プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、司書 クララ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、司書 クララ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、行商人 アルビン の 14 名。
370. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
へいいらっしゃい!パン焼き一筋80年のオットーベーカリーだよ! へいへいっ!どんどん食べてね! つ[大トロ][コハダ][アジ][うに][いくら] […は、大量に積み上げられた皿をペロリと平らげた!] これだけ食いっぷりのいい【クララは人間】に違いない! |
372. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
みんなごめん~ カタリナさんは結局クララの狼要素って何やねんって点が疑問。 まあ読み込むとリデル黒起点から書黒も見ているみたいなんだよね。>>239は誰かが言っていたけど理由になってないし。 まあクララ推理外したっすが。 んで、そのリデル黒の理由も>>338まで言うほどのものがあるか・・・?って考えるとないでしょ。 ★クララの狼要素をガッツリ説明してちょ |
373. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
>>323エルナさん 決して不慣れに甘いとかじゃないのん。ガッツリ見て人間予想 まず、あれは後手でも回答しようがない回答とも思わない あと>>286みたいに変な回答の中に人外探しの意思が見えるのが、白目に思った そして灰は真面目に見ているんだよね。これずっこけた狼がやけっぱちで動いているように見えるん? ちなみにクララはリデルがそういう狼ならニコラスみたいに適当回答しながら狼を探す視点を放り出すと |
374. 司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
アルビンさんは何か悟り的に一気に理解に至った リデルさんへのネチネチ具合と>>256>>259そんなアルビンを黒視するクララへの接し方から見て、「お前を理解させろ」「俺を理解しろ」の分かりやすい人物像が見えた。これは村人アルビン。その姿はぶれていない 狼アルビンで見ると、望む回答を返してくれないリデルにいつまでも絡み、頑ななクララへの説明を愚直に続け(>>188もそう)、損しかしてない。 |
380. 少女 リーザ 01:52
![]() |
![]() |
【判定かくにん】確白かー。半分残念。 クララねえちゃは、いろいろよろしくだよ。 シモにい・オトにい★対抗の判定についてひとことプリーズ 疑いのかけられかたがどれだけガチだったかにもよるんだけど 実は真狼でも割れるんじゃねっておもってた。 真狼でもクラねえちゃが怖かったとか そういう狼像だったりするのかな。 ただのセオリーでもあるんだけど。 |
381. 神父 ジムゾン 01:54
![]() |
![]() |
ゲルト?ゲルトが一人死のうが二兆人死のうが知った事か! とクラりん白確おめ。直情的な部分を抑えてまとめ役お願いしますね。 内に秘めた灯油のような情熱は私のベッドの上で燃焼させましょう。貴方の心の放火魔になりたい、そんな気分です。フハハ! じゃあまた明日〜 |
382. パン屋 オットー 01:56
![]() |
![]() |
【対抗の白出し確認】 確白なのでよければまとめ頼みたい。>>書 今日は▼娘で。 ☆妙>>380 うーん、ここは白なら割らないと思ってた。狂でも狼でも。まあセオリーだし、今日の吊り先決まってるのもあって。 では寝ます。** |
383. 司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
あ、ごめん今日の吊り先は【▼娘】でお願いします。 ただ占い希望は出してね。 てかカタリナさんは>>372スルーでいいや。 何か知らないけど>>376て見えたんなら見えたんだろうし。 ジムゾン>>381すまんす。クララちょおおおおおしっかりまとめますよ。 |
384. 羊飼い カタリナ 01:59
![]() |
![]() |
☆書>>372 占真狼の視点漏れ疑惑と、兵落としへの違和感にゃ。 書屋狼で、兵落として襲撃準備したように見えてたにゃ。 修庇い関連の両狼指摘は昨日の通りにゃん。 で、兵真で見るにゃん。兵偽なら書偽黒出したかった所にゃん。少なくとも昨日時点で真贋差はさほどついて無かったはず。 |
385. シスター フリーデル 02:03
![]() |
![]() |
【▼娘了解】カタリナさんが▼修あげているのがすごく白く見えてくる。。疑われてるというかもう決め打ちまでされているのに。。ちょっと書>>373 に涙出てきましたわ。昨日掘った穴の中で少し気分を落ちつけに行ってきます。 |
387. 少女 リーザ 02:07
![]() |
![]() |
あ、そっか。きょうはパメねえちゃ吊りか。じゃあ割れないね。 「クラ姉白いから真贋はっきりするぜヒャッハー!」 みたいな幻想を抱いてた…よ。 あ、ヨアにいちゃが起きたら 神父さんがどこのポイントで白い伸びを感じたのか ってとこをよろしくだよ。 それと「しゃべるから放置」はリーザあんま好きじゃないんだ。 きになったとことか、いいとことかは提出しあおうね! |
シスター フリーデル 02:09
![]() |
![]() |
クララさん本当にありがとうございます、拙いにもほどがある考察ですが読んで村だと思っていただけたのですね、期待に応えるためにも、発言の内容を深く濃くできるよう頑張りたいです! |
388. 少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
うーん。ニコにいちゃだけど「ふええ><」って 迷ってる感じを受けてたなぁ。 >>175ネタが先にきてて、饒舌なことから 多分ニコにいはむずかしく考えることは得意じゃない。 お気楽にネタるほうが好きだとおもうよ。 いま一通りみてると狼っぽさは薄くみえる。 ここは憶測だけど、赤でライン指導でも行われて無い限り 狼なら「素直に発言してこー」とするとおもうんだよね。 |
389. 仕立て屋 エルナ 02:36
![]() |
![]() |
また寝落ちしました 【判定確認】 クララさんまとめお願いします フリーデルさんの考察感謝。わたくしわからないで投げ出し気味だったんで、サボらずしっかりみてみます 霊はふたりとも更新にいないところが微真狂要素ですかね 能力者全然みてないんで今日は見ます ☆旅>>368 警戒感とのズレで違和感があったので手っ取り早くどうなの?って確認 結構みんなに要素取られてた素白感って素直な物言いからきてると思う |
390. 仕立て屋 エルナ 02:36
![]() |
![]() |
のですが、素直な物言いしたら、ああいう感じになるのが違和感あり。考察の取っ掛かりのために、あえて黒取らせる誘い受けとか知り合いにいるため、ん?もしや?と思った次第 >>342の自分への思考が見やすいは結構気持ちわかります。ニコラスさんトレースすると>>293下段はその意識からきているようですね >>324「まじめに~」ということは、旅はゆるくやるのがお好き? 神父様は回答感謝です。不慣れが判断で |
391. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
素直すぎて共感されない部分までしゃべっている印象がある。 (そういや>>293は鋭いことを求めてる視されたんだろけど 斜め上の発想がくるだろうなっていう…実際きたから白なのかなとか) ただ、狼さがしてる感が不真面目に映って 「村人は狼を探すことが仕事である」ひとにとっては ドス黒でみえると思う そこまで期待してないと黒くは見えない、感じ ★ニコにい、「突っ込みどころ満載」とかいわれることある? |
392. 仕立て屋 エルナ 02:38
![]() |
![]() |
きないと妙変わってんなぁという感想が、リンクせず不明だったのですが、塗りのような質問に見えたということですね 正直、>>134→>>173がそう見える?って気はしております ここまで書いて、リザちゃんが2d夜明けから能力者のこと厚く考えているの一貫してるなと思いました 自分の中で完結するような気配が少し。服希望や変わった内容が出てこないのは少し思考開示してほしいところですね ★お願いできますか? |
393. 行商人 アルビン 02:41
![]() |
![]() |
ごめん戻ったー、けど書?そんなに票貰ってた覚えないけど、でも眠いので明日見る……かなぁ。朝時間なさそうだけど。 とりま【書白確認】、▼娘確認でねます 今日の議題は占希望と灰考察、占(霊)考察あたりでいいのかな。 |
394. 仕立て屋 エルナ 02:44
![]() |
![]() |
リーザちゃんのニコラスさん評はニコラスさん村人仮定した場合にしっくりきますねというか、わたくしがイメージしてたニコラスさん村像が上手く言語化されている 興味あるポイントだけ出力高い感じなのかな 共感っぽい白を取ってもいいのかはこれからですが、とりあえず今日明日どうにかする感じじゃない。放置枠 お休みなさいませませ** |
395. 少女 リーザ 02:44
![]() |
![]() |
☆エル姉きぼうは希望だし時点でエル姉に特に白要素とよべるものとってなかったのと びみょうに薄く村?要素とってた神父さんの疑い先だったから エルねえが占われたら(白でも黒でも斑でも) 神父さんの色がもっとはっきりするかなーと思ったんだ でも、昨日しゃべってる考察やらを見てたら思考の追い方が だいぶ丁寧さにおいて「人間だといいなあ」っての込みで エルねえのが白くみえてきていやでも旅修ってどうなんやろ |
396. 少女 リーザ 03:12
![]() |
![]() |
っての込みで優先置き換えて見返していたのだったよ。 (ちなみに出力たかいのは喉があるから…><) >>304自分で並べたのを見直してみよっかなぁっ感。 と。>>395下段なんか言葉足らずいな。 エルねえの考察方法もみるに、 たぶん探し方はそこそこ近いとおもったんだ。 その上で考察の見える視界を推測すると「そこはそう見えそう」 っていうのが理解しやすいので「狼じゃないのかもなー」と思ったり。ねる~ |
397. 村長 ヴァルター 07:40
![]() |
![]() |
昨夜は参加できず、悪かったぞん 【霊撤回、占CO】 【書は人狼】だぞん 最初から誰かが黒引いたらスライドするつもりだったぞん 結果を伴って確霊させこれが、私のやり方だぞん |
399. 青年 ヨアヒム 07:54
![]() |
![]() |
やぁ、僕ヨアヒム。 何の因果か霊能者になったんだけど、対抗が出たからMS3(マジで処刑される3日前)になった可哀想な男の子。 昨日寝落ちたから、朝起きて珈琲なんて飲みつつログチェックしてたら、リロードって文字が見えたんだ。 「ぉ、朝から皆精が出るねぶーーー」 作った珈琲は飛沫となって爽やかな朝の空気中に吹き出され、僕は確定しMS2(マジで襲撃される2日前)になったんだ。 人生って分からないね。 |
401. 青年 ヨアヒム 08:10
![]() |
![]() |
あぁ、皆長に突っ込みまくって喉潰すのは目に見えてるから僕から。 ★長>とりあえす一連の行動の流れを考えてたメリットデメリットを分けて詳しく説明するのん。 黒出たら出ようって言ってるけど、今日の占いで書白確して、娘がリアル▼じゃなかったら、霊ロラから始まってた可能性もあった訳で、その辺の展望もプリーズ。 とりま、皆は珈琲(喉)を無駄にしない為にも一度深呼吸してから灰見るのだ、今日は灰見る日だよ。 |
402. 少女 リーザ 08:11
![]() |
![]() |
ワーカクレイダー(ぼうよみ) 村長さん★いつ占い先セットしたの? 「吊られにきたんだろうか?」と 思わず抱いてしまったのはリーザも初めてなんだけど 一応、ごくごく微量ほどは切ってないから 村長さんなりに灰LWさがしがんばってね。 がんばりをみたいなぁ。 >>372は狼さんっぽくないなともメモ |
403. 旅人 ニコラス 08:14
![]() |
![]() |
おはようれす。。。 長>>397が見えたれす。。。突っ込みどころ満載れす。 ★一応、本決定みて占いセットした感じれすか? ★現状、確白見て黒出した感がハンパないれすが、どう思うれすか? 妙>>391☆そんなに言われたことないれしっ!! |
406. 少女 リーザ 08:26
![]() |
![]() |
ニコにい>>403そうなの?アルにい、ディにい評から 質問されるのいやだなあ><ってのが見えて 何か追及されやすくて嫌な思い出とかあるのかなぁ とか憶測してたけどそうでもないんだね。 ★実際「質問されるの嫌だから放置」してたときは アルにい、ディにいを狼視してなかったと推測してるんだけど 目をつけられたらどうして嫌だと思った? |
407. 司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
オハイオ州~ ワロタwそんちょ狂人でしょ~。 兵狼、屋真、長狂が本命かな。 兵の偽要素は、納得出来ない人はいると思うからおいおい説明はしていくけど、屋が真かも検証はするよん。 あとどうせ屋兵は真狼だし、長は狂確定できたら放置で良いと思うと提案。 >>334アルビン ☆>>147と>>157でリデル視点での時系列が違うから理解難しいけど、>>157はリナ人外を疑っていた時の思考>>286、>>147 |
408. 司書 クララ 08:48
![]() |
![]() |
は脳内補完したあとの思考>>303と考えると繋がるよ。 ☆狂探しの視点は、リデルは夜明けの時点でリナを疑っていたというのが人外探しの姿勢として白いと思ったんだけど、狼リデルの目線でリナ狂人?みたいな迷いが出ていた(狂人探し)可能性もあるという話。 あ~兵屋1狼、長狼の可能性もあるのか、失礼。潜伏狂人まで考えると。 でも動き見ていてそれはないよな~と思うので偶数で進む限りは放置で良いと思うけど。 |
410. 羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
【長の霊→占スライド確認】 昨日>>240で言ったよにゃ、明日以降スライドしたら吊るって。ロラ手消費出来なかったためにスライドした狂人で良いにゃん。 今日は▼娘が決まっているから、▼長になることも、ましてや▼書になることは無かったにゃ。仮に真であれば遺言か明日以降COすれば良かったにゃ。 狩回避出た場合の臨時の吊り先として取っておくことを提案するにゃん。 |
411. 司書 クララ 09:12
![]() |
![]() |
あ、まとめはヨアヒムがやればいいと思います。 クララは客観的にはパーフェクトグレーなのん! シモンは黒出ししなかったのを見た時は予想外過ぎて真かと思っちまったけど、>>382パメラさん吊りが挟まること忘れてた。 とすると吊り抜け狙うにしても勝負期間が増える分シモン偽として黒出しためらったのかなあ、と思ってここは真要素には取れない。なので現状は予想変更なし。 ★兵>>233この予想から>>351書修 |
412. 司書 クララ 09:16
![]() |
![]() |
両狼あるかも?で意識が揺れて、その後書怪しいに変化がなかったのは何で? 書怪しいの根本は占結果が白ありきに見えたってことだったと思うけれど、修との両狼を考えるとその推理は崩れる。それとも羊者の会話を見ていても単体で書狼と考えてた? 一通り書への疑惑を並べてあとは私の指摘に反論するだけで、書狼があるかどうか考えていないように見えたのよ。思考回しているように見えない >娘 おはよう。いってらっしゃい |
413. 神父 ジムゾン 09:18
![]() |
![]() |
やあオハイオ州。 くっそー現場にいられなかったのが悔しい。ヨアが心底羨ましいんだが。そんちょ、もう一回やってくれませんかね? ちょっとあからさま過ぎて狂認定は早計かな。一応狂認定狙いの狼の線も踏まえて吊りも視野に入れておきたい。 手順計算などまったくしていないのでその辺はお任せ ではまたー |
414. パン屋 オットー 09:32
![]() |
![]() |
娘>>409 おはようございます。行ってらっしゃい。こちらの事は一切気にかける必要はないので、ゆっくりお父さんのそばにいてあげて下さい。 【長の霊撤回、占co確認】 青確霊で、村視点では書が班ということね。まとめ頼むね>>青 長に対する判断について、対抗触ってもひとつも村利でないと思ってるから皆にまかせるけど、星飛ばされたら答えるから。 |
行商人 アルビン 10:02
![]() |
![]() |
青>>343んー。霊能者から霊ロラ提案されて「ん?」って感じ。あまり自分で霊能結果を重視してない感じを受ける>>265 昨日の希望だし見るとヨアの変更が大きいように見えたけど、 ★そもそも修はどうみてたの?1d発言見ても修に言及したところ見ないんだけど最初●修提出だったよね |
パン屋 オットー 10:16
![]() |
![]() |
たぶん長真だよね。これで長狼なら激おこだよ。兵書?−屋か。 青兵屋長灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼娘▲灰 青兵屋長灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼長▲灰 青兵屋灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 青兵屋灰灰灰灰灰 これでRPP。 |
パン屋 オットー 10:17
![]() |
![]() |
問題は、明日長吊りに持って行くのとその次の灰吊り。1狼も落ちてないとわかれば占いロラになるから、長吊りの日に班にすればいけるか?長狂決め打ってもらえれば偽確した占は狼になるからね。 |
415. 行商人 アルビン 10:19
![]() |
![]() |
おはよー。昨日の議事読み終わって今日に至ったら【長スラ確認】。 どう考えても信用できないけどとりあえず青霊確定ですねありがとうございます。 パメちゃんいってらっしゃい。 旅>>347ありがとう 「非ライン取られ」を恐れる狼ってのがよくわからん ★非ライン取られると何か困る?白決められても最悪▲すればいいと思うけど ★少し遡って>>307の「無駄に喉つぶす」ってどういうこと? ニコ見てるとどこかの |
416. 行商人 アルビン 10:19
![]() |
![]() |
「ハードル上昇」もネタの一環で処理できそうな気はする >>299「兵が書を~」てのも狼なら不用意とか言う以前に不必要な一言。 修>>353「攻撃性」は了解 ★攻撃性のある疑いをしてる人って誰がいる? ★>>366のGSは旅が最黒でいいんだよね? ★者神妙服の中で白黒の差はついてる? 今日▼娘なら●修でも全然問題ないことに気付いた 書>>373ずっこけても灰考察で挽回できるなら狼でもやるとは思うよ? |
417. 行商人 アルビン 10:19
![]() |
![]() |
そういう助言が飛んだのかもしれないし。 俺自身はあの考察(と前後の発言)からどう白黒思ってるかあまり取れなかった。 ……考察出してない俺が言うのも何ですがね。 書>>407 長「青」確認してるなら羊も見てるわけで、>>147の時点で「混乱」してると思うんだ。なのにその発言は>>157まで持越しされてる。 狂人視点は把握 長は最終日前々日あたり(安全なところ)で吊りゃいいんじゃないでしょうか 離脱 |
418. 行商人 アルビン 10:33
![]() |
![]() |
一応飛ばしておく 長★昨日はいつから議事見てた?なるべく性格な時間・アンカで提示して ★霊COからスライドもいつものスタイル? ★初日2-3とか1-3になったらその場撤回するつもりだった? ★ずっと白だし・白引きだったらいつスライドCOする予定だった? ★今後の灰考察頑張ってね? こんどこそ離席。 |
負傷兵 シモン 10:36
![]() |
![]() |
おはよっす! 長占すね。どうしたもんか。 ▲長なら▼書ケアあるかもかな。 ▲屋なら書はよ噛まれろって感じ。 ▲青はGJ怖いすね。世論が読めないっす。 通常の3-1なら圧倒的▲真なんすがね。 |
負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
書>>411はどうしたもんすかね。 自白に構うのは面倒だけど、書狩の目を見だしてるんで答えとくっすか。 グリーンさんもじわじわ位置あげてる感じで頼もしいっす! 今日も頑張りましょー! |
419. 司書 クララ 11:14
![]() |
![]() |
>アルビン >>416狼として白視取り返すつもりならそもそも>>248あたりの「ずっこけ」回答はないと思う。 こんな狼いない的な評価を貰うための意図的な「ずっこけ」であればずっとネタやってると思うし、狼がミスしないようにって頑張る姿勢であればそもそもああいう答弁にはならない。 という点で狼仮定した時の一貫性のなさを見た。 んで、村前提で見ると何だかんだ狼探してる要素取れる。だからリデルの動きは狼探 |
420. 司書 クララ 11:15
![]() |
![]() |
し>立ち位置挽回(非狼要素の獲得)になってて白いと思ったの。これは旅とは真逆に見える。 というのが>>322>>373の考察。 修の狼を探す姿に偽りはないと思う 夜の部における赤指導は、確かに否定しきれない要素ではある。ただ修の昨日の言われようなら、助言が入る時は>>248の前じゃないのとは これで納得出来ないようなら●しかないね。私は発言から見れると思うし白だと思うし他を占うことを提案するけど |
司書 クララ 11:34
![]() |
![]() |
まあ村的には3-1とは名ばかりの実質2-1だからね。狩の性格にもよるけど、どうせ娘は霊判定白だし、占護衛したいような気がする。 なら▲青が通りそう。通っても誰が狼でも不自然ではないし、偽黒安心して出せるっていう。 |
421. 負傷兵 シモン 11:49
![]() |
![]() |
おそよっす。長のスライドは見てるっすよ。 昨日の世論から霊ロラに持ち込めない、決めうちも視野に入って方向転換な狂人すかね。 書>>412 ☆疑いの起点はそこっすけど、途中からも、とりあえず昨日のクララさんは僕さげてきた狼にしか見えんかったっす。 売り買い言葉再燃もなんですし、水晶玉で色見てそこから考えてくのが一番だと思ったすね。 |
422. 村長 ヴァルター 12:03
![]() |
![]() |
羊の怒りは、ごもっとも。でも、私視点、羊も狼かもしれないわけで。あそこで、はい撤回しますというわけにはいかない。 セットは1時半ごろ>>357服以降見て。それまでは修にセットしてたぞん もとより修書疑ってたので、この2人ならどちらでもよかったぞん |
423. 旅人 ニコラス 12:07
![]() |
![]() |
あわわ。。。みんなから疑われてる感じれす。ピンチれしっ! 妙>>406☆疑われたら大変たと思ったれす。。。 商>>415☆1.あくまで印象れし。狼占 はライン残さず信用取るのが仕事れしっ!必然的に敵作らない動きになるれしっ!! ☆2.寡黙で吊られたくないれす。おいらはじつは寡黙なんれす。。。 >>409 パメラしゃん お父しゃまの回復をお祈りしてましゅ。気分転換になるようなら、顔出してれす。 |
424. 村長 ヴァルター 12:19
![]() |
![]() |
>>青 霊ロラの流れになったら迷わずスライドしてたぞん こちらの狙いは第1が確霊。妙もどこかで言っていたと思うが2−2は能力者襲撃陣形ではないので、占潜伏には持ってこいなのだぞん |
425. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
ニコラスに関しては修の逆転の評価だけど>>391の理屈も分からなくはないかな。 しかしながらそういう人から感じる白要素っていうのは基本幻想である(狼探さずに狼っぽくない動きをするのは容易。RPだけやってるとか)のと、 クララは>>299>>300>>301の灰評が黒いと思ったのん。>>324いつも通りなら 注目されている書修二人をほぼエネルギー使わずに流し(要は村の成り行きに任せる)割に羊評に多め |
426. 司書 クララ 12:35
![]() |
![]() |
にエネルギー投入するあたり、あと神評が>>177>>221という興味の持ち方に比べて>>307の商者神でひとくくりにしていることに興味の持ち方、思考の繋がりに違和感 特に、寡黙気味な村人が何とか灰考察をしようと困っているなら神とか旅目線で書きやすいと思ったのだけど。 ここ本当に人印象稼ぎの「作りもの」感。 >>176>>312の繋がりで終盤まで●▼どうでも良い手抜きの村人の可能性もあるけど●候補 |
427. 司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
ニコラスタイプは黒いとか思っても黒決め打てないし、占っておくべきだとは個人的には思う。 占とかいつまで生きてるか分からないし。 あと兵旅で●書で合わせてきたことも、もちろん疑い理由になっている。 あからさま過ぎてどうかとも思うけど、屋兵が真狼だとしてどちらかと繋がっているとすれば兵の方だと思う。 >>299「兵が書を~」も>>312「村視点で」の発想が普通なら先に来るかなとは思った。他灰は夜。 |
428. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
おほほほほほ。おはようございま…すわっ!? 【長のスライド確認】 えーっと…ヨアヒムさんまとめお願いしますね >>422で服の表見てたならなんで確認や集計してくれなかったの?という点で個人的にムッとしましたが、ここはまぁいいです 直近みてると語るに落ちてないでしょうかという気が 霊ロラの流れだったらスライド予定とのことですが、それで占師としての信用はどうするつもりだったのでしょうか。昨日狂狼に |
429. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
ペース握られてどうの言っていた記憶 あと村長さんの発言ですごい不思議だなぁと思っていたのが >>245→>>292の修の取り扱い ★ >>245は判断不能で直吊りという意味でしたか?自己弁護に終始というのは村長さんの中でどういう要素でしょうか 色々前提が変わったのですが、屋兵を真狼視しています どちらも信用を欲しいている感があり、兵は書白仮定で「水晶玉~」がなんか色見えてて殴っている感。屋は律 |
430. 仕立て屋 エルナ 12:54
![]() |
![]() |
儀に灰考察を出しているのが優等生な感じがして経験則で真狼要素 能力者みるみる詐欺になっているような気もしますので、あとで精査します 旅については「性格要素です」という主張を全面的に受け入れたとしても、>>300で修に「未来に向かって灰考察」という苦言なんかが>>423などの弁解姿勢とつながらず黒く見えてわたくし自身、取り扱いに苦慮しています 狼探している姿勢が一番希薄なんでどうしたものか |
仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
深夜更新ほどリアルに触る村はないですねー いっそ立ち会わなければ楽になるんですが あ、あと修の白要素をガッツリ否定する予定なんでよろぴこ わたくしは、屋兵真贋フラット、長狂人だろ?で 他>>旅修神 くらいで考察して神父様を占い希望にあげる予定 |
431. 村長 ヴァルター 13:23
![]() |
![]() |
確霊して誰が損をするかと考えたら、これで長狂はepで土下座もの。 書黒出しは誤爆の可能性も多いにある中でのスライドをどう捉えるか 商>>418☆初日3-2だったら2狼露出だから、即スライドしてたぞん 村の手順としては▼書 ▼長なら占ロラ完遂がいいぞん |
432. 仕立て屋 エルナ 13:33
![]() |
![]() |
誤爆の可能性…? 村長さんは赤持ってる感じしないですね。狙ってやってるなら上手いなぁと思いますが、それなら普通に占い騙って信用取るほうがよほど楽 クララさんのいう修白要素を検証しましたがわたくしは白を取れませんでした 概要すると>>286「パッションで騙りに出る狼側」が回答の中で人外探す意識があるから白、狼探す意識>自己弁解 の2点だと思いましたが 前者は羊を狼だと思ったから白はかなり要素取りが |
433. 仕立て屋 エルナ 13:34
![]() |
![]() |
甘いように 後者は>>420で書も言うように赤影響や占い避けるためにそのくらいやる >>428より前に赤指導があるんじゃね?という点も発言がこれ以上ブレるよりは自己完結を押し通す方を選ぶでしょう 羊>>338わたくしカタリナさんを大分間違って読み取っていたようですね。修SG懸念意識は撤回します 自身の信じる道を突き進むタイプで狼なら終盤ブレるタイプの典型でしょうか。違和感もないし放置枠でよさそう |
434. 羊飼い カタリナ 13:37
![]() |
![]() |
>>431長狂はスライドしない方がエピで説教にゃよ。霊偽決め打たれ、しかも狂視されるなら、霊はロラされず2縄灰狼を追い詰めることになるにゃん。 また、2-2なら狩の護衛幅の問題から兵屋書の3択だったにゃが、青確霊から護衛が4択になったにゃん。どうせ狂決め打たれるなら、狩の負担を増やすスライドは良手にゃ。 長狂なら、書黒出しタイミングが兵屋の白出し後だから、誤爆はありえないのにゃが… |
435. ならず者 ディーター 13:40
![]() |
![]() |
村長いろいろ突っ込みてぇが書吊りはしない絶対ににな。今日ほかの二人が判定出す前だったらまだ信じれたが後出しで信じると思うのか?あと昨日の俺のの質問意図察せれなかったのか?まぁ間接的だったからわからなかったのかもしれないが旅は直接スライドの可能性を明示してたよな。それの意味はこれから先スライドあっても信頼しないって意味だと思うぜ。これについては羊も明記してるし。 |
436. 村長 ヴァルター 13:40
![]() |
![]() |
このゲームに完全な手順など存在しないぞん 3-1、2-2にもメリ、デメリはある 3-1は村に確定情報落ちやすいが、占ロラに流れやすい。 2−2はカオスを生みやすく灰狼の露出が遅い 結果ありきのスライドなら、その両方の欠点を補える 占い師になったなら吊られるのは覚悟。灰1狼見つけて吊られるぞん デメリはスライド前の霊強襲で、この場合は占の確定情報を基に霊真視を狙うぞん |
437. 仕立て屋 エルナ 13:47
![]() |
![]() |
と、とりあえず村長さんは見えた書黒からLWを探せばいいのではないでしょうかね…? 昨日、修に自己弁護がどうの言っていたのはポーズでしたか?ここ回答待ってます 今日村長さんが吊られることはありません。必死に自分真を訴えなくてもいいので結果で示してください。アナタが真ならば セオリーなら長自由占いですが、自由に暴れられても困るので個別指定がいいと思います。屋兵は統一を提案 |
羊飼い カタリナ 13:49
![]() |
![]() |
3-1のデメリットは占襲撃の可能性が高いことにゃよ。占ロラは占襲撃後でないと見たことないにゃ。 というか長視点、書を吊らない限り村負けなのにゃが… そも信用とる自身がないのなら、スライドという信用回復が難しい手を取る意味がわからないのにゃが。 |
439. 羊飼い カタリナ 14:01
![]() |
![]() |
長が真なら書を吊らないと村負けなのにゃが。 満足されてもこまるにゃあ>< 長は自由占いでいいにゃ。あと一黒引いたら残灰全員に白判定を出したことになるにゃん。 仮に長真を追うのであれば、長視点人外確定させて、縄が余ったら吊る方向にするしかないと思ってるにゃ。暴れても抑えられない村では無いと思ってるにゃん。 直近の服者がですよにゃ感。 |
440. 村長 ヴァルター 14:07
![]() |
![]() |
服☆>>245長は、修がこのまま他への黒塗りがなく、寡黙になるなら直吊りで対処と思ったが、修が長のまとめの独断を奪う…に異議を唱えた>>290のを見て認識を変えたぞん。その後の灰考察を見て生存意欲が高いのが見えたが、リア事情手伝って離脱。 1時半ごろ鳩から見たときに誰かの発言で私視点偽の屋と黒灰の書が修を庇っていると聞いて、書占えば修の色も見えると思ったぞん@11 |
441. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
やあコネチカット州。 あのー。あまりそんちょに喉割かないで欲しいんですがーみなさん 昨日の質問返答してきまっする ☆兵1d>>262 好ましい強引さと受け取りましたな。ロックオン気味で答えを急ぐあたり、真実に飢えているように見受けられました。 ☆者>>1d258 村騙り考えたのはまず霊占スライドのケースをよく知らないからですな(ふんぞり あっても偽でいいじゃんおおげさだなあで多分記憶にない |
442. 神父 ジムゾン 15:08
![]() |
![]() |
そんちょは戦術に拘りがあるように見受けられたので、なんとか確霊を出したい一心なのかなと これが夜の段階での想像で、フラットにみたいのもあって以降は思考停止しておきました。出揃ってそんちょの説明聞いてまた考えようかなと ☆者1d>>247 白黒仮定してからの考察の発展性の違いでしょうかね?言葉を変えれば妄想の広がり具合。 白黒どちらにせよ仮定を元に推理を積み重ねるという事。もしくは |
443. 神父 ジムゾン 15:08
![]() |
![]() |
状況を元に重ねていく 兵の強引さを好ましいと思うのはこれもありますな 羊書者にはあるでしょう。表面的な考え方や分析に留まりがちに見えたのは妙服だったなと。 抜けがあったらなんかのついでによろしこ |
444. シスター フリーデル 15:11
![]() |
![]() |
【長スライド確認】とりあえず直近だけ反応ですわ、長>>440 書●ですが修は何色予想でしょうか。修>>290見て認識変化は下段だと思っていましたわ。中段なら屋は>>318で長と同じ着目で私黒視してますし、昨日の希望も○修でしたわ。 |
445. 負傷兵 シモン 15:37
![]() |
![]() |
ニコラスさんなんすが、たぶん白だと思うんすよね。 単体素直に見るとくそ黒いっすが、屋長ときれてるっぽす。 屋は昨日●旅の3票目で旅占の流れ作ってるんすよね。 屋狼視点、●書に持っていくのが旅狼なら狼利だと思うんで ●書はアレすが、●旅票はないんじゃ、と思うんすよ。 旅>>365見て長旅狼も考えたっすが、旅>>176の長スライド懸念が謎っす。 ニコラスさん狼でもそんな小技使えないと思うっす。 |
446. 神父 ジムゾン 15:47
![]() |
![]() |
ディタがなんかかっこいい事いってんな。クラりん吊らないとかならず者の癖に生意気だ! そんちょとは別に判定受けてからクラりんは輝く白さだと思うので同意ですが嫉妬。 まあニコちんはそんな黒くないと思うね私も。 兵の●希望を理解納得してそれでいいとか素村っぽ >>1d342の両占への対抗絡みの指摘も光ってる。 |
447. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
長理論でいくと能力者CO自体が意味のないものになりかねないけど。 長のいう方法なら非占非霊してから黒引いて出たほうがよっぽどいいんじゃないの? ★>>422それを見てセット、ということはそれ以前にもいたわけね?なんで表に出なかったの?なんで表作成しなかったの? ★1:30にはいたみたいだけど、何時から何時まで見てたの? >>438書の黒要素提出もよろしく ★長1-3だったらその場でスライドした? |
448. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
★長>>440 商>>251でよっぽど異議唱えてるけど気にはならなかったの? 商書ならライン切も想定できると思うけど ★2d、3dにも白出し、白引きだったらどうしてた? ちなみに答えても真視されないから、とか思ってるなら、”回答の内容じゃなくて、誠意を見せてほしい”と甘目採点宣言しとく。 甘目であってオールスルーはしないけど 書>>419そのあたりはもうリデル自身が作った回答に任せるしかなかった |
449. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
んじゃないの、とはおもう。ここは助言でどうこうできるレベルじゃないだろうし。修>>157を挽回しようとして泥沼にはまったような感じ。たぶんここもう平行線。 位置割れてるだろうし、今日やっておきたいのはあるけど、考察と他の灰みて占いかは決める。確霊だから直吊もありだろうし 旅>>423非ラインはなんとなく把握した。ただ偽ラインを構築するのも仕事ではあると思うけど。 「無駄に喉つぶす」てのは内容寡黙 |
450. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
に受け取られて吊の対象になる、という認識はなかったのかな。 ★そういえば>>275長占当たりましたがご感想は? ★修>商>>416回答よろ ★屋>>362長待ったのは希望だしの観点から? ★屋>兵長は内訳どう見てる? 羊>>338で退きの意図は見えたのでリナ黒は一旦取り下げとく 今日は夜遅くまで来れない。灰全然見てないけど暫定希望は【●修】○だすなら旅>服 |
451. 負傷兵 シモン 16:00
![]() |
![]() |
今、ニコラスさんに結論出すなら震えてる人間って感じっす。 ただ単体では喉稼ぎ、防御感などあからさまに真っ黒なんでSG保護の占いなら有りだと思うっす。 僕噛まれても情報残ると思いますし。 ニコラスさんは疑いが怖くても自分の疑いを発言してほしいっすね。 それこそ泥沼だと思うんで。 旅★自分への疑われ具合で、何か思うとこないっすか? 余白 羊と者は長への扱いから放置でいいと思ったっす。 |
司書 クララ 16:36
![]() |
![]() |
ニコラス黒いよぉ…… とりあえず狼陣営としては全力でそんちょボコって偽決め打ちさせたいところ。 ジムゾン>>446ありがとー!! てか白黒の先入観って大きいよねえ…。黒だと思ってみると何言っても黒に見えるしその逆もまた然り |
453. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
>>商 ☆狂に霊騙りさせたくないための、占による霊騙りだぞん 非占非霊では、占吊にあたったときの回避が課題になるぞん 能力者COが形式化しているから、その裏をかく戦術を村側がしてもいいのではないかという考えだぞん |
仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
屋兵はどちらも大きな減点はなく、わたくしの中で拮抗しております どっち真もあるし、狼でも驚かないなぁという印象 ◆屋 パンを焼かないパン屋は(ry 気になったポイントに星をいれて、回答を整理する姿勢は淡々として色に関わらず屋の性格要素なんだと思われます >>151議題回答。目を引くのは「感情や性格要素は偽装しやすい」感覚違うなぁと思いましたが、 >>317で旅の黒をストレートに黒要素として扱って |
仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
いるのは、ほんとに性格とか推理構築しないんだなと。議題回答に嘘はなかったよう (対抗の希望気にならん?)→>>348下段の回答は屋のスタイルが確立されていて、かつ自信ありそう >>339羊評「最終盤を見据えた考え」終盤見据えて動くのは村でも狼でもあんまり変わらないんじゃ?ガチガチの手順派っぽい屋としては自然な思考なんだろうか >>414は意外な展開への驚きが薄く少し?と感じました。優等生(を演技し |
仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
てる)のパン屋さんとして対抗考察とかやりたくない感じなのかなと思って、少し印象ダウン このへんは後述する兵のほうが印象いいです 総合:淡々としているようにみえるけど多分性格要素。占師が当然もつであろう感情の機微も薄そうで、性格要素と割り切れれば楽ですが少し困る ◆兵 >>226>>233からの書疑い。結論が白ありきという推理はおかしくない。>>243書狼仮定して水晶玉パワーで殴りかかる姿勢は、誤 |
仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
爆を懸念する狂人には難しそうで偽なら狼かなと感じた。今日の結果白出しだったから誤爆懸念したとも取れますが >>278の服評。放置理由はまぁそうかなと思うますが、「どうせ2-2やろ感」が白い理由がさっぱり分からず。どっちかっていうと陣形みえてた黒要素と考えてもおかしくない点 ★「2-2やろ」が白い理由ください >>351「屋書修のジェットストリームアタックをくらってるニコラスさんは白っぽい」兵の推理 |
仕立て屋 エルナ 17:55
![]() |
![]() |
からの延長で自然な思考展開。>>445も新しくとれた情報から思考伸びてる。兵が狼なら旅は黒いなと少し 総合:灰の狼見つけてやるぜ!って感じは屋より強く信じたい占師はこっちかなぁという気が。感情真は非常に危険なので自戒しますけど。>>451の襲撃懸念も自然な感じで偽なら上手い。見抜けるかなぁと一抹の不安あり |
454. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
屋兵はどちらも大きな減点はなく、わたくしの中で拮抗しております どっち真もあるし、狼でも驚かないなぁという印象 ◆屋 パンを焼かないパン屋は(ry 気になったポイントに星をいれて、回答を整理する姿勢は淡々として色に関わらず屋の性格要素なんだと思われます >>151議題回答。目を引くのは「感情や性格要素は偽装しやすい」感覚違うなぁと思いましたが、 >>317で旅の黒をストレートに黒要素として扱って |
455. 仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
いるのは、ほんとに性格とか推理構築しないんだなと。議題回答に嘘はなかったよう (対抗の希望気にならん?)→>>348下段の回答は屋のスタイルが確立されていて、かつ自信ありそう >>339羊評「最終盤を見据えた考え」終盤見据えて動くのは村でも狼でもあんまり変わらないんじゃ?ガチガチの手順派っぽい屋としては自然な思考なんだろうか >>414は意外な展開への驚きが薄く少し?と感じました。優等生(を演技し |
456. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
てる)のパン屋さんとして対抗考察とかやりたくない感じなのかなと思って、少し印象ダウン このへんは後述する兵のほうが印象いいです 総合:淡々としているようにみえるけど多分性格要素。占師が当然もつであろう感情の機微も薄そうで、性格要素と割り切れれば楽ですが少し困る ◆兵 >>226>>233からの書疑い。結論が白ありきという推理はおかしくない。>>243書狼仮定して水晶玉パワーで殴りかかる姿勢は、誤 |
457. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
爆を懸念する狂人には難しそうで偽なら狼かなと感じた。今日の結果白出しだったから誤爆懸念したとも取れますが >>278の服評。放置理由はまぁそうかなと思うますが、「どうせ2-2やろ感」が白い理由がさっぱり分からず。どっちかっていうと陣形みえてた黒要素と考えてもおかしくない点 ★「2-2やろ」が白い理由ください >>351「屋書修のジェットストリームアタックをくらってるニコラスさんは白っぽい」兵の推理 |
458. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
からの延長で自然な思考展開。>>445も新しくとれた情報から思考伸びてる。兵が狼なら旅は黒いなと少し 総合:灰の狼見つけてやるぜ!って感じは屋より強く信じたい占師はこっちかなぁという気が。感情真は非常に危険なので自戒しますけど。>>451の襲撃懸念も自然な感じで偽なら上手い。見抜けるかなぁと一抹の不安あり 【業務連絡】 リアル都合でこれから発言できないです。ごめんなさい 【統一●修◯旅▼娘】 |
459. 仕立て屋 エルナ 18:08
![]() |
![]() |
村長さんのLW考察が全然ないんで判断できません。長はヨアヒムさんにお任せ 灰について簡単に GS 商>羊妙>者>神修>旅 別枠書 希望では修を優先。コア的な都合かも知れませんが昨日の動きを抜きにしても狼探してないなぁと感じるところがあり旅に比べて判断できない部分が多いのでこちらのほうが色を見たいです 旅は自由人って結構わたくしいつも白く見えることが多いんですが、全然白くないので 神父様との対話 |
461. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
が足りていない。明日以降対話したい 者はエアポケだったんですが、見直して思考トレース目的の質問が多かったため見ていけそうかなと。発言におかしな部分はなかったです 商人さんは2dでまた気になる点解消しない点に対する追求がしつこい。>>447とか鳩だからで終わってしまうんじゃ?とか思いますが全部詰めたい性格。白め パメラさんまたどこかでお会いしましょう あと忘れてました げ、ゲルトさんー(棒)** |
462. 負傷兵 シモン 18:16
![]() |
![]() |
アルビンさん ぶっちゃけ目がすべるっす。 今日は長への質問が多いっすね、そこに星投げる意義はわからんっす。 ★何か意図があるっすか? ★アルビンさんから僕に何か質問ないっすか? ちょいと他の目線も借りようかな、と思ってるっす。 服>>457☆陣形見えてた黒要素、があるから白いっす。狼は陣形の視点漏れって怖いから言いづらいと思うんすよね。 そこに軽さというか、人間ぽさを感じたっす。 |
463. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
ぽっぽ。さきに統一で【●フリねえちゃ】希望。 クラねえ狼仮定において、性格ふまえての 庇いの観点でみると両狼切れず。 クラねえ白仮定でも夜明け前の自分黒基点と思われる クラねえへ対する微妙視、リナねえへの強い白視は やや役職起因が素直に出たよう思え黒く映る。 占い師は自分の目を疑いたくなるんだけど 騙りっぽさは村長さんが一番うすいんだよね。 寡黙補正だとやだから村長さん文字数つめた言葉みたいなー |
464. 少女 リーザ 18:30
![]() |
![]() |
ちなみにクラねえちゃは特に村長さんに非狼みてた感うすいのに 屋兵真狼やろ→二騙りまで、と推理してたのが 「占真狂より先に二騙りが?」と、ちょっとひっかかってるよ。 あと非占をまわしながら吊られ間際に撤回占COする占い師とかその騙りは いないわけでないことを知っているので言葉がみれるぶん慎重に見たい (勝手な経験測でいくと真狼でみてる。 真ならそうなんだろう。狼なら赤の頭がおかしかったんだろう視) |
465. 負傷兵 シモン 19:04
![]() |
![]() |
エルナさんの直近の旅最黒と僕への評価がよくわからんっすね。 服★旅最黒は単体で、ってことっすか? >>458で僕に対する警戒感が出てるのが微白め。 でもそれなら>>454上段は兵>屋にならんっすか?とは。 リーザさん >>463の書黒視は唐突な気がするっすね、遠くから手を出してくる感じは印象よくないっす。 ただ妙狼として、ここで書黒説唱えるのは時期尚早で非狼っぽさもあるっす。 |
466. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
★リーザが狼ならいつクラねえ黒を言うと思った? ★遠くからって思ったのはなぜ? ちなみにリーザは>>464はクラ姉が 「強く占真狼あるいは村長非狼をみる」 理由が薄ければ、占真狼の視点漏れとみて黒要素ととるよ。 あとシモにいに。シモにいが真なら、今日ニコにいに判定がつかない。 白くみてるなら、今日は黒狙いじゃなきゃだめなんだよ。 昨日ならともかく今日は「SG保護」の観点は捨てて欲しい。 |
467. 村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
まず書>>233>>234から書は兵真占と思っていたと考察。よって兵狂・屋狼が導かれる。 続いて、書>>187から商羊の白が見える。そして降って沸いた>>322●旅で旅も除外する 妙神は、考察が全体にフラットだし、服は私との直接対話で白にみた 者はロック指向の強い村ってみてる やはり屋の○修はライン切りでしょう。>>299屋の旅黒塗りは、言葉の端を捕まえてハンパないぞん |
469. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
妙>>466 ☆村全体が疑心暗鬼の空気になってからっすね。 書白が見えてる妙狼目線、村全体が長偽視な今言い出すのは微妙っす。 ☆妙>>463「騙りっぽさは~」すね。 遠くから偽塗られた感、伝わるっすかね。 クララさんの該当発言については、とりあえずクララ自身の発言を待つっす。 占い先については、まだ色々考えるっす。 |
470. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
村長しゃんにはいろいろ言いたいことあるれすがクララしゃん吊りはしないれす絶対にににににれしゅ(ドヤァ 質問きてるれす。。。回答れす。(オドオド ☆商>>450 当然の結果れしっ!!(ふんどし しょうじきちょっと困惑れし。長狂にご主人様に思われた?って感じれす。。。 ☆兵>>451 ふとうな扱いらと思うれす。。。 シモしゃんが無理やり黒塗りしろって言うんで、無理やり黒塗りするれす。 |
471. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
>>469ふむりょうかい。 んとね。リーザは真贋に「出力のかかりかた」 も、みてるんだ。シモにいとオトさんに。 「いまいち出力が掛かりきれてない」ようにみえてるんだよ。 ここは感覚論だから、リーザからそうみえるってだけ(きのせい)か あるいは実際にそうなのかは気になるから聞いてみたい。 シモにい・オトさん★そこらへんどう?いつもより調子言い悪いある? なにかの隅でいいよ。 |
472. 旅人 ニコラス 20:13
![]() |
![]() |
長>>468 言わずにはいられないれしっ!! その陣形は「ジェットストリームアタック」れしっ!! おいら以上の省エネ設計れしっ!!あなどれないれす。。。 喉余りに 商>>449 そういう意味では、兵書が切れて良かったと思うれすよ。 それを理解した上でのアルしゃんの兵評を期待するれす。 |
473. 旅人 ニコラス 20:19
![]() |
![]() |
服>>389 そうれしか。。。おいらには「誘い受け」想定している人が、誘い受けを邪魔するような質問する意図が理解できないれし。。。 「手っ取り早く」っていうのが印象悪いれす。。。 服>>428「個人的にムッ」っていうのは、長が決定時間に立ち会っていたことを信用した感じなんれすが、 おいらはここ「長は立ち会ってないれしょ?」ってまず立会いを疑ったれす。。。 ここは感情偽装な印象れす。。。 |
少女 リーザ 20:23
![]() |
![]() |
清清しいほど能力者しか見てないという 灰喉@8かぁわろりん 村長さん真じゃねっておもったら 思考が軽くストップしかけてしまった 騙りならアブネーからちょっとそこは見直そう。 狩人でもさがしながら考察しよう。 |
司書 クララ 20:27
![]() |
![]() |
ただいまん。 >>466リーザちゃん ☆>>407>>408食われ等からの兵屋から霊黒が出てきた時に長放置したいって提案。「狂確定」あたりから察して。 真狂だったら長吊るだけ。進行の話。 |
474. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
妙>>388「ネタるほうが好き」って、おいらはそういうの苦手れす。またハードル上げ(ry 「赤でライン指導でも行われて無い限り」って、急激な妄想爆発れす。。。★ちなみにどういう「指導」を想像したれすか? 妙>>466「理由が薄ければ黒要素に取るよ」って長の非狼は者がさんざ言ってるれす。どんな回答期待れすか?って感じれす。 書疑いは妙>>463「長真ぽい(?)」かられすが、唐突すぎてこわいれす。 |
475. 司書 クララ 20:36
![]() |
![]() |
ただいまん。 >>466リーザちゃん ☆>>407>>408食われ等からの兵屋から霊黒が出てきた時に長放置したいって提案。 真狂だったら長吊るだけ。進行の話。 服はマジで「決められない人」感が凄い。議事進んでいたら違う話になったかも知れないので今日の離脱が早すぎるのが悔やまれる。 旅を下げて>>341>>349から妙に共感して>>391上げて>>430また下げてるけれど結局旅を白く見られない原因 |
476. 司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
は「狼探しの意識の希薄さ」がだと思う(>>430)から、そもそも妙>>391の下段部分には疑義を表明するんじゃないのかと思った。服の思考回路なら ★旅に関する思考変遷plz 修に関しても「読めない」だけでクララの修評にそんなに反発するかなって疑問修黒なら土下座だけど。 ★てか>>316(斑で判断不能?からの方針転換>>459の理由は? 性格要素度外視すれば場の流れ眺めてるような感じは受ける。 |
477. 少女 リーザ 20:47
![]() |
![]() |
ニコにい>>474☆ ニコにい狼が「素直に考察がいちばんだ~」と喋ると 「白を白く見て黒を黒とみてしまう」とおもうよ だから、リーザがニコにいと狼やってたらそれは残さないために 「ほかの誰かを黒くみよう~」or捕まらない、捕まっても共倒れになりづらい小技は教える でも、そういうのやると「これを隠そう」と意識してしまうので 動きは堅くなるとおもうんだよね そういう堅さもみられないので白より視~ |
478. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
修の1d夜はソツなかったぞん でも>>353「少し離席しておりました。」って、赤指導明けと思ったぞん。修はところどころ不慣れさん醸し出してるんだけど、書の喉切れだけはズバリ言ってる。 書の最後の発言って、全然最後っぽくないのに。ちょっと変だと思ったぞん 娘にきょう挨拶してませんでした。気をつけて行ってきてください。またepかどこかで会いましょう@6 |
479. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
クラねえ>>475なるほど。誤読は理解だよ~ありがとう! ★それともうひとつ。 初日>>285羊良いから>>322やっぱ黒いわ ってのは 「ほかの灰はあの時点流し見てかけなくていいや」 って思ったんじゃねと推測したけどこれはあってる? もしあってたら、ここがいいと思ったから べつに様子見でよくねと思ったとか 該当アンカ羅列でいいからおしえてほしいな~!(者商は省いておっけー) |
480. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
あ、フリねえ分もいらないよ~ さて灰の考察しなおすと。神父さんは議事をよんで 経験則とトレースで割り振りながら推理してるいんしょー。 場の流れ方のほうを注視してるかな で、信じられるとこ見っけて>>166意見を見つつ 判断すすめてってる感じにうつる。 >>346「修白多めの判断」はなんとなくだけど 他のひとの修評をみつつエコってる感がある。 ★これ、あってる?それともフリねえの思考おっかけた? |
481. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
なんか覗く度に展開が(汁 ともかく気になったとこからぽつぽつと。 麗しきエルりんですが昨日から考え方や人物評に留まりがちなのが気になっておりましたが。 オトやん評は顕著ですな。それではまるっきり人物評です。 兵にも指摘されてるの点ありますし、真贋判別しようとする姿勢が薄いと思われ。 ぶっちゃけ真実を知る故に考察に苦しんでるように見受けられました。 |
482. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
全員黒塗りしようと思ったれすが、ちょっとまじめに質問するれす。。。 ★修>>155「■6 なるべく感情は要素に取らない」ですが、じゃあ何取ってるれすか? ついでに、リデルしゃんの持っている狼像が分らないれす。。。 ★「攻撃性」って言葉が2回(?)出てくるんれすが、修の持ってる狼像に関係あるんれすか? |
483. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
>リデルしゃん >>482の質問を取り消すれす。。。修>>353を読んで理解できたれす。。。 リデルしゃんの狼像は攻撃性の無い人なんれすね。 で、修の希望出しは「○商」で質問に熱を感じなかったって感じれすね。 修>>155「感情は要素に取らない」っていうのも、攻撃性というか、狼探しの熱を読み違えるって感じ何れすね。。。 自己完結できたような気がするれす。。。 |
484. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
☆妙>>480 エコってななんですか(汁 迎合でしたらそれはないですよ。シスタの発言見ての判断です。 彼女なりに妄想膨らませているんだなと。わからないが故に序盤で妄想爆発させるのは村人の特権だお思いますので とあわせて結論にいたる考え方の過程も。性格なども総合的に考慮しつつ 経験則の方は自覚ないですなー。そう見えたらそうなのかも |
485. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
旅>>470 ★ニコラスさんが受けた不当な扱いを、狼の黒塗りと人間の誤解に分けれるっすか?理由つきで。上段、カッコいいっすよ ジムゾンさん ぶっちゃけ>>235見て書神屋、とか考えたっすが被害妄想だったっす。 神狼視点で>>235の兵書仲裁する意味はないっすね。 神>>446はSG作る動き感じず、違和感なくてちょい白めっす。服→屋評の人物評は確かに、と。 妙>>471☆いつもとは違う感じすね。 |
486. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
アルしゃんはたくさん質問しているれす。。。さらに【回答貰う前】にパッションGSまで出しているれす。。。 思考を隠そうとしないところが狼ならすごいれしっ!! いちおう【回答もらった後】のパッションでないGSを期待するれす。(ハードルあげあげ) ★商>>416『旅>>299「兵が書を~」てのも狼なら不用意』ってどういう意味れすか? |
487. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
>>484あ、そうなんだね 神父さん、クラねえの考察が 頭にすっと入った感あったからエコ?って思ったんだ ★リーザはそう見えたけど、影響されたとこあると思う? で>>481にはよこやりだよー >>394「上手く言語化されている(なるほど感)」をみて リーザは「端的にこれやっ」を2日目時点で出しづらい人ぽいと思った! あとは、修服比較で思考を追うとエル姉のが動きに無駄があるとおもうよーみてみて。 |
488. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
まあそうですね。 わからないが故に妄想、もとい色々想像めぐらしてるように見えたのが書羊者でしたね。 考え方の過程、結論に至るまで納得理解できたのでこの三人はまあ信頼できるんじゃないかと。 ニコちんにもその気配はあると思うんですが。見えにくいですけど アルびんはねえ。狭い範囲に拘りすぎて判断に困る。 |
489. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
>>477 りーちゃ ありっ??疑いを集めてるおいらの動きが自然体(堅さが無い)に見えるということれすか? おいらはわりと急激に評価を下げたと思うんれす。。。まあ、自分で言うのも何れすが、ここはおいらが赤指導受けて沈んだと考えた方がいいような気がしたれす。。。 堅さが無いのは自信あるれすが、ちょっと自分を読み直すれす。。。 >>485 シモしゃん ☆それを分けられたら苦労しないれす。。。 |
490. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
鳩。2時間くらいで箱つけるかと 旅> 不必要って言い方したとおもうけど違ったかしら パッションは発言精査してないいみでのパッション 兵> 長がどの程度村利(メリデメリ)考えて奇策うったのかを知りたい |
491. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
ちなみにわからないための妄想分だけど リーザの見方だとフリねえからそれ、 そこまでとれなかったんだなぁ。 ポイントにおいて「リナねえが霊COする」可能性とか思考がうごいてるけど 例えるなら>>353「こんなに皆様に黒視される修にこだわる理由」 こういう理由、ちょっとは想像しそうなんだけどね。 「なぜそうなんだろ」って伸びが薄くみえる。 想像の巡りが所々弱く映るので、白要素とするには足らないなと。 |
492. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
>>487 書の考察がすっと入った訳ではないですよ。何度も読み直しましたし。 白も想定しつつ言い訳がましいと感じる方も相当ありましたし。 影響ならリザちゃんの発言も割と大きかったんですがね。 修はだらだら喋ると白っぽくなりそうとかで、踏みとどまれた面もありますし。 当のリザちゃんが変ってしまったようで残念なのですが |
493. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
悪い遅くなった 村長はラインは信じないとか言ってたような気がするんだがガッツリライン考察するんだな。 ★リーザ村長真の可能性も追う感じか? 若干神父が傍観者ぽいのが気になる |
494. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
黒塗り再開れしっ!! リナしゃんは判断がはやい印象れす。。。ここは非狼要素れすが、メンバーによってだと思うれす。 リナしゃんブレイン狼なら判断はやいに違和感ないれす。 羊>>439「一黒引いたら後白判定」は、羊村なら言わなきゃいいのにと思ったれす。。。おいらがこのトラップに嵌った経験あるから思うれすけど。 羊>>434は羊狼が長狂をねぎらってるように思ったれす。。。長狂ならの話しれすが。。。 |
495. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
ジムソンの発言に違和感ないんだが若干踏み込みが甘い気がするんだよな。考察の垂れ流し型だからそう取れるのかもしれんぇが。エルナ狼予想してるんだがそこから思考が伸びていない気がするんだが。 神★エルナ狼と考えればどのあたりが狼だと思う?エルナが修庇って次の吊先考えてる狼だったとすればアルビンは狼候補から外れそうな気がするんだが?アルビン気にするのは単体としてか? |
496. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
ただいま。擬似潜る前に星回収。 ☆商>>450その1 単に長の希望が出てなかったから(服>>357参照)。多数決なんだから全員の希望は入れないと。さらに、長の票で●最多が変わる可能性があったし。今見直したら困った変わり方する可能性あるんだけどね(●最多とptで最上位が異なるとか)。でも流石に1:30(夜明け15分前)まで待って来なかったら、そのあと来たとしても、 |
497. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
>>485 仲裁の意味なら狼でもありますよん 喧嘩されてラインぶったぎられまくっても困りますし。 村側予想してる二人が喧嘩してる分にはライン切れて狼が因縁付けづらくてイイ!ほっとこうかなとの考えもあったんですがね。フハハ! まあしかしこれで切れたろうし村側同士で感情的軋轢を生むデメリットの方が大きいと思ってとめましたん |
498. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
集計されなくても文句言われる筋合いはないだろうと思って皆に確認したの。 ☆商>>450その2 兵狼長狂の可能性が7割、兵狂長狼の可能性が3割と見てる。昨日時点(長が霊候補の時点)で、青真>>長偽で長偽の場合は8割方狂だと思ってたけど、このスライドは狼の方がやりやすいかと思え、さらに狂視放置を狙った行動とも見れて、狼目が上がった。とはいえ羊>>434はごもっともで、やはり7割方狂だと思ってるけど。 |
499. 羊飼い カタリナ 22:38
![]() |
![]() |
ただいまにゃん。 修が確白になる!とはっきり思えないなら吊りだと思うんにゃが。斑ならどうせ吊るにゃよね?何度も言うように、占いが勿体無いにゃ。占い師抜かれても状況黒とか色々出て、面倒なことこの上ないんにゃが。 ★旅 黒塗りって人外が村に狼疑惑をかけることだとわたしは思ってるのにゃが、旅の中では意味が違うかにゃ? |
500. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
ディにい☆うん。追うよ。事実と感情はべつだから。 兵屋に輝ける真要素があれば長真を切るとおもうけど、 それが無い限りきれない。 神父さん>>492そうだったの? あれは単純に「白でも黒でも喋れ」だったんだよ…>< 喋ってくれないとそもそも情報が出ないから。 で→黒いねという結論になったというわけだー、ふははは! りなねぇ>>499 りーざ、他の人の色を特にみたいと思わないんだ…どうしよう |
501. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
者>>495 ズバリ言うなら妙服屋ですな。 リザちゃんは言動のブレが気になります。初日の修がダラダラ喋れば~ってのが修の扱いに反映されてない 相手発言を素直に受け止めるってのも長書への対応で時と場合によりけりって感じで 能力者真贋大好きとしながら根拠が薄すぎる点も気になります。 アルびんは単体としてですね。予想が当たってる訳でもなし。 |
502. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
★妙>>500 リーザちゃん個人を差し置いたら、どこ占ったら村の思考が進むと思うかにゃ? あと、修狼で見てるということかにゃ?それとも修の色見てから動こうと思ってるかにゃ? |
503. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
服>>456 僕は対抗考察なんて村にとってノイズでしかないと思ってるんだけど、聞きたいことがあれば(例えば、兵のこの発言をどう思うか、とか)答えるよ。 で、「感覚違う」の部分で ★狼は感情偽装や正確偽装を行わないと思ってる?あるいは偽装しにくい(偽装しても見破れる自信がある)ということ? |
504. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
羊>>499 ☆おいらがその解釈で「はいそうです」とは言わないれす。 無理やり疑いかけることを黒塗りと解釈するれす。 リナしゃんはリデルしゃんの黒要素を分りやすく説明して欲しいれす。 おいらがリナしゃんの修黒要素を理解してないだけじゃなく、村全体で修の黒要素を理解していないと思うれす。 あと、羊>>165で「霊RCOが特殊じゃない」と言ってるれすが、おいらは過去に1回しか霊RCO見てないれす。 |
505. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
ニコラスはなにしてるのかさっぱりわからねぇんだがこれっていわゆるフリーダム狼か?全員に黒塗り?黒塗りは黒要素取りの間違いだとしてもただの疑惑のふりまきじゃないのか? ★狼と思ってるとこはどこなんだ?あと全員に黒塗りする意味って?狼探す気ある? >>500妙 村長に灰LW探しがんばれってことは村長は自由にさせるつもりだろ?それじゃ輝ける真要素の何て無理じゃないか? 感情はだめなんだろ? |
506. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
羊>>499 そうそうこれ!カタりんいい事いった。パメりんにかわって私の風呂吹き大根になっていただけませんか? 言動で判断できるなら占いより吊りだと思います。リザちゃんの修の扱いへの不審点もこれですね。昨日は占い候補次点でしたし |
507. 負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
商>>490 ふむ。★商>>415「どう考えても信用できない」から現在、長真も追ってるっすか? 神>>497 そうっすかね?神狼視点、どちらに肩入れしても利はありそうっすが。 長狼なら意味あるっすかね、屋から黒出たら僕書ライン切れて面倒ですし。 でも>>497見るにライン切れてから止めたっすよね。 腹黒いっすが、その腹黒さは村側のだと思うっす。 |
508. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
旅>>504 いや、定義の確認してたにゃ。 で、なんで無理してやってるにゃ? 修の最大の黒要素は書考察落としにゃね。狼決め打ちほど疑われてるわたしを白に見てるのは、村仮定自分への評に関して少しは興味があったということにゃ。 逆に修をこれでもかと庇う書は、修の中で大きくなると思うのにゃ。それを忘れていたというのは、「考察をしなければ」という意識で、狼を探すものではないにゃん。 |
509. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
戻りましたの、とりあえず何か催促来ていますので商>>416 旅最黒ですが戸惑いがあります。これから先少しの要素で白決め打ちできるくらいになってしまうとかも全然あり、昨日の修>>310 で占い希望変更あるかもと足していたのはその理由。今思い至ったのですが商の考察スタイルを理解できましたわ。商はとりあえずで質問を乱射してその反応から考察を深めていきますのね。私は質問をすること=何か偽りがあるのではと疑 |
510. 旅人 ニコラス 23:06
![]() |
![]() |
☆者>>505 GS出せってことれすか? であれば現状 「白:(書)>神>者>>商妙>羊>服:黒、別枠:修」 って感じれす。 黒塗ってしっくり来てる順れす。 者への黒塗りはさすがに稚拙すぎて出せなかったれす。 |
511. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
‥っていると考えていましたの。その為商の質問は疑いの強さのわりに細かすぎないかしらと考え黒く見ていましたわ。+で自分の思考手順や何かを説明すればいいのかしらと考え、★リロードなど半分くらいはスルーしてましたわごめんなさい。後 者神妙服の差はほとんどありませんわ。一応左から白かなくらい。で、えと昨日の■6に黒見えたら容赦しないと書いてある羊や人物像を作りそこから外れるかどうかな服は疑い方もそうなるの |
512. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
リナねえ>>502☆修狼で見てるよー>>463>>491 んー。村の、だとディにーとリナねー以外ならどこでも感がする びみょうに周り道だったんだけどフリねえを単体狼視 →狼仮定するとフリねえとクラねえが全然切れてなかった 別に村長真もあるんじゃないの?なんだ… >>505?どゆこと?? シモにいかオトにいが真なら 輝ける真要素みたいなものはでると思うよ。 村長さんとは関係ない要素。おおっと@1 |
513. 司書 クララ 23:07
![]() |
![]() |
>>479あってる流しでも全体眺めてる。羊旅抽出した上で。 全体的に仕込み中の妙で>>277、服は初動からチクチク刺す人という印象で>>309が正解、仲裁人印象だったけど自分の意思は持っている神>>215>>222 カタリナの修評はなるほど・・・。盲点だったの が、★>>338の「修もう狼でしょ」の時点でこの黒要素について考えていたのか? クララは、>>344の時点で初めて気がついたように見える |
515. パン屋 オットー 23:10
![]() |
![]() |
☆妙>>471 状況整理型でスロースターターだと思ってるけど、今回は初日からけっこう要素拾えたと思ってる。 ★旅>>494最下段 なんでそう思ったの?羊>>434は長>>431に対するすごいピタリな反論に見えるんだけど。 ★修>>509,511 商の質問姿勢は商>>138最下段の発言とマッチしてるんだけど、>>138自体が黒視避けるための前フリと取ったとか? |
516. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
>>501神 回答どうも。俺も今日のリズは気になるんだわ。何をもって能力考察をしてるのかわからんのよ。能力考察好きって割には結論出てねぇしな。アルビンは単体としてか成程ね。 >>512妙 輝ける村長偽要素は感情って理由で無視してぇねえか?感情と事実が別なら事実として残る統一にした方が真要素取れるだろ。 >>514長 それリーザへ質問だ。紛らわしくて悪いな。 |
517. 羊飼い カタリナ 23:14
![]() |
![]() |
☆書>>513 反応がガチ黒だなあ(これはわたしの感覚にゃ)とか思ってたんにゃが、要素として言語化できたのは確かに>>344時点にゃね。 妙>>512 ありがとにゃん。書修は昨日思ってたにゃが、長真ないないという点、今日の旅がくっろいから、占いたいかなと今は思ってるにゃ。 単体白くなれないなら、初日から票切りでもなんでもやるかにゃとは。 |
518. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
‥ではないかなと、羊はにゃーにゃ言っているからなのか突っ込んでいるときは目がキランと光っているようにしか見えない。。喉余りに見えたので羊、書の羊白視と周囲への説得はかなり尋常でないレベルですの。確かにすごく白に見たい気持ちはありましたが初めにそこに甘えてはクララ白は拭い去れませんという考えもできるかと思います。今日の夜明けではだからすっかり確白だ素直にクララの白視喜べるーと飛び回った気持ちを長は返 |
519. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
旅はライン意識強いんにゃよね。 >>365の対抗の占希望への興味と、>>347の「占騙り狼とはラインを切るもの」という思考前提。 だからここ狼ならライン切った跡で見られるとか思ってるんにゃよね。 |
521. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
☆羊>>508 なんでやってるって、リナしゃんが真視しているシモしゃんが兵>>451で「自分の疑いを発言して」って言ってるかられす。。。 シモしゃんのせいで、みんなから疑われてるれす。。。こわいれす(棒 ☆屋>>515 長狂なら、だいぶテンパった状況れす。みんなに指摘されてるれすが、致命的なミスをおかしてる感じれす。。。 なので羊>>434が、おいらには反論というより労いにみえたってことれす。 |
523. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
リーザの希望は統一だよん>>468 あ感情っていうのは 「こんな意味わかんないことする占い師が村のわけがない」 ってのが感情的偽視。そういうの見られたから 「事実と感情とは必ずしも結びつかない」とおもったよ ただ「意味わかんないことする偽がいない」でもないから それは要素としてとってないんだよね。ということ リナねえ>>519ニコにいの>>308「懐柔に見える」でりざは修旅はなさげにみてたり。 |
524. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
>>510旅 まぁそれも出して欲しかったけどよ全員に黒塗りする理由を聞きたいだわ。 >>521旅 無理にってのがおかしんだよ。疑い先は作るものなのか? >>517羊 ★修旅両狼ってあると思うか?単体白くなれないなら票切もありっていうがお互いに危ない位置にいたんだから回避に動いた方がよくないか? 今んとこ神と羊と商は白く見てる。 |
525. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
カタリナ返事早いな。取り繕ったようには見えない。 まず嗅覚で動くタイプとして理解するなら一貫性があるんだよ。 >>508の構想が>>344の時点であるのは嘘ではなくて、それを求められるまで出さないっていうのは、理屈の通る考察を出すことで白視被ることを目的としてない。結局修が吊れたら目的達成、という点で村人カタリナの方でトレースした方がしっくりくる、という予測の元カタリナ白いかなと思った。 |
526. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
カタリナ姐さんは思ったこと言語化してくれるっすね。 >>499上段、修白だったとしても僕抜かれたら間違いなく吊られるっす。 なら直吊りでいいかな、って思うっす。 羊>>508、修の書考察抜け黒要素には同意。 修>>515 素直に書白視喜べるーの感情、夜明けの反応からは見られないっすね。 |
527. 羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
旅>>521 いやいや、「無理して」という所にかかってるにゃ。 捻り出したものにゃよねという。 妙>>523 旅>>308って、妙狼仮定で修や者が懐柔対象ということにゃよね。修人間前提の考察だからキレだということかにゃ?んー。 |
528. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
羊>>519 ☆違うれす。真狼強めの状況で、対抗に意識がいかないのが占師の偽要素と思ってるれす。 ついでに言えば、そこから妄想を膨らませるところは真要素と思っているれす。。。 おいらが兵真ぽくみてるのは兵>>351「ジェットストリームアタック」れす。 兵が短時間で「黒の三連星」を妄想したから真ぽく見てるれす。 基本的には占い師の真贋意外には利用する気ないれす。 |
529. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
長偽の根拠は別に感情的なものだけとは思いませんけど みなさんからさんざん指摘されてますしな 占い希望 【●妙○服】でお願いします。 ★ディタ、あなたの狼予想も聞いていきたいですな。よろしこ 野暮用こなしながらぽつぽつ覗きに参りまする。それではさらばー |
530. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
>>523妙 もう喉ないのか。別にこんな意味の分からないことする占い師がいるわけないって理由で偽視してるわけじゃないんだがな。あと統一希望ってどうやって長に灰LW探さす気なんだ? >>529神 ☆修服、修妙、妙旅、妙服のどれかだと思うぜ。占い候補については屋が狼よりではある。屋狼なら旅は薄目であるから旅は不審な村な可能性が高いかな。 |
531. 羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
共感白は取らないようにしてるのにゃが、流石に者は白打ちたいにゃん。風呂吹き大根姐さんになったにゃがまあいいにゃん。 旅>>528 そこの部分は旅狼仮定での考察なので、旅人間なら大丈夫にゃ。旅の>>521の「労いにみえた」みたいなのと同じと思って頂ければにゃ。 ☆者>>524 基本は無いと思ってたんにゃが、村での位置考えたら否定出来ないとは思ってるにゃ。ここ両狼ならライン白視か占騙狼の決め打ち狙 |
532. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
旅>>521 「致命的ミス」って、長がだよね。それはわかるんだけど、そこから「反論というより労いにみえた」って…理由になってない気が。黒塗りと言って、本当に黒塗りしてるようにしか見えない。 妙>>523 長偽視の理由は皆言ってると思うけど。長偽の場合のメリットとか、長真の場合の不自然さとか。さらに1dからの流れも加味して。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
明日灰吊りで、占いロラに持って行って長先吊りがいいのかな。そうだよね。 希望出しは書か兵に合わせたいけど、できるかな? 狼視されるのはありがたいけど長より先に吊られたらしゃれにならんな。 |
533. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ちなみに修旅屋-長なら間違いなくクララさんに黒だしっす。 屋狼なら旅修は薄いっすよ。 オットーさんと統一っすよね。 【●妙○商】っす。 第二希望は服と迷ったっすが、明日があれば対話したいと思ったのは服>商ということで。 ●妙は思考を小出しにして隠してる感があったすね。 |
少女 リーザ 23:49
![]() |
![]() |
14>12>10>8>6>4>ep 2手内に人外を吊らなければRPP。 というわけで人外占い師は黒をだすかなぁ。 村長さん噛まれたりするんやろか。 状況つくり狼なら村長さんは噛まなそうなんだけど。 |
534. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
◆者 昨日から引き続き、白いね。疑問に思う点、ツッコミ、結論とも違和感ない。>>495辺りとか、それに対する回答の対応とか。者>>435は僕的にはシャイニングなんだけど、ここはたぶんただの共感だね。者>>530がさっと出てくるあたり、入力に対してきっちり考察している姿勢が見える。この筋の通った姿勢はすでに白黒知っている(そして白に黒打ちしなきゃいけない)狼には見えない。 |
535. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
羊>>508(書>>513)羊>>517 ☆回答ありがとうれす。修の黒要素をおいらにも理解できたれす。 贔屓目に見て、修の不慣れ感と、庇ってくれる相手を白く見てないことを表明することへの戸惑い(修>>366)から、書評を出せなかったのはありそうな気がするれす。。。 でも、羊の修疑いの理由はクリアになったれす。 希望出し【●服○修】れす。 ●服は旅>>473。○修は羊>>508に納得したれす。 |
536. 羊飼い カタリナ 23:55
![]() |
![]() |
【●旅○妙】かにゃあ。妙は1dからずっと旅白上げ(結構ガチで)してたから、両狼もあるとは思うんにゃが、修村あるのかにゃあ? 妙の真切れない懸念自体は理解できるんにゃよね。わたしもありえないスライドした真見た経験あるんにゃが、そのあとの必死さは見えたりしてたにゃ。長には全くそれが見えなくて、やっぱり狂だと思うんにゃ。 |
538. パン屋 オットー 00:08
![]() |
![]() |
◆妙 昨日とくらべて一番評価が変わったのが妙。妙>>387で「クラ姉白いから真贋はっきりするぜヒャッハー!」って言っていて、妙>>463で「クラねえ狼仮定において~両狼切れず」ってのはなんで?と思ったら、長に対して「感情的偽視」という発言。他の人がちゃんと長偽視の理由(感情でない)を挙げてるのに、それに対する考察はなし。なんというか、一気に素黒くなった感あり。 |
539. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
【●旅○服】で 妙は変だけど、妙狼なら今日の長真押しは書吊りじゃなくて本丸の部分は真狼仮定の真占抜きにあると見てる。相当心臓強い狼でも真狼でGJは怖い 慌てて来た印象がある その時は兵真で世論の傾きを懸念したんだろうと思う。相方は屋?でも兵が偽っぽい。考察の勢いが落ち気味。あとこれ言わない? 占抜き以外の作戦を考えると妙単体だとリスクだけ大きいようにも。ただ私の自惚れで書吊狙ってる狼も切れないけど |
540. 負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
者>>524 横やりっすが旅の「全員に黒塗ってどれが一番しっくりくるか」はひとつの考察方法として有りかと思うっすよ。 アルビンさんっすが、書>>374見ながら 疑ってるところに延々絡むのは理解したっす、商>>138の申告通りっすね。 それが狼利的行動だったかっていうと微妙なんすけど >>415「どう考えても信用できない」長に質問を延々飛ばすのは村利でもないって思ったっす。 |
541. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
◆旅 なんというか…昨日から頑張る姿勢が見えたので評価がちょっと上がった。けど、黒塗りと言って本当に黒塗りしてるあたり、やはり黒く見える。村なら「なんで」という動きしかしてない。 ◆修 昨日から全然出力上がってない感じ。そして防御感がすごく感じられるようになった。単独感は変わらないんだけど、それが直ちに白要素かというと>>318と考えてる。羊>>508にも同感。 |
542. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
>>540兵 それはありだと思うがそれをここで発言する意味が分からんよ。旅は昨日から喉をつぶすこと終始してる感があるんだよ。あとまぁそのやり方って狼が疑い先を作るやり方でもあるしいい気持しねぇな。 |
543. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
考察の文章化に時間がかかってるので、先に希望出し。 【●旅○妙】 ○は妙と修で悩んだけど、妙の今日の違和感がハンパなく、修への疑いを上回った。 今日のまとめは青だよね?兵と統一でいいの? 青>> 結果発表は昨日と同じで2分後同時でいいと思うけど、青が別の方法を取りたいなら出来る限り対応する。 |
544. シスター フリーデル 00:22
![]() |
![]() |
屋>>515 ですが>>138は昨日は呑み込めていなかったんですの。>>509>>511で昨日の発言拾いなおしに行って>>138で自己完結ですわ。 なんだか今日の占希望すごく悩ましい。 旅の黒塗り発言は個人的にはありありですが気にされる方多いのですね。旅白でみて多少無理にでも黒塗りしたところで黒塗り要素には自然と撤回されていくのでは?黒塗りの要素が撤回されるならその理由に説得力も出てきそう。 |
545. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
者>>542 シモっちが旅弁護するのはわかりますな。旅村人予想してますしまわりを説得したいでしょう。 それを言ったらディタも同じだと見受けられますが。 ディタは自分の考えでまわりを説得したい傾向強いと思いますし。 意味がわからないって事はないですな。 |
546. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
_商服妙(長)神兵旅者書屋羊_修青 一修修修(修)妙妙服妙旅旅妙 二旅旅_(_)服商修服服妙旅 現在多数決だと修になるから、【●妙○旅】に変更したにゃあ。青はこれ参考によろしくにゃん。 |
548. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
やぁ。 さてと・・(眼鏡すちゃ)遅くなりましたが、纏めて行きますね。 __商服妙長神兵旅羊者書屋 修青娘 第一修修修修妙妙服旅妙旅旅 _秘不 第二旅旅__服商修妙服服妙 _密在 【参考・・初日】 __羊者妙修旅書屋神兵商服青 長娘 第一書修服旅書旅旅服書修旅書 不不 第二_書修商妙羊修妙修羊書_ 明在 |
549. シスター フリーデル 00:37
![]() |
![]() |
ああ、占希望が全然決まらない。。商も旅も白く見えてきております。。すごく困りますわ、もう頭に入らないだけというダメダメな理由で●服にしようかしら。。って私だけだ、出してないの。。 |
550. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
修>>544 回答感謝。見落としは仕方ないんだけど、うーん、という感じになるね。 ★羊>>546 ごめ、「現在多数決だと修になるから、【●妙○旅】に変更した」の意図説明できる?喉キツイならいいけど。 |
551. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
ようやっと箱ついた ちなみに長真は完全に切りました。真だったらごめんねすら言わないレベル そういえばシモン(たぶん)に★ないのって言われたから被ってそうだけど出しておく ★兵>書白だったけど、そこから修はどう見てる? ★屋兵>対抗も○修だけどなんか思うところあった? ☆兵どこか(長真追い) 念のためです。回答次第では真の目再考したし。「信用できない」は本気度7割の発破掛け。 議事読んでくる |
552. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
者>>547 ああそっちでしたかフハハハハ! 黒塗りってのは単に表現上の問題だと思いますけど。 私は黒要素をあげる、もしくは怪しい点をピックアップとして捉えました。 会話の流れでやり始めたものですし、旅の自虐的な面からの表現で、私は黒塗りの表現自体気にしていないですな。 |
553. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
青きたにゃ。まとめよろしくにゃん。 ☆屋>>550 わたしは修占いたくないから、青こなくて多数決になるなら●修を回避する●妙にしたにゃん。 商は修とキレてるから全然疑ってなかったにゃが、長真を本当の意味で追おうとしてたのは白要素として挙げていいと思うにゃん。 |
554. 負傷兵 シモン 00:48
![]() |
![]() |
者>>542 なるほど理解っす。 ニコラスさんは単体自ら黒くなろうとしてるような節があるっすからね。 そこは僕も色々と悩みの種ではあるっす。 羊★>>536●旅っすが、現時点で占い含めた狼陣営どう見てるっすか? 商>>551 ☆兵>>526で羊に追従した通りっす。 思考も伸びてなく黒いし吊りたいっすね。 ☆○修は今ライン切りぽ、ぐらいに見てるっすね。 |
556. 青年 ヨアヒム 00:50
![]() |
![]() |
では第一希望が集まったフリーデルから。 アルビン:初日から通じてる。疑いの基点は>>141COの遅れからだね。 色々遣り取りしてるけど、修からの返答がアルビンの中で消化されずに●かな。★商>ここ文章に纏めて提出お願いします。 エルナ:初日●旅から本日●修へ、旅黒視は継続するも、判断出来ない部分が多いのと狼探してない感。 |
557. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
追っかけで悪いけども。 服>>456「対抗見る暇~」を要素として抽出してるのにそこで印象ダウンするのは違う気がする >>461そういう回答でも返ってくればいいんだけどねぇ 妙>>464は書>>407を見ずに大して発言精査してない感。 青>>556 うん?リデル飛んで俺になってるぞ ☆商>>417じゃダメ? >>147と157の齟齬がリデルの言葉で埋めきれない感(=>>147が助言臭)あり。 |
558. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
屋>>555 そうですか? 普通の灰考察に思えましたな。ぜんぜん黒要素あがってない人もおりますし、作為も感じられませんでした それに黒要素を見るってのはみなさん結構やってる事で、特に変ってると思いませんですな。 意図的な黒塗りに見える部分があったら教えて欲しいとこです。 |
559. シスター フリーデル 00:56
![]() |
![]() |
うーん一応【●旅】で。旅は黒塗り自体は良いと思うけどその理由を>>521 でシモンに投げているのがなんだかなぁ、説明を避けたのかしらと。。次点あげるなら○妙ですが、兵>>533 に追従しただけな考えが自分で見ただけでも半端ないのでいいや。表には入れないでほしいです。 |
560. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
ひょこっとれす!! なんだか話題の中心になってるれす。。。おいらを擁護してるのはジムしゃんだけれす。。。(ジムゾンにぴとっ おいらを黒く見ている屋が狼で、おいらを信用できない兵はざんねん真で見るれす。。。ディーたんは単なる敵れす。 とりあえず、アルしゃんの思考の伸びが気になるれす。 あと、ディーたんは神と商の評価が不明れす。特にディーたんは昨日、神を追ってたような気がするれす。。。要確認れす。 |
561. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
兵>>554 屋旅修が本命にゃん。次点で屋修妙>屋妙旅かにゃ。 前述の通り、旅がライン切りで白くなる狼はあるんじゃと思つてるにゃが、みんながキレで取ってる所にも強く反対できない感じにゃね。 まあ兵狼なら今日割って、兵真ムード作れたと思ってるのも大きかったにゃ。 |
562. 青年 ヨアヒム 00:59
![]() |
![]() |
リーザ:書基点で白でも黒でも狼あると、書白基点は羊の白視と書の微妙視が狼ならではとの事。 ★妙>羊白視は>>248だけど、自分へのストレートな物言いが白いって言うのは村人に突っ込んで来るのが白いと言う意味に見えるけど、どう狼起因なのか説明してください。 また、書の微妙視は黒視されてる自分に拘る理由が気になるとの事ですが、ここもどう役職起因に繋がるのか教えて下さい。 |
564. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
アルビン> いえ、第一候補の●修から希望者の考察を見て検討しているところです。 後聞きたいのは修との遣り取りをあれだけしても判断出来ずor狼だと思ったので●を挙げたんですよね? まずどっちで●を挙げてるのかすらこちらで判断出来かねたので、現状までの結論で修に対する考察を文章にての提出をお願いしてます。 |
565. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
羊>>561 ★屋旅修でオットーさんが昨日クララさんに黒出さない理由はなんすか? 状況白を狙った、ってことっすか? どこかにあったらメンゴっす。 旅>>560は…まぁいいか。 屋>>563のフォローの早さ見るに妙屋は合ってるくさいっすかね。 |
566. 青年 ヨアヒム 01:16
![]() |
![]() |
屋>了解、ありがとうございます。 ヴァルターに関しては現状から真を検討する必要は無いとの判断ですので割愛。 すると、現在修の●旅から、旅と妙が同数票ですね。 ジムゾン:初日●服から●妙に変化。言動のブレや修への触れ方起点。ここは納得ですね。★服より妙を重視した理由を明日でも良いので教えて下さい。 |
568. 羊飼い カタリナ 01:19
![]() |
![]() |
>>565兵 屋からの書黒は無理ないかにゃ?兵微妙と言っていた書に黒出したら敵作ることになったにゃん。 だけど、確かに出して良い場面ではあったにゃね。屋修旅はちょっと取り下げるにゃ。屋妙修かにゃあ。 |
569. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
シモン:●妙は思考を小出しにしてる感、唐突な書黒視ですね。 ただし非狼っぽさを見つつ●に挙げる感覚がイマイチわからない。 理由としては納得、★思考の小出し感の所だけ時間ある時に教えて下さい。 ディーター:今日の遣り取りからすれ違ってる感は見て取れる、最白から今日は●。★ディーターは妙狼だと思って●当ててるの?それとも見えなくなったから?前者ならその理由を教えて下さい。 後修はどう処理するつもり? |
570. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
者>考察じゃなくて検討です。 今の所●修よりは●妙の方を考えていますが、最後●旅だけ見直してきて決定を出します。 今日リアル都合で時間取れなかったのでぎりぎりになって申し訳ない。最後の●旅は個々では落とせないと思います。 |
571. 司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
★>>554シモン そこ旅の正体が本当に人か不安にならないの?悩みの種で済むものかい? 今、兵旅Xと屋+服or妙or修or旅で迷う >>565見ると兵真かもって思った。狼陣営がほぼ妙(修)屋に集約してる あと兵の推理が自分への偽視から伸びているのがまあ下手くそだけど一貫してた。 修に関しては発言が増えてこないから悩ましい……。 ちょっともう返事見れないけど決定青に委任しておく返事頼む。 |
573. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
妙>>463 が素直に読み込めないですの。書白修黒なら書微妙視、羊白視がなぜ同じ位置にありますの?書微妙に見て後々すり寄る修狼なら分からなくはないですが、羊白は見てどうしたいのかと。多弁で白視もとられている羊RWとか考えているのかしら。。 |
574. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
・・・っと、羊が●妙に変えてたのですね。 時間も無いので本決定だします。 【本決定:●妙▼娘】 占い師各位はセットお願いします。 ▼娘については大丈夫かと思いますが、参加者各位今一度確認してください。 |
575. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
青>>564●修希望者から見てくってことか >>147で片側回答から助言を念頭置くけど放置目、>>157ややズレた回答で疑い強める。 >>157みて>>158+狼ぽいって説明したけど間違いです。>>157見てなさそうです。 話戻して>>167>>248でわけわからん。>>286の羊発言も>>248-3に繋がらず、結局>147とかに違和感。 この違和感からの希望だから狼視って方が強いかね。 |
パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
へいいらっしゃい!パン焼き一筋80年のオットーベーカリーだよ! どんどん食べて大きくなってね! つ[アナゴ][カンパチ][ヒラメ][数の子][ネギトロ軍艦] […は、大量に積み上げられた皿をペロリと平らげた!] これだけ食べたらきっと元気に成長できる【リーザは人間】に違いない! |
580. 負傷兵 シモン 01:33
![]() |
![]() |
羊>>568 ああ、その考えはどっかで一回閃いてたっす。 失念してたっすね。回答感謝っす。 ちょっと旅SG化くさく見えたけど撤回するっす。 青>>569 ☆アンカ省略っすが強く感じたのは今日の妙との対話っすね。 詳しく言語化する時間はないっす。メンゴっす。 書>>571 ☆不安なのはあるっすよ…下手くそでスマンっす。 |
582. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
【本決定了解】ですな。 ニコちん、会話のいきがかり上弁護しましたが、今後●▼になっても手数に余裕がある限り殊更に弁護するつもりないですよ? 自分でなんとかするつもりないなら尚更嫌ですな。それに村のみなさんが疑念を晴らしたいというなら旅白の確信もない以上反対する事はできません。 という事で。自力でなんとかしろ。フハハハハ! |
586. 行商人 アルビン 01:41
![]() |
![]() |
【本決定確認】全然時間がないやんけ >>465>>466で両狼はなさそう 旅>>470ふんどし?はまあ置いといて。 ★兵が黒塗りしろって発言見えないけどどこ? >>472うん?兵書切れがどこから抽出されたかわからん 書>>476そこは霊確定だからじゃないかな 旅>>486不用意って確かに使ってるね ☆なんか>>299が兵真が見えてるような発言に見える、ということ。 普通、気になるなら占っても、とま |
587. 神父 ジムゾン 01:41
![]() |
![]() |
●服→妙への変更ですが、妙の豹変ぶりがより狼っぽくみえた事。 それと妙占いの方がなんとなく通りやすいかなと。 これはまるっきり勘です!フハハ! いちおう服が精一杯の村人の可能性も考慮して |
589. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
遺言作る時間なかったっすが 者は白だと思うっす。 ただロック型っぽいとこが序盤にあったから 終盤生きてたらミスリーも考えて見直してほしいっす。 ニコラスも白だと思うっすが 白なら自分で真っ当に輝いてほしいっす。 搦め手はいらんと思うっすよ。 |
591. 行商人 アルビン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
屋>>496-1そうだよね、ありがとう 2サンクス。意図は忘れた。とりあえず兵狼視なのね。 妙>>500 俺、かなり長に質問飛ばしてるけど、それに対する返答がほとんどないのを見ても切れない? |