プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、少年 ペーター、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、神父 ジムゾン の 9 名。
シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
旅白は予想通りだな。 狙い通り白引けてまずは順調。 シスターなんで大人しめのRPにしてるけど、占い師なんでもっと殴ったほうが良かったかしら? 時間配分ミスったのは失敗だったなあ。 |
175. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
なんか一人だけ非COの仕方が異色で恥ずかしいです。 旅以外の非黒CO確認、旅確白かな。 とりあえず今後の確認。これであってる? ・夜明け前に占霊のCO(非CO)を遺言で行う。 ・占霊は今日、処刑投票で自分を投票先にして投票COする。 ・今日も統一占、方法は神>>100>>101と変わらず 寝るー。 |
176. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
【ニコラスさん確白確認】 まとめよろしくお願いします。 青>>146 白く思えるのは、単に村利っていうよりも、村勝ちに向けて手順や戦術を組み立てて、対話や自分の検証で詰めていこうとする継続した意志、執着みたいなものですかね。リザさんの>>96>>136の質問とか。 ニコさんに関しては、まあ確白なりましたけど、自占辞さず、が真顔の本気に読めたので村勝ちに向けた手順を真剣に考えてるんだろうなあと。 |
177. 神父 ジムゾン 23:49
![]() |
![]() |
妙>>175投票COはその案だと狼側の票操作があっても分からないので、 「占霊COする者・非占非霊確定者(というか旅)・処刑される者は処刑先投票+それ以外は自分投票」がいいと思いますよ。 いわゆる複合投票COってやつで。 処刑される者=狼の場合、3対3ランダムにもなりえますけど、その場合灰狼の位置がバレルので問題ありません。 |
178. パン屋 オットー 00:03
![]() |
![]() |
ニコラス白で話す事がなくなっちゃったね…明日どうしようか。リーザは>>136のネタ的な部分とか>>151の中段の思考変遷の部分の適当さとか、>>156>>161の書への自分はどうなん?とか貪欲な所がどうみても村ぽいです、ありがとうございました。あんま視点漏れとか非狼ぽい部分はないけど、総じて村ぽいよね。 ★クララはどちらかというと黒要素探しなんかな?リザの黒要素なんかあったら教えて。 |
179. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
妙>>156 初動から>>42アピっぽいなあと。まあ私もブーメランですけど。あと>>137のペタ君の●年の軽さに軽さで被せてるところですね。 ニコさんの非狼的動きが白取られてる中での●年提案なんで、書視点年狼のアピあっておかしくないはずなのに、草生やし過ぎです。 別件ですが灰評に関しては、議事ちゃんと読んだ上での判断なのかな、と疑問です。 >>134>>147>>155の書農のやりとりとか、 |
180. 神父 ジムゾン 00:17
![]() |
![]() |
私にはヤコさんが本気で白狙いたい思いは初動から伝わっていたので、書視点、狼として疑ってる農の発言をそう簡単に誤読できるものなのかな、と。 神評>>120もそうですよね。引用で上げてる>>101は潜伏占い師が占い先になって偽黒打たれるケースなので、占CCOのこと→両占視点、対抗が狼で1狼露出のことを指していることは分かるはず。 灰評をしなきゃいけなくて、上げ、下げ方針が先にありきの組み立てに思え。 |
181. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
ヤコさんは>>176とも絡みますが白狙い占が最善と信じて一貫してるところが村ぽく見えますね。 >>63>>66>>71>>99>>123>>143>>147 ……くどいです。。いい意味でくどいですねw とにかく初日は白狙い占いに力を尽くすことがすべて、という思いで走ってるように思えますよね。 けっこう白めでみてます。 ヨアさんオトさんは対話した方がいいように思うのでまた明日。 |
神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
というかコレ青占修霊以外の占霊コンビいるんでしょうかw? あって屋占青狼くらいですかねえ? ヨアさん第一声「占COの~>>62」で霊気にしてないところとかいきなり占視点ですし、「灰が」言い過ぎ、潜伏占い師を気にして無さすぎで、もう… リデルは確霊のノリで発言促しや相手白前提での語りかけに配慮し過ぎですよねw これ私狼なら光の速さで▲青セットしてますねw |
182. 司書 クララ 07:48
![]() |
![]() |
☆>>178屋 白黒要素どっちをとるかは決めていないわ、ただ白狙いの進行はわかりにくいのよ。 妙の黒要素は旅白から>>95妙、旅をあとあと吊ろうとしてたかなと。この場合は妙屋の両狼はあるかしら?と考えたんだけど屋狼の発言に乗っかる妙狼って露骨っぽい感じがするのよね どちらかは狼と思っているわ 尼は様子見していた狼かしらと思う所があるわ ★>>妙 尼の白目部分ってどかしら? |
183. 旅人 ニコラス 08:12
![]() |
![]() |
一晩寝たらだいぶ回復したよ。 心配かけてスマンな。 ここまでの状況を読んできた。 今日の占い吊り先は回避とかを考えると早めに決めたい。 22時くらいまでに希望が出揃うと嬉しいな。 |
184. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
おはようさん。ニコは回復&確白になって何より。 今日は8時くらいには戻るかな。それまでは鳩でちょいちょい見てると思う。 >>175は下の文言を回せばセットミスはなくなるね。 【僕が占い師か霊能者なら投票は自分にセットしたよ】 それじゃあまた夜にね。 |
185. パン屋 オットー 11:31
![]() |
![]() |
ニコラスおはようー。回復したみたいでなにより。希望についても了解。 >>182 クララ 回答ありがとう。>>95がリザ自身のニコラスへの見方か曖昧だけど、リザはその後ニコ自体には興味は失ってる感じだよね。乗るにしては中途半端な動きかな。白狙いの進行は疑い先が出ずらいからわかりにくいのは同意。 |
186. パン屋 オットー 11:32
![]() |
![]() |
フリは>>89で自分考察に意見があれば欲しいとか、>>90>>92で他灰への促し、意図の解釈、>>124で初めてリズ白いって出たけど>>124>>141で柔軟にニコ・ペタを白く取るとか早々と白を取る所は狼としては首を絞めそうな所はあるね。優等生村ぽいけどニコ絡みが少しひっかかる程度かな。ちょうどヨア君と逆でじんわり陣地を広げるイメージがある。だからクララの警戒も共感はできる。 |
188. パン屋 オットー 11:43
![]() |
![]() |
【僕が占い師か霊能者なら投票は自分にセットしたよ】 ペタ君はコーラー飲むと酔っちゃうからね、そこは仕方ない…のかな? ジムが会話したがってるみたいだから、議事読んどくよー。 |
189. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
布団で微睡んでたらいつの間にかお昼でした。幸せ。 神>>177遺言の補助的な役割だから票操作されても、という感じは。 徹底できるならそれでもーって思ったけど直近結構流されちゃってる人いるね…… まあ、ニコに任せようかな(投 とりあえず【能力者ならセットはした】よ 神>>179狩人いないから能力者は潜伏する、という意識があれば初動は妥当かなと思う。ペタへの反応は少しはっちゃけすぎてる感はあるかも。 |
190. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
ジムはララに対して、アピよりも確かな疑い要素も取っててみてる感じあるね 書>>182 確かにキャラグラに白目ないわね……はさておき。 初発言から流れ見つつ雑感とってる感じとあと大体パッション。 リデルはやや考察が唐突に始まる感を受けるけどそこはPL要素だろうし。単体考察出来次第おとす行動(しかも白とり)は非狼ぽく思えるから経緯族白め。今日の考察から黒要素のとりかたもわかりそうだし、そこ次第だね。 |
191. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
ジムの>>150>>151のヤコ評はわかる。白占い方針もブレはないけど、リザを安易に白決め打ちしないとか、ニコラスの事を白黒両面でしっかり見極めていこうという部分も追加で村要素にいれておこう。 ジムに質問 ★クララはリザが僕と狼の可能性を示唆したけど、僕が割合露骨なまでにリーザを白上げしてる事に触れないのは理由があると思う? |
192. 少年 ペーター 14:09
![]() |
![]() |
開始早々で非COしちゃった僕から見ると、僕の非COを見て止めた感じのある妙>>41、書>>42はとっても白く見えるね。 あとは神>>43、農>>44あたりも白いかな。 こっちは定石としての非COを知っていれば白アピの範囲かな?とは思うけど、ひとまず白要素かなー。 初動としては、妙書神農は白気味、僕の暴走を「あえて止めた」感のある妙書は特に白いって感じだね。 |
193. 少年 ペーター 14:09
![]() |
![]() |
青>>65→農>>66→青>>68→農>>71から青>>103のあたりは、仲間であえて演出してるとしたら息が合ってない感じがするねー。 ここ2人仲間ってのはなさそうかな。 どっちか気になるかって視点だと、青かなぁ。 青>>105が、初動にしては少し農への視線が熱すぎるなーと思ったよ。ちょっと「考えてるアピ」っぽく感じちゃったかな。 |
194. 少年 ペーター 14:09
![]() |
![]() |
旅白という結果から見ると、書>>79で早々に旅白とってるのは書白要素だね。 逆に、屋>>82「僕には白いとは言えない」でわざわざ否定に行ったところは少し気になったかな。 ただ、屋>>112では旅の非狼要素とってるんだよね。とはいえ、文頭の「誰もまだ指摘してないと思うから言っとく」が、若干アピ臭がしてこれまたもんにょりしちゃう僕。 |
195. 少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
修は>>85以下あたりスラスラと出てくるところが慣れてる感あるね。本当は白黒要素とは別なのかもだけど、書年へのアドバイスとかは頼れる感あって印象いいね。 もし昨日、ちゃんと占い希望出すとしたら●修だったかなー。 「スキル高そうだし、ここ狼だったら占わないと分からないかも&白狙い」のあわせ技だね。 |
197. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
ニコは回復したようで良かった。まとめお願いできる? よろしくね。残り分の考察、一気に出すよ! 長くてゴメンだけど、全部読んでくれると嬉しい。 農:話した感触だと違和感やおかしな所は感じなかったな。>>117>>118も私とは考え方が違うだけに思えたし、本気で私の色を探ろうとしていたように感じたよ。その他人の色見えない感が白いね。 気になる点としては>>150かな。★ヤコがどう考えていたのか思考 |
198. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
が知りたいな。 >>134>>147このすれ違いを見るに、書農両狼はなさそうかな。 神:発言全体から伝わってくるのは一貫して村有利に進めたいという心情や、村の進行を心配してるという思い。例えば>>53上段は非COがあったけど頑張って潜伏進行したいという思いだし、>>75は遺言が上手くいってほしいという思い、>>91>>100も村のスムーズな進行に対する懸念だよね。 狼が村利進行を提案するのは |
199. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
手軽な喉稼ぎでよくある事なんだけど、ジムの場合は一貫していて全くブレがなく、本気度もかなり見えるので狼のアピっぽくない。そこが白く見えるな。 >>144の屋評、私は該当部分を黒要素には取ってないけど、考え方はわかるのでおかしくないと思う。ただ、>>179の上段がブーメランなのはちょっと気になる所。 神★そこ要素に取るのはおかしいと思うんだけど、なんで取ったんだろ? 書:>>120の希望出しは |
200. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
白確すれば吊れなくなるので、あまり狼っぽくはないかな。 >>134以降は灰についていろいろ述べてるけど、疑いが多いなあという印象。黒取りが得意な人なのかな? 農評>>134はちょっと変じゃないかな。>>134>>147>>155の流れで誤読してた事を認めてるんだけど、よく見ると>>155下段「>>63農で白狙いだっーって意気込んでいる」というのをちゃんと把握してるのよね。 ヤコが白狙いという |
201. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
のを把握してるのに、農評>>134「白狼懸念~農狼で狼にとってここ怖なとこを堂々と~」というのは>>155下段と矛盾してるように感じるんだけど、★この辺りはどういう思考だったのかな? 希望出しに狼っぽくない感じもあるけど、ここがけっこう気になるのでトータル純灰で見てる。 青:初動から灰を見てるね。それは後半になっても同じでブレはなく、狼探しの熱心さは感じるよ。>>103>>105を見るに深く考 |
202. シスター フリーデル 15:29
![]() |
![]() |
えるタイプみたいで、ハードルを上げて見ようかなと思ってる(いい笑顔) なんで上記の部分は微々白ぐらいかな。 発言から伝わってくるのはSGぽい人を守ろうとする意識かな。村人なら弱きを助ける義憤の感情だし、狼なら懐柔狙いだと思う。今のところ懐柔の言動は見当たらないので前者寄りの印象。要素としては微々白かな。 変な黒塗りとか白塗りとか見えたら警戒したい枠。でも、現状違和感ないので微白で見てる。 |
203. シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
年:発言少ないけど、たまにぽそっと落とす言葉が単独感あって昨日は白要素拾ってる(修>>141) あまり喋れない人なのかなあと思ってたら・・・なんだ、けっこう喋れる人だったのね。しっかりした意見言えるようなんで、まずは一安心。 ただ、質問回答はちゃんとお願いしたいな。 年★質問されてるのに回答しない理由は何かある? >>104>>111は今日の考察が答えになってるとしても>>141は見落とし? |
204. シスター フリーデル 15:30
![]() |
![]() |
年>>192>>194 クララを白く見てるのは理解したよ。★私の書評を読んで、私が気になった部分をどう思ったか聞いていいかな? 賛成/反対、なんでもいいよ。思ったこと素直に教えてほしいな。 白:妙年>農神>青>屋書:黒 オトが私の発言をちゃんと読んでくれてるのか不安・・・。>>186「>>124で初めてリズ白いって出た」とあるけど、違うよ。>>86>>87で妙白は言及済だよ。 【投票セット】 |
205. シスター フリーデル 15:46
![]() |
![]() |
あう・・・年評で抜けてる部分あった。 以下を追加で。 早期の非占とかも微白で見てる。そういう単独感も白いね。 喉勿体無いので、戦術について少し。 ジムの>>179はいい案だと思うけど、流れがこうなっちゃったんで今日は自投票でいく? 私はジム案でもいいと思うけど、この辺は皆の意見次第かなあと。 |
206. 司書 クララ 15:51
![]() |
![]() |
【能力者なら(略)セット】 >>190妙 回答ありがとう。流れを見ていたなら(尼1発言は>>85)白取りで考察落としていくんじゃない?尼狼なら仲間狼を除いて村なのだから村っぽいとこ書きやすいんじゃないかしら。 確かに尼の黒要素あげ次第ね、ただ白要素の考察が出来しだい落とすのは白っぽい感じがするのはわかるわ。 |
207. パン屋 オットー 16:31
![]() |
![]() |
GS僕も出そう 白 妙>青=農>神=修>書 黒 年は判断中 >>204 フリ 本当だ、>>86>>87で言及あったね。見落としててごめん。今日の一連の発言を見て白取り派でGSの変移も違和感はないし、書と僕が黒位置なのは消去法的な決め方なのかもね。 >>206クララの上段がまさに僕の言いたい事なんだけど、ニコラス村ってわかってたらスキルの根拠上げとか出しやすいよねって所が昨日の希望理由。 |
208. 司書 クララ 16:32
![]() |
![]() |
☆>>201尼 えーと白狙いでも強そうな人を(灰同士の殴り愛から)排除しようとしたのかと。>>63農「10人村ってのは灰をいかに減らせるかが勝負だって聞く。」 から想定される最終局面に狼側からしたら狭まった灰に強い白がいたら狼は困るよね。逆に占われないで強い狼がいたらと思って、それで白狼狙いと書いたのはいけなかったわ。 な、何を言っているかわからないかもしれない(略)。 |
209. パン屋 オットー 16:39
![]() |
![]() |
>>195 ペタ >>195でフリがヨアヒムにアドバイスをしてて頼れる印象って言ってるけど、ヨアヒムも結構アドバイスしてない?しかも自分の判断の仕方も見せつつ、村がわかりやすくなる事を意識してて、さらっと>>105>>128>>142>>149を言えるのは印象良くなかった?ペタはアピとかを気にするタイプみたいだから演出として見たかもだけど、反応の速さがすっと村利が出た感じに見えるけどね。 |
210. シスター フリーデル 17:37
![]() |
![]() |
屋>>207 見落としについては気をつけてもらえると嬉しいよ。 「まさに僕の言いたい事」って、なんかずいぶんクララに被せてくるなあ。 私が白取り派っていうのは合ってるよ。でも、私を白取り派と認識しつつ、書>>206に多大な共感寄せるのはちょっと違和感あるかなあ。 なぜかというと、フリは単に白取り派だから白取ったっていう発想が全くないから。同じ発言内なのに、私を白取り派と認識しながら、クララの |
211. シスター フリーデル 17:37
![]() |
![]() |
>>206を無批判に受け入れる思考がちょっとわからないという感想。 書>>208 うん、ゴメンだけど、わかりにくい。何々の理由でヤコが白狙いだったのを忘れてた、という回答なら納得したかもだけど、忘れてたわけじゃないんだよね。 しかも「灰に強い白がいたら狼は困るよね」という思考があったなら、妙白視になってたはずだけど、>>155「純灰」で見てたようだし・・・。 虚構の考察疑惑を感じ始めてるよ。 |
212. 農夫 ヤコブ 17:42
![]() |
![]() |
>>155書 回答ありがとう。下段そう言う事ね。もう一つだけ質問 >>148「 あんまり妙は狼っぽく見てない。 」 >>182「妙屋〜 どちらかは狼と思っているわ 」 ★結局どっち? それと、夜明け前から更新にかけていた修が>>174で四分遅れてきてるね。オラこういうのはっきりさせたいタイプなんだ。 修★四分遅れたのは何故? |
213. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
>>197修☆ オラは二つの理由から、書神修から黒要素取れるかなと思っていた。 ①旅が格好のSG枠だったから ②発言自体少ない旅からそんなに白黒取れるか疑問だったから ①について、旅から黒出た場合、寡黙枠で体調不良を訴えてる攻撃力のあまり高くない灰を狙ったSGと解釈できる。また、旅との両狼で仲間の狼を●に当ててきた可能性もある。 |
214. 農夫 ヤコブ 17:49
![]() |
![]() |
確白になった場合でも、体調不良で凸死することも十分にありえる寡黙枠の旅をまとめにすることで、独断されなくなりはたまた凸すれば激しく狼利だからね。 ②については、まず発言自体少ない旅の白黒をそんなにそれるものか、取れたとしても一番白に思えるほどか、こう思っていた。まあこれは書神修それぞれ●旅の理由があって投票したと納得できたので②は考えなくて良い。そして、①上段も旅確白なので捨て。残るは①下段だけ |
215. 農夫 ヤコブ 17:52
![]() |
![]() |
>>124修「 白確すればまとめでラクできるし 」 これ面白い発想だなー。修とオラが考えてるのは全く逆だった。オラはまとめになるとさらに大変になる、まずそう考えている。今は白黒要素取れてないけど、修のまとめに対する考えが反映されてるな。 >>151妙 旅確白になったね。★一応どのような狙いがあったのか聞きたい? 女の子にばっか絡んでてオラ気持ち悪いな |
216. 司書 クララ 17:55
![]() |
![]() |
>>211尼 ああ言葉足らずね、ごめんなさい。 強い白というのは要素じゃなくてスキルある(強い)村(狼から見て白)って意味。 私は妙を喋る灰とみているのはスキルありそうと考慮して見ているから。 白と表現したのは仮定農狼からみて白の妙、強そうな白(妙)を占いに希望したのかと思って。 |
217. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
農>>212☆・・・言いたかないけど、お手洗いに行ってたのよ。 農>>213①上段は理屈がわからなかったけど、ヤコも言ってる通り旅確白なので、それはいいや。喉余ったら解説お願い。 >>214「凸死することも十分にありえる~独断されなくなり」その発想はなかったなあ・・・ 私の>>150は旅白見てた人は他にもいたのに私だけ注視はなんで?という疑問。でも、回答読むに書神修を注視してたなら納得かな。 |
218. 少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
屋>>191のアンカは>>180>>181かな。んで自分で露骨言っちゃったけど理由あるのかしら 修>>199横槍だけど 「アピ」っぽい所だから(妙>>156)要素ってわけでもないんじゃない? 書>>206言うことはわかるけど、その仲間狼への触れ方の問題とか、村全員に村っぽいと言うわけにもいかない。まあ序盤の要素摂りは今後の発言でいくらでも覆せはするけど、そうすると黒枠に仲間狼が入って初回占あたる可 |
219. 少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
能性があるのにそういうことするかしら? ……とここまで考えて思い至ったのが「白狙い占」であること. 姿勢注視枠でいいかしら……とも思ったけど流れにそって白取りはブレない限り白要素でいいや。 ★農>>212それ、なんか意味ある? きっちりしたい、というのは時間に遅れた理由のこと? ☆農>>215ききたーい(目キラキラ とりあえずどんな回答なら白もらえるんだろうてのは気になる。 |
220. 神父 ジムゾン 18:23
![]() |
![]() |
青>>184妙>>189了解です。 【私が占い師か霊能者なら▼神セット】 ☆屋>>191 書狼妙白固いと思ってますので、妙白要素に同意できないんじゃないでしょうか。 書→妙の見方って、「妙狼なら~」で「~だから妙黒要素」じゃないんですよね。>>162とか>>182とか。 結局妙をどう見るのかもブレ過ぎです。 >>148狼ぽくない。>>155純灰。>>182屋妙どちらか狼。 書黒いと思います。 |
221. 神父 ジムゾン 18:33
![]() |
![]() |
☆修>>199 一貫してないんです。村側の村アピって本心から出るものですんで、意識して無くても続くものだと思うんですよね。 例えばペタ君が非占してるのに>>167>>187で村の行事に参加してるところとか。 年狼なら上手いなあと。 ララさんの場合はアピっぽいときとシリアスな発言が続くときのギャップが大きいので、意識してしてる村アピに見えます。 |
222. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
書>>216 補足感謝。考え方はわかるけど、「仮定農狼」とする程ヤコに黒見てた? クララの中で「白狼懸念」というのはそんなに黒要素なのかな・・・。クララ基準でそうだと言われたらそう受け取るけど、共感はしにくいかな。 神>>221 なるる。たしかにギャップはあるかもね。そういう考え方なら要素に取るのは理解できるよ。 妙>>218 その考え方もわかったけど↑と理解したので、疑問は解消されたよー。 |
223. 神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
屋★1>>178 ニコラス白で話すことなくなったと残念そうですか、旅黒(あるいは斑)出るの結構あると思ってました? 昨日の発言からはあまり旅黒くも見てないようですが。 屋★2 >>207GSみるに神修書に2狼いそうに見てるようですが、神書、修書のやりとりってどう見えてます? 私は現状GS白:妙>農年>修≧青屋>>書:黒って感じですね。 シスターが純灰くらいの位置です。 |
224. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
私の書き方がひどいね、本当に。 ☆>>212農 >>148書は旅の落とし具合については妙の黒要素と取ってなくて。 (この間は純灰) >>182書では>>178屋で「妙の黒要素あったら教えて」と言われたので探した結果、屋か妙かは旅をSGにしようとしてたんじゃないかと思って黒と思っている。 |
225. パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
>>218 リザ いやさ、ラインを見るんだったら切れも意識するし、わかりやすい部分だから考察に絡めないかなあと素朴な疑問でね。そこをはずすのは何らかの意図があると見るのが自然じゃない? >>220 ジム クララ視点の灰ではリザを白と断定したくないからなのかもね。リザの見方にブレがあるのは同意。狼だとしたら白くしたくないし、切れをだしたくないしっていう心情なのかな。 |
226. 少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
農>>213の①「低攻撃力のSG」っていうけど、黒出たらSGも何もなくない?私のスケープゴートの解釈が違うのかもしれないけど。恰好のカモってことよね? とりま3人だけど灰考察。意外と時間かかって吃驚 修:個々人の性格も鑑みて白要素を積んでくタイプかな。 灰考察で★飛ばすところは見極めようとする姿勢がみられる。 書考察>>200の希望出しから非狼をとるのは微妙な要素。それ以外は特に違和感なし。 |
227. 少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
総合白め。 神:進行や方法に関してはブレがないというか、自分が考慮してる中でそれを推してる感じ、というのかな…。自分が思ってる中での最善を追う感じ?まあそういう姿勢は村目かな。 昨日の年希望は霊潜伏枠と●占時の変遷を考えると年にしなくてもいい気がして少し疑問。 >>179はきちんと見てる(アピでの黒塗り放置ではなく)感じで見極める姿勢有。他灰考察に期待しつつ総合微白 |
228. 少女 リーザ 18:50
![]() |
![]() |
>>221の着眼は独特というか、なんていうんだろう。面白いというか、まあ好印象。 ★神>>121で年白、もしくは年非霊の要素取れてた? 霊に関しては透けとかあるので不回答でもいいです 年:未成年の飲酒により▽候補 自占いはアピととれなくもないけどとりま放置。 今はアピ取りが目立ってるけど黒要素をとるタイプなのかな。今後の考察で様子見たい。現状灰。 |
229. 少女 リーザ 18:51
![]() |
![]() |
(年続き) 初動要素>>192は妙書にもアピは適用されるんじゃないかなーとかペタ的にはスキルよりも初動要素の方が大きいのかしら、とか疑問になる考察とGS。 ★ちな第二希望出すとしたらはどこだった? ★書妙の初動はアピの考えはない? ★初動以外に書妙農神の白要素(黒要素)ってとってる? |
230. 農夫 ヤコブ 18:55
![]() |
![]() |
>>217修上段 あ、ごめんなさい。。。 下段 そうだね。修だけではなく、書神修平等に注視してる。 >>219妙☆ 意味があると思って聞いたんだよ。後に回した人は、前に回した人全員の結果を見てから回せる。単純に情報アドバンテージがあるんだ。例えば旅から占い師COあるかないか確認してから、それによって占いCOするかしないか決めていた狼、こう言うことも可能だよね。ただ、>>217みたいな回答される |
231. パン屋 オットー 18:57
![]() |
![]() |
>>213 ジムゾン 1☆ニコラスから黒出てもおかしくはないんじゃないかなと思ってたよ。 2☆ジムは割合きつめにクララを責めている感じ。フリはやんわりと可能性を見つつ突いてるけど、フリはさっきも言ったけど白取り派だから絡みでは性格の範囲と見てるよ。ジムは2日目にエンジンがかかってきた感じだよね。どっちが優勢か聞きたそうだから言うけど6:4でジム、フリかな。単体からだけどね。 |
233. 少女 リーザ 19:02
![]() |
![]() |
屋>>225 んー。まあ妙白をどう思う?ってのはいいんだけど、なんていうか自分で「露骨」っていうのはどうなのかなーと ペタもよくとってたけど若干のアピを感じる。なんのアピになるのかわからないけど 農>>230旅のラス発言見るにすぐにはこなさそうって予想はつきそうだけど。 旅非占がブラフとしても>>141から○妙だから占COするなら私からじゃない?妙修両狼で修が騙ると▽旅白判定で詰みじゃない? |
神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
修>>201>>202見るにシスター視点でも青占で見てるんでしょうね。 そりゃあシスター霊とすると相方ヨアさんにしか見えないでしょうね。 神>>223 私的実際のGS 白:妙青修>農年>>屋>>書:黒 占霊襲撃避けてもらうために、青修の考察にはブラフ入れます。村誘導して占吊当たらない程度で収められているとは思うのですが。 占霊コンビは黒塗ってごめんなさいね。 |
司書 クララ 19:08
![]() |
![]() |
>>222尼 仮定農狼としたら、そうなる。では逆に農村としても妙屋は弁の立つ人を出しているんだよね、>>71「灰をいかに狭められるかが勝負」ではあるけど 狭まった後が勝負になるよね弁の立つ人占うのかしらって思ったのよ。 もう年以外最黒な感じだから言う【回避】 |
234. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
>>222尼 仮定農狼としたら、そうなる。では逆に農村としても妙屋は弁の立つ人を出しているんだよね、>>71「灰をいかに狭められるかが勝負」ではあるけど 狭まった後が勝負になるよね弁の立つ人占うのかしらって思ったのよ。 もう年以外最黒な感じだから言う【回避】 |
235. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
☆修>>203 ごめんね特に理由ない・・・発言促してもらう感じになっちゃったのは悪いなぁとは思ってるよー ●年以外で第二希望出すなら、農神どっちかかな。書妙はひとまずは白扱いで良いかなーと。主に初動だけで要素とってるから、もちろん随時見直しはするけどね! ☆修>>204 修の書評についてだけど、>>200上段は、そうも見えるかなってとこかなー。 僕はそんなに変だとは思ってないけどね。 |
236. 少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
(続き)>>200下段は細かいなーってのが本音かな。言ってる事は確かにそのとおりだね。 僕は、書が「農屋が旅を落してる→怪しい」からスタートしてるように思えるんだよね。農狼基点で希望出しを見ると、書>>134みたいに見えちゃったって感じで。 コレ自体は狼の黒塗りが矛盾したって可能性ももちろんあるけど、村でもやっちゃう範囲かなーってのが今の感想かな。 |
238. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
【書の回避見たよ】 農>>212から修>>217→農>>230あたりは農修仲間っぽくないね。 そこに首突っ込んだ妙>>219も農との仲間感薄いかな。 妙>>229 ☆第二は●農神かなー。あと、書妙については、アピの可能性もゼロじゃないけど・・・アピにしては反応早いね!ってとこ。もし狼だったらとっても優秀だよね。よく訓練された白狼って感じ。 あと、要素はまだ初動中心だよ。もちろんまだ見てくよー。 |
239. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
【クララの回避確認】 ニコラスがいてまとめてくれると助かるね。クララ回避は危惧してた部分だね。ついでにニコラスの方からペタ君と絡んでくれるとうれしい。ペタは普通に考察できそうな人に見えるし。関係ないけど>>238のよく訓練された白狼わらったw |
240. 司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
農屋妙を見ているんだけど。 農妙も農屋ないかしら。農狼が初日●妙屋を一番乗りで出す感じがわかないわ。屋も妙も単体いきれそうなスキルを感じる。 年はSGにされかけている私を庇って白いわ。 尼神は初日●旅から微白くみているわ 青は>>142青が掬ってくれる感じが印象いい。>>148青、アンカーは引けないわ妙の発言全体的に対話している感じかしら。 |
241. 農夫 ヤコブ 19:47
![]() |
![]() |
ただいま。>>234書見えた。【書の回避確認】 一応言っとくけどオラ書最黒だなんて思ってなかったよ。まあ●とか○にする気もなかったけどね。理由は対話してみた感じ>>155が思いの外正直っていうか、あ、そんなにあっさりかって思った。狼ならこんなにすぐ折れるのかなっていうのと、思考開示明快だったから。黒要素は発言がチグハグなのと、黒塗り?まあとりあえず●○▼▽どれにも当たってほしくなかった位置だったよ |
242. 少年 ペーター 19:52
![]() |
![]() |
うーん、僕は▼書直吊りは反対かなー。 むしろ「時間はあります」「考えましょう」とか言いながらさくっと「▼書直吊り十分アリ」とか言っちゃう神に、えーって感じだよ。 初日の>>55~あたり見てて、神は手順とかじっくり考えるタイプだと思ってた。いくら書狼強く見てたにしても、今言う必要あるの?って感じ。 |
243. 農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
>>226妙 旅に黒出たらさ、旅から発言引き出して旅の実力で自力で白く輝いて偽黒を吹っ飛ばす事できたと思う?オラは思わなかったな。旅に黒出たらとりあえず吊って色見てみようってなる気がしてたよ。そういう意味で、格好のカモ あと、>>232農「印象ダウン」ってのは女性としての印象ダウンとか言う意味ではなく(オラはそういうのそそるよ)、>>108修「どんなことでも気軽に聞いてほしいな。」っていうの黒視 |
244. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
怖くないよっていう姿勢と少し矛盾してるから、印象ダウンって意味ね。もうオラこの話題でうるさいからこの件では白黒なんて取らないことにします! それと提案なんだけど、騙り防止の意味も込めて、【村人も、自分が村人だと遺言する】ってのどう?騙り防止プラス正当にノイズができる |
245. 少年 ペーター 20:04
![]() |
![]() |
屋>>209 うん、青がまとめ役っぽい動きやってくれてるのは印象良いねー。 ただ修評でも言ったけど、白黒要素とは別物なのよね。 僕的GSで黒よりの青屋両狼で、屋がこんな感じで青のフォロー入れるかなーってとこ考えると、青屋両狼はやや薄かな。 農>>244 【村人も遺言賛成】だよー。 |
246. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
年>>242 ララ単体黒いですし、占にも霊にも見えないんですよね。 霊なら霊COしない意味が分からない。 >>78の霊炙りとか、こんな非霊ブラフ打てる霊いるんでしょうか。 >>120霊の肉壁って表現で占守るために霊は襲撃されていいって思考があるはずなのに、霊として回避COしない。 非占要素は神>>101書>>120の読み間違えですね。 自分が潜伏占で、潜伏占いに黒出されたケースの想定の |
247. 神父 ジムゾン 20:09
![]() |
![]() |
状況を説明されて、何で間違えるのっていう。 当事者意識なさすぎでしょう。こんな占い師いませんよ。 あとまあいろいろ言いたいことはあるんですが、それは明日役職COがあってからで。 私はララさんの回避COはどう見ても狼のCOのようにしか見えません。 少なくとも、クララさんは占霊内訳はCOすべきだと思いますよ。万一真能力者として、自分が占or霊として、どういう動きをしてきたのかを説明すべきです。 |
248. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
回避はするけど中身は教えないって意味あるのかね。 クララが村人だった場合に、占いか霊能かわからないから狼が悩むってくらいじゃないか。 対抗の有無をはっきりさせたほうがいいように思うんだがなあ。 |
249. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
意味はあるな。クララが占なのか霊なのかあやふやにできるからね。霊なら霊CO強制してしまうと、必然として霊COしない回避=占による回避だと狼に透けてしまうからね。霊なら占いかもと思わせながら噛まれて欲しいところ。 |
250. 少年 ペーター 20:19
![]() |
![]() |
書は能力者なら多分食われると思うし、内訳は遺言でCOすればいいんじゃないかなぁ。 神>>246 その辺って、明日になれば対抗出る出ないハッキリするわけだから、対抗出た後で真贋見極めにつかえばいい要素じゃないのかなー。 いくら偽っぽいからって、対抗も出ていない状況で真かもしれない能力者を即吊りするのって、神的にはアリなの? 僕はちょっとそのへん理解できないなぁ。 農>>249は白いなーと思った。 |
252. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
>>250 ペタ まあ、でも灰全体を見たときに狼ぽいのはクララではあるし、能力者ぽくないというジムの>>246はわかるけどね。クララ吊らない場合の吊り候補も又微妙ではあるよね。 |
253. 司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
私が霊なら確かに肉壁もいいかもと発言したけど、それは旅の「霊回せばいいじゃない」って発言を考えた結果よ。けど占い狙いの▲灰で▲村なら▲占→▲霊で霊判定2つ見れるほうがいいと思っているわ。 私が占ならCOはしたくないわ。▲されるじゃない。 |
254. 青年 ヨアヒム 20:30
![]() |
![]() |
一旦戻りで、直近>>234を確認した。 このタイミングで言うのはやや非狼的かな。 決定間際に言えば高い確率で能力者を炙れたと思うからね。 まぁ、昨日の時点では書は黒目に見ていたものあるから判断は難しいけども。 その他の反応に関しては農>>249が昨日感じた通りの反応で安心出来そう。それを要素に取った年にも微白は取れそう。 お風呂いってきます。 |
255. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
んまぁ、これ以上書関係で話してると書狼の場合に真能力者とか色々透けちゃう気がするし、とりあえず書の遺言とか食われるかどうかとか、色々後回しで良いと思うなー。 という感じでひとまず離席。 |
256. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
神も村っぽいかな? 今日の分も見直す必要があるけど、昨日の対話の要素取り関係の延長で書偽を疑ってるっぽいし。村としての行動起点と言えばいいかな。 反応速度と感じたままをそのまま言ってる印象で、真見えて吊りにかかろうって感じじゃないから。 |
257. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
神については>>176の判断基準と>>246,>>247の思考の周り方が概ね一致してる。 判断基準としてのブレが無いんだよね。その上で書を見極めようとしてる点と行動の速さ。>>237→>>247下段の流れ。 書の見極めは年のいう通り明日でいいと思うよ。判断材料は増えるし、噛まれたなら真。 偽と思うならもう一狼探す方を優先したほうが良いと思う。 |
258. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
>>246神 最下段。あえて言うよ、素で読み違えた。というかちゃんと読み込んでいなかった。あり得ねーと思うけどあり得るんだ >>250年 見て、神を注視 >>246>>247神で思った。えーうん非占非霊の要素取っているんだー狼っぽくない?と。いや、まぁ私黒を思って非能要素をあげたんだろうけどさ。 |
259. 神父 ジムゾン 21:07
![]() |
![]() |
農>>244 2d遺言COって村人も村人CO当然するもんだと思ってました。もちろん全員がすることを希望します。 旅>>251 見ました。まとめの方針は了解です。 年>>250 私けっこう決め打ち上等タイプで、ちょっとやり過ぎるかなあとこのところ反省することも多々ありますが、さすがに今回は書真は切れると思ってます。 書>>258 いや潜伏進行ですし、全員の能力者要素考えてますよ。普通に。 |
260. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
年に関しては>>192から>>195でアピに注視って感じだね。 ★>>192「あえて止めた」感があると白いと感じてるみたいだけど理由はなんだろう? 村なら止めるのが自然(狩人居ないから不利になる)で、あえても何もないと思うんだ。 ★後、「あえて止めた」のはどこの発言を見てそう感じたの? |
261. 青年 ヨアヒム 21:18
![]() |
![]() |
オットーについては>>178「ニコラス白で話す事がなくなっちゃったね」が気になったかな ★斑が出ると思ってたの? >>133不明枠と言ってるから分からなくもないけど。 ただ、この点については狼だったら意味不明な発言かな。 対抗出るかどうかを決めてるはずだしね。狼ならアピールとしての発言になるだろけど、さり気なさ過ぎてアピールっていうのは微妙かな。微白いってところ。 |
263. 青年 ヨアヒム 21:25
![]() |
![]() |
ヤコブについては直近の反応も合わせてほぼ白で見れそう。 ヤコブについては>>106,>>128の判断基準の通り。 >>213,>>214,>>215の考察はその基準通りに思考をしていってる。>>230もそうかな。 戦術論は僕にとっては要素にはしにくいんだけど、ヤコブの場合勝つためにこうすべきっていう我が強いのが人っぽいのが大きいね。 |
264. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
妙>>227 ペタ君に関しては、こんな狼いるのかいな、っていう素朴な非狼取りでしたね。 年狼だと、10人村でCO回さないのが普通なのが分かってて敢えて非占したか、編成把握しないまま、相談もせずにいきなり非占してるわけですよね。 自分基準になっちゃいますが、自分ならできないです。 あと書>>258 私注視するの遅すぎるでしょう。私昨日から夜明け後も昼間も書黒い黒い言ってますし。 |
265. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
遺言はなるべく長文がいいと思うな。 書>>234 ゴメンだけど、主語と述語がハッキリしないから意味がわからないよ・・・。クララのGSはどうなってるんだろ?・・・って、【回避確認】 とりあえず手順で書吊りはないけど、>>246>>247は同意だし、今までの印象からだと能力者よりは吊り逃れのほうがありそうかなあと。 年>>235 次からは質問回答もしっかりやってもらえると嬉しいよ。 >>200 |
266. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
上段は誤解してるみたいだけど、私も変に思ってないよ。スタイル予想しただけなんで。 >>200下段は旅白からスタートというのもわかるけど、>>79がそんな白いかなという疑問もあるんだ。白狙いのメリを理解したなら(>>120)、>>79は白く見えないはずでしょ? なぜ旅白見てたのかちょっとわからなくて。んー 書★↑どうだろ? ヨア>>256がGS下位に見てたジムにフォロー入れる辺り白めに見えた。 |
267. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
>>261 ヨアヒム ジムからも同じ質問あったね★>>223☆>>231くどいかもだけど「ニコラスからの回答熱望!」だったけど白だったから、そこらへんスルーになるねと。 ▼クララ▽フリーデル ●ペタ○ヨアで。白飽和しまくってるから白狙いって言ってもなあって感想です。 |
268. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
シスターはまだ判断中。 ★>>111の下段の追加質問の意図は何だろう? オットーの★の気になる人を「狼と思ってる人」と思ったのか、それとも白要素の取り方を見たかったのか。 >>86手探り感、警戒の仕方が村っぽい。 >>89浮くことを恐れず自分の意見をはっきり言ってるのが微白 >>141ペタのマイペース感が白い。 >>150は色の見えない感が白い。 |
269. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
【▼修▽青●年○妙】で。 とりあえず▼書だけは反対だな。なぜなら手順的に有り得ないから。オラは書偽決め打てないし、しかも書が噛まれたら真確っていうのも利点なんだから生かしておいて損はない。吊るんなら明日でいいはず。年白要素はみんな言ってる軽さと、率直さかな。それに、書回避からの流れで書とライン切れてるように思えたから、●年。もちろん白狙い |
270. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
黒要素拾いに対してはあんまり積極的じゃないみたいだね。それに関しては妙との対話で白探しについて触れてたから特に怪しくはない。 怪しい点は見つからないけど、白だ!と思える部分もなく純灰かなぁ。 >>267 了解。他を見てるので、後で確認しておくよ。 |
271. 神父 ジムゾン 21:46
![]() |
![]() |
オトさん黒目です。 >>231回答どうもです。ただ私の>>213の意図としては、神修書が屋視点GS下位なら、2狼いるとしてキリかキレか、というところを意識しているのかな、という趣旨でした。 屋視点で2狼組み合わせの考察に具体性が乏しく、本気で神修書に2狼として思考を集中しているように見えないです。 GS最黒のララさんの黒要素を訴えて吊り切ろうという熱意も見られず、屋書狼のキリを本線にみています。 |
272. 司書 クララ 21:48
![]() |
![]() |
☆>>266尼 農屋を見て旅が落とされている感じがあったのと、非霊を回した理由もわかったし、なにより十人村っ分かって非狼もまわしたのは村っぽいかなと。 あとは旅のFOな考えって▲占▲霊▲白?が確定するんだよね、ある意味で襲撃されたくない考察したい村人なのかなーと思った。 それにLWに3縄避けさせるとか、ちょっと考えれなかった。 |
273. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
>>271 ジム その意見はまあわかるけど、僕もフリと同じで白取り型だから絞り込みは甘いのは認めるよ。と思ったら>>266でクララの>>89の見解を認めてたように見えたフリはどこいったんだろう?ブレが出てる気がするね。 |
274. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
青>>268☆質問意図は白狙いの希望を出してほしかったからだよ。だから村っぽいと思う人は誰かを聞いたってわけ。 オトの>>239「クララ回避は危惧してた部分」というのはどういう意味だろ? クララに能力者の可能性を見てた? 【▼屋▽青●農○神】 どちらもGS下位から。オトは他の人の屋白視も見たけど納得できるものはなかったよ。ヨアは微白で見てるので消極的希望。オトから回避あっても青吊りは反対。 |
276. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
妙は昨日とあまり変わらないかな。 >>189「結構流されちゃってる人いるね」の発言が本人要素だけど自分で考えたいって意思があると思う。 それが昨日感じた>>67で感じたことに繋がってるのかなと思う。この点については>>218の横やりと主張とアドバイスは印象いい。 >>228の年灰、様子見たいからの>>229の★ラッシュ。質問回答を見てみたいところ。 農神に比べて相対的に下がったけど、白目かな。 |
277. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
すみません。書黒予想で頭が固まってて、書白時の灰狼予想ってあまり捗らないです。 屋>>267 ▼クララ見てやっぱり屋書なのかな、と思います。 旅>>251で書は占吊しない方針ですし、ここでの▼書はやはりキリ+他灰からの疑い返し避けかなと。 書黒時は書屋>>書青>>書年>他くらいじゃないでしょうか。 書白時は一気に難しいですね。ちょっと今日は書黒起点で考えてきて考察間に合いません。 |
278. 青年 ヨアヒム 22:05
![]() |
![]() |
>>274 回答はありがとう。白狙いについては>>88でも言ってるけど、直接言うのでも良かった気もするけど本人要素? 「白狙いで出して欲しいけど白を探せてなさそうだから促した」と言うなら分からないでもないけど。 |
279. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
【▼屋▽年】【●妙○農】 希望出し可能であれば【▼書】で 屋書本線です。▽年は、ちょっと気になる仮説があるので。 占は引き続き白狙いですね。 リザさんは特に印象変化ないです。 ヤコさんは回避周りの反応が人ぽく思いました。 |
280. パン屋 オットー 22:08
![]() |
![]() |
>>274 フリ いや能力者の可能性は低めに見積もってたよ。 >>277ジムの僕がクララを▼で早めのキリで両狼ってジムにブーメランで…。クララ黒考察しはじめたのもジムじゃなかったけ。でもちょいロックぽい所は村ぽく感じる。ジムの印象はむしろ上がる摩訶不思議。 |
281. 少年 ペーター 22:09
![]() |
![]() |
☆青>>260 狼ならわざわざ止めずに放置して、CO非CO回し続けばラッキーな場面だと思ったからだよ。 確かに止めることが白アピになるって皮算用もゼロじゃないけどね。この辺は前述。 あと、どこの発言というよりは「止めること」が目的になってる点をまず重視したよ。「とりあえず止めなきゃ」感を感じたのが妙書ってことね。 【●妙○農▼屋▽青】 吊りは狼狙い、占いは白狙いね。 |
282. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
GSは白:農>神>年屋妙>修:黒 【▼修▽年●農○神】 かな。年屋妙は正直微差だけど、詰みあがった要素的にあえて出すなら年ということで。質問回答も見てみたい。占いは白狙い。 |
283. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
オトは私の発言ちゃんと読まなかったり、誤読してるのはなんなんだろうな。 鬼の首取ったようにブレとか言ってるけど、私の>>89はオトの>>82に対して「言ってることはわからなくもない」と言ってるだけ。誤読も甚だしいね。塗りに感じるし、無理やり誤読や見落としされてるような気分だよ。 屋>>280 クララは吊り逃れと見てるのね。 残りの喉は温存。ヤコのリア事情考慮しない考察がすごく悲しい・・・。 |
284. 少女 リーザ 22:15
![]() |
![]() |
うぐふぅ。戻った 書が回避してるのかな。ちょっと早い気がするけど 残りの灰は考察できてません。ごめんなさい ちょっとこの後も少しやることあって間に合うかは微妙、というか間に合わないと思う とりあえず直近反応。議事見てくる |
285. 青年 ヨアヒム 22:16
![]() |
![]() |
年>>281 回答ありがとう。上段は僕も理解しててその上での質問だったね。 「あえて止めた狼」と「咄嗟にとめた村」の表面上の違いはないと考えてて、差はどうして出たんだろうと思ったんだ。 認識がずれてそうだけどきちっと説明するのは難しいか。 下の回答は納得だよ。様子見感が無いのが村っぽいってことだね。 |
286. 旅人 ニコラス 22:20
![]() |
![]() |
_書屋農修神年青 ●年年年農妙妙農 ○尼青妙神農農神 ▼妙書尼屋屋屋尼 ▽屋尼青青年青年 【●ペーター▼オットー】になるのかねえ。 気になったのはオットーが▼クララを出したことだろうか。 狼ならうかつだし、村人でもどうなん?って感じの希望だ。 まとめて欲しいって言ってたけど俺の発言見落としたのかな。 |
291. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
>>283修 だからリア事情考察に入れてないってww正直強く▼修推したい気分だけど、まあ黙っとく。黒要素については明日落としたい。 それと、ニコラスいるー?票集計お願いしたいんだけど。 それと、票変更するよ【●妙○神】。理由は、【年の色見ても判断できる自信ない】と思ったから。反対に、妙は初日から思考開示明快で、黒出ても吹き飛ばせるような白さがある。というわけで変更。 |
295. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
年>>238 オットーの話でパンを焼かないのは狼、焼くのは訓練された狼ってのあったね… アピ要素は了解だよ 農>>243上:あー。偽黒か。確かにその時は▽旅で霊色みたいかもってなるわ。うん。 下:ただの変態。▼確定(ネタ) >>244非CO遺言は賛成 ヤコって黒く見てるところ他あったっけ?いや発言あとで見返すけどね 神>>246>>247見てると書吊主張も納得できるね。請求とは思うけども。 |
296. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
妙>>151☆ 「どんな回答から黒要素とらないのか」、 ①瞬時に、非占回しの流れに村人を誘導しようと企むことのできるスキルを持っていないと判断できた場合。 ②みんなが納得できる理由があった場合。 黒要素と取るのは、まさにこの反対の場合。かなりスキルあるのに説明なしに非占回してたら黒要素だった。 |
297. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
気になったコトだけ言っておくか。 今日の「ニコラスに黒出す占い師ではない」回しだが、狼が様子見する必要はないんじゃないだろうか。 ということで★ヤコブには何故リデルの印象がダウンしたのか聞いてみたい。 |
298. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
>>295 リザ 僕は両方アウトじゃないかw あ、フリ誤読うんぬんはわざとではないけどごめんね。ペタの質問の回答ない事で少しイライラしてたのもあるんかな?フリとペタはラインなさそうだね。昨日の更新間際の発言も含めて。 |
299. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
青>>278 直接白狙いしてほしいと言うより、考察出してもらったほうが本人にとっても周りにとっても益になるでしょ? 【仮決定了解】 吊りはいいけど、占いは私も変えたくなってきたかな。ヨアを占ってみたくなったので意思表示として【●青】に変更。決定には従うよ。 農>>291 いやいや。要素あるなら先に出そうよ。なんで後出しなの?? まぁいいや。取った要素あるなら、明日は早めにお願いね。 |
300. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
【仮決定というか本決定把握】 今日で修神ライン固まったなーという印象。しかも思考が似通ってる(書黒と見てる点、▼書考慮してる点、▼屋の点)。ここ注意枠だよね。 CO用に長文作っとこー(´ε`;) |
301. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
★オットーは喉が余ってるなら最終的に年をどう判断してるか(>>207で判断中)聞きたいな。 狼確定になっても村になっても参考にできるかもしれないし。 >>298見るに狼目で見てる感じ? |
302. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 占いは反対するほどのところでもありません。 旅>>294 書屋狼で、回避できない(FOで詰み)だといいんですけどねえ。 農>>300 神修ラインぽいですよねえ。まあわざとな部分もあるんですけど。。 |
司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
【占いCO】 【●年】 【旅白】 占い師としてきた行動は 非占止め、と非占っぽい行動。 >>54下段、>>83【】、白狙いの理解が遅かったり >>120書はなんて言うか初日2狼、灰8でジャストに占いに黒、しかも統一当てるとかすごくない?って話。それで素村に黒出しする危険を考えるとそんな狼っているのかしらって思ったわ。それで勘違い。 あとは2日目の判定出しを遅らせたり。 |
303. 青年 ヨアヒム 22:46
![]() |
![]() |
修>>299上段 それはその通りだと思うよ。でも考察を出して欲しいだけなら屋の「灰で気になる人は誰?」って質問で事足りると僕は思う。 どうやって白を探してるか、その姿勢がどう変わるか、継続するのか?の判断材料を得ようとした感じでもなさそうだし。 この辺は本人要素なのかな?ニコラスは見ててどう思う?長引きそうで仲介があった方がいい気がして来た。 |
304. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
投票COは【能力者は自吊、それ以外は▼オットー】でいいのかな? 9人中5人がただの村人だから徹底すればクララに2票集まっても大丈夫か。 クララはもう投票COしなくてもいいと思うがな。 |
305. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
☆ヨアヒム うーん最初は僕を能力者と見ててあえて黒下げして保護してるんかなあと見てた部分はあったんよ。でもそこの部分は見た感じはずれなのかな?吊りにまでもっていく位だからね。ペタ君は実力ないわけではないけど、あえて目立つ動きをしてるよなあと。そういう狙いがなければちょい怪しいかなと。まあでも白ペタ>フリ黒かなあ。悪目立ちしすぎというか。最終日にペタ残ってたら考えたい所かな。 |
307. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
>>297☆ 例えば、修狼だとして旅から占COあるかないか、またあったら占いCOしようと企んでいた狼だとしよう。旅から占COあってから旅に黒出しすることで、心中はかれるよね。それに、●旅決まったのは唐突だったから旅SGとして黒出すか赤で会議してた狼、こうとも言える。よって、>>243下段の理由から印象ダウン。まあでも返答するの忘れてた>>233妙と>>244農の理由から黒要素にはとっていない。 |
308. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
年>>255の透け懸念は村目だね。 神>>264 ペタのいたプロ時間考えると確かに第一声非占は狼じゃ出来なさそうだね。希望理由把握だよー 青>>276 自分で考えたいっていうか、万全期すならジム案がよかったけど、【能力~自投票】を回してるひと結構いたから、わざわざそこから変えなくてもいいかなって思って。 仮決定確認】 【能力者なら自吊、村なら▼屋確認】 【遺言準備確認】 |
309. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
オットー>>305 スキル差の違和感からってところかな。オットーが村なら頭に入れて見直してみるよ。 ガチ考察からオットーとペーターは切れ気味かな? 結論言い切れてないのは性格要素の範囲内かどうかは明日以降考えてみよう。 |
司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
【占いCO】【●年】【旅白】【▼屋】 占い師としてきた行動は 非占止め、と非占っぽい行動。 (>>54下段、>>83【】は占いっぽい感じがあるかも)、白狙いの理解が遅かったり >>120書はなんて言うか初日2狼、灰8でジャストに占いに黒、しかも統一当てるとかすごくない?って話。それで素村に黒出しする危険を考えるとそんな狼っているのかしらって思ったわ。それで勘違い。 2日目の判定出し。 |
310. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
リーザ>>308 なるほどね。でもそう思いながらぽっつりと表の発言に落とすくらいは思うところはあったんでしょ? その点で、>>276の人物像を見たんだよ。 遺言と時計合わせをしておくよ。秒単位で出ないのが不安だけど。@1は遺言用 |
青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
僕はよくニート扱いされてるよね。肩書きが「青年」で、職業じゃないからニートだっていう風に。 でも別に肩書きが職業じゃなくても職についてることだってあるよね? というかそれなら「老人」のモーリッツや「ならず者」のディータも同じだよね。 まぁ、長いこと喋ったけど、僕がニート(ひのうりょくしゃ)なのはその通りなんだけども。 |
311. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
【>>304確認】吊りは自分かオットーにセット済 妙の吊り希望と占い希望一応聞いておきたいな。時間と喉があるならよろしく。 >>302神 わざとするメリットが分からないや。 ★何故わざと修とライン作った?明日でもいいよ |
司書 クララ 23:06
![]() |
![]() |
おけ 【占いCO】【●年】【旅白】【▼屋】 占い師としてきた行動は 非占止め、と非占っぽい行動。 (>>54下段、>>83【】は占いっぽい感じがあるかも)、白狙いの理解が遅かったり >>120書はなんて言うか初日2狼、灰8でジャストに占いに黒、しかも統一当てるとかすごくない?って話。それで素村に黒出しする危険を考えるとそんな狼っているのかしらって思ったわ。それで勘違い。 |
312. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
農>>296 つまり本人スキル、ってことだね。たぶんヤコはすきる測るみたいなこといってたと思うからブレないね 屋>>298まあパン焼いてても焼いてなくても狼だからねw 青>>301促し白目 旅>たしかにララは▼屋合わせの方が安全かもね 青>>310おけおけ。把握だよ 農>>311 灰精査仕切れてないんよね。白狙いなら修青神あたり、黒だと消去法的に書屋年かなあ 順番いまは付けらんないですごめん |
青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
僕はよくニート扱いされてるよね。肩書きが「青年」で、職業じゃないからニートだっていう風に。でも別に肩書きが職業じゃなくても職についてることだってあるよね?というかそれなら「老人」のモーリッツや「ならず者」のディータも同じだよね。まぁ、長いこと喋ったけど、僕がひのうりょくしゃでニートなのはその通りなんだけども。 |
313. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
僕はよくニート扱いされてるよね。肩書きが「青年」で、職業じゃないからニートだっていう風に。でも別に肩書きが職業じゃなくても職についてることだってあるよね?というかそれなら「老人」のモーリッツや「ならず者」のディータも同じだよね。まぁ、長いこと喋ったけど、僕がひのうりょくしゃでニートなのはその通りなんだけども。 |
314. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
ペーターの3分クッキング~焼きそば編~ 材料:焼きそば(マルちゃん粉末ソースのやつ)、豚こま肉、コンビニの野菜炒めセット 作り方: ①豚こま肉を適当に炒めます。 ②野菜炒めセットを適当に投入します。 ③焼きそば麺をひとたま投入します。 ④村人の年が水を少しいれてほぐしつつ炒めます。 ⑤粉末ソースを混ぜて少し炒めます。 ⑥出来上がり。 |
315. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
遺言が失敗しないといいね。占い師も霊能者も。霊能者は神じゃないかなあと予想してる。まとめ意識とか村の進行に対する気遣いとかね。 霊に対抗が出るのはわりとレアケなんだけど、それを心配するとかも霊意識じゃないのかなと。私は占い能力を持ってるよ。まとめ意識とかあまり考えなかったけど多少は出てたかも。ヤコのセクハラ発言にはぷんぷん丸。要素には取ってないけど、乙女心の機微もわからないとはガッカリだよ・・・ |
316. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
【村人CO】【霊CO】【占CO】【霊CO撤回】【占CO】【村人CO】【村人CO撤回】【霊CO】【狐CO】【占CO撤回】【占CO撤回】【占CO】【村人CO撤回】【占CO撤回】【狐CO撤回】 単純に足し算で、1残るのがオラの役職です。何かこういうことするの恥ずかしい... |
317. 司書 クララ 23:14
![]() |
![]() |
【占いCO】【●年】【旅白】【▼屋】 占い師としてきた行動は 非占止め、と非占っぽい行動。 (>>54下段、>>83【】は占いっぽい感じがあるかも)、白狙いの理解が遅かったり >>120書はなんて言うか初日2狼、灰8でジャストに占いに黒、しかも統一当てるとかすごくない?って話。それで素村に黒出しする危険を考えるとそんな狼っているのかしらって思ったわ。それで勘違い。 |
318. 神父 ジムゾン 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【私はただの村人です】 ヨアさん占シスター霊じゃないんですか? というか他にそれらしい人いないんですが。 GS位置で青修を灰~微黒目に置いて、占吊り希望しなかったのは、そういう意味です。 青修考察ほぼ出さなかったのも、喉配分ミスったのもありますが、ヘタに触れすぎて透けさせたらマズいなあという気がしてました。 他に占霊いるなら、非ブラフ上手いですね。ホントに。 |