プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
55. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
【非占】【神のCO確認】 13人村ね。一週間よろしく。 13-12>10>08>06>04>ep 縄5人外3 エア議題よ。 ■1. 確能>確白 ■2. 13人村だから、FO一択。 ■3. 狩人は絶対に回避。 ■4. 確霊陣形なら自由でもいいけど、初回だけは統一にしたいわ。 |
59. 仕立て屋 エルナ 23:52
![]() |
![]() |
エア議題回答しておくね ◼︎1.確定村側>先着多数決>立候補 ◼︎2.初日FO希望だよ ◼︎3.FO希望なので占霊回避なしだね。狩は自己判断で。 ◼︎4.統一占いがわかりやすくて好きだね。 |
60. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
遅れたって思ってたら人全然いなかった笑った。 ■1.確霊>確村 ■2.3COなら霊潜伏もあり。2COならFO。 ■3.お任せ ■4.頑張れば自由対応できるよ。村のレベルにもよるけど。 |
62. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
【非占】【神商の占CO確認】 占先回しで、霊はCO状況によっては潜伏もアリ希望。 具体的には、占3COなら霊潜伏も視野だな。 また、狩人の吊り回避はあり。 占い方法などに関しては、陣形が決まってからおいおい。 |
63. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
ふむ。今のところ対抗はアルビンか。 一応議題回答っぽいもの出しておくね。 □1.霊能確定したらまとめお願いしたい。非確定ならば、少なくとも初日は多数決しかないね。 □2.回避は重要 □3.まあ、統一が無難かな。少なくとも初回は。村の時は大体統一で希望出してるしね。 |
67. 仕立て屋 エルナ 23:59
![]() |
![]() |
そっか、フルメン村に比べると縄一本少ないのか。 これ戦略的にはどうなんだろ。 普通にFO希望とか言ったけど、ちょっと霊COについては考えたいかも。 ◼︎2は一旦保留にさせてね。 |
70. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
■1.確霊>確白 ■2.占2COならFO希望だけど、占3COなら霊潜伏&3d朝CO希望。 ■3.狩人は基本回避有りで良いと思う。ただ、その時は回避が起こったらどう対処するかを事前に決めておきたいね。 ■4.初日は統一が無難で良いと思う。一黒引けた後は状況に応じて考えたいが、基本個別指定で良いと思う。 |
負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
者書は微村っぽいか。 ここまでで狼臭するのは妙あたりかな。 神商どっちも慣れてそうだから、霊に出るでござる。 COの早さ的に、村騙りもあり得るのがアレだけどね。 でも狂霊やりたかったんや!(自分勝手 |
72. 司書 クララ 00:07
![]() |
![]() |
商>>65 ☆リロードすべきだったわ。>>66の通りよ。 書>>55のあと、商>>50のCOが見えたから、狼2人なら同時回ししたらどうかしら、って提案しようとしたのよ。さっさと霊非霊COして寝たかったの。明日は箱根があるんだもの。 兵>>68 ずさってたのかー! 1本増えたわ。ありがとう。 |
75. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
☆農>>73 霊は回避有りで良いと思う。対抗回して3-1だったら確霊で良いし、3-2になったら霊ロラから始めれば良いんじゃないかな。占までロラするかどうかはその時に考えたい。 襲撃に関してだけど、霊ピンポイント襲撃恐れるよりは、むしろ(占3COの場合、)潜伏による狼へのプレッシャーの方がでかいんじゃないかな。 逆に農に聞きたいんだけど ★>>56で占非占回してないの何で? |
行商人 アルビン 00:23
![]() |
![]() |
兄貴よろしくー。少人数村て言っても16人村から村人が2人居なくなっただけだし、あんま変わらないでしょう。少し狼利にはなったと思うけどね。 とりあえず裏議題 ■1.戦歴 ■2.CN希望 ■3.潜伏?騙り? |
76. 仕立て屋 エルナ 00:25
![]() |
![]() |
うーん、まとめ見てきたけど縄少ないから大変だけどがんばれ(意訳)ってことしかわからなかったCO 占3COなら襲撃先狭めのための霊潜伏もありだけど、投票と遺言の合わせ技にみんながどれだけ対応できるかってところだよね。 個人的にはやっぱり推理しやすい&回避封じの意味で占→霊での初日FOがいいかな。 |
77. 村娘 パメラ 00:45
![]() |
![]() |
とっても眠くてダウンしそうですわ。 まとめの仮と本決定時間希望だけ出して寝ますわ。【仮:23時】【本:23時半】 明日は昼ちょくちょく細切れにのぞく程度で、夜にメインできますわ! 霊をどーするかも決まっていないところ大変申し訳ありませんが、おやすみなさいです。寝る寝る詐欺ができたらよいのですが、、、期待はしないでくたさいな。 |
79. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
★3人に質問よ。 者>>61 商>>65 農>>71 ここが14人村だと気付いたのはいつ? 私の場合はこんな感じ。書>>55 13人村は狼2匹と勘違い。書>>66 13人村は狼3匹であることを確認。書>>72 兵>>46夜明け4秒前のずさーを確認し、14人村で狼3匹縄6本であることを理解。 /|神服商年者旅娘書農妙兵農 尼青 占|占非占非非非非非_非非非 もう休むわね。 |
80. 農夫 ヤコブ 01:05
![]() |
![]() |
帰宅できたナ。 年>>75回答ありがとナ。プレッシャー大は理解したナ。でも乗っ取り懸念が無いのはちょっと腑に落ちないナ。 ☆>>56は夜明け後すぐに書き始めたからゲルトの発言しか見えて無かったんだナ。フルじゃなから村の方向性もわからないし、非から回すのは好きじゃないから占COが回ってるのを確認してから、宣言したんだナ。 娘>>74年には通じたけど3dCOだと2d襲撃の後だナ。噛まれたら困るナ。 |
81. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
寝ようと思ったら★来てたナ。 書>>79☆夜明け後エア議題書く前。システムメッセージの「どうやら~」を確認したからナ。 一番厳しい13人と思ってたから、一人増えてよかったと思ったナ。 仮/本決定は22:45/23:15希望だナ。 グダることもあるから、最初からギリギリは怖いんだナ。 今日はこれで寝るんだナ。 明日も畑仕事はあるんだナ。 |
農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
今度は霊能ですよー。マジデスカ! 一応希望はおまかせだったけど、素村になる気満々だったのにー。 やっぱり村人希望にしとけばよかったかぁ。 非占COが遅かったのは、占回し早ければ一緒に霊COしようかと思ったのもあったり、なかったり。 占早めに回ってくれないと、霊COするタイミングが微妙になりそう。明日は午前中から出かけるからねぇ。 うっかり勢いで入村しちゃったけど、3日以降の方がよかったかなぁ。 |
負傷兵 シモン 01:31
![]() |
![]() |
白:書 白かな:服者年 何か匂う:妙農 わからん:その他 ずさーしてトイレに行ってたら、まさかの狂人でござる。 狂霊の出力ってどれくらいが良いのかなぁ。 対抗と村の状況を見るまではニートするか。 |
82. 少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
とりあえず、明日はまる一日お出かけの予定があるから昼間はちょっとながめるぐらいしかできなさそうです。 夜メインな感じです。 仮/本決定時間は【仮:22時45分、本:23時15分】希望です。 明日以降もだいたい夕方まではおけいこがあるので、ながめる程度かもです。ごめんなさいです。 夜にお話に混ぜてもらいますです。 |
83. 行商人 アルビン 01:46
![]() |
![]() |
お風呂入ってたよ!いやん! >>79書☆ なんかちょっとメタい話題だね。この村には村人が7人〜みたいな文章読んで、16人−2人=14人村だと知ったよ。 ★この質問から何が見えてくると思ってる? 直近書が目に付いた。書の初動、白黒関係なくなんか独特。>>55の間違えって何と言うか、あざといよね。 |
84. 行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
>>79で自分からさらけ出しちゃうとこも、独特。>>66「うわ、マジきっつ」>>72「ありがとう」思ったこと垂れ流しなタイプだね。こういう思考垂れ流しがめっきりなくなった時には要警戒。でも、印象いいな。 農>>80「 非から回すのは好きじゃない 」★なんで? 俺も2245/2315希望だよ。 リデルとヨアが来ることを祈って、おやすみ。 |
85. 旅人 ニコラス 07:57
![]() |
![]() |
クラが話題の中心にいるみたいだけど、まだ始まってすぐだからこのくらいしか突くところがないんだろうなぁという印象。 今のところ神商の2COだねー。まだ展開待ちするしかないかも。 決定時間は任せるよ。じゃあ箱根駅伝見てくる!また後で!! |
86. 青年 ヨアヒム 08:32
![]() |
![]() |
おはよう。始まってるね【非占】だよ。 議題回答は対して差はないだろうし任せるよ。 さらっとみた感じアルビンが★を飛ばして見たいだけど、質問内容で人外探そうって感じじゃなくて偽っぽいと思った。 エルナは>>76,>>78を見ると思考は分かりやすいタイプっぽいね。村なら素白くなるんじゃない? |
87. 青年 ヨアヒム 08:42
![]() |
![]() |
ヤコブも同様に質疑内容はなんてことないけど、それが人外探しにどう繋がってるのか不明瞭で注視しておこうかな。 逆に>>74パメラの突っ込みは見方がしっかりしてる感じ。意識してる部分が微々白っぽい。 後は特にないなー、どんぐり状態。決定時間希望は>>82,>>84と同じだね。 んじゃま、伸びるまで適当にごろごろしてるよ。 |
88. 農夫 ヤコブ 09:04
![]() |
![]() |
おはようだナ。 青が来てくれたからあとは尼だけなんだナ。 占先回し希望で2COか3COかまだ判らないけれど、この後夜まで来れない可能性が強いので、議事停滞防止にCOしてしまうナ。 【霊CO】 COの理由は、上記と霊潜伏の強い意見がないのと、自分の希望も合わせてだナ。 商>>84★は、ないと思うけど万が一今後のCOに影響がある場合も考えてCO出揃ってから答えるナ。 んじゃ、畑行ってくるナ。 |
農夫 ヤコブ 09:44
![]() |
![]() |
村印象 初動重め★少ない 書服、まとめサイト見たとかさらっと言う辺りは単独感。しかし、あざとくも見える。 >>74娘は不慣れ感とったが、>>87青は見方がしっかりしてる、で印象違い。 どっちにしろ色には直結しないけど。 無理矢理いえば発言少ない時点で色付け?しようとしてる青が黒っぽくもあり白っぽくもあり。←結局色付いてないじゃん。 発言少ないのに言及がないのも含めて、気になるってことかな。 |
89. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
まだリデルは来ていなかったか。まあ、進めていくかな。私は基本的に考察と思考の垂れ流しするだけで、質問は殆しない。まあ、今回は立場上、偶にはするかもしれないが、そのつもりで。 まず、対抗について。 切り込みが強いなぁという印象。>>65 質問はわざとでもうっかりでもどうでもいい内容で、狼であれば発言消費と自身・書への印象変化を与えるもの。狂であれば、とりあえず突っ込める所発見と思って突っ込んだ |
90. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
だけ。狼に過剰な配慮しないタイプかな。若干狼的に感じたけど、完全に印象。 書>>55解釈。商狼の場合は書白の要素。私のCOしか確認していない→商狼と書狼とですりあわせをしていない。穴は、商狼が先にCOしてから事後報告の時や、書狼がエア議題作成に夢中だっただけの時。まあ、その後の商の突っ込み方からすると、繋がってなさそうな感覚。 農>>73娘>>74年>>75の流れ、面白い。 農に関しては>> |
91. 神父 ジムゾン 09:58
![]() |
![]() |
>>88なら気になるだろうね。娘に関しては、まあ今のところ脳裏にとどめておくだけ。年>>75の質問がやや気になる感じ。回答ついでに質問するのはいいんだけど、なんか防衛的。突かれたから突付き返してやる、的な敏感肌。 書>>79 「気づいたのはいつ?」いつと答えれば、どう相手評価が変わり得るのかが正直分からない質問。率直に言えば、自身のミスへの取り繕いの臭い。ただまあ、これは人でも狼でもやるかな。 |
92. シスター フリーデル 10:17
![]() |
![]() |
大遅刻ですわ…! 【非占いCOですわ】 えっと…14人村ですのね?占い2COとしても仮に真狂だとすれば特に灰の狼濃度が高いため、霊潜伏は得策では無いですわね。【非霊もCOしときますわ】 |
93. ならず者 ディーター 10:26
![]() |
![]() |
お早う! 昨日は元旦で酒が入っていて、縄数間違えたよ。 一応、書の質問に回答しておこう。 >>79書☆ 更新時点だよ。プロは、最後の発言以降見てなかったから、ログイン時点で真っ先に人数確認したよ。それから、議事見て書の間違いに気付いて、表書いたら、俺も縄数間違ってたってわけwww. 【神商占CO確認、農霊CO確認】 修の発言がまだだな。これを待つとしよう。 陣形が確定してから本格参加だぜ。 |
94. ならず者 ディーター 10:40
![]() |
![]() |
って修確認。 【修非占非霊CO確認、非霊CO】だぜ。 非占は済んだのかな。非霊まわしも宜しくだぜ。 早く陣形確定させよう。 商が書に縄数の間違いで質問してるけど、これで要素取るのは無理な気がするな。質問するのは勝手だけどな。 神の書と商の切れ指摘は、俺も同感だな。 書は不慣れな村っぽいな。 不慣れでなかったらご免よ。 あくまで印象だ。 灰考察と占真贋を早めに出すぜ。 |
95. 仕立て屋 エルナ 10:51
![]() |
![]() |
おはよう。新年の朝はやっぱり雑煮だよね。 【非霊CO】 全員揃ったみたいで何よりだね。 神商の占COと農の霊CO確認してるよ! とりま霊CO回るまでゆっくりお酒でも飲んでる** |
97. 司書 クララ 11:41
![]() |
![]() |
【非霊】【農霊CO確認】 農>>81商>>83者>>93有難う。 商>>83☆もし兵が狼なら、仲間は早い段階で気付けただろうと邪推しての質問よ。兵は4秒前に飛び込んだ割には、夜明け後が重く感じたから。 予測した回答は2つ。1.プロを最後まで確認した。2.1d冒頭村人が~で確認した。どちらにせよ経験値があること、細かい部分にも目が届いていることは分かるとして、更なる性格要素も拾えると思ったわ。 |
98. 司書 クララ 11:41
![]() |
![]() |
1.なら超慎重。2.なら足し算が早く縄計算手順計算も強そう。でも商>>83を見ると引き算なのね。 商>>83は、計算方法とそこをチェックしているからこそ抱いた「あざとい」という感覚で回答を補強しているわ。商が灰なら良かったのに。占なんて判定割れてから見ればいいのよおおげさだわ、というスタンスなので。 農>>73は、ヤコちゃん霊なら納得ね。 |
99. 司書 クララ 11:41
![]() |
![]() |
★兵 4秒前ずさーは狙ってのこと? プロのことだし答えなくてもいいわ。 夜明け後に兵自身の入村を誰が把握しているのかを見ることで、推理に役立てようとしたのかどうかを聞きたくての質問だから。 者>>93 この村は、酒要素も推理に組み込まないとならないみたいね。者の返答にはものすごく納得したわw 者が狼なら、縄計算間違って他から突かれるミスしないと思うのよね。 |
101. 少年 ペーター 12:47
![]() |
![]() |
お昼の覗き。 【神商の占CO確認】【農の霊CO確認】 【僕は非霊】 霊潜伏もいいかな…って考えていたけど、霊が自分から出てきたならしょうがないね。まぁ、農が(真か偽かはおいといて)霊なら>>73の質問もわかるよね。 あとは陣形確定してから~。 |
102. 少女 リーザ 12:53
![]() |
![]() |
お昼の間にちょっと失礼しますです! 書>>97>>98のプロを最後まで読むのがイコール超慎重っていうのはちょっと安易な気がしましたです!最後まで読むのは普通な気がしますし… 判断材料が少ないからそう考えてしまうのもしょうがない気もしますが、早く性格とかを決めつけてしまうのはミスリードに陥りやすいので気を付けた方がいいと思います。 人狼見つけるために一生懸命なのか、性格を決めつけて人狼側からミスリ |
103. 村娘 パメラ 12:59
![]() |
![]() |
一撃離脱だったしますわ! とりま、【非霊】【もろもろ確認】ですわ。占2でFOに進んでますのね! 農>>80 回答ありがとう。霊ぬかれ&乗っ取りを懸念したってことですのね。乗っ取りされたら村はほぼ終わりですものね。了解ですわ。 |
104. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
それとリーザは【非霊】です! 年>>101の意見にはリーザも同感です。 農>>73は本物の霊であるからこそ出る質問のような気がしましたです! もっとも、もしそこまで計算して発言した人狼であれば、なかなか手強いと思いますです。 お昼も食べ終わったのでまたお買い物に行って来ますです!** |
少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
姉貴は対抗しないのかなぁ。。。 農はおそらく本物の霊だと思うし、本物の占の潜伏の意味はあんまりないと思うから神も本物の占だと思いますです。 姉貴ぃぃぃいいいいいい!!!!!(笑) |
106. 青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
昼の一撃。【非霊】 霊潜伏については例えば3dに 【自分が霊能者なら自分に投票をセットした】 という文を全員に言わせることで、襲撃による乗っ取り防止は可能だけどね。 ★書>>98「商が灰なら良かった」というのは商の判断は発言から付き屋そうと思ったってこと? そうならそう思った理由を教えて欲しいね。 |
107. 負傷兵 シモン 13:55
![]() |
![]() |
【霊CO】【農の対抗確認】 対抗出るのか、よろしく。 占2COなら最初は統一占いで、割れた後は状況を見て再考が良いな。 決定時間は仮22:45/本23:15希望、今日は先着多数決で良いか? あと、明日以降の喉枯れは非狩透けに繋がるし、 回避が出た時にも備えて、灰は喉を1~2残しておいてくれると嬉しい。 ☆書>>99 んにゃ、特に狙ってないよ。 |
108. 行商人 アルビン 14:03
![]() |
![]() |
/|神服商年者旅娘書妙兵農青修 占|占非占非非非非非非非非非非 /|農修者服旅書年娘妙青兵 霊|霊非非非非非非非非非霊 まとめてたら兵見えたよ。【神対抗、農兵の霊CO確認】 >>63神 見落としてた。まあよろしくね。 |
109. 行商人 アルビン 14:04
![]() |
![]() |
書>>97 性格要素を判断しようとした、てことでいいのかな。まあ人数なんて結構誰でも確認するもので、性格判断基準になることさえ危ういと思うけどね(これは>>102妙で指摘ある)。つまり、要素取りとして甘い印象。★なにか反論あったら欲しい。 者>>94 要素というかスキル判断しようとしたんだよね。★「 書は不慣れな村っぽいな 」不慣れじゃなくて不慣れな村、と白く断言できた理由教えて。 |
仕立て屋 エルナ 14:09
![]() |
![]() |
じゃあこっちからガッツリ切って行くねー 表でゴリゴリしながら赤で仲良くイチャイチャしよう! 「さすがにこれ仲間じゃないでしょ」が目標です。 妹は素っぽさなくなっちゃうと勿体無いから、自然体でいいかな。 |
110. 負傷兵 シモン 14:20
![]() |
![]() |
クララは「縄きっつ!」→>書>72下段「縄増えたーありがとう」が自然で、 ここの感情の動き方はあまり人外っぽくなさそうに映った。 そういえばエルナに聞きたいんだけど、 服>>78「内訳見えてない素な感じ」は、狼数把握できてなさそうだから? ★者>>94 灰考察と占真贋を早めに出したい理由って、何かある? ざっと見た感じ、リーザはちょっと注視しておきたい。 |
111. 仕立て屋 エルナ 14:22
![]() |
![]() |
どうやら2:2で確定かな? 狂人が霊騙りの2:2だと村側不利らしいから、もしそうだとするとあんまり嬉しくない展開かもね。 CO順パッと見た感じ、神商両方ともさっさとCOな感じだね。相談出来ないタイミングでもないけど、あんまり様子見な感じはしないかな。 霊COした2人は両方とも非占COが少し遅れた感じだね。こっちは少し様子見感あるかな。 |
112. 司書 クララ 14:24
![]() |
![]() |
【兵の霊CO確認】 2-2陣形なら統一を強く推すわ。ライン見たいし。 兵>>107 有難う。私が初日から狙った農兵がどちらも霊に出るとか。 妙>>102「最後まで読むのは普通」商>>109「誰でも確認する」ぐさぐさ。☆ないわ。 |
113. 司書 クララ 14:24
![]() |
![]() |
青>>106☆感情要素を吐き出してくれる人は、二重に思考トレースできるからよ。 者の返答も感覚的に悪くなかったわ。書>>79の質問って、別に白黒拾えるわけじゃないでしょ。だからこそ彼らは素直に返答してくれたと思うの。今後、素直じゃなくなったら分かるんじゃないかしら。 あまり手応えを感じなかったのが農。年>>75は私も疑問に思った所だったから、農が灰じゃなくてラッキーだわ。霊なら考察サボれるもの。 |
114. 仕立て屋 エルナ 14:31
![]() |
![]() |
兵>>110 そうだね。まぁ知っててやれないわけじゃないけど、狼ならあざといなぁってのが正直なところ。 書はなんとなく垂れ流しっぽいタイプに見えるから、そこまで計算してやるようには見えないかな。 とはいえ、書>>113はメッだね。2:2だとなおさら占霊真贋の見極めって重要になると思うから、農霊COしたからって考察サボれないよ! |
115. 神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
ふむ。2-2か。ならば明日、斑なり確黒なり占いで出てくる状況にならない限りは霊ロラ希望になるかな、私は。まあ、若干兵農次第だけどさ。現状だと、明日判定黒なくても農吊るさない方向性が、脳裏の片隅くらいにはあるから。 兵>>107 決定時間及び先着多数決に異存無いよ。 空きスペース。書>>97>>98>>99。なんかピントズレてる感じ。判断基準に利用できると考える物が違うんだろうな。 |
116. 行商人 アルビン 14:32
![]() |
![]() |
神撤回してくれないかなーとか思いながらお餅食ってる。 2-2か。あんま好きじゃないな。霊真贋については判定結果から自ずと見えてくると思うのであんま精査しないでおこ。 あとついでに言っておくよ。俺は占い師の腕の見せどころは初日だと思ってる。絶対に俺が生きて判定落とせるのは初日だけだし、初日真視貰えた上で黒引ければ安泰だと思ってる。だから、初日こそ最も考察しなきゃいけない日。以上 |
司書 クララ 14:36
![]() |
![]() |
うえーん。こんなバカが狩人でごめーん。 つか、人数確認ってどうやってんだよ。 ジンドルフじゃ、G国リロードしてから村読み込むから、プロに寄り道しねーだろ。 ブラウザじゃ、リロードしたら1d画面になるから、わざわざプロに戻らねーだろ。 者>>61の14人見て、「ゲルトは13人の中に入ってるっすよw 不慣れ確認」とか思ってた俺、無様すぎるwww |
117. 負傷兵 シモン 14:44
![]() |
![]() |
両占ともロケット傾向だね。占真狂なら特に要素は取れないけど、 占真狼なら偽はある程度占騙りに自信を持って自発的に出たと推測。 占は明日の判定も見て改めて考えるけど、現状ジムゾンの方が自然な感じ。 2-2は占真贋が生命線だから、相方は頑張ってくれよ。 書>>112「ライン見たい」、書>>113「霊なら考察サボれる」が矛盾? と少し引っ掛かったんだが、何か補足があれば出しといて。 |
118. 仕立て屋 エルナ 14:53
![]() |
![]() |
なんか目の前に占い師候補が揃ってた。 ★神>>115 神は商に対して狼印象>>90持ってたみたいだけど、この陣形なら霊ロラ安定って考えなのかな? あと、農吊るさない=農に非狼要素拾ってるってことなら、教えてほしいな。 商>>116の下半分、せっかくそう言ってくれるなら、きっちり真贋見極めに使わせてもらうね!と言っておこうかな。 ★商>>商からみて神の内訳印象を聞いて置きたいな。 |
119. 負傷兵 シモン 14:58
![]() |
![]() |
服>>114 おっけ、把握。クララが計算してやるタイプに見えないのは同意。 書狼なら、赤窓に2狼しかいなくて素で間違えたパターンかね。 この場合は、早めに表にいた人は微白めかなーと思いつつ、 クララ本人から狼臭はあまりしないというのが現状。 エルナは直近で似たことを考えてて、思考が凄く追いやすそう。 自然な感じだし、情報が増えた後の伸びで分かりやすいと思う。 対抗狼なら、フリーデル白かねぇ。 |
120. 仕立て屋 エルナ 15:02
![]() |
![]() |
灰にも質問なげておこうかな。 ★妙>>104 農を「人狼であれば」と言ってるけど、狂人の可能性はないとおもってる? ★者>>94 商の質問と被るけど、書を不慣れな「村」と考えたのはどの辺りから? |
121. 神父 ジムゾン 15:05
![]() |
![]() |
☆服>>118 確信ないからロラ安定だね。で、ロラするなら後に回すよりは先。灰に使える縄は後半に持っていった方がHit率は上がるから。ただ、農は>>73部分に真要素は見て取れると思っているから、場合によっては吊るさない道もありえるかということ。その場合も全幅の信頼が置けるわけではないけれどね。灰と白の中間的な形での取り置きはありえる。兵が追い上げるか農が落ち込むか、それ次第で可能性は増減。 |
仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
妹に★投げといたー 妹は>>102で「人狼側」って言葉を使ってるから、単純に「側」が抜けたって返しでOKだよー そしたら私は「内訳見えてるのかと思った→けど102では確かに人狼側ってことば使ってるなー」とかって返すね。 |
122. ならず者 ディーター 15:11
![]() |
![]() |
>>109☆商 縄数間違いだけなら、誰でもある事だし、軽く流しときゃいいのに、>>79で疑い返し的に質問返しているところだな。狼なら、不必要に目立ち過ぎ。けど、まだ決め打ったわけじゃないぜ。 >>110兵☆ 変わった質問だな。ドンドン思考開示と情報公開するのが村の務めだからだよ。まだ出してないけどな。霊真贋も出すぜ。 |
123. 仕立て屋 エルナ 15:14
![]() |
![]() |
神>>121 返事ありがと。上段はきっちり手順考えてていい感じだね。 農についてはうーん、非狼と見て吊るさないじゃなくて真要素あるからってことなのか。 村視点なら別におかしくないんだけどね。占い師視点だとすると、少し引っかかったかな。 |
124. 仕立て屋 エルナ 15:23
![]() |
![]() |
とか言いつつ>>123自己完結した。 占霊ライン繋がる可能性あるんだから、神視点なら真要素もなにもなくて農偽確定がありえるじゃんおかしくない?って考えだったんだけど、 神>>121は明日から霊ロラ開始が前提なんだからラインも何もないよね。 ゴメン神、>>123下段取り消しとく。 そして酔い覚ましに昼寝してきます** |
125. ならず者 ディーター 15:25
![]() |
![]() |
>>120服☆ 縄数、狼数、こんな事は推理以前の問題で、まず、誰でもすぐ分かることだから、そこに注目するってのが、まず不慣れっぽくて、不慣れな狼なら赤ログで聞けるし、単独感が半端ねえ。>>97>>98>>99あたりの、意見は不慣れ感が満載だ。プロの最後まで見たか、1dの村人は…で、経験値と細かい目配りが出来るかを見ようとしている。これ、普通狼ならしないかな。こんな感じ。 |
126. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
者>>122 ほい、把握。自分でも変わった質問だと思うw 俺の狼センサーって、「前置き感」に反応するんだよね。 「今~してます」「遅れました」「これから~します」みたいな。 それで対話の種を兼ねて軽く質問を飛ばしてみたんだけど、 回答は自然に感じたかな。引き続き思考開示よろ。 ちなみにリーザに引っ掛かったのは、↑の「前置き感」の部分な。 妙>>69「遅くなってごめんなさいのです」ってとこね。 |
127. 負傷兵 シモン 15:34
![]() |
![]() |
これだけなら村でも普通にやるし、妄想に近い部分はあるんだけど、 妙>>102>>104>>105に追従感+結論が曖昧な印象を覚えたんだよね。 慎重な村か、色が見えている狼のどっちなのかな? と思っている。 ★妙 俺はこんなことを考えてるわけだが、何か思うことがあれば。 あとは発言が増えるのを待ちつつ、ごろごろしてくる。 柏原がいなくても、東洋大って強いねえ。 |
村娘 パメラ 15:46
![]() |
![]() |
おとなしく初心者村に行けばよかったかしら。。スケジュール的に昨日スタートがベストだったから入っちゃったけど、ついてけないよー。 んな私がパッション全開の狼予測ー、パンパンパン!!! 妙農者 狂は神ね! |
128. 神父 ジムゾン 16:22
![]() |
![]() |
服>>124 明日判定割れたらライン線も考えているけどね。言いにくいことあえて言えば、私が白出して商が黒出した場合でも、占い対象には死んで頂くのが最善だと思っているよ。真占としての弁護を期待する人には悪いが、私は村総体に必要なコストと割り切る。 現状。服書占い不要。青もまあ今日は取り外して考えるかな。残り者旅娘妙年。>>74>>75の娘年が気になるから、ここ狙うかなあ。ま、旅妙者次第。** |
少女 リーザ 16:34
![]() |
![]() |
兄貴、了解です! でも兄貴の質問に答えるときに兵のにも答えないとおかしいからちょっと待ってほしいのね! その兵の質問なんだけど、神>>128も言ってるように、年とラインがある疑惑について、どう切ったらいいんでしょうか?ww |
130. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
初日は灰を見たいのに、喋っているのが能力者と、早々に放置枠決定の服者。仕方ないから能雑感。 神:>>115下段に全面同意。私たち波長が合わないわね。他の人の目を借りるわ。 >>89「質問しない」相手に触った感覚を当てにしない人なのね。同「どうでもいい内容」でも誰かが確認しないといけなかったんじゃないかしら。>>91年評、私も年と同じ疑問を持ったから、そこを「防衛的」と感じたのは理解出来ないわ。 |
131. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
>>121全面同意。 神★質問された相手に質問返しただけで防衛的? 他からも感じた? 兵★>>117 神のどの辺が自然で、商のどの辺が不自然に見えたの? 商:特に悪い印象は無いわ。 商に関連して、青評。 青>>86の商評が黒塗りっぽく見えたのよね。私はね、初日序盤の星飛ばしなんて、話題作りと性格取りだと思ってるのよ。★違う? ★だとしたら、偽っぽいと感じた部分を詳しく教えてもらえる? |
132. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
占:真狼でしょ。でなけりゃ狼何やってるんだっつー話だし。となると霊:真狂。狂人は咄嗟に占COしないだけのスキル持ちと予想。 農:>>56非占回さず。>>73>>80は霊CO前提の動き。 兵:発言読みやすくて好きよ。城西頑張れ。>>107でまとめ意識? 兵>>117☆占中心に見るからよ。シモちゃん自身が「占真贋が生命線」と言ってる通りよ。 上手な狂っぽいのは兵。でも妙への違和感は私も持っていて、 |
133. 司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
>>126以降共感値が上がって真ぽく見えてる。 >>110時点では、兵狂なら妙ご主人様の可能性薄いと思って、妙に質問するのをためらってしまったのよね。狂人やるとご主人様ってピンとくるから。 突然の妙評。 妙>>102で話しかけられても、それが何か? 状態だったわ。兵>>126の前置きには特に何も思わなかったんだけど。 妙>>102★「ちょっと安易」確かにそうなんだけど、今話したのは何故? 続→ |
134. 司書 クララ 17:03
![]() |
![]() |
←続 エピや、間違った性格付けから推理を進めてから突っ込むんじゃ駄目だったの? ていうか、私、質問した3人に超慎重要素をとっていないから、違和感を感じたのかも。★私が誰かに超慎重要素を取ったように感じた? 農のコアタイム次第だけど、現時点、積極的に狼探す姿勢は兵のほうがあるわね。 ぶっちゃけ、真なら噛まれて縄浮かせてちょうだいな。 フリーダム枠:尼w しばらく席外すわ。 |
135. 少年 ペーター 17:09
![]() |
![]() |
夕方の覗き。 【兵の霊CO確認】 合理的に考えれば、2-2陣形で良いのかな。以下、能力者雑感。 神:第一声占CO。でも、開始二分経っているところを見るとRCOでは無いみたいだね。赤で相談する時間も十分ありそうだし。可能性としては真狂狼全てあり得る。>>91の雑感「防衛的」に答えておくと、いずれ質問しようと思っていた事項について、農の質問に答えたついでに質問した感じ。 |
136. 少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
商:>>50で「鳩より」と敢えて前置きしておきながら、五分後には帰宅。なんかブラフを感じるが、「CO時間を気にするタイプなのかな。」とも解釈できる。>>116については、初日の情報がなくて不確実性強い中で、どうやって考察していくのかは注目していきたい。 ★他に思考垂れ流しって感じる人は誰がいる?答えるのは喉の余った片隅で良いよ。 以上、占い師については、現状、内訳判断できない。 |
仕立て屋 エルナ 17:22
![]() |
![]() |
農>>73は真霊として(霊騙りを視野に入れていた偽霊のアピとしてもだけど)おかしくない発言だから、別に普通でいいと思うよ。 別に第一発見者しか要素について言及しちゃだめって決まりもないしね! 年とのライン感は別に切らなくてもいいよー |
137. 少年 ペーター 17:25
![]() |
![]() |
農:現状、相当狂目強い。既に★飛ばしたが、真霊なら>>56の時点で非占しても何の問題もないと思う。非占せずに占2CO確認してから非占するのは、狼の出方見てからどちらに騙るかを決めた狂っぽい。(狼なら、とりあえず非占して、他の仲間が占COするのもありだしね。)そう見ると、>>73の質問も霊騙ると決めてからの霊っぽい質問をしたと考える事も出来る。 ただ、まだ初日だから全ての可能性を排除せずに考えたい。 |
138. 旅人 ニコラス 17:27
![]() |
![]() |
みんなが灰や能力者について見てるから手順的な部分で意見言っておこうかなぁ。け、決して鳩からログ見るの疲れるとかそういうことではなくてね! 13>11>9>7>5>3>1の6手4人外、奇数進行でミスした瞬間にPPだからきっちり2手までしか間違えられないと。 堅実なのは霊ロラかなぁ?初手割ってきたらライン戦決め打ちとか魅力的だけど、1ミス引き換えに時間と1人外引けるし。闇雲に灰吊り続けるのは怖いな。 |
139. シスター フリーデル 17:31
![]() |
![]() |
旅>>138 なんかその発言見た限り霊ロラ怖くなるのは私だけですか? 霊ロラ完遂した時点で『2ミスしか出来ない』が『1ミスしか出来ない』に変わるのですわ。 闇雲に灰吊り続けるのが怖いという割にはずいぶん大胆なのですわね? 旅★灰狼吊り上げる精度に自信はおありですの? |
140. 神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
☆修>>129 忘れてたw ごめんごめん。 ☆書>>130>>131 >相手に触った感覚 まあ当てにはするよ。でも相手の回答を信用していない。人でも自覚なく嘘つくから。なので、自分で解釈した方が手間ないしいいよ派。 いつ村の人数に気がついたかって貴女の質問が、誰かが確認しなきゃいけないものかって言うと、私は疑問だなあ。まあ、貴女にとっては必要だったんだろうけれど、正直どうでもいい。気づかなく |
141. 神父 ジムゾン 17:33
![]() |
![]() |
て当然って前提があるなら必要性はわかる。この前提から、貴女の取り繕い感>>91に繋がる。 年について。言い回しだね、気になるのは。「逆に聞くけど」が感覚的に。質問内容については別にいいよ。私は質問しない類のものだけれど、地固めとしては必要だろうとも思うから、彼の質問内容を否定しているわけじゃあない。 彼への感覚は、タイミングに集約されるのかな。返答ついでに質問するのが悪いわけではないのも、既述 |
142. ならず者 ディーター 17:34
![]() |
![]() |
能力者真贋行くわ。勿論まだ決め打ってねえぞ。 農と兵の非占CO順に注目した。農がかなり挙動不審だったが、非占COは兵の方が遅いんだな。この場面、真霊や狼なら、非占回す事に躊躇する理由が無いんだが、狂人ならあるぜ。神と商の内訳が見えないからな。自分が非占回すことで、村人騙りを成功させる可能性があるからな。よって、農真霊、兵狂人と見る。 占内訳は、真神商狼だな。灰への触り方が、商の方が、偽っぽい。 |
仕立て屋 エルナ 17:34
![]() |
![]() |
書の妙票>>133>>134はなんか良くわからんなぁ… 神も言ってるけどなかなか独特な視点をもってるっぽいね。 あんまり絡むと面倒そうだから、「あんまりプロから要素取る人ってみないから、独特だなって思った」くらいの返しになるかなぁ。 |
143. 少年 ペーター 17:36
![]() |
![]() |
兵:印象に残るのは>>107喉枯れ発言。これは人狼慣れてきた狼が狩見分ける常套手段であるため、これを事前に言っちゃう所は非狼要素と捉えたい。考察はかなり思考を全面に押し出している感じで印象良い。 現状、 農:狂>>真=狼 兵:真=狂>狼 |
144. シスター フリーデル 17:42
![]() |
![]() |
神>>140 もっとハゲればいいのに(ボソッ あとこれ、初日に話す事では無いかもと思いますが、奇数進行なので2GJ出ないと縄は増えないのですわ。 偶数進行に比べて狩人という役職の重さというか保護の必要性は薄めですので、安易に狩保護という名目での霊ロラには消極的になりますの。 どんどん灰吊って狼にプレッシャー与えたいのですわ。 …1日3人吊りたいくらいですわ! |
145. 負傷兵 シモン 17:45
![]() |
![]() |
修>>129だが、自分の名前が無いことが気になるのは分かる。 ただ、そこから即「吊り枠」に意識が飛ぶのが少し気になった。 対抗が狼の場合、霊COすることは赤で相談済みだと思うので、 修狼なら、農>>88修>>92>>100のような見落としは生じなさそう。 これが兵>>119の背景なんだが、占真狼なら修狼あり得るかなと思った。 この場合、修>>129は仲間への言葉としては不自然なので、神真予想。 |
146. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
続いて、灰考察。 〓服〓 非占CO1番早かった。★を飛ばして、積極的に能力者や灰と対話している。フットワーク軽目。書に対する印象同感。ここ直近白目かな。 〓年〓 非占CO2番目。>>56の農に対する質問は妥当。だけど、議事見てた兵が農よりCO遅いのに疑問抱かないとしたら不思議ちゃん。>>143の兵が喉枯れのところは、同感。兵真霊あるかも?ちょっと、影響受ける。ここも白目かな。 |
147. 負傷兵 シモン 18:01
![]() |
![]() |
あーでも対抗狂なら、狼は霊ロラしたいと思うんだよね。 その場合、修>>139は微非狼か。 ☆書>>131 感覚的な話になるから言語化は難しいけど、 直近で例を挙げると、神>>128上段などが自然に見える。 信用を取ろうというより、思いのままを発言している感じ。 アルビンが不自然というより、相対比較でジムゾンの方が自然に見える。 灰は現状、服書白予想、妙注視、修観察。 城西は11位脱出マダー? |
148. 旅人 ニコラス 18:02
![]() |
![]() |
>>139 騙りも潜伏も当てる自信はないさ!! だからこそ灰にかける時間を増やしたいってのがあるんだよね。もちろんどこか決め打てたらいいんだけど、決め打つ自信はないから霊ロラが安全策かなぁ?と自分の中で思ってる。 逆に質問するよん。 ★>>139 僕の発言みてどんな方針にしたらいいと思った?見る前と見た後で考え変わったならその辺りもお願いします。 |
149. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
書>>131 ☆そこはあってるよ。ついでに言うなら「何をどう判断するか」の基準を見るのもそうだよね。 ただ、例えば>>65の★の回答で「わざだよ」っていう返答が殆どあり得ないのは分かるでしょ。 書風に言えば「僕には商の★が性格や話題作りの為の内容に見えない」ってことだよ。よって>>86と思った。 |
150. ならず者 ディーター 18:11
![]() |
![]() |
〓旅〓 もっと発言しないと寡黙枠になっちゃうよ。霊ロラは、怪しいところが他に無かったら止む無しだけど、灰調べよう! 〓娘〓 もっと発言しないと寡黙枠になっちゃうよ。 〓書〓 総じて不慣れから来る違和感かと。余り疑われることに恐怖感じず、このフリーダム感は村かと。白目。 〓妙〓 発言待ち枠。 〓青〓 商の質問が、人外本気で探している様に見えなかった所は、共感。だけど、それだけ。色不明。 |
仕立て屋 エルナ 18:21
![]() |
![]() |
確白になってまとめ役きっちり出来るところに占当てたい とかいって、中庸どころ占はいけるかな。 逆に、妹は率直な感じで思ったことポツポツ出して行けばいいかなと思うよー 無理に誰かを怪しんだりとかはしなくてもいいかな。 序盤は、誰と誰は○○の発言が村側っぽくみえるから、残ったところからパッションでこの人占いたいーくらいで十分だと思うよ。 |
151. ならず者 ディーター 18:26
![]() |
![]() |
〓修〓 >>139発言が、黒い。霊ロラやったら、2ミスが1ミスになるって、これ霊の中の内訳が分かってる発言と取れる。それと、旅>>138に霊ロラ考え直せつまり灰探せって言っておきながら、旅に灰狼吊る自信あるのかと挑発めいたこと言っている。とっても不思議ちゃんだぜ。 結論⚫️修第1占い候補修だ。 第2は、○年だな。 ちょっと、薄めの灰雑感でフルボッコに合いそうだが、 これが俺のスタイルだぜ。 |
152. 仕立て屋 エルナ 18:27
![]() |
![]() |
者>>125 なるほど、不慣感+単独感での合わせ技で村側要素ってことか。たしかに赤窓持ちなら指導入るかな?って印象はあるね。その意味では確かに神書は切れてそう。 旅>>138から修>>139の絡みも切れてる感じがするね。ここ仲間なら旅は霊ロラ推しなのに、いきなり修がストップかけててチグハグな印象。 |
153. シスター フリーデル 18:29
![]() |
![]() |
旅>>148 ☆もともと修>>144の考えが根底にあったところに旅>>138で手数的な面でも霊ロラに不安を覚えましたわね。 で、旅>>138『初手割ってきたらライン戦決め打ちとか魅力的』とあったので能力者真贋>灰狼当ての自負があるのかな?と思って質問しましたが、旅>>149見る限りそうでもないんですわね。結果、旅の喉稼ぎ印象が残りましたわ。 決め打つ自信無いのに『決め打ち魅力的』が違和感ですし。 |
行商人 アルビン 18:34
![]() |
![]() |
しかも、確白できたらおそらく霊ロラだろうね。 13>11>9(3狼)だから2縄避ければ勝ち。 確白なんてロラ中に噛んでしまえばいいので、なんとしても今日は●村に持っていきたいね。 |
155. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
修>>153 すいません、あれは喉稼ぎです(ーー;) 魅力的ってのは高嶺の花(も違う気がするけど)ってニュアンスです!やりたいかどうかならやりたくないです!間違えるの怖い!! ★>>153 じゃあ霊は決め打ち基本?それとも初手霊ロラが反対なだけで霊ロラ自体は止むなしと思ってる? 者>>151 霊ロラしたら真吊るから1ミス確定、ってことだから自然な発言じゃない?黒要素は取れないと思うよ。 |
156. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
者>>151 私の理解力が足りないだけかもしれないのでご教授いただきたいのですが、『霊ロラ完遂したら2ミス可能が1ミス可能に』=『霊の内訳が分かってる』という指摘がちょっと…意味不明ですわ。 霊が真狂でも真狼でも、ロラ完遂なら真霊吊り確定なので吊りミス可能な回数は減りますわ。旅のいうように当面奇数進行ですし。 ★何をもって『霊の内訳分かってる』と思ったのですか? 返答次第では…ニコッ |
157. ならず者 ディーター 19:01
![]() |
![]() |
>>156修☆>>155旅☆ 済まねえ!間違ってる。 確霊が確実に死ぬから、ミスできる回数が減るって言ってるだけだな。 撤回だ。ここは、見直すわ。灰雑感訂正。 〓修〓 霊ロラ消極的。色不明。 これで納得してくれるかな。占い候補は、もう一度考え直すわ。 |
158. シスター フリーデル 19:02
![]() |
![]() |
旅>>155 なんとなく旅の言わんとするニュアンスが理解できましたわ。『決め打ち魅力的』=『決め打ちして正解が理想的』(だけどそんな自信は無いから霊ロラが〜)って事ですわね。この辺の語弊をポンポン弁明出来るあたりは白く感じますわ。 ☆余りにも霊真贋フラットならロラしたいですし、逆に真贋差付くなら片吊りでもいいと思いますわ。そのへんは臨機応変に。 『霊真贋見る作業もせず思考停止霊ロラ』は嫌ですわ。 |
159. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
者>>154 ごめんご飯食べてた。 修>>139は霊ロラ完遂の時点で人外1匹と村側1人を吊ることになるので、残り2ミスが1ミスになるって話なら別におかしくはないかな?と思うよ。 それとは別に、きっちり喋れるのと戦略的にも知識があると思えるので、仮に確白になればまとめ役が可能+偽黒もらっても戦える+初回占が狼ヒットなら村有利ってとこで、特に反対する理由はないかな。 |
161. 行商人 アルビン 19:25
![]() |
![]() |
おはよう。 なんかこの村、寡黙多い。寡黙ってこっちからするとまともに判断できないから、ずるい。普段なら寡黙吊りを推してるとこだけど、寡黙吊ってたらそれだけで終わりそう。ここにいる村は頑張って抜け出してほしい。 ◆服 全体的にフットワーク軽いね。>>67>>76は狼ならあぞといよ。それに、戦略的にもフルメン時と変化はないと思う。うーん、何だろう、違和感拾えない。白放置 |
162. 行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
◆書 初動の手順ミス、狼でもありえると思う。ただ、その後の対応(>>79)や頻繁に落とす心情吐露、これ狙ってやってるというより素のように思える。これ演技でできないだろーということで放置。今後もこの様子が続けば白要素だよね。放置枠 ◆者 >>94「不慣れな村」は違和感覚えたけど、>>122で納得。 |
163. 行商人 アルビン 19:26
![]() |
![]() |
>>94「まだ決めうったわけじゃない」って口癖かな?他にも>>94「 あくまで印象 」>>151「 これが俺のスタイル 」など。 よく言えば慎重、悪く言えば防御感。 >>151修評は読んで違和感。黒塗りぽとか思ったな。占い有り枠 ◆修 >>153>>156自分を疑いに来たとこそのまま疑い返してるような。 >>153「旅の喉稼ぎ」は完全にブーメラン(修>>100) |
164. 行商人 アルビン 19:27
![]() |
![]() |
この二つの要素完全にチグハグだよね。 性格なのかなんなのか判断できれば自ずと色が見えてきそう。占い不要枠 申し訳ないけどほかはあんま印象ない。特別気になったの者だけだから、明日以降は噛まれそうだけど生きてたなら、寡黙に能力割きたい。 |
165. ならず者 ディーター 19:31
![]() |
![]() |
>>159服 そうだな。修はおかしな事も言ってないし、戦術も詳しそうだな。 ありがとう。 喉が@6になったんで、ちょっと発言控えて灰もう一回見直すよ。 暫く潜るわ。後でな。 |
166. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
商>>163 あら?何がブーメランですの? 私、『喉稼ぎが黒い』なんて一言も言ってませんわ。村人だって時と場合によっては喉稼ぎに似た行為をすると思うので。初日なんて特に。 事実、旅のは村人の喉稼ぎだったと思ってますわよ。 ★商の中では『喉稼ぎ=クリティカルな黒要素』ですの? とりあえず、農>>81中段が霊潜伏嫌った真霊としてはかなりの蛇足感あるのですわ。現状兵が真寄りに見えてますわ。 |
167. 行商人 アルビン 19:38
![]() |
![]() |
>>118服☆ ごめん見逃してた。対抗推理って、村にとってノイズになるからあんま好きじゃないけど落とすよ。 神はRCOというほどロケットでもないし、狂狼どちらもあるかな。ただ、農兵が狂っぽ。農は霊出とけば疑い晴れるから霊に出た騙りに見える。ただ、狼でも騙りに出ることは可能だけど狼ならわざわざ農が出なくても初日の●くらい避けることはできたと思うから、農の狂要素。 |
168. シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
あと、霊ロラですがそもそも必要無いパターンが結構ありますわ。霊真狼だとしても。占い襲撃後に対抗占い師吊って霊判定斑なら、黒出した方の霊能だけ吊ればいい。両白出てしまうと霊ロラ必須にはなりますが真狂-真狼確定するので確定情報フェチの私としては全然OKですわね。 さて、戦術論はこれくらいにして灰を見ていきたいと思いますわ。 |
169. 行商人 アルビン 19:43
![]() |
![]() |
兵も似たような感じで、完全に最後にCOしてて狼の出をうかがってたと見れる。 相対的に神狼ぽいなという印象。 >>136年☆ 服書、あとは農かな。灰じゃないけど。 >>166修☆ 違うよ。 修★ 喉稼ぎ=クリティカルな黒要素なんて俺言った?@6離席喉足りない |
170. シスター フリーデル 20:02
![]() |
![]() |
商>>169 ☆ブーメランの定義は、『他者に提示した黒要素が自分にも〜』なので、修『旅は喉稼ぎ』を旅黒要素として捉えたはず。となると商の根底に喉稼ぎ=黒と前提があって然るべきかと。 ★私が旅に黒塗っているように見えた? ★ブーメランは村人と狼どちらがよくすると思う? ★喉稼ぎは(以下同上 性格要素と提案戦術は密接な関係にあると思うので序盤の性格要素擦り合わせが狼探しに後々役立つと思ってますわ。 |
171. 神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
修>>153 旅、喉稼ぎ印象が残りましたわ→旅>>155すいません、あれ喉稼ぎです。 やだなにこれ、旅占いたくない。 修も放置でいいかなあ。切り込み良い感じだし、取り置きだね。 者修やりとり。者のミスは、「ヒャッハー、修がミスしたぜー」と飛びついた疑惑勘ぐることもできるけど、まあ人でもありうるか。要は先走りですな。個人的には占いの食指が動かない。 んー、やはり占は青娘年妙あたりだなあ。 |
172. ならず者 ディーター 20:22
![]() |
![]() |
>>142の占い真贋訂正するわ。 非占回し、兵の方が農より早いな。 これも完全に間違えた。霊真贋だが、農狂兵真に変更だ。 間違いがおおくてすまねえ。 しかし、この村発言する人少なすぎるんじゃねえか? ちょっと心配になってきたぜ。 お互いに思考開示しないと、分からないまま時間だけが進行してしまうぜ。 俺みたいに間違いが多いのも問題だけどな。 |
173. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
年>>136「鳩と帰宅」うおおおお! それ面白視点だわ! 年>>137 2CO後、なるほど! 放置:服者年 服者は取り繕わずに喋っている感じ。 年は細かい所に気付く+面白視点持ちだから狼でも残すべき。視点利用できるうちは利用すべき。 神>>140有難う。~>>141にまたがる説明がよく分からなかったわ。書>>130「確認必要」は、神>>89で指摘した商>>65についてよ。書>>79質問じゃない |
174. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
わよ。 年の「逆に」については、それが神の感覚なのね。了解。 兵>>147 有難う。参考にするわ。 青>>149 なるほど! 私は者>>61見ても「ゲルトも13人に含まれるんすよ14人じゃねっすよppp」だったから、商は星で気付きを与えてくれた良い人認定だったのよ。今青に気付かせポイント入ったわよ。 者兵青の神評を見て商見直したら、構っている灰が私中心者少しなのね。あの時点で、突っ込みどころ |
175. 司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
満載で喋っている灰って私ぐらいだから仕方ないにしても、確かに怪しく見えるのは分かったわ。 神を見るのが苦手+構ってくれる相手に好感持ってしまうので、占は少し引いて見ることにするわ。現状フラット。そうよ、いつも通り判定割れたら考えりゃいいのよ。 尼も放置。言ってることおかしいと思わないし顔グラ可愛いしノリが好き。 返事待ってたけど暫定で【●妙○娘】で出しとくわね。妙の返事次第で変更アリ。離席。 |
176. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
>>173書 確かに、年の発言は、独創的で面白い。しっかり商の非占要素見てるよね。俺も年に白目置くわ。 そうなって来ると、白飽和状態なんだが、どこを占ったらいいのか困ってしまうぜ。あと4@だ。 ★all今日のまとめ役どうするんだ? 多数決するにしても誰か灰の中からまとめ役を選ぶ事になると思うが、おれは、エルナに投票するぜ。俺は喉数の関係でまとめ役は無理だ。リミット21:45で投票でいいかな? |
177. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
>>170修 まずブーメランの定義の認識ですれ違ってるかな。『他人に指摘した(殴った)要素が自分にも〜』だと思ってる。だから修が旅の喉稼ぎを黒要素と考えてようがなんだろうが関係ない。だが、 ☆いいえ ☆発言に隙が多くなるのはどちらかというと村人なので村人 ☆どちらも 俺さ、>>163で言ってるのは疑いに敏感で、すぐに疑い返せるほど鉄壁?な修と、ブーメラン投げちゃう修がちぐはぐだなって話ね。つまり何 |
178. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
書>>173 >>89か。"同"の字を読み落としてたね。商の質問か。そこは、対抗の立場から離れたつもりで言うけど、ダメな類の質問だと思うよ。必要性からは程遠い。そう思わないならそれでもいい。私の立場が微妙なんで、説こうとは思わない。そもそも貴女宛の質問なわけだしね。 年。まあ、気になる点は述べた通り。あと一点で言えば、>>137農評。>>80の回答「>>56時点ではゲルトしか見えてない」から |
179. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
「農>>56の時点で非占回しても問題ない」これがよくわからない。要するに、農は第一声、他の発言確認しないままロケット非占すべきだったってことになるけど、なんだろうこの腑に落ちない感じ。 あと者に関して一点。者>>176「年が商の非占みている」を見て、年>>136 見返した。非占性見ているとはいえないかな、これは。者が私真に見てくれているのはありがたいんだけど、ちょっとこの点、者が気にかかる。 |
180. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
も喉稼ぎ=黒要素などと述べていない。 『ブーメラン』の定義ですれ違ってたとしても、喉稼ぎ=黒要素などと言ってるように読み取れないと思うんだけど。 ★これ修の誤読だよね? >>136年 帰宅してないよww鳩からだから入力遅れるから、取り急ぎ、ってこと。 >>176者 まとめ役要らないと思う。表まとめなら誰かがやってくれるきっと 【●者〇青】で提出 |
181. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
端的に言うと、商狼かつ者狼で漏れた視点? みたいな。 修とのやりとりもあるし、占い希望にあげようと思う。第二だけどね。 【●年 ○者】 年はさ、白なら「>>137は年狼が霊ロラになることなく農取置で生存することを嫌っていることの表れ」なんて筋道否定できるし、占いたいね。逆に言うと、この筋ちょっと疑っているからこその希望なんだけどね。 |
182. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
箱着いたー! ☆者>>176 わざわざおく必要も無いんじゃないかなぁ?多数決先着順とかにしておいて集計は暇な人にやってもらえばいいし。 灰考察は思いついたところから! 【修】軽く会話したけど、考え方違うのは分かったけど違和感を持つどころかなるほどって思わされた。>>158とかはちゃんと考えていこうとしてる印象持ったしね。 商にブーメランじゃないかってつつかれてるけど、初日だし自分を疑ってるという |
183. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
というか自分の印象言ってるところに発言するのは自然じゃないかと。現状白寄りってことで。 【者】 直近白目の服に対してあっさりとまとめ任せようとしてたり>>154語りかけてたり、ここら辺が違和感かなぁ。間違いに対するうっかりに関してはいいんだけど、>>151のフリ印象の後半についてもどっかいっちゃったのかな? ちょっと気になるところです。 【服】 者が言ってた即非対抗が白いってのは狼が方針決めて |
184. 旅人 ニコラス 21:39
![]() |
![]() |
決めてるかもだから微妙かなぁ。ただ>>123>>124の自己完結はあんまり裏がないというか、軽い印象を抱くのは分かる。ただ、>>159みたいになんか者とやたら仲良ししてるのが何か気になる。 ★服>者についてどんな印象抱いてるか軽く教えてー。 ここまででは者服のどっちかを希望出してみたいかなぁ。ただ者服両狼ならこうはならないだろうからなんともいえないんだけど…。 |
186. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
たくさんログが貯まってしまったです。。。 とりあえず、質問に返して行きますね!! 服>>120だけど、>>102では使ったんですが>>104では「側」が抜けてしまったです。ごめんなさいです。 兵>>126>>127については、思ったことを先に言われてしまったので、同感ですと述べましたです!曖昧な印象を与えてしまったのであれば申し訳ないです。 書>>133>>134については、今話したのは気に |
187. 村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
昼までに見ていたところでの印象ですわ。現在お酒をぬいてるところですので、ぬけたらもう少し話しますわ。 ざっとみて希望のみ先にあげますわ。【●妙 ○者】 者は雑感もまだせすが、LWがいるならばここらへん?っていう感触ですわ。 服 私の中で最白ですわ。非占も早いですし。垂れ流しですし、万一狼だとしても言葉の矛盾点でわかりそうですわ。占不要枠。 |
188. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
なったからではダメなんですか?逆に今話したのはなぜという質問の意図がよくわからないです。 超慎重要素をとったorとらないではなくて、そういう発言は私みたいに誤解を招くのでどうなんでしょうっていう感じで言っただけです! 一応言っておくと、超慎重要素をとったorとらないで言えば、私はとってないと思いましたです! |
189. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
妙 >>126 >>127 でなるほどーな感じで注目株ですわ。真霊かもわからない人の意見ですが、共感でしたわ。占有枠。 書 いろいろ議論のまとになっていますのね。少し文が目すべりおこしますが、白いと思っていますわ。狼ならばもう少し抑えぎみになると思いますので、やる気有の白枠ですわ。 占い2人(商・神) ロケットなところを見ると占狂真だと思っていますわ。神は霊ロラ押しですのね。明日神が黒を出さ |
190. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
さなければ神真の要素1ですの。ログを見るところ一日目で狼をひけたものはほとんど見ませんの。ましてや今回のような多数決の場合、9割は確白が出ると見てますの。確白⇒霊ロラの場合、霊ロラ押しの神が少し白くなりますわ。ただ、班が出た場合は真逆の要素になりますわ。 もし狼真なばらば、独自路線を行きそうな神を黒く見ますわ。ただ、明日以降の流れを見ていきたいと思っていますので、おおげさだな~ってとこですわ。 |
191. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
>>147 アルビンが不自然というより、相対比較でジムゾンの方が自然に見える。に理由またはアンカーがほしいですわ。要素取りではなくなぜっという単純な疑問ですので喉があればでよいですわ。 |
192. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
気になった所だけ灰雑感 者:印象に残ったのは「思考の柔軟性」かな。他人の意見見て自分の考えに固執しない。悪く言えば「ブレやすさ」だけど。早めに灰雑感出したのは、白黒とは関係ないけど「好印象」とだけ言っておく。 |
193. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
書:縄手順計算で話題の中心になっているが、僕からしたら(>>79とか>>99とか)聞いてどう思考に活かすんだろう?って気になる質問多数。それと>>132とか見ると、(者と対照的で)「独自思考強い人なのかな」って感じる。まぁ、「とりあえずは対話で色見てけばいいか」くらい。 |
194. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
娘。>>189>>190私が霊ロラ方針であることと、明日黒出すか白出すかで判断別れるのはなんでだろう。 私が黒出す(斑が発生する)→霊ロラ中止方向に変化する。 霊ロラ志向が白いって判断なのかな。理由が分からないけど、どういうことなんだろうね。 私が白出しても商が黒出した場合、「じゃあ悪いけど死んで貰おうか」って意見述べたのは把握してると思うけれど、この場合は真要素+1になるのかな。解せぬ。 |
195. 少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
娘:普通に見て寡黙枠なんだけど、僕から見たら>>74は気になる。狼ならここで横槍いれる必要あるのかな?って。僕からはどちらかというと白く見える。 修:霊ロラについては、明日あたりちょっと質疑応答する価値はあると思った。 旅:目に付く発言は>>155「喉稼ぎ」発言だけど、これはどう考えたらいいかはちょっとよくわからない。>>182以下の灰雑感は盤面見えてない村印象を受ける。 |
196. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
書>>132 おっけ、そういうことなら違和感ないね。 俺も、2-2の霊はボロ雑巾or占真贋の補助機能だと思ってるからな。 灰にいたかったんだけど(バンバン クララは突っ込みどころが結構あるんだけど、狼要素とは違うんだよね。 狼要素?と思って聞いたところも、回答を聞くとスッと納得できる。 狼なら無駄なことにエネルギーを使い過ぎだし、白く見えるね。 直近パメラが独自路線なんかな、とツイート。 |
197. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
>>194 私は占狂真で見てますの。その場合、霊は狼真ですので狂占から霊ロラ発言は出ないはずですわ。かつ1日目は狼が表を操作するので狂占が黒を言わない限り白確のはずですわ。ただ単に確立の問題ですが、それらを組み合わせて >>189>>190 発言になりました。ただの要素1の話ですわ、おげさだな~。もちろんこれだけで決め打ちはしませんわ。 |
199. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
発言増えてきたので読み直し中。 ★年>>137 単純に2CO見てからの非占COを農の「狼の出方見てからどちらに騙るかを決めた」という要素と見るなら、兵が「本当はいたけど様子見してた」とは考えない? ★書>>173 年の発言を「2CO後、なるほど!」と言っているけど、年の発言みて↑みたいな疑問はわかなかった? 私は年の発言みて、「えー、それ言うなら兵だって2CO後じゃん」って思ったんだけど。 |
200. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
フリーデルは、修>>139>>144が良かった。 兵>>147上段とも繋がる話だね。 ★服>>159 エルナ自身は、フリーデルをどう思ってるん? あと、灰全体をどう見てるか軽く出してくれないかな。 エルナは対話型だから、灰の色をどう見ているか分かり辛いんだと思う。 服村の場合に隙になり得るから、簡単で良いので評価のまとめが欲しい。 リーザは溺れ気味? 白でも黒でも「お!」って思った発言ある? |
201. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
【妙】 まだ独自の意見が見えてこないかな?今日は忙しいみたいなので回答で手一杯って印象。受動的な感じだけど言ってることはブレてないというか穴は見つけられなかったし一旦放置でもいいのかな? 【書】 色々言われてるけど、手数ミスを白要素と僕は取れないです。 なんかうっかりしてる割には>>97の質問の理由とか結構舌を巻いたのです。ぐるぐる。だからアルが言うようにちょっとあざとく感じました。 狼だったら |
202. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
怖いって思ってるだけかもだけど、注視です。 ちょっと考察関係ないけど質問。 ★年>>195 僕のどこら辺が盤面見えてないって思いました? 【年】 端的に意見を落としてる感じ。まだ判断するには思考の基礎みたいなところが見えないかなぁ。 【娘】 シモンの意見に納得したから妙希望ってことだけど、他のところの考察も見てみたいなぁと。 |
203. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
娘年妙については(年は微妙だけど)占い当てるのもありかなぁ。 ってことで現状の希望だけど、【●服○娘】で提出! 服の返答まだだけど者服のどっちかは占いたいたくて、それなら者の姿勢に違和感を感じていないっぽい服のほうかな?と。 娘は思考がちょっと見づらかったから。 ってことで一旦終了!また見ながら思ったことがあれば落としていくよー。 |
204. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
ニコラスは陣形確定前の気負ってない感じが感覚的に微白っぽ。 旅>>155が狼っぽくないなーと思ったら、神>>171で既に言われてたでござる。 者>>176 まとめは置く必要ないっしょ。初日だし、回避もないからね。 妙>>186 回答さんくす。うーん、特に色は見えないなあ。 もうすぐ締切だけど、リーザの発言が出てくるのを待って希望を出す。 パメラは娘>>189辺りで追従された感覚があって悩む。 |
205. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
そろそろ希望出すな。 俺の能力者真贋だと、商が騙り狼なんだが、ここが騙りなら、狼の中で、商が1番積極的な発言をすると見る。 すると、発言量の少ない非占非霊CO遅めに狼居ると読む。 ⚫️青○妙だな。 誰が集計するのか分からんが、これでお願いする。 初日は、確定情報の落ちる統一でお願いするぜ。 |
206. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
☆旅>>184 今のところ特に黒くは見てないかな。修疑いはウン?と思ったけど、きっちり撤回してるしね。 占については、>>159下段の意味で下手なトコ占うより良いかなとは思うよ。 でも灰の中だと娘が気になるなぁ。 娘>>187で灰狼はまだ2匹いるのに、者について「LWがいるならば」は違和感ある発言だよ。 もしここ黒なら、者娘狼(者が想定LW)でライン切りしようとして視点漏れた?と妄想ふくらみ。 |
207. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
電波が分かりやすいから放置:服者尼 脳味噌利用したいから放置:年 喋れ:旅娘青妙 商>>180神>>181どっちも者が入っているのね。 商神★お互い、対抗の希望についてどう思う? 妙>>186>>188「気になったから」有難う。 私が超慎重要素をとっていないと見たなら、書>>98の1限定で言及する意味ないと思ったの。人数確認が当たり前で、そこから要素取れねーよってことなら、神>>115みたいに |
208. 司書 クララ 22:35
![]() |
![]() |
「お前の要素取りは意味不明!」にならないかしら。 服>>199☆それもそうね。2CO後に「霊ブラフっぽい発言を始めた」から怪しいと思ったけど、農真霊なら霊っぽ発言が何時であってもおかしくないのよね。 うぎゃー! そうなると兵偽の可能性も出てくるし、兵偽なら妙狼じゃない気もするし! でも、兵農妙をそれぞれ単体見て>>175のままで行くわ。 ああでも、農が感覚合わない真だったらどうしよう。 |
209. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
娘>>191 兵>>147の通り、発言全体が「思ったままを言っている」感じがする。 「ここが自然!」というよりは、姿勢が気負ってなくて自然なんだよね。 ★旅 エルナ占いたい理由って、旅>>184「者と仲良くしてる」だけ? エルナ単体についてはどう思ってるん? 俺はエルナは白いと思ってるんだよね。 もし服狼でも、占いなしでも捕まえる自信はある。 ボロ雑巾コースもなら、俺が死んでるかもしれんが…。 |
210. 仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
☆兵>>200 霊ロラ関連は戦術論だからなんとも。ただ自分の立ち位置を気にしてるっぽいとこ、疑われることに過敏な点は正直気になるかな。占いありかなーって位置だね。 全体で言うと、単体で気になるのは↑理由で修と追従っぽい娘。旅は見きれてない感じかな。年書妙は気になった点をそれぞれ質問投げて返答待ち。青は寡黙枠だから今日占う対象ではないね。 能力者については、襲撃ないし明日の判定含めて見直すよ。 |
211. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
書>>175【●妙○娘】 商>>180【●者○青】 神>>181【●年○者】 年>>185【●青○妙】 娘>>187【●妙○者】 旅>>203【●服○娘】 今出ている希望は、上記の通り。 「●」を検索して拾ったから、もし見落としがあったら言ってくれ。 現状、リーザも気になるんだが、どちらかといえばパメラ占ってほしい。 追従感などが気になることに加え、思考が少し追いにくいんだよね。 |
212. 少女 リーザ 22:45
![]() |
![]() |
旅>>184について、☆これで仲良くしてるととったのはどうしてですか? 年>>185で希望出してる青妙の理由が>>192>>193>>195にないのが気になりましたです!教えてほしいです! |
213. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
☆兵>>209 前者について、基本的にはそうかな。エルナがディタをどう思っているのかは分からないけど、警戒心がなさそうに見えて、その理由が見えてこないから気になってるってことで分かってくれるかな? 単体では>>123>>124で裏表がなさそうだなぁって思ったんだけど、それだから余計に者との絡みに違和感が引き立って見えた。 |
214. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
娘>>197 ふむ。狂占は狼霊を殺したくない、が前提か。理解はしたけど、霊対抗自体死に駒なんで、私狂でも言うことは変わらないよ。その手の配慮なんて必要ないと、私は考える。プラスに評価してやるって可能性の意向を踏みつぶして悪いけど。 でまあ、斑になった場合だけれど、ライン線に向かうことについてはどう考えているのかな。 書>>207 どうとも思わない。対抗が狂でも狼でも、顔色伺う気は無いよ。 |
215. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
垂れ流し。 者>>142 狂人なら非占を躊躇するって言ってるけど、結局2人とも非占していることになにか感想はありました?2人どちらが狂でも者が言う「村人騙りを成功させる可能性」をつぶしにこなかったってことになりますが。 修>>144 狩保護の霊ロラを考えるということは、狩の釣り回避COはなしという考えですの?私は場合によっては(終盤戦ならば)有と思っていますので、違和感ですわ。 服>>206 妄想 |
216. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
服>>206 妄想し過ぎですわ。LWは一番強いWという考えですわ。これを初日で占にかけられればそれだけで勝率があがると思っていますわ。 修>>158 ★霊真贋 はどこを重点的にみるのかしら?灰雑感・★飛ばしかしら?霊真贋をつけられる自信がない私は両釣りor両逃し(保留)しか考えていませんわ。上手な偽霊1人にやられるなんてイヤですもの。 |
218. 少女 リーザ 22:52
![]() |
![]() |
希望は【●青○娘】です! 青 発言が少ないので様子見をしているのか、忙しいのかわかりませんが、占っていただきたいです! 娘 イマイチ>>197あたりの発言がわからなかったです。ごめんなさい。 |
219. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
☆妙>>212 この回答は兵にも見てほしいかな。 者>>154でエルナを頼ってるように見えてまず「あれ?」って思ったんだよ。そしたら服>>159でも者の意見を取り入れてるし。お互いがお互いの意見を取り入れてる、相談してるような感じが「仲いいのかな?」って思えたです。 初日の灰同士の話としたらなんか異質に思えたんですがどうなんでしょうか? |
220. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
服>>210 立ち位置や過敏さは確かにそうだなーって思うんだけど、 何となく個人要素な気がするんだよね。考えと全体評は把握、さんくす。 エルナやっぱり見やすいな。 負担にならん範囲で良いので、全体評は毎日出してほしい。 旅>>213>>219 者>>154は近くにエルナが見えたからとりあえず聞いて、 服>>159はそれに答えただけに見えるけど、どうかな? 少なくとも、狼っぽさは感じなかった。 |
222. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
んー、青妙は正直明日の吊り検討枠かなーと思ってたけど。 ここ二人って確白なってもまとめできるかどうか微妙だし。 と思ったら妙発言増えてた。そして私への返事がない、しかばねのようだ。 【●娘○修】で提出しとこうか。 娘占い理由は、兵への追従感と視点漏れ疑惑。 修は防御感あるよねってとこ。↑考察で者抜けてたけど、よく喋るし放置でいいかなと思ってるよ。 仲良く見えたとしたら、それはきっと嫉妬だね。 |
仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
村側だったら書娘に妙SGだろって突っかかっていく場面だけど、ここで下手にフォロー入れると速攻でラインがつながる諸刃の剣。 ただ初回占いだと、ライン確認で吊られる可能性高いか・・ |
223. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
兵>>220 あ、そういうことだったの?エルナに相談したかったところにちょうど姿が見えたから…って思ってた。 邪推だったのかなぁ……。でも気になるんだよなぁ…。 ★者>シモンの>>220って認識で合ってた? そしてこの邪推が生まれた理由が>>222だったらどうしよう……(ドキドキ |
224. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
者>>221 あれ? 検索に引っ掛からなかったから見落とした、すまん。 書服旅:書服>旅の順で白視 者:何となく狼じゃない気がする 修:狼かと思ったけど違うかも? 様子見 妙:どちらかといえば明日吊るかどうか考えたい 縄きついが… 青:発言増えれば判断できそう 年:思考は読めるので様子見 娘:気になってる上に思考が読めない 【●娘】 回避ないから、23:15に先着多数決で本決定出して良いかな? |
225. 行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
>>189>>190娘が狂への指示出しにしか見えない件。なんだこれ、理論理解できないし、言う必要性を感じない。本当に指示出しにしか見えない。 >>222服も、者服両狼での視点漏れに見える。者が黒いからそのまま服もつられて黒くなった印象。 ダメだなこれ、完全に疑心暗鬼です、一旦リセットしよ。 |
227. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
商>>163者評がなんか変。神は自分は質問しねー宣言してるけど、商は質問している。質問の答えに>>162納得もしている。 なのに、者の尼評が黒塗り疑惑だからと、質問もしないで>>180で●者。者は>>157で尼疑惑を撤回しているのに。 商★本当に●者のままでいいの? 喉ある人決定頼む。【本決定自動了解】 |
228. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
兵>>224 方針了解。それで問題ないと思うよ。 商>>225 うーん、本当に忘れただけなのでそういわれてもw というかこれで黒くなった? 妙>>226 ごめん見落としてた。 一応、★でもらった質問に対する返事は☆つけて返してくれると見落とさなくてすむよー、とアドバイス。 |
229. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
/書商神年娘旅者妙服兵修青農 一妙者年青妙服青青娘娘___ 二娘青者妙者娘妙娘修____ ●:青3、妙2、娘2、服1、者1、年1 ○:娘3、者2、妙2、修1、青1 ディーターの希望は者>>205だね、見落としててすまんかった。 「まる」で打って「●」に変換してくれると助かる。ついでに質問。 ★者 アルビンが狼占なら、狼の中で一番積極的に話すと考えた理由は? |
231. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
>>230まで見て>>229参考にして考えると、●の最多票で青と娘が3票ずつ、○の数で娘のほうが多いけど●の票だけで考えれば先に3表集まったのは青という……。 これはどっちにすべきだろう? |
232. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
色々質問出てるけど、直近>>229兵☆ 狼で騙り出るのは、一番表に出れるのが出るから、商は、寡黙じゃ無いけど、そんなに発言する方じゃないよね。だったら、商より発言少なめで、赤ログで話してた感の強い、CO順目遅いところで、希望出したよ。狼が寡黙って事もあるからね。 |
233. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
第一希望を集計すると、ヨアヒムが最多票。 ●1pt○0.5ptで集計しても、先着多数決でヨアヒム占い。 うーん、ここ切り口は鋭そうだし占いたくないんだけど。 明日発言が伸びれば判断できると思うし、逆に斑や確白で寡黙だと困る。 だから●青よりは●娘が良いんだが、俺は確霊じゃないしな…。 ★●青にしてる人 これ見てどう思う? 一応【本決定 ●青】で出すけど、23:30まで待つよ。 @1 |
235. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
兵>>233 青は昨日もそうだけど、コアタイムというか更新時間に話す事が出来ない人なんだと思う。おそらくリアルの都合だろうけど、こういうタイプが最後まで何もせずに残っていると、村でSGにされたときに反論のしようがないんだよね。だから占いで決着付けるのは悪くないと思う。 |
236. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
微妙にきわどいタイミングで戻れた。スケジュールトカの管理って大事だね。明日以降はちゃんと喋れるから、確白になったらまとめを頑張るよ。 >>231見ると僕か娘に集まっていて僅差って感じかな? >>233は印象が良いかな?微白い感じ。 >>234は狼にはやりにくい印象なんで非狂っぽさはあるけど、所詮パッションって感じ。 |
237. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
一撃! 修青農の意見も聞きたいわ!とりま、回避するかどうかの声かけは可能 よっとのみ。本決定時に瞬間的に応じるわ! (アンカーひけないけど、直近の間違え訂正は不要だったわ) |
240. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
このタイミングでヨアヒムか俺の希望はヨアヒムだよ。 ルール通りやろう。 明日も確白が出るとは限らないしな。もう発言終わり。 ●青これ読めるか?読めたら、これからこれつかうわ。 |
241. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
兵>>233の通り、青が明日も発言少ないと困るので青よりは発言の多かった娘に変更でお願いしますです!【●娘○青】 まぁ初日なので判断材料が少なくて迷ったので反対にしても構わないというのもありますです! |
243. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
娘>>237 んー、回避っていうのは狩人だから回避しますってやつかな? 【僕は狩人であっても回避しないよ】。 僕●出しについては明日見なおしてからかな。正直それほど見切れないしね。 ただ、自分で言うのも何だけど寡黙吊り枠だと思うから、占いの使い方が気にはなるかなーってくらい。 |
244. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
んー。 二択なら娘にしておく。書に「気にしない」と答えたものの決定段階での票入れは流石にもにょるけど、まあいい。 あと、娘は占いで回避は必要ないと思うよ。回避は吊りの時だねえ。 |
245. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
妙>>186 なるほど。正直言うと>>104が「偽霊が狼だと知ってる視点漏れ」じゃないかと思ったよ。 【本決定了解】 兵>>233 青はコアズレでまとめ役には懸念あるし、個人的には娘占ってほしい気はするけど・・・確定村側がいない現状、素直に票数重視で行ったほうがいいかな。 青>>239 あ、時間取れそう?なら安心だよ。でもってここで素直に出てくる青は狼っぽくないねーと垂れ流し。@0 |
247. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
者>>240 凄く邪推しやすいタイミングだよね、そこは悪いね。 神>>242 気持ちは分かるけど、多数決ってことは少なからずそういうことがあるのは許容しないとね。 残り時間もないし【本決定●青】で。 それ以上の変更はアピっぽくなるだけじゃないかと釘をさしておこうかな。 |
248. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
青>>239 この「あ、俺でいいっすよ」感って、白じゃないのか…。 妙>>241まで集計に入れると、【本決定 ●娘】になるかな。 両占い師はセットよろしく。アルビンは喉枯れだけど、商>>238なら大丈夫か。 こういう決定回りでグダグダになるのは好かんなあ。 占結果によるけど、明日は回避もあるから、きっちりとやろう。 リーザ、フリーデル辺りはもっと喋って欲しいな。 |
司書 クララ 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
ぎゃー。直近青白っぽで、明日青確白になって、灰占灰吊になったらどこ護衛すりゃいいんだよー!!! いや、抜かれちゃまずいとこ守るから占行くけどさ。斑吊りなら白出し占守ればいいんだろうけど、えー。 神真でいいんかよ。知らねーよ。うわーん。 つか、兵喉涸れw どうすんのこれwww |