プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、10票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター の 9 名。
729. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
リーザは人狼と人間を見分ける嗅覚を持っていますの! 今日はとっても美味しそうな香がいたしますわね……。 リーザは脳髄を圧縮されるような濃密な香りに心を溶かし、部屋の 扉を開きました。 ああ……!美味しそう!なんて美味しそうなのかしら! そう、【カタリナは人狼ですのよ……!】 |
パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
| | 【重要】 | | (~) | | γ´⌒`ヽ ・屋は「対抗のいない」「村人CO」 | | {i:i:i:i:i:i:i:i:} 。 で【確定村人】です。 | | ( ´・ω・) / | | (::::::::::::つ | |__|‾‾‾‾ |
733. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
【リーザ→カタリナ黒、ペーター白確認】 ですよねー。(ペーター白) そしてオットーがいなくなっちゃったのでわし心折れそう。わし手順そこまで強くないんだよね…いつもロラ+灰殴り合いにまで単純化してたから。 まあ2-2とか3-2とかじゃないのだけが救いかなあ。 |
735. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
>>731確認。▼妙セット完了。 オットー襲撃ね、まあ白い中でも狼にとって邪魔だったんだろうな。 とりま、夜明け前にちょー気になった所だけど。 長>>717 「ペーターとはもうすぐさよならだけど」何でさよならって言いきれるん? 全体から白く見られてる長が、襲撃される可能性ないと思ってたん? |
736. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
あけおめー!新年初処刑は▼妙っぺな! オットーお疲れ様。そこ食いは正直美味しいかなあ非狩だと思うしいやブラフかも知れないけど。 死人でたが狩人COはどうするっぺかディーターに任せるっぺが。 食いから色々考えるっぺがリデルさんのライン考察と田舎者の見解は少し違うぺなあ。妙狼からもうちょっと説明多くしつつ展開してみるっぺ んじゃお休みっぺ |
737. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
オットーさん襲撃とペーター君人間判定確認です。お二人ともどうか主の御許で安らかに。 そしてすみません、今晩は睡魔的に限界が近いのでもう寝させてください…… おやすみなさいませ。 |
少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
説明不足だったのだけれどオットー噛まなきゃいけなかった理由の一つとしては私と同じ単体考察圧倒的重視派に見えてたから。というか疑い位置がもうそのまんま。 私のラインが一切通用しない。私が村なら一切見ないのわかってたから排除は必須だったのよね。一番大事なところ抜けてた(笑) |
パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
つーか、ヤコブ先生だと多分最終日に捕らえられるよ。 やりすぎたから。勝てるとしたら2残りだから長修羊が相方じゃない? むしろあざといあざといパメラ女王の方が狼勝てるんじゃない? 娘農だと逆に明日の襲撃先に困りそうだなw |
739. ならず者 ディーター 00:59
![]() |
![]() |
【いったん吊り先をリーザにセットしてくれ】 これで占いの構成が判明したな。 ■1.灰考察、GSも出して欲しい ■2.吊希望、灰からの希望必須 リーザと灰のどちらを先に吊るかについても意見求む。 |
羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
オットー噛めてよかったわね。 わたしだけまだ食事にありつけてないわ。。。ゲルトってエフェクト出ないのね。 今日は娘かしら?長あたりも行きたいところだけど、長噛んだら狼透けるかな? 数の子はおやすみ~ |
パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
ペッタんにはすっかり騙された。 と言うか、アルビンと妙が真に見えねーって思ったのが原因なんだろうけど。 商旅はすまんねー、単体ならともかく旅が年から黒の割れ方したら、商真旅白を推さなきゃいけなかったんだろうけど・・・商と相性悪かったねー |
740. 村長 ヴァルター 01:02
![]() |
![]() |
青>>735 まさかあけましておめでとうに突っ込まれるとは思わなかった。 だって「おめでとう」って言った勢いでペーターの首に元気よく縄かけるんだよ。わしたちが。死亡フラグ云々以前にまずはさよならだろう。 ところでシモン、兵>>719からわし色々考えてたんだけど、そこからすっきりできないの(ばんばん すっきりさせる気がシモンにあるならすっきりしたい(ばんばん させる気ないなら教えて(ばんばん |
741. 少女 リーザ 01:03
![]() |
![]() |
待ってたけれども撤回はないのね……。 【霊判定確認】そして【者偽確認】 ……はあ。とんだレアケが飛び出したものですわね。 私自身わけがわからなくなっているのだけれど、能力者内訳は商霊、年狂、者狼でしょうね。 者修羊-年でFA。ちょっと落ち着くために寝させていただきますが、もう一度この辺りを見直してきますの……。 兵は疑って申し訳なかったですわ。本気見せて頂戴。 |
村長 ヴァルター 01:04
![]() |
![]() |
白枠の見直し要求されるなら早くしたいんだけど(ばんばん してる様にみせかけたかったんだけど無理かな。透けたかな。 いやでもオットー狩はないし(ていうか村人COした上に村人CO利用して狩への要求を全面に出してたオットーが狩人ならほっぺた引っ張る)、狩狙ってないっぽいし、大丈夫かなこれ。 |
少年 ペーター 01:06
![]() |
![]() |
まぁ、でもヤコブさんは僕人狼でも食わないなぁ。 食うとしたら戦闘力高めなオットーさんとか、思考柔軟なヨアヒムさんが食いたくなる。 ヤコブさん食わない理由はどうみても狩人じゃないとこで護衛されてそうだからね! |
743. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
★長>>721>>722 >>717羊宛も含めて見たが、狼のライン的に、ってのは把握したが、その【妙修羊】【妙修青】だとしっくりこないと思う理由説明プリーズ。 >>740 いや俺は明けましておめでとうに突っ込んでるわけじゃないが。「ペーターとはもうすぐさよなら」って事は明日村長が青い世界に行かずに生きてることを知ってたのか?という事だ。 |
少年 ペーター 01:08
![]() |
![]() |
ニコさんがかぁいい。 いや占い師候補が三人居て、商喰われて僕に白判定出た時点で残る妙は者視点では人狼確定でしょ。 つまり妙視点ではこれまで確霊やってきた者が偽と言う暴論を通すか僕みたいに開き直るしかなくなるわけよー。 |
パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
狼が自分のことを知っていると▲屋は納得かも。 4d 娘一番白い 5d 娘吊ろう、農が一番白い 6d やっぱ農吊ろう 残すと平気で前言撤回するから、黒視されまくりの絶望的な状況からでも狼逆転勝ちできる。その変わり、すぐ気が変わるし動向が読みにくいからストーリー作って安定勝ち目指す狼だとやりにくいはず。 |
パン屋 オットー 01:11
![]() |
![]() |
内訳は・・・「商と年に非狼要素がある」1 「商は真ではない」2 1、2より 【商狂、妙狼、年真】でFA うん、大はずれだね。一番真ないと思った商が真だった。実は2dの旅判定見て予想が外れてたって予感はあった。この辺は青と同じ思考。 |
少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
一応、私のラインを深読みしすぎると灰同士で殴り愛が起こるように色々仕掛けたつもり。初日からラインはかつてないほど意識してたから。 とくに私のスキルが高いと思い込んでくれればくれるほど泥沼になっていくはず……。 |
744. 負傷兵 シモン 01:14
![]() |
![]() |
>>740 どこがすっきりしないのか私は理解に苦しむね(ペチペチ) >>741 いつから私が……本気を出していないと錯覚していた……? なんつーか青は時々「ん?」と思うことはあるんだけど言葉にできない。なんか全然私と違うんだけど言葉にできない。恋? というか娘がおせち作るって言ったきり戻ってこねえな。 しかたねー私が見てくる、なあにすぐ戻ってくるさ。そんな心配そうな顔すんなよ……。 |
745. ならず者 ディーター 01:18
![]() |
![]() |
★狩人COについて 灰狭めのためにどのタイミングでCOしてもらうか検討中だが、 妙吊りなら遺言CO、灰吊りなら回避COあり、対抗は遺言COが良いのかな。 【各自回避COもしくは遺言CO用の喉を残しておくように】 |
パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
>>商 いやいや、基本▼妙ですよ。 ▼灰をするなら今日狩人COさせるときだけ。 後は何があろうと「必ず吊る人」がいるときか。 絶対に襲撃されないし残すこともない人がいる場合ね。 なんだかんだで▼灰が入るのは大きいんですよ。 今日だって屋を怪しんでいた人がいたわけで。 それに比べたら灰の色を見るのは大して重要ではないかと。 |
羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
今日灰吊りなんて本気で言ってるのかしら。 妙狼なんだから▼妙一択じゃない。 明日はどんな展開になるかなあ。 案外議論が進まずに、あさって当たり▼羊となる未来が見えるなあ。 今回ほんと忙しかったので、なんとなくヘタレキャラになってるけど不本意だわ。。。 まあ村人が手強すぎるから仕方ないか・・・・ じゃ、黒豆、数の子はおやすみー (数の子はもう寝てるかな) |
パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
まあ、羊修が村だと厳しいだろうけどね。 羊は多忙、修は不慣れで精度はあまりあがらないだろうから。 あと、多分このシモンは知っている気がする。 勘違いかもしれないけど。キャラも同じシモンで同村したことある気がするなー |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
とりあえず屋がいなくなって物凄く安心してる私。狩もまだ有り得るし。 灰見たら分かるけど1d序盤から滅茶苦茶警戒してたから(笑) 単体考察しかしない人、苦手なのよね。 流れはかなり良くなってる気がするわ。頑張りましょう! え?私?私は単体考察しかしないわよ?← いきなり喉マッハなのだけれど、今日一杯よろしくね♪ |
パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
書き間違いだね。 ▲灰が入るのは大きいだね。 ただ、ここで遺言COとか案が出ているようじゃなー 誰か止めないといけないぞ。 言ったはずだがなー、「偶数になれば」遺言COが使えると。奇数じゃ遺言CO意味ないのだ、▲者するだけだから。 後は狼の裏をかいて遺言COするって決めておいて狩人が独断でしないとか裏とってくると面白い程度かな。 |
746. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
羊>>726「長の白枠に入れるように頑張るわ~」とか黒いんだよな。頑張るのは狼探すためじゃなくて長の白枠に入る事かよと。 長>>680の指摘も凄い納得いくんだよな。まあ今は長も疑ってるけど。 ★羊>>686カタリナは、何日目にフリーデルが不慣れっぽくて喋りで見極められそうって思った? つーことで寝る。 |
少女 リーザ 03:07
![]() |
![]() |
長娘のどちらを襲撃するかについては、今日の考察で羊修をより疑っている方かな。 私視点、修羊のどちらか、あるいは両方をSGにしようとしてるわけだから素直に修羊利の襲撃をすれば良いはず。私を高スキル視して深読みしてくれそうならこれでいけると思うわ。 現状は長かな。 |
747. 村長 ヴァルター 04:11
![]() |
![]() |
。o(年明け蕎麦、ゆで時間長く取りすぎた…) 青>>743 ☆端的に言うと、殴りすぎ。 妙羊修のおかしさは、妙>>580から始まるカタリナ狼視。1匹生き残ればいいとはいえ、攪乱役の騙りが位置良くないLWまで殴ってどうするんだい。 シスターの事も妙>>282辺りからずっと殴ってたし。 妙青修だと、青>>192が真っ先に矛先向けてるんだよね。しかもその後妙>>282で追撃。早い上に強すぎるよ。 |
748. 村長 ヴァルター 04:22
![]() |
![]() |
あ、もうばれてると思うけど、わし流れの作り方を見るんだよね。黒視・白視の発端・推された場所はどこかとか、横やりがどう入ったかとか。 青>>743 だから言ったじゃないか「まずはさよならだ」って>>740。襲撃の事考えたのはもうちょっと後からだよ。 兵>>744 …(ほっぺたむにー まあいいけどさ。 。o(元旦は一年の計って言うけど、初っ端から夜更かししたらどんな一年になるんだろう…)@16 |
749. 農夫 ヤコブ 09:08
![]() |
![]() |
>>736新年初処刑はペータだったっぺ・・・ 田舎者アホっぺ・・・。 >>747村長 つまりそれは青兵ということでは・・・? 兵の白要素ください。 狼ではできず村人にしかできないクリティカルなもの。>>532は白要素とは思わないもんで。 狼にとって屋は狩候補だったんだろか。ぶっちゃけ白灰には違いないけど、どうせ噛むなら狩候補噛んだ方が絶対良いっぺ~。 者っていう確白を噛むための鍵なんだから。 |
750. 農夫 ヤコブ 09:22
![]() |
![]() |
そういえば田舎ではライン考察が流行ったっぺなあ。 >>724フリーデルさん 羊妙で見ると1dに妙が●羊を出す余力はあったんだっぺな。そして仲間同士なら明らかに「切り」を念頭に置きつつの動きだっぺ~。 青は●羊を出していたけれど、1dの次点で他に●羊しそうなメンバーはいない。 なら、切りを意識する二人、特に妙がなぜあの時●羊をいれずに吊り枠と称し「わざわざ」占い先から外したのか。 ひとつ考えられる |
751. 農夫 ヤコブ 09:27
![]() |
![]() |
のが、万が一羊が占われるとLWの逃亡が難しくなるから。その時は羊の仲間は兵か修だと予測するっぺ。 ただ修の時だと初動からの覚束なさからそもそも妙羊で「会話での切り愛」をしている余裕はないと思うっぺ~ そうでないならば、羊妙は「切りを意識する必要がない関係」か、深読みし過ぎかも知れないが、「青妙で合わせて●羊するのは避けたかった」かどちらかだと思うっぺ。 リデルさん ★>>724何で羊妙は1dか |
752. 農夫 ヤコブ 09:31
![]() |
![]() |
ら切り路線ではなく2dから切り路線に切り替えたと思うっぺか? 仲間同士で切る余裕があって切り愛をしているならば、1dから本格切り路線で全然問題ないっていうか、むしろ仲間同士ならガンガン切っていくと思うっぺが、 「敢えて」2dから切り路線に入ったと・・・狼陣営がそうした動機とか想像つくっぺか? あと妙の黒視に羊が無頓着なのも、羊の>>660の回答を合わせて羊が「疑い返しを簡単にしない」性格と合致 |
753. 農夫 ヤコブ 09:35
![]() |
![]() |
する。仲間同士の切り愛なら羊からも「黒塗りしやがって」的な何かがあると思うっぺ。 羊の妙に対する態度は、性格から一貫しており仲間切りを意識するがゆえの歪みが見えないっぺ。 単体見ても>>633>>634は白要素だと思うし田舎者はカタリナさん白予想だなあ。 青は蝙蝠みたいに立場変えすぎ。羊に関しても自分で拾った要素簡単に棄てて黒視に走るのが早すぎる。 結局どの要素を重要視しているのかわからないか |
754. 農夫 ヤコブ 09:49
![]() |
![]() |
ら一度まとまった人物評を出してもらいたいと思うところっぺな。 思考ぐるぐるしているというより、田舎者には、考察に軸がないだけだと思う。 そこ迷走している村か都合の良い黒視先探して様子伺ってる村かだけど、現状見てて後者としか言い様がないっぺな。 屋の言う>>662「結論が違う」がそのまんま狼が操作した結果に見えて仕方がない。 まあ屋食われた手前それいうのもあれっぺが・・・。 あと「長の羊疑いにも頷 |
755. 農夫 ヤコブ 09:54
![]() |
![]() |
ける~」ってそんなに激しく同意する理論っぺか? 長が羊に突っ込んだアレは羊が昨日から議事録の読み込みが不十分なことを織り込んでないよ。 流し読み程度しか出来てないなら修吊られる流れになりそう~って想像して人だったらSGだなと思ってそう言うのは間違いじゃないと思うっぺな。 ってかなんで田舎者はこんなにカタリナさん全力擁護してるんだろ・・・。 これが恋だっぺか・・・? また考えつつあとで来るっぺ~~ |
756. 農夫 ヤコブ 10:21
![]() |
![]() |
喰いだけど狩狙いはまずないとして、敢えてオットー食いに行く理由か。 一番考えられるのが、 ■長娘(農)に狼がいてここから喰うと自分が浮く →妙の白出しとも合致。 なんだっぺが。 娘長は狼ありうるのか?という点から考えると。娘は初日のアレ以外白いと思うところはないっぺが、一応>>635下段は白要素になるのか・・・? 娘にしろ長にしろ▲屋というチョイスが気になるっぺなあ。 さっき言った狩の話。態々非狩 |
757. 農夫 ヤコブ 10:24
![]() |
![]() |
っぽい屋を襲撃するくらいなら長娘なら吊り候補にもできるし、例えば長狼なら素直に▲農娘あたり食って狩がCOしだすの待てば良い。喰い先とか娘農狩霊で良いんだから。 それかファンキー村長狼なら青羊兵の中から人間かつ狩っぽいところを襲撃する方が本当に狩にヒットする可能性もあるし面白いっぺな。SG足りてるし。 って考えると合理性がないんだっぺよなあ・・・襲撃先に。 それとは別に、村長狼だと屋喰うくらいなら娘 |
758. 農夫 ヤコブ 10:27
![]() |
![]() |
食いそうというのもある。 屋と農は村長の話相手っていうか、単に白視するだけの娘よりも、自分にとって会話が出来、リターンのある駒だと思うっぺなあ。だから喰うのは遅くすると思う 娘狼はそういうのはないけれど、単純な狩非狩の理論でやっぱり長農あたり食っておけば取り敢えずは良いと思うっぺ 襲撃先は謎っぺな。何か狼がノリで決めたかガチで屋狩に見えたか上記の混乱狙いを兼ねてるとか? 離脱詐欺で喉マッハ@9 |
少女 リーザ 10:32
![]() |
![]() |
今のところ良い感じね。 とりあえず一つ、持論として。 騙り狼が警戒されていて潜伏が二人とも危ない位置に行きそうだと感じた場合、騙り狼は本当のことを言い続ければ良いと思うの。 そうしたら村側が勝手に疑ってくれる。 高スキルの人がやりそうなことにしては戦略性にかけるから。現に妙羊修は疑いにくい内訳になっている。 ……最終的に勝てれば良いのだけれど、どうかしら。 |
759. 村長 ヴァルター 11:14
![]() |
![]() |
。o(お雑煮ってお腹ふくれるよね) 農>>755 なんかカタリナにもヤコブにも理解されてる気がしないんだけど、わしが言いたいのは カタリナの考察だとフリーデルの白黒イーブン →でも、流れでそのまま吊られる相手を“SGにされちゃいそう”と評してる。それは相手が人と思ってる時の表現では?(狼を流れで吊れたら万々歳だし) →フリーデル白視の背景がないなら、フリーデル白見えてるのでは? って事だよ。 |
760. 農夫 ヤコブ 11:18
![]() |
![]() |
>>759村長 んなこと知ってるよ! それ自体を視点漏れっていうなら低次元すぎる要素取りだよ流石に。そんな表現人それぞれだよ。 人でも狼でも流れで吊られて人だったらSGだから人の時のことを懸念しているってだけじゃん。そうじゃない解釈が出来る要素がどこにあるの? なんつか、村長はスキルあるんだからもう少し職人的な要素取りをお願いしたい。その根拠で羊吊り押すならゴリ押しとしか思えん。 |
農夫 ヤコブ 11:21
![]() |
![]() |
>>760 とか言ってしまったがぶっちゃけ田舎者とかお前が言うなって話だよねwwwww もうちょっと職人的な要素取りの仕方を覚えたいわ…… 実際青とか非狼の可能性も十分あるわけだし? 新年早々村長に突っかかるとか無駄なことしてるなあ。 喉も無駄だし。 |
761. 村長 ヴァルター 11:25
![]() |
![]() |
農>>749 今日に関しては、襲撃と判定とシモンの行動がおかしいよ。 オットーに散々つつかれて、兵>>719で反応見せてたよね。あの様子と、わしが要請した者>>728から、シモンが狩非狩はっきりさせる可能性は濃く見えたと思う。 ここでオットー(村人COして狩に要請出しまくってた≒非狩)襲撃と、リーザが羊黒出したって事考えてみてほしい。 青兵狼なら、オットー以外喰った上でシモンが狩炙ればいいよ。 |
762. 村長 ヴァルター 11:25
![]() |
![]() |
又、羊兵狼なら狩騙ってる場合じゃない(決め打ちされかねない)けど、それならシモンが>>719で反応しなくてもいいんだよね。 ここまでずっとオットーの狩関連の話題に触れてなかったんだから。 今日リーザが羊黒出したの、わしにはシモン避けたみたいに見えるんだよね。ほら、オットー一押しの狩候補だったから。 でも仮に狼がシモン狩濃く見てたとしても、シモンは食えない。農娘狼でもない限りSG足りなくなるよ。 |
763. 村長 ヴァルター 11:29
![]() |
![]() |
農>>760 わし白取りだけで生きてるんです!!!!それも狼なら出せない様な人視点漏れ探すのが一番得意。ヤコブ白はその類だよ。 黒取りは精度悪い自覚あるんだよ…そうでなきゃニコラスであんなに盛大に間違えてないよ… というわけで、わしにとって大事なシモンの横やりタイミング以外にも今日は>>761>>762が降ってきたんだけど、こっちどう思う? わし、シモン狼は戦略として繋がらなくなってきたと思う。 |
764. 農夫 ヤコブ 11:37
![]() |
![]() |
>>763村長 白取りだけで生きてる宣言とか新年早々村長癒し系すぎるっぺ。 いや、すまんっぺ。 >>761>>762はリーザどうせ偽確だし黒出しも何もないと思ったのだけれど? 兵は狼かと言われると微妙と思う部分も確かにあるっぺが、それ以上に人間かと言われると微妙。 >>674、2dで旅黒あるとか言ってないだろ。そもそも手順がどうとか言ってたのだから旅の色関係ないんじゃないのか。 ここら辺ただの |
765. 農夫 ヤコブ 11:42
![]() |
![]() |
嘘吐きとしか思えないから田舎者は相当クリティカルな要素が出てこない限り兵を白視とか無理だと思う・・・たとえここが白だとしても。 そもそも兵が怪しまれだしたのって2dからなのに>>648で「農に乗っかりが云々~」って、それ村脅しているだけっぺな。 そして受身にならないと考察ってできないのか? こう、人だったらもっと建設的な考察が出てくるよ。リデルと比べると違いがわかりすぎる@6 |
766. 村長 ヴァルター 11:55
![]() |
![]() |
農>>764>>765 手順吊り=白黒混在 だからわしそこまでおかしいとは思わないなあ。 完全に白視だったら吊り反対するでしょ? そして相当クリティカルな要素として「村終わってた」を狙いたいなう。 そうだ、わし中庸位置の自分を餌にして、相手が要素拾いそうな動きしてみて、的確に拾ってくるかで考察したりしてたよ。見てるだけじゃ動きって足りなくて。 だから八方美人怖くて白黒基準出すの渋るんだよねー。 |
少女 リーザ 11:55
![]() |
![]() |
おはよー。 雰囲気良いわね。とりあえず今日は長噛みが良さそうかな。 油断せず誤爆、視点漏れに気を付けて農を残しておけば全然勝てると思うわ。頑張りましょう♪ そういえば私の判定ってただの真占(笑) |
767. 農夫 ヤコブ 11:58
![]() |
![]() |
スキル的なものはもちろん考慮しているが、田舎者は対象が根底に狼探しの意思があるかどうかは常に見ている。 けど、兵からはそれを感じられない。全くと言っていいほど。 狼を探さないで、自分自身は「狼に見えないように」動くことは余裕で出来る。そんな狼は何匹も見てきた。 兵は人間なら誰が怪しいとか論理建てて話して欲しいと思うっぺな。 >>766いや兵は99%白でも吊るって言ってたからそうじゃない。 |
768. 村長 ヴァルター 12:17
![]() |
![]() |
農>>764 これ言い忘れた。偽占からの黒が黒庇いなのか偽黒なのかって結構頭揺らしてくるよ。 あ、あとわしが気になってるのは自己矛盾。赤背負ってるときって中々「自分ならここ黒取る」「ここ注目する」って行動を起こすの難しいと思うんだよ。 ヨアヒムは自己矛盾起こしてないと思う>>159。発言からの要素が弱いのは申告済。 シモンは自己矛盾の気配がちょくちょくある。>>478>>518>>528@10 |
769. 負傷兵 シモン 12:49
![]() |
![]() |
長>>748 き、気になる……。まあいいって何だろう……。 農>>765 もちろん脅しも含めてるさ。それをわかった上で農にのっかる奴がいるかどうかって重要じゃね? 農>>767 マーソノー、リアルに「99%白です」ってなったら流石に吊らんと思うで。スパロボかファイアーエムブレムなら考えるけど。比喩です比喩。最初期じゃ決め打ちたくないってことを言いたかったんだよ。 |
770. 負傷兵 シモン 12:50
![]() |
![]() |
結構な勢いで農が殴ってくる……。まあ私を吊りたいのはよく分かったけど……。私を吊るまで殴り続けるのは流石に喉の無駄では?大カトーみたいにちょいちょい「兵吊る!」じゃだめ? つーか私が狼だったら農食いたいけどね。白いし意見食いもできるでしょ?普通オットーは食いたくないと思うよ。 オットーが食われたなら順当に>>662修羊が怪しいんじゃない?青兵よりもさ? 自己弁護ばっかだけど反対の意見も言わせてもら |
771. 青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
長>>747 俺は>>747妙羊修を否定する要素に全く賛同できん。 昨日は客観的に見て妙狼は明らか。初日からガチ黒塗りしてるとかなら別だが、昨日のリーザの発言を全部読み返してみ。羊か兵がLWと言ってるが黒要素を積極的に出したりしてないよ。特に羊の方は。 そもそも昨日時点で妙狼が自明である以上、昨日のリーザの発言からラインを見る要素になるとも思えん。妙の修黒判定も俺は何の要素にもならんと思ってる。 |
772. 青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
まあ、でも長なりに考えてたのは掴めたから結論先行にも感じなかったし、>>735~の長疑惑にしても、>>740そこ突っ込むのかよこのアホはwみたいな、呆れた村として違和感ないんだよな。(狼なら焦りとかが出てきそう)長は普通に白いかな。 兵>>770これ白いな。狩人狙いには思えんから、全体で白く見られてる中で狼にとって邪魔な奴を食ったとしか思えんし、シモン狼ならこの発言しづらいと思う。 |
773. 青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
(続)すぐに疑われる要素になりうるでしょ。個人的にこの白要素大きく感じる。 ちなみに、俺はこういった時、白い灰から誰を食うかは、狩人狙いか意見食いだと思ってる。 勿論、食い先(この場合は屋)が疑ってる奴をSGに、という事もあり表裏一体だが、大体の奴は、結局それは表裏一体だと思って、食われた奴よりも自分の考えを信じて突き進みやすいと思ってる。 |
774. 青年 ヨアヒム 15:12
![]() |
![]() |
(続)だから、俺はこういった時の白い灰食いは、ストレートに狼にとって邪魔な推理をしてる所が食われると思ってる。特にヤコブとか頑固そうだしなおさらだな。 今日屋襲撃だったという事実と、兵が疑いを恐れず>>770の発言が出てきた事は大きな白要素だと感じる。 羊には妙ラインとすると微妙に思える要素もあるので自信はないが、今の俺の本命は羊修。 カタリナ、フリーデル、今度デートしないか? |
775. 青年 ヨアヒム 15:25
![]() |
![]() |
農>>755 >>680>>681は結構納得行く考察だよ。 羊は>>663>>664見ても、修を黒くは見てないが、特別白く見ているわけではない。だが、最後まで残った時に「SGにされそう」な気がすると言ってる。 修白く見てるならSGにされそうとか、白ならSGにされそう、なら分かるが、白くも黒くも見てないのに単にSGにされそうってのは変。 |
776. 農夫 ヤコブ 15:49
![]() |
![]() |
兵吊る!かは兵の考察見てから決めるから早く狼探してくれっぺ 誰狼でも屋喰いなんて悪手っぺな。 意見食いとすら思わない。だって押し出すほど強い主張なんてしてない。 >>775その主張おかしいでしょ。 仮にそれを黒要素にするなら、長みたく「羊は修の色が見えている」で羊黒修白の根拠にするもんでしょ >>760とおもうけどね う~ん修羊両狼なら▲長じゃないの?農を盾に突っ走るならさ。 |
777. 青年 ヨアヒム 16:00
![]() |
![]() |
>>776 ヤコブ今でも俺と兵が狼だと思ってる?もし俺と兵が狼なら、なぜヤコブじゃなくて>>662俺や兵より羊修を疑ってた上に狩とは思えないオットーが食われたと思う? やっぱり、俺や兵がこうやってアピールするためってやつか?w >>775別におかしくない。羊単体の発言矛盾による黒要素で、修の色やらラインは別問題。 |
778. 農夫 ヤコブ 16:02
![]() |
![]() |
ていうか農長娘屋の意見バランスを考えたら別に▲長である必要性すらないっぺなあ。▲娘とかして適当に流しておけば良いと思う ましてや羊の疑い先なんだし。綺麗に思考転換させるの面倒っぺよ。 >>777いや、兵はちょっと迷ってる。けれど青はまあ狼でいいですやん?って感じ。 >>777おかしくないって、それでゴリ押しはちょっと・・・。修庇うにしてもあの時点で庇いって微妙だし、なんか狼要素じゃなくない? |
779. 農夫 ヤコブ 16:08
![]() |
![]() |
青で微妙に思うのは、結局人物をトータルで見てなくて目先の発言見てこいつ黒い、こいつ白いって言ってるだけに見えるところ。長疑いも含め 積み上げてないように見える。 今日の羊修の根拠とか、ほぼ全部3d後半と襲撃先だけで構成されてるように見える。 ★トータルで羊修予想でいいの? 田舎者は羊の>>594は白く見えるなあ。何かよくわからん言葉尻捉えた要素取りなんかよりもよっぽど強い要素だよ |
780. 青年 ヨアヒム 16:17
![]() |
![]() |
>>778>>779 「羊単体の発言矛盾」と言ってるだろうが。修庇うどうこうの問題じゃない。 今は羊修が本命。今灰の発言読み直してるからまた変わるかもしれんが。 >>594は分かるよ。俺もそれは白要素と思う>>596から羊狼の確信もない。 で>>777の俺の質問はスルーか?まあいいや、ヤコブは俺を狼と決めつけてるみたいだしこれ以上話すのも無駄かね。白く見られてる中で農が残って屋が食われるわけだわ。 |
青年 ヨアヒム 16:19
![]() |
![]() |
これだけ言っておけば狼もヤコブ食いにいくかねw ヤコブは狼の可能性を結構見てるけど、全体で白く見られてるから村なら食われた方がいいし、これだけ振る舞っておけばヤコブ食いに行くでしょ、きっとw |
781. 農夫 ヤコブ 16:23
![]() |
![]() |
>>780屋喰いとか混乱目的でしょ? だから疑い先云々の議論なら屋喰う必要すらないんだって。 農長娘屋の意見のバランスを考えたら。 狼がふっつーに兵青SGにしようと考えたら▲長か娘だと思う。狩の目もあるしね。 そうしないってことは、屋の意見に価値がある・・・わけがなく、屋って自分の意見強く出してない。 だからここ考えても無駄じゃない? ましてや青は羊修を疑う根拠にしてるがそれ微妙すぎる。@1ww |
羊飼い カタリナ 16:49
![]() |
![]() |
わたし不在の中で、わたしの議論が活発でワロタw 村人たちは必死で狼を探しているようです(爆)。 仕事は終わったけど、初詣とか年賀状書きとか、正月はいろいろとやることがあるものねえ~ |
パン屋 オットー 17:14
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ なんとなく明日は▲娘の気がするめぇ 狼の作戦的に。 その場合、農はもしかすると利用されたあげくに最後に吊られるかもしれないめぇ。 まあ明日になれば色々と情報が増えるめぇめぇ |
782. 負傷兵 シモン 17:27
![]() |
![]() |
>>780 ヘイヘイ、黒ロックされたても憎まれ口くらい叩いたっていいんだぜ。 >>781 意見バランスって言っても、農や屋を除けば大体多少は意見ブレてたでしょ? それと屋の意見ってハンパなく強かったくね?「手順だからぁ!」って言ってブレる様子すら無かったじゃん? 屋が狼なら怖かったよなんたって反対しにくいから。逆に襲撃前ロックされてた羊修からすれば恐怖でしょ。黒だとすれば筋通ると思うけど。 |
783. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
修:>>158>>253やっぱり黒く感じる。>>649「自分の感性と合わないから黒い」レベルと言ってるが、さすがに>>137見て疑われたように感じるとは思えん。>>137これで疑われたと思って敏感に反応してる事が黒い。疑いに敏感になりやすいのは狼>村側だと思ってる。 これは昨日読んでて思ったけど>>450>>451、状況的には2日目時点で妙狼濃かったと思うから、単体偽要素挙げがライン切り目当てにも |
784. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
(続)見えるんだが、旅評価の揺らぎへの疑問とか丁寧に読み込んでて真偽探ってる白っぽさは見えるな。 ただ、状況的に妙狼濃かったし、既にその意見も出てきていたので、やっぱりライン切る口実を作った疑惑がある。 昨日の考察、灰で触れてる部分は違和感ないな。★>>696「未考察は現状白寄り扱い」って事は、白寄り扱いにするには当時既に屋長農に白く感じてた要素があると思うんだが、時間あれば細かく説明プリーズ。 |
785. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
(続)白く感じる要素が小さい上に少ないのが現状。今日屋襲撃だった事も黒要素に見てる。だが今日の発言も見たい。 羊:修と一緒で>>531>>533と妙偽要素出してる。2日目には状況的に妙狼が濃いと思った俺からするとライン切り疑惑が出るな。 それに>>533>>663、別にそれ妙の偽要素とは思わん。黒引き意識が強い占い師像は気持ち的には分かるが、黒引きよりも村利を考える占い師像に違和感は感じなかった。 |
786. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
(続)現に>>130で黒引き意識強いのかな?って思って>>277~>>282>>301あれ?黒狙いちゃうん?って思ったが>>355に違和感感じなかった俺には意図的な偽要素挙げ(ライン切り)にも感じる。 >>660「これは考察に活かさないと黒塗りされそう」>>726「長の白枠に入れるように頑張る」この辺狼的思考なんだよな。一番大事なのは「狼を探すこと」だと思うが、 |
787. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
(続)無理に考察に活かそうとするものではなく結果的に活きるものだと思うしな。 白枠に入っても肝心の狼間違えてたら何にもならんし…まあこの状況、村側が吊られるわけにもいかんし、村でもありえるが。屋襲撃は黒要素に見てる。 でも昨日挙げた白要素もあって悩ましくはある。読み返して他との比較で狼予想がひっくり返る程ではなかったが… >>746への返答や今日の考察からも判断要素出ることに期待@5 |
パン屋 オットー 17:44
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ ロックをかけていたってのは違うめぇ。 羊はロックはかけないめぇ。 噛み、能力結果、発言、見直して随時考え直す。決してロックをかけない。平気で昨日と真逆の事を言える。手順以外にいいところがあるとしたらそこだけなんだめぇ~ |
788. 青年 ヨアヒム 17:54
![]() |
![]() |
シモンは、昨日の段階では割と疑ってたが、屋襲撃からの>>770は狼とは思いにくい。>>770これ言うだけで疑われやすいリスキーな発言だと思うから、狼でこれ言ってたらかなり勇気あるなと。 >>774の時は農兵の組み合わせは少しよぎったが、散々農から切ってきたとすると農>>778の返答が来るとは思えんし捨ててよさげ。 村として仮定すると>>574の説明>>622もヤコブの性能に驚いたとして納得できる。 |
農夫 ヤコブ 18:37
![]() |
![]() |
映画鑑賞の合間に議事読む正月。 もう村長に全部任せようかな。楽だし。 青?え?農兵考えてて襲撃から農単体考えてないのとか色々思ったけど。 てか屋の死体見て最初に思うことって>>756じゃないかなあ。狩云々とか飛ばしていきなり>>735になるか? う~む面倒だから村長に任せるか。村長までヨアヒム白いとか言い出したら白いんだろう |
農夫 ヤコブ 18:39
![]() |
![]() |
まあお察しのとおり推理力とかないよ。占い真贋は得意な自信あるけれど。 アルビン真をもう少し説得できていたらなあ。でも狩人は結局霊護衛だったろうしダメだな。 まっそんなわけで青は人間だったらすまん。いまの田舎者は異物排除マシーン |
789. 少女 リーザ 19:15
![]() |
![]() |
ごきげんよう。 今日は戻るの遅くなってしまうと思いますの。更新直後は者偽と決め打ってしまいましたが、商村なら者真霊の可能性もありますのね。もし者真霊でしたら申し訳なかったですの。。。 何れにせよ、商は遺言に失敗してしまったのですね……。 者真霊なら▼私で白が出るはず。黒出して来たら偽ですわね。真であることを祈りますの。。。それだとまだLW確定していませんが。 |
790. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
こんばんは。 ☆ヤコブさん>>751>>752 妙羊の仲間切りが1dからでなく2dからである理由までは深く考えてなかったです。2dのリーザさんのカタリナさん黒視の理由がいい加減に見えたのが、2dから仲間切りしてるように見えた理由なので。 後付けながら考えるならば、1d>>279の言葉通り、元々吊り希望での仲間切りを予定していた(あるいは「吊り枠」の発言自体が仲間切りの意図)のかもしれません。 |
791. シスター フリーデル 19:15
![]() |
![]() |
ただカタリナさんがリーザさんの疑いに無頓着で仲間切りらしくないという指摘(農>>752>>753)はなるほどと思いますし、カタリナさんのリーザさん評についても羊>>663で思考過程の説明受けた限りでは明らかに歪めてるという訳でもなさそうでしたので、確かに妙羊狼で仲間切りしているという見方は微妙な気がしてきました。 |
792. 羊飼い カタリナ 19:43
![]() |
![]() |
あけおめ~ 初詣と年賀状書きも済ませてやっと村に帰ってきたわ。 青>>746で指摘されたけど、そのとおりよね。 わたしは何を弱気になってるのかしら。いつもはこんなキャラじゃないんだけど、この村、オジサン達の視線がハンパなく怖いのよね(爆)。 パメラが見当たらないのもそのせいじゃないかしら。 気をとりなおして頑張るわ~ |
793. 羊飼い カタリナ 19:43
![]() |
![]() |
☆青>>746 リデルについては、初日の時点で不慣れかつ寡黙が見えたので、リデルには悪いけどこのままなら寡黙吊り枠かな、と思って発言精査してなかった。 2dに占い希望集まってたので気になってたんだけど、ちゃんと精査できたのは羊>>663ね。 わたしがリデルをSGって言った趣旨は羊>>686のとおりだけど、そんなに変かしら? SGっていう言葉の使い方はともかく、長はわたし修白が見えてるんじゃないか、 |
794. 羊飼い カタリナ 19:44
![]() |
![]() |
っていうけど、わたし狼で修白見えてるなら、流れに乗って修吊ればいいじゃない。 それでわたしが黒いって言われても納得できないわ。 そこはヤコブが言ってくれてるとおりよ。 青>>775もそうだけど、白く見えないまでも、自分が黒打てない(イーブンな)人に疑いが集まっていたら不安にならないの?特に、リデルの場合は不慣れじゃないかと思うから余計にそう思うのよ。リデルがこのオジサン方に圧迫されたら、すごいプ |
795. 羊飼い カタリナ 19:44
![]() |
![]() |
レッシャーだと思うわよ。 これもヤコブが言ってるけど、青は目先の動きに左右されすぎに見えるわ。わたしはそこをぐるぐる感とみていたけど、考察がしっかりしているだけに、なぜ考察の蓄積が無いのかは、「狼を探しているふり」に見えるわ。 オットーが噛まれたのは、狩狙いと、わたし視点からすれば、それこそリデルとわたしをSGにするために見えるわ。まあこれはわたしが言っても説得力ないんだろうけど。 |
796. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
☆ヨアヒムさん>>784 屋長農の3人は議事録を精読ではなく流し読みした範囲で「あれ?」と思うような点が無かったという理由の、印象に基づく白です。申し訳ないですが、具体的に挙げられるような要素は見えていないです。 議事録読んできますね。 |
797. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
長を見てきたけど、今日の長は変ね。 わたしに対する黒要素もそうだけど、妙黒出しの要素取りもよく分からないわ。シモンがオットー一押しの狩候補だと、どうして妙はシモン避けないといけないの?妙狼よね? わたしも白取り派だけど、白取れなかった人の黒要素は探すわ。というか、両方やって結局白取りが多くなっちゃうのがわたしだけど。 白取り派だから黒要素には自信ない、というのは方便にも聞こえるわね。 わたし |
798. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
はシモン怪しいと思ってるけど、長のシモン白要素は長>>721かしら。「シモンが他者の黒視に突っ込みを入れた」って、わたしの旅に対する突っ込みにシモンが横槍を入れたことのことかしら。兵>>270見れば、何にでも突っ込む方針(性格?)のようだし、シモンの1dのGS見たら、旅が最黒、占い希望も●旅よ。それなのにそこで兵の積極的な白要素を取るのは理解できないわ。 ★長 シモンの白要素他にあったら教えて。 |
羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
確かにこれは兵吊って、色見せないことが重要ね。 黒豆凄いわ。 今日は▲長で、明日は▲者チャレでいいのかしら。 今日は者に護衛が付いていない可能性もあるかと思うけど。逆に明日はきっと者護衛鉄板よね。だから何としても▼兵として、兵狩ならCOさせる必要があるわね。 |
羊飼い カタリナ 20:51
![]() |
![]() |
パメラは大丈夫かしら。 初日の勘違い発言で確白取られて、ほとんどスルーされてるから、それはそれで辛いわよね。 それで拗ねて放棄するタイプには見えないけど。。。 狼的には突然死したら助かるけど、嬉しくないわね。 |
799. 村長 ヴァルター 21:01
![]() |
![]() |
。o(元旦から掃除したから今年はきっと片付く年。わしの部屋以外が) 羊>>794>>797 わしいつもこんな感じだよ。 精度に自信があるものは、要素一つで戦い抜ける。 …まあ>>748じゃ説明不足って事だよね… わしの原則として「狼は村→村の黒視を利用出来るに越したことはない」っていうのがある。 村が村を黒視してる時、狼にそれを止める理由はないんだよね。勝手にSG吊ってくれるから。 |
800. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
だから、黒視の流れが出来始めた時に水差したシモンは白く見てる。 黒視に水刺すってのは、狼の欲がない=純粋な村の疑問だと思ってる。 カタリナとヨアヒムはこの辺りの言い方が弱いとも思ってる。 黒視に疑問呈す→中庸/黒視と、中庸→白視/黒視は、わしにとって別物だよ。 後者は様子見が一段階入ってるから、白は取れない。 手繋ぎって話題聞いた事あるなら、話は早いんだけど。 他は>>761>>762だね。 |
801. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
そうだ、長>>768で一番中核だった奴出すの忘れてた。 仮に自分が狼陣営でシモン白だとしよう。黒出すつもりでいたとしよう。 黒出し先から狩CO出たら「オッフ…」って言わない?そんな展開避けたくならない? あ、白出し展開はなし。SG足りなくなるから。 ついでに考えたら、シモン狼で話作ろうとするとわしって襲撃候補から外れるね。 農>>778 襲撃利用しての思考転換って、襲撃無しよりかなり楽だよ |
村長 ヴァルター 21:08
![]() |
![]() |
CSって言いそうになって「いやこれ通じないわ」って考え直した。Gに来てからあんまり考えて無いもんなーわしも。 あっあと>>801で「破綻してても」って言い忘れた。 COさせたら勢いづくから「オッフ…」ってなるよねって話だったんだよ… …………って、わしのキリ番なんかこんなのばっかりじゃない?!?!?!わしも下二桁0とか>>666以外のぞろ目とか取りたい!!!!!! |
802. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
議事録読んでる最中ですが頭の中が煮立ってきました。 村長さん>>801 昨日ペーター君吊りでディーターさんを襲撃しない時点でリーザさん狼確定するわけで、黒出し先が狩COしようがいまいが無関係だと思いますが。 白出し展開は無し、についても、潜伏狼がSG決める際に偽確リーザさんの判定を勘案するとも思えませんし。 ……この点はまるっきりヤコブさん>>764と同意見なのですが。 |
少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
戻ったわー。者の黒要素探してくる(笑) 兵ねー。護衛先セットがある狩人が投票ミスするのかなーとかメタなことを考えつつ、私の襲撃筋は兵白決め打たれたりするようなことがあればかなり欠陥があるから状況に応じて考え直したりはしてみてね。 パメラは大丈夫かしら?……まあ、あまり考えたくはないし大丈夫とは思うけれども突然死するようなら明日▼青か▼兵で終わるから無理に▲者チャレンジする必要はないわ。とだけ。 |
803. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
羊>>793 マジ?不慣れかどうかはともかく寡黙は嘘くさいな。羊の>>305の●希望時点までで>>304を見てなかったとしても修12発言。>>253~>>294あたり見ても寡黙には見えんが… んーでも両狼だともう少し意識して読み込みそうだよな。あれこのライン違うんか? でSG云々で俺が言ってるのは、羊単体発言での違和感な。羊狼修白で修白知ってるんじゃ?って疑惑ではない。だから修の白黒とは関係ない。 |
青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
やっぱり、これ白側に狼いるだろ。黒側3人どう組み合わせても違和感あるし、長が俺疑うのも良く分かるわこれ 強いてあげれば兵羊だが、今日の兵が白いし… やっぱり農が狼臭い。農襲撃に仕向けた事まで含めて、明日ぶちまけよう。どーせSGの俺が食われることはないしなw |
シスター フリーデル 21:44
![]() |
![]() |
黒豆お疲れ様です~。 「護衛先セットがあるからこそ、投票先セットを忘れてしまう」って考える派ですね私は。 投票はミスっても最終日近くでもなければ被害はないですが、護衛ミスると影響甚大ですから、つい意識がそっちに行きがちに……という感じに。 |
804. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
シモンをもう一度見返してみたけど、やっぱり怪しいわ。初日の動きが、「軽さを出したい狼」、「初日の占いを避けたい狼」の動きに見えるのよね。初日の希望出しのタイミング(者>>312)見ても、ちょうど旅の二票目で流れを作ったタイミング。2日目占い希望【●修○羊】も、SGにしやすそうな修(とわたし)に希望出しているように見えるわ。旅吊ってライン見る(>>618)とか灰ねっとり見ていく(>>689)とか言っ |
805. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
てるけど、結局考察っぽいのは屋噛みからの考察(>>770)と、わたしが疑っているから怪しい(>>648)というくらい。あと、屋が噛まれたことの反応が、それまでの夜明けの反応と比べると不自然にあっさりしているわ。 長 回答ありがとう。>>800の理屈は分かったわ。でもわたしは、兵>>205は、兵>>276の姿勢を貫こうとしただけに見える。狼陣営に都合のいい旅疑いを放置するより、自分のスタイルを優先 |
806. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
しただけじゃないかしら。兵は、特に初日は、「何でも積極的に突っ込んでいく軽い村人」を演じようとしていた気持ちが強いように思うわ。 あと、>>761と>>762のどこが兵の白要素なの?兵>>719なんて、屋にさんざんつつかれて、何か言わなくちゃいけないから言っただけに見えるけど。で結局COしてないわけだし。 で、リデルが既に突っ込んでいるけど>>801はわたしも本気で分からないわ。 |
807. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
◆村長さん 灰の海から白を釣りあげる動きが一貫していて、誰かを黒いという評価はほとんどしていないように思います。明言したのはニコラスさんくらいですかね? 積極的に会話を振って引き出していくスタンスは好印象です。 ただ、「シモンが他者の黒視に突っ込みを入れた」「>>597のタイミングでシスター視点漏れ疑惑を口にする発想には至らない」などは、取っている白要素がかなり弱いような気がします。(続) |
808. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
前者については長>>799>>800の考えも分かりますが、「明らかに白い」と反論した訳でもなく、兵>>213からするとむしろニコラスさんを疑っているという点では同じ立場と言えます。 後者については、村長さん自身も同様の勘違いしかけた訳で、パメラさんが狼だとしても素で勘違いした可能性を考慮しないのでしょうか。 誰かを変に黒塗りしている訳ではないので、怪しいとまでは感じないのですが、微妙な感じです。 |
809. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
修>>802 騙り狼はノイズ撒いてなんぼだよ。現実に二黒出てるし。 …てのはさておき、狩COの有無は関係あるとわしは思うよ。 (騙りの有無問わず)真狩が偽黒からカウンターCOすると勢いづくし、敵の姿が見えると一気に殴りやすくなるんだよね。 羊>>806 兵狼がこれまでと同じように無視しなかったなら、意図があると思わないかい?そして、意図があるとすると、他要素と合わない。わしの意見はそういう事。 |
810. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
修>>808 端折ると駄目って事ですね分かります… >>635>>636なんだけど、娘修・娘妙・娘修妙狼って、どれも「二人が対立してるor対立してるように見せかけてる」のがずっと分かってる組み合わせだよね。 なら修>>577は当然の発言だ。 そもそもここで引っかかる奴がいるって事すら考えられない、と思わないか。 素の勘違いパターンやりうるのは年娘狼修白パターンだけど、これはもうないしね。@5 |
812. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
ただいま。パメラからまだ発言がないのが心配だな。 遅くなったがペーター、オットーにRIP。 墓下にはお餅を供えておこう。 【喉枯れ注意】 特にヤコブは一発言しか残ってないので遺言CO用に取っておいてくれ。 |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
今回のライン管理とか襲撃筋とかは戦歴重ねている相手向きかな。 ライン切りは単純に仲間を切ってるだけで襲撃も単純に狼利に動いているだけだから深く読んでくれる相手じゃないと全く意味がないのよね(笑) |
813. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
おーっパメラ来たかぁー。 屋が食われてるんです。するとだよ?どーしても羊修疑っちゃうんだよねコレ。 >>804 ★「SGにしやすそうな羊修に占い」っておかしくね?占っちゃーSGにならないでしょ2dだよおかしくね?純粋に疑問。 |
814. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
同>>804 おーっと初日の占いも言うのか?それなら私も言うことあるぜヘイ! ★「初日の占いを避けたい兵」って具体的にどのへん?私は妙羊年から票もらってまして実際旅いなかったら危なかったワケで。ぶっちゃけ初日占いも来ちゃうかなと思ってたけど。 あとさあ、「旅に2票目が怪しい」言われましても。羊は旅を殴って決定票の4票目入れてるんだよね。★墓穴掘ってるの? 修の方も殴りに行くから準備しとけよう。 |
村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
明けましておめでとうございましたorz 年末もっと時間あるはずだったのにどうしてこうなった。 いや知ってたけどね、突発的な事態の対処要員にされてることは知ってたよ。 でも実際、突発的な事態が起こるとは思ってなかった。正直私に言われても知るかって話だった。帰って来れて良かった。 村の皆には本当に申し訳ないことしました、ごめんなさい。 |
815. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
村長さん>>809 その現実に出ているカタリナさんへの黒判定が省みられていない時点で、ノイズにすらなっていないと思います。 それにカウンターにせよ、敵の姿が見えるにせよ、霊判定で狼確定の時点でノックアウト済みなのでは。現にリーザさんのこと誰も殴っていませんし。 村長さん>>810 「二人が対立してる(orそう見せかけている)」の「二人」は妙修、でよろしいですか? 以下その前提で。(続く) |
816. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
妙修が対立していることをずっとわかっていたとしても、「修視点で商真確定」はリーザさんの私黒判定とディーターさんのニコラスさん白判定に依拠するわけで、狼視点でこのことが判明するのは早くても仮決定時点、しかも私視点にわざわざ立たないと見えない情報です。 なので、どの立場であっても素の勘違いならあり得ると思うんですよ。何せリーザさんに黒判定受けた私自身ですら、3回くらい確認しましたから。 |
パン屋 オットー 22:43
![]() |
![]() |
(@・ω)めぇ 突然死なくて良かっためぇ~ あまり▲屋を考える必要ないめぇ~ 農に乗るって言っていたし、そもそも▼妙が入るから二人噛むめぇ~ GJ入らないように噛むだけ。これで▲農なら議論の意味が無くなる。噛み考察は明日でいいめぇ。 おやすみなさい@0 |
817. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
パメとはちょうどすれ違いだったみたいだね。 襲撃考察についてちょっと気になったので。 ヨアヒム>>773 オットー襲撃の一番の理由はGJ避け、オットーが護衛がなさそうな白めの灰だからだと俺は思う。 意見喰いかどうかは正直わからんね。現状どっちともとれるから。 |
818. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
>>817 どっちともとれる、というか、どっちもじゃない? 初日に一回横槍入れただけでこんなに議論になるとわ……。 私としてはスキルの低さ自覚してるんで「私が答えられるなら答えたほうが他の人の喉の節約になるよね!」と思っただけなんすけどね……。 羊は唯の忙しい人なのかなぁ……。今日から居られるって言ってたけどなんか雑いんだよね。 |
819. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
言い忘れていた、みなさん明けましておめでとう。旧年中は大変ご迷惑おかけしました、新年こそよろしくお願いします。 吊り先はリーザに合わせた! 襲撃は狩人ガン無視に見えるんだけど、狼あんまりディタ襲撃するつもりないのかな。それか、他白灰の意見を通したい感。意見食いってほどオットーの主張って影響力強くなかった気がする。 霊判定見せて吊られ狼確定上等、なら私は今後ラインを投げ捨てる方向でいきたいんだけど |
820. 村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
特に灰狼同士のライン。 絶対何か仕込まれてるもん。 ☆リデルさん>>693 だいたい合ってる。昨日の時点で長農に白取ってて、屋も特に根拠はないけど言ってることまともになってるし多分白だろうなと思ってて、青修が妙と切れてると思ったから、特に切れてる感の無い残り羊兵が怪しいなぁって話。 でも今日の襲撃見てラインあんまり重視しないほうがいいかなと思ってる。 |
821. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
修>>815 でも、二白にはなってない。 これは「どうせならちょっとでもノイズになる様黒出しとけ」って狼が思ってるって事だとわしは思うよ。黒庇いでも偽黒でも。 そしてシスター、狼には霊判定が出る事まで前日中にわかってるから、本決定まで不明とはいえ、シスターと狼は同条件じゃないよ… 向こうはシスターに何出すかだって前日中に検討してる。その分シスターより理解が進んでる、というのがわしの意見。@4 |
822. 青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
修>>796 白黒感じる返答じゃなかったが、納得はした。返答ども。 羊>>794 めっちゃ不安だよ。修吊って白だったり者が死んでた場合、自分も吊られて村が負けるんじゃ…って不安とかあるよ…つーか明日以降村側吊っちゃうかもって不安があるよ… てか今カタリナはフリーデルをどう見てるのかの考察めっちゃ気になる。 後1つ確認。カタリナが今疑ってるのって兵と長と俺で合ってる?@2温存 |
823. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
村長さん>>821 今日の黒判定の件は了解ですが、狼の意図がそういうことであれば、むしろ今日の判定考えに入れない方が良いのでは……と思ってしまうんです。 パメラさんの勘違いの件も、村長さんの意見了解です。よく考えたらこの話進めてもパメラさんの白黒判断とあまり関係ないですね。変に突き詰めて考えてしまってご迷惑をおかけしました…… |
羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
パメラ来て良かった。 兵はしゃべればどんどん黒くなる気がするわw わたしとは決定的に決裂したわね。 これで兵吊って色見られたら、わたしはアウトね。 逆に数の子は結構白くなってる気がするわね。 最終日想定は、農青(者)(娘)で、あとわたしか数の子のどっちかって感じかしら? |
824. ならず者 ディーター 23:35
![]() |
![]() |
ちょっと早いが仮決定を出したい。 【仮決定▼リーザ】 【村人・狩人は、今日の夜明けの5-3秒前に遺言COしてくれ】 【無理な場合は明日の第一声でCOすること】 理由は、灰吊りは、明日の喰い先と狩人CO結果を見てじっくり灰考察してからのほうが良いと考えたからだ。 |
825. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
★リナちゃん>>805 シモンの屋襲撃反応があっさりしてるのは分かるけど、それって何要素かしら?シモン狼としてどういう状況想定してる? いや、シモン狼で>>770の主張をしたいがためにオットーを噛んだとしたら、もっと夜明け直後にいつも通り大げさな反応あってもよさそうだなと思ったのよ。 私にはどっちかっていうと兵>>738が白取ってくれてた人が減ってまじでテンション下がってるように見えるもので。 |
826. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
【仮決定了解】です。投了先リーザさんに設定済みです。 そういえば★付け忘れてたんですが、 ★シモンさん>余裕あれば修>>674確認にお返事いただけると嬉しいです。 |
827. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
【仮決定了解】ですのよ。まあ、致し方ありませんわよね。者真であることを願いますわ。 簡単ではありますが念のため者の黒要素を落としておきますの。 ◆ディータ— 者>>148「まあ確定してもしなくても、仮決定、本決定の時間は遅くても明日の9時までに連絡するぜ」って少しまとめ意識高すぎではないかしら?少し真霊にしてもアピール臭いとは思っていたのよね。 |
828. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
まあ、2d3dは違和感ないのだけれども、者>>699は者狼の場合視点漏れしてるように思えるわね。私真起点で考えるならどう考えても私が噛まれるはずなのに黒引いて欲しいとまで言ってるわ。怪しいところを占って欲しいまでなら 違和感ないのだけれど、私を噛むつもりがない狼の視点が漏れていると思うの。 者真ならごめんなさいね。 私は吊られてしまいますが、村勝利を願いますの。。。 |
829. 村長 ヴァルター 23:46
![]() |
![]() |
者>>739に応じて希望出そうとしたら仮決定出てた。 【仮決定了解】や、一緒だし。 まあ何度か言ってるけど、白視先は農娘、白っぽいと思ってる先は兵修。 シスターに関しては、今の問答を狼視点持っててもやりうるのか、改めて考えてる所だけど…いやこれで狼は薄くない…?って感じ。 修>>823 わしが考えてるのは「狼がノイズ撒きの対象からシモンを外した様に見える事」であって、判定は考えて無いよ…@3 |
830. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
修>>826 ちょ、ちょーっと待って!修>>676の最初に★を付け忘れてるって話か?ありゃ私狼前提の話に見えるが? 兵>>674の確認ってなんだい?私が言ってる内容をもっかい精査してこいって事? あと個人的な要望なんだけど「私は~だと思うけどお前は実際~なの?」って形式で質問してくれ!答えやすいから!あなたの思考開示にもなるから! |
少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
それで、噛み先はどちらにする? 今のところ長推しかな。ただ、圧倒的に白いのは娘の方(私潜伏してたら黒塗りしてたかもしれないけど)。誰も触れてないけど一部また村視点漏らしているし。 実際に戦っていくのは二人になってしまうからここは任せるわ。 たぶん長噛んだら農の羊白視マッハになるんじゃないかな?とは思う。 |
831. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
【仮決定了解】あと遺言についても了解♪ シモンは>>770とか>>648とか見てると、割とシンプルな考え方をするほうかなと思う。 ★兵>>689年吊りでいいと思ったのは何で?なんかもう村人なら、頼むから面倒くさがらずに思考過程晒してほしい。>>719とか、何を根拠に妙の判定予想したの?勘? |
羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
赤>>23:49 すごいわ。村視点作りきれてる、ってことだよね。 わたしの場合、どうしてもカタくなるわねえ。特に初動。黒豆の指摘のとおりよ。 娘も結構戦闘力ありそうよね。でも長かな。何かムカつくし(爆)。 |
832. シスター フリーデル 00:00
![]() |
![]() |
☆シモンさん>>830 分かりづらくてすいません。シモンさんのカタリナさん評「狼とやることやってる」の具体的内容について、「兵>>674の☆部分の理解は修>>676上段部分で正しいかの確認お願いします」の意味です。 質問の形式ついてはできるだけ配慮いたします。 |
833. 負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
おおっと【仮決了解】今度こそCOしちゃうよ俺っちは! うーん修はぶっちゃけ殴るとこ無いかも……。あの謎のしつこさ以外はまあ「生真面目な村」かなと思えば流せちゃう……。 また見直してくるよ例の妙修プロレス。 農が言ってた>>374「妙が飛ばした質問羊が無視してるから切れ」確かに切れてそうで白いけど発言数激減してるしリアルにリアル爆発してた狼なんじゃね?と邪推。 |
羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
ディタの提案みると、村人でも遺言で非狩のCOをしろ、ってことよね。 こんな提案見たこと無いんだけど。 これって、明日には誰が狩人か分かるってことかしら? 明日は、たぶん▼兵か▼羊になりそうだけど、狩人がもし生きてたら、者チャレはさすがに無謀よね。。。 |
834. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
シモン続き。 ここまで灰考察出せ出せ言われて出さないのは何でなんだろう。 人でも狼でも不思議なんだけど、吊られ狼でライン見せたいのかと今日の襲撃見て思った。 でも私>>825の点が気になっている。ここは襲撃知らなかった白っぽく見える。今後の展開(吊られそう)考えて、ほんとに疲れてるように見える。 そしてリナちゃん>>805の言い方は中身のない黒塗りに見えている。 |
少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
1GJは痛くない……というか、最終日想定するならどこかで襲撃ミス挟むことも考えて良いくらいだから状況次第ね。明日二人とも吊られなければ誰かが狩COしてても1ミスで村終了だから安易に決め打てない。 手順強い人が居たら間違いなく狩候補先吊りはないのだけれど、屋はもういないから本当に状況次第ね。 |
835. 負傷兵 シモン 00:12
![]() |
![]() |
修>>832 そうですその通り!殺意に満ち溢れて殴りかかり投票、ならガチできてる村(農とか)かと思うが、うっすーい殺意で投票して間違ったら「あ、ごっめーん!(。・ ω<)ゞてへぺろ♡」で次の奴に投票、は狼の所業。 娘>>834 多人数の灰考察連投すると作業的な狼そのもの灰考察になっちゃうんよ(落涙)これでもいっぱい怪しいとこ挙げて人殴ってるつもりねんけども……。 |
836. ならず者 ディーター 00:12
![]() |
![]() |
【本決定▼リーザ】 【村人・狩人は、今日の夜明けの5-3秒前に遺言CO】 【無理な場合は明日の第一声でCO】 ヨアヒム、カタリナからは反応ないが、仮決定どおりで問題ないと考える。 |
シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
明日、1COの狩襲撃見送って霊襲撃GJかつ霊能判定見られるのは、偶数進行になること考えても損な気がしますけど…… ただ狩→霊と襲撃すると、この時点でもう最終日3人なんですよね、多分。 |
羊飼い カタリナ 00:16
![]() |
![]() |
今日はわたしと数の子はもちろん遺言で村人COってことでいいんだよね? まだお別れには早いけど、黒豆、今までありがとう。一番上手そうなのに、騙ってくれてありがとう。最後まで頑張るわ。 そろそろ表に出ようかしら。 |
838. 負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
【本決了解】 娘>>834 ☆屋が噛まれたからこそ言える訳だけど、屋から「ブレるなばーか」って言われて考え直しまして。 手順偏重なこと言ってたわけだし、万が一妙真ならおいしいやん!?と思っての、年吊り。 妙狼決め打ちたかったけどね!でも安全策。 |
840. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
【本決定と遺言了解♪】ディタありがとう、全く希望とかGSとか間に合ってなくて本当ごめんなさい。お疲れ様です。 シモン>>835 反応ありがと、灰考察連投ってあれ、それ私のことじゃごほんごほん。うん、今日のシモンは頑張ってると思う。人でも狼でも。 人なら灰考察苦手なんだろうなとは思ってるわ。 >>838 了解、ありがとう。喉に余裕あるならそういうの言ってくれたほうが、思考追いやすくて助かる♪ |
少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
>>餅 いえいえ。私、普段は遺言とか残さないのだけれど、楽しかっただけに感慨深いわね(笑) うん。エピローグになってから二人が読んで楽しめるように墓下を温めておくわ(笑)私、墓下でも喉マッハなの。 |
841. 村長 ヴァルター 00:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ディーターの指示通りに色々準備してあるよ。 あと一つ、喉余裕あるんだけど…何喋ろうかなあ。シスターとの話なんか終わった気するし。 シモンとパメラとフリーデルが腹の内明かし合ったらもう大丈夫だとは思ってるんだけど。どうだろうね。ヤコブが@1で喋れてないから村の状況すごく読みにくいんだ… なおかつ、このへんの話ってオットーが得意な気がしてて…すなわち話す相手がいない…@2 |
842. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
【本決定も了解】です。 シモンさん>>835 ご確認感謝です。 カタリナさん分の議事録見返した感じ、ニコラスさんについては理由付けした希望出しだと思います。ただシモンさんについては「軽くしようとしている」と言う理由で1d第2希望、これを2dに第1希望にスライド、ではシモンさん的に納得できないのは分かる気がします。 白黒判断できないから占い、というカタリナさんの思考も分からなくはないですが…… |
843. 羊飼い カタリナ 00:31
![]() |
![]() |
パメラ 兵の屋襲撃に対する感想のところだけど、兵は屋のこと吊る吊るっていってたから、屋襲撃=屋白が分かったら、性格的にもっと反応するのが自然じゃないかと思ったのよ。 まああなたの見方も分かるわ。黒く見だすと何でも黒く見えてくるのよね。 シモン 商噛めれば占い先になっても問題ないし、噛めなくても割ればSGにできるでしょ。 あなたに雑いとか言われたくないわ。 うーん、あなたとは対話ができるのかしら。 |
844. 農夫 ヤコブ 00:34
![]() |
![]() |
ごめん鳩だから遺言無理。まあ透け透けだけど非狩 襲撃だっぺが >>665これを「意見」として修羊黒要素というならゴリ押としか言い様が 青は狩云々すっ飛ばして>>735で屋意見食い仄めかしたのも準備臭。>>788言うのに農単体狼考えない? 兵は素黒かガチ黒か 修は思考伸びてるし位置取り考えない黙々考察は多分白かな自信ない ★>>842田舎者も羊と同じ理由で兵黒と思ってるけど? 羊は考察通り白予想 |
845. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
リナちゃん、お返事ありがと。 でも、んー? ちょっと時系列すぐに確認できないんだけど、シモンがオットーを吊りたがってたのって別にオットーを狼だと思ってたからじゃないよね。1d時点で「困った人」程度に思ってるって言ってたはず。2d開始時に白と思ってるって言ってたような…。 リナちゃん忙しくて状況把握出来なくなったのいつだっけ確認して来る。いやなんかそれにしたってその認識違いは不思議。 |
846. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
ヨアヒム 現時点で、 白:娘>農>長修>青>兵:黒 って感じね。 長は白目で見てて、それで兵評を聞いたんだけど、回答がよく分からなくてもんにょりだわ。 正直言ってわたし馬鹿にされてるんじゃないかと思う。 |
848. ならず者 ディーター 00:39
![]() |
![]() |
念のため状況を整理しておく。 9>7>5>3>EP 吊り縄4本 妙者|修農兵娘青羊長|屋年商旅|楽 狼霊|灰灰灰灰灰灰灰|人狂占人|人 で、明日から吊り縄3本で2狼仕留める必要がある。 狩人が喰われていたら明後日から灰の殴り愛もありうるっと。 |
850. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
灰の殴り愛になったら、誰か白決め打ってまとめ役になってもらうか、吊り希望を伏せて、伏せ吊りしたほうがいいかもな。 【希望提出23:30、仮決定23:45、本決定24:15】 明日は用事があるから昼間は顔をだせないかもな |
852. 負傷兵 シモン 00:43
![]() |
![]() |
じかんないよ >>843 上側の質問への☆っすね!?真ん中の質問も頼む! いやSGって占い先も言うの?Wiki調べたけど「疑われる人・吊られる人」としか載ってない。私は「吊られる灰黒」だと思ってたよ。 それと「商噛めれば」って視点漏れてないかな?(ねっとり) >>844 ☆手順で旅吊ったのは謝るよ! |
853. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
地味に疑問に思っているんだけどね。 黒視した相手と喋る事って、「お前が黒い」って話じゃなくて、他者がどう見えるかって事だと思うんだよ。(黒視先の思考引き出す時は例外) 狼によっては、SG先の黒視すらいつも通りにこなすからね。他にもSG残そうとするだけで。 羊>>846 わしいつだって大まじめだよ… わしが見てる物知って貰う(同意までは求めてない)のにあと何が足りない?暇があったら教えて。@1 |
854. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
☆ヤコブさん>>844 シモンさんの考察では白黒判断が見えず希望理由も判然としないのは私も思っていまして(>>678)、黒寄り評価なのもそのせいです。 >>842は、カタリナさん評「狼としてやることやってる」は、シモンさん視点で見れば不当な黒塗りとは言えないかな、という感じです。 |
856. 村長 ヴァルター 00:44
![]() |
![]() |
わしが兵>>719にこだわったの、オットーとヤコブはほぼ確実に非狩と見てたからなんだよね。 白位置食いならともかく、即屋農が狩喰いされるのはないと思ってた。 だからわしに狩狙い喰い来る可能性も見てて、仮にシモン(非狩っぽい所あったけど確信はない)が狩だった時わしが口封じされてたらまずいかも… てのを「兵白間違ってるなら早く知りたい」って風にずっと偽装してた。 まあつまり【非狩】だよ、わし。 |
859. 青年 ヨアヒム 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【俺が狩人】 【護衛履歴は年(商襲撃)→者(屋襲撃)。今夜も者護衛】 2日目にヤコブに商真と見る理由を聞いたり、占と旅中心に見てたのも、真占見極めると共に護衛対象を決めるため。真占襲撃を予想してたから真占護衛のために占見極めに意識向けてた。それで外したクズ狩人だが… 3日目に0.5縄増加のメリットで妙吊り希望してた理由も、食われ位置ではない俺が狩人だから順調に行けば0.5縄増やす自信があったから。 |