プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、14票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、14票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
木こり トーマス は、神父 ジムゾン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少年 ペーター、行商人 アルビン、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、木こり トーマス、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ の 14 名。
592. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
旅>>582 んー、そうですか。 探したけど特に言及しているとこなさそう、というかGSっぽいの見るに消去法っぽかったですけど。 まぁいいです。明日あれば判定見てから。@0 |
594. 羊飼い カタリナ 23:45
![]() |
![]() |
質問が来ていた●妙反対の理由ねぇ・・・ うん、まあ、ざっくり言うと妙は占い対象にせずに▼するかしないかで考えたいんですよね。様々な理由で。 宿はまた全然別の理由で占い先にしたくなかったりしたんですけどね。多少は働くつもりでいますか・・・またひつじたちを農園ツアーに連れて行かないとだしね。 |
599. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
【結果確認】【GJ確認】 おら、見ちゃいけないものを見ちまっただ…。 深夜のキャベツ畑に、半透明の何かががふわふわ飛び回ってただよ! 見間違いなんかじゃねえ! 【ニコラスは人間】だっただ! 悲しみの村・Yさん談。 GJ!襲撃予想は皆触らないように考察頼むだよ。 |
601. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
さて、大事なお知らせだ 【占CO撤回。霊能COニコラス人間】 風呂に入ると正体が分かると言ったけど、アレ嘘ぴょん。 本当はお化けとあんなことやこんなことができるだけなんだ なんで嘘吐いたかって言うと、皆の反応が見たかったから。ニコラスは利用しちゃって本当にゴメン(土下座 ヤコブもなんか不安な気持ちにさせちゃってゴメン。黙ってたのはあたしなのだ |
602. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
わわっ狩人さん素敵っ!ぎゅーってしたくなっちゃう! 【神→宿白、書偽確確認したよ!】【霊判定も確認】 ニコちゃんやっぱり白だったね…。 ディタちゃんはどうしたのかなぁ…。 |
603. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
【GJ確認です】 うん、これでかなり楽になりましたね。 夜明け前反応(>>585)あたり見るに神真でしょうね、これ。 【判定も確認しました】 んー、そうですか。 なんか激しく間違った気もうっすらしてましたけど、私の目は節穴でしたか…… 【▼書】で。 |
607. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
GJ!!! 【もろもろ確認】ディタは投票もいじって無いみたいだし微妙ねぇ…。。。 ええっ、書が霊だったの?!(棒) うーん、書狂かなぁ?【▼書】でお願いしますー! |
608. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
狩GJ!! 狩人さんの読み合い勝ちですかね。 襲撃予想したくなりますがぐぬぬ ニコラスさん白確認、書偽、ニセから黒出し。 神白、者判定なし確認。者はどうしたもんだろうコレ。 |
609. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 ニコは、堅実な情報渡すための説得までさせてしまってごめんなさい… ディーターはやる気なくした偽のイメージがしっくりきてしまうんだけど大丈夫なんだろうか 【▼書】に合わせとくね |
610. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
わーいわーい。おめでとう。 ところで、どこで護衛起きたかについて言及ありかどうかをヤコブに決めて欲しいわけだけど、どっちにするの? 僕個人の意見では狩を装う非狩とか非狩を装う狩がいる限り狩人透けることないから言及ありがいいんだけどどっちにするか決めて頂きたい。 まあすでに>>598とかブラフかふむふむ。とか書いてたら>>599ね把握。 【諸々確認】 |
611. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
【判定確認】書は偽確。劇場お願いします。 神父さんから宿白かー。ていうか者こないのほんとどうしようね?でも神父さんから宿白なら、宿は白かなあ… で、【▼書】 旅はひとりの墓下寂しいと思うけど見守っててね。 おそなえ つ[フォカッチャ] |
616. シスター フリーデル 23:58
![]() |
![]() |
そして羊白でしょうね。 夜明け後の反応>>594>>605辺りから。 昨日のと合わせて、「よしよしうまくいったぜ」的な感情が出てるんですよね。 GJ食らった狼には見えず。 言葉の節々にウキウキ感がにじみ出てると思います。 年>>610と>>農 まぁ、言及有にするならアレをするのがいいかと。 |
617. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
【神:宿白判定】【農:旅白判定】【書偽確定】確認しました。 ■3.【▼書】で。>>614書 そっかー霊かー(棒) 昨日の夜明け前の神も真っぽかったですし、神真宿白でしょうねー。者がもしも真なら、>>613農よろしくお願いします。 |
618. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
まさか生きているとは。▼書セット 夜明け前ギリギリでペーターの質問に答えないとと思ったら判定文が間に合いませんでした。てへ 黒引けてないことには変わりなく白飽和気味になっているので気を緩めずいきます ☆>>588 ▼書が通るわけもなく、旅吊りたくないしで他に希望通りそうなところで樵宿服かと考えた中、一番狼ありそうなところにしました。が、外れていました… ★乗っかるというのは誰にでしょうか? |
619. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
神真決め打ちに近い進行をするのが無難でしょうかねぇ。それでいいなら、確占-確霊ゲーでわりと気楽なんですが。 まぁ宿白扱いで、昨日●宿出したあたりをちょっと見てきましょうかね。 |
神父 ジムゾン 00:06
![]() |
![]() |
あ、もう独り言ないおwwwヤバイこれからどうしようwwwwww真じゃないんだけどwwwwwwwwwwwwこれだと真にしか見えないおヽ(;´Д`)ノ 霊抜かれるまで白出していって破綻しようかね。 やっぱり狂人苦手だ(´・ω・`)どうしたらいいの。 前回に引き続きGJ出してしまったかもしれないっていう。書ラインを辿って囲うか。 宿狼だったら狂アピできていていいんだけど(希望的意見 |
行商人 アルビン 00:10
![]() |
![]() |
神真は覆らないけど、書狂の誤解は継続できるので私の状況白要素が消えないかな、ってだけです。 抜けちゃうのなら神のほうがいいのは間違いないと思います。 出力了解です、村なら勝ちが見えて元気元気。 |
620. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
あ、ニコラスはお疲れ様。確白のニコラスの発言もう一度見ておきたい。 >>601 じゃあニコラスお兄ちゃんは一緒にお風呂に入ってニコラスお兄ちゃんのコンプレックスでもあるとてつもなく小さいアレを見られただけってこと!?そんなのあんまりだよー |
621. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
とその前に、一件質問来てましたね。 >>576☆修 私の年評の基本は>>298>>300で、1d最初の頃の動きが前衛狼っぽいなぁと思ったところからです。でも黒を塗っていく様子がない。その後>>317時点で「前衛狼ならどこかで村に黒を塗ってくるはずなので、そこで仕留めよう」と決定。逆に無理な黒塗りが見つからなければ、攻撃型村人と判断していいだろう、という感じ。 服は攻撃型ではないので、土俵が違います |
622. パン屋 オットー 00:22
![]() |
![]() |
>>616 羊昨日の時点でそろそろ戦術以外もみたいといわれはじめていた今日の時点で羊白の要素を即座にひろってくるあたりの修がやっぱりいいな。 >>618の神父さんのもアピっていうより昨日の農の護衛指示からの悔しい→意外という連続した感情に思えるかな。 やっぱり神父さん真に普通に思えるので、やっぱりちょっと妙とかきになりつつ、明日もう一回見直す。 おやすみー** |
623. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
▼クララって言ったけど、今日▼ディーターってないでちか?どうしても狩人周辺の話題になるのは申し訳ないんだけど、クララ狼が黒を出す理由が弱いのでクララは狂人濃厚。今日ディーター吊って黒かつもう一度GJもしくは灰襲撃ならジムゾン生存で真が確定。対して▼クララ→▼ディーターで吊るとジムゾンの正体確定に二回の襲撃を挟むこととなり、ジムゾン真は確定したけど既に墓下とかそもそも今日ヤコブ襲撃でジムゾン真確定し |
624. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
ジムゾン真確定しないって可能性もある。神真者狼書狂の組み合わせなら一回の襲撃しのいで神真確定が狙える▼ディーターの方がオトクに思う。もしディーター白ならディーターの真が確定する。ディーターの現状を見るにディーター真ジムゾン狼ならヤコブが死ぬ前に判定で証明しないともうジムゾンを吊れない。▼書→▼者の順だとジムゾン狼確定までにヤコブが二回襲撃にさらされるのは危険だと思う。【▼者】に変更。意見求むでち。 |
625. 農夫 ヤコブ 00:57
![]() |
![]() |
GJで偶数進行になってるだし、書は吊っても白しか出ねえ気がするから攻めの▼者はありかもしれねえだな。ほっといても凸死するかもしれねえども。みんなこの辺も一考してみてけろ。 |
626. 少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
>>624 書は狂確定じゃないでち。者霊媒白判定でも神偽確定じゃないでち。どのみち狩人には真がわかっている確率が高いので、心配ない。▼者やるなら「私は者を守った狩人ではない」を回した方がいいと思うでち。まあたしかに▼者考えていなかったからメリットデメリット天秤にかけて考えてみる。 |
627. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
ペーター>>626 者を襲撃した狼が、そして者護衛した狩人がいると思う?これを言うと非狩丸出しだから言いたくなかったけど、農GJの可能性は普通にあると思ってるし、狼が者を襲撃するのは狼から者真が確定してる場合だけだと思う。つまり神狼の場合。者狂を襲撃した挙げ句村人に「狂襲撃乙」って言われるのは狼として絶対に避けたい展開だと思う。その辺熟慮した上で発言して欲しかったから「意見求む」って言い方したのに |
628. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
言い方したのに。なのでディーターGJなら神狼は決め打ち出来ると思う。ただ万全を期すならペーターの案がいいと思う。 ヤコブ>>625 この案が通るとして、「賛成だけどディーター突然死しそうだからクララ吊り」って言うのは反対でち。りーたんは他人が突然死する前提で考察しないのと、偶数進行を保つことで狼の中の狩人狙いの灰襲撃という選択肢の比重を大きくしたいので。 |
木こり トーマス 01:53
![]() |
![]() |
狩、非狩透けとはなんだったのか。 トマのコアずれっていうか色々とアレな現状は挽回せねば。 ディタなー。今日はまあ▲ジム濃厚だしなー。 これでクララ狼判定だと真面目にジム真とは言い切れないっていうか、ディタっていう不確定要素が終盤病の引き金になりかねないっていうかなんとも。 まあ、意図的襲撃なしでジム非狼を強く残す…狩COない限り襲撃されなくても不思議じゃない。これはレアケ? |
司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
灰襲撃2回は恐らく無理。ひいらぎ占いがあればまあ本当にギリギリ程度 1回はさんでGJは詰み、かな 多分霊食いはうん。そこ解る狩ならもうジム張り付く気も ・・・リズの考察ブラフと「非狩丸出し」ていう非狩ブラフがな ここ違ったら個人的に圧敗だけど・・・ |
司書 クララ 02:15
![]() |
![]() |
いや考察ブラフはしてるように見えるんだけどなあ リナペタは狩ブラフが全体的に凄いからあたしは無いと思う。狩ブラフブラフをする狩は居そうで居ない。 ジムゾン護衛行きそうなのはオットーヨアくらいまでかな? エルナは初日から目は灰だね リズ>ヒム>オト>ペタリナ>エルナトムレジ |
司書 クララ 02:33
![]() |
![]() |
あとあたしカタリナ>>526下段が「リズ狩ぽいから」じゃないかと思うんだよね とすればこれはカタリナ非狩要素とやっぱカタリナ自身もリズ狩になんか思うとこあんのかなって まあ寝るわ ちなみに狩探は下手くそだから |
629. 農夫 ヤコブ 03:00
![]() |
![]() |
>>628妙 採用するかどうかは、他のみんなの意見も聞いてから決めるべさ。者吊り賛成者が何人か出るようなら、改めてCO回し等の方針出すべ。 とりあえず、現状の整理しておくだよ。 神者|農書|屋修年商妙羊樵服青|宿|旅 占占|霊滑|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|臼|白 14>12>10>8>6>4>ep 6縄4人外 |
630. 仕立て屋 エルナ 06:47
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>623~>>629の▼者の提案把握です。 メリット:狼率の高そうな人の霊判定を早くに見られる可能性。 デメリット:確定人外をそのままお取り置きする危険性。書が狼の可能性ももちろんゼロじゃない。 突然死前提で考察しないという>>628の妙の倫理観はわかります。 でも実際に突然死が発生しそうな事態になったら、どう対策を取るかはもう少し考えたいです。 |
631. 仕立て屋 エルナ 07:04
![]() |
![]() |
もし突然死ということが濃厚になった時は、一度に2人の霊判定が見られるかもというのは、魅力的だと思うのです。どちらにしても者を最終的に吊るなら、その分の縄が一つ浮きますし。 もし者が突然死でないなら、者視点真占い師としてできる限りのことをしてもらってから、書より先に【▼者】。 仮に突然死しそうなら【▼書】としたいなというのが正直なところです。 ということで【▼者】賛成。ペタくんの案も賛成です。 |
632. シスター フリーデル 07:45
![]() |
![]() |
おはようございます。 者真の可能性も0%ではない以上、今日▼書じゃないです? 真に見えないのは同意ですが、かといって真切るのはまずいでしょう。 このまま来ないようでしたらアレですが、突死しなければ真の目はなるべく捨てるべきではないかと。 者真神狼の可能性とかも一応あると思いますし。 100%確定情報とほぼ確定情報は違いますし、村側から占機能破壊しに行くのは気が進みません。 【▼書】を推します。 |
633. シスター フリーデル 07:56
![]() |
![]() |
あ、なんか勘違いしてたかもです。 者真のケアは妙>>624ですか、ふむ。 者真の場合、霊抜かれて神決め打ちの流れがまずいので、今霊判定見ておくべきということですか。 者黒なら神真確定で、どちらにしろ一粒で二度おいしい、と。 それなら分からなくもないです、ちょっと考えなおしてみますね。 商>>621 回答ありがとうございます。 そうですか、まぁ了解です。 |
635. 羊飼い カタリナ 08:48
![]() |
![]() |
まあ、妙の言いたいことはよくわかるし、旅自身相当懸念していたので少し話すのでそれを聞いてから決めてもらいたいわ。 襲撃考察も混じるわよ。 (というか、▼者の是非を問う時点で、狩は神護衛ならかなり気軽に▼者推せるし、者護衛なら反対に回らないとですしね) |
636. 羊飼い カタリナ 08:53
![]() |
![]() |
昨日の死体なしは(1)神(2)者(3)農 この3箇所で起きている可能性が99%。 わざと死体なしとかはかなりの奇策で考察する価値がないわね。 書狼なら▼書以上の吊りはないし、書狂人前提に話をすすめるわ。 神狼、者真を懸念して・・・神狼ならまず(1)の神でGJが起きた可能性が消えるわ。 |
637. 羊飼い カタリナ 09:01
![]() |
![]() |
次に(3)、これはまあ神狼なら「信用を取れている」ことを自覚して護衛もらっている可能性も見て信用勝負を仕掛けてきたケースでしょうね。それを狩人に阻まれた。 で、狼はこの後どうすると思う?確かに神の信用で真占いを噛むのはもったいないかもしれないわ。 ただ3-1でひたすら霊鉄板護衛する狩人もいる。いくら神が上手かろうと、確霊が生存していたら信用勝負は成り立たないわ。 |
638. 羊飼い カタリナ 09:02
![]() |
![]() |
▲狩から▲農?灰狼が初期に●にあたらない程度に力あるなら、そんな不確実な戦略とらずにさっさと▲者で灰狼勝負にいけばいいじゃない? 旅は者残しを懸念していたけど、神狼で農GJなら6割くらいは明日▲者になると思うわよ。 素直に▼書をして狼の噛みを見ましょうよ。村から動く必要性を感じないわ。 |
639. 羊飼い カタリナ 09:07
![]() |
![]() |
(2)については 年が言っていたわね。 ただ、者護衛の場合いきなり狩人露呈なので、 対応可能なら「全員1喉残して」昨日者護衛だった場合のみ【者護衛だったことを遺言CO】の方がいいと思うわ。狩人確定生存の今日、全員が更新時間にいるなら、(2)もケアできるめぇ。 |
640. 羊飼い カタリナ 09:11
![]() |
![]() |
まとめるとわたしの提案は 【▼書】 【者護衛だった場合に限り狩人は遺言CO】 (3)の場合、狼の心理に立てば意地で農抜いての信用勝負にしてくる可能性は高くない。ってのがわたしの見立て。(2)は遺言COで対応しましょう。者真のケアはこの程度で十分。だから素直に▼書しましょう。 |
641. 羊飼い カタリナ 09:17
![]() |
![]() |
で、気になったことは この辺の話は「者が来てからの話」なのよね。 年の回し方だろうと、仮に者GJだとして突然死する占いのために狩人COはできないでしょ。書が狂人なら農護衛しておけば者真だったってわかるんだし。 と言うか者がどこを占っているかもわからない。真偽関係なく今日結果が黒かもしれないのよね。 一部議論について、者から黒出ることが考慮されていない気がするのよね。 |
642. 羊飼い カタリナ 09:24
![]() |
![]() |
者がどこを占っているかわからない以上、「神狼:書狂:者真」の場合、狼からすれば者がぶらっとやってきて黒を宣言する可能性がある。 それを考慮に入れていないのは「神真:者狼:書狂」で狼の視点漏れなんじゃないのって感じるわ。誰とは言いませんけどね。 者早く来てもらいたいですね。 また夜に。 |
旅人 ニコラス 09:55
![]() |
![]() |
ペタ、トマ、リナ辺りまでは白視していいかな 次点で青が入るかどうか リデル狼普通にありそうだから昨日の遺言まずかったような気が…… でも宿狼外れてるわけだし気にしないでいてくれることを祈ろう |
643. パン屋 オットー 11:20
![]() |
![]() |
もるげん。パン屋の休日。つ[ジンギスカンサンドイッチ] 妙の提案は者が来てくれた時の結果次第かな。 ってわけで者がきてくれるとしてもうちょい考える。 あと今日はほぼ夜だけになりそう |
644. 少年 ペーター 11:37
![]() |
![]() |
者が真であれ何であれ来なかったらどうしようもないね。者が凸するかしないかとか関係なく▼書で。 >>642 視点漏れしてました!そうだね、者が黒出したらどうしよう。その場合は狩人に出てきてもらうみたいな処置とった方がいいと思うけど、とりあえず▼書で。 おそらく羊はこれ妙のこと言ってるのだと思うが、僕もそれ忘れてたと言っておく。ていうか、宿白か。2wも灰にいるのならどちらかはすぐ捕まえられてそれに |
646. 少年 ペーター 11:50
![]() |
![]() |
>>618☆ 僕に、だな。神は宿のことそんな怪しがっていなかったように見えたけども、いきなり▼宿。今日の判定が宿白だったこともあって、狼の身内切りの類じゃないかと思えるよ。たしかに▼旅と言っていたら突っ込まれてただろうけど、突然▼宿という選択肢が出てきたことがびっくり。 ちなみに僕は、者凸なら確白圧殺で狼探した方がいいと思ってるよ。もし神が狼で樵に黒出したとしたらまともに見れないからね。あとつい |
647. 少年 ペーター 11:52
![]() |
![]() |
ついでに、樵の減速感が気になる。完全にプロローグのメタ推理だけど、始まってからかなり減速してる。悪く言えば白飽和でどうしようもなくなった狼、そう見える。 それと、あまり手順ばっか議論してないで灰を見ようとそんなこと言える立場じゃない僕が言っておく。 ではまた夜に |
648. 行商人 アルビン 12:06
![]() |
![]() |
>>573の集計、私の位置が変なのでちょっと修正。 ●|書妙年旅服宿修屋神商青樵 一|妙商宿妙宿樵妙宿樵服宿服 二|羊服修宿樵羊服妙服妙妙羊 ●2○1で集計したとすると、最終点数 宿9 妙9 樵5 服5 羊4 商2 羊1 修1 神真宿白仮定、宿に重ねることで占逃れした狼がいるとしたら妙ぐらいかなと思って、そこの票の流れを見てきました。 年は1票目なので無し、服はそこで一時的に服妙逆転してる。 |
649. 行商人 アルビン 12:06
![]() |
![]() |
屋青は●宿○妙でポイント僅差の時に○は入れれないでしょということで多分無い。 結論として、今後服か妙から黒が出たら、ちょっと気にするべきかな。 あともし神狼とした場合。神の票が遅めで【●樵○服】。デッドヒートしてた妙にも宿にも入れていないのは、どっちも狼じゃないので死に票投げたと見ていい。宿は神真狼どっちにせよ白、狂なら知らんw、ってか神は狂はさすがに無い気がするね。狂アピが全くなさすぎです。 |
650. 行商人 アルビン 12:07
![]() |
![]() |
▼者は、農のいるうちに色を見ちゃって神真確定ってのは確かに美味しいと思います。 者真で、今日者護衛のGJってのはレアケが2つ重なってるので、ほぼ切り捨てたい。者真だとしても、今日のGJは農の可能性のほうが高いでしょう。この辺は>>637羊で説明されているケースですね。 ただ▼者して白が出た場合、結局書の色も見なきゃ神真決まりませんし、基本線▼書で▼者は者来てから考えればいいかなぁって気分です。 |
651. 青年 ヨアヒム 14:32
![]() |
![]() |
屋>>643ジンギスカンサンドイッチどうもー 今日は夜更新直前まで不在になるから今の内に色々落としとく 最悪まともに発言できなくても、票合わせはちゃんとするようにする 者が来てから~とは言いつつ現段階での思考開示しておくと偽確してるんだし羊の意見に納得できたので>>640支持 妙が書狂前提で話して吊り先まで真剣に考えてるけど★書狂率何%くらいで見てる? 前は狼が黒特攻パターンも考慮してたよね |
旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
今日はリーザの色を見極めるチャンスかな 疑われた時の村としての自覚は要素に取れる 妙はヨアヒムを強く白視してたはずだから青の妙疑いに対して狼を探すように言えたら村目 今日の能力処理は必要なくなると思うけど、どうなるだろう |
パン屋 オットー 15:06
![]() |
![]() |
布団の海の中からこんにちはーーー!オットーだよ♪ 寒くて掃除を中断して独り言。年賀状の住所書きをわすれていたおばかさんを罵ってくださっていいです、そうです、今日夜二しかこれないのは其の所為です、明日もです。住所書いてきます プリンターないんだよう! |
652. 青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
読み返して一気につらっと流すので今さら1dからの引用も入りそう ◆アルビン >>260初動年最前線狼警戒、妙放置はどういう感覚だろうと思ったら、>>300>>301言ってる事に変な所がないから白視との事、どちらかと言うと減点方式寄りで見てくタイプなのかなと思った そういえば1d評価に青いなくてちょっと寂しかった >>378神への目線はいいな、割と同意 >>408「全員狂じゃね!?」は若干村目線の |
653. 青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
香りが >>498妙が「結論有りき」で動いてる感は分からなくもない >>523「旅白確の視点漏れ疑惑は残る」はちょっと年に対する警戒心強めで印象継続してる連続性はあるなぁという感じ 状況から見た書狂要素加味すると、投票から見て状況白ぽい ★村全体の流れ、印象、今はどんな風に見えてる? >>619「神真決め打ちに近い進行をするのが無難」は者真切ってるなぁw ◆オト 1dの初動見てると、早いCOに |
654. 青年 ヨアヒム 15:20
![]() |
![]() |
即反応して感想を流すのがとても自然、垂れ流しスタイルとして一貫してる >>183は書への視線が真っ直ぐだなぁと思う、バイアスかかってなさそうだし、見極めてやろうって感じ >>255のリデルへの理解がいいなぁと思う、>>267で修に肯定されてるし、>>272の納得も自然 >>263傾向と比較がされてて見えてるものが分かりやすい 希望を出ししたものの、占候補の者と同じ希望だったので不安になって取り下げ |
655. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
>>277(多分この時点で者の印象は良くはなかったはず)、見直してきたけど結局>>290商が気になるでFA この流れが自然に追えるし、思ったことは即実行のラフさが重さを感じず、赤背負って無さそう 商>>453の屋村要素もなるほどな、と >>520「旅が黒なら年白補強されるっていう個人的なエゴ」のあたり、綺麗な村視点だなぁと思う ◆トマ 相互監視、セットで見る等、村と協力して狼を探すスタイルらしい |
656. 青年 ヨアヒム 15:31
![]() |
![]() |
>>531回答感謝、白と思ったから旅吊りたくなかったと了解 >>586>>587丁寧 者の夜明け発言への指摘は良かったんだけど、考察の内容は良いもののちゃんと白取れるところがなかなか… まとめて投下型で時間取り辛そうなのは見極めるの難しいなぁ… ◆ペタ >>139「ヘマしない限り~」が狼への敵対意識ぽいかなぁ? 自分の意見をはっきりきっぱり簡潔 「超ロッカーかと思ってしまったよかった」は村が混乱 |
657. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
するのを嫌う思考で村寄り >>382>>383の勘違いは面白い、者とも書とも繋がってなさそう…万一者か書と繋がっててこれ演技だとすごい発想だなぁと思う >>429結構割れると思ってたんだな、ちょっと意外 >>588で自分の意見に乗っかってきたように感じて不信がってるようだけど、>>646神は旅吊りなんて有り得ないんだし、宿吊りってそこまで不自然? ★意外って事は、ジムの吊り先ある程度予想してた? |
658. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
してたなら誰だった? 神への疑いが結構はっきり出だしたけど、そのきっかけがちょい理解し辛い ◆レジ >>236希望やGSとかの分かりやすい目安が欲しい感じ >>279本気出してない妙への「占い当ててみたい気持ち」は、羊と何が違うんだろうと思ったら、>>340「カタリナの偽装とどう違うんだって言われると微妙」…自分でも分かってないwここは素直な言葉として見えるかな >>461>>463書真視点漏れ |
659. 青年 ヨアヒム 16:01
![]() |
![]() |
疑いは若干書偽知らない感出てるんじゃないかと 神からの白だし白じゃね?と思う現在 一応分からないとこ質問 >>517★「旅はわざと黒くなってる」と感じたのはどのあたりだったんだろう? >>553はだいぶぐるぐるしてるのでうまく追い切れない ◆リズ >>271はリアタイで迷ってる感かなぁ >>384で神への目線がぐっと近くなる、その一言で一気に怪しんだ感満載、実はわりと突っ走る人? >>325「判 |
660. 青年 ヨアヒム 16:04
![]() |
![]() |
定割れたら多弁だろうが寡黙だろうが吊ればいいという単純な考え方」と言いながら、>>430書真検討してから▼旅提出してるのは義務感なのかポーズなのかちょっと悩み、▼旅への理由が若干強引かなぁと 普通にクララ真が切れないのは分からなくもないんだけど、結論ありき感? >>438印象悪い、出力少ない自覚発言してるけど★それって結局自分白視してる人をどう思ってるって事?わざわざ言った意図がよく分からなかった |
661. 青年 ヨアヒム 16:07
![]() |
![]() |
◆エル >>165は判断するぞーって意気込みが見えて推理したい村側心理な印象 >>485「白っぽいと思えるところがより薄い人を探」すのは、黒探し苦手ならよくやる手法なので、白拾いの継続性と出力見てく感じで判断 というか「者視点真占い師としてできる限りのことをしてもらってから、書より先に【▼者】」がドSすぎてなんだか素敵です、者偽視強め ◆リナ 後から来て状況見て「こうじゃない?」って意見をすぱっ |
662. 青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
とくれる >>241~>>243は少し遡れば違うの分かりそうなのにこの理由で白視してるのが、白探したいのかなーという印象 そういうとこ狼のイメージから少しずれるかな 穿って見れば屋白前提で見てる可能性とかもあるけど、流し読みでやっちゃった感じじゃないかとパッション(青の誤爆誤読共感なんか含め) >>605が楽しそう修>>616に追従 ◆リデル >>280>>281羊への目線、意図的かどうかという |
663. 青年 ヨアヒム 16:18
![]() |
![]() |
視点が好み、羊とは切れてるっぽい >>487妙疑い、違和感はなし、他の人も言うようにもっと熱くなれよ!な感じは村側ぽい >>549は本当にニコの色知らない人でないと言えないんじゃないかなぁ、ニコ白知ってる狼なら間際のニコすごく白く見えただろうと思うんだけど、俺ですらこれ白だろ…って思ったくらいだし >>576も若干ロック入りっぱなしみたい 目立ちそうな議論への突っ込み(商白い?とか旅黒あるんじゃ? |
664. 青年 ヨアヒム 16:30
![]() |
![]() |
とか)をためらいなくポンと言ってのけるのは狼だとし難いんじゃないかと ジムは、自分の白を吊らせたくないとか、占先を大事に決めて欲しい(旅に青と対話してから出しなよ的な話)とか、>>285対抗の票気にしたりほんと「占い師」してるなぁと >>618も偽だったら芸が細かいわ 神真書狂者狼予想 年宿屋商羊修>服≧樵妙 【▼書●樵○妙】 あ、遺言とかはちゃんと対応できるようにするので心配しないで** |
旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
村の手繋ぎをしてるように見せかけて実は村狼の手繋ぎをしてた狼占とか 最後まで揺らぐことなく真占と目線が同じだった狂占とか 完璧に狼を探してるように見せかけて上手く狼を庇ってた狼占とか そんなめちゃくちゃ上手い騙りを見ると、もはやどうやって見抜いたらいいのか謎だったり |
665. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
青の宿雑感>>658>>659ありがたかった!正直宿が追いきれない感じしてたから。書偽知らない感はなるほどなあと納得。 >>340 とか、初日の雑感宿はここ怖を見せてきてるよね。そしてそのまま視線は注視中。 ★宿 昨日の雑感もいろつけたい枠に妙いたけど、いまもそんな感じ妙に持ってる? >>536でクララ狂の感覚が宿の中で補強されてる? >>517樵がきになるの、寡黙でわからない以外には理由あった? |
666. 少女 リーザ 19:36
![]() |
![]() |
ディーターから黒出しは完全に忘れてたね。ツメが甘いね。ただそれを狼の視点漏れというならばこそカタリナには▼ディーター案に賛同して欲しかったな。正攻法の強さを疑う気はないが。 ★アルビン>>650 「▼者で白が出ると神の真は書を吊らなきゃ決まらないから▼書」と言ってるけどおかしいよね?▼書だと白が出ても黒が出てもジムゾン真は確定しない。▼者なら黒がでたら確定する。なんで▼書の方がいいの? |
667. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
ただいまー! まだ者は出てきてないのね…(´・ω・`)者があたし黒ってゆってくれれば大手を振って神父さん真だったよかったー!ってゆえるのにぃ(ぷう) まぁ神父さんここまで真視とれてるし、狼だったら書吊りの前にあたし吊って縄減らせるし、ここで狼が白出す意図は見えないから素直に真だと喜んでおこうかな?いいのかな?? |
668. 農夫 ヤコブ 20:28
![]() |
![]() |
この時間まで者現れずだべか。 みんな気が進まねえかもしれねえが、リーザから出てた▼者案とはまた別にバファ吊として実施するかもそろそろ視野に入れねえといけねえだ。実行するしないに関わらず、【私は昨日ものを守った狩人ではありません】を今日の遺言で全員に回して貰う事も考えてるだで、みんな喉1残しにご協力をお願いするだよ。 |
669. パン屋 オットー 20:30
![]() |
![]() |
妙の提案は、>>441での羊狼パターンを想定できる本人であるから、ちなみに者を吊ってみて黒でも妙状況白とは言い切れないなーとか思ってたりする。 かなり状況的には者狼強めにみてるけど。 >>666★妙 ちなみにその結論の上で者吊りと結論しなかった羊をどう思う? |
パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
>>668 バファというかそれは対策っす。 誰か突っ込むしつっこまなくても独り言でイイヨネ? ところでぶっちゃけタブレットってまだここでの名称的なのないよね…仮に大鳩としておこうか。スマをつけたらなんか違和感だ、 大スマ鳩( ˘ω˘ ) |
670. シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
昨日に引き続き眠たいです。 あ、あと火曜日(5d)は用事が入ったので夜顔出せないかもしれません。 昼落とすとか努力はしますがあまり期待しないでおいてください。 >>642>>644 私も視点漏れしてましたw そもそもまだ者が来ないのがアレなんですが、者から黒ならまぁ単体とか状況とか諸々見てになりますかね。 そもそも彼真ならセット出来てるのかという疑問もありますし。 |
671. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
>>667宿 ぶっちゃけ、意図は発生するな。偽確しないっていう意図だけど。 なんだろうな、宿のこの発想。霊がジャマって思うような狼っぽくないし、白でいいんかな。 >>631★服 >>628で、もう少し考えたい、というのにすぐに結論が出てるようだけど>>631 なんで? |
672. 羊飼い カタリナ 20:43
![]() |
![]() |
ただいまっと。 >>644年 あら、妙もそうだけどペッたんにも言っていたのよ。 あなたも提案内容から「者の結果が黒」を考慮に入れていないのわかったもの。 そして、者こなきゃ意味ない話になりそうだけど【遺言COには対応可能】よ。 |
673. シスター フリーデル 20:44
![]() |
![]() |
年>>644 「宿白か」って言ってますけど、>>646では「狼の身内切りの類じゃないか」って言ってますね。 前者は神真視で後者は神狼視のようですけど ★どうしてそう思いました? 樵の減速感、ですか。彼初日からこんな感じのような気がしましたけど。コアも夜っぽいですし。 商>>649 宿黒で実は偽白出して狂アピしてる、という可能性はありますけどね。 宿は神真狼どっちにせよ白というのはなるほどです。 |
674. 宿屋の女主人 レジーナ 20:50
![]() |
![]() |
>>659☆青 二択を迫ってきたところが大きいかな。昨日のあの時点で、書吊りっていうのは真を処理しちゃいたい黒の動きに見えた。 そして、非狩までしちゃって、明らかに吊られたい、吊られてかまわないっていうのが見える発言から、村人が黒くなって吊られようとしてるんじゃないかな?っておもったよー! |
675. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
実は護衛を貰っていた者真が凸死→明日おらが襲撃死のシナリオもまあ99%ないとは思うが、その1%で神狼に村乗っ取られても困るべさ。あと、おらも者から黒出ると思ってなかった視点漏れだべな。…でも相手にして貰えないのは分かってるだ(´・ω・`) |
676. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
ディタちゃんまだ来てないんだね・・・。 トマの心情的にはジムちゃん真でいいのでは感はあるけど、かといってディタちゃん真も0じゃないんだよね…。今日は▼書かなと思ってるよ。ディタ真ケアとか意見見えたけど、そこら辺まだ思考がまとまってないの…。 まとめると時間が足りないのは目に見えてきたから出来たとこから落とすよー。削ってる時間なさそうだから長いけどごめんね。 ・リデルちゃん 全体的に上から目線か |
677. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
なと。評価者、とでも言うとしっくりくるかな。ちょっと頑固なとこもあるね。理解・納得が出来ないが疑問視に直結してるのはわかりやすいかな。(>>203→>>205→>>238の流れ) >>266、>>267んー、これでペタちゃん微白評価するのか。独自色=白評価には繋がらないというのがトマの中にあるから、しっくりこないのかも。やりたいことが明確。灰雑の自分本意なとり方はいいのか。中身よりも灰を見ている |
678. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
、ということが重要なのかな? >>479>>480で服の灰への視線の不透明さを問う >>486>>487>>489の妙評でも灰への視線の浅さが疑問視の種になってる 誰かが言ってたけど要求が高めっていうのはなるほどなと。灰は灰をしっかり見ろよ感は要素の取り方としてずっとあるんで、もう性格かな? >>335ここで一度旅黒視が弱まる >>367自分の推理が外れたかもということに対してションボリ >> |
679. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
>>372対話からニコ白かなーと思い始めてはいる >>379で>>374がアピっぽい。なんか白視黒視がいったりきたりしてそう。 2dのニコラスへの触れ方は、1d終盤で多少白視回復したものの、なんだろずっと黒視に片足入れたまま、ちょこちょこ白くは見えるけどなーみたいな動き、少しばかりのポーズに見えた。あとは神への視線よりも書への視線強めってのもちょいなんでかなと。少しニコラス黒という結論ありきに見え |
680. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
たとだけ。これがロッカー村なのか、何がなんでもニコラス吊りたい狼なのかはまだ判断ついてないよ。 >>207で自分の考察が村の中では違うかなと意識した割に、そっから出てこないのはロッカー体質よりかなと。 ロッカー村かなーと思いつつも、トマの中で警戒ラインが下がってこないのは似たようなLWに騙されたことがあるからかなと。この辺は他の人の目も借りたいところ。 |
木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
長すぎるだろ!!! いや、その3日分まとめたら長くなっちゃって…、要素の根拠のとこもうちょっと削るべきだったよね(白目 ごめんてー、1人に5発言は使いすぎだってー! ところで、なんか今日は昨日以上に護衛が難しい気がするんですがねーどうしてくれましょうか。 トマ視点神はおそらく非狼。意図的襲撃なししてくるようなトリッキー狼にはしてやられちゃうけど、レアケよりではあるから、一度思考の外にぽーい。 |
681. 仕立て屋 エルナ 20:59
![]() |
![]() |
ただいまですー。 >>672羊 私も者の占い結果が黒の場合は、考えていませんでした>< 者から黒が出たらどうなるかな。投票もセットしていなかった者だから、宿占ってる可能性は高くなさそうですよね。その時は、者が宿、神がその黒の人占いにして者吊りなしで書吊りにすると思います。そこで神または者襲撃があったら、書の霊結果と襲われた方が人だったということが判明する形ですかね。 |
682. 少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム>>660 それって適当に考察でっち上げてんじゃないの?という感じ。 ☆オットー>>669 ちょっとオットーと認識が違うな。オットーはカタリナが「妙や年は狼っぽい視点漏れしてるよ(=者狼)」→「だけど私はクララ吊り」って言う風に思考が繋がってると判断してるんだと思うけど、りーたんは「クララを吊りたい」と「視点漏れしてるよ」で思考が分断されてると思う。だから矛盾してる。 |
683. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
>>666妙 ふふふ、それは少し違うわね。リズは何故▼者をしたいの?者が狼だと思うから?違うでしょ? 今日は▼書で確実に人外吊れるのに先に▼者をしたい理由は何?妙自身が>>623、>>624で説明したわよね。 ▼者先吊りは「者狼と見る」吊りではないわよね。【者真を危惧した吊り】よね。 者真、書狂のケースでも「農の生存中に」者白の霊結果を見られれば勝ち筋が残る。 そう理解していましたけどね。 |
684. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
あなたの理論なら、者狼と見たなら別に▼者を急ぐ必要がないのよね。 食料提ky・・・いや、霊のヤコブちゃんが▲された後で、 「占い決めうちが必要ね~、やっぱり神真に見えるわ~」 で、普通に村勝てるわよ。 その辺はどうかしら?当初の▼者の提案趣旨とズレてきているように思えるけど。 あなたは者真のケースで信用勝負で負けるのを避けたくて【▼者提案した】のではないの? |
685. シスター フリーデル 21:05
![]() |
![]() |
羊>>640検討しました。 確かにそうですね。噛み見るというのは失念してました。 そこらへんの狼の意図を探るのはカタリナさん得意そうでしたし、カタリナさんからこの提案が出るのは自然ですね。誘導という感じはせず。 ヨアヒムさん。微白。 >>348で言った軽い感じというのは2dでも継続。 今日は、灰雑感見ましたが割と発言きっちり拾っている印象です。 |
686. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
考察は、自分の解釈を出しつつ他灰の考察も見て参考にできるところは拾ってる感じですね。 一点、気になったのが各考察で白黒明確な結論出てないところです。 まぁ、どっち寄りかはニュアンスでも分からなくもないですが、灰の差がいまいち分かりません。 ★>>664のGSで6人が横並びのようですけど、ここ差とかはないんですか? ここらへん解消できればと思うので返答お願いします。 |
687. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
「クララを吊りたい」はりーたんの者吊り提案を受け、考えた上で反対した。けど視点漏れ指摘に関してはあんまり深く考えずに発言したんだと思う。「あ、この人者黒出しのこと考えてないね。ついでにつついちゃお」ぐらいで。りーたんは▼書より▼者の方が絶対有利と思って▼者を提案してるから、単純に考えりゃ黒要素。けどカタリナが状況を楽観視して村人から先に仕掛ける必要ないって考えを強く持ってる人なら(つーかそんな気が |
688. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
戻りました。土日であまり時間取れずに申し訳ない。 者きてないのですか。えっとですね、GJ出た今日はいろいろと透けやすいので各自気をつけましょうね。 年>>646 それは>>618、それと>>445>>488辺りが全てです。 神狼と疑うなら下段の方法での確白圧殺できませんけど。両方の可能性を考えてるのでしょうかね。 随分と自分白前提の疑い方ですね。村印象強まりました。 |
689. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
そんな気がしてる)なら性格要素なのかと。 カタリナ>>683 いや、ディーター狼だと思ってるから吊りたい。ただ占い騙りの狼を吊るのが最終目的ではなく、ジムゾン真を確定させるのが最終目的。かつディーター真でジムゾン狼の場合のケアも出来る。こっちは二番目の目的。カタリナはなんでヤコブ襲撃されてジムゾンが狼のパターンとか考えないの? |
691. シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
宿>>667 これ悩みますね。 狼なら斑吊りからの破綻恐れて白出しというのもなくはないと思いますが、この視点すっぽ抜けてるのはどうなんでしょうね。 発言自体もアピっぽくも見えますし、宿の性格からして素のようにも見えるんですよね。 とはいえ、商>>649の神真狼の場合宿白というのに同意なので、者来なくても暫定白放置でいいかと。 というか神狂って者真神狂書狼の時だけなので、その時になって |
692. シスター フリーデル 21:23
![]() |
![]() |
考えればいいかと思ってたり。 もし者から黒出たら少しは考えるかな、程度。 (なので>>670の結論は「おそらく放置」になりますねー) >>671でオットーさんが同じところに目付けてますね。 あとずっと言ってますけども、リーザちゃんは戦術論より灰見ましょうか。 カタリナさんから振られてるので答えないといけないのはわかりますが。 というかカタリナさんも灰見ましょうか。 |
693. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
>>668農 了解です、遺言対応も可能です。 >>652青 う~ん、質問が漠然としててどんな答えを求められているのかよく分からないけど、 ☆積極的に黒を取って糾弾するタイプがいなそうで、逆に他人→他人白印象は、他の人の考察を同意してみたり非同意で持論言ってみたりと、悪くない連携が取れてる印象です。 答えてほしいポイントとズレてたら、再度質問お願いします。 |
694. 行商人 アルビン 21:25
![]() |
![]() |
>>666妙 >>650はちと喉節約しすぎました。 ☆基本線は偽確してる▼書です。それを置いておいて、真がまだある者を先に吊るからには、相応のメリットが必要だと思いました。▼者で黒が出れば充分なメリットですが、白が出た時はメリットが殆ど無いので微妙かな、と。 |
695. 少女 リーザ 21:26
![]() |
![]() |
なんでカタリナは自分から城に敵が侵入するための穴を空けたがるのか理解に苦しむでち。灰の殴り合いが目的は二の次ってスタンスならりーたんはそういうスタンスではないとはっきり言っておく。勝つことが目的。ジムゾンが真確定して灰を絨毯爆撃して勝てるならそれでいいし、信用とれない者真に引きずられて神狼を見抜けず負けるのは容認出来ない。 【●カタリナ】で。黒要素じゃないと思ってたけど、後に引けない狼の可能性浮 |
696. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
神狼って言いますけどそんな襲撃されずに最後まで残るとかないと思うのですがどうでしょうか。 者真とか正直なに言ってるのお前らって気分になるのですがまぁ灰視点不安になるのは仕方ないと思いますのでいいんですけどね。 トーマス、エルナは灰全体をどう見てるかざっとでいいので出せますかね。 |
697. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
あ。 神>>696真でしょ、これ…… 私同じ立場で同じこと思ったことありますもん。 うん、なんか大丈夫じゃないですかね、これ。 樵>>677 あ、ペーター君の微白評価は、「質問の意図がはっきりしていて、やりたいことが明確に見える」からですよ。 独自色はただの性格要素です。自分本位な取り方は性格要素の範囲かなーと。 |
698. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
アルビン>>694 その理由だとちょっとしっくり来ない気が・・・?確かにクララ吊りにデメリットがないのはわかるけど、クララ吊って白が出る可能性が高いというのはアルビンも言ってる。クララを先に吊るとジムゾン真を確定させるにはどうやっても2つ縄がいるし、ディーター真を残してどうするの?と。まさかここから覚醒したディーターがジムゾンを倒す少年ジャンプのような展開が起こるとでも? |
旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
>>696はジムゾンの強い真要素 その不満が出てくるのは神真視点当然で大事なこと 今までで一番強い真要素な気がする リーザ狼はほとんど確定 あとはリナがリデルまで手を伸ばしてくれることに期待してよう たぶんペーター村だし、ペーター・トーマスと力を合わせることができたらジムゾンにも修狼説得できるはず |
699. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
>>692 修は思考が共感できすぎてそれだけなら警戒するところだけど、ほかにも夜明けみたいな要素拾いを即座にしてるから昨日の変わらず一番村目かなって。 正直、今日のGJがどこだろーと村全員の目線で者真をケアがついでにできて者狼と仮定して吊るのはそのまま神真確定できたらそりゃおいしいわな、とは。 あ、ちなみにぼく突然死対策派。 >>675 まさか農にせであったか(棒 >>668 は了解です |
行商人 アルビン 21:44
![]() |
![]() |
ポーズとして「者真切らない」というだけ言って見るケースは多いかとw 妙はもう神真確定させたい姿が、自分の護衛した神が真であることを村で共有したいのかなぁって感じがひしひしと。 狩り充分ありますし、妙噛み合わせは良いかもです。 |
700. 少女 リーザ 21:45
![]() |
![]() |
やっぱり【●アルビン○カタリナ】に変更しとく。アルビンの弁明にはしっくりこない。今回の件もそうなんだけど、昨日の>>497も。初日はりーたんを白視したわけではない、りーたん評含む人物考察(>>330)が単なる白い人ランキングではないというのはわかった。多分占いたくない人ランキングなんだろうけど、それって何のために順番つけてるの?占いは1人しか選べない。占いたい人をランキング付けするならわかるんだけ |
701. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
>>687 あ そういうこと。思考の分断か。たしかに認識が違ったわ。よくみたら羊って年もよね?っていってるし。ていうか年のそれは認めてるんじゃないかなってへんなすれ違いおこしてるようにみえるなあとは>>644 >>672 ちなみに突然死対策あり派なのは霊判定<偶数進行の比重というか。GJでた上で偶数進行継続ってけっこうキツいはずなんだ狼。 偶数だともっかいGJでたら縄増えるからプレッシャーになる |
702. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
わかるんだけど、占いたくない人をランキング付けする必要を感じない。 ★アルビン>>648>>649 「今後服か妙から黒が出たら気にする」がよくわかんなかったので説明してくれたら嬉しいでち。これに関しても言ってる意味は掴めなかったけど、「こういう事する人は怪しむよ」っていうコメントは前もって説明したら意味がないんじゃ?(別の目的があるとかならスルーで) |
旅人 ニコラス 21:52
![]() |
![]() |
いやいやいやいや 一番村目なのはどう考えてもオットーだから あとはトーマス、ペーター、カタリナ、ヨアヒム、アルビン辺りまでは村打っていいかな リデルに注意するようにもっと地上で言っておくべきだったなー… |
703. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
>>696神 ざっとのGSで白:宿>年商>羊>修青屋>妙樵:黒です。 神真視が継続しているので、宿が一番GS上位に。 後は灰での一番白が年、状況白の商。ついで者から黒が出た場合とか、村の思考が一方に走りそうになった時に一石投じてくれているいう印象が強くなった羊、 修青屋は順不同村っぽい組。 後は占い有り枠。占ってもいいかなということで妙、後は他の人と比較すると純灰の樵です。 |
704. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
リーザの主張したいことは分かります。 もし妙狼の場合にここまで者吊りを推した時ですが、者狼判明時にキリにしては謎なくらい目立っています。者吊って黒見えても妙白要素にはならないですよね。 者吊ってもしも人判定出た時は羊が言っているような内容で疑われるだろうしでメリットが一切なさそうです。 そして疑ってる羊>>683とか見るとどや顔感が村特有っぽいです。視点漏れ指摘のあたりも含め。 |
旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
ペーターの目を信じるならリーザ・リデル狼でFAなんだけど… 一応アルビン見といた方がいいかな 地上でペーターにオットー見てもらって、僕がエルナを見れば互いに白ロック気味な所だから、より正確に判断できたかもと |
706. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
>>561 ★樵 修がここで放置気味だった。>>680で警戒ラインという表現になったのはなんで? 警戒してるなら放置という表現にならないと思うんだ。 >>648でかなり投票に比重を置いてそうなのは解ったけど、一日目の旅の票周りとかみた気配がないのはなんでかなって。 |
707. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
>>692修 灰の森を眺める程度には見ていますよ。 ひつじの集団ならすぐ見抜けるんですけどね。 あ、ひつじろう12号!またヤコ農園からそんなものとってきて・・・ダメでしょっ 先に希望出しておきましょう。 【●服樵】2人の内票が多いほうに【重ねます】 |
709. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
★レジーナは昨日の投票まわり疑いを受けていましたがそこで何か感じたこととかありますか? 服>>703 ありがとう。昨日の灰雑感と見比べて妙の位置下がった理由とかあれば教えてもらえますか。 他は占い判定で宿上がったのくらいでわりと印象が据え置きかなと。 |
710. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
えー。 リーザちゃんが謎すぎるんですけど。 まず、昨日のエルナさん疑い(>>484)がどこに行ったのか、ということと。 商占いの理由がしっくりこないですね。 まぁ、今日のアルビンさんとのやり取りが怪しく見えるのは何となく分かります(私としては不同意ですが) ただ、「占いたくない人をランキング付けする必要を感じない」って無理やりじゃないですか? そもそも妙自身>>484でもやってますよね……? |
711. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
私が割と納得したというのもありますけど、★クララ狂見てるなら商状況白について考えなかったです? なんというか、視点がバラバラで一つにまとまってない印象を受けますね。ただ要素要素で適当に反応して、そこからの一貫した疑いがないというか。 狼探しのビジョンが見えないんですよね。 今日は遅れないように先に希望出し。 【●妙○服】【▼旅】 エルナさんは今日の発言見たら変えるかもです。 風呂離席@6** |
旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
▼書→▼者の後に▼リーザになるって期待 白圧殺ならトーマス、アルビン、エルナ辺りを占いに当てるのがいいかな 黒狙いなら●リデルしたい。白が出たら白圧殺に切り替えで。 …狩人どこだろ?ペーター?? |
712. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
ただいま。 今戻ってきたけどちょっと色々しなきゃいけないことあるからあんま参加できないかもしれない。いやでも頑張ります。 とりあえず一応言っとくと、ヤコブは明日生きてないだろうっていう。ヤコブいない前提で考えた方がいいと思うが。それと、者が「諦めた狼」なら、ほかの狼も諦めムードもしくは開き直りムードなんじゃないかなって思う。まあこれはいいか。 |
713. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
あ。ニコラスさん二回吊るつもりですか私は…… 【▼書】で。 というかエルナさん来てたじゃないですか。 ★昨日と印象変わったところとかありますか? あまり思考が進んでない気がして怪しんでいるのですが。 では改めて離席@5** |
司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
護衛成功でディー狼確信しつつ考察ブラフのために「ディー真ケア」とか「ジム真確信したい」 とか言ってなんか小細工してる感じ もう狩確信レベル これが↑装いならPLとしての巧さがカタリナとかクラックの5倍くらい。 つかやる意味が無い |
714. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
フリーデル>>710 >>484はヤコブに対しての主張。四人以外なら許容するよっていう。ランキングとは違う。エルナに関しては黒いアルビンと、よくわからないプラス黒もあるんじゃない?なカタリナをエルナより優先しただけ。 |
715. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
★羊>>707 カタリナの占い希望は黒狙いですか?白狙いですか? 当て所だろうなというのには同意ですが意図も知りたいなと。 うん、だからみんな襲撃予想とかやめましょうね。神父様との約束です。 村っぽい:修年>屋青>商>妙羊>服樵:占い有で見てます。 【▼書】で占い先はもう少し発言読んで最終決めます。 |
旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
今日の希望出し 【●リデル▼クララ】 リーザは直吊り枠に移動。ここに当てとけば修狼が占吊にリーザを挙げてるからリーザ非狼とか地上で言われないことを祈って、両方吊れる …というか村が強かったから安心してたけど、リデル狼ならもっと説得する必要があった? いいや。きっとリナが働いてくれる(← |
716. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
>>709神 妙評書きかけでした。 ◆妙 独自の道を行く妙という印象が強まった3日目。 >>438白視謎いと言われても、単体こういう突っ走ってるタイプは無難の反対で、言ってることがおかしいと感じなければ微白とみます。 >>438~>>434の青白理論納得。 >>623からの者吊り提案は、目立つことを恐れずに作戦を提案してるな感じました。メリットが美味しいなと感じて、私も>>631で賛同しました。 |
717. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
◆修 基本スタイルは>>132「性格や人物像からの推理」 >>194旅への疑いは、他の人からも似たような指摘があった部分だし最も(後に誤解と判明するが)。>>305とか、旅への疑い方は一貫してるし、その結果>>335評価を戻したりもしてるし、単純なロッカーというわけではなさそう。 >>203で>>131の屋評に関して、白視が多い中突っ込む。狼だとすると、SGにしたいところに白ロックかけられるのは嫌 |
718. 行商人 アルビン 22:26
![]() |
![]() |
だった、とかあるかもしれないけど、屋がSGに向いてるとも思えないし、そんなデカイ白要素でもないし、躍起になる意味は無い。 逆に理由の一つに>>267「狼白視の流れ~」があって、これは共感できる。 >>267年評の「自分基準」は他でもどっかで見たな、確か神父様あたりから。このへんは後で年を見直す時にチェックしなきゃと自分メモ。 総評として大きく白を取れる要素はないけれど、村の流れを見た上で、 |
719. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
それとは違う意見を気負いなくポンと放り込んでくる感じが微村印象。 ◆樵 スタイルは>>138「単体考察メイン」「初日はベース」 1dは広く見て、2dは年妙、3dはここまで修。結構一人に喉を割いてしっかり見ていくタイプ。でも見ていく順番がちょっと気になった。 ★樵 今日の考察が>>561で注視になっている服羊宿ではなく、修優先になったのには、なにか理由がありますか? う~ん、現状純灰としか。 |
720. 仕立て屋 エルナ 22:27
![]() |
![]() |
羊との殴り合い。 私の感じた妙の性格的に主張していることはわかります。でも羊は白いなぁと思うので、妙羊確実に切れてるでしょうということで、神がいるあいだに妙に占い当てておきたいと思いました。 羊がどこかで妙は吊るか吊らないかどちらか、と言ってた気がしますが、妙は白って判定が出たほうがスッキリすると思って。 なので妙は白が出るといいな、樵は色の判別がつかないので見てみたいということです。 |
721. 木こり トーマス 22:27
![]() |
![]() |
>>696ジムちゃん GS 白 宿>[壁]>屋青>商羊修>妙年>服 黒 宿は神からの白だし白かな状態 屋青はセットで置いておきたいな。 そこに一歩遅れて商がいる。羊はその独走感があまり狼っぽく見えず。修の>>616に納得できたのもあり。 修は村寄りでは見ているけど、屋青ほどでは。 妙年は白黒というよりか村っぽさはそこまでと言った方が正確かな。ただ、妙の方が年より村い、かなという感覚。 服は相対的な |
722. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
>>715神 ☆票が生きそうな所でわたしが占いたいところよ。 わたしは●妙に否定的なのよ。 >>695妙 回答はいりません。 妙の考えもわかりますけどね。者狼と見て吊りたいけど、要点は「信用とれない者真に引きずられて神狼を見抜けず負けるのは容認出来ない。」でしょう。 者狼なら別に神を真確しなくとも大抵順当に信用勝ちしますからね。 者真ケアに対するわたしの見解は>>640付近にもう出してあります |
723. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
印象の薄さから最黒位置だけど、黒ではなく灰かな。 >>706オトちゃん ☆喋れてるし、見極めもしてきそうだなと思ったので放置。それから、今日じっくり見返してたら、以前見たLWとちょっと似てるなと思い自分の中での警戒感が上がったという感じです。 あと、トマの考察を見てはいるのはわかるんだけど、 視線がないなと。トマが喋ってないのもあるけど灰見ろってオーラの人の割りに自身はこっち向いてこないんだなと |
724. 宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
>>665 屋☆うん、まだ妙はよくわかんないから能力処理して見たいきもちある。 >>536でクララ狂の感覚が宿の中で補強されてる?>YES >木は、発言が無難な感じがして、こういう白狼いるよなぁって印象。昨日の時点でみんなが白とってるのは発言が鋭いとかで、それは偽でもできる範囲でしょっていう。でも、斑残して吊るほどに黒くはなかった。 |
725. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
そろそろ時間か。正直明確にここ占いたいって人いないなあ。 どうしよう、 でも、妙は占いたくない。妙の視点漏れとか言って責めるのは認めない。ついでに妙が羊に殴り返してそのあと無難にアルビンに票変えたのは、羊の白さという強さというか、それを恐れたものだと思ってるよ。だから白要素でも黒要素でもあるな。でも別に妙でもいいな。 【▼書●樵〇妙】で。 |
726. 仕立て屋 エルナ 22:37
![]() |
![]() |
>>713修 ☆今日は朝に妙の提案、夜に妙と羊の殴り合い周りで、印象が変わった人というより、印象が深くなった人が多かったです。 妙の独自性とか羊のかっこいい戦術ツッコミとか、年の動きの素早さとか。 【●妙○樵】者が凸死しそうなので【▼書】。 |
727. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
>>709 神 うーん、色が見えないって話だったからなんとなくそんな予感はしてた、へたくそでごめんなさいって感情しかなかったなぁ。。。それより、わざわざあたしに占い票集まってることを言って困った感を出したクララが寄ってきた感じがして、なんか狙われてる?!って感じを受けたかな。 あとは、注視枠に入れてるのにあえて?重ねて来なかった?トマの方が気になったかしら。明らかな票重ねを避けたのかなぁと。 |
728. パン屋 オットー 22:40
![]() |
![]() |
やばい時間が。>>725 の年はつまりどっちやねん。 【●樵○妙】 対策しないなら書以外選択はないけど、ぼくは対策をおす(この時間なのでもう一度いう)理由は>>701 >>723 視線がないって具体的に言語化できる? |
729. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
占い希望【●服○妙】 各個人の相対的な印象は昨日と変わらず。 GS化するなら 白 宿>>屋>青>修羊>年樵>妙服 黒 屋青は放置気味、単体としては屋のほうが白要素が多いように思う。 修は今日微村を見たのですこし上げ。服は印象変わらず消去法気味のGS下位。 妙は今日やたらとドタバタしてるのが、焦ってる狼なのか、単に議論が噛み合ってない村なのかちょっと悩む。焦ってる狼っぽくない点もあって○ |
730. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
●|青妙羊修年服屋商 一|樵妙※妙樵妙樵服 二|妙羊_服妙樵妙妙 ※服か樵 【仮決定:妙】 ▼書で出してる人は、バファ吊はしない方針でええだな? バファ吊希望の人は本決定までに意思表示してけろ。 >>696神 今日で神真確定するような事があったら、もうおらを食う狼はいねえべよ。そしたら狩は神張りつきになるべ。 |
731. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
妙>>714 ああ、なるほど。そういうつもりで読めばそう取れますね。 エルナさんに関しても了解。回答感謝です。 ★エルナさんに対して現状どう思ってます? ★アルビンさん状況白については? 商>>729 ★妙が焦ってる狼っぽくないというのはどこからです? >>農&ALL ★そういえば結局ディーターさん来てませんけど、どうします? 私は突死対策はしないほうが0.5手得するので【▼書】推しです。 |
733. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
あ。 >>731いろいろ補足。 リーザちゃんへの一つ目の質問は、エルナさん評くださいと読み替えてもらえれば。 農>>730 すれ違いましたね。 私はバファ吊りなしで。理由は>>731。 灰襲撃を迫れるという意見もあったのでバファでも反対こそしませんが。 |
734. 行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
あ、吊りは素直に【▼書】で。 質問回答 >>702妙☆割と単純な話で、妙が狼だった場合に、宿に票を集めて吊りのがそうとした可能性があるとしたら服ぐらいかな。もし妙か服のどちらかが狼だと判明したら、ちょっとラインを見てもいいかも、ということだけです。 どちらかが狼だとわかった場合限定の、弱い要素です。 |
735. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
GS 白 宿修>青>商>年>服妙>樵 黒 樵はここが黒いっていうよりまだ全然拾えてない感じがするのもあるかな。相対的に落ち込んじゃってる。 宿のは神父さん真だろの白ってのと今日の感触がなんか村っぽかった。 妙はきになる枠のままなんだけど狼にしちゃあへんな方向に暴れすぎてるよなあとは思うけども。 自分が得する方向に働いてない方向に >>730 農今日のこれバファじゃなくって突然死対策ってやつです! |
736. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
【今日は全員に遺言のタイミングで「私は者を守った狩人ではありません」COのご協力をお願いするだ。】 勿論、本当に者GJの狩人が居たら黙っておいて欲しいだ。 ●|青妙羊修年服屋商 一|樵商※妙樵妙樵服 二|妙羊_服妙樵妙妙 申し訳ねえ、書き間違えただ。 |
737. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
希望出しちゃう。 【●服○年】【▼書】 >>721参照で。 凸死対策はなくていいかなと。 >>719アルちゃん ☆とりあえず年妙は昨日の夜明け前に落としたのと、屋青は放置気味だったので残りから修を最初に選んだだけ。 |
738. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 【狩人の遺言CO的なの確認】 それと、票変える。妙の今日の視点漏れ箇所はたしかにたくさんあるけど、それは明日になったら白黒要素取れそうだなって、明確に思えた。だから今日占う必要なし。【●樵〇商】に変更。 |
741. 羊飼い カタリナ 22:56
![]() |
![]() |
>>736農 それはやめましょう。 書が狂人の場合は【昨日者護衛なら者真神狼です】 必然的に狩人からは【それが見えています】 今日、農護衛して霊結果を見せればいいのです。 者真ならそれで判明します。者護衛だった場合の狩人を露呈させる必要がありません。 |
744. 宿屋の女主人 レジーナ 22:59
![]() |
![]() |
ぎゃあ、今日も間に合わない(泣) 白放置:年 頼りにしたい:修屋青 順灰:商服 気になる、色見ときたい:木妙羊 【●木○妙でお願いします】木は>>727宿参照。妙と羊が僅差。両狼はなさそう。ふたりとも戦術論中心でどう見たらいいかわかんない。 |
745. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
補足:明日農が噛まれていたら、そのこと自体が 【昨日者護衛だった狩人はいない】証明に間接的になります。 昨日者護衛だったら、今日は農護衛するので。 >>731☆修 断然【▼者】です。 わたしはこれは【強く】主張します。 こう見えてわたしは手順関係だけはかなり強いのよ。 説明が必要なら明日いくらでもしますので、信じてみんなを説得してください。@1 |
746. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
>>740 クララは墓下お風呂でニコラスといちゃいちゃしてくるべし。 >>741羊 おー。ニコラスが言ってたのはこれか。村利発言してるからって白要素には取らない方がいいと言っていたけど、このことか。白要素というか印象アップしている自分がいる。ニコラスありがとう |
747. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
宿>>727 1番気になったのは書ですか。トーマスについては引っかかりをぶつけるのもありだったと思いますが。ありがとう。 服樵も見ました。ありがとう。時間ないので返事より先に希望を。 【●樵○服】にします。 エルナ>>726の希望の出し方からもそれまでの吊り先をどうしたらいいのかを検討した結果で思考の流れが見えるのでトーマスの方を見た方がいいと思います。 |
748. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
>>745 それなら▼書でも何も問題ないよね。▼者だと縄増えるように思われがちだけど、▼書でも▼者でも実際変わらない。というか、▼書のほうが縄多いのか。手順強い羊さん、どうですか? |
749. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】 カタリナさんの手順に全面賛成そして追従です。 服>>726 そうですか、まぁ了解です。 ここ掘り下げても何も出そうにないのでまた他にあれば聞きます。 羊>>745 ほぇ、【▼書】の間違いですよね? あ、返答は明日のどこか喉余りでYesNoでいいです。@2 |
750. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認・セットしてる】 このギリギリでの羊の発言がよくわかって無いあたし……今日者吊りにして、者守った非狩を回さなくていいってこと??うむむ?? とりあえず遺言は出来るよー! |
751. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
>>741羊 分かっただ。>>736の遺言はしないに変えてけろ、みんなバタバタして済まねえだ。 明日、おらが食われてたら羊の説得を信じるだ。正直おらは羊を少し疑ってるだが手順は嘘を吐かねえだしな。 |
752. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
日曜日の悪夢だわ…喉が2ケタも余るなんて神父さんの白判定に胡坐書いてましたごめんなさい!! >>740 な、なんだってー(棒) そういえばニコさん今日1人で墓下寂しかったよね。 お供えつ【パンケーキ】 あたしもすぐにそっちに行くから待っててねー! |
753. 仕立て屋 エルナ 23:09
![]() |
![]() |
>>743屋 ☆ごめんなさい、質問見逃してました。 >>630を書いてから、「突然死したら、二人分霊判定見れるかもー!」と気がついてテンション上がって、>>631となりました。 でも自分の頭の範囲では手順に弱いので、【▼者】が【▼書】に勝るのがよくわかってないです。決定に追従します。 |
754. パン屋 オットー 23:09
![]() |
![]() |
>>750 ちがう。明日農がいないこと。それがすなわち、今日のGJ先が神父さんではないという証明という事だよ 者襲撃の者GJの可能性って、宿はあると思う?羊はないと、切り捨てているということだ |
旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
リナがすごく頑張ってくれてて感激 ●樵してくれたペーターもありがとー 年>>746 要はそういうことだけど、正確には行動の背景を考えるってことだったりもする 書>>742 【本決定:▼書▲年】 |
755. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
羊手順の意味が分かった! OK,今日は【遺言COなし】ね!確認してるよ!! 今日は全然議事読めてない……遺言のこと考えなくていいみたいだし、また議事に潜ってくるわーノシ |
757. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
◆妙 今日はひたすら者先吊り押し。>>704神もちょっと言っているけど、者黒出た場合の妙狼の場合の利がわからない。者白だった場合は者真が考えられて、逆にあからさま過ぎて謎い。 無理に理由を探すなら、昨日占い希望が集まり気味だったので、灰考察を見られたくなくて喉を潰した狼。う~む、ありえなくはないけど、性格的にやらなそう。 しかし灰見てる感が昨日から引き続いて薄いのは事実で、占い有り。 |
758. 木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
【決定諸々みてる】【CO無しも了解】 今気づいた >>728オトちゃん トマの考察見られているし、トマが考察に置いた疑問点への回答はあるけど、白視黒視疑問視なにもこないなと。それだけ印象にも残ってない、って可能性は十分にあるんだけどね。 |
759. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
>>673修 宿白か。というのは神父はSG先として有効(僕はそう見えた)宿に白出したのか、ふむふむというだけのものです。神の身内切り云々みたいなやつは神殴って要素取れるかなと思った。実際僕は95%くらい神真だと思ってるから、神を疑ってるというよりは神真寄りだけど黒要素あげるとしたらこんなんあるけどどう?みたいな感じ。 あと>>748なんで煽り口調なんだごめんなさい。お尻たたきの刑で構いません |
760. 宿屋の女主人 レジーナ 23:14
![]() |
![]() |
うーん、、、羊手順は素敵に見えるんだけど、、、これって狩は農守るしかなくて、神父さん真だったときには神父さんいなくなってるってことだよね?? そこら辺は読み合いなのか??なんか羊手順素敵な感じもするけど、真占い食べたい(占い判定見せたくない)側の言葉に思えてしまうんだけど… |
761. 農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
●|青妙羊修年服屋商樵宿神 一|樵商※妙樵妙樵服服樵樵 二|妙羊_服商樵妙妙年妙服 ※服か樵 【本決定:●樵に変更▼書】 【遺言COはなし】 クララは後分好きに遊んでてええだよ? |
762. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
質問回答 >>731修 ☆上記妙評参照です。 >>706屋 ★じゃないけど、回答した方がいい? 単純な話で、旅商に集まり過ぎなんで、狼は適当に重ねてもどっか投げても仲間に入れて切ってもどうとでもなるかと。 あと簡易 ◆羊 我が道を行きすぎてて判断が難しい。どう見てもスキルがあるのに、灰考察よりも狼の行動パターン分析を優先してるさまが、自分が疑われることより村利が大事とも見えて微妙に白い。 |
765. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
遺言なくなったので使ってしまいます。 >>760宿 別に神や農護衛だったら、狩人は好きに護衛します。 だから神GJなら明日神が抜かれるってわけでもないです。者護衛だったなら必ず農が生きている。農が噛まれるなら昨日は神か農でGJだったというだけど。 希望は【▼者】で間違いないですね。 占い候補と狩人候補が両方生存の可能性がある時は突然死対策を「する」ってのがわたしの持論です。@0 |
766. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
>>760宿 今朝のGJが者で起きてたら、者真神狼濃厚だべ。書はあの調子だからな。で、者が凸死するならその場合の狩はおらしか守る所がねえって意味だと思うだ。おらも読み直して気が付いただ。 者死んじゃいそうだし占い結果の発表タイミングは好きにしてええだよ。おらはその後で出すだ。 |
767. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 まぁ賛成も反対もできませんね。 というか精査できる時間と喉が切実に欲しいです 年>>759 ああ、なるほど。 黒要素も上げてみただけってことですね、了解です。 商>>762 え、そこから焦ってる狼の否定要素って見当たらないんですけど。 ★もう一度聞きますけど、どこで焦ってないと思いました? @1 |
769. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
うぐぐぐぐぼくとしては突然死対策したほうがいいとおもうんだけど… 手順に明るくないので羊みたいに説得できない…というのが正直なところ 【本決定確認】 >>★商 >>746みたいな発想もあるけど商どう思う |
770. パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
おーこういうことかーといってる>>746みたいな年は羊に対する印象をさらけ出してていいなと。 これが危険ってことかーという感じ。 なんか素直にニコラスありがとうっていってるのが忠告されたことを素直に受け入れた感があっていいな。 好印象っていう方向の。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
>>764 クララおつかれさま!CD撤回?! くだらなすぎるので裏でw ちなみに、ヤコさんがあたしのことを臼って書いていたことは忘れてない。うすって…うすって…猿蟹合戦で最後にやっつける奴やん… |
772. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
おっとっと【本決定了解】 とりま直近。 >>767修 ん?ちょっともう一回質問見てきます、意味取り違ってたら失礼。 >>769屋 ちょっと考えてみますので回答は後ほど。 |
775. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
あたしを吊るのはいいんだがね皆さん クリスマス前に沈んでしまったサンタさんに会いに行けるし でも霊ロラは完遂がセオリーだからね。明日うやむやにしないでよね。 大体狩対抗居ないんだから真確定してんじゃん。マヂ無理。 |
776. 宿屋の女主人 レジーナ 23:29
![]() |
![]() |
更新時間迫ってるので垂れ流しー。 昨日更新後に日をまたいだ発言をしている修羊。GJ起きたこと考えると結構チャレンジャーな襲撃してるのに、更新を気にせず発言書いてるって言うのはなんとなく白とりたい気持ちにもなる。 性格もあるだろうからそんなに強くは言えないけど。 占い結果待たずにGJ書き込んだ青屋は白とか黒とかないけどちょい謎。 |
779. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
>>762 今気づいたありがとう。 なるほど 商からすればたしかに自分と旅とどっちにぶっこんでてもいいし結局票あつまりすぎだってことか。其の事忘れてた。ありがと。★つけ忘れなのに反応もありがとう(うっかりオットー) |
781. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
垂れ流し~。 宿、発言に変な気負いがなくて、発言二桁残ってたとかほぼ確白になった村の感じが出ていると思った。万が一神が真じゃなくても、村でいいかな。>>776同意。 >>780青 それでおっけーです~。 |
782. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
私も垂れ流しで。 やっぱりリーザちゃんが怪しい。 視点がバラバラ、ビジョン見えないというのは>>711で言ったとおりですけど。 あれだけ対話したカタリナさんよりアルビンさんを第一希望にするのがどうしても納得いかない。 誰かが言ってた気もしますけど、逃げた? という気が。 エルナさん評も出してくれませんし。 そういえばヨアヒムさんきませんでしたね。 明日修>>686に返答お願いします。@0 |
783. 農夫 ヤコブ 23:39
![]() |
![]() |
この状態でおらを噛む奇特な狼も居ねえとは思うだが、者神の真偽がどっちにせよはっきりしそうな見通しだから後は機械的にやってれば勝てるだよ。なんか仕事してねえけど、実はこの状況だとおらの仕事はもう半分くらい終了してるだ。おらが明日喰われてたら、みんな頑張ってけろ。 |
787. 青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
服>>781 反応ありがとー 修>>782☆>>686 差は多少あるような気がしないでもないけど、なんかもうこのあたり村じゃないの?って気がして、GS下位に狼いなかったらリセットしなきゃなぁってところだったりする |
788. 少年 ペーター 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
妙の今日の主張は、神も農も明日生きている前提、なんだな。でも、神も農も明日生きてるとは僕は思わない。 妙の主張は者吊って偶数進行維持するっていう主張にも取れる。それだと、明日農噛もうとしている狼ってのとズレがある。ただ、灰噛んで狩人消してから神を早くかみたい狼の主張、とも取れる。だから、今日の襲撃先から白黒判断できそうだから占い希望を取り消した。 |