プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、司書 クララ、少女 リーザ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、行商人 アルビン、シスター フリーデル、負傷兵 シモン の 15 名。
405. 旅人 ニコラス 00:18
![]() |
![]() |
取り出したるは「ブフーの包丁」 これで倒すとモンスターはお肉になるんだよ。モンスターも狼も同じようなもんだよねきっと。 妙「いやいや、切られたらリー死んじゃうよ!落ち着いて!?」 あ、それもそうか。じゃあこっちで。ていっ[...はブフーの杖を振るった] …何も変わらないね。 リーザは人間 |
406. 司書 クララ 00:18
![]() |
![]() |
クララの蔵書拝見コーナー♪ はっじまっるよー♪ 今日はリーザの持ってる本を見せてもらうね。 どれどれ、 赤ずきんちゃん、三匹の子豚、七匹の子ヤギ。 どれも狼がやっつけられちゃうお話なんだね! あれ?でもなんで、赤ずきんちゃんや子豚さん、子ヤギさんが真っ黒に塗りつぶされてるの? 【黒 リーザは人狼】 |
407. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
【神父さんは夜は狼だったよ!】←ネタ やさしくしてくれるっていってたのに・・・ (´;ω;`)ウッ… キタコレ【判定確認】 占霊斑はそれぞれやることやってほしいんだよ。 それじゃ寝るね。おやすみ。 |
410. 仕立て屋 エルナ 00:22
![]() |
![]() |
割れたwwww 今日からは明言(or投票)自由占を推奨するけれども、どうかしラ、みなさん? 占2人の意見も聞いてみたいところだワ。霊は占より灰に目を当てて欲しいワね。 灰から吊り希望出しは23時締め切り、23時15分仮決定、23j時45分本決定ってとこかしラ。占吊は引き続き先着多数決で** |
411. 老人 モーリッツ 00:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 何じゃ妙割られたのか…勿体ないのう。 わし、修>>408はあんまり同意できんのう…妙には灰を見て欲しいのじゃよ。 妙★今の感想を一言で頼むぞい。 書★黒引いて視界はどう変わったかの?狼陣営の考察謎もしてくれるとその本は食べないで我慢しても良いのじゃ。 |
412. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
ゲルトの冥福を祈ります。 【諸々確認】 いきなり割れましたか。ちょっと今日の判断は悩み所になりますね。 各占い師、及び班の妙はそれぞれの視点からの考察の伸びに期待します。 --- (ネタ対決はドロー) ブフーの杖を人間に振っても効果がないけど、エーテルデビルに跳ね返されるとおにぎりになるのはなぜだろう?がいこつまおうの杖のブフー効果もそうだけど。 |
413. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
【判定みました】 まぁ各々お願いしますね。初手斑面倒だなあ。 占狂可能性を少しあげつつ、クララ目線は残りLWなので、自由占を提案します。両候補で、占いたい先が変わってくるでしょうし。 15>13>11>9>7>5>3>E ▼7 斑と霊吊り切って、残り4縄。まぁ悪くもないかな。 個人的には今日は斑吊りたいので、リズは残せるだけ洗いざらいお願いしたい。 |
414. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
んー喉管理やら希望出しやら何やら、色々失敗した。。 クララは割ってきたか。もし狂なら初手黒出しにくいように同時発表とか言ってみたけど、それでも割ってくるって事は狼目若干UPだね。 ☆年>>397 対抗の希望だしてるとこ忘れてるの失敗したなー妙白いし妙占うならシモン占った方が絶対いいだろ、とか考えての希望変更。 |
416. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
【旅→妙白】【書→妙黒】判定確認。 えっ、リーザちゃん黒なの…!? リーザちゃんの発言もう一度読み直そう。 妙>>394「夜明け寝てるかも」がちょっと気になるよ。リアルタイムでの反応が見たかったな。 エル姉&オト兄、昨日まとめてくれてありがとう。ぐぐぐ…。 あ、ゲ・ゲルトー(棒 |
417. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
【対抗の妙白判定】【確認】 んー、対抗の●兵が●妙回避したかった印象。 でも、やっぱり単体狼には思えないんだよね、 妙をご主人様だと思ったのかな。 今日の私へのオーダーは、妙の黒出しとラインとりかな。 >>337でも言及してるけど、神は切れ白かな。決定づけた3票目だし。 農の●妙は対話して要素とった上でだし、単体白見てる、ここも白置きでよさそう。 さ、LW探すね。今日は休ませてもらうけど** |
418. 負傷兵 シモン 00:30
![]() |
![]() |
【占い確認】 割れましたか。なるほど。 年>>397村同士が潰し合う…まぁ、確かに一理ありますがスキルがあるならその発言云々である程度色はみれると思います。少なくともスキル低い人ばっかりより、高い人ばっかりの方がいいでしょうし。 それではまた後で。 |
419. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
【判定見た】 正直昨日ざっとみた時点ではリーザの意識の向き方が僕の感覚では分からなくて、狼ゆえなのかどうかってところを対話で解決したいと思ったんだけど。 昨日自分で決定出してたのは、狼と仮定してどうなんだろ。まあ白アピとしてあり得る範囲かな。 |
420. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
【妙斑確認】 昨日書>>292で●妙するまで、リーにほぼなんも触ってないの。唐突感が、妙白知らない感(知ってるなら継続して疑ってればいいのに)。そこまでで妙白を探したんじゃないかな。って意味で、狂めに見てる。ここは主観の話。 で、昨日の票、旅が「対抗●妙だよ?」って言われてやっとした庇い以外、誰もリーの回避のために動いてくれてないのwwそのへんどうお考えかなー?とライン取る人を注視。 |
421. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
商が早速手順計算しているのがいいな。 自由占いかー。自由でひたすら白を引いたトラウマを、ここで克服できる、か…?(その前に死にます 年>>416の「リーザちゃん黒なの!?」が気になる。けどどう気になるのか難しくて言語化ができない。 |
422. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 個人的な意見でいえば、2−2の初回斑だし、斑吊り保留で灰吊りでもいいかなと。判定割れたし襲撃でも能真贋割れる気がするワ。灰でもおいしいシ。 ★ALL 占の方法、占希望吊り希望の決定方法について意見を聞きたいワ |
423. 少女 リーザ 00:47
![]() |
![]() |
初日からわりと>>420の印象で書狂見てたから(でも序盤は真贋触らない派)、狂フィルターかかってたかも。そこからの妙>>303ってのもあるね。偽確なので開示。 で、唐突に疑われた感~辺りで「これ白探して●出したろ」って思ってたので、書偽妙占いなら偽黒出すだろうなって思ってた。ので、 老☆>>411「ですよねー」。驚きとかはないよ。 年>>416はリーも気になる。霊に1狼想定で今日は進めるよ。** |
司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
さ、斑吊れるかな? 吊らなきゃなー♪ あとは自分で縄消費できればベネだね! ご主人様はちゃんと初日占い避けてて偉い! なでなでしてあげよう。 妙はごめんwwwでも偽黒だすの楽しいwww明日もだそうかなー。 者が心配です。 |
425. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
☆旅>>421妙>>423青>>424 無意識にリーザちゃんは白だろうと、割と強く思っちゃってたんだと思う。 びっくりして出てきた発言だけど、正確には「リーザちゃん黒(の可能性もある)の…!?」だね。 ☆服>>422 希望出し、仮/本決定時刻は今日と同じで賛成。 占い方法、決定方法はもう少し考えてまた言うね。 お風呂離脱。出たら★飛ばしと、もらってる回答への返答をするね** |
426. 老人 モーリッツ 01:11
![]() |
![]() |
今戻ったんじゃ…コアタイムに腰が定まらん山羊ですまなんだ。 妙>>423そうか、割られる予感はあったんじゃな。>>420>>423見ると思考に違和感はないのう。確かに書の希望も妙じゃの。 青☆どちらかというと白目に見ておる。儂の昨日の雑感とその前の印象>>241>>268から、儂妙は割と好意的に見ておったのじゃよ。2-2の斑なら吊るが手順じゃ。2Dに盤面から消すのは惜しいのうと思うてはおるがの。 |
427. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
投げた星の回収じゃ。 長>>259 ふむ。まあ、現状多数決という誰が纏めをやっても変わらん状態じゃが長が何を重視したのかは分かった。生真面目じゃのう。確かに、ブラフを巻いて反応を見て楽しもうとしたら透けを指摘された上に服商辺りからの票で本当にふて寝してしまっておったら纏めは任せられんのう。まあ、今日は本人の言い訳を聞こうかの。 神>>294 発言力がありそうで共感の持てる農を頼りたい、という訳じ |
428. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
ゃな。ここまでの様子を見ると若干不慣れな様子も見受けられるが>>156スロースターターの状況考察型ならこれからの発言の伸びに期待しようかのう。ところで儂の神評>>268結構きつかったと思うのじゃが★どう感じたかの? 修はそんな気になるならそんな遠巻きにせんで殴って来てえんじゃよ? 後はまた明日見るのじゃ。 |
429. 青年 ヨアヒム 01:53
![]() |
![]() |
兵 ディタ周りに関しては>>197で微白。ただ、>>168の要素取りは甘くないかな?とは思った。 その他の動きとしては無難気味。今後の開示に期待するよ。 老 昨日は特に違和感ない。●兵もその前の雑感から自然。 >>265上段は僕も同じように考えてるし村利だと思う。 >>426まあそういうことならあの発言も納得かな。 |
430. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
者 いくら真と考えてても、その希望に乗っかろうっていうのはよくわかんないなぁ。 ディタがいうニコ真の根拠も、そこまでのものなんかなっていうのが正直なところ。 推理信用しないってことだけど、自信があるかってのと推理する必要性があるかどうかは別だよね。それが周りの判断材料にもなるわけだし。 狼だと思うかって聞かれるとうーんって感じではあるけど、不穏。 |
431. 青年 ヨアヒム 02:57
![]() |
![]() |
服 前にもいったけど、ディタへの疑問は僕も感じたから同じ視点に立ってる感じがして若干白印象だよ。ここもディタとの両狼は薄め。 まとめが多いって言われてるけど、僕としては白要素とも黒要素とも思わない。実際誰かがやらないと村として困るし。もちろんまとめしたからって村ってわけでもない。 >>205「見てる」→>>280者評は自然な流れ。 |
433. 少年 ペーター 06:26
![]() |
![]() |
回答もらったお返事。 旅>>277>>414 護衛がらみで霊について迷ってたのは占い師らしい視点だね。旅>>324の妙評「村目線」「占い不要」が「妙白い」ってことかな。ふむふむ了解。いつもきちんと答えてくれてありがとう。 僕、占い師さんはニコ兄とばかりしゃべってるなー。ララ姉とも何かお話しよ。…起きたら。 屋>>278 僕が出たのは霊能者だからであって、オト兄のCOを見たからじゃないよ。 |
434. 少年 ペーター 06:30
![]() |
![]() |
兵>>418 回答ありがと。んー、クリティカルな答え方じゃないかな。兵>>216で自身のスキルを低いって言ってるのが本当なら、わざとそうしてるわけじゃないだろうけど。また何か質問しよう。 ★長 ディ兄が「悪目立ちする村」だったとしても吊って良いと考えます? 1dでGSを作っていたら、見せてほしいな。 ヨア兄ゴメン、眠さの限界なので青>>432への回答は次来た時に。** |
435. 司書 クララ 07:29
![]() |
![]() |
おはよう、朝の一撃。 ☆老 >>411 本は勘弁だ。 【妙霊謎】+旅 これが現状での陣営考察となる、残り灰を一人一人当てはめて、 背理法から見ていこうかなといった視界だね。 妙 >>420下段 まったくだ、もっとわかりやすく回避に動いてくれれば、 簡単に尻尾を掴めたのにね。君のお仲間は優秀らしい。 服 >>422 村視点での今日灰吊りは理解できる。かつ、ここでこれが言えるのは非狼印象。 |
436. ならず者 ディーター 07:36
![]() |
![]() |
今日の会話しか見れてないけど体調不良による完全な寝落ちだ ふて寝とか言われてるけどそう思いたかったら思ってくれて構わないぜ リーザ占いに決定して判定割れたのな んでクララのが判定だしたの遅いんだよな ってところからクララはニコラスの判定を見てから文章を変更した可能性もあるわけだ。2つの文章用意しておけば1秒くらいで出来るだろうし 根拠は薄いって言われてるが俺の中ではクララ偽なのでリーザ吊り反対 |
437. ならず者 ディーター 08:05
![]() |
![]() |
昨日は不快な気持ちにサせてしまった人が居るなら申し訳なかった ただまとめ乗っ取りとかはまとめは白だと村が思わなければ防げることだし、票まとめだけの存在なら誰がやっても変わらないだろう。吊り指定をしていくタイプのまとめは灰にやらせるかと言われたらやらせないよな ってことで俺は適当でいいじゃんって答えた 「適切に当てはまる人材なら誰でもいい」 適当はこういう意味だ 俺はこのくらいでへこたれないから! |
438. 旅人 ニコラス 08:08
![]() |
![]() |
おはよう。者は体調悪いのか。昨日今日とものすごく冷え込んでるから、悪化しないように温かくするといい。可能ならざっぱでもいいから出来るだけ希望出しは頼む。っ[生姜湯] 服>>422見て、折角偽が偽黒出したのにここで斑吊り推さないのは非狼的だなーと思ってたら、対抗のクララが同じとこで服に非狼取っていて、朝から ファ!? ってなった。なんだこれ( |
439. ならず者 ディーター 08:10
![]() |
![]() |
アルビンの俺への評価は間違いない 俺は説得に自信がない 現にニコラス真は確信しているものの要素を上げろと言われたら未だに>>131と性格と能力とクララの>>224ここの「ボクの陣営なんてどうでもいい」このくらいしかない ニコの>>438にある通り 皆が希望を出して欲しいというなら今日から出させてもらう ちなみに昨日の俺が希望出すならエルナだった だが正直占い師が占いたいところを占って欲しい |
440. 司書 クララ 08:16
![]() |
![]() |
者 >>436 あらら、お大事に。 で、面白いな。私偽視はかわらず、かつ1秒で差し替えといった論旨から、 私を狂視してるってことでいいんだよね?狼なら色見えてるから、対抗の判定を見る必要はないからね。 では、私を狂と見た発言、要素を村に説得して共有化してみてはどうだろう。 ともあれ、無理はせずに、リアル優先でね。 |
441. 旅人 ニコラス 08:19
![]() |
![]() |
青>>424年>>425 んー確かに気になるのはそこなんだけど、妙白が見えてる狼がこの発言をするかと言うとしっくりこなくて、でも年が妙をそこまで白視してる発言も見当たらないしで、気になるけど何要素なのかがわからなくてもやもや。 ★ALL 自由占いになるんなら考察は不透明にした方がいいのかな?それによって喉の使い方を考えたいんだよね。隠していいなら灰への質問投げ等に喉を割きたい。 |
442. 青年 ヨアヒム 08:33
![]() |
![]() |
おはよー。 直近ディタが見えたんで、クララの発表がどれくらい遅れたんだろうと思って見てみたら、2人とも18分丁度に発表してて「おー、すげー」ってなった。なんかいいもの見れて得した気分。 ★服 斑放置で灰吊りの場合、霊能の扱いどう考えてるか教えてくれる? |
443. シスター フリーデル 08:40
![]() |
![]() |
直近のディーターを見て狼ぽくないと感じました。ニコラス真の姿勢を突き通すのはどちらでもおかしくないのですがディーターの挙げたクララ偽要素が無理やりすぎるのが狼ぽくないです。調べたら発表に差はありませんし。狼ならこんな変な要素はあげないと思います。 >>441旅 思考隠しはあんまり好きではないですね。 |
444. 司書 クララ 08:42
![]() |
![]() |
☆服 >>422 自由占いに反対する声がなければ、是非自由で。 まあ、ゾーン指定や、占い師別に希望だしという手もある。 私は自由に一票。無論、希望はきかせてくれ。 吊りは先着多数決しかないのかな、無記名で自由投票もね。 占い内訳、真狼なら言わずもなが、真狂であれ、狼には私真が判明。 妙の私狂主張とか、ですよねー。だよ。 ま、頑張ってみるよ。では一旦これで** |
445. ならず者 ディーター 09:00
![]() |
![]() |
>>440 ああ、狼なら判定わかってるからやる必要ねえのか 頭からすっぽり抜けてた…… クララ偽要素って前に上げた以外にはほとんど感じてなくて>>439くらいなんだよな んでクララは強いというよりは俺にとってだけど会話が物凄くやりやすくて上手いって印象があるんだよね ニコラスと握手してるところとか含めてね ただまあそれは真偽とはまた別の話…… 今日の占い先希望は占い師の自由占い希望で提出したい |
446. ならず者 ディーター 09:01
![]() |
![]() |
>>430 推理と説得は違う 推理過程と説得はまあ同じようなものなのかね ただ その推理おかしいよ→なんで?→推理過程がおかしいもん これは間違ってると思ってる 推理の仕方は人それぞれなわけで、推理過程が理解出来ない=その推理が間違ってるってのはまた別の話だろう 俺は一応自分が確信した部分を出したけど、納得してもらえないだろうなと思ってるし、納得してもらいたいけど難しいと思ってる 残り15 |
447. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
霊雑感 ◆屋 初動から随分肩に力が入ってる感じ。なんかあんまり素村っぽく感じなかったけど、霊COってことで納得。 で、散々突っ込まれてるけど、僕もCOが遅れた理由はよく分からなかった。後追い嫌ならなおさら霊回ってるの確認してすぐにCOしそうだよね。 ただ、偽だと仮定してもそれはそれで謎なんだよなぁ。なかなか踏ん切りがつかなかったとか、屋狼で相談中だったとか?うーん、なーんかしっくりこないなあ。 |
448. 青年 ヨアヒム 09:28
![]() |
![]() |
◆年 まさに無邪気で元気いっぱいな少年みたい。COまでこらえきれずにガンガン喋っちゃうあたりね。でも子どもは夜更かししちゃダメだよ! まあCO前の動きは性格要素ってことで理解できる部分。 灰への積極的な姿勢もいいね。昨日の雑感とかも、よく分析できてるように感じたよ。 夜明け後の>>416については返答待ちだね。 これが本当に視点漏れだと仮定してどんな視点漏れかと考えてみたけど、年妙両狼になるの |
449. 青年 ヨアヒム 09:30
![]() |
![]() |
かな。年狼妙白でこの発言がでるのはちょっとよくわかんないな。 ◆結論 オトと比較すると、やっぱりペタの方が「理想の霊能者像」に近いよね。 ただ、オトは「偽」というより「謎」。 ペタを安易に信じちゃいたい気持ちもあるんだけど、視点漏れ疑惑の件もあるし、やや年真よりくらいで考えておこうかな。 |
451. 少女 リーザ 10:56
![]() |
![]() |
狂占騙りでの2-2は、リーさえ吊っちゃえば霊騙り狼が判定合わせられる。初日で白取れる灰(リーね)に黒出して、あとは白安定。司書さんはもう普通に推理するんじゃないかな。ここからラインは見ないよ。 青>>448 両狼なら妙黒出るの分かってたのにこの反応は謎なの……リーは年が「狂GJ!」って塗りに来たのかととっさに思ったよ。年>>425は納得できたけど。 斑で視界開けるもんかと思ったけど、そうでもw |
452. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
妙>>420>>423の通り、もともと書偽みてたんだもん。確信になったけど、他灰の色見えなかったぶん、リー視点情報量が昨日のまんま。だから現状たいして見えてないよ。 唯一変わったのが、「自分が斑として見られる」ってこと。その情報(見られ方)が欲しいから、今日は動きだし遅めにするよ。リーはもう、今日の喉で終わりかもしれないから、大切に。 ところで老>>426「書の希望も『妙』」はリーザ?みょう? |
少女 リーザ 11:09
![]() |
![]() |
これぜったい20発言で足りる気がしなーい!ww 灰のときだって基本足りないーってなってるのに、注目株斑ですよ!しかも斑だと吊り縄が灰以上に近い!!!www こりゃー喉管理しっかりせんとあかんね…… 灰なら縄回避ぜんぜんまだ行けると思うんだけどなー。 初回吊りとかだったらそれもはじめてだよ。 リー吊り勿体ないと思いませんか!?(自分で言うかわいげのなさである) |
パン屋 オットー 11:52
![]() |
![]() |
僕が偽っぽいのは真だからだよ(真顔 狩狙いの灰襲撃が一番無難?強弁抑えるなら商あたりは早めに抜きたいっての素人感ですかね。 狩センサーって、まさかこいつが!?ってトコを外すセンサーの事ですよねw難しいー |
453. 司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
お昼の能雑。 旅>>441 この襲撃懸念の抜けっぷりは狼あるのかな? 勢いこんで飛び出したものの、みたいな。 思考隠したいは狼狂どっちでもあるかな。ただ、そこまで考えての発言かというと、どうだろう。 うん、考えすぎない。素直に懸念ぬけちゃった狂でいいや。 霊は真贋差いかな。上記から引き続き内訳真狼みてる。 リソースさく気もあんまり。私自身が霊ロラ教徒なんで、 ライン繋がっても霊ロラ止められるかな |
454. 司書 クララ 12:41
![]() |
![]() |
続き)努力はするけどね。 修>>443追従同意。かつ者>>445この思考抜け発言。者狼仮定でこういうあざといアピするかな? んー、単体非黒いなあ。さらに妙の>>367、>>394の一連の白アピ、不在だった者がLWだったら大物すぎるよね。 ●もらっただけでうわついちゃった妙狼像と不一致。 ★>>長 上記から者白かなって思うんだけど、とう思う? ★>>者 私の>>290 長評の非狼要素どう思う |
455. 負傷兵 シモン 12:57
![]() |
![]() |
こんにちは とりあえず、妙は真がわかったと思うので頑張って下さい。 今日の吊りに関しては決めうちを視野に入れて、妙吊って色をみたいですね。色が分かれても、揃ってもいい材料になりそうです。まぁでも灰吊りでも許容範囲です。 霊に関してはいまのところタイムラグとかの件もあって年真寄りです。まぁ、正直あまり精査できていないのでまたあとでみます。 |
456. 負傷兵 シモン 14:50
![]() |
![]() |
霊食われたら食われたでおいしいかな。そのときはロラ安定ですね。 あと、どっかで村長さんものっけから吊り希望とかで目立ちすぎてるから白いってあったけど、村長さんの性格とかから、普通に者に反発した狼というのも十分ありえる範疇だと思います。今後の吊り、占いもありかな。 また後で。 |
457. 仕立て屋 エルナ 16:05
![]() |
![]() |
☆青>>442 霊ロラ前提視点の質問かナ? 今日「は」斑を吊らずに、襲撃で見るって感じヨ。斑吊りでも反対はしないけどネ。 (1)占狼ー霊狂(2)占狂ー霊狼のどちらでも占位置透けてル。今日▲がどこにくるかで妙能見る材料増えるかナと。灰も狭まるシ、ロラは縄計算で対応。 ★青>>450 斑を吊れば「ラインはつながる」と思う? >>447>>449を総合すると、やや年真屋狂で見てるように見えたワ。 |
458. 仕立て屋 エルナ 16:12
![]() |
![]() |
現時点。 書>>435で書偽ぽいナと。妙黒みえてるのに、服>>392●妙本決定ではなく服>>422▼灰=▼妙保留に視線。妙黒からの推理視点持ってる人にしては不自然に見えたワ。 偽なら初回黒(狼ならここで霊狂誤爆で確偽になる危険をおかす?)とか襲撃懸念少なそうなところ>>444無記名自由投票(否定してるけど)とこから狂かなと。 占狂ー霊狼ネ。年をロラ可能性あるとこに出す狼勢だとしたら手強そうネ。 |
459. 村長 ヴァルター 16:57
![]() |
![]() |
初日いきなり班判定となり、それを受けて商>>431で班吊り手順が提示されていますが、セオリーとしてはそうなるかなと思います。 能力者全ロラするとして、班吊りから霊ロラ、さらに占を黒出しした書から吊り旅吊り完了時点で旅が1黒でも引いていればそこで旅視点黒を吊って最終日突入。その時点の片白片黒情報の組み合わせにもよりますが、村として悪い進行ではありません。 |
460. 村長 ヴァルター 16:57
![]() |
![]() |
もちろんそんな安定な進行を許してもらえるかは別で、占内訳真狼はもとより、真狂であっても今日の班判定で狼陣営には占真贋がわかったわけですから、ベグりも含めて占襲撃とかの展開は当然あります。それはそれでロラ手が浮くわけですが。 いずれにせよ、手順的に今日は班吊りがセオリーとは思います。もちろん班を吊らず灰を吊る進行もあり、その場合はセオリーを選択しないことに見合ったリターンを考えないといけません。 |
461. 村長 ヴァルター 16:58
![]() |
![]() |
☆年>>434 村側だったら吊っていいわけはありません。詰み手順が存在する場合を除き、皆で推理して最も黒いと思った所に吊りを当てるのが基本です。ですが、推理が外れて村を吊ってしまうケースは当然あるわけなので、私は吊り希望を挙げる際に「推理が外れて村を吊ってしまった場合の損失が少ないのは誰か」というのも考慮します。 GSに関しては昨日時点では評価保留の人もいるので今日の灰考察の際に出そうと思います。 |
462. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
複数から質問のあった者の黒要素について回答します。 者の占いco周りの動きは定石を外れるものでした。もちろんこれ自体はなんの要素でもないのですが、定石には定石の持つ強さというのがあります。そのため、定石を外す動きをするからには、定石の持つ強さを理解した上で、定石を外すだけの価値がある動きなのか、見合ったリターンがあるのかを説明できなければ徒に場を混乱させるだけになります。 |
463. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
しかし者の昨日の発言では、前述の姿勢が見られません。本日の希望出しに備え全発言を再読しましたがやはり見られませんでした。そして「全員の反応が見たかった」とありますが、反応するためにはその人が思考や喉といったリソースを割かないとならないことに対する配慮がまったく見受けられません。私はこれを「村に対する仲間意識の欠如」と見て、強い黒要素に取ります。 |
464. 村長 ヴァルター 16:59
![]() |
![]() |
さらに追加で拾った要素として、者>>219私が拾っているのはそこじゃないのに(適当の意味ぐらい知ってます)この先回りした発言、者>>267居ないものとして扱っているはずの長に反応、この防御感は村側のそれとは思えません。 ☆書>>454 修及び書が拾った部分は一理ありますが、そうなると者のスキル想定はどうなるでしょうか?修書指摘の者の発言が素だったとすると、者はかなりの若葉ということになります。 |
465. 村長 ヴァルター 17:00
![]() |
![]() |
一秒云々も疑問符だし、さらに実際には一秒すら遅れていない。内訳真狼の見落としもそうです。しかし、そうすると初日の者の行動に合いません。初日の動きからして者は一定のスキルを持っていると考えています。ならば、ここは「悪目立ち非狼論を逆手に取った狼が、白視を狙いにいった」と考える方が素直です。 ★書>>者のスキルをどのように想定していますか? |
466. 少年 ペーター 17:29
![]() |
![]() |
ただいま! えっとね、まとめ役がいないと議論が停滞しちゃうかな?ちょっと出しゃばっちゃうよ? 今さらかもしれないけど議題を置いておくね。 使うかどうかはお任せするけど、こういうものがあった方が話しやすければ使ってね。 反対意見がなければ、今日も【仮決定23:15 本決定23:45】【占吊希望を23:00までに提出】で。 |
467. 少年 ペーター 17:30
![]() |
![]() |
■1.灰考察、GS ■2.占真贋 ■3.霊真贋 ■4.占い希望、吊り希望(それぞれ第2まで) ※斑吊希望の場合も、灰ならどこを吊りたいかも出してね。 ■5.占い方法(統一、自由、ゾーン指定など) ※占い方法は早めに決定しないと、占い師さんが困ったり希望の出し方が変わったりするかもしれないから、■5.のみ仮決定3時間前の【20:00までに提出】でお願いしたいなーと思うよ。 それじゃ潜って来る! |
468. ならず者 ディーター 17:39
![]() |
![]() |
クラ>>454 ヴァルターの評価を俺に聞くのか ヴァルターが俺を吊りたいってのは完全に性格要素だから狼でもやるだろうし人でもやるだろう だからクララの言う要素は全く関係ないと思う 居ないものとして扱うって言ってそれはダメだろって言われて、どう思うとかそういうのに反応したら防御感って言われて俺どうしたら良かったの状態 >>465でなんでクララだけに質問してるのか疑問 クララ偽ならヴァル狼ありそう |
469. 少女 リーザ 17:41
![]() |
![]() |
書について。 修>>408 たとえばひとつ。妙黒見えてからなんの反応もないこと。「驚かない」だけなら妙黒視してたからーで分かるけど、「やっぱり黒だった!(確信)」も無いのね。昨日から決めてたんでしょって感じ。 書>>435「背理法」っていうのもまた、偽に便利な発言。「妙狼仮定でおかしいところを抜いてあとの人を全部疑います」。でも白出るから安心だね。 書>>444「ですよねー」やっぱり書狂かな。 |
470. 少女 リーザ 17:42
![]() |
![]() |
「妙狼なら私噛みたい(から狂視な)んでしょ?」アピ。被襲撃も作戦に組み込む狂意識と見た。妙>>394、あと書狼なら騙り勿体なさげなのもプラス。 書狂から、狼にとって斑は予想外と判断。「吊れるかも!」っていう「ガタッ」感がなく、えー斑でちゃうの……って感じの老商は村め。 マジでwwって感情出てる服>>410だけ見たらアレだけど>>422出てくるとこ村い。少なくともリーが見るとこじゃない。二撃離脱 |
471. 行商人 アルビン 17:43
![]() |
![]() |
ちら鳩。村長、横槍だけどね。 ディタ、ハムスターなんですよ。本当は、小さくてか弱いの。真っ先に信じるものが、「占い師」、つまり他人で。説得力がないって自覚するからこそ、真を真ということにすら臆病になる。 やってみたかったことをやってみただけなんですよ、彼。 スキルもだけれど、少し性格にまで踏み込んでみませんか。 ディタは、目がよくても口下手ですから。スキル矛盾も考慮に入れてあげてください。 |
473. 負傷兵 シモン 17:50
![]() |
![]() |
者に関しては、ニコ真クラ偽を確信してる割には理由は>>439。あと>>436「一秒くらいで変更」そこ要素に持ってくるかぁと。1dと併せて者は狼とは思えません。個人的には者は白決めうち放置でいいじゃないかと思います。長>>463の「仲間意識の欠如」もわからなくはないですが、それにしてはやりすぎなんですよね。「長を居ないものとして扱う」とかは長とかから疑い買う気満々だし、狼なら目立ちはしてもそこまで個 |
474. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
真と見た占い師を、だね。語感の良さ優先させたら意味がかわっちゃいました。てへ。 ディタに。訳知り顔で勝手に代弁しちゃってるけどごめんね。 あとなんかどっかに言いたいことがあったんですが忘れたので、帰り道で思い出しておきます。戻りは21時ぐらいかな。また後でね。 |
476. 少女 リーザ 18:12
![]() |
![]() |
者狼なら。「ひと暴れからの要素取りをやってみたかった、けどうまくできなかった村、を演じて「こんな狼いない」白視を受けたかった狼」 やってみたかった騙りってことだよね。回りくどすぎる!w これやろうとしたら頭ぐるぐるするよ。二重三重の「演技」をするのは難易度がたかい。現状、者の回収力見るに二重騙りは無いと思う。足りないとこを他に補ってもらえる、って意識があって踏み切ったと取るよ(>>282)。 |
477. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
初日の者>>208>>209や、長の印象とか、(あってるかはともかく)視線近く思ってた。>>267「俺を狼だと~」っていう発言の蛇足感もアピ狼に見えないんだよね。放置。 吊りだけど、リーは吊られたくないかな。 斑吊りが情報が落ちるのは分かってるけど、霊狼想定だから騙り狼のボロは出ないと思ってる、のがひとつ。明日もし旅の結果が見れて視界が晴れたら、【リーはもっと喋れる】、ってのがもうひとつ。@12 |
478. 青年 ヨアヒム 18:17
![]() |
![]() |
☆服>>457 つながるってのは霊判定割れるってことでいいのかな? まあ多分割れるんじゃないかと思ってる。 僕は占い師から考えると霊真狼の方が強めなんじゃないかと思ってるよ。 もともと、オトはまるで思考を追えなくて、現状単体から見るのをわりと投げてる。偽っぽいは偽っぽいんだけどね。判定出しした後ならまだ見やすくなるんじゃないかという思いも。 ペタも偽と仮定してみても狂狼どっちもあるかなーて感じ。 |
479. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
あのね、老>>472を見たからもう一度言うけど、年>>467の議題を使うかどうかは好きにしてね! あと僕個人の意見だけど、まとめ役がいないから決定は先着多数決。自由投票は反対。 ■5.占い方法について希望が出てるのをまとめておくと、 服>>410商>>413書>>444者>>445青>>450 いずれも自由占いだね。@13 |
480. 青年 ヨアヒム 18:18
![]() |
![]() |
霊ロラ視点は正解。仮定の話になっちゃうけど、斑吊らないうちに霊ロラ期限来たらどうするの、とかね。 灰吊るくらいならロラ(を視野に入れた霊吊り)から入りたいと思ってる。 ☆旅>>441 透け懸念って意味なら、例えばGS下位3人くらいの評価を曖昧にしとくくらいでいいと思う。やっぱり真贋考察のためにも思考開示は欲しいし。 ただ質問を優先して考察に使う喉がないならそれでもいいんじゃないかな。 |
少女 リーザ 18:33
![]() |
![]() |
司書さんをボコボコに殴りたい、そんなお年頃(困惑) リーって、こんなに戦闘民族だったの……? 初偽黒出されて「やったらあオラァ」感がやばい。 こんなに殴りたくなるの、リーはじめて!オトナへの第一歩だね、司書さん! てんしょん上がってきたからまだ死にたくないのー(わがまま |
481. 旅人 ニコラス 19:07
![]() |
![]() |
夕方一撃(真似っこ クララがそこそこクリティカルなミスしてて、あ、これ結構楽になるかもと思ったけどまだ誰も突っ込んでなかった。俺が言うと対抗叩きがどうとかになりかねないので他にぽい ★服商青農 書>>453を見て【書真旅偽で妙狼仮定】の書視点旅偽の旅の襲撃懸念についてと書の発言の感想を聞きたい 人選は読み取ってくれそうな適当な人材を選んでみた(これで少し楽になるかなどうかなと、ドキドキするね) |
482. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
ただいまー。色々と片づけてくるね。 の前に、☆長>>465 高く見てないよ。長がいうとおり、者の>>130、>>137、>>140 なんかのフリーダム偽装。 から村のリアクション観測を狙って、結果のアウトプットが>>208、>>209 悪いけどびみょい。長の言う定石を崩すリターンにつりあってないよね。 でもそのびみょさが人っぽくない?商>>471に追従。やりたかっただけじゃないかな。 |
483. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
☆回収 長>>462 からの一連の者黒考察。私と考えは違うけど、 黒視してる理由は理解。ノイズ整理や、それこそ感情論(無礼な言いぐさでごめん) で吊りたがってるなら止めたかった。でも者白だと思うよ?再考求ム。 者468 >>うん聞いちゃう。だって者長両白みてるもん。 手つなぎしろとは言わないけどね。長の>>462からの者黒考察を読んでも、 性格要素だって言い切るなら、それはちょっと甘えだと苦言 |
484. 農夫 ヤコブ 19:41
![]() |
![]() |
一撃。やこぶ戻るのにもうちょっとかかりそうなんだよ。 途中まで書真かなと思ってたよ。 ☆旅>>481 端的に言えば意図的狂襲撃の懸念していないから 狼かもしれないって読めるんだよ。 おかしな話だね。 |
485. 仕立て屋 エルナ 19:49
![]() |
![]() |
なかなか時間がとれないワ。 ☆旅>>481 書偽の視点漏レぽいわネ。 書真なら「旅の襲撃懸念もれで狂狼判断するのはおかしい」。 なぜなら、書真で妙狼なら、妙が噛みたいのは「書」であって「旅」(狂の場合)ではないことは自明のはず。旅狂なら「襲撃懸念がない」は当然であって、書真が疑問を抱く部分ではない。なのにここを起点に旅が狂か狼か、と判じている。 |
486. 少年 ペーター 19:51
![]() |
![]() |
ヨア兄、だいぶお待たせしてごめんね! ☆青>>432 1d時点でのリーザちゃんの白印象。 1)全体的にフットワークが軽く多弁。★をたくさん飛ばしていて、質問への回答も丁寧。赤ログを背負っている感じを受けない。 2)1d夜はヤコ兄とのすれ違い?が目立ってたのかな。 妙>>303「リーなら赤で言う」→農>>310「クララさん別に~」→妙>>312「一瞬何のことかと~」→農>>318「占希望は |
488. 少年 ペーター 19:55
![]() |
![]() |
「占希望は変わらないかな」→妙>>355「誤読解除されたなら問題ないよ」 このやりとりでリーザちゃんは疑問に根気強く答えていて、誤読への戸惑いは見えるけど防御感は感じない。●妙希望を出されても「誤読解除されたなら問題ないよ」は非狼感。 3)妙>>367>>394で、自分でまとめて【仮決定●妙】【本決定●妙】を出してる。自分が占われることよりも、決定周りがグダることを懸念。狼なら初日の占いに |
489. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
当たるのはなんとしても避けたいと思うのに。 4)オト兄について、妙>>179「村ならすくいあげ枠かも」、妙>>266「屋が者狂って言ってたの見てそれは無いわと思った」からは、僕視点偽確定のオト兄との距離(キレ)を感じる。 ただ(4)は、ヨア兄は要素に取れないかもね。 こんな感じだよ。 他灰見てくる~。@10 |
490. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
青>>478 ああ、霊=真狼に見てたのね、了解。霊=真狂派に見えてたかラ、なぜ割れる前提か聞きたかったノ。要は霊については判定見るまで保留ってことでいいのかしラ。ちなみに斑については、ロラ期限来るまで無策、は考えてなかったワ。 まあ、今は旅の指摘で書偽ぽいから、クララの発言を聞いて、吊り再考したいのだけれどネ。 |
492. 旅人 ニコラス 20:14
![]() |
![]() |
農>>484 おかしな話だよね。 服>>485 あ り が と う ありがとう(合掌 完璧な解説。襲撃懸念出す出さないは偽のスキル的なものでありえるけど、真がそこ起点に対抗が狼か狂判断するなんて占い真贋割れてる現状有り得ないよねーっと。 農服はこれで大きな白取れたね。最後まで生きてたら疑えばいいレベル。青の反応はなんとも 手練れの白要素拾えるわ護衛率ぐぐーんとあがりそうだわでかなり楽になったね |
493. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
青>>487 狼は占い機能を破壊したい。 であるからには、旅狂は襲撃される可能性がある。 妙狼が私襲撃したいのは当然。ただ、護衛避けもかねて旅噛みの目だってある。 どうしたって対抗が襲撃されれば、私への偽視は高まるしね。 あと、自分が護衛を受けている前提で話してた。 これは恥ずかしいし、申し訳ないね。 |
494. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
【妙について】 私が疑ったのは>>229 >>233の長評。 白見えてる視点漏れじゃないかなって。 >>303 ●もらってのエクスキューズ。後付け臭かつ防御感。 他灰評も同様に「村なら」って感じで言及してるなら理解。 >>179とか「村なら」って視点で違和感あるでしょ?なんで長だけ? あまりの浮きっぷりに両狼あるかとさえ思った。 でも単純に気を付けて村視点で考察してたのがすっぽ抜けた感じ。 |
495. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
何よりこれ「真贋はまだ見ない派だけど、書偽なら狂っぽい。無効票感がするから」 ここ大きな要素としてとったので細かく言及。 (ぶっちゃけ独断占い結構視野にいれた) 真贋はまだ見ない派主張しつつ、しっかり見てる。 ここだけなら●もらった敏感肌の村でもあるかな? |
496. 司書 クララ 20:18
![]() |
![]() |
「書偽なら狂っぽい。無効票感がするから。」 一見意味わからないよね? これさ、ご主人様から狂へのアピでしょ。 これもあって対抗の狂視は高まるばかり。 今日の>>452中段も待ちかまえ感すごい。 斑になった村視点で仮定して、要素とる気なら自然な動きから観測したくない? |
パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
>>421 旅★ 僕、対抗居るせいで視野が凄く狭くなってるのわかってるんだけど、ニコの「「リーザちゃん黒なの!?」が気になる」が、僕もずっと気になってて、もし喉隙あるなら(難しいって言ってるけど)考察、もしくは何かのとっかかりみたいなのあれば少しでもいいから訊かせて欲しい。 これ落としても大丈夫? |
497. 老人 モーリッツ 20:54
![]() |
![]() |
今箱前に戻ったのじゃ。 返答遅くなって問題ないが、両占い師で残り狼の数も違うじゃろうから自由占いで了解なんじゃよ。また、吊りは昨日と同じく先着多数決でええんじゃがこれだと灰を吊りたい人は意見が割れて斑吊希望の妙票と同じように数えると不公平なのじゃ。じゃから、妙以外の票は灰吊として纏めた上で数を比べてみてはどうかの。と、言っておきながら儂は斑吊派なんじゃができるだけ多数決は公平にいきたいものじゃ。 |
498. 農夫 ヤコブ 21:03
![]() |
![]() |
戻ったんだよ。ちょっとゴタゴタしながら 議事読みするんだよ。 うん。クララさんニコラスさん真でお話してるよね。 書>>493 ニコラスさんにとってクララさんの偽視が高まることは悪い事ではないんだよ。それをアピールするかどうかはまた別の話であるんだよ。 |
499. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
一撃。 パン屋さん見てきた。COタイミングについては略。で、いっこ疑問。 >>245「年狂であれば」が唐突。★なんで年狂って思ったの? ペタくんは「自分真基点」がちょいちょい表出してて偽なら上手いと思った。年偽なら潜伏強いとこかも、って思いつつも、年偽がリーに分かるときはリー墓下だよ( あと、自由占いでいいとおもいます(隙間) 司書さんへの突っ込みは灰のあとでいいや。もぐるね質問も歓迎だよ。 |
500. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
今日は皆戻るのが遅そうじゃの。 >>497最上段、「返答遅くなって申し訳ないが」じゃの。すまんすまん、すさまじく偉そうになってるのじゃよこれw さて今日の分のログを見返した範囲では、者は寝落ちだったのじゃな。それなら仕方ないのう。じゃが、委任票では無責任に思える。どうしても委任したかった場合は●希望は旅の希望に重ねる、とでも言った方がカウントされるやもしれんぞ。そういう希望の出し方をする者はたまに |
501. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。さて占い師ですがどっちも来るものがないですね。 クララさんですがリーザを絶対吊ってくれという感じがないのに>>453の狂でいいやというのが気になります。>>493と考えているのであれば旅狂と考えてる場合今日本気でリーザを吊にいく必要があると思うのですが。 ニコラスさんもニコラスさんでリーザさんの白要素を挙げるのではなく対抗の偽要素あげてるのがもんにょりしますね |
502. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
おるから、参考までにの。ところで占結果に全幅の信頼をおいて他の推理は自信がないとの事じゃが、 者★占昨日が破壊された後はどうやって狼探すつもりなんじゃ? 占は必ずしも長く生きておるわけではない。その場合の展望が少しなさ過ぎるんじゃないかのう。後、口下手でも良いから皆に説明しようと頑張る姿勢は一村として欲しいのじゃよ。 |
パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
書偽旅真ほぼ確なら、書は村に吊って貰う方向?しかし占真狂>真狼なら占より先に霊だよなー。しかも書偽濃厚なら妙も残りそう…。 まずは黙っていようかー。何喋っても偽っぽい僕の事はすっぱり切って下さいね… |
503. 老人 モーリッツ 21:20
![]() |
![]() |
まず、議題じゃの。占い真贋は儂の見解は襲撃筋を見るまでは儂は黙っておくのじゃよ。発言から透けておっても、隠れ蓑も必要じゃて。霊真贋も、今は見るつもりはないのう。じゃが、今日の二人の灰への視線はさりげなくチェックするのじゃよ。というわけで、オットーはもう少し灰を見て触れて欲しいのう。 書>>435 「妙霊謎+旅」再提出なんじゃ。必要な情報はその謎部分への考察じゃ。引き続きの努力を見ようかのう。 |
504. 仕立て屋 エルナ 21:27
![]() |
![]() |
◆長 者まわりで意見が多く、定石スキーで思考がカタい。定石って支持されやすいから、意見が見えにくいノ。村の議事とどこまで向き合ってるかで判断したいワ。 だから質問。 >>211で者直吊り希望、>>462-から者黒要素あげてるから本気で狼視してるみたいだけれど、今日は>>460で斑吊りを押しててかつ>>459「旅の黒を吊れば最終日」。 ★者をどうしたいと考えてるのかしラ? |
505. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
>>469妙 黒引いたっていう喜びはないですね。それ自体は何の要素でもないと思います。昨日から決めてたでしょうってのはどういうことでしょう?リーザさんはクララを狂とみているのですが昨日から決めてたってのは狂だとしたらリーザ白を感じ取ってたということになりますよね。>>420で白知らない感を取っていますが一体どういうことなのですか? >>414旅 ★狼目若干UPとのことですが結局どっちに見てます? |
506. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
修>>505 こんなにはっきり見えてなきゃ偽要素にリーも取んなかっただろうね。 ヒント:リーの得意分野は自分白証明>他黒(偽)説得。 あと誤読はあくー。 妙>>420「最初から」白知らない感。なぜなら最初から妙白知ってる(狼)なら初日序盤から一貫して疑問視姿勢することで、考察の一貫性を表すことくらい出来そうだから。 「昨日から決めてた」=「昨日の希望出しの時から」。 矛盾してないよ。読んでー。 |
507. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
また出しゃばっちゃうよ!~占い方法について~ 以下、希望を出している人はいずれも自由。 服>>410商>>413書>>444者>>445青>>450老>>497妙>>499 僕も、占い師さんに自信とやる気があるならいいと思う。 よって過半数を超えたので、 ★>>all 【今日は自由占い】でOK? 異論なければ返答不要。占い師さんよろしくね~。 |
508. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
本日の進行は自由占でいいよ。 吊りの方はちょっと考えるね。 能力者は簡単に 真:旅>書:偽 真:年>屋:偽 で見てるんだよ。書屋内訳はどっちでもあるかなって。 あとは灰見てくるんだよ。その前にしばらく席を外すね。 またね。 |
509. シスター フリーデル 21:47
![]() |
![]() |
旅★>>225兵の質問に答えていないのですが見落としですか?それとも対抗たたきにつながるのを嫌ってですか? 書★>>493の懸念があり尚且つ旅を狂視しているのに灰吊りでもかといっているのは何でですか? キレ重視でライン見るということなのでLWの考察を楽しみにいています。 >>506妙 そんなヒント出されても困ります。希望だし時には妙白とみてたという考えですね。 |
510. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
妙>>452この最下段は「リーザ」じゃよ。昨日のコアタイムはチラ見しかできとらんかったんで、票数のカウントだけチラチラ見取ったんじゃ。 昨日の雑感落とした後に大きく印象が変わったのは発言数の増えた修じゃの。 思ったよりは全体を見れておるの。>>151で気になるとこには突っ込んでいくの自己申告の割に、儂評>>300「少し気になります」なら、なんで儂に質問飛ばしてこんのかのう。昨日の儂はほぼ不在でレ |
511. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
スポンスが期待できなかったとしても、昨日の寝る前にでも今日にでも対話質問を置いておいて対話しようとする姿勢がないんじゃ。自己申告とのブレが気になるのう。 修★気になっておっても特に触らずに希望出しした事に理由はあるかの? 商は者大好きじゃのう。じろじろ見るよりつつきに来ればいいんじゃよ?>>365中段は同意できるんじゃ。 商★>>349勿体ないと言いながら自分は答えていない事に意味はあるかの? |
512. 仕立て屋 エルナ 21:49
![]() |
![]() |
◆兵 ふわふわしてよく分からない。 >>333で「農に盲目的になっているのは危険」っていう神評をする人物像と、>>216「この村の皆さんはスキルが高そうで安心」>>222「スキル高い村人多く狼追いつめやすい」の人物像がしっくりあわないワ。 ★昨日時点、「スキル高いと思った村人たち」を教えてくれる? あなたが灰を見ている視線移動がよく分からないから、参考にしたいワ。 |
513. シスター フリーデル 21:59
![]() |
![]() |
>>511老 ☆気になっていた理由は喉を大事に思っているのに感情的で非生産的に思える質問だけに喉を使っていてそのいいわけ臭いこと後の発言で挙げていることなので質問を投げるものではなかったです。あとこの部分が今後のロックにつんがる予感もあり確白可能性がある昨日の占い希望として出させていただきました。まぁそれが不可能になってしまったのでロックしないように気をつけます。 |
515. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
長は手順屋かのう?その割に重箱の隅をつつくようで悪いんじゃが>>460「今日の班判定で狼陣営には占真贋がわかったわけですから、ベグりも含めて」分かっておるからベグりも何もないんじゃw 参考までに、ベグりは真狂で狼にも不明な状態で占を噛む事なのじゃよ。ここは今後も徹底した村利の手順を貫けるかで見て行けばええかのう。 |
516. ならず者 ディーター 22:07
![]() |
![]() |
モー>>502 破壊されたら推理頑張る以外なくね? あとなんか勘違いしてるけど、推理しないとは言ってない……よな? もし言ってたら間違いなんで申し訳ない。推理よりも能力者の結果を重視するってだけだぜ あとは俺の推理を開示しても説得に全く意味がないので、説得は説得で努力はするが、推理が理解できないからとか根拠が薄いってのは勘弁して欲しい 推理開示が意味ないなら結果だけ言って説得だけするのもありかね? |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
遅くなったーすみません!からの色々! >>503山羊爺 なんか僕的には促して貰ってると解釈してるありがたい…。ので、僕は皆みたいにポンポン発言出来る性格では無いので、連々と垂れ流しでもいいかな。 者に関しては、正直僕の勝手な思い込みで変にディを追い込んでしまったのではないかと>>296辺りで思ったかな。確かに僕は者の動きを注視してたし、結果別の所から対抗来たので、ここは素直に申し訳ない。ディの |
517. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
遅くなったーすみません!からの色々! >>503山羊爺 なんか僕的には促して貰ってると解釈してるありがたい…。ので、僕は皆みたいにポンポン発言出来る性格では無いので、連々と垂れ流しでもいいかな。 者に関しては、正直僕の勝手な思い込みで変にディを追い込んでしまったのではないかと>>296辺りで思ったかな。確かに僕は者の動きを注視してたし、結果別の所から対抗来たので、ここは素直に申し訳ない。ディの |
518. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
発言の推移、感情の高低と工程を見るに、ここ黒は無いんじゃないかと。>>208の僕評は好意的に受け取ったよ。一部不満があるとすれば、僕は決定間際の混乱が大っ嫌いなので、初日の票委任の態度には少々おこ。 そこに付随してヤコの者の見極め方が好きだった。あとは>>258の年評の「闘争本能」って表現にナルホドと思った次第。ここで「真アピ」みたいな言葉を使わない辺りに僕とのスキルの差を感じたかな…。 |
519. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
ただ>>232神の発言に「異質」ってのはちょっと首かしげたけど、何の辺が異質だったんだろう?くらいかな。※小ネタが秀逸。こんな状況じゃなかったら食い付きます僕(ネタ アルは僕の中で問答無用の最白位置。「霊は諸共轢いておきたい」これを云われちゃうと素村時は全力で同意せざるを得ないけど今回はちょっとまってぇぇとは思ってる。普段僕もロラは諸共派。 昨日に引き続き、神青は一旦お取り置きしたい。一番気 |
521. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
占いについては自由でいいと思いますよ。統一は結果が落ちるかどうかもわかりませんし結果が無駄になることもあり得ますしね。 今日の吊先ですが私は灰吊りがいいですね。私はリーザさん黒に見てませんしクララさんにクルものもありませんでしたので。 >>516者 推理をしないとは言ってないのですが推理を掲示していないのですよ。もっと思考を出していってほしいです。そうじゃないとどう見ればいいか困る人もいます。 |
522. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
質問回答から。 >>342 ニコラスさん ☆狼探しに特段の自信があるわけではありませんが、日が進むごとに見えるものは広がっていくので、拾えた情報から違和感を見つけられることは可能だと思っています。もちろん、的外れな推理をしてしまうかもしれないけれど、村のために思考開示はやっていきます。 |
523. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
修>>513 >>147が感情的で非生産的かどうか、確かめようとする様子もないんじゃがのう。>>237の青への回答を見ても、意図が理解できておらんようじゃの。思考が固いのう。>>236は書の質問への返答じゃ、言い訳も何も儂聞かれたことに答えただけじゃ。 ロックしそうになったら殴ってくればええ。対話型なんじゃろう?そして儂を見極めればええ。今後の動向を観察しておるよ。 |
524. 神父 ジムゾン 22:15
![]() |
![]() |
>>349 アルビンさん ☆白拾いの精度は、発言が一貫してブレがなかったり、村利と思える発言をすることなどで白を拾います。あとは占い結果ですね。また、視点漏れと感じた部分はかなりの違和感、黒要素ととります。あとは発言がブレていたり、以前の発言と整合性がないと黒要素ととりますね。 |
525. 老人 モーリッツ 22:16
![]() |
![]() |
者>>516 うむ。他にないのう。 >>150で推理に自信がないと言い切っておるので、少し不安になったんじゃ。思考過程は人それぞれじゃ、そこは開示してくれれば質問してこちらも理解に努める。根拠が薄い、というのはまあもう少し頑張って材料探しておくれとしか言えんが。お前さんは、鼻が利く方だと思うておるよ。儂は嫌いではない。じゃから、戦力外認定したくないんじゃ。頑張って話をして行って欲しいのう。 |
526. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
あと、非確定情報の扱いは苦手分野です。 片白はまだ発言で判断するのですが、斑の場合は基本的に即吊りを提案しています。 ただ、今回は2-2の陣形ということもあり、斑を吊ってラインを見ることが大切だとは思うのですが、霊能結果が同じ判定ではない場合、確定情報にはならないので、その辺は考えどころだと思います。また、昨日の決定まわりにリーザさんに気になったところがあるので、ここは後述します。 |
527. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
ごめんちょっと遅くなりそう。 農服は占わない。者も村目に見てる。商は200文字縛りを頑張れ。修は今日伸びてる感じあるね。 【自由占いOK】考察に自信はさほどないけど黒引く自信はちょっと出てきてる。 ☆修 狂>狼 で見てる。理由は喉と時間と相談するけど出来るだけ出すようにする。 |
528. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
■灰評 農神 >>417白置き 長 >>494 妙長両狼はない、白置き。 者 >>454 単体、ラインから白置き 【妙服霊】+旅 >>377 >>392から切りにいってる狼懸念 で、>>422両狼ならせっかくの切り要素が無駄。 どうにもちぐはぐで、ここ白でいいんじゃないかな。 |
529. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
>>428 モーリッツさん ☆>>268の私評ですが、おっしゃっている通り、灰雑感も落とせていませんし、発言が薄いととられても仕方が無いと思います。 日ごとにですが、ギアを上げて村の戦力になりたいと思っているということは伝えておきますね。 |
530. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
【妙老霊】+旅 >>426の妙評。好意的にみつつ、手順で吊り発言。 ここも切れとって欲しいなら好意的とかわざわざつけるのは言い難そう。 両狼感はないかな。 【妙兵霊】+旅 悩ましい。1d灰評に妙評がないんだよね。 これ仲間ゆえのすっぽ抜け?でも仲間評って気を付けて出そうって意識のが強く働くかなあ。 >>455の触れ方は自然な印象。んー、あり得なくはないかな? |
531. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
【妙修霊】+旅 妙>>302 ●修はどう見るべきだろ。 理由もこう、とってつけた感じで、仲間切りはある範囲。 ただ、妙の●出しはけっこう早いから、仲間に●だして票重なるの怖くなかったかね、とも。 >>189 >>194の★のやりとりは自然な印象。>>293妙評も特に思考歪めた感じはないかな。 なくはないかな? |
532. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
◆修 老について論拠が1点張りのところが視点が固いけど、その他は今日は手探りで動いてるように見えるワ。書への指摘はそのとおりだと思うワ>>501>>509とか、この思考を進めてる感じはイイ。 昨日のここがよく分からないワ ★>>293「青は者関係だけだから狼ぽくない」>>300「商は村の仲裁しかしてないから分からない」の評価の違いはなぜ?2人ともあの時点で者メインに違いはなかったワ。 |
533. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん 昨日終盤は考察あんまり伸びなかったね。 時間ないっぽいので仕方なかったのかな。 ただ姿勢は継続してると思うんだよ。 >>448視点漏れ疑いからの内訳への踏み込み。 この点は変わらず一貫してると思うよ。 あとは>>487クララさんからの返答でどう思考が 動くのか見たいよ。微白目。 |
534. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
【妙青霊】+旅 >>380自分票変えずに●妙回避を狙った、は邪推かな。 >>419は白黒視あいまいにしたいのかな、とも思ったけど、 >>370の対話からのもにょり継続と考えると理解。★この考えであってる? あってもおかしくはないかな? |
535. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
リデルさん >>313やこぶの白取り軽くない?やこぶ自分でもテンプレ回答してるなと思ったんだよ。>>364老占に強い執着と>>323からの長との対話。なんだかアンバランスなんだよ。白を取れている長と占希望に挙げる程度に疑問のある老。疑惑解消に動かないのかなって。と思ったら>>513自身のロック体質?への懸念なのかな。ちょい村から灰へ。 |
536. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
【妙商霊】+旅 >>171の一発言しかない商へ>>179好き発言。 寡黙仲間へのフォローとしてはやり難そう。別に内容もおかしくないし。 商>>349も妙>>367も、両狼仮定で意図不明。 単体での逃げ切られ懸念は一番ある。 ☆修 >>509 >>435最下段のことかな。 村視点で結論先のばしたいってのも理解できるってだけだよ。 妙黒は>>494から。 当然だけど【▼妙】【自由占い了解】】 |
537. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
>>499妙☆ 年狂は、者狂からの単純なスライドだった。僕的には「霊に出てくるのは狂!!!!!」…みたいな勝手な思い込み思考でガッチガチだった。 >>421 旅★ 妙関連でついでに。ニコの「「リーザちゃん黒なの!?」が気になる」が、僕も今朝からずっと気になってて、もし喉隙あるなら(難しいって言ってるけど)考察、もしくは何かのとっかかりみたいなのあれば少しでもいいから訊かせて欲しいな。 |
538. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
2日目のログを読んでいて、ぱっと気になったところが一つ。 >>515でモーリッツさんが>>460のヴァルターさんの発言の一部「今日の班判定で狼陣営には占真贋がわかったわけですから、ベグりも含めて」の部分にひっかかりを感じられたようですが、ベグりってあえて偽占い(狂人)を噛んで真占を偽に見せるということじゃないのかなって思っていたからそこは解釈の違いなのかな。 |
539. シスター フリーデル 22:29
![]() |
![]() |
>>523老 感情的で非生産と私は感じましたよ。モーリッツさんが者に触れる前にいろんな人が触れてましたしね。その理由を>>236のような回答があるとソウデスカーとしかなりません。 >>527旅 回答ありがとうございます。灰を中心に見てもらいたいですね。ついでにもう一つ質問させていただきます。 ★斑吊りを上げているかとが結構多いように思いますがそれをおもっきり反対はしていませんよね。自白吊り許容? |
540. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
修>>509 ヒントっていうか答えですネタごめん。リーはもともと黒(偽)塗り・黒(偽)要素探し苦手なんだよ。妙>>182>>367参照。 後半はそれであってるよ。 老>>510 ありがと! 屋>>537 こっちも了解だよーありがとね 農について。 >>498が真摯でおおきいね。昨日の●妙も、農狼ならリーじゃなくても良かった気がするの。>>310「塗り先おいしい」感じなかった。能力処理なし枠。 |
541. 老人 モーリッツ 22:33
![]() |
![]() |
服農は今日も広く辺りに目が向いておって白めで放置じゃ。人減ってきてまだ居たら真面目に見るんじゃよ。神は>>529自覚はあるんじゃの…明日以降に期待しておるよ。ベグりは真贋不明のまま片方噛んで残った方の信用を下げると解釈しておる。耄碌山羊じゃから、思い違いしておるかもしれんの、ほっほ。 【▼妙】で提出しつつ、後は喉と相談しながら占いも希望だけは出した方がええのじゃよな? |
542. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
昨日の決定まわりのリーザさんは>>303中段で●妙が一票入ったのがなんで?という感じに見られました。若干、占いに抵抗感があったのでしょうか。最下段で「無効票感がする」とも述べています>>312で●妙二票目がはいった時も赤ログで言うといった旨が誤読されていると主張。だが>>367で仮決定●妙を自ら発言>>394では>>392でエルナが本決定出したあと1分後に本決定。占われても困らなかったのか気になる |
543. 旅人 ニコラス 22:38
![]() |
![]() |
☆修 もちろん吊り反対に決まってる、が今日は妙吊りにはならないよ。そーゆー流れにした(と思ってる 今日の修見ていいなと思ったとこは、服が>>532であげてる思考の伸びと、非生産的を嫌うという観点からの一貫した考察。 例をあげると >>501の書は妙吊り押さないの?旅は対抗に絡んでどうするの? >>539の老非生産的。旅は灰見るの優先で。 これ続くなら村取れるんじゃないかな。 |
544. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
霊脳真偽に関して オットー真って言ってる奴居ないんだよな ってことは村から好かれる動きをしているのがペーターってことなんだろう。って考えたときに、オットーが偽だと仮定してあの状態からCOする利点はなんだろうなあと考えてみたけど、オットーじゃない奴がCOしといた方が良いんじゃないかとか思える。 そういう面を含めペーターは信用勝負勝てる力を持ってる(今勝ってるし)のでオットー真じゃないかとか考えられた |
545. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
そんちょさん 超そりっどだよ。ディタさん周り視点固いと思うんだよ。 でもそこに感情絡んでるの見えててすごく人っぽいんだよ。 他の評価に歪みは見えず、白目にみてるよ。 アルビンさんはディタさんに対話の比重傾いてると思うよ。 やこぶはディタさんには自主的に話してもらいたいよ。 ★商>>365 アルビンさんの求める考察材料ってなに? 斑は材料になり得ないのかな? |
546. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
夜明け直後にはいられなかった模様。リアル優先で。 >>420で夜明けから20分程経過したところで自らが斑であることを把握。反応は思ったよりも控えめだった。真占いは○○さんです!みたいな主張は占い結果みたらみんなわかるっていう感じなのかな。占い内訳は真狂だとみている様子。昨日のクララからの●が唐突だと主張。発言は頑張ってくれている。だけど、私にはリーザの白黒はつかない。 |
547. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
>>535農 やはり白取り軽くないっと突っ込んでくれましたか。突っ込みなかったら困りましたが突っ込んでくれたため白置きしたいのですがそれも理由に?疑い先に下げますか。少し残念ですが白めです。 神父さまから回答帰ってこないなぁっと思っていたら帰ってきてましたね。見落としてました。 ☆かなり農を盲信していて狼の可能性見てないのかと思ったのですが。対話からその盲信が解けるようには感じなかったです。 |
548. 行商人 アルビン 22:45
![]() |
![]() |
戻ってました。寝てました。おはようございます。 議事はざっと流し読みましたが、えーっとご老人。 多分僕の意図とずれてますよ。僕は、皆が答えた回答にツッコミいれたり深めたりしないの?という意味で回収しないの?と言ってます。因みにわりと頭のほうで答えてますよ。 >>545ヤコ 人物要素・性格要素・反応諸々。相手がどんな人かを知ってからパターン推測に移るのが常ですね。 |
549. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
兵について。 >>455がテンプレすぎて反応に困る。リー視点、すっごく思考停止で吊るねって言われた感じで印象いくない。 微白いとことしては、>>216でリーに「長の評価しないの?」って言ってきたこと。他灰の白取りを促す動きは、自信なさげな印象から微白続行。あとここ占ううまみが少なそう。 修について。 視点が重ならない枠。でも単にリーが対話型苦手なだけ説も。(リーは対話型の村さんの白取りが苦手らし |
550. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
く、灰のままだと中盤で▼出しやすい。でも、違う視点は吊るには勿体なさそうに思えたから昨日の●修) ただ、今日の伸ばし方に(視点理解はやっぱりむずかしいんだけど)赤の意図を感じない。リーの思考のためなら【●修】。吊りたくないけど色見えない自覚あるの。 神>>542 そんなに初回●もらうことがないのと、微偽寄り書からだったからテンション上がったよ。 >>546頑張ってくれているでまとめられてリー脱力 |
551. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
占い吊り希望を提出します。 【▼妙】 リーザさんには申し訳ないけれど、吊って情報が一番拾えるのがここだと考えました。 みんなは自由占い希望みたいだし、占い希望は出さなくてもいいかもしれないけれど、私は統一占い希望だし、占い師さんの参考に少しでもなればと思うので占い希望は 【●兵○長】 でお願いします。 第一希望は対話はできているけれど、少し内容寡黙?と感じたので。 第二希望ほぼパッションです。 |
552. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
なんかニコラスが今日になって動きが滑らか。 ★ディーターは>>267て言ってたケド、今日はどう思うかしラ? 昨日のたどたどしさと比べると、今日は村を動かしながらニコ真盤面を整えているように見えるワ(=スキル高い)。 ……回答欲しいところから回答こないワ。 |
553. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
>>550 リーザさん 気分を悪くさせてしまったかな。ごめんなさい。 リーザさんが持っている情報をたくさん落とそうとしてくれているのはとてもよく伝わってきています。ありがとう。 |
554. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
モリツさんも昨日と特に印象変わらず。 >>472>>503>>541これ見ると意図的にアウトプット絞ってるのかなって。警戒感かなーって思うけど誰を疑っているかが 見辛いんだよ。灰。 >>548回答ありがと。 できたところだけでも欲しいんだよ。 |
555. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
商>>548言われて見直したら☆がないので見落としておったよ、すまんの。初日から人のスタイルにツッコミ入れてもものう。 兵は今日の発言がまだ少なく判断付かんのう… 兵★今日の灰それぞれの動きで印象変わったものはおるかのう。 |
556. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
箱ゲット >>543に補足で修票続き 一貫性+非生産的な動きに対するヘイトが強いのが良く出てる。「なんでそんな非生産的な事をするの?真面目にやってくれない?村利じゃないんだけど」みたいな。ここが今日白いと思った要因。 提案【▼妙より▼灰が多いようなら、今日は灰吊りにしよう】 後、▼妙希望の人は占い真贋と▼妙にした後のどうなるか、どう進めたいかを提示して欲しい。 |
557. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
>>543旅 そうですか(棒 対抗の偽要素あげてそうなんだろうと思いましたがリーザさんの白要素あげでそういうことをしてほしいものです。あと別にその観点から一貫して考察するというわけではないですよっといっときます。 >>532服 ☆あの時点での二人の差はヨアヒムはディータ関係から村の色を取っている点ですね。アルビンは仲裁に入るだけで色取っていなかったですから。 |
558. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
推理的な何か 狼の動き方を考える ペーターが偽の場合この信用差を活用したいと思う気がするんだよな もしペーターとクララが繋がったときとか、ペーターVSニコラスの信用勝負に近い感じになるだろうし 逆にそれでもクララとの信用差を埋めきれないと判断したら完全に切りに来るのかね? そうしたらかなり村有利になるだろうけど、クララ、霊2人の吊り3手消費か この辺考えるとリーザ吊りに来てる奴の中に狼居そうだよね |
559. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
☆服>>512 >>333で言ってるのは、個人に傾倒しすぎるのは、その人が狼だったときに危険ということです。スキルが高そうな人なら私が低いので他の 人全員ですかね。 妙・>>367>>394で自分に決定を出してるあたりは狼ならやりにくいかなと。他の人ならまだしも自分自身がいってるあたり非狼っぽい。初日の●は修ね…。理由は>>302だがよくわからない。>>469感情がでてないという点を突っ込むのも |
560. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
ようわからない。まぁ、妙が村なら書は偽なので無理やり感が出るのはしょうがないか。書評の、長の擦り寄り感情偽装云々からの視点漏れは、そこまで要素にとるほどのものかなと思った。微白よりかな。 だから結果的に旅>書になるけど、占いはまた後で精査します。 占い自由了解です。 |
561. 神父 ジムゾン 22:58
![]() |
![]() |
>>556 ニコラスさん 占い真贋に関しては、もう少し議事録を読み込んで判断したいので、時間をください。 仮に今日、▼妙でいちばんうれしいのは霊能結果が2人とも同じパターン。これであれば真占い師が判明します。 霊能結果が割れた場合は、ラインをたどっていって狼を捕まえる事になると思います。 |
562. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
修>>557 出せるかわからなく、出せても実を結ぶかわからないリーザの白要素探すより、確実にやっちまった書の偽要素出して 1.旅真視獲得しつつ 2.護衛してもらえるようにし 3.灰吊りに持っていき 4.農服青商の要素引き出し をする方が生産的なんだなぁ。 後、コアタイム前に妙白上げしないの?と言われても困るよ。 時間やばい灰見る灰。 |
563. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
自由占いじゃが希望は出しておいた方がええのじゃよな?纏めがおらんとこういうのが面倒じゃの。 斑吊後の展望は両霊の出す結果次第じゃろう。揃えば真占が分かるし、割れたら決め打ち視野に入れてライン戦じゃのう。 【●兵○修】 兵は解答をぼちぼち待ちつつ、変更もあるかもしれん。修はロック面倒臭いんじゃ。 |
564. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
エルナさん 順序立てて思考進めててトレースしやすいんだよ。 >>485内訳への踏み込みと思考の回り方と 灰への踏み込みもやこぶ好みだな。 疑問への解消に動く姿勢も合わせて白めに見てる。 ディタさん 白打ちで放置してるよ。 >>437下段の決意表明がきゅんきゅんきてるよ。 |
565. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
吊りはけっこう悩んでるんだよ。ただもちろん【斑吊り反対】。 灰と霊どっちのが手順的にいいのか悶々してる。手順わかんない。゚(゚ノд`゚)゚。 偽確書も吊りたいとこだけど、狂視なので優先度低め。 あと●修の理由は「パッションで、リーが修の色を取る力量ないって思ったから」。これ、>>367で商に答えた「相性なら自信ある」のパッション。リーは生きてたら、修が灰なら要素とれない(まがお |
568. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
他にも意見いただいてますが代表してここに。 商>>471 私の者に対する推理は「一定のスキルを有していて、悪目立ち非狼論を逆手にとって白視を取りに行っている。スキル偽装による白視取りもこなす」ですが、商含む他の人の意見を読むと、特にスキルに関して私との食い違いがありそうですね。 |
569. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
もし者がスキル偽装をしていないとすると、商の意見と合わせると「かなりの若葉で、小さくてかよわい。とりあえずやりたいことをやってみた」となるんですけど、どうですか? ★商>>そう見てます? それが正しいとすると、者にとって他の人はNPC同様と見てる感じなんですが。 |
570. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
増加分も読了。 ニコの指摘したクララの発言を今更じっくり見てちょっと笑った。うん。まぁ軒並み皆同じ反応だったんであれですけど、あれですね。 とはいっても、斑吊り希望ってのはあんまり変わってないです。クララが真ぽいとか、リズが黒いとかでなく、単に手順として。 システマチックに処理しておきたい欲といいますか。 ぶっちゃけた話、リズ白で1縄捨てても、ついでに霊真贋の取っ掛かり手に入って便利じゃね的な |
571. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
エル>>552 一気に加速してる感じはあるね クララへの指摘も能力高いね ただ、偽の場合にあのCOの感じを出せるか出せないかで言えば出せないと思うんだよね 真だからこそ指摘やその他諸々がスムーズに出来るとかもある まあなんか頭ぐちゃぐちゃだな ただ個人的に襲撃懸念とか人それぞれだと思うからそれを指摘したクララの視点漏れとも思えないんだよね まあクララ真と見るかと言われたらそれもまた違うんだけど |
572. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
先に希望出し! 【▼妙】 【●兵】自由占も許容でも希望出してOKだよね? 兵は昨日最も色見たかった人。今日も同じ。 ▼妙は素村ならどうするか迷ってたと思うけど、僕はここの色を村に見せないといけないと思う。 |
573. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
あと、なるほどって思ったのが>>484,485の襲撃懸念からの解説。これは私にもわかりやすく書いてくれてうれしい。エルナさん、ヤコブさんありがとう。 クララさんは>>493で「自分が護衛を受けている前提で話してた」とあるので、真なら挽回してほしいな。 今のところ占い真贋は 旅 真>狂>狼 書 狼≧狂>真 でみています。 |
574. 行商人 アルビン 23:10
![]() |
![]() |
>>569長 戦歴は兎も角として、 ・説得が上手くいった経験がなく、その分野に対しての自信はほぼ皆無。 ・「判断」するだけの脳内サンプルは保持。 ・直感や勘などを、要素に結びつける「手段」の乏しさ。 この辺りが、スキル矛盾を考慮すべきといった点ですね。 どっちが真だ!と、いえるだけの目はあるんです。ただ、苦手意識からなのか、説得に続かないのでそこのスキル・自信共に低め。 慣れが足りないと言い換え |
576. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
修>>557 なるほど、ディタの情報をどう活用したかってところに差を感じたのネ。納得がいったワ。 兵>>559 前半了解。後半ははぐらかされた感じネ。違和感解消につながらズ。 ★兵>>559>>560の妙白評と>>455「妙吊りたい」の間にどういう思考の転換があったか聞かせて欲しいワ。 |
577. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
喉と時間が足りない。 >>343神 >>547のように考えてたため占いの力を借りないとヤコブさんが狼の場合神父さまは見えないと思いました。狼の可能性はほぼみてないっと言われれば昨日占いにあげなかったのは理解できますが回答からはそうじゃないと感じるのです。3日目はって考えも持っているので尚更。2-2の場合こういうとこほど初日占たいと思うのは私だけなのでしょうか。 |
578. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
言い換えても可です。 言語化未満のところで、恐らく拾ってはいるんですよ。これは自分でも経験があるので。 やってみたかった部分は、RP面にかかります。 ひゃっはー↑wwwwwwwwwみたいなキャラの話ですね。 面白いからやろうぜひゃっはーしたらべしって叩かれて、しょぼん、ってなってるんですよ。可愛くない? |
579. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
時間だからとりあえず出すよ。 【▼神▽兵】【●修○青】 ちなみに占い希望はとうぜん旅のみに向けて。次点長かなあ… 吊りは灰から。1狼いる想定の霊ロラ開始と迷ったけど襲撃・霊結果も見てみたいんだよ(手順悪手だったらごめん)。 言語化は残りの喉でするね。 吊りは「占いもったいない枠」で投げてる。第一第二の差は>>549の微白加算がある分だけ。 |
580. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
☆服>>504 手順的に今日は班吊り希望ですが、灰吊りなら者です。 ★というか、手順進行についての発言と者に対する考察をごちゃ混ぜにして質問投げてますけど、意図的ですか? |
581. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
自由占い希望ですが、私の希望を出しておくと 【●服○兵】 です。 --- 商>>574,578 回答ありがとうございます。 ★その見解に至った要素はどの発言から拾いました?アンカの羅列でもいいのでお願いします。 |
582. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
リズの動きが軽いのと、書偽だと思ってるので、今日斑吊り保留してでも灰を狭めていいと思ってるワ。まあ、斑吊りは反対はしないワ。その場合でも対応できルから。 妙を吊らないなら、真視してるニコラスには兵を占って欲しいわネ、ここ分かりづらいワ。 価値観&思考のブレ、重さ、他との相対評価でここは能力かけたいノ。 |
583. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
老 >>270初日占いは●兵で理由は>>269「よくわからない」ですか。>>269見る限りでは兵優先の理由がよくわかりませんがまぁ初日だし要素としては微妙ですかね。>>265で発表の懸念をしてるあたりは微白印象。>>472GS公開反対はどうなんだろ。人外がそんな露骨に利用してくるかなぁ。あ、>>555はちょっと待って下さい。 服☆>>576まだ書偽確定でみれているわけではなく、ニコラスさんとも大き |
584. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
【▼兵】 今日の吊り希望は兵のみ。昨日と同じで色が見えないんだよね。沈んだまま浮いてこないというか。 服>>512の兵考察に追従しつつ、他の要素として、 自分のスキルに自信がなく、スキル高い人が多くて安心と言っているのに、他の人の発言を参考にしてるような節がないんだよね。ここが違和感。 俺の場合考察に自信がないので、白と見てる人の目を借りたいし、信頼できる相手を作りたいと思っているので尚更。 |
585. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
シモンさん様子見枠に入れてたけど 本日の灰に関する言及が無いんだよ。 昨日はシモンさんたりきほんがんだったらこわいと思ったよ。でもたりきなのは神父さんの方かなぁと地味に思ってきたよ。 |
586. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
時間ですので希望だけを【▼老▽神】【●服○老】 時間がなくて精査できてませんが怪しいとこを吊りたいです。斑に関しては襲撃から見えてくるものがあると思いますし今日は放置しときたいです。私は妙黒と書真どっちも取れてませんし。 服希望は見れてないからです。者が村ぽくなったんで吊枠とはなりませんが占って色見ときたいです。 |
587. 神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
>>577 フリーデルさん モーリッツさんから、頼りたい人はいるかとの質問を受けたので、ヤコブさんとは相性が良さそうだと思って答えました ですが、ヤコブさんモーリッツさんに序盤に占いを使いたいとは思わなかったです。序盤に頼りたい人はいるけれど最後には自分で判断して狼かどうか判断しなければいけないから。あとヤコブさんの名前をたくさん出しているから「盲信」と感じられるかもしれないけど、贔屓目くらいです |
589. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
アルビンはなんでそんな俺を理解してるのか…… リーザ吊りになりそうなんかね 正直に言うと、まだ全然推理できてなくリーザ吊り以外で誰を吊るかは消去法でジムゾン、フリデ、シモン、ヨアヒムの4人の誰かと言う具合 弾いた人に関してはそれぞれ理由がある エル>牽引役、今日吊るところではない モリ>同じく牽引役 ヤコ>村の中で中立にいる アル>通訳ありがとう ヴァル>アルビンが説明してるから |
590. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
>>581村長 >>150「一番信じるべきは~そのくらい推理を信じてない」 >>159「拙者の基準だったりだから説得力が~」 >>296「俺みたいな弱い村側」 >>439説得に自信が無いことへの肯定 >>446納得してもらえないことへの諦観 だいたいこの辺りですね。あとは通しで見て、声音と感情の変化も要素に取ってます。 |
592. 仕立て屋 エルナ 23:23
![]() |
![]() |
兵吊りならニコに、どこを疑ってるかよく分からない老の色みてもらって、かつ修の判断をしたい。書の●修は補填で。 ☆長>>580 セオリーと村進行をどう長の中で咀嚼しているかを見るための質問ヨ。 者をそこまで狼視しているなら、★手順のどこに者吊り検討してるのかを聞きたいのヨ。 どこまでの深度で考えてるのか、て話題ネ。 |
593. パン屋 オットー 23:24
![]() |
![]() |
一旦ここまで作った! /書老妙神服長屋旅修兵 ▼|妙妙神妙兵妙妙兵老妙 ▽|__兵__者__神_ 壱|_兵修兵※服兵_服_ 弐|_修青長※兵__老_ 服※ 旅→●老(▼妙なら●兵) 書→●修(▼妙なら●老) |
595. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
商>>590 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 ◆商 昨日考察落とした時点で評価しづらいと見ていましたが、その後の発言で垂れ流しモードに入ってからすごく思考が追いやすい。対話で色を見ることができる枠。考察内容に一貫性があり違和感なく、現状で微白置き出来るか。 |
596. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
時間なんじゃ。多数決で遅刻票認めるとgdるからここは厳しくしておいた方がええと思うのう。 占自由 ▼書老神服長屋妙|旅修農 _妙妙妙兵妙妙神|兵老兵 |から右は遅刻票じゃ。多数決の時は時間厳守をお勧めするぞい。 |
597. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
>>587神 ★相性がいいってのは考えから読み取りやすいということでしょうか?あと頼りになる=スキルが高そうな人という認識なのですがその場合そこから要素を取りつつ吊らなきゃいけないとなると大変だと思うのですが。 |
598. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
者>>571 ありがと。評価がアップデートされてるしブレないわネ、ここは当分放置( 兵>>583 成る程、ならなぜ妙を考察したのかしラね。 ★修>>586○老は○者のミスかしラ? |
600. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
あ、オットー。僕のも加えといてください。▼妙で。 灰吊りだと迷うなあ。 うーん。印象が相も変わらず団子なので、そのあたりかな。最近手順愛が激しいので、斑→霊→霊で観察時間を伸ばしたいなという利己的な理由もありますが。 ニコには、兵・神どっちか占って欲しいかも。 ●兵>神かな。 あ、僕別に絞ってないですよ。だいたいいつもこんなんです。ハードルはあげないでください。くぐりたくなるんで。 |
601. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
流し見灰雑感 長はセオリー重視。今日上げてくれた者の黒要素に長の性格と合わせて違和感はなかった(納得できるかといえばNO。俺はアルビン寄りの考え) セオリーからの斑吊りも理解できるし、思考開示も丁寧かつわかりやすい。 商は者をすくい上げてるのが良い。俺がやろうと思っていた事をやってくれててすごく便利。者商両狼じゃない限り、商狼が者を救い上げる必要性は低いので白置き。 >>570の反応はgood |
602. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
【占い方法は自由】でおk? /書老妙神服長屋旅修兵農者商 ▼|妙妙神妙兵妙妙兵老妙兵修妙 ▽|__兵__者__神____ 壱|_兵修兵※服兵_服_神__ 弐|_修青長※兵__老____ ALL> 【仮決定:▼妙】 【占い師は自由占】 |
603. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
◆神 初日占班となったあとの動きで何かあるかと思いましたが、神>>526「非確定情報の扱いは苦手分野」とのこと。これは初日自己申告したスタイルに沿っているか。 今日も質問回収多めで灰に対する出力不足を感じるが、明日に情報が増えるのでそこからの思考の伸びで判断したい。 |
604. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
他者を救い上げられるほど高尚な人間でもないですけどね。 見てて楽しいし可愛いじゃないですか。それだけですよ。 仮見ました。希望通りなのでOKです。 夜明け頃言いましたけど、真狂-真狼だと思ってるんで、決め打ちには反対気味です。何度でも言います。ペタ・オト、どちらを狂と仮定しても、出るタイミングに首傾げるのと。 ニコ・クラどちらが偽でも、(特にクララ偽時)初手偽黒が狼と仮定すると「?」なので。 |
605. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
農は少し出力落ちて見えたけど思考追いやすく放置、老はソツない感じだけど疑い先が見えない(発言からは判断つかない)、青長商はもう少し見たいから保留、修は視線狭いけれど得してるかというとしてないので狼としては落ちル、神は相変わらず統一希望とかスキルと展望の差とかが単独感、兵と似てるけどこちらの方が野暮ったい感じがしたワ。者は前述。 |
606. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
>>598服 ☆いえ、ミスではなく老希望ですよ。老の判断を自分でするのは難しいですからなんらかに頼りたいのです。 >>562旅 まぁ白上げしなかったのが残念だったということですよ。あと>>509に質問投げていますので答えてくれると助かります。 |
607. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
ごめんなさい、すごく遅くなってる。 旅>>481の指摘は書偽の視点漏れに見える。ニコ兄の真要素はいくつか拾ってるし、リーザちゃんやっぱり白いしできれば吊りたくない。…ただ、灰吊先迷う。 昨日から印象が変わって白拾った人は、 長:長>>461回答ありがとう。「推理が外れて村を吊ってしまった場合の~」が聞けて良かった。長>>463も、共感できるかはさておき村長の考え方として理解。 |
608. 神父 ジムゾン 23:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 です。 >>597 フリーデルさん ☆今回、ヤコブさんと相性がいいかなと思ったのは>>283がうれしかったという理由なので思考のタイプが似ているというのとは少し違ったものです また、頼りにしているという部分では、高スキルな方だという意味でもあります。おっしゃる通りそこから要素をとって吊りに持って行くのは大変ですが私は状況考察タイプなので、日が経てば今以上の出力をする自信はあります |
609. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
服>>592 想定手順通り進行したとして、最終日に残ったメンツに私と者が含まれていて、GS最黒が者で変わらなければ者に投票する、という答えになります。 手順はあくまでロジックに属するものです。 ★手順に対しての勘違いあるいは軽視のようなものが見えるんですが、どうでしょうか? |
610. 負傷兵 シモン 23:38
![]() |
![]() |
個人的には●長希望 まぁ、者にバイアスがかかってそうでわからんってのがあります。自分は者を白にみてるからかもしれないけれど、>>465とかの者評がいまひとつ納得できなくて、結構強引に吊りに来てるのかなと思いました。兵>>456で言及したとおり、狼も十分あるなと思います。 |
611. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
赤の戦略として解らなくも無いんですけどねえ。 占真狼で、初手偽黒って、わりと狂任せなんですよ。屋年どちらが狂でも、勝負に出たなあ、という感じで。 打ちやすいとこではあるんですけどね、リズ。昨日の占除外理由は、白視からではないです。そういえば言ってませんでした。 灰について軽く。 人数多いと処理がおっつかないので、印象団子ってるとこだけ。 ジムは返答有難うね。その内容からも、本番は明日とみて今日は |
612. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
思考垂れ流し アルビン 俺に構う余裕があるって部分からリーザが狼だとしたら狼ないかなあと。リーザ人ならまあありえるけど、わざわざここまでかばう必要あるかというところから現状は狼ないかな モリ エルナとヤコブを残ってたら真面目に見る。発言が印象に残ってる これって狼でやると後々自分の首が絞まるから、狼ないんじゃねえかなあと シモン、ジムゾン、ヨアヒム 印象があんまりないんだごめん |
614. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
旅>>481の反応で唯一気になるのが青の>>487 青は昨日今日とコアずれとか気にせずに飄々と発言していたんだけど、ここだけ無理に出してきたと言うか、尖ってみると農服の発言を受けて焦って一言だけ落としていったように見えた。 他の発言が自分の考えを述べる為に使っているのに、ここだけがちょっと浮いて見えるんだよね。 昨日拾った白要素と相殺気味で灰へ移行。発言待ち。 |
616. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
○青だけ説明なかったので、青について。 ちょっと殺意をかんじたんだよ。思考停止感の殺意ではなくて、「妙狼説」をわりと残した感じにみえたの。 霊狼視だから、「狼は妙黒偽装ができる」ってリーは思ってるの。 だから、>>448年妙両狼説とか>>419「狼ゆえかどうか」あたりに「妙狼ありうる、って状態で▼妙したい」ふうにみえたの。 ただわりと手順すきそうな印象から▼斑は理解可能なのと、 |
617. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
置いておこうかなという、期待面でのあれそれ。 あ、シモン。 あれね、村長の心情と信念を辿ると凄く筋が通ってますよ。 良くも悪くも、村長、真面目なんです。 本人も多分自覚あると思いますけど、村側の仲間意識の欠如→黒く見る、ってかなり主観ですからね。 客観で追うと、納得出来ないかもしれません。村長の立場に立つと通るので。 白・白の諍いに視えてるから仲裁プラス売り込みしてるわけですという余談。 |
618. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
(つづき)たんに今日喉消費すくないだけ?とも思えたので第二だよ。 長と青比較して、びみょうにその殺意で○にあがった感じ。 まあ▼妙おおいよねー。3狼+狂+手順派じゃ、そりゃ越すわって感じかな。 【仮決定反対】っていちおう言うけどまあ、手順派の気持ちはわかるからね… もっとリーは出力上げられるのに!っていう感情論のうだうだはかなりあるよ。 |
619. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
占い師についてどちらも狼っぽくないなっと。旅は昨日の希望変更などが狼らしくなく、書に仲間がいるとも見えませんので。となると年狼なのかなってなるんですが。 >>608神 状況考察に絶対の自信を持ってるということですね。期待しますよ。 |
620. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
【本決定:▼妙】【占い師は自由占】 【各自セット確認お願いします!】 /書老妙神服長屋旅修兵農者商 ▼|妙妙神妙兵妙妙兵老妙兵修妙 ▽|__兵__者__神____ 壱|_兵修兵※服兵_服_神_兵 弐|_修青長※兵__老___神 票はこんな感じ。間違ってたらごめん; |
621. 行商人 アルビン 23:45
![]() |
![]() |
斑った人って、的確に村のニーズに答えないとまぁ死ぬよねえ。 勘違いされがちですけど、村人って潔く吊られるのも仕事のうちですよ。君が白なら。 霊判定が揃うなら、村に旅真の情報落ちるヤッター!だし、霊斑なら、旅目線で霊確定するヤッター!と思っておくのが精神衛生上もいいんじゃないですか。 何が何でも生き残ってやるぜっていう姿勢は評価しますけど、まぁ響くかって言われたらNOだよね。好みですが。 |
623. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 先着多数決だし反対はしないワ。 長>>609 うん、そこまで踏み込んだ考えを聞きたかったノ。この人ガチでセオリーと者黒追ってるワ。 ☆軽視はしてないわネ、手順もやるワ。どこら辺が最終日ケアしてないようなタイプにとられたのか疑問だけド。▼斑保留の襲撃みるのもロラ手浮くか灰減るかとメリットはあるワ。あと書偽ぽなのもネ。 |
624. ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
フリデ 疑わしいというよりは対話主体だけど、対話から情報を読み取れてるのかなとか思えてしまったんだよね 吊り希望はそんなところから まあ俺がそう感じてしまっただけの可能性も否定はしない エルナ 早めに占いして欲しいよね いやー隙がなくて、こういう人は村からしたら居てくれた方が助かるからね ただだからこそ狼でこの立ち位置に来たら強いし、疑われることも少なくなるかなと まあ狼じゃないとは思うけど |
626. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
長>>386「本決定●長になっても反対しません」は白い。今は、村長さん白でいいかなぁと思ってる。 服:年>>346で「表まとめや決定周りの提案は~」って書いたけど、灰狼ならまとめっぽく振る舞うことに抵抗がありそうと考えなおした。服>>485もあって白めにシフト。 希望を出すなら【▼神▽兵】【●青○者】 |
629. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
【本決定了解】【全セット確認済】 遺言対応用の喉残したくて、仮決スルーしてたよ。 今日も【3分後同時でいいんだよね?】 自由だけど占い先被る可能性あるし、そのつもりではいる。 霊も同時なんだろうか?ここ喉あまってる人いたら決めといて。@1 |
630. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
【本決定確認】 無駄にしないでくれたらそれでいいです。 旅人さんが長く地上にいてくれることを祈ってます。 ああ、あと当然だけど一応【非狩】。今だからいうけどリーは狩の吊り回避ぜったい派だよー♪といまさら初日議題に答えてみたり。 あとリーの票は▼書にしとくの。自分に票入れはしたくない派なの。 商>>621 だよね!でもこうほらロマン的な← >>617 売らないって言ってたのに!(ネタ |
631. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
んー、おいてた書への反論ながしとこ。 書の真贋どうあれ黒塗りにしかなってない指摘いっこ。 >>494下段では「後付け」>>496「待ちかまえ感」 他灰の要素を取る姿勢として、意図を「明かさない」「明かす」どっちを村要素にしてるの?さすがに塗り塗りしい。 みんなへの開示としては、後者もほんとは明かさず「自然な動き観測」したかったけど、斑本人だしね。発言待たれることを懸念したよ。 |
632. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
>>628ヤコ ああ、それもありますね。クララもニコラスも、CO早かったってのも要素内ですけど。 昨日の除外は、ここ割れたら自分斑吊りしかいわなくなるなあというあれそれです。初日確白がほしかったんです僕。 |
634. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
と思ったラ【本決定了解】、リズは村ならおつとめと思ってネ。 修>>606 アラ、じゃあ単なる私の誤読ネ。 >>313で者の色を見たいっていってたけど、>>443者狼ぽくない、>>586後段で「者継続?」○の誤記?と思ったワ。後段は私にかかってたのネ。>>307 |
635. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
【決定反対】 むー思ったより斑吊り希望が多かった。。ちょっとこれは覆りそうもないか。。 >>543でビッグマウスを叩き世論の誘導を試みたり色々考えたけど失敗。2-2だと霊霊書の3票も入るし厳しいとは思ってたけども。力不足ですまないリーザ。 【投票は占い先と合わせてる】【3分後同時発表で対応】 |
636. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】 結局斑吊りですか。斑ってだけで吊るのは好きじゃないのですが。占い師は可能であれば占い先をい遺言に残してほしいのですが。そうなるようになってるんですかね。 |
637. ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
ヴぁるた クララに甘いと言われてエルナの本気で黒追ってるから、ぉぅぃぇとなってる それでも俺はヴァルターが俺を疑うきっかけになった所がでかい要素だと思っているので、俺を疑ってるのは性格要素だと思うよ ヤコブ なんか今になって今日の印象が薄いなあと思った 鳩で議事を殆ど読み返してないからかもしれないけど、それでも昨日と比べると若干ね 吊り希望云々に上げなかったのは昨日の感じが残ってたからだなあ |
638. 村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
【本決定確認】 --- 服>>623後段 回答感謝です。手順はロジックに属すものなのに考察に関する発言と混ぜて質問を投げている所に違和感を感じたんですが、服の回答に納得しました。 |
640. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
あ、直前で申し訳ないケド、自由占するなら、占スは占先に投票して欲しいのよネ。 例えば旅→服占ならエルナに投票、て感じネ。遺言はできたらありがたいけれど、更新10秒前とか可能なのかしらネ? 発表順は自由だし占が先、霊能が同時、かしらネ。個人的には屋→年の順番がいいケド。 長>>638 セオリー振りかざして考察の「フリ」してるのかどうか、手っ取り早く見たかったのヨ。@1 |
少女 リーザ 23:58
![]() |
![]() |
初回占い・斑・初回吊りとはじめて尽くしー! 斑生存はならなかったか。白くなれても無駄なのつらいなあ。 ならいっそ▼妙って最初からずばっと言っとかれたかったかな。 墓下あんまり縁がないからどうしてたらいいんだろ。おろおろ |
641. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
☆服>>598斑だし、なにも言及しないまま終わるのもいけないので個人を見ました。 商>>617わかりました、そういう視点も持って長を眺めて見ます。 老☆>>555アルビンさんが白ですかね。初日は希望だしの時点でよくわからなかったので●商にしましたが、それ以降は思考がすっと入ってくる感じです。>>548の「寝てた」に余裕が感じられて狼像とは離れています。>>621の「斑が~」も同意です。ただ、こ |
643. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
>>496「狂へのアピ」、リーにも意味がわからない……( >>494「他灰評も~」 別のタイミングで取った要素が同じ取り方なわけないじゃん大げさry 決まっちゃえば斑のおしごと【情報になる】だから仕方ないよー。 足掻かないのはつまんないから頑張ったけど、旅人さんはがんばりきれなくてごめんね、妙白いけるって思ってくれてたようだけど、力不足でした。 みんなの思考が進みますように。ばいばい!@0 |
644. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
すごく調子悪い…。ごめんなさい。 【本決定了解】自分のこの状態で、文句など言えません。 老>>625【占い結果は3分後同時/霊視結果は5分後同時】も了解。 青:青>>419の妙評「対話で解決したい」とあるけど、現在まで対話してないと思う。それで青>>450斑吊希望は結論ありきに見える。青>>448僕を「視点漏れ」「視点漏れ」って言ってるのがちょっと塗りに感じたのもある。 |
少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
そしたらどうかどうかお願いだからいっしょに墓下くるの旅人さんだけはやめて!!!!!!おねがい!!!!!! ぼっち墓下とかでもいいから!!ぜんぜんいいからーーー!!! やっぱちょっとさみしいかも いやうそ!ぼっちでもいい! 少なくとも旅人さんと同時墓入りだけはぜったいにいやーーー! |
646. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
リーザの言ってた狼3人、と手順派って考えると 灰 モリ、ジム、ヴぁるた、シモン、アルビン 能力者 クララ、オットー あれ?ペーターいなくね……? まあ上から考えると ジムゾンとシモン狼で良いんじゃね?とか安易に考えたくなる |
650. 旅人 ニコラス 00:05
![]() |
![]() |
老神みたいけど時間がない。どっちもあまり印象に残ってないけど、怪しいかというとどうかなーって感じ。 ☆修>>509 返事はしてる(旅>>359 ほとんど見てないのが主な理由かな。対抗叩きはしないけどこの質問に答えれるよ。偽要素をあげるわけじゃなく、狼狂どちらと思うか聞かれてるわけだからね。 でも今日も答えない。 A.時間がないから |
651. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
ペーター来たか 何か起こるのはしょうがないさ ヤコブ指摘してるけど、アルビンは偽黒出す利点少ないとかも言ってたよね 矛盾はしてるけど、狼要素かと言われたら違う気がする |
654. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
能力者真贋に関して、皆さんの挙げている要素には納得できるものがあるものの、決め打ちは難しいと思え(リスク高いですから)、手順的に班吊りで情報を増やしてからかと。 霊内訳は真狼っぽいと思っているので(両候補とも狂っぽくない)、明日は判定割れないと感じつつ、そうでなければ情報量的にうれしい。 |
655. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
>>652 だから安易に考えたくなると言ったのさ 流石にそこまで簡単じゃないとは思うけど、リーザ吊るか吊らないかで状況が変わるわけだから、【リーザ吊りに踏み切ることに利点がある狼の場合】は全員で吊りに来そうだなとかは思うよ ただペーターとヨアヒムが居なかったことを考えると安易も安易過ぎる考えだとは思うけどね |
656. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
>>650旅 私の方が見落としてましたね。すいません。狂狼どちらと思うかって答えるときに理由も必要ですから結局偽叩きにつながるんじゃないかと思いますよ。昨日はニコラスさんは対抗たたきが嫌いなのかなって感じがしてたんですよ。 |
657. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
屋>>648 ううン、順番指定はまとめ指定レベルの話題だから、5分後同時で問題ないワ。 霊は真狼で見てる。議事への参加態度とか灰への切り込みとか見たら、年をロラ要因に出すかしら…て意味では年真屋狼よりかしらネ。 妙判定が割れなかったらそれはそれで書合掌て感じネ。 あら、ヨアヒムおはよ、ここから頑張りなさいヨ@0 |
661. 旅人 ニコラス 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
透っけ透けだろうけど一応 【シモンを占うよ】 理由は>>584 農服も兵怪しんでるし、兵は妙吊り押しだしで、結構黒出そうな気がしてる (遺言するの初めてで成功するかとか夜明けが見れるのかとか考えると、ドキドキするね) |