プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全神父 ジムゾン は、行商人 アルビン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン の 15 名。
357. 司書 クララ 07:01
![]() |
![]() |
喉復活!! @1あるつもりで発言したら@0でふぁっ!?となったアカウントは此方。 何時の間に溶けたのかなぁ?不思議。 >>355カタリナさん続き 本人・周り共に一番要素落としてくれそうなので放置枠にぽい。 ◆生真面目フリーデルさん 気になったのは>>285>>286繰り返し強調の「灰の中に2狼」発言の意図と、>>120メタ排除を謳いながらの>>286アンカー引けない=白というメタ過ぎる推理。 |
359. 司書 クララ 07:03
![]() |
![]() |
あと本人曰く>>327手順について投げているつもりらしいけれど、修の手順語りってあった?何処かしら? 能力者さんはまだあんまり見てないけど娘にやたらはっきり黒ロックされてる不思議は確認済み。農といい、初日から黒ロックできるひとの思考は私には良く判らない。 私狼視の理由は「受け身感が強い」一点。イコールで狼に直結。 >>214「黒く見られるって事は発言や行動に疑問があるから」らしいけど、 |
360. 羊飼い カタリナ 07:07
![]() |
![]() |
>>335農 ううん!!まとめありがとう!!!! まとめ的に適切な処置だと思う。 ☆屋狂ケア けど自信ないのが狂か。ふむ。 ある程度自信ないとロケットCOはできないと思うので、神偽なら自信ないのはポーズ→偽黒を出す気がない偽? そう考えると神狂もありえるのかな。神の自信に対する認識がミスリードに繋がるかもしれない。 神真なら→自信ないから統一は●老見たら分かる。自由でココいったら全力で殴ってた。 |
361. 司書 クララ 07:08
![]() |
![]() |
私の場合何処が疑問なんだろう?「受け身感が強い」所? コアズレの私にまとめ任せて安心っていうのも疑問で、私確白出た時の保身の為に後付けしたっぽい一言。 私狼大前提で発言しているようだけれど塗り方ものっそい雑。テキトーな理由で黒塗って何がしたいのか本当に謎。狂アピ? 特に質問無し=娘の判断姿勢も受け身な訳でつまり娘視点娘自身が狼ですって意味かな? 赤支援無さそうで偽なら狂。真なら…うん、頑張って。 |
362. 羊飼い カタリナ 07:15
![]() |
![]() |
やっぱクララよく見てるなぁと傍目で感じつつ初日からロック云々は耳が痛いけどクララの性格的に納得。 ジムは昨日私信者になってくれたのは唐突に感じたなぁ。後で性格辿ろう。 それよりヨアが昨夜覚醒しててテンション上がった…あれだけ主張できるなら今日様子見たいかもしれない(ジムかオトが死体になると印象動くかもだし) このタイプはやはり時間置くべきなのかと反省したり。 オットーまだー |
363. 負傷兵 シモン 07:15
![]() |
![]() |
おはよう。適当に喋るつもりがガッツリ寝てた。 とりあえずモーリッツに投票してみたが、いくらなんでも発言すくねーな。単純に少ないから吊るっつーのはあんまり好きじゃないんだが。遅くなったのは昨日だけっつってるから今日なんか喋ってもらうか。 |
364. 羊飼い カタリナ 07:29
![]() |
![]() |
ヨア たしかに狂占なら初日黒はありだもんなぁと夢で考えてた…zzz けど狼占なら狂誤爆で占い確定のリスクがなぁとやはり思う。情報云々は短い目で見ればかな。 >>337☆突然私がLWって仮定されてるけど、なら2狼目は?→ヨアの脳内では既に見えてる?っていう見方。 ★そろそろ赤ログで止められるの思考詳しく教えて欲しい。 ★COタイミングは意図的に操作できるけど(私よくやる)ジム非狼はそんなに堅い? |
旅人 ニコラス 07:33
![]() |
![]() |
俺も初回通り超えると放置放りこまれてるなあ、今のところ村でも狼でも 今日は老吊られそうな予感… 村は敵じゃないからねえ 現時点も、11人は仲間だから気楽に振る舞えば良いんじゃないかな |
366. 司書 クララ 07:38
![]() |
![]() |
羊>>362 私は然程情報増えた訳でも無い状況であれだけ出来るなら何故それまでやらなかったのかなぁ?って疑問がひしひしだったよ。何を切っ掛けに覚醒したのか見直しても良く判らない。 そんな青に積極的に要素拾いに行ってる羊の「寡黙は吊ったる」宣言は単純に発破掛けの意味だったのかな、と思い直して微妙に印象upしたよ。青羊ラインも考えるけど取敢えずは村利行為かなぁって。村利=村要素ではいけれど。 |
司書 クララ 07:40
![]() |
![]() |
モーリッツさん来てくれるといいよね、折角だもの、一緒に楽しみたいなぁ。 けど入村した途端に多忙になるってあるあるだよね。 忙しくなっちゃったのかなぁ? 寡黙のまま私の代わりに吊られてくれたら嬉しいけど、一緒に楽しめる方がもっと嬉しいのにな。 |
367. 羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
>>332リザ評感謝。ヨア目線前半納得。 妙くらい動ける人はLW前提で動くんじゃないかな。 1.生存率高い2.相方がリザほど機敏ではないかも な理由。 >>332★私が村に役立つなら、狼陣(狼占の場合?)的に白出されて喰われてお終いじゃないかな。 また黒出されても手順吊りで逝きそうだけど、ヨア的に私は吊られても影響少ない? ●羊は優しい言い回しだけど本音が別にありそうで。 あ、長と兵相思相愛だね |
368. 行商人 アルビン 07:41
![]() |
![]() |
おはよー!直近シモン>>363に昨日の段階でどーやって投票するのさ(ネタ というツッコミを入れつつ。 【ジムの判定確認】 夜明け直前ちらっと覗いたんだけど、クララから★飛んで来てたわね。鳩からだとアンカ拾えないけど… >>昨日のクララ ☆状況的なものとかも見た方がいいのかな?って思ったんだけど。それじゃ遅いかな…? 時間切れ…次夜ね!** |
369. 羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
>>366 失礼かもだけど村なら初心者の伸びor時間の余裕?かなぁと脳内結論出してた。もしくは遠慮してたけど言いたいこと言うようになった狼(止められる意識から) 前者なら時間あればさらに伸びる?後者なら殴ったら何か出るかもな結論だけどどうだろ。 寡黙は困るんで鞭打ちかなぁ。黙ると吊られるくらいには危機感持って欲しいけど、寡黙ケア全体には上手くできないから周りにも頼りたい。 あ、今日はイン率激減 |
370. 農夫 ヤコブ 08:04
![]() |
![]() |
おはよう 書>>347はなるほどーって納得したべさ。ただ●農の理由がなぁ >>351突っ込み待ちやったんやけど★希望出しの「一周して白」ってなんだべ? あと長に絡まなかった理由は>>171なんだな~。あの時点で長強そうとかおら思ってなかっただよ。 で>>352が弱いべ…結局クラはおらをどうしたいんやろ。村のロックか狼の黒塗りか予想つかんけど、急に農以外が疑われたら怪しいな。 |
371. 羊飼い カタリナ 08:07
![]() |
![]() |
★長兵>>なにか愛し合ってるけど相手の意見や主張と同意ってこと? マフラーはMVPにあげますね…zzz クラ受身だけどその分よく読んでるし猜疑心高くて村人見直すキッカケにできそう思うのでした。ヤコ評は具体的で見直さねば 兵長に対する屋の認識は占い師ぽかった。考え読めんで歯痒いとこ占いたそうな。たしかに私が長路線の自由発言で1喉使ったら全力で疑われたことあるわ 神>>★羊の神評落とし警戒しないの? |
372. 農夫 ヤコブ 08:13
![]() |
![]() |
あと★書 第二希望の青の理由なんかあるか? んー質問の意図が分からんって意見聞くけど、おらは仮定の話ぐだぐだやってるほうが意図が分からんなぁ。長兵を白目に評価するしかないのも他の灰がたいして要素落とさないからでねぇの?てなわけで、今日はとりあえず青絡みで気になった羊"さん"とクラとお話すんべ。あ、オットーは結果はよ |
373. 司書 クララ 08:43
![]() |
![]() |
長>>365それは想定外。私の知ってる手順語りとちなう…。 商>>368「今はやりたくない」って言い回しがいつか絶対やる前提だけど、みたいに聞こえてちょっと疑問だったの。その言い方ならまぁ納得、状況を見て臨機応変って事だよね、おKおK。遅いかどうかは自分で判断すると良いと思うよ。 羊>>369青の発言には「狼はこういうもの!」って思い込みの固定概念が強いのよね、>>314>>320辺り顕著。→ |
374. 司書 クララ 08:44
![]() |
![]() |
→そういう言い方されると、そうなんだー、としか返し様がなくて>>336殴り愛したくないなら上手いと思う。私は殴れそうにないから任せた。 ☆農>>370希望の理由自体は黒いけど、堂々としすぎてて、疑われるの怖れてないのが白くも見えるから判断に困るって言ったんだよ。 あとこの場合はロックじゃなく疑い返しって言うんだよ、客観的にロックされてるのは私の方ww ☆>>372〇青理由は>>353、→ |
375. 司書 クララ 08:47
![]() |
![]() |
→>>227妙の青評にまるっと共感、「なんか寡黙で吊られそう。」っていう保身が疑問、自分が占われると斑出る前提なのが疑問。 なんていうか農は喉限り有る中で節約して喋ってる言葉の中から、理解しようとはしてくれないよね、質問は全部既出回答の繰り返し、質問前にもう一度発言を読み直してみて欲しいな。探りに来てくれてるんじゃなく咽潰したいだけなのかな?って思っちゃうよ。 …あれ?★農>もしかしてそうなの? |
376. 司書 クララ 08:56
![]() |
![]() |
今朝の農との対話で気になったのは>>370下段「黒塗り」 どうしたいんだろうとか言われてるけど私は散々>>351>>352判断が難しいから●希望と言ってきたつもり。=黒塗りに見えたなら非常に過敏だなぁと思う。●希望くらいで、しかも決定後で加味されない●希望で、大袈裟だなぁ、なんて防御感がここにもちらり。この農の防御感は何なんだろう? 農は一人で一体なにと戦ってるのかなーって度々とっても不思議。 |
377. 農夫 ヤコブ 08:58
![]() |
![]() |
書>>374 ふーん。>>370で指摘した理由のこじつけ感が、白黒どっち要素かわかんねぇのと、農黒ありきの思考に見えたのがロックだと思ったべ。んで★青理由は妙の青評ってことやけど、農の投票見て青庇いとかは疑わなかったん?農妙狼のケース想定できるのに、青農両狼のケース想定できないのすごく疑問なんやけど。農黒視してるなら特に。 あと☆おらはそんな意図ないけどクラがそう思うんならそういうことでええよ |
378. 村長 ヴァルター 09:17
![]() |
![]() |
鳩から灰?考察。鳩からなんで、読み返しとかはしてない。 娘:きゃあ、狼なっちゃった。私素黒要素あるし仲間に迷惑かけちゃうよぉ。ここは霊騙っていいかしら?これなら私でもなんとかなる。一生懸命頑張るねっ!霊にはなったけど仲間のために頑張って発言しなきゃ!…えーん。頑張ってるのにどんどん偽視獲得しちゃう。なんでなんだろう…( ノД`)… 萌え!まじ萌え100パーセント。まじ頑張れ。ちなみに狼設定にした |
379. 村長 ヴァルター 09:24
![]() |
![]() |
けど狂でもいい。 尼:ああっ、みんなに危機が訪れているわ。私もできる限りのことはさせていただきます!と、一生懸命情報考察を進めてるんだけど、そもそも慣れてないものだからあまり中身なくみんなにスルーされちゃう… まるでマッチ売りの少女。はぁ~、寒いよね。誰も話聞いてくれなくて寂しいよね。そして話を聞いてもらえないまま凍死するんだ。 ふぁーーーぁ!可哀想!涙ぐましい。でもそんな頑張ってる姿、影から |
380. 村長 ヴァルター 09:34
![]() |
![]() |
応援しているからね。助けてあげないけど… 不幸キャラで貫徹して欲しい。 書:腐女子。ゲーム大好き。逆転裁判みたいな推理ゲーも好き。推理が当たってるかどうかより、推理をすること事態に価値を見てる。負けず嫌いで、絡まれたらやり返す。ムキなっちゃうところが可愛い。ゲーム大好きなとことか性格にてるし結婚したらきっと仲良くやっていけるタイプ。 クララ的に兵と長、どっちが攻め受け設定なのか気になる。 |
381. 司書 クララ 09:40
![]() |
![]() |
うーんと、そもそも根本の話。昨日の占い希望=狼に見える!じゃないのよ私の場合。 狙えたらいいけど初日で私そこまで見えるスキルないし。>>307灰10から見極めろとか無理な相談、に同感だもの。 繰り返すけど、農=判断に困る。青=疑問が多々。 誰と勘違いしてるのか良く判らないけれど、農妙狼のケースとかそんな具体的な想定の話してないよ私。 農は>>69読み返してこの時の気持ち思い出すと良いと思うな。 |
382. 村長 ヴァルター 09:40
![]() |
![]() |
羊:強がり少女い弟が一人いる長女。しっかりしないとと自分に言い聞かせ、弱みを見せないようにしているが、内心自分が正しいかどうかビクビクしている。 本当は甘えられる存在が欲しいんだけど、その気持ちに自分自身が気づいていない。典型的ツンデレタイプ。 皆から疑われ始めたときに助けてあげて、『な、何よ。別にあなたに助けてもらわなくても自分で何とかしたわ。 …でも…ありが…なんでもない』 …あかん、鼻 |
383. 司書 クララ 09:40
![]() |
![]() |
私疑いは別にいいんだけど、何か、ムキになり過ぎてトゲトゲになってる感じに見えて…。故意の戦法なら構わないけどそうじゃないなら気の毒だなぁって思えてきた。 勝ちたい気持ちが強すぎるのかな? 勝つのは素敵だけれど、独りで勝つんじゃないんだよ。 これは団体戦なんだし、皆で愉しもうよ。 農が村陣営でも狼陣営でも同じ気持ちだから言っておく。 発言した以上何かの要素に取られても文句は言わない。 |
司書 クララ 09:56
![]() |
![]() |
直近ヴァルターさんが面白すぎwwわろたww 超なごんだよありがとうwww やっぱりギスギス予防狙ってるとしか思えないタイミングで挟んで来るよね、これ。 ふざけて見せてるけど、凄く優しいいいひとだなぁと思う。 |
385. 羊飼い カタリナ 09:56
![]() |
![]() |
書って感情的なのかなぁ >>375下段の質問とか喉の無駄な気が。理論的には書同意だけど気の毒とかあまり使わない方がいい気がするなぁ。もし村同士だと逆上しあうのは損だし、図星の動揺か喧嘩苛立ちは感情揺れが似てるから判断しづらいし他にも喉使って欲しい 青関連は概ね同意。ストレート戦法ならうまいよね。頑張る 長>>★感謝。自分と似た考えの人は占吊当てず自分で判断したい?それとも似てるのと警戒は別問題? |
386. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
箱に入れたので昨日喉枯れで書けなかった分を。 字数食うから敬語RPちょいやめる。 羊>>313周辺の回答みた。思ったのは羊自身が占い師になった時の心理と違うから偽いと思うんだなって。「堅実に行きそうな性格と真面目」と見るのに「神狼で独断 CO」するのは違和感無いのかな。因みに>>315下段「責任ある真占より狼」という理論も納得できず。一番の誤解は「狼探しの自信は無い」が「占い師として真視取る |
387. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
気はある」から、羊が言う「前衛的なのに弱気」というように見えるのかと思う。 ☆羊>>371まぁ、偽塗りしてる狼より天然ミスり人に見えてる。 加えて老希望の理由に補足しとくと、よくある狼として序盤出遅れたら取り敢えず黙っておいて「明日の寡黙吊り枠」に一時置かれて初日の占いを回避し、2日目は飛ばして吊りを回避するってのが頭をよぎったから。他占いたい所が無かったってのもある。 |
司書 クララ 10:05
![]() |
![]() |
羊>>385じんろうvsむらびとなのよ、実は。 狼の戦術なら有り有り派なのです。ごめんなさいね。 カタリナさんの中で私狼視が完全に抜けた感。手繋成功? まだまだ油断は禁物だけどね。 今日を生き延びて明日の朝日を見るぞ!ファイ、おー! |
389. 羊飼い カタリナ 10:31
![]() |
![]() |
>>388回答感謝。私の対象は書妙だけどその辺は同じかなぁ。 けどその白評価の根幹に、自分と似てるから白放置にしやすいってのはある? シモンが昨日ヴァル占を匂わせてたのがパッション側の思考としても共感できなくて…兵的に恐らく一番読みやすい長占わせるのって悪手に思うんだけどヴァルはどう見る? ジム 正確には私が思う占い師像に合わないし、狼占像にピッタリはまる形。ロケットは私はやるけど、真面目な |
390. 羊飼い カタリナ 10:39
![]() |
![]() |
ジムがやるかどうかっていうのがポイントの一つだと思う。 ただしジムはCO順を注意してるのが分かるし、狼でもその撹乱を意図的にやっても可笑しくないと考えてる。 んで寡黙理論は分かるけど★モリが凸ったら最悪じゃない?また誰の色でも知れる占い師がどの村も気にならず、寡黙に寄るのはやっぱりマイナスに見てしまう。 兵長とかタイプ真逆なとこなり擦り寄り警戒の青なり。 真視取りたいなら黒探して欲しいな。 |
391. 農夫 ヤコブ 10:53
![]() |
![]() |
女の子の考察だけかと思ったら兵について言及してる村長はホモォ えーと、書が農狼仮定じゃないのは分かっただよ。1dの農考察があんまり歪んでたんで農黒の結論ありきの考察やな…と思ったから農狼予想と仮定して>>377だけど、そもそも意図理解してない感は見えた。 ただおらには防御感の要素は全く分からんから、書が毎回「黒狙いじゃない」って主張するならここは認識の違いで詰められない。無駄喉と思ったならごめん |
392. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
◆書 >>103で議題、>>104で非占非霊。「喉勿体ない」なら>>103に詰めれば良かったんじゃないかと思いつつ、>>109の話せることは話しておこうという感じは印象良し。>>135とか>>348が責任感強い。>>349からの農疑いは>>324の希望表から分かるように農は全体としてあまり疑われて無いのでSG作りに行った感は感じず。普通に灰考察は初日だけど結構見てるなって印象で微白めで見てる。 |
393. 青年 ヨアヒム 11:04
![]() |
![]() |
【ジム商白確認】 羊<<364 <<367 赤ログでそろそろ止められそう、に至った経緯。宿にも羊にも赤ログで添削されているのでは?と疑われていたので。羊に激しく青神ラインを疑われているので、もし羊が言うとおり青神狼だったらそろそろ神が迷惑に思って「やめてほしい」と言い出すかなと思ったから。自分が神非狼を押す→神に別に赤ログで止められてないことをアピール→別にラインないですアピール。ただし、神非狼は |
394. 神父 ジムゾン 11:04
![]() |
![]() |
◆青 何故か私とのラインを疑われているらしい。神>>188の疑問は思考過程は理解したけど、疑問が残るっちゃ残る。>>215>>226の感じと>>322以降の考察が別人過ぎて「不慣れ騙りを諦めて普通に戻ったのか」と邪推。安価付ける事知らなかったのに>>322とかある程度は知識ありそうってギャップが良く分からない。やや微微黒程度だが、割と疑い集中してるっぽいんで、占っても良い枠。神>>306の憂いも |
395. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
そこそこ晴れた。 ◆兵 スキル持ってそうで色々知ってそうだな、という印象。何というか屋真の思考追えない。説明する気も無いらしい。けど、神>>221で拾ったので白く見えてるので自由村人っぽい。総じて灰あたり。 ◆旅 神>>179はパッション白さを感じたものをできるだけ言語化した形。だが、その後の発言は今いちパッション白さが薄れた。 ★>>253「ヨアは占い当てるより灰で頑張ってもらった方が良い |
396. 農夫 ヤコブ 11:05
![]() |
![]() |
書>>376 「判断が難しいから占希望」は防御感を度々理由に上げてる(かつおら理解できてない)のが黒塗りに感じられるのと、>>374で防御感の無さから一周して白かも、が謎。★防御感を性格要素として取ってる? 羊>>360 あんがとー。あのときは神真狼で見てたぽいしそやろなぁ。羊の占評は結論は同意なんやけど理由は所々非同意なんよなあ…。 とにかくオットーはよ |
397. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
の根拠お願い。 ☆羊>>390 当時時点で凸るように見えてない。>>170「抑止力については期待していない」>>218「わしだいたい喉余るし集計できる」>>304「コアズレは今日だけ」「今から追ってくる」このあたりが根拠。 「真視取りたいなら」も何も完全に理想像に縛られて真偽見てる上にロック気質の羊は考え変えなさそうという。 ◆長 女子考察可愛い。特にリデル。 >>289下段あたり鋭さ感じた。 |
398. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
フリーダムなのに意外とパッション白を感じない不思議。灰。 ◆妙 普通に>>97>>98あたり狼やりづらいが、非占非霊宣言がワンテンポ遅いので微微微白要素くらいにしとく。何処かで指摘あったが質問多め。考察に違和感無いが、他に白を拾った所は無い。占の当て方は似てて好みかも。 ◆農 >>96速効非占非霊は取りあえず微白要素に。 ★>>281「【割れたら▼斑希望】だけ先に出す」この時点でこれ言う意義は |
399. 神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
何? 昨日は商黒ロックかかってたぽいので商白見えてどう動くのか見て行きたい。書農のやり取りはどっちが黒い白い良く見えず。 ◆修 戦術論連投については何か為になりたくてやっちゃった村感。>>196の戦術論から>>245の2度目の戦術論連投まで3時間程の間があり、赤持ちならその間にアドバイス入りそうな。その間狼が全員不在だったという可能性もあるっちゃある。やや白め。 |
400. 青年 ヨアヒム 11:08
![]() |
![]() |
あくまで昨日の時点での感触だから、今日の屋の占結果によっては変える可能性もある。 狼占→羊白確定でお弁当はもったいなくないの?について 確かにそれは羊白ならもったいないとは思う。でも仕方ないとも思う。羊は村をひっぱっていってくれる大事な人かもしれないし、村をミスリードする狼かもしれないので、羊を残すのはハイリスクハイリターンだと思っている。羊が食われたら、リスクをとって失敗したなーと思うくらい |
401. パン屋 オットー 11:13
![]() |
![]() |
あー…おはよう。良く寝てしまったよ 【アルビンは人間だったよ】 ん、残念だけど。 待ってた人ごめんねー。明日はちょっと気をつけよう。 とりあえず灰に力入れたいからパメラは少し待ってくれると嬉しいな。 |
402. 青年 ヨアヒム 11:13
![]() |
![]() |
修 戦術論は内容的には間違ってないと思う。でも、今回関係ない2−1陣形、3−1陣形についても、2−1、2−2、3−1の順で言及していったあたり、自分でも書くことで思考を整理しながらやってる感じがある。白黒はおいておいて、戦術について最初から知識がある戦闘経験が多い人っていう感じはしない。少なくともLW前提要員ではないと思う。微妙に白をとる。 パッションにたよらず盤面整理しようという思考は好き。 |
403. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
農>>396 ★「羊の占評は結論は同意」という事は神狼屋真で見てるんだよな。農>>335「神のなんか自信ない感じは狂要素でねえか?と思ってる」から何処で変化した?★で私の狼要素拾ったとこって何処?具体的根拠を示さずに結論だけ追従ってのは神偽視に乗っかった印象落としに見えるな。あ、後★「自信無い感じは狂要素」をもうちょい具体的に説明してくれ。 |
404. 農夫 ヤコブ 11:14
![]() |
![]() |
☆神>>398 単純に、1d2d要素だけで占真贋決め打つの嫌いなのと、斑ならちゃんと吊ってライン作らせたほうが能力真贋見易いプラス黒引き視点なら灰中残り1wになるからその動き見たいだよ。 うーわー商白だ…アルルごめんなんだよ。 |
405. 神父 ジムゾン 11:20
![]() |
![]() |
農>>404 いや、斑吊りのメリットは知ってる。聞きたいのは神>>306の危惧について。方針表明なんて斑が出てからすれば良いのに、昨日の時点で明言して屋狂なら偽黒出しやすい環境をわざわざ作ってるけど、何で?って意味。 因みに屋に突っ込みたい所は色々あるけど対抗叩き言われそうなので控える。まぁ偽が分かってるからこそ見えるものなのかもしれん。 |
407. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
おはよ。【あきんどさん確白】把握。 ★お百姓さん>>404 ごめんよというのはどういう感情?何に対してのごめん? >>406 こーんこんこんこん! […は白菜の後ろに隠れた] |
408. パン屋 オットー 11:38
![]() |
![]() |
【みんな仲良くしようね】 相手の事を思いやりながら発言しようね 皆の発言の端々でオットーはよって言われてた…気をつけようっと 昨日の補足から入るね リーザ>>265>>266 回答感謝だよ。そういう考えもあるのか 「狼探してる感」は序盤限定の要素で、例え狼でもメリデリ考えて中盤終盤に残す、かぁ。(あってるよね?) リーザ自己申告の>>152と合わせて考えても違和感ないし、白いな。灰考察期待だよ |
409. 少女 リーザ 12:01
![]() |
![]() |
神主さん>>405 あっしは逆に感じたよ。斑吊明言多い中で初回占に狼当てる仲間はいない、偽黒出したら黒出しラインが疑われる+黒出しの護衛優先度低いから真抜きしにくいってぇのは偽黒出せない状況に思いんしたね。それを逆手に取っての危ない仲間切りも無くはないと思いんしたが確白出て安心でげす。 屋>>408 そういうことでげす。中盤以降はその姿勢に矛盾が無いかなども考えやすが序盤には区別つきやせんし。 |
村娘 パメラ 12:11
![]() |
![]() |
おはよう。 やっとみんな帰って落ち着いたわ。 なんかあまり議事録読む気力が出ないし、絡みたいネタしてくれる人もいなくてしょんぼり。 村長はネタしてくれてるけど、絡み辛くて困るわ。 ネタとわかっていても、正直ああいうのって気色悪くて触りたくないのよね… |
410. 少女 リーザ 12:11
![]() |
![]() |
斑出なかったし自由占霊ロラ進行もアリかと思い始めた。今日の寡黙吊したとしても3手で最低1人外、 13>11>9>7>5>3>ep 5d7人、商+3回分占えるでげすから流石に黒も偽黒も出んしょう。もし両占から黒が出ればバランス進行で最終日まで行きやす。 灰考察しなきゃ。 書農の対立、白菜の疑い集まり見てきんす。他は間に合わなそうでげすが、今のところ違和感出てない羊あたりも時間あれば見たいでげす。 |
村娘 パメラ 12:15
![]() |
![]() |
ヨアもせっかく乗ってあげたのにその後はほとんど放置だし、村の選択失敗した感じだわ。 あ、村としては「いい村」だとは思うんだけど、あたしの希望は「正月らしくネタで盛り上がって楽しめる村」だったからね。 でもプロ終わったらみんな通常運航でガチってるんだもん… |
411. 羊飼い カタリナ 12:16
![]() |
![]() |
ぽっぽー ヨア返答ありがとう。私の中の疑問として、ヨアはなぜそこまで私を過大評価しているか謎なんだ。★言語化できる? 青視点では私神真贋の予想も全然違うし、村人の青を疑うポンコツ村人に見えるハズで、頼もしいじゃなく危なっかしいに位置すると思う…。 なのにハイリスクハイリターンって単語が出てくるのは不思議なんだ ALL★>>みんなのGSみたいなー ミスリった商確白踏まえて 青農>兵修>長>旅>妙書 |
村娘 パメラ 12:26
![]() |
![]() |
ネタで楽しむのが難しくなった以上、ここからはあたしも少し本気出してガチで行こうかなぁ。 でも急にスキル上げると逆に怪しまれるだろうから、徐々に上げていく感じにしないとね。 それでも能力者だから、急に頑張り出したら「信用取りに来た偽」みたいに言われそうだけど… |
村娘 パメラ 12:29
![]() |
![]() |
商は白確定したね。 屋狂なら黒出ししても良さそうだったのに白出しだったから、やっぱり真でいいのかな? まぁ、黒出しすると白出し占の神の護衛率が上がると見て白で揃えた可能性もあるから微妙ではあるけどね。 |
412. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
妙>>410 自由占進行もあり、は賛成。初日はずっと狼や狂は黒だしする!と思っていたから、今日の結果をみて、統一でも自分の思った様に進行しないなーーと気づいた。以前屋が指摘していた、自由占いにして狼の噛みどころをなくす作戦はありに思えてきた。明日はアル襲撃されそうだし。 霊ロラ反対。 3手で最低1人は人外に疑問。霊が真狂だったら村2狂1吊りになるよ。人外といっても、狼でなければ吊る意味はないよ。 |
413. 村娘 パメラ 12:51
![]() |
![]() |
おはよう♪ 【商の白確定確認したよ】 色は見えにくいタイプだったから白と判明したのは悪くなかったわね。 まとめ役出来るならお願いするわね。 発表順について考えたんだけど、今日からは統一なら占は自由発表でいいんじゃないかな? て言うのも占狼の可能性が高いと思う事と、仮に占狂だとしても狂が割りやすい様にした方が▼斑でラインを確定させやすいでしょ?(あたし視点で真占判明) |
414. 村娘 パメラ 12:57
![]() |
![]() |
初回は白確すればまとめ役が出来るってメリットがあったから偽黒抑止は効果的だと思うけど、まとめ役出来た今は逆に斑が出来た方が村にもより多くの情報が入るんじゃないかしら? もう少し踏み込むなら、あたしは自由占いでもいいと思うわ。片黒でも吊ればラインが出来るか真偽確定するかのどちらかだしね。 農>>324 あたしの●書(>>311)が反映されてないよぉ! |
415. 青年 ヨアヒム 13:04
![]() |
![]() |
>>412 霊が真狼だったとしても、3縄使って1狼つるのは割りにあわないような。7縄で3狼なら、3縄1狼は良くない手で、2縄1狼でなければ良いとはいえないと思う。 商+3回占える、はその間に占襲撃がないという前提にたっているみたいだけど、これも確実とはいえないと思う。 >>411ALL GS 羊農長妙書旅修兵老商 灰考察苦手だなー。また変えるかも。GS仮くらいで |
416. 少女 リーザ 13:29
![]() |
![]() |
ちょっくら見てきたが「ありがとう」要素取りすぎでげすなw 農については書の言う防御感はわからなくないでげすが、対話した流れでそんなにおかしいとは思わなかった。堂々と票集めと言えるのは疑いを恐れていない。青黒でなければ白要素 書について、>>349>>350で挙げてる防御感とか強弁に擦り寄りとかかなり黒要素挙げだと思いんすが、農から反論来ると>>376「●理由は判断難しいから」「黒塗りに見えたら |
417. 少女 リーザ 13:29
![]() |
![]() |
過敏」という発言は書の防御感? ★農>>370 書についての評価は濁してるけど今のところどっちだと思ってる?書の狼ぽい行動、村っぽい行動とか拾えんしたか? >>415青 まあ、あっしは最寡黙については村でも吊る、狼なら残さなくて良かったってぇくれぇの考えでげす。割に合わねぇと言いやすが、後に情報残せば…と思いやしたが見直したら最悪想定6d決めうちだ。計算ミスorz 一つの案として見てもらえれば |
418. 村娘 パメラ 13:36
![]() |
![]() |
占真偽で羊は神狼ロックしてるけど、あたしは屋狼に流れつつあるわ。 屋>>295見て質問期待してたんだけど>>401で後回しって事なんで先にあたしの考えを出させてもらうね! 屋は>>147で宿に非狂要素取って、>>244でもあたしの推理を否定してるのね。だけどあたしにはこの考えの方が納得出来ないの。 古文書漁ればいくらでも狂の霊RCOはあるけど、逆に霊RCOで1-3になったケースは見た事無いわ。 |
419. 村娘 パメラ 13:37
![]() |
![]() |
理由は簡単。根本的に狼は占確定のリスクを避けるためにも、占判定を自分達でコントロールするためにも占に騙る傾向がある事。 騙りを出す場合、ほぼロラで確実に早期に吊られる霊よりも生存率が高く場合によっては決め打ち残しもある占を選ぶのは必然だと思うの。 それに狂が占に騙ったと判断出来る状況でもない限り霊に騙る事はまずないからなの。 なのになぜ1-3のリスクをそこまで高く見るのか疑問ね。 |
420. 村娘 パメラ 13:37
![]() |
![]() |
逆に狂が霊にRCOするメリットは十分あるの。 人によって多少考え方は違うけど、狼の布陣としては占狼霊狂の2-2が最強と言われてるのね。 そして霊先CO(占霊一斉CO)だとこの形になりやすいの。だから一般的に霊先COは嫌われるってのもあるのよ。 あと本当は対抗叩きみたくなるから出来れば指摘したくなかったんだけど、ここ指摘しないと屋の矛盾も追及出来ないからさせてもらうね。 |
421. 村娘 パメラ 13:38
![]() |
![]() |
宿は>>100で「帰ってくるのは昼過ぎ」を理由にしてRCOしてるのよね。 これは裏を返せば、在席出来てたら潜伏するつもりだった事を意味してる事がわかると思うの。 だけど冷静に考えてみて。お昼過ぎには戻れるなら急いで夜明け直後にCOする必要は無いでしょ。 ここからはもう言わなくてもわかるんじゃないかしら?なぜRCOを選んだのか… 狼目線ではこれだけでもほぼ宿狂に見えてたと思うわ。 |
422. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
そしてそれを宿の強い非狂要素に取っているのに、あたしの霊対抗COのリスクは全く考慮してないのも疑問なのよね。 これについては神は>>177で指摘してるのよね。 娘>>205でも言ってるけど、最小限のCO発言のみで消えた神は村騙りにも見えたわけで、あたしが狼陣営だったら占確定のリスク避けるために占に騙ってたと思うわ。 この霊に対する見方の違いは屋狼で宿狂見たからだと考えるととても納得出来るのよね。 |
423. 村娘 パメラ 13:57
![]() |
![]() |
ちなみにあたしがすぐに霊対抗CO出来なかったのは、早朝(村の夜明け前)から出かけていたからよ。 これについてはプロの>>72でも宣言しておいたわ。 それを様子見みたく言われるのはちょっと不満。 それを疑うなら宿が昼まで帰れない事をRCOの理由にした事に対しても、RCOの理由作るための言い訳を疑うべきじゃないかな? あたしとしてはどちらに対してもリアル事情を疑うのは嫌いだけどね。 |
424. 村娘 パメラ 14:01
![]() |
![]() |
ここからは灰についてね。 羊は占真偽や青の白黒に関してあたしとは全く逆の考え方なんだけど、本気で探っては反芻してる感じで素直に狼を探す村側の姿勢だと見てるわ。 狼で演技でここまで出来たらオスカーあげちゃうのよ。 ただ発言力が高い分、ミスリードしてたら中盤以降に村を自滅に追いやる危険もありそうだからそっちが少し心配かな。 |
425. 村娘 パメラ 14:09
![]() |
![]() |
書はね、受け身感や防御反応みたいなものが狼っぽい印象を受けるのよね。 初日の序盤に動きが少ないのに不安を感じたりするのも狼に多い傾向だと思うし、農とのやり取りを見ても疑い返しっぽいしね。 >>361まとめ役に安心なのは受け身タイプだからって点ね。あたしはまとめ役は攻撃的なタイプは独断で村を自滅に導く事が多いから安心して任せられないってのがあるの。 コアずれに関しては…抜けてた。ごめん<(__)> |
426. 村娘 パメラ 14:20
![]() |
![]() |
青と農の二人はあたしの中ではほぼ人決め打ちに近い状態ね。 青はもしかして他国でそれなりの知識をつけてこの国にはまだあまり慣れてないだけなんじゃないかなって思ってる。アンカーの件とかそのせいじゃないかな? 狼でここまで素直な発言て相当敷居高いと思うよ。 自占いで白確想定してなかった事を疑われてるけど、慣れない内は斑にされる方を考えるのが普通だと思う。(不安加味ね) |
427. 村娘 パメラ 14:28
![]() |
![]() |
農は独特な単独感があって、長や兵には感じる作為感がなくてとても自然体に感じるのよね。 細かくあげるときりがないけど、顕著なところでは>>335なんかがわかりやすいわね。 自分の出した決定に対して「、これで確白ったりしたらわりと戦犯だべな…」の様な反応は狼だったら出てこないと思うわ。 決定出しも好評価ね。灰のこういう動きが見たいからあたしは決定に触れなかったしね。 |
428. 村長 ヴァルター 14:32
![]() |
![]() |
羊>>389 思考が適切というのは、自分と似ているからそう思うのであって、根幹かどうかは知らんが似ているから白というのは一つの要素だな。 シモンの私希望は別にいいんじゃないか? 私もシモン占いならそれでもいいなと思っていたぞ。斑が出たら黒出した占師を偽設定できるし、白確まとめもうまくできるだろ彼なら。 黒確はしない気がする。 >>390 いやー、今回灰より能力者の方が見やすくないか? |
429. 少女 リーザ 14:34
![]() |
![]() |
ちがう、5dだ。間違えすぎw 白菜:疑われの理由全くわからなかった。疑ってる人言語化頼む。 >>128の自己申告したスタイルだから得意なんだろうけど、リアルタイムで質問や要素出しがぽんぽん出るのは割と白要素と取ってる。どう 思われるかとか矛盾が出ないかとかあまり考えてなさそう。それ言ったら長兵はもっとでげすが。 目立って白いところは無いけど特に黒くはない。狼なら後で矛盾出そうだから放置。 |
430. 村長 ヴァルター 14:35
![]() |
![]() |
占は神が真っぽいな。まだよく見てないけど。パッションではそう感じる。霊は宿が真ぽいというより、娘が一人で落ちていってる。決め打ちするならもう一回見直す必要はあるが、ロラなら娘先でいいやって感。 青の白さを主張しているひといるけど、まったくわかんねーな。とりあえず吊り枠。 |
431. 村長 ヴァルター 14:40
![]() |
![]() |
白菜は>>297の最後の2行見てもわかるように「疑われたくない」っていう意識が言語の端々に出てて、それが違和感として逆に疑われる要素になっているという… A「色を見抜きたい」とB「疑われない」っていうのが村人の基本的な心理で(ちなみに狼はBのためにAの要素を演出する)、普通質問はAの要素で使うのに、Bも意識するから違和感でてきちゃう。 ちなみにまだ白菜の評価は純灰。防御感強い村なぞいくらでも |
432. 村娘 パメラ 14:43
![]() |
![]() |
兵見てたけど長の発言が見えたから先に。 ★>>430長 「娘が一人で落ちていってる」って、前にも似た様な事を言ってるけど、どこを見てそう判断してるんだろ? 根拠もなしに言われ続けると、屋と同じく宿狂解ってる狼があたしの印象下げしてる様にしか見えないわ。 確かにあたし自身、最初は適当にネタに絡んで楽しむだけのつもりでいたけど、村がネタよりガチ気味だから諦めて真面目にやり始めたつもりではいるけどね。 |
433. 村娘 パメラ 14:48
![]() |
![]() |
あたしから見て、長のフリーダムは農の様な自然体とは違って作為感が強いのよね。 最初は素直に気負いのなさを白く見てたけど、自然にそうしてるんじゃなくて「そう見せる」事を意識してやってると今は感じてるわ。 極端な言い方も印象を操作しようという作為を感じるし、挑発してあたしのペースを崩させようとしてる様にすら感じるの。 ただ、村側でもやりそうなタイプにも思えてとても悩ましい人だと思ってるわ。 |
434. 村娘 パメラ 14:54
![]() |
![]() |
兵は疑われる事を気にしない感じは人っぽさを感じてはいるんだけど、処々に見られる抑えた感じが計算の上の意図的な動きにも思えて信じるには不安が残る感じね。 村側なら思った事は素直に何でも話してほしいかな。そうして思考を晒して貰えればもっと信じやすくなると思う。 長にも言える事だけど、この手のタイプは斑になるとノイズ化するから、黒いと判断した時は直吊りで対処枠だと思ってるわ。 |
435. 少女 リーザ 14:56
![]() |
![]() |
>>332ヨアの若い衆 読んだけど納得できなかったから青占いたい要素として挙げただけだしそれ質問じゃありんせん。 納得できなかったというのは>>227で言ったとおり「知識はあるのに確白パターンに言及しなかった」こと。自分に黒が出るという視点漏らす狼見たことあったんでね。 ★今日あきんどさんの確白出てみて見えてきたものはある? |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 14:56
![]() |
![]() |
イーヒヒ!寝坊したレジーナだよイヒヒヒ! 割れなかったねぇ...単純に考えるならオットー狂なら割りが安全な時のような気もするのだけど。イッヒッヒ! アルビンまとめよろしくね。私はまとめになったら自分の意見は伏せるタイプだけど。言いたいなら、なるべくなら決定の後とかのほうがいいかしらん。 アルビン★決定出せる? 村の方針をうまくまとめていってね、イッヒッヒ! |
437. 青年 ヨアヒム 14:58
![]() |
![]() |
長>>430 長は僕のことを黒視してるみたいだけどその理由は?根拠を言ってくれないと反論できない。 僕からみた感じ、長とシモンはなんかいろんな考え方が一致してそうな感じ。もしシモン狼だったら長狼はありえるかなとか思った。長の青吊りの理由は、昨日僕がカタリナの質問に答える形で吊り枠として老兵をあげたからだと見るのはうがちすぎ? |
438. 宿屋の女主人 レジーナ 15:01
![]() |
![]() |
なにかヨアヒムが覚醒した気がするけど、よくわからない方向にすっぽ抜けていった感じがするわ。 赤添削うんぬんにこだわってるけど、結局は主観的で、あまり客観的な意見じゃないせいで要素にとれないわねぇ。演技なのかも判断しづらい。 もう少し疑い返しの手法でなく、「誰が誰を見てる」という灰考察の手法で考察を分厚くして欲しいわ。イヒヒ... |
439. 村娘 パメラ 15:02
![]() |
![]() |
白菜はキムチにした方が好き…じゃなくて、なんだろ?一杯喋ってるのに全然印象に残ってないわ。 たぶん、あたし的に無難な事ばかりしか言ってないからなんじゃないかしら? 卒なくこなしてる感じが胡散臭さみたいなものを感じるのかもね。 狼でも不思議はないと思うけど、羊と並んで最多弁枠だから終盤まで放置して食われず残ってたら考えるでいいと思うの。 じゃ出かけるから続きは夜ね。 |
青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
娘>>426 さすがマイハニー、僕のことは誰よりもよく分かってるな。そうだよ!!そうなんだよ!!でもこういうことを白ログでいうと初心者Coとか言って怒られそうだから言わない。ちなみに、他国でじゃなくてG国の超おすすめログを読んだ初参加だけど。超お勧めログにでてくる最強狼がみんな、発言からまったく黒拾わせないような人ばっかだったからパッション嫌いなんだ。 |
440. 宿屋の女主人 レジーナ 15:13
![]() |
![]() |
んー、あまり時間はないけれどね、イヒヒヒ。これからパーティーなのさ! ヤコブは>>287とか「スタイル曲げないぜ」とかの前のめりな感じは人かしらね。疑いを集めるスタイルを捻じ曲げる気はないのだもの。 でも昨日言った、ヤコブが質問した相手から「?」をもらうのは相変わらず。予想通り、それでクララと摩擦が起こってる。少しヤコブ側の誤読もある気がするし、もう少し落ち着いて読まないと村が混沌するかもよ |
441. 宿屋の女主人 レジーナ 15:21
![]() |
![]() |
ヤコブはこうなんか、飛躍というかなんというか、内部で意訳されすぎて何か違う意味にとられてる箇所がある気がする。どことは言わないけど、ただ信用を得ようというよりは狼探そうという姿勢の表れではありそう。 村長のカタリナ評が何か的を得ている気がしなくもないようなイヒヒ? 村を一歩引いて村長実況席からお送りしますというポジシションになりつつあるね。 |
442. 宿屋の女主人 レジーナ 15:28
![]() |
![]() |
カタリナは>>326のメモ書きのような自問自答は本気でヨアヒム狼の線を追ってると考えてよさそうね。狼の演技っぽくないし、他の人から見てもわからなくはないけど、ごちゃごちゃした感じは内部の思考の表れっぽいかしらん。 イッヒッヒッヒ、つまりはオーバーヒートしてる感じもするけどね!知恵熱が出てそう。ヨアヒムの白黒関係なくクールダウンして冷静ね、イヒヒヒ。 |
443. 宿屋の女主人 レジーナ 15:28
![]() |
![]() |
カタリナは>>326のメモ書きのような自問自答は本気でヨアヒム狼の線を追ってると考えてよさそうね。狼の演技っぽくないし、他の人から見てもわからなくはないけど、ごちゃごちゃした感じは内部の思考の表れっぽいかしらん。 イッヒッヒッヒ、つまりはオーバーヒートしてる感じもするけどね!知恵熱が出てそう。ヨアヒムの白黒関係なくクールダウンして冷静ね、イヒヒヒ。 |
444. 青年 ヨアヒム 15:33
![]() |
![]() |
妙<<435 質問じゃなかったんだねごめん。 娘<<435 宿<<438 確白決定して見えてきたもの、灰考察・・・・。 昨日の投票の順序まとめてみた。まとめた理由は、狼は仲間が占い先になったら回避するために他の村に表を集めて占い回避すると思ったから。 長→青羊 商→兵 修→妙旅 妙→青商 旅→商修 |
445. 少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
ほう、旅籠のかみさんも宴でげすか。あっしもちょいとお邪魔してお神酒いただきやしょうか。 神:灰との絡みが狂っぽく見えない。そう見える理由は、自分の評判気にしたり、意見合わない人との絡みで機嫌悪くなってる?ように見えた。羊の挙げた屋真要素に反対してるが狂ならあまり気にならないところではないでげしょうか。 農とは切れてるように見える。昨日の占希望老なのはあまり共感できなかった。 時間切れ。屋見なき |
446. 青年 ヨアヒム 15:41
![]() |
![]() |
宿→妙旅 屋→商修 神→老修 農→商 羊→青商 娘→書 青→羊 このうち、娘→書と青→羊は、死票覚悟での投票だから仲間占い回避投票ではないよね。 もし昨日仲間の占い回避投票が起こっていたとすれば、狼がそういう行動を取るのは仲間が2票獲得して危機感をもってからだと思う。 |
447. 青年 ヨアヒム 15:45
![]() |
![]() |
昨日疑われていた妙青商のうち、青商は白確定だから妙黒と仮定して仲間かばい占い先投票の可能性を検証するね。 農は昨日、僕をかばって商に票を集めてくれたよね。ありがとう。僕は白だから、農青ラインはないよ(僕視点)でも、実は昨日の農の行動は僕をかばったように見せかけて妙をかばって商に票集めをしていたんじゃないかと思うんだ・・・。どこかに票はあつめないといけないわけで、商をかばって青に投票、青をかばって |
448. 青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
商に投票、のどっちでも良かったわけだ。どちらかというと、僕は黒視もされまくってる半面、白決めうちしてくれてるマイハニーパメラとかもいるし、レジさんもなんとなくかまってくれてるような気もするし(自意識過剰)、僕をかばったほうが商をかばうよりも周りに不自然と思われないかなー、という計算の元で僕をかばって商に票あつめ。 妙黒なら農妙ラインありと見る。 あと、羊も青商で投票してたけど、投票時刻が農と1分 |
449. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
投票時刻が農と1分しか変わらないことを考えて、妙をかばうために青を犠牲にしようとしての投票とも見れる。第二希望を商にしたのは、青でなければ商に票集まればいいや的な発想で。妙羊ラインもありかな。 ついでに妙屋ラインもありにしよう。屋が投票した時点では商はまだ2票目だから微妙だけど、農と赤ログで相談した上での行動という可能性はある。 まとめると、 妙黒なら農羊黒要素あり、屋も若干黒要素あり。 つづく |
450. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
ただし、現時点でそこまで妙を黒視してるわけじゃないから、農羊屋は上記の理由で黒視したりはしないよ。狼がまったく1票も入らなかった長みたいな人で、昨日は仲間かばい投票は起こらなかったって可能性もあるし。ただ、もし今後妙が黒確したりしたら、農羊屋は黒要素1点とる。 |
452. シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
【商の確白確認】 昼ってまたどこまでを昼と呼んでいいのでしょうか…汗 ☆>>411 GS 黒 長>旅≧兵>老>青>農≒書>羊≧妙 商 白 長:私の評価を底辺に置くのは(嬉しくないけど)わかります(実は長の中でこれが一番のパッション微白要素)が、長の全体への関わり方はRP以前に疑問符が。 ★長>>378「偽視獲得~」というのは、他の方の発言のどのあたりで感じたのでしょうか? |
453. シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
旅:昨日占先候補を出したときは、理由のない黒でした。夜明けを踏まえ、自分自身の思考再整理を行ったところ、>>173「占いたくない」という発言により、黒感触を得たと思っています。 >>429娘☆旅理由)まだ1日目の中盤の為、誰に対しても占の目をかけてもおかしくない時期。実際ほかのどの人に対しても丸く見ているにも関わらず、ここだけが妙に尖って見えた為です。ただ、その他発言には違和感を覚えていません。 |
454. シスター フリーデル 16:02
![]() |
![]() |
兵:>>176屋真決め打ちから、屋の発言を受けて>>257「ちょっと前の発言はいまいち」は兵の考え方として納得できるのですが、>>257「初志貫徹」が兵らしくない感触を受けています。 老:発言がないと分からない…透明 青:>>412など考え方が似ている人かなと。ただ考え方が似ている=白という短絡はしません。勿論発言は理解しやすいです。 ★霊ロラ反対とありますが、その場合、灰狼をどうやって判断を |
455. シスター フリーデル 16:03
![]() |
![]() |
行おうと思っていますか? 農書:書は単体の方の判断がしっかりしたい、と思うからこそ、意見が見た目でわかりづらい農に絡んでいるのかな、と。特に大きな黒要素が見つかっていません。 羊:しっかりしている人の要素ってどうやれば取れるのだろう…もう少し精査するべき自分への戒めでこの位置。 妙:できる村人感が流れを通して感じます。疑えないけれど疑う要素を探します。 ☆じゃないけど占いについて |
456. シスター フリーデル 16:03
![]() |
![]() |
青>>412娘>>414が書かれている通り、以降の自由占いに賛成。 理由) ・単に占先が2になることで、その真偽はともかく灰の色付けが早まる(灰10は辛い) ・狼噛み筋に迷いが出るかも ・真占が抜かれた際に残る情報量が多くなる ・片占や片霊になった際の判断量が増える 統一占を続けた場合、ライン戦→印象判断が続く(確定情報が噛まれた人のみ)なのは辛いです。でもこれは好き好き?夜に戻ります** |
457. 村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
娘>>432 はー、ふくれっつらパメラかわいいなー。もきゅもきゅ。娘が印象落としてるのはぱっそん。別に霊なんてロラするならしっかり見る必要すらないじゃんね。きのう自分でもそういってたじゃん。だからまとめより対抗でたほうがよかったんでしょー。 青>>437 「僕は白です」って言っている人を白だと取れるほど心広くないんで… 吊り枠がいやなら、能力処理枠でもいいよ。 |
459. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
修<<454 霊ロラしないで、占い先投票、吊り投票の順序に仲間かばいの可能性を見る幹事で灰狼をみたいと思う。もちろん、投票の順番にはリアルの要素も絡むだろうから、それを理由に黒決めうちはしないよ。吊る人決めないといけない場面になったら、黒要素集まってるひとは決めうちなしでも吊るかな |
460. パン屋 オットー 16:35
![]() |
![]() |
やぁ、ただいま。 パメラ、僕が答えないから考察が進まなくてごめんね。喉余ればがっつりそれについて喋るから、先に灰見るね。 先に目ついた所を。 ★リーザ>>410 霊吊っちゃうと、霊判定の確定情報落ちないけどそれは>>152で言ってた「後半は状況も」には影響無いのかな? 僕だって、いつまで生きてるかわからないしね。 白いなって思った後に、さっそくだけどん?って思ってしまったよ。 回答お願いしたいな |
461. 少女 リーザ 16:46
![]() |
![]() |
青の逆アンカーはツール封じかww読みにくいでげすww >>449 「青を犠牲に」の言い方が黒い。占票くれぇで犠牲にとかいうのが黒い。吊りでもあるまいに大げさだなぁ。 ☆グレスケ出せってやつ 終わって無いんでざっくりやりんす。 黒っぽ:青>書>修>農旅羊:白っぽ 考え中:兵長 知らん:老 |
462. 村長 ヴァルター 16:58
![]() |
![]() |
ちなみに、リデルのことバカにしてないからね。不快に思ったらごめんね。 かわいいとしか思ってないよ。 昨日のシモンと一緒で、修は単独白とってるしね。 でも、せっかくだし、私を黒塗りの練習に使ってみていいよ。 とりあえず、態度で吊るっていうのは、相当ひどくない限り同意得られないとおもうから(基本、白黒関係ない要素)、まずは黒とりから・・・ ★私が狼ならなんでこんな自由な振舞いしていると思う? |
463. パン屋 オットー 16:59
![]() |
![]() |
自由占いには賛成だよ。 ヨアヒムは、僕の自由占メリデリ見てくれたんだね。喉割いた甲斐あって嬉しいよ ちょこちょこ灰考察やっていくね。 ■村長 これはシモンにも言える事なんだけど、相手に自分の白をわかってもらおうと言う姿勢が全然無いんだよね。 「防御感が無い」とでも言うのかな、こういうのって。 村長は考えてる事はわかるんだけど、何故そういう考えになったかっていうのがわからないんだよね。 基本的に |
464. パン屋 オットー 17:00
![]() |
![]() |
パッションみたいだし。>>117の回答とは矛盾ないけども…。 喋れる実力は十分あると思う。 単独感があって白めなのは前日と変わらず印象継続。 でも、>>291の印象も継続。 ★村長>> 女子からのお願いじゃなくて申し訳ないけど、もう少しだけパッションの部分を言語化お願いしたいな。 疑われてる人も、パッションだよって言われても反論しようが無いと思うんだ、どうだろう?なんなら僕は女装したっていい。 |
465. 村長 ヴァルター 17:00
![]() |
![]() |
自分のこと黒って言っている人に、こういう応対すると、防御感って言われるんだろうなー、と覚悟しつつ… リデルが僕としゃべってくれてる嬉しい。 私の屍を乗り越え成長するのじゃ的な感覚なのであった… 上から目線でマジすいません。ごめんねリデル。愛してるから。 |
466. 少女 リーザ 17:06
![]() |
![]() |
☆屋>>460 霊吊らずしても複霊ゆえ確定情報は落ちんせんし斑吊って霊抜き起こればまことは闇の中。霊ロラなら占に護衛集中し抜きにくい状況、黒出されは残して占灰ラインの決めうち材料。占霊ラインと異なり役職は偽でも狂は噛まれやすが、黒出され灰は決して噛まれぬことから噛み先見るには占灰ライン勝負が適してると思いんす。自由希望は占の思惑をあらわにし確白防いで噛み考察の思考停止させぬため。噛みは状況判断の要 |
467. 村長 ヴァルター 17:07
![]() |
![]() |
屋☆>>464 とはいえなー。 能力かけざるを得ない農老あたりなんとかしないと話進まないよ? 霊ロラでもいいけど。しばらくは自由にやってればいいと思うんだけどなー どうせある程度削られてくるんだし、そっから見ていけばいいんじゃない?的なノリだな。 青は、初心者要素に防御感もりもりで色見分けるの困難すぎ。狼要素否定不可能で能力処理必須。 老は寡黙で色見るの不可能。 どね?質問の答えになってる? |
469. 老人 モーリッツ 17:31
![]() |
![]() |
【商白確認しとるよ】 歳には勝てんのう…。 お爺ちゃんこれからがんばるのじゃ。 あ、ワシは霊ロラはどこかでやるべきと思っておるよ。手順で解決できるところは踏むべきと考えておるのでな。初回霊ロラは狩保護、護衛幅など考えた時に選択肢としてあると思うよ。 ただ、初回確白にしてきたので、ライン戦仕掛けてくる感じもしないのう。ここは内訳 真狼-真狂めなのかのう。まあ奇数進行なら狂でも残したくないぞ。 |
470. 少女 リーザ 17:42
![]() |
![]() |
寡黙吊っても〜想定しやしたが爺さんが喋れば今日から霊ロラっていいくれぇでげす。爺さん早う来ん来ん。あと白菜も来てないでげす。あ、爺さん確認。今日どうするか爺さんにかかってるんだ頑張れ。 パン屋見て来んした。パン屋のは狼の尻尾を出させてやろうって質問ではありんせんね。神父→農の質問のような。 突っ込んだ質問しないのは主人様に突っ込みたくない狂要素でげしょうか |
471. 旅人 ニコラス 17:51
![]() |
![]() |
【商白確認】 真面目に色分からなかったので白確してほっとしてる 商はまとめ役できればよろしくね ちょっとした今北産業気分 能力者にいつ縄かけるかは兎も角として、何処かで吊るさないといけないのは確かで ロラ系の話見えるけど、霊ロラからは賛成ー 決め打ちは今の所考えてない。役職の真贋は後日結果照らし合わせてみたい 占いは自由のが灰の狭まりは早いのは確か、と占い師の考えはこっちの方が見やすい |
472. 神父 ジムゾン 17:52
![]() |
![]() |
鳩一撃。 妙>>409に成る程と思いつつ、農本人に聞きたかったというね。 自由占が村としてメリットあるなら占い方法はどちらでも対応可能。 娘の宿狂要素見て、娘真なら宿狂屋狼は割と確信レベルに。どちらが真かは精査できてない。 |
474. パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
■シモン シモンも「防御感が無い」なのかな。前述参照。 >>257とか見ると、考え方は村長よりかはわかりやすいような気がする。印象派の単体よりは状況考察派かなって気がするよ。 違ったら恥ずかしいね こっちも初日の印象継続だね、今日まだだしね。 ★シモン シモンの推理スタイルと重視する要素を教えてほしいな リーザ>>466 回答ありがとう。そっか、そういった意味では確定情報じゃないね。こっちのミス |
475. パン屋 オットー 18:23
![]() |
![]() |
だね、ごめん。 確かにリーザでその考えなら、霊ローラー提案は違和感なしだね。 村長>>467 ごめん説明不足、これは質問というより要望なんだ。でも、回答ありがとう。 そういった感じだとすごいわかりやすくて、嬉しいよ。 もっとわがままだけど、そこにどこの発言でそう感じたのかアンカーでいいから加えてくれると、もっとわかりやすいかな。 青老に関しては概ね同意だから、誰かを疑う時はそうしてほしいかな。 |
476. 旅人 ニコラス 18:24
![]() |
![]() |
神が羊村視っぽいのに、羊が神ガン狼ロック掛かってるっぽいチグハグ見ると、神羊両狼はなさげとなってる >>395神 ☆青は>>178なんか寡黙で吊られそうとか本人の発言見るうち ここ統一で割れた時のビジョンがとりあえず吊って役職の内訳分かりにくくなるパターンが見えた 確白になったら良いけどなるとも保証なし 占うより灰に置いておいて発破でもかけた方が良いかなと思ったよ 白菜置いて離脱 つ[白菜] |
477. パン屋 オットー 18:43
![]() |
![]() |
■ヨアヒム 見直し枠。 昨日、喉なくて全然詳しい事言えなかったけど、>>209の考えから>>184の疑問が出るっていうのは当然だから、「少し不慣れで素直に発言してる村っぽいな」っていうのが昨日白視理由(>>300) でも、その後の発言がちょっと引っかかるね。 ちょっと自分の良い様に要素をとりすぎな気がするなぁ。 >>337はそんな事言われてもこっちとしてはどうしようもないしね。 |
478. 青年 ヨアヒム 18:44
![]() |
![]() |
羊>>364 羊がLWだった場合の2狼目は、確信はないけどリザかなー。仲間を庇って占い回避した可能性をみる 羊>>367 確かに羊を過大評価してたかも。ミスリードしてるし。なんとなく初日いろいろ話しかけてくれて嬉しかったのでつい。こういうのは良くないね くろほし 神屋 今日自由占いなら誰希望? 今日 |
479. 神父 ジムゾン 19:02
![]() |
![]() |
☆青>>478 自由占の時、普通は遺言COだけど明言する? 遺言COは厳しいかもしれない。 旅>>476 ★「とりあえず吊って役職の内訳分かりにくくなる」ってどういう事を想定してる? 占枠から外した理由が良く分からず、青単体も白く無い事から旅青両狼も一応考えてる。 因みに「防御感」は「視点漏れ」みたいに狼特有の要素じゃない(村でも狼でも関係なく性格次第)なので黒要素には取ってない。 |
480. パン屋 オットー 19:05
![]() |
![]() |
>>400下段なんて、そんな事言い出したらキリが無いからね。 都合の悪い人間を処分したいのかな、って見えたよ。青羊両狼はなさそうかな 全体的に疑い返し、疑いに過敏な印象があるからこれは狼要素だね。今は黒めに見てるよ。 ☆ヨアヒム>>478 申し訳ないけど、その質問には答えられないね。何でそれを聞くのかな? 言い忘れてた。村長、喉無駄にさせてごめんね。 モーリッツ、お帰り。これから頑張ってね |
481. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
青>>447からの考察は正直言うと有意義では無いと思う。「妙を黒視してるわけじゃない」のに妙黒仮定で残り狼を探しても今の時点で意味無いような。 青>>478でも「羊がLWだった場合の2狼目」で着眼点は微妙。だけど視点が独特でSGを探してるっぽくないか。言ってみれば単独感。 白位置に狼居るなら妙ぽい。羊は先述の通りロック村っぽ。妙はスキル有りだけど、白要素とはっきり呼べるものは無いので占いは有りか |
482. 神父 ジムゾン 19:27
![]() |
![]() |
と思っているやや微微白の灰位置(神>>398)。が、今日は割と他にも気になる所があるので迷う所。 屋狼から追うと青SGにされてるっぽい。青は灰に戻そう。 殆ど灰考察が無いので追いにくい。切れ取れた所も無い。 屋>>343下段も仲間に対する感想ぽくないな。 霊ロラなら最悪11人の時までには始めないといけない。老の発言量見て、いつ始めるかは決めたい。 |
483. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
うーん参加が遅くなるな… リデルの印象が疑えない系の村な気もしてきた。疑いにくいとこの感想とか人物像的に違和感ないというか。 ここ周りの意見見て考えたいな。 ヨアは狼ならやっぱり普通にジムとつるんでそうかも。意図的なジムの信用落としなら今日もジムと絡んで私を煽りそう。 ヨアの主張はもんにゃりするとこを慣れてないからと片付けられるかが大きいかな。村なら最高のSGにされてそう枠。明日までみたい。 |
484. 村長 ヴァルター 19:37
![]() |
![]() |
持ち上げられたら調子よくしゃべる枠はここ。オットーラブ。 希望出し霊ロラなら【▼娘】、灰吊りなら【▼青▽老】占【●老○青】 娘は序盤の気楽にやりたいというのが完全に消えてる。そこを要素にとられてるの気づいているに、わざわざ疑われてる理由を確認するのも違和感(>>432後段)。 灰の要素取り(青・農・兵)とかも同意できず、ロラならこっち。 今回、どちらかといえば黒取り型が多いので、潜ったほうが疑い |
485. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
をかわせると私が狼なら判断する。 青は不慣れかつ発言数も少なく、とりあえず様子見で、疑いあつまりはじめてから発言し始めたように見えた。占いに対する恐怖感などは「自分の気持ちを素直に出す」ことにより白視をとる作戦をとった初心者狼ありうる。それを確認するのは発言からは難しく(初心者要素と狼要素の切り分けが難しい)能力処理かけたい。 老:あしたから本気出すを続け、本当に終盤から本気出した狼に負けた経験 |
486. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
あり、残しておけない。終盤から本気出されると、性格の一貫性からの要素取り難しく、白黒判断厳しい。 あとの灰はシモンの短観評価とそんなに変わらないと思うので、シモンに聞いてくれ。 |
488. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
発言増えてる青だけど変な方向に覚醒してる気はする 自由で青はなー白黒どっち出てもーという感じはある。統一だったら良いかもしれない 神>>479☆えー言語化しにくいけど 青自身の発言がかなり見にくかった(青スマン)から 青斑で吊ったとき、襲撃とか霊結果にもよるけど(ヒントになりそうだから伏せとく)、青狼の軸でロック掛かる懸念とか あんまり一日目統一で占うのは有意義な場所じゃないでしょヨアくん… |
489. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
ん、僕は普通に占先に投票する方法でいいと思うんだけど。 遺言なら……今夜寝れないかもしれないね。占先は意味ないと思う★ALL(アルビン)>>意見求む ■カタリナ 初日の印象そのままかな。二日目も良く喋ってるなーって感じ。 >>343>>480の理由で現状一番白い。カタリナ単体の白要素はまだ取れてないよ。 「神羊両狼が~」については対抗考察で詳しくやるね。 >>319で「まだ能力者はいいんだ」って |
490. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
言ってるけど、二日目結構能力者に口出ししてるよね。僕も殴ってくれていいからね、お互い喉には気をつけよう。 白い。 ■リーザ 発言で一番判断出来る子だと思う。「今のところ」白い。 って言うのは、昨日>>183下段でリーザは単体要素重視してるはずなのに、結構適当な事言うんだなぁって思って質問したんだけど>>265>>266の回答に納得。 で、また>>410の提案にん?って思ったんだけど |
491. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
>>466の回答で納得。 なんかごちゃごちゃしちゃったけど、要するに「発言で判断出来る。」 黒い発言あったらツッコミ入れて、納得いくいかない、筋通ってる通ってないで判断すればいいと思う。 ■モーリッツ わかんないので、夜に期待かな。現状吊り候補 一回離脱するね >>486>>487 君らは、もう… |
492. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
ふむ。長が本気だしてきた。 後霊ロラは断固反対。占い機能が破壊されたら霊機能を尊重するものでしょ? 狼の襲撃もみずに2-2ロラは狼利。明日占抜かれて霊機能死んでたら能力者情報なしで推理するのは滅亡コースだと強く主張したい。 内約次第で霊襲撃も十分ありえるし、ロラるくらいなら寡黙なモリ吊りを全力で推します。 モリが喋るなら判断つきにくいとこ。霊ロラは悪手だとアレルギー並に主張します。 |
493. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
この村は良くも悪くも個性的な面々が揃っておるようじゃのう。ちょっとずつ落とすのじゃ。 ◆ヤコブ >>130 でなんでか表に反映されてないことに対して不満?ここは自分への視線が欲しいのか、CO遅いとかでとやかく言われるの嫌? ワシ的に対話タイプはなんか本人の色が見えるかどうかがのう…。 >>153を見るとちょっと村の潤滑剤になってくれるといいなと思えたが、納得できた点をまとめてくれると情報の共有が |
494. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
できるのではと思っちゃうよ。対話の結果相手をどう思ったのかだけでもいいのでな。 >>281 見ると狼予想をやっているようではあるが、あまり表に出していない感覚あるので、もっと農の各灰への視線が見たいぞ。 >>307 しれっと票重ねにいっていることころは視線集めても構わないのか。>>404見ると商黒視あったみたいだけど、確白ケース想定もあったのかの?黒視あるなら対話しようとは思わなかったのかのう。商 |
495. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
商もいなかったけどのう。 普通にまとめ役やってるあたり、どうなんじゃろ。 2-2で1d票まとめする狼って普通にいるしの。 書と対話が目立つの。疑問視はあるんだとは思うけど。 書と対話してて現時点どういう視線を向けているのかを聴きたい。 ここまでがっつり聴いているあたり、両狼は薄いのじゃろうか。ただ、すれ違っているというのはないと思えるので要素としては薄いかの。 農自身の色は見えんのう。 |
司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
大根は「乗ってあげた」じゃなくあのネタ続行したいなら「押して行く」といいとおもう。 希望があるなら自分から、だよ。 ヨア君も大根ガチなら邪魔しない方が良いよね、っておもってるかもだし。 ネタ盛り込みな村が良かったら大根が盛り込んでいくと良いんじゃないかなぁと思った。 |
司書 クララ 20:24
![]() |
![]() |
…ん?春菊?春菊か。ごめんやっと気付いた。 おでんじゃなく鍋になったんだもんね。 うむ、覚えた。忘れない。 白菜とは朝ちょっとお話し出来るけど春菊とお話出来てないなぁ寂しい。時間中々合わないね。残念。 |
496. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
老がこれ以降モリモリ喋るようだったら灰吊りなら青で提出したく 青どこそかでロック一杯貰ってる印象…他灰から要素取りにくくなってる気が。丁寧に読み解ける人いたら良いんだけど、宿どこかで言ってるように主観的な発言が多過ぎて、かなり判断付けにくい状態 他人からの触れ方から彼や周り見た方がいいかな?と思ってる。その為に占なり何らかの能力処理はあてたい。まる 兵長が仲良過ぎて若干引いてる白菜がこちら |
497. 行商人 アルビン 20:37
![]() |
![]() |
今北産業… 【私確白なのね。】 まとめなんかやったことないし、自滅に追いやることも多々あるんだけど… ↑ 【こんなんでよければ、まとめ引き受けるよ】 >>じーちゃん 表作成できるならお願いしたいんだけど… ★お願いしてもいい? |
498. 司書 クララ 20:47
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。 【商確白確認済】 斑でないんですねぇ。まとめ出来たらお願いします。 その場合希望を何時まで受け付けて貰えるかを是非。 コアズレな私にはそこ死活問題なので。 農狼なら商白知ってて黒ロック→票集め宣言からのまとめ本決定、そこまで農に堂々と出来るかな?って考えると農がかなり村っぽく見えてきた。 そして現れた老の本気に期待。…したいけど待てないので現時点で取敢えず【●老】出しときます。 |
499. 宿屋の女主人 レジーナ 20:48
![]() |
![]() |
ヨアヒムは順番でライン考察か...これはこれでまた特殊な。狼でも可能ではあるし、どう突っ込めばいいのやら。ごちゃごちゃした独自の考えで理解を求めてない部分なら人要素ではあるけど。あまり参考にできないのよね。 今後の展開を含めて考えて、そろそろ私にも判断に自信がなくなってるわね。 ヨアヒム★普通に灰考察お願いできない? |
500. 旅人 ニコラス 20:48
![]() |
![]() |
今日灰吊りor霊ロラだけど、明日以降能力者見るか灰見るかの重視の優先順位にも寄るんじゃ? 羊言うように霊ロラそんなに悪手なのか…と思ってる。2-2だと能力者確定しなさそうな気も… 2-2で初手から霊吊り始めて村滅ぼされた経験はしてるので、強くは言えない 灰で寡黙な人いたらそっち吊り優先した方が良いのは分かる 色々見ていこーと思いつつ湯船に** |
501. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
>>497アルル ひょ?わしでええのかのう?他の人もええのなら喉余りくらいで表は作れるぞい。 ◆クララ >>109このなかなか動かない議事にやきもきする感じはちょっと村っぽいのう。特にコアズレで時間が限られている分、こういう前のめり思考になりやすそうと思うぞ。 >>121みるとやる気もありそうだし、あまり能力処理にかけず発言を見守りたいと思えたぞ。コアズレによる対話不足は懸念されるがな。 |
502. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
>>129のお気楽さとか見るとここもなんか村っぽい。 >>135>>136等みてもちゃんと灰も見れそうじゃなと思えたのじゃ。 >>349希望はちょっと疑い返しっぽいかの。でも、質問貰った結果こいつよくワカランってなってるし、>>352ですぱっと割れたら吊ればいいじゃんって言い切っちゃうのは、狼ならやり難いんじゃといったところ。 白というよりか村っぽいという感想。これで白も拾えたらええのう。素直狼だ |
503. 老人 モーリッツ 20:50
![]() |
![]() |
と苦手なんで他の人の書黒視理由も考えてはみるのじゃ。 ワシ的に受身か前のめりかは性格に由来する所もあるとおもうのじゃがな。 あー、この農書見ててもロックかけてるのは農で、対して書が>>376疑問、不思議となっているとこは書は農の色は見えてないのでは、といった気分じゃな。>>383見ても困っているといった感じ。ここ微白で取っておくかの。 |
504. 司書 クララ 20:53
![]() |
![]() |
長>>485>>486に納得したので、能力処理は掛けないと不安だけど、農評見るに村なら吊るには惜しい。 そして、なんだか農と判り合える気がしたよ。 言葉足りなかったのはきっとここ! ☆>>396防御感、という言葉を幾つも使ったけれど、農のその防御感が村故か狼故かの判断が難しい、という意味です。性格要因もあるかもしれないし。多分農的に防御感=黒だと思ってるんじゃないかな?すれ違いはここだと見た。 |
505. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
アルは自由か統一かまとめて欲しいー 自由なら屋●青で神●悩む 霊ロラは最悪ケース能力者の放棄と同義です。 優先されるのは占い師だけど、一日遅れても霊能者は吊った人の白黒見れる→確白や片黒が確定情報として生まれるのは後半の推理範囲を大きく縮小します。 特に、こいつは黒だって思った村人が確定情報で再考する重要なチャンスです 攻めの占い守りの霊能 最悪不特定多数の村の色決め打ち続けるより霊見極め |
506. 司書 クララ 20:59
![]() |
![]() |
帰ってからじゃ間に合わない可能性有るし【▼青】出しとくね。昨日の占希望から、農は村っぽく見えてきたから除外して〇から移行。今日の〇と▽は帰ってから考えるよ。 ロラ関連の話が出てるけど、私はぎりぎりまで待ちたい派。 折角の能力だもの、使えるだけ使いたい。けどべぐったら即開始がいいな。 決め打つ勇気はないからロラしたいとは思う。始めるなら霊から。…えーと、いつ開始だろう、縄計算苦手なんだよなぁ。** |
司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
とかいいつつ今日はもうお仕事終了なのでした、まる。 なんて黒いの!私!! 今日は春菊とお話し出来そう!嬉しいな(*´∀`*) 狩人さんかぁ…誰だろう。 能力者は襲撃せずに縄消費して貰って、確白は護衛されてそうだしで、今日は護衛避け灰襲撃で良いんじゃないかなと思いましたです まる |
507. 宿屋の女主人 レジーナ 21:05
![]() |
![]() |
イヒヒヒ、シモンはなにか言っておくれよ。隠れ寡黙じゃないかい。 まぁともかく、モリの単体考察がいい感じに精査されてるので好印象、こういうのを待ってたよ、イヒヒヒ。寡黙処理はいらないんじゃないかしら。 クララがヤコブに敵意むき出しにしてたような気がしたが、急にわかりあえたね!イッヒッヒ! クララの昨日の●ヤコブは藪蛇感があるから微白かしら。ヤコブ側の反応とかも見つつ。 |
508. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
その調子だがんばれカタリナ。霊能者をさっさと吊るのはオレも反対だ。どうしてもって言うならパメラだけ吊ってレジーナは残しておこう。 モーリッツはこの調子だとイマイチだけどな。頑張ってひねり出してるけど中身なさそうだぞあの考察。 |
509. 負傷兵 シモン 21:10
![]() |
![]() |
>>507 レジーナ ちょいちょい見ているんだが、なんかあまりやることがなくてな。そのものずばり隠れている。 なんか言うとしたらアルビンのまとめはちょっと……とかか。>>342とか目を疑ったし、、まあ集計マンで吊られそうなところに回避促すくらいで頼むよ。 |
510. 宿屋の女主人 レジーナ 21:12
![]() |
![]() |
んい?そうなのかしら、割りとモリみたいな考察好きなんだけど、シモン★中身薄そうと思ったのはなんで? と試しに振ってみよう。パッションをうまく偽装できる狼の可能性もあるし、なるべく議論に引っ張り出したい気もするのだよね。まぁ、今のところそこまで狼の線は追ってはいないかしら。 いまいち、「こいつが狼だ!」が見つからない。シッポを出しにくい混沌さが原因かもわからんね、イヒヒヒヒ! |
511. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
うきゅぅぅぅぅ。戻りんした。ねじ回し…くるくる…バタッ 爺さんは表より考察出してほしい。正直わかんないから寡黙吊りなら吊りたい。黒狙いなら青。 霊は正直見れてない。完遂ならどっちでもいいってのはあるけど偽先吊りはしたいし。娘、1d宿について狂≧狼って言ってたのに狂要素ばっか挙げてる。2dはもっと狂視だけど。1dの時点でそこそこ強い狂視なのに宿の希望見て希望出し変えるのは疑問だった。先吊りするな |
512. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
>>493と>>494と>>495を通して読んでも分かるのは「ヤコブは色が見えんのう」だけだぞ。どこに中身があるのかわからん。 数ある灰の中で一番最初に出てくるのがその「色が見えん」なのもちょっとな。人狼を探すために考察しているというよりは考察するために考察している。 この調子で水増し発言数を稼いで寡黙吊り回避ってのは、人狼の思惑どおりじゃないのかね。 |
513. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
リナ>>505 私に占い方法まとめてっていうと自由に対する苦手意識から【統一で】ってなるんだけど。 >>みんな ★反対する人いる? あと決定は【仮0時30分/本6時30分】でお願いね。じゃないと私が対応できないので。 |
514. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
まあなんか、まとめ役制度も大変だな。がんばれ。 オレは変わらず▼モーリッツに投票しているよ。占い師の真贋はよーわからんようになった。オットーの勢いが無いこと、ジムゾンが時折とても狂人臭い発言(オレが狂人だったらこういう事を言いそうだなーみたいな)をするが、それ以外は真っぽいこと、でイーブンな感じ。だから占いはふたりとも黒出しといて。よろしく。 |
515. 宿屋の女主人 レジーナ 21:33
![]() |
![]() |
アルビン☆決定できるけど、朝本決定はそもそも吊りを変更できる人が起きてるかが疑問。0:00あたりにスパッと決めてしまうのが理想だとは思うわね。 シモンのモリ評をなるほどねぇと眺めつつ。やることがないというのなら、なるべくシモンには話題を振ってあげたほうがいいかしらね。 というわけで話題を提供するためモーリッツ★ヤコブ評は要点は突いてると思うけど、色がわからない、というのは何が原因か詳しく。 |
516. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
(続き)先吊りするなら娘かな。今のところ。 【▼老▽青】【霊なら▼娘】 【●青〇書】占吊理由:グレスケ黒い順。爺さんは思ったほど伸びてないから盤面整理、今までの考察見た限りでも白黒濁す感じが狼ありそうと思いんした。 >あきんどさん 統一占については、まあ、そんなに反対はしやせんよ。 時間は、本は確認できると思いんす。 |
旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
お、今日はつみれ同時間帯喋れるようでよかったー 襲撃どうしようか? 狩人探し積極的にしたことないけれど、非狩から取ってみる とりま青と老は狩握ってなさげ。吊りに対する危機感がない…のと握ってても恐らくどうにかなりそう 商は襲撃に対する恐れがない…のと握っててもなんとかなり( 農は>>404「ごめん」は狩からでるかなあと思ったり 羊は何か違う気がする(狩ならもっと後ろ下がりそう) 残:妙兵長修 |
517. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
あ、灰か霊なら【▼灰吊り】で。なんか、爺さん残せない感。お侍さん>>512に同意。 でもお侍さんは他の考察もしてくれ。グレスケとかも。 自由占なら兵長あたりのフリーダム枠見てほしいでげすな。どっちに占ってほしいかとかラインとかそういうところまでは考えられていやせんが。 |
518. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
こんばんわ。 面白い事にあたしが注目してる人達がみんな青とあたしを吊りたがってるのよね。 青はたぶん不慣れが原因だと思うけど、確かに黒く見られる発言はあると思う。 だけど彼が狼ならこれだけ黒視が集まったら萎縮して寡黙気味になると思うのに、むしろ覚醒したかのように発言は伸びてるの。 これは疑われる事を恐れるよりも自分なりに村に少しでも貢献したいって心情からだと思うわ。 |
519. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
>>504ありゃわかりあっておる。 シモンと相性悪いのはですよねという感じ。しっとる。 宿☆>>515 対話型苦手じゃ。 ◆ヨアヒム 既に突っ込みはいっているが>>178でいきなり「吊られそう」から入ったのは薄ら暗いと思ったのう。その後も吊られる前提なのがよーわからん。 戦術論見てもヨアヒム自身あまり経験はないのじゃろか?(それか外国の人?) 占われて偽黒出してくる前提発言が大目なのもいまいち… |
520. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
明確な擁護もあたしぐらいで仲間の影も見当たらないし、正直SGにされてる様にしか見えないの。 だから吊りだけは絶対に反対。ただこれだけ黒視を集めた状況から白視獲得はさすがに厳しいだろうから、占いで色を見るのがいいと思う。あたしは黒出し占をほぼ偽決め打つと思うけどね。 後ね、私を吊りたがってる人はあたしの指摘した宿の狂要素をスルーしてるのも疑問ね。 白 農青>羊>修旅>兵妙老>書長 黒 |
521. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
。 スキル面考慮するとこの感覚って出てくるものなのかのう?わしちょっと判断できん。 ただ、>>334見ると盤面整理的な思考あって、>>337見るとある程度は経験あるのか…?という気分になってきて疑問がぐるぐる。 羊へ向ける目線はココ怖なのかの。にしたって、自身で見極められないのが理由であれば少しばかり消極的じゃのう。 >>412見ても結構自分で考えている戦術論ありきの考えっていうのは、単独感なのか |
522. 宿屋の女主人 レジーナ 21:54
![]() |
![]() |
フリーデルは昨日の手順考察を見ていると、理論立てて考察する能力は持っていそう。 それぐらいの論理力なら、誰が黒か白かという点をはっきりと作ることができそうなのにできてない。 結果が見えてないから、「考察」は手順のように論理的には完璧にできないから考察できない村、という雰囲気はある。 狼なら結果が見えてるから「手順」のように考察を論理立ててつけれそうだから、フリーデルには内訳が見えてない予感が |
523. 老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
開き直っているのか。今は単独感よりでは見ている。 ヨアヒムのスキル感がいまいち掴みきれないとも言うのかのう。そのせいで線引きが難しい…。 白黒より先に暗いという印象。今後、単独感こそ拾えても白は拾えないのではと思ったよ。 青は農の色からも見えそうなところはありそうと思ったぞ。セットで見る所なのかのう。もっと2人で対話してみて欲しいのう。 |
524. 宿屋の女主人 レジーナ 21:59
![]() |
![]() |
がするのだけど...もっと確定的な要素が欲しいのよん、イヒヒ。がんばれがんまれ。 イヒヒヒヒ、フリーデルの「リーザ疑えないけど疑える点頑張って探す」とか、パッションでは狼かもしんないゲソ、でも説明できないでゲソというのかしら。ちょっと要素としては演技できなくもないから弱いけどね。 イヒヒヒ!という風に黒が見つかんないから白から削っていってるよイヒヒヒ! |
525. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
【屋→●青、神→●妙○老/▼長▽老】 青は統一でもいいと思う。神からは白しか出ないと思うけどね。 妙は動きはお手本通りな感じだけど、なんか抑えてる様な目立たない様な潜伏臭みたいなものを感じて凄く気になるの。極端な事も言わないから発言から判断するのも難しそうだから占で色見たいわ。 長は>>462を見ても自由さを村アピに利用してる感や印象操作感から一番狼ありそうと思う。 後は決定待ち。@1 |
司書 クララ 22:08
![]() |
![]() |
春菊おかえりーおつおつー(*´∀`*)ノシ 白菜> 自分守らない狩人さんって別に居ると私はおもうの。 だから羊無い事は無いとおもうような気も…。 狩人さんかぁ…誰だろ。兵妙が悩む。 当たった事無いからあてにならないけどね! |
村娘 パメラ 22:13
![]() |
![]() |
と表でもうほぼ喉枯れだから、赤ではゆっくり出来るわ。 やっぱり最初にゆるく行こうとしといてガチに変わると疑われるわね。 スキル落として発言も垂れ流しっぽい整理されてない手法にしてるから説得力もないしね。 でもCOタイミング的には宿狂は普通に有りだと思うんだけどなぁ… 中途半端な動きになっちゃったのが一番まずかったのかもね。 |
村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
あ、一応あたしが先吊りされて宿の黒出しから狼師された時のためを考えてつみれの方は切りに行ってるからね。 だからつみれも容赦なく、あたしの事はばっさり切り捨てちゃってね。中途半端な切り方だと普通にライン切り疑われるから。 |
526. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
ああこの溢れる普通感、この村になかったものだよモーリッツ。ただどれもちょっと今のところ結論が曖昧なのも確かね。イヒヒヒ! 今日のニコラスは戦術論と、発言前に出た要素に追従してふよふよと白菜ではなくクラゲのように漂ってる。 恐らくリーザはヨアヒムをロックしすぎていて、ヨアヒムが判断つきにくいからそのままリーザが判断付いてない可能性があり。狼であってもおかしくはないけどね、うーん。 |
村娘 パメラ 22:20
![]() |
![]() |
ヨアの擁護に関しては、あたしを偽視してる人に、「娘狂で黒い青をご主人様と見て擁護してるんじゃないか?」と思わせる狙いでやってるつもり。 現状だとあたしが庇うほど吊られやすくなるんじゃないかな?って考えね。 戦術的にはそんな感じかなぁ。議事録ほとんど読んでないから、実際のとこ、誰が白くて誰が黒いのか全然わからないわw |
村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
あと今更だけど、白菜の1d00:45 「神父は色的に昆布で良いかな」を見て、髪のこと?って思って吹き出しちゃって笑いが止まらなくて、みんなに何事って思われちゃったよ! 狙ったわけじゃないかもだけど、凄いウマ過ぎでしょw そのセンスを買って、他の人の具材化も白菜にお任せよ |
527. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
鳩。 老の伸びた発言見たけど、長>>486兵>>512に同意で灰吊りならここにしたい。因みに霊ロラは明日以降で良いのかなと。 商の決定時間見た…けど、本決定朝は確認できない人いると思うし、私も厳しいかもしれない。本決定24時ぐらいがベストかなとは思うので考慮お願い。無理なら私が合わせる。 |
司書 クララ 22:28
![]() |
![]() |
春菊> うーん、故意に切ると上手く出来る気がしないし、実際表の春菊ほぼ見てないからあんまり絡んでないやー。 というかほぼ誰も見てないよ!(`・ω・´)ちょうてきとう! 誰か適当具合が村って言ってくれると良いなって。 一応言っておくけど二人は本当に思った時以外言わないでね。 普通に灰として見てくれると嬉しいな。 |
528. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
ヨアヒム狼疑うのに違和感はないけど、普通に狼でもサンドバッグにして違和感出づらいとこなのよ、たぶん。 というわけで、戦略的には、村長の思考の進行とカタリナのオーバーヒートとリーザ考察の私の滑りを解消するためヨアヒムは処理に回したいかしら。 かまってあげたけどごめんね。 消去法なら今のところ狼は旅、妙、老のどれか二人。青はわからない枠。 |
529. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
娘が主張ありきで宿と比べて対話しない分遅れ目で見えてるか何か 話題の書農を見てみる 書:>>353見ると書に疑われてると思われているようで 書は疑いに敏感なタイプ?と判断困ってる、なう! 羊書対話させとけば、と兵長みたいに互いが要素見易そうにみえるのだけど やっぱり議事はちゃんと見てる人だよね 農書は互いに歩み寄ったら発言で追えそうなんだけど。むう ここ両狼なさそ。農のが村目に見えてる |
村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
>つみれ 無理して切らなくても昨日と同じ感じで行けば自然と切る形になるはずよ。そうなるような考察しか出してないから。 表現がよくなかったかもね。要するに手心を加える様な事はしないでって感じよ。 思った事って言われても、正直ほとんど読んでないから誰に関しても適当な事しか言えないんだけど(汗 |
530. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
農:書と絡んでる印象強いのと役職ちゃんと見てる気がする 1dみたら商に黒ロック掛かってたぽい? >>335>>404とかみるとちゃっちゃとライン作って考察進めようとしてるように見えてて姿勢は読み取りやすそう もっと灰とか見てるところ見たい感じ ここ気になったかな 農>>307 ★妙占いが筋通らないところを理由教えておくれー 隙間。感じたままでGSはこんなの 黒 老>青>書兵>妙農長修>羊 白 |
531. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
やぁ、ただいま。 >>489言葉が抜けてた。占先「明言」は意味ない。 ☆アルビン>>513 僕はアルビンが統一って言うなら統一でも構わないよ。自由かな、やったーって思ってたけど仕方ない。 一応、統一か自由かの集計はとれる人からとったほうが良いと思うよ 後、灰吊りか霊吊りかも。決定時間については了解だよ、絶対起きてるね。 僕は今日霊吊りは早いなって思うかな。 |
村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
あとレジさんは相当スキル高いわね。 たぶん、怪しい笑いも逆効果になる事を計算してやってる気がするわ。 考察も丁寧で情報が増えるほど着実に正解にたどり着くタイプだと思う。 RCOとか平気でやるからあまり慣れてないのかな?と甘く見てたのも失敗だったわね。 |
532. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
レジさん>>515 ジム>>527 本24時だと私が厳しいんだよなぁ… だけど、昨日のログ見る限り起きてる人は少なそうだから、余程の事がないかぎり変更はしないと思うよ。 |
司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
レジーナさんはまとめ役希望の霊希望さんだとおもう。 だからよっしゃ霊引いたぜRCOかなぁなんて。勝手な予想。 考察というか、灰への発言が「まとめ」なんだよね、誰かが言ってたなーって言葉をまとめてる感じ。 灰からの目線が怖く無ければそんなに怖くないよ、多分。 |
533. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
そんな水墨画みたいな考察書けんのじゃ。 わし青占はやめた方がいいと思うぞ。村でも割られそう、そして吊られそうな未来が見えるのでな。 ◆ニコラス なんか村っぽい。これは初動パッション。 雰囲気がゆるゆるしてるっていうのかのう、議事に着いて行こうって気概がなさそうなのが村っぽいかなと思えたんじゃ。 ただ、ちょっとのんびり感を感じるのは性格っぽいかの。 >>166でヴァルターに発展するよね?みたいな疑 |
534. 旅人 ニコラス 22:58
![]() |
![]() |
吊は【▼青▽老】で 統一なるなら●老○青で。老は考察できる人のように見えてるけど、1d寝てて2dから徐々に頑張る演出な狼可能性なのと、無難な感じして能力処理はしておきたい 今日の青の発言見て白黒の判断迷ってるのでここ統一ならば視界は晴れそう 自由は後で。老でも良いし、兵長妙書あたり占ってほしい 青はあんまり自由では気乗りしないけど反対はしない 霊ロラなら▼娘。吊りは希望灰吊りで出しておくー |
535. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
問を持っているのは村っぽいかの。 仮定として旅狼なら長狼との両狼の線が出せるけど、ここはセットで見たいの。 >>264見て少人数経験したのなら逆にフルメンなら斑吊る余裕ができる、みたいな思考にならないのだなと。ワシと逆じゃなーって思ったぞい。 ちょっとココが引っかかったのう。言語化できておらんが…。 他は引っかからんのう。もっと灰への視線が見たい。 ちょっと村寄りで見てるけど灰かのう。 |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
とりあえず斑吊って色見るっていうのが個人的に嫌な部分があるんだよねえ>斑吊る余裕あるだろ 手順大事なの分かるし、ちゃんと踏むけど、吊るからにはちゃんと黒要素あげたいなーという、独り言〜 |
536. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
現状見てるGS。 白:羊>修書>青妙長兵農旅:黒 【●妙○旅▼老▽旅】GS順から。正直言うと▽は消去法。妙は神>>481の危惧且つ、白要素を取れていない。 残りの灰はほぼ団子だが、旅は初日に感じたパッション白に比べて初日後半と2日目の発言に硬い印象受けた。青はSGにされてるっぽいし、長兵は残しておきたいし、農は神>>403の質問は未回答だが、>>398で微白取れてるので外した。 |
村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
一応あたしの狩予想出してはおくね。 兵>妙>長でたぶんこの三人の誰かだと思ってる。 青は自占容認からほぼ非狩確定だし、商ののんびり感も非狩要素。 修も戦術に意識が行ってて占の発言や判定をほとんど気にしてない感が非狩ぽいわ。 羊は狩にしては前に出過ぎかな。たまにこういう前衛狩人もいるから断定は出来ないけどね。 |
537. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
完全には箱前にいられない為、頂いている質問には後程答えます。ごめんね長。ちゃんとお返事します。また宿、意見ありがとう。もう少し全体への白黒つけていきます。 能力者考察も戻ったら出します。 吊についてですが、本日の▼候補は灰希望です。 また【▼長▽青】【自由占希望】【本日からの霊ロラ反対】です。 ただ他の方で「▼老」が多かった場合は反対しません。(ノイズ除去) 自由占希望理由) 本日もし霊ロラ |
538. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
はじめたら、自由占及び統一占の機能がほぼ働かなくなると考えています。 i)自由占の場合 自由占の最大メリットは、灰2人に薄く色がつくことかなと。 ただどちらが真であれ、「3dにどちらかの占先を吊る→4d霊(1人か2人、できれば2人)に白黒出してもらう」まで完遂することで、一気に村への情報量が増えるタイプと考えてます。現時点で狼がどう狙ってくるかがわからない以上、霊数を2dで減らすことは悪手と思っ |
539. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
ています。 運悪く占先の片側が噛まれても、少しは情報残るし。 ii)統一占の場合 2dの統一占で占先が斑の場合は、3dで吊って4dで霊2人に見てもらわないと辛いと思います。 もし3dで霊ロラはじめて4dで既に霊1人だと、霊結果に対する考察で確実情報をつかめるのは、狼除いて真占(生きてれば)のみ。 大多数を占める灰村さん達にとっては「誰が白/黒を出した」という情報は得られますが、 生きている霊が確 |
540. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
実な真狼狂わかっていない状態なので難しい状況に追い込まれるのでは?と思っています。 また本日の占先が噛まれた場合、2dと情報量が変わらなくなる懸念があります。 狼の噛みで本日占機能破壊されたら全部変わりますが。 情報は能力者さん達から出して頂く必要がある以上、今日からの霊ロラは反対です。 またii)の統一占だと霊ロラ開始を遅らせる必要(4dスタート希望)を感じているため、できれば自由占を希望です |
541. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
はい、以上の点から【▼ヨアヒム▽モーリッツ●モーリッツ○リーザ】でイーッヒヒ!イヒヒヒ! モーリッツは普通感と曖昧な点から斑でれば曖昧はさらにはっきりするし、考察できそうだし、まとめはできる能力もありそう。参加してくれればね。 ヨアヒムは混沌の渦中だからね、確白ならいいけど変に斑でも混沌が拡大しそう。リーザはヨアヒム処理以降の思考から判断できるかもしれないね、イヒヒヒヒ! |
542. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
あ、補足霊ロラなら【▼宿】かな。 神>>472で宿狂要素に普通に納得できたし、偽視されてる状況下での棘棘しい感じは真っぽい。屋狼に見てるから宿真娘狂って考えにくい。(神>>177)という点から娘真視気味。 商>>532 了解。なるべく本決定見られるようにする。 |
村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
農は背負ってるものを感じない素村っぽさ全開で除外。 老はまだ発言少なくて判断微妙だけど、狩なら寡黙になるのは避けようとすると思うので除外。 だから候補として残るのは兵妙長の三人で、この人達は全員素直に発言してる様には見えない(腹に一物抱えてる)し、霊吊りに積極的(占機能は自分が守れる?)のも若干の狩要素。 特に兵は前に出ずに一番潜伏臭を感じる点から筆頭候補。妙も抑えて目立ち過ぎない様にしてる感があ |
543. 宿屋の女主人 レジーナ 23:15
![]() |
![]() |
あ、イヒヒヒ、霊なら【▼パメラ】だけどどうなんだろ。パメラ色も情報としては魅力あるんだけどね。場の安定の情報量ならヨアヒムのほうが興味ある。 パメラの色は占い師の真贋には良さそうだね、イヒヒ。灰をメインならヨアヒムという感じ。 あとごめん間違えた○ニコラスだよ。ジムゾンが自由でどうしてもというなら、まぁ、○リーザくらいかねぇ。 |
544. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
◆ヴァルター フリーダム村長。面白いからもうちょっと泳がせてたいんじゃ。 ネタを取っ払うとまともなこと言ってると思うし。 >>388と言っているので兵長は相互監視しててくださいなのじゃ。 >>485>>486のワシへの視線を見るとなんか思考が村かなと思ったのじゃ。 もっと、灰への発言が見たいの。 色としては灰。でも能力処理の必要性も今は感じないのじゃ。 |
545. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
名前|長妙娘旅神修宿 吊一|青老長青老長青 吊二|老青老老旅青長 霊吊|娘娘無娘宿無娘 名前|長書妙娘旅神宿 占一|老老青※老妙老 占二|青無書※青旅旅 娘※→>>525 あっし的には青は吊って割れたほうがロック外れなそう。占の斑なら生きて喋ってるうちに変わる可能性有り。あと、昨日の占投票に関わってない老で割れてもふーん、で終わりそう。1d投票参考にするなら老より青占いたい。 |
546. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
女将さんの戦略的に青を能力処理にかけるは大体同意できてるから困ってる、宿が単体で真に見えるとか頼りになりそうとか 羊は青に対してロッカーぽいところが若干邪魔しててフラットに見れなくなったり 単体の見極めを重要視してるみたい、付いたり離れたりしてるのは本人要素かと 割と思考追いやすい人で、真っ白ではないけど、素直に村い感じ 疑問点あったら都度解消しつつちゃんと村で固めるなりした方が良いと思ってる |
547. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
リデル★ねね、例えば▼兵とかなら反対するの…? 印象的にリデルは反対とか過激なことしなさそうに見える。まとめいるのに。 ここ違和感。 ▼青▽老 第一は最黒いけど襲撃からの1ちゃんありだと思う反面、私が納得できても村の疑惑が昂まり過ぎてノイズ化しそう。多分…黒。青の主張は空白というか、なぜそうなったかをたどれない部分が多いのを狼だと感じてる。長文可 第二は盤面兼心に響かない ●兵○長 片占も想定 |
548. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
羊の発言から落ちる周りの灰要素が見たいというのもあって頼りにしてる、なう! ここは妙に対しても同じ感じしてる 霊は真 宿>娘 偽に見えてる。娘が単体で偽ぽい >>131対抗出てほっとした心理とか真霊で出てくるの?という良くわかってないのがあったり。本人要素かもしれないけど… あと>>518辺りから青娘が変にライン繋いでるように見えたり、むう 偽っぽい真いくらでもいるので早計は禁物ぐらいではある |
549. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
青占については許容。だが青吊りには反対。 疑惑が集まっている所だから能力処理にかけるのは良い(私の中でも灰周辺)と思うが、青吊って斑になったりすると、羊のロックがますます外れなさそうなんで吊は反対。占いはかけても良いと思う。 残り喉@1なので決定用に。 |
旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
表で固いのは眠気でテンション上がりきらないのが大きzzz 宿はかまぼこってかんじするなあ。ピンクと白のもふもふ 宿単体で脅威ではあるけれど、霊ロラ持って行けたらなんとか… おそらく灰の声のが大きくなりそうではあるね あと神狂じゃないかなあという思いがなんとなく…? 春菊真で見てるからかもしれない |
村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
え?対抗出てほっとすると偽なの!? あたし、もし狼じゃなくて霊引いてたとしても、対抗が出てくれたらほっとしてたと思うんだけど… あたしまとめ役にはかなり理想があって、自分がやる場合、それに少しでも近付こうとするからすごい大変なんだよね。 新年気分でまったりやる気で参加したのに霊で確定してまとめ役とかだったら凄い凹むんだけど。 |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
俺は霊引いたら一応確霊になったらまとめ頑張ろう〜ぐらいの気持ちがあるので。春菊みると完全に個人要素ぽい それを表で言ったら真視とれる気が!? 自分の像と合わないと比較とかでも偽にみえちゃうっていうアレ… でも対抗でたらロラされて安心はなんとなくわかる |
村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
あ、やっぱり神狂だわ。 >>549 「青吊って斑になったりすると、羊のロックがますます外れなさそう」って、▼青で霊判定斑考えてるのは、娘青狼見てる視点漏れだと思うの。 ●妙もあたしの希望に被せてるし…たぶん狂であってると思うわ。 |
村娘 パメラ 23:44
![]() |
![]() |
うーん、あたしがまとめ役に対してそれなりの思いがあるのは、あたしの発言をちゃんと読んでくれてたらわかりそうなんだけどなぁ。 こういう人はまとめ役にしたくないとか、こういう人なら安心とか常に言ってるでしょ。 人のまとめにそれだけ拘るってことは、自分がやえる時にもそれなりのものを課さないとでしょ。 真面目にやったらまとめ役って一番大変だと思ってるからね。 |
551. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
占いに対しては>>331>>333真偽不明感。屋のふわふわ感と神の消去法占いと自由させてどっちも黒引けるの?みたいなのはある 自由ならGSからちょちょいと、屋→●老、神→●書してほしいかな 青は自由では気乗りせず、兵はフリーダム枠ではあるけど、長と一緒に考えた方が良さそう >>513 ☆統一でも反対しない 仮決定は居るけど本決定は寝過ごしてる可能性はあるー |
552. パン屋 オットー 23:53
![]() |
![]() |
灰考察続きだよ ■フリーデル 良くフリーデルを見かけるのに、あんまり印象が無いのは多分、まったりさんだからだろうか。 >>248での僕への質問はちょっと唐突に感じたかな。カタリナは自由云々に絡んできたからわかるけど… で、答えたけど、この質問がどこにも活きていない気がするな。 ★意図はなんだろ? フリーデル自身の疑ってる人が考察見てもわかりにくいのは、性格要素かなとは理解してるよ。でも、思考が |
553. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
わかりにくいのは黒要素。 フリーデル>>327 回答ありがとう、フリーデルは確かに健気で可愛いね。子犬みたい… 村長が食いつかなかった、って言ってるけどどの部分に食いついて欲しかった? おかしい手順を言ってないのであれば、食いつかなくてもいいんじゃないかなって僕は思うけど★どう思う? 先に希望出しておくね。 僕は【自由占い希望】 統一なら【●修○老】で【▼青】霊ロラなら【▼娘】 |
旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
まとめ役は終盤までのこるとホント大変… 灰の方が自白分かる分考察は進むけど、確定白って情報増えるの一歩遅いから、頑張らないと判断ミスしがちな感じ 一回失敗したことあったりして、苦い思い出が… なんか求めるものはわかる気がする |
旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
噛み先なしのままになってるけどどうしよう つみれとも相談したいけどつみれいない〜 先人に更新直後にセットしておいた方が良いよ!と言われた事が有るので、一応今は兵にセットしておこうかな 占い抜くの、勿体ないよねえこれはきっと… |
554. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
名前|長妙娘旅神修宿羊青屋 吊一|青老長青老長青青老青 吊二|老青老老旅青長老長無 霊吊|娘娘無娘宿無娘無無娘 名前|長書妙娘旅神宿羊青屋 占一|老老青※老妙老兵妙修 占二|青無書※青旅旅長農老 娘※→>>525 え、なんでこんなに老占人気なの?情報落なくない?と探ろうとしたが髭に霧出てるし眠いし明日早いから諦めた。統一なら青占おうよー。老は占より吊りがいいなーと主張しつつ寝る。 |
555. 行商人 アルビン 00:04
![]() |
![]() |
えーっと…ぱっと見統一占い反対派がリデル以外にいないみたいなので。 【占いは統一】 私が霊ズを判定回りで見たいと思っているのもあるので。 【今日は霊ロラしません=今日は灰吊りです】 今日の所はこれで行こうと思う。明日以降はわかんないけどね。 |
村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
だったらプロからずっとまったりゆるくやりたいって言ってたあたしが霊引いたら、対抗出て確定せずにまとめ役やらずに済むことがわかって「ほっとした」って気持ちも理解出来ると思うんだけどな。 確かに宿単体が真らしいってのもあるし、実際に狼だし赤でわかってるからそのフィルターも影響はしてると思うけど。 他の人のあたしに対する疑惑は、黒視されてる青を擁護してるのも影響してると思う。 |
556. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
誰か忘れてると思ったらニコラスだ。 昨日と同じ「追いやすい」ってくらいかな、違和感なし。……適当じゃないよ? 単体白要素無し、喋ってるし今日は放置 クララとヤコブ コアズレからなのかまったく印象に無いんだよね。帰ってきたらやる もめてたけど仲直りしたのは知ってる。書農両狼は無いかなってざっと読んだ印象 黒青>修>【老書農】>旅>長兵>妙>>羊白 質問とかあったら投げておいてね帰り3時くらい@4 |
村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
占はどちらが狂だとしてもスキルあるから、いきなり襲撃するのは勿体ないってのもあるけど、神狂と断定まで出来ないから屋襲撃が怖いってのもあるわね。 神真だったら屋真よりもやっかいそうだし… あといきなり占襲撃行ってGJ出されると一気に苦しくなるってのもあるかしらね。 最終的な判断は二人に任せちゃうけど、あたしも今日はまだ占襲撃行かない方がいい気がするかな。 |
557. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
仮決定の時間になってしまったのう。 >>555確認しちょるよ。 ◆リーザ >>183兵へ「すごいな」という評価は何視だろうな。 星を飛ばしていているけど、評価なかったので疑問視はあるのだろうけどなんだろうなって思ったのじゃ。>>461でもGSに入ってなくて、結局よく分からないというとこなんじゃろうけど。同じ考え中枠の長には触れておらんので差はなにかの。でも>>517で発言同意しているのでのう…。 |
558. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
この2名へは能力処理とも今の所思ってないようじゃし、どう見ていくつもりなのかのうと。 >>545占割れたとしてもどう判断つけるつもりなのか。はて…。 いまいち、提案はしているけど、その後の発展性について疑問が残るといったところじゃ。青見極める自信あるのかのうと。 灰じゃけど印象がいまいち残らない。 |
559. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
統一なら、発表順どうするの真狼なら関係なさげだし、真狂見たら>>333な感じで今日も変わらず 屋→神で推しとこう。真偽イーブン寄りで内訳真狼に見えてるから発表順自由でも良いけど。投げたくなってきたzzz 長兵の、特に兵の方今日の発言から白取ってきた人いたらください 負傷兵のおっさんは状況から見た方がいいのかね。寡黙っていったら兵もそれなりに寡黙な気がするんだけど、どうなの… |
561. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
あっ、そうか。 今日まとめ役の心配しなくていいのか。呆けてたな、僕… なら【●シモン○フリーデル】で再提出するね。 村長は頑張ってくれてたし、わかりやすかったしあの調子なら大丈夫でしょ。 じゃあホントにいなくなるね、また後で@3 |
旅人 ニコラス 00:29
![]() |
![]() |
俺プロローグの事は忘れてしまうからなあ…そこから要素とりたくないのだよね 突っかかってすまぬが、表では怪しいと思ったらやっぱり突撃しちゃう… 屋が真でもあんまり脅威なさそうなのは何となく分かる… 噛み切りもありなのかー 良く喋る役職残した方が場を乱せそうという思いも有り 俺も占襲撃はちょっとしたくないかな |
562. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
◆兵 初動はなるほどフリーダムと。 何がしたいのかなーって、思ってしまったのじゃ。 フリーダムではあるけど見方はまあ普通かのう。 あとは、もうちょっと言語化に挑んでほしいのう…。 ざっくり盤面整理思考というのはわかってるぞい。 寡黙言われたけどちょっとブーメランだよね? 一言で言えば、なるほどわからん。村を考えていそうな気もしたが判断難しいのう…。どう判断つければいいかわかんないのうコレ。純灰で。 |
563. 宿屋の女主人 レジーナ 00:40
![]() |
![]() |
うーん、決定過ぎたけどヤコブとアルビンいないわね、イヒヒヒヒ。 シモンは「めんどくせぇ」という雰囲気がどうも、やる気出せば喋れそうな気もするし、じゃあ本気出すかと言えばギャンブルだし不確定要素なのよねぇ。イヒヒヒ! 寡黙尻叩いてくスタイルじゃないとこの先きついかもね。 |
564. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
村長は相変わらずフリーダムだった >>388とか気になるんだけど。即刻白放置かよ!で自己申告通り、兵長は互いに見合ったら良いんじゃないかなと 潔さは良しと好感触はあるー。その場のパッションで動いてるのは分かる >>431の捉えられ方何かもういいや( ˘ω˘ )寝よう!感 その場のパッションで動きすぎてて意見がすっとは飲み込めないけど、動き見え始めてる感じー |
村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
まぁ、他にもプロの発言読んで且つ、覚えてくれてる人いなそうだしね。 COタイミングだって事前に言ってた通り用事で外出してたから真でもすぐにはCO出来なかったし、真偽に関係ないとこで疑われるのってやるせないわね… |
565. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
★シモンの出現率はリアル事情で仕方なく?モリみたいに明日から大丈夫そうとか教えて欲しい なに喋ればいいか分からなかったらオール質問と今日のパッション灰雑感がみたい ニコに関してはツッコミが共感できて目が滑りがちになるけど見直さないと。キャラ補正で胡散臭さ上がってる気はする。でも後半気づいたら喰われてそう。まだいい。 霊吊り仮定組を割と問い詰めたいけど戦術論の不一致になりそうでスルー。箱恋しい |
566. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
【仮決定:●モーリッツ▼ヨアヒム】 モーリッツとヨアヒムは今日になって何らかの処理を掛けたくなったので。 どっちを●に当てようかと悩んだんだけど…ヨアヒムはノイズになりそうなので●より▼かなぁと。 発表順: 占い:屋⇒神 霊:娘⇒宿 |
567. 老人 モーリッツ 00:50
![]() |
![]() |
◆カタリナ 初動の動き方を見ると軽め。 場を動かしたい感じは白めに見えるぞい。探っていく姿勢も感じるので微白印象かの。>>256も拾い上げ印象あって白目に見えるのう。 ただ、質問が白黒ではなく疑問視ばかりでの、まだ明確に白黒わけてない印象があるぞい。もう少し拾った結果どういう風に見えたのかを言ってくれると嬉しいのう。視線に動きがなさそうなら怪しいか、くらいかの。 今は微白印象の灰じゃな。 |
旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
CO順は立ち会えなかった分重視するものじゃないと思うけどねえ でも掌返す人もいそうな予感… と、今更ながら宿真視しすぎてるのどうしようと思っている 赤見えてるからそうなっちゃうのかなあ…うーむ でも霊真狂でみるなら狂:宿 真:娘に見えたり見えなかったり 宿は単体の突っ込みどころが村の中で一番少ない人に思えるんだよね…なんでだろう |
568. 宿屋の女主人 レジーナ 00:52
![]() |
![]() |
やった、寝れるよ!寝れるよ!イーッヒヒッヒー! 【仮決定了解】 けど票合わせとかホントに大丈夫この状況? イーヒヒヒ、票がばらけてたりしたら何かしらの対策は必要かもね。 うーむ、襲撃とかいろんな意味でどうなるのかしら?イヒヒヒヒ! ヨアヒムはなるべく情報落としてほしいね。★モーリッツはかなり慎重派? そして対話型が苦手というのはどんな感じなんざましょ。 |
村娘 パメラ 00:57
![]() |
![]() |
宿は単体ではかなりスキル高いからだと思うよ。 この村の中でも神と1,2を競うレベルだと思う。 それを考えると確定させなかったのは正解だったかもね。まとめ役させてたらかなり厳しい展開になってた木がする… まぁ、きちんとロラに巻き込めなければ意味ないけどw でも、あたしの主張した狂要素は客観的にもかなり説得力あると思うんだけどな。 皆ここ触れずにあたし偽視ってどうなのよ? |
司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
うーん、いち灰村視点の意見として言わせて貰うと、 霊候補の言ってる対抗の狂要素とか、正直見ないかなぁ。 そうなんだ、へぇ、おわり。 >昼過ぎには戻れるのに夜明直後RCOした理由 1.昼過ぎ戻れるか判らなかった 2.朝村だし陣形確定だいじ そんなもんかな。 |
569. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
>>568宿 ☆あんま動かないタイプじゃの。序盤からばしばし白黒言うの苦手。決めうちも然り。 対話型は本人は納得してても拾った要素をまとめて発言してくれないとワシにはわからんと思っちゃうのじゃ。あまり上手く要素拾えたことないんじゃよ。2人分の思考読みするとぶっちゃけ疲れるんでな。 GS 白 羊>修書>農長>兵>青 黒 ◆フリーデル 私頑張ってます感がすごいのう。 戦術論はいくつか省いてもいいの |
570. 老人 モーリッツ 01:08
![]() |
![]() |
ではと正直思ってしまったのじゃ。 >>198>>245以下>>283とか見ると単純に戦術も頑張りたい!みたいな村っぽいかなと。 >>452以下見てもなんか色は見えてないのではといった感じ。丁寧だなと。 そうじゃのう、妙への疑えない理由の言語化をして欲しいと思ったぞい。 疑えない村という評を見たが確かにあるかもしれんのう。 このまま頑張ってくれれば見えてくるものがあるかのう? 今はまだ灰じゃのう。 |
旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
>春菊 うわあ、直面して言われてみれば疑問には とりあえずCOして議事の流れみる人と考えるとあんまり違和感ないかな 立ち会い不要だとRCOして何処か行く人も時々みるからなあ…とそんな感じ 悪い捉え方はRCOで真アピの為!とFOにしたかった人外陣営だね |
旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
●老▼青で▲兵、統一白出ると… 3d 13人 神屋 宿娘 商兵老 農妙書羊長修旅 青 占占 霊霊 白白白 灰灰灰灰灰灰灰 ? 灰それなりに狭くなるか。そろそろ狂割ってこないかなあと思いつつ 神宿はスキルありそうだよねえ…宿に関してはホントに対抗でて良かった気がする |
571. 老人 モーリッツ 01:13
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 能力者は見れておらんわい。 内訳については真狼-真狂寄りで見ておるよ。 ぶっちゃけこれ占噛みにいきたい判定出しじゃろ。真贋が一方に偏っている印象は昨日の時点ではないしのう。 それに商はそこまで黒視されていたわけでもないからの。 そう思う理由は戦術論なんで割愛するぞい。 喉ないので本決定まで自動了承。@0 |
村娘 パメラ 01:16
![]() |
![]() |
>つみれ ありがとう。 確かに対抗の指摘はあまり考慮しない人が多いのかもね。 でも1も2も納得は出来ないな。だってそれはロケットの理由にはならないでしょ? とりあえず流れ見るなりエア議題回答するなりしてからでもいいはず。 あたしは村側視点でも霊がロケットでCOするのはかなり偽印象持つわ。実際に真霊のRCOは初めて見たしね。(過去の霊RCOは3回経験あるけど全部狂だった) |
老人 モーリッツ 01:16
![]() |
![]() |
ワシ頑張った。寝る。(白目 割れたら占真贋楽でいいかもなー。 でも本決定変わってたら白目だわー。 めんどいので確白にしてくだしあ。狩人さんまじ頑張って。 理由は真狼で黒出ししてバランス護衛する狩人いたら占い抜け難くなるってあれですよ。真贋さなさそうだしね。だから確白にしてきた時点で占いは真狼より。真狂ならべぐれるしどうとでもなるからな。 |
572. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
やっと戻ってこれました… ☆>>462長 胸を借りますね。 「私が狼ならどうして自由な振る舞い~」という質問ですが、「自由」という部分が兵もそうですが?と思った部分です。 もし狼なら役割分担があると思うの。2-2なら能力者の中に1w。だったら灰の2狼はどういう役割なのかしらって。 もともと灰が10もいるなら、GS書くために、灰を見る目が厳しくなる。 そうなるとある程度動く必要があり、どちらがLW |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
つみれみえた。つみれは襲撃どこ行きたい? んー手繋ぎ型というか、灰同士の意見の擦り合わせがあまり起こってないから、村がまだ上手く機能してない気がする 今の所単体考察で完結してる人多いっぽい 交通整備出来そうな宿が霊握ってるのはちょっと楽できるかも 偽視されてる真役職ってすごい必死になっても変じゃない気がする。状況って狼が作るし宿狼でも可笑しくない♪ |
573. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
になってもいいような心の準備がいるのかなと。 そのため、本当に最初は「自由」に動いていたのかなと思いました。老が寡黙ぎみだったし。 ☆>>547羊 ▼兵が村の多数だったら反対しません。ですが▼現在の羊だったら村多数でも反対します。 反対って過激…かな。でも纏めさんにおまかせで思考停止しては駄目だと思って検討してます。 今回統一占に懸念点を感じたの。その為>>540できれば自由占を希望、としました |
574. シスター フリーデル 01:17
![]() |
![]() |
パッション以外の情報が一つでも多くなってほしい気持ちと、占が確実に2人とも生きているといえる状態は今日までだから… (明日からはいつも片占可能性の恐怖が) 商が>>513「統一で、でも意見があれば」と発言してくれてるのもあり、またこういうことばっかり書いてと批判受ける事覚悟で主張しました。 ☆屋 意図としては、>>240自由占いについて屋が語っていて、私も本日(2d)に自由占いを希望しようか |
575. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
な、と思っていました。 兵、長といった自由タイプを選びたいと返答をもらえた為、なるほどーと納得。 羊とかだったらさらに意図を聞こうかなと思ってました。 そして大変メタ要素ですが、昨日>ありがとうのコピペ忘れましたorzごめんなさい! 能力者考察したかったけど…ごめんなさい眠すぎて力つきました… 【仮決定諸々了解しました】 |
司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
春菊> RCOに理由なんてないよ、RCOしたいひとはやる、潜伏も考慮するひとはしない。 朝村で潜伏はまずないから出といた、そんなもんだと思うなぁ。 そしてそこを灰の立ち位置で表であまり気にすると基本叩かれるとおもう。 周りとしてははっきりいってどうでもいいから。 |
司書 クララ 01:25
![]() |
![]() |
白菜> うーん、妙かなぁ、でもいい感じに半端に私疑ってくれてるし抜くの勿体無いなぁ、悩む。 兵はね、今いなくなっても村が助かるだけだとおもうよ。 兵白見えてなければ私も扱いすごく困ったと思うし。 だって多分白だけど信じ切れる気がしないし最後一緒に残ったらほぼ独断で決められて狼に票集められる気がしない。 |
村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
>白菜 宿狂はあっても狼はさすがに考え辛いと思うよ? 狼で霊RCOするのはリスクばかりでメリットが無いと思うから。 >つみれ 「したい人はする」かもしれないけど、基本的にロケット自体が一般的には嫌いな人が多いし、特に霊は偽視する人が多いよ。この村がかなり特殊な気がしてる。 |
576. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
無駄縄使わせて申し訳ない。がんばってください。 遺言 長が根拠を説明せず黒塗りしまくってる感じ気になる。兵も同感。 屋 人当たりいい感じで、棘のないところは好感。狼探してる感はあんまりない。日和見な感じ? 妙 以前の妙観修正。この人は慣れてると思う。灰。 羊 ロックな感じはかなりある。僕に注目しすぎて、喋らせようとして頑張って注目してた。ただ、基本的に白より黒をとるタイプなので、注目対象を黒視し |
旅人 ニコラス 01:30
![]() |
![]() |
羊とかも。恐らく終盤俺と羊で残るとこっちが潰れる気がする。視界入る前にサクッとするの良いとも思うけど ただしつみれの保護者はいなくなる 羊農書の団子はしばらく残しておいた方が良い気がする 妙もありっちゃありだけど、宿の狼候補から妙がいなくなるんだよね… んー長兵はまだ早いかねえ |
司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
春菊> リスクとか、メリットとか考えるから理解できないんじゃないかな、多分。 霊やりたかったけど狼引いたから霊騙るぜRCO!!!って独断をする人だっているし。 RCO嫌うって、私は経験上逢った事無いし、其処だけで偽要素取る人はまず叩かれるし、朝村だから停滞防止で霊だろうとRCOって別に珍しくない感覚で居たよ。 「一般的」の認識が違うのは、私が参加してるのが「朝村限定」って点だとおもうの、たぶん。 |
村娘 パメラ 01:34
![]() |
![]() |
あたしの見解も一応言っておくと、長は今後の対応次第では吊れる可能性もあるとは思うけど、兵はまず吊れないと思ってる。 困ると言っても基本白く見てる人が多いと思うし、時間が立つほど人要素が際立ってくるタイプだと思う。 あと何よりも狩候補筆頭である事だけで襲撃する価値は高いと思うわ。 |
司書 クララ 01:38
![]() |
![]() |
兵は吊れないだろうね、でもそこは村視点でも悩むとこだと思うんだ。 だからまだもう少し村人さんには悩んで貰えば良いかなって。最後には残さないけどさ。 狩だとおもうなら能力者襲撃行く手前で良いと思うんだ。 白決め打ちは出来ない、けど吊希望出す程の黒要素も無い、手を繋ぐにも説得は無理そう、この頭痛の種を狼さん噛んでくれないかなぁと「灰村の私」は思うのです。 |
村娘 パメラ 01:41
![]() |
![]() |
妙も狩要素あるけど兵ほどじゃないし、神狂なら偽黒期待出来るって点も考慮かな。 今日は統一だったけど、商も明日は自由占いにするかもだし、その場合は神が妙占いで黒出しは十分ありかと。 |
旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
んー長兵残しておくと、ここで手繋がれて、互いの村視あげたままどちらか死ぬと、片方吊れなくなる未来は見える 長吊っても兵は吊れないし、とはなりそう… 俺的には狩じゃなくても襲撃位置ありかなと思い始めてるとちらり 兵以外の噛みどころがちょっと思いつかないのも |
羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
こいつ叩いてロックされたら嫌だから白くみとこう感が怖いです。 やばい白くなり過ぎても狩だからダメだようわあああああああああひいいいいんんんんんんん つか久々に箱つけたらじんどるふがこの村読み込んでなくて困惑したり仕事前に整理できなかったりかなり手抜きになってるんだけどなぁ…うぬぬ。 黒取りは必要以上にやるから白取りも気をつける表明をして他見ようと思う。 |
司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
>白菜 ぜんぜんいいのよー、どこでもいいしー(*´∀`*) 私、能力者さん襲撃は村の流れが決め打ち言い出すまで放っておきたいなぁという主張しかないから、灰襲撃はお任せですよ。 あえて挙げるなら妙かなって程度の希望だからさ、どこでもいいの。 どこが狼陣営的に最善とかあんまわかんないし!(`・ω・´) |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
能力者以外軽く村全体見渡した感じだけど 商:単体脅威ではなさそう 老:占い先 農書羊:ここが三角関係で互いに疑ってるように見える 妙:後衛型。質問して要素を集める感じ。宿の狼候補入ってる 長兵:手繋ぎしてる 修:長に疑いかけてる 旅:胡散臭い どこバランス崩すかと言われると兵かなあ、となったり |
司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
>白菜 旅:胡散臭い ワロタwww 白菜はそのネタ成分を表でも出すとただの自由なひとになって胡散臭く無かったと思いました まる 「灰村な書」的には「旅」はステルスは疑っても別に胡散臭いとは思わないかなぁ。よく居たかどうか忘れるんだよね、白菜赤仲間なのに不思議だね。 |
578. 村娘 パメラ 01:59
![]() |
![]() |
【決定確認したよ】 決定出るの待ってたんだけど寝落ちしちゃってたわ… 正直▼青は白しか出ない気がするからせめて占いで対処して欲しかったんだけどね。 ヨアは上手く庇ってあげられなくてごめんね。たぶんあたしもすぐにそっちに行くから待っててね。 あたしには疑いやすいとこ疑った様にしか見えないわ。▼青は宿筆頭に狼陣営ばかりじゃないの? 発表順了解だけど起きれなかったらごめんね。@0 |
旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
村の白菜はかなり盤面重視するので、01:54な感じの評出しておく 神父や女将が多分似たタイプなんだよね。能力を村の視界を晴らして歪な部分を叩くために使う感じ あっ俺も確認してないw後で出よう! ネタ入れたいけど今日眠かったの!眠いもん! 表で鍋の具言い出したら半分くらい喉潰れそうだからやだー(ジタバタ) |
旅人 ニコラス 02:11
![]() |
![]() |
このまま更新以降まで寝落ちしても良いかなと思った >春菊andつみれ 狼すると皆の視界から外れるみたい、なんでだろう…その評価連続で貰ってるや いつも襲撃起こるまで寝てるタイプの人間なのもあるのかもしれない 2dまで他人同士が要素取り合ってるの見てふーんってごろごろしちゃう 明日から働くでござる! |
司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
いっそ潰してしまえばただのネタの人、お気楽村、になれたんじゃーないの?によによ。 じたばたする白菜がかわゆくてちょうほっこりした。 うむ、今日を生き延びたから今度は明日を生き延びよう。がんがる。 |
579. 司書 クララ 02:46
![]() |
![]() |
ただいま。 そろそろ〆たい農関連捕捉。 とげとげしてギスギスさせるのを戦法でやる狼さんを見た事があるから、その懸念をしてたの。農はどこかで退く気はあるのかな?って。 そんな懸念の灰に敵意剥き出しにされてた気がしたから、まぁ乗ってみましょうか、って思ったけど、農白ならまさに羊>>385だもの、>>498商確白から村っぽく見えて来たし判り合う努力だってするよ。 農が如何出るかまだ判らないけどね。 |
580. 司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
シモンのコマンドは「>隠れる」「>否定する」の二択なのねぇと思った。 けど促せば時折出てくるまとも発言が的を得てるから、寡黙と言う訳でもなく、隠れてるけどステルスというには悪目立ちしている。 老評>>512「考察するための考察」とかちょっと納得した。でも「考察するための考察」は私もしてる気がするから=老が狼的かどうかって点はもう少し考えるよ。 特に見えて無くてもその時思ってる事発言しておくと→ |
581. 旅人 ニコラス 02:48
![]() |
![]() |
寝落ちしてた【仮決定了解】 老喋ってるの見て、結果次第じゃまたここ見るかなーと思ってる 青も陣営問わずお疲れさま。白黒どっちにも転びそうな気はやっぱりしてるからここも結果待ちで 適当にぽいぽい >>506書見たらこの辺り気になった★今日の吊り先と占い先の理由詳しく 農は発言でるかと思ったら出てこなかったね。忙しいのかもしれないからそこは要素取らないけど。羊とどう関わるのか気になってる感じ |
582. 司書 クララ 02:58
![]() |
![]() |
→誰かが突っ込んでくれたりして考え纏まる事も有るから私はやるからなぁ。 議事潜る前に直近気になった点ひとつ。 老のGS>>570に旅と妙が居ない件。特に旅は考察>>533はあるのにね、老にとってこの二人は何なの? GS白:羊>修旅>農妙>兵長>老>青:判断不能 修旅は度々私の記憶からいなくなる。ステルス臭、エアポケ感はするけど、狼的かといわれると、うーん…。白いというとり黒くは無い、程度。 |
583. 旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
何か盛大に修が視界外れる 依然戦術論傾いてる感じで、何か能力者大切にしてるのは伝わって来てる >>455妙へ対する「疑えないけれど疑う要素探します」はピンと来ず GSと灰考察見て君の心中には何匹狼いるんだろうとちょっと思ったけど、情報増えたら変わりそうな人なので、様子みたい…まだ思考は追えそう。垂れ流し型な風に見えてる |
584. 司書 クララ 03:14
![]() |
![]() |
☆旅>>581詳しくって言われても、話した以上の事考えてなかったかも。 青は疑惑晴れないから能力処理掛けたかった。占から吊に移行したのは他に吊りたい人いなかったから消去法。さくっと吊っても勿体無くないし。 老は>>504私が希望出した段階でまだ農評だけでその後どの位発言伸びるか未知数&長の言い分に納得したから能力処理必要と判断、でも喋れるみたいだし今日吊る程じゃ無いと思って● …これでいい? |
585. 司書 クララ 03:17
![]() |
![]() |
丁度居るし私も旅に触れておこう。今見付けた旅>>529がよく判らない。 「>>353見ると書に疑われてると思われているようで」? 旅って1dに原因不明の最黒とか喋る度に胡散臭い不思議とか根拠なく疑われてなかったかしら?私の気のせいじゃないよね?まさかと思うけど気付いて無かったの? もし本人が気付いて無かったんだとしたら、旅は相当豪胆な性質なのかなぁ、と困惑中。 ★旅>解説あれば宜しく。@2 |
586. 旅人 ニコラス 03:21
![]() |
![]() |
妙は共感ちょっと拾ったり ●青▼老主張でほう、と思ったけど>>545で納得してる 時間差あったけど、リーザちゃん去った後の老見て何か変わるのかな?と思ったり 他の人も言ってるけど出来る人に見えるー 妙の視点は借りて頼りになると思うけど、肝心の妙自身の色は現時点で白黒付けられない 質問で要素出すぞーな村利行動が白い評価の方に片寄ってる感じ |
587. 旅人 ニコラス 03:39
![]() |
![]() |
>>584書 んーありがと、またゆるゆる見とく >>585☆あ、スマン >>353「何か疑われてるけど」の所「(旅から)何か疑われてるけど」に見えて俺が書疑ってるようにみえてるのかなーと勘違いしてた。通じて! いや、その胡散臭い評他は気付いてるけど。書の困惑中な反応に何と反応すればいいかこっちが困惑してる 1d時点だったしゆるゆる好きにすれば良いんじゃないのぐらいには思ってたけど |
588. 旅人 ニコラス 03:48
![]() |
![]() |
書が強気なのかなあ弱気なのかなあとみると、強気弱気関係なく気になった所はズカズカいくタイプなのかもしれない、素直な感じはするけど、単体が色見にく過ぎて占機能残ってたら占当てたい… 老去ってしまったのザッと見てるとやっぱり占い当てといて良かったんじゃない? マントにくるまりながら暖をとって寝る、おそらく来れないので本決定は自動的に了解** |
589. 司書 クララ 04:06
![]() |
![]() |
旅>>587 白視でもないのに羊と話しとけば的な放置扱いだったのにどうやって旅に疑われてると私が誤認出来るのか教えて欲しいなぁ。 勘違いなのは理解したよ、通じた。けど>>529「疑いに敏感」って言葉そっくりそのまま返すね。 あと老は>>571喉嗄。 旅が根拠なく疑われてた原因って、言ってる事は別段可笑しくないけど、こういう本当に探ってるのか疑問が残る点かな、と今ふと思った。…うっかりさん要素? |
590. 羊飼い カタリナ 04:08
![]() |
![]() |
もう少し固めたかったけど青まとめ 初手ネガティブ→羊に殴られる→羊つえぇ→あれなんでだろ、嬉しかった? 思考追う 右も左も分からない状態で話を振られ→雛の如くこの人いい人できる人盲信→でも怖いから占いたい この思考並びは不慣れ村人に見えないかなぁ。怖がってる割に私のミス?主張から力量誤認してるのが疑問だし不慣れ特有の迷いが見られない。 戦術に走るのは村目線納得。今日の考察も主観的ながら向上。 |
司書 クララ 04:08
![]() |
![]() |
白菜おつかれ(*´∀`*)ノシ 私も今日は寝ようかなぁ、喉ないし。 お鍋の具材の種類、…なに鍋かによって結構変わるよね。 けどこの村のお鍋は闇鍋みたいだし、何入ってても良いとおもう! |
591. 羊飼い カタリナ 04:18
![]() |
![]() |
正直村もありえる範囲だけど、ネガティブ気質のバックボーンや一生懸命考えた?羊の結論や迷いに対して不慣れ村人の思考と断定できない。2dyの票考察から1dyの投票は青的に重いと思う。その重さの背景が合致しない。また自分の発言のブレーキ意識する視点は序盤意識しにくそう。 でも情報もう少し固めたら黒打ちできたかもという欲もあった リデル回答感謝 私の反論は激しい説得で修の反論は納得とセルフ思考鞭打で納得 |
592. パン屋 オットー 04:37
![]() |
![]() |
やぁ、ただいま。外はやっぱり寒いね。 【仮決定了解】【セット完了】 発表順も了解。 お爺ちゃん喋ってるね、発言見るのは占い結果見てからで。人なら意味ないし。 >>489の神羊両狼無いについて 急に羊に擦り寄ったのは、羊真っ向からだと口説けないと判断したから、懐柔策に出たんじゃないかな、っと。 仲間にしては突然すぎるんだよね、っていうだけ。 農書は更新間際に本決定了解しつつやるね。眠いけど頑張る |
司書 クララ 04:37
![]() |
![]() |
お墓の下にはついて来なくて良いからね。私が吊られたら、元居た住処に帰って良いのよ。 だから、今だけは、あともう少しだけ、一緒に居てね。 [ふわふわの毛並みを撫で梳かしながら見上げて来る紅い双眸に話し掛ける。果たして伝わっているだろうか? 一緒にベッドに潜れば、優しい夜の色を纏った獣にそっと寄り添い、静かな闇に包まれ穏やかな眠りの淵へと…] |
593. 羊飼い カタリナ 04:42
![]() |
![]() |
雑感 青が狩だとやば…→村の迷惑考えてるから大丈夫のハズ。おやすみ。 兵吊りたいけど黒出る気がしない。ヴァルー兵の白いとこ黒いとこ見つけたら教えて モリマイペース。参加者より読者?中庸村かステルス狼枠 なんか白評価多くて殴りづらい。殴るけど 娘は私と同じ根っこは主観タイプ 宿高スキル。村の舵取りうますぎ リザへの神評質問答えてもらえたっけ リデル単体のGSは結構納得。妙羊タイプ好きで兵長苦手そう |
594. 羊飼い カタリナ 04:51
![]() |
![]() |
→なので疑い路線に関しては納得。 戦術好きな硬い人イメージ→狼なら発言見る限り、役割分担選んでなんらかの目標を立てて動いてそう。 それができず考えなければという姿勢は白いと感じる。リデル狼なら赤へ尽くす為に動きそう。 個人的にはもっとキリキリ狼探して欲しい。兵長辿り期待したい。性格や思考から一貫性が見られるかも。 旅理由は分かったけど見守る >>430★ パッション長は理屈派神を真に見る理由は? |
595. 村長 ヴァルター 05:20
![]() |
![]() |
リデルの考察が独特でかわいい。 いろいろ書きたいけど、喉がないんで明日あれば… リナ☆ シモンが言ってたしゃべることないには同意。まだ盤面整理の段階。色見れそうにない人に能力処理かける段階で、推理(対話)の必要薄。 質問飛ばせば答えるタイプなんで寡黙枠ではない。 白要素は>>388で言った。 ☆>>594 というより屋の白取りがすり寄りに見える。白取り性格かの見極めは必要 【青セット済み】 |
596. 羊飼い カタリナ 05:31
![]() |
![]() |
>>396★農 非同意部分教えて欲しい★2dyの仮定占吊希望と灰雑感とGS教えて欲しい あ、クララが確白のアルに質問してたのは白いと思う。>>498の反応で再考するのも 書★農は戦犯とか予防線張ってるしまとめに関して羊警戒したりとかあるけど、どう思う? 書疑い先的に青農狼の視野はないのか不思議 長感謝。屋評は納得した。長擦り寄り嫌いそだし 兵評感謝。助かる。兵白と見るなら明日もマメに解説欲しい |
羊飼い カタリナ 05:36
![]() |
![]() |
うし喉使い切った!!!!!!!!!! オトジム見直したけどやっぱオトかなぁ。 ジムは現状維持の姿勢が変なのと、私が黒に見えんのこれなら変じゃねってのが伏線撒いた狼の常套句な気が。 私の言葉引用してるから違和感はそんなにないんだけど、どうせ外れないと踏んでそうな私のロックに敏感な印象。 けどこれは真ジムの対話?→ありえる 結果的に統一自由お任せだたり占いを機能と割り切ってるのが私とのすれ違い原因 |
597. 少女 リーザ 06:15
![]() |
![]() |
ふあ、ねむ。【仮決定確認セット済】 ☆羊 すまん見落としてた。 狂も信用は大事だが、神の気にしかたはなんか違うように見えてた。たぶん、感情的に気にしてるというか、屋真視されると不機嫌になったっぽい反応が狂っぽくない。 ★娘>>525 神が青占っても白しか出ないと思うの何故?青に疑い向くようになったの神の影響もありんすが。 |
599. パン屋 オットー 06:44
![]() |
![]() |
アルビン来ないね。とりあえず仮決定のままセット。 眠気がヤバイから先に続き ■ヤコブ >>307をどうとるか、だねー。 これだけ堂々と票入れられるのは妙と繋がってる気もするし、逆に繋がってない気もする。ここ後日要考察 今日昼以降来てないっていうのもあるかもしれないけど>>130で言ってた「灰考察より会話から判断」って言う姿勢にはちょっと違和感。 一日目も能力者と絡み多めだし視野広めとは見にくいね |
601. 少女 リーザ 06:47
![]() |
![]() |
>爺さん あっしが抜けてるでげす。 序盤の考察から思ってたが最後まで灰考察の結論が「灰」ばかりじゃありんせんか。喉使い切る長さの考察した割に結論それ?というのはあるが、占吊り避けとか関係無さそうなマイペース。 村要素か諦めか。もし青村老狼なら吊りより占のほうに誘導した人怪しい。 |
603. 司書 クララ 06:52
![]() |
![]() |
【本決定確認セット済】 アルルお疲れ様。 ☆羊>>596 何を答えていいのか質問が大味すぎてよくわからないなぁ。戦犯なんて初日占でおおげさだなぁ、と思った位、かな。 青農両狼だったら…残り1狼騙る?って考えると、能力者候補4人誰見ても何かしっくりこないのよね。 私が3人目なら、3潜伏選ぶわ。独断で先に出た場合もあるかもしれないし、まぁ…現状見ての結果論なのだけれど。 ★>羊は有り得ると思う?@0 |
605. パン屋 オットー 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
若干黒寄りだね、ヤコブの考え方で能力者絡んで灰にあんまり、っていうのは違う気がする。 占ってみたいな、って思った。 もうちょっと早く見れば良かった… 【本決定了解】 ■クララ ざーっと流し読んだだけ。>>109>>110>>121>>129>>135が恋する乙女。誰かを待ってるってキュンってするよね。 …ごめん発言見れてない。これじゃ村長みたいだね 明日見るね とっても眠いから、ごめんね |