プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、9票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、司書 クララ、少年 ペーター の 7 名。
364. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
あぁ…もうちょっと強く反対するべきだったのでしょうか? でも、ディーターさんには是非、年商のラインについて見直して欲しい所だと思っています。 オットーさん、最後に私の弁明をしていただき、ありがとうございます。 こちらは、うまくオットーさんをフォロー出来ませんでしたが、オットーさんの白判定を無駄にしないように説得頑張りますね。 |
少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
同じ人柱に対して、者を白視して神を黒視したのは商が神狼を知っていたためじゃないか?という単純な発想なのですけどね。 とりあえずオットーさんは村なら敵意を感じさせる様な攻撃的な態度は控えめにした方が良いと思います。 それではおやすみなさい。 |
365. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
さて…最後までオトさんはありがとうございました。あなたの考察、思いは無駄にはいたしません… リザさんもお疲れ様でした。墓下ラウンジでゆっくりして下さい… 本日の議題も特に出す予定はありませんが…各々が白放置とした場所を見直して頂ければ嬉しいです… |
366. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
【オットー人間確認】 なんだ…その…すまんマジで黒確信してた オットー白っつーことは年商と神娘でもっかい考察し直さんとならんな >>360 すまん質問の意図がわからん俺は年商両狼の場合の切れ要素として挙げただけなんだが |
367. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
【霊結果確認】 ア('・_・)「あー…」 ル(`・_・)「おうふ…。屋の色が見れたのはありがたいけど、神&年が狼ペアなのか、娘が狼の可能性を追うのか…。」 ア('・_・)「屋白の情報を持った上で、改めて議事録の海に彷徨ってきます。」 ル(`・_・)「>>361屋の発言も、ちゃんと検討します…!」 |
368. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
うぎぎ判定了解...いろいろ考察を見直さねば。 オットーが人だったわけだけど、年商はあるのか本当に? ジムゾンは変に白が固まったあの状況で年商両狼あり得ると思ってるのかと...狼としては「あの状況でも勝てる」と思って場を動かさなかったわけだよね。 動かすことのできないクラゲ陣営もたまにいるけどさ。 |
パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
>>368 あー。いや、その。 それ今言うなら、そこクラゲ陣営かどうか昨日の時点でちゃんと確かめてくれ。と。 まぁ。場が動いたのは間違いないんで、此処から思考伸ばしが注目点だな。 |
370. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
パメラさん> 村人が白ければ、狼が苦戦するのは当然のことではないでしょうか?私もどっちか白だったら…と不安がまったく無い訳ではないですが、現状、少なくとも商年に一狼いると思っています(推理が当たっていれば二狼)。2日目に2人白決め打つなど、かなりのスピード展開ですので、人狼としては動き難かったのではないかと思います。 |
行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
昨日本決定直後から、ジムゾンさんが白い白い・・・!オットーさん効果もあるんだろうけど、吊り決定にあの反応は素白いよ・・・! でも、そうすると者or娘がのどちらか、もしくは両方が黒なんだよね…うぇぇえー。 正直吊られたい(こら |
371. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
ディーターさん>占うか占われるかどっちかにしろ!とのことですが、ライン切りって、占いに挙げたり吊りに挙げたりして、互いの対立を見せる、あるいは実際に吊った後の黒判定を見せて白位置を取るのが目的なので、「占う」「吊る」とか関係ないんじゃないですかね?「どっちが」とかも結果として、「どちらか」が最後まで生き延びれば言い訳ですし、そこは拘る必要無いと思うのですが…。 |
372. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
★ディーター:えーっと商年が切れてる理由の一つが>>165で「>>255者」でそう言ってるよね。 だけど>>324>>335>>342の流れでアルビンはペーターを巻き込んでないという事なので、ディーターの言う商年切れは破綻してるみたい? |
373. ならず者 ディーター 23:21
![]() |
![]() |
今神娘見直してるけどここ両狼あるのか?>>306>>308あたりのイチャコラが狼同士の絡みに見えん >>ジムゾン・ヨアヒム はいちょっと僕なんかトンデモない勘違いしてたかも知れないのでもっかい見直して来ますはい |
374. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
…!!!! ご、ごめん!!! >>174にはペーター含んでる! >>165のほうが含んで無いんだ! …アンカー先の確認をしっかりせずに、「疑わしい書き方をしたから灰で訂正入れた」って事だけで謝るからこうなるんだ…ホントごめんorz (急ぐと思ったのでRP抜けてます) |
青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
ぬ? 困った。という事はディーターの年商切れは有効という事であるか? 今更感がするのだけど・・・・ 実は年商で切れてないといけないからそう訂正したのか? やべ、疑心暗鬼はいりました! |
375. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
うむ…自分が占われるより吊り枠という発言は未だにアルビンの白要素であると思っておるが…一気に微妙になったな… ただ1dのアルビンの占い希望見るにその意識はあったと思うんよ。巻き込もうってか自分と少年が占われるよりは吊られる枠だっていう だが…うーん…すまん明日考えさせてくれ今日はもう寝る@17 |
376. 行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
>>375 者 ア('・_・)「うん、今でもその意識は変わらないんだけど…」 ル(`・_・)「正直、青屋神年のうちに2狼居るだろうと思ってたんだよな。」 ア('・_・)「なのに、青、屋と連続で白。しかも、白であることが判明した屋の>>361を受けて、もしかして神白?って考えると」 ア('・_・)「自吊り入れて含めて考えると、村が負ける計算になるんだ…」 (ア)(ル)「「どうしてこうなった」」 |
377. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
★アルビン:>>230で者が庇ってくれたから白いって事だけど、者>>179−青>>189の流れで僕もアルビン擁護してるんだ。 その後>>201で変更のチャンスがあったわけだけど其処はスルーされてるんだよね。 >>230と>>201の比較だと「庇ってくれた」に対する価値観に差がある気がするのだけど? 蛇足>>374で者の年少切れ論は一応復活するでいいのかな? |
378. 行商人 アルビン 23:50
![]() |
![]() |
>>189 青 ル(`・_・)「白要素は、特に「最初に言い出した」人がぐんっと白度上がる、と思ってる」 ア('・_・)「質問の回答だと"追従"の要素が入るな、って思ったんだ」 ル(`・_・)「あと、>>230の時点で青は確定白だろ?コメント不要枠だと思うんだが…」 ア('・_・)「あと>>201の場合、"比較的白い中の"黒狙いですし。一番黒い所は即吊り対処ですしね。こ、これで大丈夫かな…?」 |
379. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
>>378自己補足 ア)ついでに言うならば、「庇ってくれた」というよりは「自分目線確定白に対する白要素取り」だから白度UPですね。 ル)昨日は、朝の制限時間と更新までの制限時間のせいで、青に対する要素取りまで手が回ってなかったんだが、今日は青と屋に対する要素取りも頑張るぜ!…出来る範囲で。 ア)あと、年の狼要素取りに行って、年吊りで問題ない確信を得たいと思ってます…。 ル)んじゃ議事潜ってくる |
青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
アルビンへの評価は結構変わったね。見た目以上にスキルありそう。そして敢えてペーターを巻き込もうという意思。これはあえてローラーさせることで吊り縄消費させる狙いなのかな? となると年は被害者。者娘は切れ派。残る年商派の神がLWになるのだけど・・・ |
380. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
>>378>>379 アルビン:回答感謝。 コメントしたいのではなく、アルビンの考えが見たかったの。これでアルビンに対する評価は結構変わるかなぁ。 もっと議事録に潜って見たいところだけど明日もネトゲで忙しいので今日は寝ます。 おやすみなさい~。 |
381. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
【判定確認しましたよ】 そうですか… 正直昨日は、屋を中心として考えようとしていました… 良く見ていなかったのですね… すみません。 こうなるとアルビンさんがまたペーターの中心にくるのですが、そうなると>>350下段から神父さんが怪しくなります。 しかし神父さんは単体最白なのですよ… そしてアルビンさんの>>376にとうとうシンパシーです。 しかもペーターの場合は青屋商でがっつり破綻してます |
382. 少年 ペーター 01:20
![]() |
![]() |
アルビンさん ★>>326 霊能襲撃に傾きやすい方向の▼年とはどういう意味ですか…? ★>>315 「見直すたびに神が黒い」とはどのあたりでしょうか。 ジムゾンさん 村人であれば娘者をもう一度見直していただく必要があります。 これはペーターとて同じなのですごくやっかいだというのはわかっておりますが、お願いします。 ディーターさんは、完全に今日の考察待ちですよ… |
383. 少年 ペーター 01:32
![]() |
![]() |
パメラさんも見返しておりましたが… 決め手になりそうなところを良く見ていらっしゃるのです… 狼組み合わせを考えておりました… まず、神娘はここに来て>>355>>368娘が神を疑う・同意しない方向に来ています… ここはオットーさんの遺言もあり、一気に一緒に商年ロラGOで良いと思われますので、ほぼないでしょう… |
384. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
次点で者神の「>>89俺とかジムゾン」が切れているでしょう… リアル都合のジムゾンさんに、ディタさんなら乗れ乗れ自占いもぎりぎりありますが、切れとしたいと考えております… その他 商娘 >>175黒狙い>>182白でも占う、と素直に占いに当てようとしているところは切れ気味と感じておりますが、ここは>>360は考慮せず考えています… 素直に通常村として見れば、切れているといったところ |
385. 少年 ペーター 02:06
![]() |
![]() |
残りですが、はっきりいって、本当か…と自分でおもうのです… 切れを拾っていた点、ここに書いてあることで自分ならこうはしない、という点ありましたらなんなりと言ってください 1位 娘者 >>89パメラ白っぽい、から>>107ディタ動きノリ軽め 以降お互いを疑うことはなくずーっと来ている、べったべたな組み合わせ 2人間で激しい動きのない分、商者よりありうる…というところ |
386. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
2位 商神 お互いにずっと静かに疑いあう… どちらかといえば商が神の黒要素を無理にでも手放したくないように見えます… 神が白位置の中、見直す見直すといいながら、商がここまで疑い続ける必要性があるかというところと、仲間切りがあるのかというところのせめぎあいです。 |
387. 少年 ペーター 02:14
![]() |
![]() |
3位 商者 1日目者からの最後の激しい商白上げ、2日目商からの超最白扱い 同じくべったべたな組み合わせに激しい動き。ノリに任せてやるならありうるところではあるのかというところですが、商が黒な分、逆に1日目最後の動きは賭けでしょう… これとしたら、「占い黒で吊り」を無しにする動きですね… |
388. 少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
商が入っていない組み合わせですと、基本商年をロラすればよいという方向になると思いますが、正直普通の村人もそれを言い出しそうだと考えておりますので、そこまでの思考の流れを見たいと思います。 アルビンさん、ペーター黒探しに行っちゃいましたが、ペタ以外の2人で考察を一度はしてください。 パメさんディタさん、疑いトップですが、切れなどのご意見いただければと思います。 おやすみなさい… |
389. 行商人 アルビン 07:03
![]() |
![]() |
寝オチ復帰。 ☆>>382年 ▼年説明 年商両狼は無さそう、って昨日商視点白の、者娘のライン考察より。 年が狼で▼年なら、商SGの為に狼側は結果を隠しに来るかも、との思考。 ☆>>315年 神黒要素 >>173で神言い逃げ、>>297で>>273娘の灰雑感に反論、等が昨日は黒く見えた。 が今日の要素取で、非占CO系以外の黒が取れない。…ロックかかってた疑惑中。 要素提出、18時頃予定。寝る。 |
390. 司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
みなさん…こんにちは…本日は私も気になるところを少々あげて行きたいと思っております… まずパメラさんですね…書>>250の回答が>>270>>271…年>>150で黒塗りがお上手と感じたと言うのは納得できます…だったら1d●商ではなく●年になるのではないでしょうか… |
391. 司書 クララ 15:05
![]() |
![]() |
パメラさんは対話型だと思っております…だけど他灰に比べ年との絡みが少ないのも違和感を感じます…パメラさんのグルグル悩んでる感は狼でもやると思いますので… 娘狼と過程した場合の相方さんは…年≧商>神者 年を庇っての1d●商…と考えると2d▼年は切り…ふむ。正直娘者ペアは考えたくないレベルですね… 単体考察、陣営考察ともに考え直さなければなりませんね… |
司書 クララ 15:08
![]() |
![]() |
娘狼はないな~って思い始めたけど…他の人の反応を見てみよう… そもそも切りで▼年とかこの厳しい状況でないよねwってなると娘商も考えにくいんだよな…マジ娘者とか考えたくないんだがw |
393. 司書 クララ 16:59
![]() |
![]() |
墓下の二人はお元気かしら… では…次にアルビンさん… 1d>>155『昨日までは非占系の発言は、灰の占襲撃を誘発するって意味で狼目で見てたからな』→『昨日』とは>>82までですよね?>>156神評は時系列?的に矛盾を感じます…>>177は納得。 2d>>228村でも狼でも素黒い→うまく言語化できませんがここ気持ち悪いですね。★>>232『神考察できそう』はどこから拾いましたか? |
394. 司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
>>233『商&年が両村なら』…ほむ。>>315で神狼予想。なのに▼年▽屋…1dから疑ってた神どこいったんや…ラインなんて~…は同意。 あなた>>174で『襲撃順はほぼ占→霊→確白の順』って言ってますよね…となりますと霊判定見れるのは一回。疑い続けてた神父さんより年の黒要素があったと言う事ですよね?本日の年考察待っております… |
395. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
よっす オットーの白確認してから昨日見直すと屋吊り反対運動推進筆頭のジムゾンが村いな! 白吊りに反対するポーズは狼でも出来るが、特に今回のケースでオットー吊り反対を訴えかける動きがあったってのは非常に強い村要素だと思う だがいちお確認しとくか ★>>354オットーの意見に強く同意出来たところって具体的に挙げられるか? 今回オットー吊りを積極的に押してたのって俺とリーだよな |
396. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
んでリーは明日にはいなくなることが超濃厚な状況で、狼としては屋を吊りたい、もしくは屋が吊れたら儲け物だなという想定があったんではないかと思う この場合狼が取るべきってか、取るであろう行動は「屋吊反対はしない」って程度のアイマイミーな態度だと思うんよ 白アピで白吊り反対する狼もいるがそれって霊判定出る前提な訳 |
397. ならず者 ディーター 17:02
![]() |
![]() |
で、今回はペーター吊になるかオットー吊になるかで揺れている状況。ペーター黒ならその後オットー吊って村が続くってことで白アピ成立するが、ペーター白なら際どいよな オットー黒視の煽りを受けて道連れになるリスクがあり、神娘陣営でもなければジムゾンLW格だろうからやりにくい動き。神娘陣営はまずねぇと思うから、あとは神年が切れてるかで見ていけるな! |
398. ならず者 ディーター 17:02
![]() |
![]() |
まーペーター→ジムゾンは白にぽいっと投げてるだけだからライン見辛いんでジムゾン→ペーターで見ていくと…うーん切りにしちゃ雑だな 黒:ペーター≧アルビン:白って置いてるのがな。切りだったら色見せにゃ意味がないし、あわよくば2狼生存を狙ってるのか?だが勝ち筋複数用意すると中途半端になりがちだしここは2狼生存コースを狙ってると見よう |
399. ならず者 ディーター 17:03
![]() |
![]() |
しかしそれにしちゃジムゾンが未だに「年商吊ろうぜ!」って言い続けてるのが謎だな。ここ切れてると見て良いんじゃねぇか? さて後は神商切れてればジムゾン村人だな! ★>>311のアルビンたぶん黒の根拠となるレスとかあれば挙げてくれ ★俺がアルビン白じゃね?って言い出してからの村の雰囲気どう思ってた?コメントレベルでいいよ |
400. ならず者 ディーター 17:05
![]() |
![]() |
>>アルビン ★>>326【●神○娘】の理由を頼む ★現状神への疑いはどれくらいある? …正直神商って互いに敵視しててライン取り辛いんだよな まーしかし単体の白で神父は今限りなく白決めうちに近い位置にいるんでこの質問で見極めたい 実質一人決め打てりゃ勝てるようなもんだからな!期待してるぜジムゾン! 後で年商とパメラ見直すけど今は離脱するわ@11 |
401. ならず者 ディーター 17:07
![]() |
![]() |
>>392見えたわ それだけかよ!笑 いやマジでそれだけ?なんか無いの? 現状GS 白:神>娘>商>年:黒 パメラまだ見返しきれてねぇだけだけどジムゾンが結構リードしてるな。そんなもん んじゃまた後で!@10 |
402. 司書 クララ 17:35
![]() |
![]() |
>>401 そうですねぇ…勢いで誤魔化されてる感はしますね… 2dと3dのGSが屋抜けただけで全く変わってないんですが、本日の年を見ましても変わりませんか?2d読み返しましてもはっきりとした年黒要素が出ておりませんでしたので…年単体の考察を見たいですね… |
403. 司書 クララ 17:48
![]() |
![]() |
あ、後… ★アルビンさん >>374はどなたから指摘があって『訂正』を入れたのですか?夜明け後の流れを見ましてもイマイチわからなくて… >>ヨアヒムさん 本日も表集計お願いしてもよろしいでしょうか…?甘えてばかりで申し訳ないです… @11 |
404. 青年 ヨアヒム 18:59
![]() |
![]() |
ただいま。ちょっと議事録読んでたら表に出るの忘れてた罠。 >>376 商:それまだ負けてない。今日商吊りになったとしても連続で狼吊れば村勝ち。 更に>>379もう青屋の要素取らなくていいんだよ? |
405. 村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
ククク...オットーの白で場はだいぶ固まってきたわね。 まず、ペーターがいまいちわからなくなってきた。 ペーター★年商ロラを普通に受け入れてるというか、村人としておかしくないと思ってるわりには、狼予想が娘者の状態なんだけど。 危機感とかはないのかしら? あとは、ディーターや私の黒要素があればもう少し説得できるんじゃないかしら。可能性として挙げてるって机上の空論を出されてる感じが黒く匂う。 |
406. ならず者 ディーター 20:00
![]() |
![]() |
>>402 確かにペーターの単体考察出してなかったな!ここは対アルビン対オットーの温度差で見てみたい まず1d超スピードで●アルビン出しているな。理由は>>91>>150だが即●出してるんだから結構強い疑いだったんだろう んでオットーは>>178であっさり。これ黒要素取ってるんじゃなくて「わかんねぇ」レベルの雑感だよな ★何故アルビンorオットー? |
407. ならず者 ディーター 20:01
![]() |
![]() |
ここで聞きたいのはなぜ同列かってことな。1dの発言見る限り明らかにアルビン>オットーと黒視しているのに差が無いのは理由が欲しいぞペーター! で、2dになってオットーに>>265>>266でジャブらしきものを飛ばしているが回収せずに>>267▼屋を挙げているな!★オットーの回答見ようとは思わなかったのか? そもそも▼屋だけってのもおかしいな!★アルビン吊は考えてなかったのか? |
408. 神父 ジムゾン 20:01
![]() |
![]() |
こんばんは。 今日も呪われてしまいました。 まず、これだけは言いたいというところから。 ディーターさんの白要素、皆さんノリが軽いとか言ってますが、そんなのは、性格要素で白要素とは言えません。ディーターさんが白いのは、屋の白判定を見た後、見事に失速したところではないでしょうか?狼なら屋白知ってた訳ですから、その後の筋書き(次のSG)を用意して、確定情報から思考が進む村人を演じたと思うのです。 |
409. ならず者 ディーター 20:02
![]() |
![]() |
占は襲撃されること濃厚だったのだから前日黒を見ていたのに▽にすら挙げていないのはどういうこっちゃ!ということだ しかし2d朝の俺への質問が不可解だな。リーザは突っかかってると感じたようだが回収見ると殴ったけど空振りしたぜ!という落胆らしきものを出しつつ引いている つかそもそも殴りじゃねーんだよな。質問の仕方とか黒取るためじゃなくて白取るための質問 |
410. 村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
疑うという要素があって初めてそのパターンが命をもつのであって、なんか魂を感じない。 まぁ、私の言えた立場ではないのかもわからないけど。 ディーターのジムゾン考察は白いというよりは、独特。 あくまでジムゾンの相方に年商どちらかに狼がいるとすれば相方がその対抗みたいな相手を巻き込たいという意思を汲んでやってる可能性はややありかも。しかし、狼の戦略としては、一匹狼が吊られた後、私とディーターと |
411. ならず者 ディーター 20:03
![]() |
![]() |
ペーター狼として吊最有力候補だったのにそんな悠長なことしていられるのか?という疑問 自分の黒が見られる前提で俺への黒塗り?いやそれこそライン切り演出に無理にでも突っかかってくるんじゃないのか? まー者妙がオットー吊り押しててそれに流れるだろうという読みがあったのならなくもない範囲なんだがな その場合相方も▼屋してなきゃならんが相方候補俺しかいねぇな! するとペーター狼の仲間がいねえんだよな |
412. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
ジムゾンさん… 占い潜伏時に非占透けしたのは少々問題ですね…理由が>>111。>>123『すでにアレしちゃってたから問題にならない』軽いですね…悪い意味で。まぁやっちゃったもんは仕方ないし?今更だし?って感じでしょうか…ふむ。>>297作為感のある考察とは商>>156ですよね?>>327下段は同感ですね…>>330は私の胸にクリティカルですね…単独感バリバリで総じて白いんですよね… |
413. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
私とディーターとのラストバトルが予想されるのよね。それを想定していない感じがする。 ジムゾン★商年一方が人なら、私とディーターどちらが狼に見えるか? が私としては気になる んー、オットーの遺言ではペーターとアルビン狼あるってことだし、最黒コンビならこの二人あり得るという気にもなってきたことにはなったけど。 どうもしっくり来ない。 |
414. 村娘 パメラ 20:08
![]() |
![]() |
ジムゾンとディーターコンビはディーター単体が今日の反応がオットーロック解けた反応として自然だったりするところも、やっぱり人なんじゃないかなと思う。 オットーの言ってた「動き」としては自然に感じる。 まぁ、初日二人並んで「俺占って!」はさすがにないだろうし。Mすぎ。 商年ロラしたいというのは、このコンビではジムゾン側の動きとしては納得できるけどね... |
415. 司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
妙>>283>>284>>287も納得できるんできるんですが…神狼なら相方誰?って感じですね…黒と思って読んでも白いんですよね… ジムゾンさんには商年ロックを一回外して、者娘を見て頂きたいですね… と思いましたが…>>408『見事に失速した』所が白要素ですか…ふーむ。 @9 |
416. 神父 ジムゾン 20:15
![]() |
![]() |
そういう訳で、最白ディーターさんの白要素が追加出来たので、私はディーター白決め打ちです。 ☆ディーターさん>一番印象に残ってるのは、リーザさんに対して、「霊潜伏時と霊CO時の襲撃率の説明がおかしい」と指摘した所です。 鳩からなので、細かいアンカーは省かせて頂きますが、確か妙→屋の「論理的に指摘して」を見て、感覚的な議論を持ちかけてるのかと思っていたところ、確かにリーザさんの誤りを発見しました。 |
417. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
普通に考えて、ジムゾンとペーターというコンビも思いついたけど、やっぱりペーターにLWを任せるかというと自占でないだろうし。ここが違和感。 一方、ジムゾンを最白とおいたり、娘者とあからさまに並べる割に年商ロラとジムゾンの生存狙ってる可能性は今日の様子見て思う。 |
418. 村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
ジムゾンが狼だとして、恐らくやるとしたら相方がアルビンでキレを演出していたアルビンの方がジムゾンが狼だった場合にしっくりくるかも。 一応、オットーの発言見て「アルビンはLW任せるスキルあり」なのかしら。 アルビンの「ロックしてた」「初日の自占だけでロックだった疑惑」って黒と思ってるのが掴み切れないし、アルビンがLWジムゾンを生かそうとしてやきもきしている可能性。 |
419. 村娘 パメラ 20:30
![]() |
![]() |
予想としては一番可能性が高いのは神商、次に神年で同率くらいで商年という予想。 昨日、神、娘、者と白が集中して、それを切り崩そうとしてるのがオットーで、しかも彼が人間だった7ということから、そして、ディーターがやっぱり今日の考察見た感じ白く、商年でそう簡単に終わるわけがないと考え、リアルあるだろうけど思考伸びないジムゾン狼の可能性見たからの予想。 |
420. ならず者 ディーター 20:30
![]() |
![]() |
ちょっとペーターにゴート臭がしてきたな!単体の黒さは感じるが黒さの方向性が狼らしくない んー放置気味だったパメラ見直すか。>>277からのアルビン評と>>288からのペーター評比べると発言のニュアンスではアルビン>ペーターで黒く見てるぽいな で、>>301▼ペーター▽オットーか★何故アルビンスルーした? >>302に理由出てはいるがそれなら▼ペーター▽アルビンで希望が出るところじゃねえ? |
421. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
☆ディーターさん>続きです。リーザさんの誤りを見つけた時(1dにリーザさんに質問しました、その時にヨアヒムさんと質問被ってヨアヒムさんの白要素として拾いましたので凄く印象に残っています)、「オットーさん正しいこと話してる」と感じました。 |
422. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
二点目は、ディーターさんとの会話で「2狼探しが前提にない」と主張した所です。まだ情報が少ない頃だったので、私は黒要素に感じませんでしたが、情報が増えた頃に同じ状況があれば、黒要素として拾ったと思います。 |
423. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
>>281からのオットー評見るに迷いを感じるがアルビン評>>280は迷いなく黒って言ってんだがな これ娘商あるかぁ?しかし>>182が引っかかるな。そこまでして相方占いたいか いやアルビン黒出たら俺に状況黒つけられそして切り演出出来るのか。んでアルビンの占拒否の姿勢は相方に占飛ぶデメリがあるとは言ったが相方パメラならそのデメリほぼないんだよな うーむしかし狼がこのような二段構え取るのだろうか@4 |
424. 村娘 パメラ 20:36
![]() |
![]() |
ディーター☆本決定でも言ってるけど、ディーターがロックしているとこでもあり同時に、オットーはディーター黒をねじ込んだ狼もあると思ってた。リーザちゃんの屋神考察も一理あると思ったし。 でもあのタイミングでペーターかアルビンの色、特に黒が出ればもう一方白かもと決め打てると思ってペーター黒に賭けてみたんだけど。 その後、両狼論も出てきてうーーんという状態。 |
425. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
パメラさん>もし、年商吊って終わらないのであれば、夜明けとともに▼パメラさんで投票します。 パメラさんが黒いのではなく、その位、圧倒的にディーターさんが白いのです。 さて、私もディーターさんな倣って、ペーターさんとパメラさんの発言見直してきます。 希望は【▼商▽年】です。 どちらでも構わないのですが、アルビンさんの方が黒要素拾えてるので、こうしてみました。 |
426. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
いんや、相方が誰であろうとアルビン狼なら占われた方が良いな。いやしかしパメラのあの位置を考えると大差ねぇか? 両方狼ならどっちかに焦点絞って動きそうだが駄菓子菓子パメラ白打たれお気楽陣営ならそこら辺気にしないで動くのもありだな! うむ、相方パメラ想定するとアルビンの白要素の大部分が吹っ飛ぶな!つー訳でアルビンもっかい見直してくる >>ジムゾン 回答サンクス出来れば>>399にも答えてくれ@3 |
少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
やっぱり者と娘は白いですね。この二人は白決め打っていいと思います。 者は神の指摘した点もですが、着眼点が私とシンクロし過ぎて狼の偽装に見えません。 娘は逆に単体考察からの組み合わせに違和感があれば組み合わせから単体の狼可能性に思考を切り替えて推理を展開するのが村側にしか見えません。 この二人は狼で偽装出来るならとんでもなく高スキルでしょう。 対して神の白要素は狼でも偽装出来るものばかりなのですよね |
少女 リーザ 20:54
![]() |
![]() |
特に年商狼視と思考を固定しているので尚更楽に偽装する事が可能です。 二人との決定的な違いは、推理を広げたり進めたり出来ているか?です。 商はやはり狼で良さそうな気がしますが、年がわかりにく過ぎて判断に困ります。 村としても疑問に感じる点は皆の指摘通りなのですが、狼としても(特に年商狼なら)何がしたいのかさっぱりわかりません。 |
427. ならず者 ディーター 20:57
![]() |
![]() |
>>424 ★昨日希望提出時点でのGS提出してくれ 俺が気になってんのはアルビン評出だしで白黒揺れてはいると言うが>>280では黒いと言い切る迷いのなさな 対してペーター評は「わからない」に終始していてとてもじゃないが年>商で黒視してるとは思えんかった 第二希望がオットーになった理由は把握した >>アルビン >>229 ★俺最白の理由それだけか? アルビンを庇ったって以外の理由がちと弱いな@2 |
少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
と言うか商が年を巻き込んで年商狼視に向かうように動いてる様に見えます。 それもあって年商両狼には見えないのですよね… やはり娘の考察の神商ラインにも納得出来る事から神商狼ではないでしょうか? とは言っても、これだけ黒視集めてる年はさすがに放置は出来ないでしょうから、最低一方は狼と決め打って年商はロラした方が良さそうです。 それで終わらなければ一方のみ狼と確定するので、後は神娘者での最終決戦でしょう |
428. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
【▼アルビン▽ジムゾン】で提出。 といっても、今日アルビンが来てないから単体精査しきれてないのだけど。 単体と今日の動きだけならペーター、ジムゾンもありかなと。 でも正直、ディーターの考察見てジムゾンが人の可能性もあり、で、ディーター白だと思うので消去法的には年商コンビあり得るんじゃないかと思うのよね。 |
429. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
GSあんまりやらないのだけど。 昨日時点では者>神>屋>商≧年だったと思う。 組み合わせとか考えるとこの通りにならないのが正直面倒で。 昨日の時点ではアルビンの要素は自分吊り枠だろうという部分でもしかしたら人間というので揺れてたのがあって、単体のでペーター今日になってなんだか人称とか気にし始めてよくわからなくなってきた。 |
430. 神父 ジムゾン 21:08
![]() |
![]() |
ディーターさん>言語化してませんでしたが、レアケースを持ち出して私を黒視するところが普通に黒いと思いました。一通り考察して白飽和したり、懸念の一つとしての話なら理解出来るんですがね。 ここは後付けですが、昨日のアルビンさんの希望はあれだけ神単体黒視して、▼年▽屋でした。ここは年とのライン切りを狙ったのだと思います。 |
431. ならず者 ディーター 21:09
![]() |
![]() |
アルビンは神への黒視に歪みがないんだよな ロックかかってる自覚あるらしいが切り込もうとする動きはない んで★>>326で神吊希望を出ず▽屋とした理由は? ★2d時点でのGS提出してくれ パメラに感じたのと同じ疑問なんだが何故▽に屋をねじ込んだのかと これ娘商あるな。ペーター単体黒いのも間違いないんだが仲間がいないっちゅー訳で【▼商】で提出@1 |
少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
私的な神の黒要素は青にしても屋にしても、白要素の取り方が甘いてんですね。 戦術的な面での考え方が似てても白黒要素にはなりませんし、者娘や私が気になった青の疑問も知らんぷり。 屋に対してもどうしてあれほど擁護するほど白視出来るか理解し難いのです。 そういう面が色を知っているために不安を感じず薄い根拠で白視したり擁護出来る理由=狼ではないかと思うのです。 |
432. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
アルビンが狼としては、あの要素吊られ枠というのを武器にしたいんじゃなかとも思ったけど... そこまで気にしてないというか、RPこだわりすぎて、たぶん人でも狼でもうまく動けてないと思う。 それで吊り枠なんじゃないかなと弱気になったんじゃないかしら。 本気ではあるけど、本気を出しきれてないというか。 |
433. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
ただいまです…そして、大変申し訳無いですが、予定大幅に狂って要素取り完了してません。 取り急ぎ、質問チェック及び質問応答に時間を使います。 増えた議事録流し読みしてきますね。 あと、個人的都合により、以下RP省略です。 多分墓下行ったら復活します。 |
434. 神父 ジムゾン 21:14
![]() |
![]() |
ディーターさん>雰囲気…ですか…。商白視になるのは嫌だな、と思いました。ですが、年商ラインの否定が根拠っぽいので、まずは単体でどちらかを処刑し、黒が出てから説得頑張ろうと思ってました(商は黒だと思ってましたし、年は万一白なら、年商ラインを否定する必要がない)。 雰囲気とはちょっと違う回答になった気がしますが、いかがでしょうか? |
436. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
>>393書 >>228:多分「狼が黒さを隠す為の発言ぽい」のが気持ち悪いのかと。見返し中「あ、黒」って思いましたんで。 >>232:戦術論への参加具合等を見ていての感想ですね。 >>394書 吊に関しては”今日結果が見える”事を前提にしてました。理由は>>389の通り。これも黒い。 あとは、年・商は村全体としてGS黒寄り故に結果を見ておいて、ノイズ除去的な意味もあります。 尚、流石に自吊り発言 |
437. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
は村としてそろそろ自重しなきゃいけないかと思って候補には入れませんでした。 占は、「村として情報が少ないほう」(村的に白視されてる人=占襲撃になりづらそうな人)の中から、自分視点の情報が多そうな人選びました。 神占希望は、自分のロック外しの意味(+周りからこれだけ白視されていれば、本当に白なら占は襲われずに済むんじゃないか的発想)。 娘占は、昨日の自分的白2名中の、白度が落ちるほう。 |
438. 村娘 パメラ 21:39
![]() |
![]() |
ククク...アルビンとペーターの票が出ない。 この二人はどうすれば。 あーん...ジムゾンが狼だったらボロを動きを出しづらい動きのような気がするのよね。もしペーターかアルビンが仲間だったら堂々とロラして白を狙うつもりだろうし。 まぁ、今の希望出しの状況、アルビンとペーター狼で投了に近い状態かも考えてるけど。 そうだったらいいなぁという状況だけどねぇ... |
440. ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
>>430>>434回答ありがとう 聞きたかったのは>>434で「もしかしたら商白かもしれないと感じたけど…」なんて言ったらぶん殴ろうかと思ってたが、これで商神の切れ確信が持てた よっし俺はジムゾン白決め打つ 希望再提出【▼商▽娘】 ペーターアルビンの質問も回収出来てねえからアレだがやっぱペーターゴートだと思うんよ娘商ありえるしこうだろ!という結論 喉枯れすまん決定自動了解@0 |
441. 村娘 パメラ 21:43
![]() |
![]() |
ディーターは段階を踏んで考察してるという感じがし、村の中でも思考が一番伸びてるからやっぱり最白だけど、なんか変な方向へ進んでるねぇ。 とにかくアルビン、ペーター視点だとはっきり娘、者、神どれかに狼がいるか見える状況なんだけど、もっとはっきりしないとまずいのではという。 |
442. 行商人 アルビン 21:46
![]() |
![]() |
>>400者 占い理由:>>437参照 現在の疑い:昨日の屋の発言を元に、非占関係と自分への疑い関係を抜いて要素取りしてみたら、全然黒く無いんですよね。 ただ、2日目最後の屋吊りへの反応は微妙なところですが。自分の白視を高める狼として有効な手段なので。 ただ、今までの神の反応としておかしくないので、ここは白で 見て良い、と感じました。 |
少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
あれ?者書は娘商ラインを疑ってる? 者の神白決め打ち理由の神商の切れ要素は根拠弱過ぎるのではないでしょうか? 初日の商の動きから逃げ切るのは難しいだろう事ははっきりしていたので、ばっさり切るのは当然の範囲でしょうし、ここで商白の可能性を示唆して擁護と取られるリスクを負うとは思えないのですが… |
443. 青年 ヨアヒム 21:49
![]() |
![]() |
おやおや、まだ出揃わない? 本当は年商の吊り先出てからの心算だったけど、時間無いから出すね。 【僕の希望は▼アルビン】 正直、年吊り路線が露骨過ぎて年商ローラー狙ってるとしか思えない。残り3縄なのでLWがあと1回逃れれば勝ちだしね。 >>376 年道連れ。 >>376 意味不明な計算 >>379 青屋の要素取り。 もう人間確定してるから要素取りする必要なし。 この辺が狼視点に思える。 |
445. 行商人 アルビン 21:51
![]() |
![]() |
>>403 >>372の青の台詞見てアンカー辿って、誤解に気づいたので訂正入れましたね。 >>404 …んー?負けてないですね。青は占って白を見たんですから、村詰みでは無いですもんね。失礼しました。 あと、青屋要素っていうのは「確定白への反応」要素って意味ですね。 |
少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
それに商の序盤の神黒者白視も商神狼で商視点で神狼が見えていたための黒フィルターがかかったためではないかと思うのですけど… 可能性としては商が最初から自分は生き延びれる自信がないため、敢えて序盤から切りに行った事も考えられますが、商の想定スキル的には前者の方がありそうに思えます。 |
青年 ヨアヒム 21:54
![]() |
![]() |
そんでもって、商狼とすればその相方は!? 同じ路線を進むジムゾンが第一候補。だがしかし、こういう芋づるを嫌ってLWは反対路線に居そう。それだと者娘だが、娘がもろに者追従。なので第二候補は娘。 狼:娘>神 と予想してみる。 |
少女 リーザ 21:56
![]() |
![]() |
そしてなぜ娘が疑われるのか理解出来ません。 単体考察も特におかしな点はありませんし、上でも言った様に単体での白黒だけで判断する事なく、組み合わせでも狼の可能性を見直すなど、神よりも遥かに村側らしい思考の流れと推理の展開をしてると思うのですが… 神の白要素ってどれもスキルさえあれば、狼でも簡単に偽装出来るものばかりだと思うのですけどね… |
447. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん ありがとうございます… 【仮決定 ▼商】 アルビンさん自身の希望が出されていない状況で仮決定だすのは申し訳ないですが…時間すぎてますので… アルビンさん お時間ない中、回答ありがとうございました。ここからはどこを疑ってるのか、少しでも情報を残して頂けると助かります… |
448. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
>>427者 者白視の理由は、発言の端々に「もし自分狼だったらコレ言えないわー」的な反射的な発言が多い点、自分白もそうですが、他人の白要素を見つけて確認していく視点が白いな、と感じてます。 あと、黒要素取りでも、屋ロック系以外は無い点ですかね。 |
少女 リーザ 22:02
![]() |
![]() |
あと神は者娘に疑惑を向けない事で敵を増やさないという狼の基本行動にも合致した動きをしています。 それに対して、者は神娘を娘は神者をそれぞれ狼仮定での推理も行っています。 これで娘狼だったら凄いとしか言い様がないですが、もし神狼で吊り損ねたら残念過ぎる気がします。 |
450. 行商人 アルビン 22:06
![]() |
![]() |
現在のGS 【白】者神>娘年【黒】 より▼年、▽娘です。 神が白に移動しているのは、屋の話から神から「非占関係」と「商関係」の要素を省いたところ、黒が取れなかった点より。 娘は、白感が「慣れてれば出せる白感」に見えてきている点より黒寄りに落ちてます。 ただ、明らかにノイズ状態なので、ノイズ除去的な意味で▼商もアリと思います。白黒判明できる状態なら尚良かったんですが。黒い村人ですみません、としか。 |
451. 行商人 アルビン 22:08
![]() |
![]() |
屋黒が出てれば、商と年の両吊り希望して、最終的に残り灰3名のバトルを墓下で応援できたんですが。 明日の吊りを間違えると、村終了ですので頑張ってください。 商には、ここから巻きなおして白感出せるほど、発言力も推理力も無いです。 …あー、脳内垂れ流しって超楽ですね。最初からこうしておけば良かった。 |
453. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
すみません。席外してました。 【仮決定了解です】 ヨアヒムさん>ヨアヒムさんはLW、ペーターさんとパメラさん(あるいは私かディーターさん)誰だと思っていますか? 狼陣営の思考によってはアルビンさんの判定をあえて見せるために、ヨアヒムさん襲う可能性もあると思うんです。 もし、参考になる考察があるなら拝見したいので、夜明け直前にでも、落として頂けないでしょうか? クララさんについても同じです。 |
454. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
>>452 確定白以外の襲撃は無いと思うんですが。 …あー、結果を見せて、逆に自分の白を強化しようという発想があり得るかもしれないから、青襲撃もあり得るって事ですね。 狼なら能力者食ってくるだろうと思ってたんで、発想に無かったです。すみません。 |
456. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ペーターのあの予想でどういう希望出すのか気になる。明日来たら聞いてみよう。 確定白も喋らないから実質ディーター、そしてついでという感じでジムゾンが発言して、他の人があんまり情報が伸びない。 ああ...もっとだ、もっと情報を、血肉湧き踊る灰考察を... |
462. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
>>458パメラさん>どうしたものか?ってどう意味です?ついでに、現時点(希望出し時)のGSも頂いて良いですか?既出でしたら発言の片隅にアンカーだけで構いませんので、よろしくお願いします。 |
少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
神>>453が黒過ぎて…。 それって神狼なら青が者or娘を狼視してるならそのまま書襲撃、神を狼視してるなら青襲撃と考えてるって事ではないですか。 もちろん青襲撃なら意見食いの指摘はあるでしょうが神をSGにするためという反対の見方も出来るため、そのまま神が逃げ切れると思います。 でも狼でそこまで堂々とやれるものでしょうか?少し神狼の自信が揺らぎます。 |
463. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
神☆んー、いや組み合わせで考えてるからGSは苦手なんだがねぇ。 単体で言えば、アルビンの吊られ間際のミス視点漏れを加味すると... 者>>神>年≧商 ただ、ジムゾンとアルビンが襲撃先で相談していると思われるとこでジムゾンが「青書どっちもあり得る」と考えてるのに対しアルビン「書と思い込んでた」は赤メタだけどずれてるんだよね。 つまり年商か神年の可能性が強まりどうしようかと。 |
神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
ペーターは神娘2票確定ですね。 ディーターがパメラさんに入れると、ペーターが乗っかる可能性あるので、明日はディーターの説得合戦でしょうか? もちろん、ヨアヒムさんも説得対象ですが。 |
464. 青年 ヨアヒム 22:32
![]() |
![]() |
商狼を仮定すると、商は年商ローラーをしたいという動きに見える。そしてこの時点で同じ路線を突き進むジムゾンがLW第一候補。 だが、こういう芋づる式に捕まるのを懸念してLW自体は反対路線を進んで居そう。そうなると者娘。 正直、者狼は想像し難く其処に追従しているパメラが第二候補。 年はぶっちゃけ被害者っぽい。 LW予想:娘≧神 >年≧者 |
465. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 パメラさん>それなら、明日以降、パメラさん視点、年神ロラですね? ヨアヒムさん>狼にヨアヒムさんの考察を襲撃の判断材料にさせない為にも、夜明け直前が良いと思いました。 |
少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
娘>>463 神と商が襲撃先を相談してるとは限りませんよ? 神商狼ならむしろスキル差的に商は神におまかせで神がLWとして個人の考えだけで決めるのではないでしょうか? と言うか、ここで年狼の可能性を持ち出すのは黒いですし、皆さんからも黒視されると思いますよ? でもその警戒心の無さが私的には人要素だと思うのですけどね。 |
467. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
大変申し訳ないです… 本日の希望の件ですが、もし時間があったら、誰を出したかわかりません が、おそらくジムゾンさんは吊り希望には出しませんでしたね… 神娘、神者は恐らく切れ、さらに神商について、オットーさん>>345での商狼から年への希望変更。 正直年白で神白の理屈がいまいちわかっておりませんが、すごく商年に差がありません… |
468. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
年の、娘への黒取りで違和感を感じたところで質問3箇所ほど。もし村への黒塗りならホントごめん。 ただし、>>290くらいまでしか読めてないので、多分色々抜けてます。 ★>>81、>>82で商の黒取りしているが、>>83の寝る寝る詐欺には要素取らなかった? ※商は出現時間で白黒取らないので分からない。 ●>>150どこで黒要素をとったのか今一不明なあたり。なお、娘からの質問への回答の模様。 |
469. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
★>>152娘パッション白は「文献検索の時間をかけてたから」 →狼勝ちパターンの文献を探しに行った狼、という発想は無かった? このへん含めて、質問回答で色見ようと思ってた質問が灰各者へ10個ほどありますが、多分10発言くらい必要なのでパスしますね。ノイズになりかねませんし。 とりあえず商は村側なので、LW推理と言ってる青は、明日は確実に生き残れると思います。 |
少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
神>>465 訊いてからそれ言うのですか(苦笑 答え知った後に言われるとただの白アピにしか見えません。 神のスキルなら先に「遺言で良いので」と付け加えて訊きそうなものですけどね。 もう神狼ロックがかかってしまったのか、真っ黒過ぎて逆にこんなに黒くて本当に狼なの?と推理の自信がnあくなります… |
470. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
さて…私は明日判定を出せないと言う事なのでノイズになるでしょうが少々残していこうかと思ってます… まず商は単体で黒いですね…書>>393>>394通りです…『不器用な村人』として読んでみても非常に苦しいですね。>>228>>233村視点が抜けています。 そしてここを指摘したディタさんですが、この大きな黒要素より『自分吊り枠を容認しているアルビン』が白く感じる…と言うのは腑に落ちないですね。 |
471. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
者商あるか?とも思いましたが、初日から喉を使い切る、本日の神とのやりとりからの>>440の結論の出し方は白く感じます。 娘は書>>250中段より『年の黒塗りと言う黒要素を拾っておきながら年にあまり思考が向いていない』のが引っかかっております… GS 白 神者>年>娘 黒 娘1d●商は自由占いになる事から大きな切れ要素とは考えておりません。 |
472. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
☆>>405危機感は、商が村人だったらやばいぞ…という点でもっておりますよ。 また、今まで白視していたところに狼がいるため、自分の白黒は即あてにはなりません。そこで黒要素より切れを探しております。 娘者だから怖いというより、ここで狼を間違えて突っ込むともうどうしようもない、という怖さがあります。 |
474. 行商人 アルビン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
つか、村側で、狼の布陣なんて見えるはず無いんだよおおげさだなぁ。という形で。 個々の印象論に終始してしまうのは、商の悪い特性です。すみません。 真っ黒くて大変申し訳ありませんでした。村側の皆様が勝たれる事を、心からお祈りいたします。ではでは。 |