プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
農夫 ヤコブ、13票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
農夫 ヤコブ、13票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、村娘 パメラ を占った。
シスター フリーデル は、老人 モーリッツ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、司書 クララ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン の 13 名。
老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
ぺえええたああああああああああああああああ(泣 アンタが死んでもうて、どないすんねん!! 白ログでは、まとめ役がバイアスのあること言うのはタブーみたいだし、ここで言うよ。俺は限りなくあなたのことを白く思ってた…! てか、「まとめ役がバイアスのあること言うのはタブー」ってことを伝えて、俺を止めてくれたのは他ならぬあなただったではないか…! |
622. 青年 ヨアヒム 18:23
![]() |
![]() |
すまねえ本決定確認し忘れた。カタリナは最後に来てくれて嬉しい。 つかペタ襲撃か…狂だったっつー事か…ハハハ誰か狂の可能性がすっぽり抜けてるっつったけど、まさにその通りだったわorzロケットしてまとめとか狼に違いないで思考停止してたね。ちょいもっかいヤツの発言洗ってくるわ。 |
623. 老人 モーリッツ 18:27
![]() |
![]() |
ペーター…心からお悔やみ申し上げるぞい。これでペーターは真か狂かじゃのう。 発表順は昨日と同じ形、【書神青】でお願いするぞい。まあ青の結果はわかっているようなもんなんじゃが。 カタリナ殿!来てくれて、ありがとうのう!そうじゃな…まずは>>342 の質疑から解消していってくれればよいかと思うわい。頑張ってくれのう>< |
司書 クララ 18:28
![]() |
![]() |
さて、とりあえず、現状ジムゾン護衛だったことがほぼ確実ね。ジムゾンを真だと高確率で見ていて、さらにペーターをそこまで真だと思える自信が無い人物。それが今回の狩人像ね。 ジムゾン真だといってるのしかいないけどね!( p_q) |
627. 負傷兵 シモン 18:30
![]() |
![]() |
……は? ペーターでござるか…?ライン戦なのに、ローラーされがちといわれる霊を襲撃?? とりあえずヨアヒム殿は、ペーター殿の発言を洗って何をしたいのかききたいでござるな。 |
630. 神父 ジムゾン 18:35
![]() |
![]() |
ふふふ、ロリババアもいいけどやっぱり獣人のほうが野生溢れる萌えだよ。 パメラが狼ならこの月の石を見せれば狼さんになっちゃうぞどうです?どうです? …反応無しですね。パメラさん自身はセクシーダイナマイトなんだけど。 【パメラは人間でした】 なんかディーターの表見てシモンもパメラも無いようなな気はしちゃってた。そんで割ってきたね。まぁ霊能者もいないし、そうなるか。 |
司書 クララ 18:36
![]() |
![]() |
あ!!そーだ、私明日一日居れない!! だから、今日は深夜まで見てる。多分更新もまったく見れない。一応はとで本決定は見ると思うけど、明日は参加できるの深夜だわ。 襲撃は出来れば狩狙って頂戴。私はシモンで一票入れておくわ。昨日「生きてたら」とか、なんか村のブラフっぽいけど。決断は任せた!! パメラ回避COしたら、もち。そっちで。 |
少年 ペーター 18:40
![]() |
![]() |
うーん、気持ちは伝わったwただ形が大爆笑なだけだった訳で。 お互い何も分からないからって当てずっぽうにここ吊りたいとかここ怪しいって言うのはダメだよ。どうして怪しいのか、どうして占いたい(吊りたい)のかをしっかり説明する事。それが吊られないための村人の義務だし。 |
631. 青年 ヨアヒム 18:40
![]() |
![]() |
おーけー俺の番だな。さて、目は口ほどにものを言うっつーしな。ちょっくらまぶたの奥を拝見…。ふむ、猫目じゃーなかったか…。 【ヤコブは普通の人間だったわ】 しかし…おい、人間であの言動かよ…何考えてたんだアイツ…。 |
632. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
兵>>627 俺の先入観で年=狼で見てたから、結構混乱してる。襲撃はこれ以上無い人間アピなんだが、対抗の発言全く見てなかったからしっかり確認しておきたいね。狼陣営が俺襲撃でなくても良いと踏んだ手がかりっつーのがあるやもしれん。 いや世論で俺偽の見方が強いからってだけかもしれんがな…。少し頭冷やさねえと。 |
633. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
とりあえず狩人▼防止とヨアヒム狼視なんで一旦▼ヨアヒムセット。 村的にはパメラ吊りの選択肢があるとは思うけど欠けた霊能者の判定見てもしょうがないと思うよ。ヨアヒムを少なくとも人間と見る根拠があるなら別だけど。 じゃあ一旦退席ー。 |
634. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
【諸々確認】プロでも言ったけど、【私日曜日まったくこれないわ】 斑ね。当たり前だけど。ここで霊破壊は意外だった。護衛絶対私なさそうだし、抜かれると思ったのに… >>618こいつ吊るす…たまに見せるクララさんにかわいさアピを…と思ったけど。 パメラの黒みて、昨日最後にジムゾンがパメラ希望した辺り、ジム狂かなり強く確信したわ。霊機能破壊されたし、黒出すにはちょうどいいタイミングだから、判定だし待った |
635. 司書 クララ 18:47
![]() |
![]() |
のだけど。残念。そうなると、シモンの視点漏れで霊真狂の説が薄くなるわね。あわてて占う理由もなくなったわ。じっくり見極めさせてもらおうかしら? と、同時に、ヨアヒム狼の可能性がかなり高いわね。霊襲撃は・・・まさか本当にヤコブ狼?とも思えるけど、出来すぎ…。あえて霊襲撃はそれくらいしか思いつかないわね。明日ヨアヒム吊ったら終わったりして。 とりあえず、【▼娘】でセットしたわ。変えるつもりはなし。 |
636. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
>>占い師のお二人へ え。ヨア狼じゃと?わざわざローラーされに来たと言うんかいの?ヤコブが狼であるのをぼかすために? ワシはヨア狂で、犠牲になってもらった上でも、霊能機能を単純に破壊にきた(=ライン戦を避けた)という感じがするんじゃが。 ヨア狼ということは、対抗狂人ということも納得なのじゃな? |
637. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
判定と状況、確認したのじゃ。ペーター、ヤコブお疲れさまなのじゃ。 今日は判定割れ&霊襲撃なんじゃな…。霊候補食べるのは、狼からしてみれば霊ロラ手数を減らすだけな気もするんじゃが、どうなんじゃろ? 青狼なら狼視点年真確定じゃが、食えば青が吊られやすくなる。霊真狂なら狼から真贋が確定はせんし、ロラ=白吊2回で吊り手を消費したいんじゃないかのう? ここらへんもにょもにょしてなんか違和感じゃ。 |
638. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
あと、娘黒なら霊襲撃はのんびりすぎな気がするので、ぱっと見の印象は神真娘白っぽいかの。ちと単純すぎかもしれんが、ここらへんも含めて色々考えてくるかのう。 モリ坊>議題にこれを足してみてはどうじゃろ? つ【■5襲撃考察】 では、園を抜け出して来れるようならまた夜にくるのじゃ。ではの。 |
司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
あ、どうしても襲撃先迷ったら、モーリッツ襲撃でいいわ。これが一番の安全牌。 ▼を灰に当て続けて、じっくり狩人が出てくるのを待ってもいいわね。真っ白な狩人って経験則だけど稀有なの。だからいずれ▼に当たると思うのだけど。 |
639. 仕立て屋 エルナ 20:03
![]() |
![]() |
席外してたら…霊襲撃か…。【色々確認】 この襲撃は青狼線は薄いんかな。妙>>637>>638に同意。娘黒なら霊より占襲撃の方がしっくりくるんだけどどないやろ。ただ神狼娘狼で霊襲撃筋でそう見せる為ってのも考えられるけど。 ★リーザ自身単純過ぎかもって言ってるけど、ここら辺はどう思う?うちの穿ちすぎかな? |
640. 仕立て屋 エルナ 20:04
![]() |
![]() |
兵も言ってるけど、うちもライン戦だと思ったんやけどなあ。けどそれを狼自ら壊す辺りも考えるべきかな。ロラの手助けは素直に有難いんやけどね。 と、また席外すわ。夜中来れたら来る。明日は午前中から時間取れると思うわ。 |
641. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
モリにいろいろ言いたいことはあるけど、とりあえず【私斑=クララ偽確認】 クララの擁護的発言を考えてた自分がばっかみたい。とりあえず、クララの発言、洗いなおすわ。お腹減ったけど。 |
642. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
その前に気になったことだけ。ここでの黒出しは狂人のお仕事。狼がここで黒出しするメリが分からないわ。 でも霊襲撃ってことは、霊真狂の可能性大。 整合性が無いわね。真霊を襲う強い理由があったのか…。 一筋縄ではいかない狼だわ。じっくり考えるね。 |
643. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
>>636 確かにそういわれると…霊襲撃は、農の白黒を暈す為、と考えたほうがいいかな。ただ・・・ヤコブが人間で本当にあんな動きをするのか?というのが疑問。まだ狂人のほうがしっくり来るわ。 で、ヤコブ狂人で、狼の二騙りだと青神娘+農ね。流石に昨日の神の希望はライン切りに見づらい。単純に誤爆したのだと思うわ。まぁ、もちろん私の信用的にここから黒出されても余裕。と思ってやるかもね、神なんやかんやと私に |
644. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
突っかかってくるし、少し意地になって夜明け前に娘を推さざるを得なかったとも。 でも神狂だと、いまだに狼視点占い真贋ついていない。世論の信用度的にも、神真だと思ったんじゃないかしら。となると、護衛率的に神は抜けない、私は偽扱いだから放置したんじゃない?パメラは切りで。 じゃあ、神抜きたいならまず初回は狩人狙いじゃないかしら。それをしてこなかったというのは、狼視点狩人候補が定まっていないという証明 |
645. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
かしらね?一発賭けで灰を襲撃するより、護衛が確白よりなさそうな霊を抜いた。といったところかな。 現状、狼は結構余裕無いんじゃないかと思うわ。白狼がいるなら、灰から狩人狙っても良いだろうし。立ち位置的に危ういのを洗っていこうかしら。 ただ、今回のこれで狼が占真贋確実につけたか…私今日で最後っぽいな。私守ってね!としか言えない。 とりあえず、パメラ黒説得からかね。私明日いないから喉気にせず行くわ。 |
司書 クララ 20:32
![]() |
![]() |
>>542 議論に遅延と混乱を。わたくし狼でのモットーです。深く考えれば考えるほどドツボにはまりますよ。うふふ…逆に単純に考えられるとあっさり答えが出てしまうのですが、深く考えるのは村人の性ですね。 基本的に自力でSGは吊りに行かないんですけどね。状況操作して村人が村人を吊るのが楽しいのですけど。今回私の不手際が多すぎるので・・・ |
646. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
鳩がG国対応してないんですが、、、 今からでかけます、明日発言なければ、G国対応はとをみつけきれなかったと思ってください、すいません・・・。 きっちり指さし確認してでかけます。 本当にすいません。隣国の国王がどうしても私の取り扱う商品がほしいとのことで・・・。 |
647. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
……。(娘占いになって判定割れですか…。それでもって年襲撃とは、これはまさかの農狼なのかそう思わせる意図なのか、あるいは霊決め打ち防止か。それはそれとして、羊が来てて良かった。今日まだ無発言だけど! 喋りましょうよ) 判定確認しました。ペーターさんとヤコブさんの冥福を祈ります…。 |
648. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
>アルビンさん>>614 返答ありがとうございます。 黒出しされることを考えていなかった=自分は白という作為的なアピールに見えたのです。しかし白確や確定能力者にならずともまとめ役を買って出ることはできますし(実際、ペーターさんヨアヒムさんたちは1dに票まとめや発表順を指定していましたよね)、「占われてないんだから」は、それをしない理由にならないと私は思うのです。 |
649. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
時間ねえええええ!!!すまん投下したらしばらく喋れん!! ■1.占真贋 書:真の目で見ると対抗潰しに全力だった点が分からない。心情的に言うと動き全てが黒すぎる。真ならって言葉はあまり使いたくないが、書真ならば対抗に異常なまでの執着心は異質に映る様な。商占いを拒否している点はラインが繋がってくる可能性もあるが、商自身の白さで切れてる感じはするな。狼>真 |
650. 青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
神:思いっきり俺偽視されてる件。泣いた。対抗の書が目立っている分落ち着いて見える分には真の印象。灰考察も丁寧なんだが、対抗に比べたら真だろって位なのでもしかしたら偽もあり得るかもしれん、が●商に対する反応が狼にしては変かね。狼なら別に何処占っても構わないだろうし。真>狼 ■2.霊の今後 ここは俺が口出す場面じゃないし村の総意に従おう。正直な所客観的視点で>>233、>>330や一日目更新間際の発言 |
651. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
の発言は確かに黒かった。後>>461も黒塗りくせえし。だから偽視されても文句は言えない。チャンスをくれとも言わねえ。諦めている訳じゃないが無駄に黒く動いても仕方ないからね。 ■3.灰考察 旅:やっぱり発言薄いしちょっと思考が読めないな。白っぽいと感じるヤツを丸投げするのは良いんだが、灰が薄すぎる。根拠が分からんし寡黙吊りしないのであれば占いだろうな。喋れそうな感じはするんだが…。灰 |
652. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
者:妙の回答で霊真狼としておきながら書修農が狼と見てるって事か?そしたら二日目にしては予想がやけに早すぎる。さらに霊真狼としているのにその三人が同一陣営と言う事は内訳がおかしくなる。ここ矛盾しているのでは?議題回答では真狂で見ているのにこの思考の変化はどこから来ているのか分からない。黒めに見る。 妙:灰考察のアドバイス、占い周りの書への回答、他の灰への質問飛ばしなど率先して狼を探している感じがして |
653. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
思考開示型の修とは別ベクトルでの白さを獲得している。ここは最終日迷ったら決め打っても良いのでは無いだろうか?白 商:能力者考察が濃いな、日が経つにつれて情報を手に入れている村人という印象が強くなってきた。書の考察部分、商の考えがすごく分かりやすく理解でき、神考察もまた同様に思考が読めてくる。ただし両狼の場合だとかなりの身内切りに掛かっている感じ。しかし思考が読める点では白いだろう。発言で推理出来る |
654. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
レベルかもしれん。 羊:農吊った以上は生き残って発言してもらわなきゃならないだろ。今のところは放置でいいと思う。発言増えてくるのを期待する。純灰 娘:神真の場合白、書真の場合黒。一日目の占い周りへの突っかかり、農への突っ込み>>544は村人っぽく感じる。娘黒ならば農は放置するだろうしなぁ。俺は神真寄りで見てるから普通に娘村人だろって思ってる。 修:数度の告白も華麗にスルーする…とても悲しくなる…。 |
655. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
妙は周りへの質問飛ばしでの白さだが修はやはり思考開示型の白さであると思う。能力者考察も書の言動に疑問を投げかけたり、神の占い結果時の発言への疑問を投げかけたりする辺りは可能性を考えてる印象があって好印象。ここも発言で精査できるラインでは無いだろうか?白 服:霊に対する視点がイーブンで色んな可能性を考えてる辺りは村人印象。ただ議事録で誰が喋ったかっというのをあまり見ておらず、発言内容の要点、それだけ |
656. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
を見ている感じはちょっとマイナスポイントかもしれん。色んな観点から見ているのは白っぽい感じなんだけどな。まぁ一応灰気味で。 兵:寡黙に対する考え方は娘とちょっと違うが総じて村の事を考えているのは分かる。寡黙は吊らざるを得ないと言うのは終盤の寡黙が残って場合の懸念という点で微白かも。 ■4.今日の●▼ 灰からなら●旅▼者、もし霊ロラ決断するなら従おう。 |
658. 村娘 パメラ 21:27
![]() |
![]() |
考察中だけど、一個だけ ジムゾンごめんなさい。orz >>356>>358で、商老同数と思い込んだのよ。たぶん、クララもそうだと思う>>358参照。そのせいで、クララも押し切られるって思ったのじゃないかな。だから、あなた方二人の過剰な対立は勘違いによるものだと思うの。ごめんなさい。 |
少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
なんとかヨアヒムは吊れそうだな。霊の真偽は確かめようが無いし占の真偽も不明なまま、このままではジリ貧。占決め打ちできれば村有利になるのかな?一手GJとか出れば村有利になるかもしれないけど神偽の場合を考えるとちょっと怖い。 |
少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
>>658そこ気づいてたけど普通にミスだと思ってたから指摘しなかったんだよね。で、自前の表で確認しなおした所票が同数なのは間違いなかったりもする。そうじゃなかったら決定出すの迷わないです。 |
旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
考察しづらいから速く事態が進展しないかなと思ってたけどこれほど速く動くとは思ってもみなかった。なんで年襲撃なんだ?能力者ローラーのための吊り手を減らすなんて。確白の老や羊を狙うもんじゃないのか? |
659. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
>>638 いいですな、婆!皆の者、襲撃考察も頼む。 >>641 すまんのう…。いろいろ悩みはしたんじゃが。喉が余ってるときでもエピでもいいから、是非言っとくれ!厳粛にうけとめる! >>646 ぐるっぽあたりでいかんかのう~、と今言っても遅い気はしとるが一応。 |
660. 村娘 パメラ 21:59
![]() |
![]() |
あぁ~灰考察がまとまらない~(><) まずは、能力者考察。 [クララ] 読み返してみたら、偽と分かってるせいか、黒いわ。フリ>>413にまるっと同意。>>331 「ネタだからこそポロっと出た」「その後の理由に後付け感((中略))狼の視点漏れ」 これ、納得できる人いる?突っ込みどころを見つけた黒塗りにしか見えない気がする。>>365なんて、信用第一の占が絶対言えない台詞だわ。そしてジムのラストCO。 |
661. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
(続)クララ狂なら、占確寸前。狼は早期に全員非対抗してたか、クララが狼。 [ジムゾン]考察が丁寧。クララ偽と知ってる私がいうのもなんだけどクララとの態度の差が大きいよね。信頼に値すると思います。 [ヨアヒム]片肺だけどまだ仕事は終わってない。真なら自吊発言は自重してほしいかな?狂要素UP。ペタ襲撃も非狼要素。 狂>霊 |
663. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
>>662 あら、ごめんなさい。でも、抵抗しないのよね…? [フリーデル]クララとのラインは切れてる。クララ黒塗りへの言及はさすがいにライン切りと見るには無理がある。すっごく白いわ。 [ディータ]>>236が白い。狼なら対抗非対抗はしっかり見ていると思うし。白。 [シモン]つつかれまくってる>>234が鍵かな。狼なら狂人に関する発言は控えるんじゃないかな?白より |
664. 老人 モーリッツ 22:40
![]() |
![]() |
>>ALL 【▼青で希望を出すなら、必ず第二希望▽を出しといとくれ。】 霊ロラは議題■2でも主張できるしの。 P.S.今日はすまんかった…明日は13時までには帰ってくる!【仮16時 本17時】でお願いしたい。 >>狩人 今日の襲撃は誰しも予想できんかったと思う。それはそうと、もし明日占い機能破壊されてしまったら、その後はほとんど灰の殴り合いと変わらん。【仮にもワシなんぞを護衛せんでくれな。】 |
シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
老>>664 えー。 私はモリ爺ちゃんを守りたいですよう。爺ちゃんの発言なごむから、村に必要だよ! 守らせて!モリ爺ちゃん! あー占い師はどっちもどうでもいいや。【モリ爺護衛セット!】 |
665. シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
……。(ほろよい。まず、斑娘からだらだら考えようかな。最近はパンダって言わないみたいですね。 年襲撃によって霊機能破壊。占に狂出てるなら、狼からの黒出せサイン。娘狼なら占襲撃が自然と思うのが自然。ただ、灰に2狼ならここでの霊喰いは面白い一手だな。むー、狼2騙りの潜狂じゃなかったのかなあ。 娘>>642これは白いなと思った。矛盾する主張、でも自分がそう思う主張。こういうのは |
666. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
(切れてた…つづき。)発言を「つくる」狼には、なかなか難しいのでは、と思う。難しいこともできる狼の可能性もあるけれど…。 ■1. 書:>>628を見て、判定騙りして黒確狙えば良かったのでは?と思った。自分がやりやすいようにやる…と主張していた1dの書から印象ズレが続いている。もう普通な占い師候補だ。これはどうしたことだろう。 |
667. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
なんだかんだ言っても信用を気にしているのは、非狂要素だろうかな。しかし狂占でも決め打ちを避けるためにある程度信用は気にするか。狼や真ならば、当然気にするね。問題は、真占に見えないことだ。 神:>>579>>588襲撃死することが考慮外で狼印象ちょっとup。今日の襲撃や娘の発言から娘白印象があるので、真占印象ちょっとup。やっぱり1d最後の占COだったことからも、偽なら狼、狂は無いかなと思う。 |
668. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
神は、状況や対抗の発言、今日の娘の発言が白っぽいので、真占印象が強くなっている感じ) 今のところ、パメラさんが狼とは少々考え難い、と私は思っています。 >モーリッツさん 決定時刻と吊り第二希望の件了解しました。 |
669. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
>>カタリナ殿 まあ、以下二つは頑張って答えてもらいたいのう。 ■1.占いはクララ、ジムゾンどっちが本物かのう?占い結果が割れとるので、パメラが狼かそうでないかも合わせて考えてみてくれ。 ■2.霊能はヨアヒム、ペーターどっちが本物かのう?>>342とかぶる内容じゃし、考えている文章があればそのまま投下してくれれば、よいぞ。 ただ、それプラス今日ペーターが襲撃されたことの意味も合わせて考えてほしい。 |
670. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
ここからは答えられそうなら、答えてくれ。 ■3.他(灰)の人で(ワシは白確定してるのでのぞく)発言に違和感のある者などおらんかのう?何人でも一人でも構わんからピックアップしてくれ。 ■4.占い先や吊り先の希望があれば言っておくれ。票に数えるぞい。 できるだけ理由をつけて答えるのを心がけてくれ。難しければ、部分的な返答でよい。むしろ、どういう風におぬしが考えを進めてるのかに興味があるでのう。 |
671. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
■1.特に昨日から変化なし。真 神>司 狼?クララのヤコ狂の2騙り、パメラ発見の考察はあまりにも都合良すぎて不自然。 ■2.狩人保護も兼ねて霊能ローラーが妥当。パメラ吊ってのライン判定は狩人の負担大きすぎる割にあまりメリット感じない。 |
672. ならず者 ディーター 23:36
![]() |
![]() |
ヤコの正体と併せて襲撃考察 ■5.ヤコ村側とは考えにくいのでヤコ非村前提。ヤコ狂の場合:狼2騙り。この場合はガチのライン戦だろう。わざわざ対抗食って霊能ローラーする意味がわからない。ヤコに黒判定出せる分信頼上げられるはず。ヤコ狼の場合:襲撃より霊能真狂濃厚。狂人誤爆で確定黒になるのを恐れた?理由不明。どちらにしても積極的に霊能襲撃するメリットは感じられない。襲撃理由はヤコうんぬんよりも占いの黒出し |
674. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
それから、誤解があったのでセルフフォロー。 >>656ヨアヒム よく読んでもらえればわかるのだが、霊能真狼で見てたのは、初日の神父がCOするまでだ。少女への回答が遅くなったことで時系列がわかりにくくなったな。 |
老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
さーて、こんなもんかな。喉もとっときたいし、お別れの挨拶言わずに寝ます。明日早いからな~。 パメラさん、怒らせてもうたか…orz 流石に自分がいなくなったときに、急に●変更されて、占われるのって気持ちよくないだろうなあ。決定時間すぎてた俺が悪いんだし。 …ま!明日は決定時間は大丈夫ですよ!ええ!同じようなことになったら、早めに決選投票みたいな流れを作ろう。それがいい。 |
675. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
……。(あれこれ考えていたら、者がよくわからないこと言ってる…) ★>ディーターさん >>672>>673 それはつまり、ヤコブさん狼だと見ているということですか? |
676. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
グッイブニン! ☆モーリッツ>>636 昨日の>>588と後で出す考察から狂人の目を大きく見てるよ。それに霊能に騙りに出る狼なんてローラーされてなんぼの覚悟だと思う。霊能者決め打ちなんてめったに無いだろうし、狩人保護の名目でローラーされる事の方が多いさ。 >>659 襲撃考察は狩人透けそうでよくない気がする。【みんな襲撃考察は一旦保留して】 これを言い出すのがリーザってのがまた意外に思ったけど。 |
677. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
[アルビン]確かに能力者とラインが切れてるよね。芯といったのは感覚だったんだけど、狼を探す姿勢。え?私に言われたくない?灰への目配りがほとんどない。辛いところ。あと、騙があまり上手く騙れてなく、早々ライン切りの可能性も。やはり黒より クララ>>251 シモン>>228は「感情的に偽視される危険性」について聞いてる。偽視対策を述べず、CO理由が納得できないことのみ反応。はぐらかしとしか見えない。 |
司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
>>676襲撃考察を突っ込まれたか…てかジムゾン違うぞ。考え直せ!狂人じゃダメなんだ。狼にするんだ!フラットに考えようとするんじゃない!! でないと今までのライン工作遊びが無駄になる!!やめれ!!! |
678. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
[リーザ]初日の混乱収集に動いてるのが白要素と見る人が多いけど、そうなのかな?混乱でどたばたするのは、狼も避けたいところ。ただ、表のミスは、狼なら赤でも同じものを出していそうで、指摘を受けてそう。疑問を明らかにすべく丁寧に質問を多発するのもいい感じ。白より ★エルナ >>549 逆にどんな答えを期待してたの? ★ジム 書狂とすると、狼視線で占確定しかけてるように見えたはず。そこはどう思う? |
少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
ヤコ兄はあれだ。とりあえず皆の発言や考えを読む事から始めないといけなさそうだね。一応2日目は占吊希望は出せたんだし次はその主張を分かってもらうために丁寧に発言する事が大事だよ。 |
680. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
さて、この時間に現れたのは他でもないニコラス、君の為さ!この仕事もモーリッツにやってもらえると助かるけどね。 ★1日目の●希望がでてないから出したならその希望とそれは白ねらい、黒ねらい、灰ねらいのどれか教えて欲しい。 ★ニコラスある程度戦歴ありそうなんで考えてる狼像みたいなのがあったら教えて欲しい。それじゃなかったら狼探すときに気にしてること。 |
司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
ねむーい、やるきなーい。でも明日これなーい。ていうかほっぺにキーボードの痕が…夜更かしに備えていすの上で寝たつもりがいつの間にかキーボードの上に突っ伏してた… てか店長メール返せよ!!シフト何時だ!明日の!!遅いよ!!なんで前日になってもシフト決まらないんだ!うがー!!!! |
司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
おはよう…夜更かしに備えて一時死んでた… ほっぺが… 襲撃考察なぜか疑われるよね…私好きなんだけどなぁ。ていうか結構村人でも襲撃始まってから本気出す派なんだけど、それまで情報ほとんどないじゃなーい。 |
681. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
★>>468が灰ばかりなんでこの時点でのGS出して欲しい。できたら今日も。 ★昨日の占い希望は●兵○娘だけどシモンとパメラでやりとりがあったのはどう見てる? ★昨日の吊り希望は▼農▽羊だけど突然死対策考えてたの? 娘☆>>678それは狼視点じゃ狂人ドコーって話になるし、狼は狂人が当然占い騙ると思ってるもんだと思うけどちょっと考えてみるよ。 |
682. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
占い師のお二人返答感謝。いろいろ納得。自分の経験・勉強不足が惜しい。 ディタも言っておる「狩人保護」とは、グレランで狩人を吊ってしまわないようにってことじゃな?んー…しかしもしヨア狂なら、狼の願ったりな展開じゃ。まあこれからのみんなの考察も見て考えていくわい。 >>680 恐れ入る…せめて今後に活かせるよう、勉強させてもらう! 明日が早いので、すまんが今日はワシはここで><@13 |
少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
>>587にあった理由を試しに掘り下げてみようか。「商が『まとめ役をやりたかった』と言うのは占の神と書両方から白が出ると確信していたように見えて一見白い、けれども商は占われていない。自分が占われても問題なかったと余裕を見せて人だと思わせようとしたように感じた。」適当に書いたけど思った事は結論だけじゃなくてそう思った理由を共感してもらわないと受け入れられない。 |
少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
羊吊の理由は…正直すぎるねw究極的にはそれは狼的な思考なんだよね。狼は一人でも残れば勝ちだから自分以外を吊る事に必死になるしその為には仲間の狼や狂人を吊っても問題は無い。一方で人陣営は狼を全員吊らなければいけないんだから極力人を吊るのは避けて狼に見える所を吊らなければならない。これだけ説明したらなんでヤコ兄が吊られたかはわかるよね。 |
少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
適当に朝来れたときに,神には返事しますので、 はまぐりも好きに切ったりつないだりしてください。 >>676下段 神の妙考察が無いんで、神が僕をどう見てるのが分からないのがめんどくさいですね。 |
司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
なんでだろねー、むしろ襲撃考察隠すのって襲撃した本人がその思考を隠したい狼要素な気がするんだけど。てか、襲撃考察で狩人見抜けるのかなー?能力者考察だけで十分な気がするんだけど・・・ んー・・・自由占いになった場合がいやだね・・・特に、きめうち進行になると、狼見つけるより白を増やして狭めるほうが効果的だから、たにしがヤバイ。 |
司書 クララ 00:51
![]() |
![]() |
いや、ここからはもはやライン偽装に意味ないかな…むしろここでやると逆にライン偽装を疑われるから、情報封鎖な方向で行こうかと。前々の情報から調べさせるように仕向けないとね。 ジムゾンが私のコト狂人視してるのがまずいなぁ。ジムゾン一人だけって言うのが特に。全員が狂と思って残してくれるなら良いけど… なんとかジムゾンも私狼視にならないかなぁ… |
683. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
神>>680☆1.老。まあ初日から黒が見つかるとは思ってないので確白作りのため。自分から占われてもかまわん、って言ってたし。 ☆2.潜伏狼は目立たないことが最優先。中庸といわれてるあたりにいそう。他には発言内容。狼なら無難な内容になるから読んでも印象に残らないと思う。能力者騙りはローラーで済むからあまり考えてない。真偽どちらとも信頼得ようとやっきになるだろうし。発言だけで見つかるとは思ってない。 |
少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
神の書狂は青狼印象から来ているんですかね? 青狼理由「狂人があそこで霊能に出るってのもそれなりにCO回ってたから不安」理由が軽めですね。 「クララ狼なら信用取りに行ってる様子からもうちょい気をつけるところ」これが書狂理由なら、神の思う真基準で信用取りに走ると狼に見るのでしょうか? |
少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
では僕はそろそろ寝落ちますね。 あ、狩人は服娘兵を頑張ってみてみたんですが、なかなか分かりませんでした。兵の考察に思考かくしが見えて気になるのですが、はまぐりが言ってるように「生きてたら」がわざとらしく思えました。 |
684. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
>>675 尼さん あきらかに村人ではないだろう。ほぼ狼で間違いないと思うんだが。逆に村人と思っているならその理由を聞いてみたい。狂人としないのは上の考察の通りだ。 >ニコラス 俺の>>543の質問にも答えてくれないか。わかりにくくてすまん。 |
少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
ゆっくり議事読む時間があれば一人の発言を通して読むと見えてくるものがあるかもしれないよ。人ならこの発言は出てこないとか狼ならこの発言はできない、この方法は時間掛かるけど慣れたら即座に質問飛ばせる位になると思うよ。 |
685. 旅人 ニコラス 01:38
![]() |
![]() |
☆者>>684ごめん気づいてなかった。年のロケットCOは狂要素として取ってた。狼要素じゃないのは狼が霊騙る意味ってあまりないと思ってるから。占騙る方が能動的に動けるし。 |
少年 ペーター 01:43
![]() |
![]() |
後言えそうな事はアレだ。最低限質問には丁寧に回答した方がいいね。議題にしろ灰からの質問にしろ人はその返答での印象を基に狼かそうでないか考えるんだからそこは力を入れて答えられるようにね。質問出した人の気持ちも考えてね。皆人かもしれない人は本来吊りたくないんだからその気持ちに応えないとね。 |
少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
慣れない事は言いづらいなあ、ともかく参加した以上楽しまないと損だし楽しむ為にはそれなりに頑張らないともんにょりしちゃうじゃない。ヤコ兄自身楽しむ為に出来た事はたくさんあったと思うんだ。いきなり吊られて気分悪いかもしれないけどそこはしっかり学んで欲しいな。次にもっと楽しめるようにね。まあ僕はヤコ兄の命乞いは中々楽しめたけどねw |
686. 神父 ジムゾン 02:04
![]() |
![]() |
修>>667信用はこっち優勢だからそこまで襲撃怖いとは思わない。ヤコブ狩人は無いだろうから今日は狩人確実に生きてるしね。それに、>>588でクララの大きな偽要素指摘したほうが下手にアピるよりよっぽど説得力あるでしょ? アピるってことで思ったのはヨアヒムが今まで>>233>>272>>430>>484と人間アピしてるのに今日は>>650>>651>>662ってのが狂人よりも覚悟決めた狼に見えるんだ。 |
687. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
神☆3.白 老>尼>妙>服>娘>者>商>兵 黒 農羊除外。これで全員だっけ?今日の分はまだなんともいえない。 ☆4.やり取りって3日目COについて?「残った占」の定義のところかな、あまり噛み合ってないと感じた。たぶん娘は3日目COの占い師が偽物だったらどうするのかってことで兵は気合で何とかしろ、ってことかな。何度も繰り返す程じゃないと思う。 ☆5.そのとおり突然死対策だった。悪手云々、ていうのはま |
688. 旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
(続き)だ理解できない。誰か説明してくれたっけ? ★1.娘:神の質問受けて思った。潜伏占い3日目COについて。兵に>>431で対策、>>486で利点を聞いてるけど兵は>>170の時点で利点を言っている。なぜ繰り返し同じことを聞いた? ★2.>>510「終盤に行けばいくほど占が襲撃されてる可能性を考えちゃう」とあるけど3日目って終盤かな?まだ2人しか死んでないし、生き残る確率は十分あるんじゃないかな |
690. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
眠い、おきた。ゲロ吐きそうなくらい眠い。てかよくおきれた、私偉い、神様ありがとう。ジムゾン、神様にお礼言っといて…。 娘:1D発言数少、内容寡黙ね。主に戦術論を並べ立て、思考開示と取れる物は特に無し、しかし、2Dからはいっぺん、ある程度以上には、喋る事が出来るレベルであると判断できるわ。となると、1Dの寡黙はなんだったのか?喋れない、ではなく、喋らないということ?字数的に考えると、鳩からだったの |
691. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
かもしれないけれど、鳩でも戦術論は話しているし、ある程度の質問には答えており、質問も提出している、つまり議事は読めている証拠だわ。 そこを考えると、考察を落としていないのは思考封鎖かと思ったけれど、それに意味は無いわね。翌日急に話せるようになれば、無駄に疑いを集めるだけだわ。 となると、話せるけど話さなかった。というより予定外のことで慌てた印象かしら、占の対抗が出ておらず、どうする?という懸念 |
692. 司書 クララ 02:38
![]() |
![]() |
を赤ログで相談していたのでは、と推測。それに時間を割きすぎ、その後リアル事情があり表で話せ無くなったのだと、不規則な事態が重なって起こったゆえの結果だと思うわ。現に>>210から>>247の発言の時間差が大きいわ。ジムゾンのCOまで悶悶としていたのではないかしら、そう考えると、パメラの相方は深夜帯の人間と考えた方が自然かしら? 2Dにおいては、思考推移に違和感があるわ。>>435ニコラスにと、カ |
693. 司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
タリナにがんばれ、もっと喋れエール。>>436では▽ニコラス。正直どんぐりの背比べレベルであるが、発言数だけ見れば、若干がんばってる印象なのはニコラスに軍配が上がり、まだ姿勢として喋ろうとしているニコラスのほうが白黒判断つきやすいのでは? なのに対して、同じような寡黙相手を無視して▽旅は思考の根幹が見えない。上っ面だけで発言している証拠。吊り先としてはどちらでも良い候補>ライン切り?といったところ |
694. 司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
かしらね。 >>436●アルビン○シモンで、暫定提出。●商理由は、「クラとのラインを感じるので」では、初日から疑いまくってるシモンに対してはラインの有無を考えないのか? >>435で判断に困る存在。そういった理由をつけて、シモンには質問を投げかけている。>>431で、ひとつ。この回答を待たずに○シモンは違和感であるが、コアずれで仕方内であろう。しかし、暫定であるはずの物に対し、その後シモンからの |
695. 司書 クララ 02:39
![]() |
![]() |
回答を受け、何も変化は無く、実質>>436が本人の希望ということになっている。 そしてさっきね。2~3質問を投げかけ、回答を受けている。その上で>>663、シモン白より印象。自分の質問と、その回答を加味せずに別の視点からいきなり白印象。狂人に関する発言をしているから。 どういうことだろうか、昨日時点で狂云々言ってる人が多々居り、もし狂人疑惑の事を言っているなら、その評価は初日でつけられるもの。 |
696. 神父 ジムゾン 02:58
![]() |
![]() |
計算したら狩人と僕が最終日まで生きてないと詰まない?意外と辛いな。 >ニコラス>>683>>687どうもー。 ★んーじゃあ昨日今日の占いはどういうところ当てたかったor当てたい? ★ ☆2で「発言だけで~」ってことは具体的に占い結果とか? 突然死対策は悪手と言うよりしないほうが良手。普通2人吊るのには2晩かかってその間に人は2人減る。突然死あると1晩で2人吊るのも同義でしかも人は1人しか減らない。 |
697. 神父 ジムゾン 02:59
![]() |
![]() |
老>>682こちらこそ。あとカタリナへの質問は「誰々のこの発言どう思う」と聞いて欲しい。僕が聞いてもいいんだけど変に誘導っぽくなるのもアレだからこれは白確のモーリッツにしかできないことなんだ。頼む。 あとグレランって「俺たちを誰だと思っていやがるー!」じゃなくて灰から何人か吊り候補出して票纏めないで吊るグレーランダム? それとヨア狂ならやっぱりヨアヒム吊っていいんじゃないかな。僕は狼に思うけど。 |
旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
また質問来たよ…早く寝たいのに。そういやグレランってなんなんだろ。グレネードランチャーでランダムで爆☆殺というニュアンスでとってた。 この村シモンって人いるんだよね。きっと彼は波乱万丈の人生を送ってきたに違いない。天も次元も突破したロボットに乗ったり。いいなーうらやましいなー。(現実逃避) |
698. 旅人 ニコラス 03:12
![]() |
![]() |
神☆6.昨日は黒だと思った人を。後付けのGSだけどあの時点で兵をあやしいと思ってた。娘は正直勘。 ☆7.いや、能力者同士の貶し合いとか。占い結果は割れたら参考になると思ってる。 |
699. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
がんばり過ぎたくらいやった…けどこのくらいしないとジムとの信用差は覆せそうにない…次灰考察。気が遠い… 兵:フラットの考え直そうと思う。でも脳みそ動いてない。黒塗りなったらごめん。 若干ヨア狼で決めうち気味なので。初日の「狂人疑惑」発言は完全ネタと判断。>>540でニコラス偽黒発言は違和感。こういう見方がダメなのだろうか…ニコ白前提発言疑惑あり。 正直灰考察がすごく甘さを感じる、が、能力者考察に |
700. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
対しては何かしら一本ある模様。能力者見極めのほうが戦闘力高い?だからなんだというところなんだけど…。単体でも別段白さは感じられない。妙なステルス臭を感じてしまう。思うところが出てしまったので●当てるか悩み始めた。 妙:今回の襲撃から察するに、世論白はそのまま白でいいのでは。という思考を持ったが、私は別段白く見えない。黒塗りと言われているが、やはり一歩ズレてる印象。視野の範囲がすごく広く見える。が |
701. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
、周りの反応を見てるとズレてるのは私か…?●候補。 商:意地を捨てて考え直そうと思う。神狂の可能性が見えた今、ラインによる状況白は無くなった。ヨアからも希望が出されているが、>>272はすごい早いのよね。あの時点で●商の可能性はみえなかったはず。 さらに、>>369で変更断行。まとめ的にはペーターのほうが信用されているし、>>343でほぼ●商になる流れだったのを変えにきたのは・・・と怪しんでし |
702. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
まう。 単体で見ると、議事は良く読んでいる印象で、考察内容も若干ユラユラとしている感じ。ここに演技に見えず、推移も見える。本当に思考の根幹に答えを持っている印象ではない。 物:ようやくできる、反応がいちいち白っぽい。ヤコ狼だ!とかいう発言は、今日の襲撃見る限り、そう思わせたいものに見える。でも狼としては自分で誘導させるより勝手にそうなることを望むはず。 |
703. 司書 クララ 03:22
![]() |
![]() |
なぜなら狼は状況操作が容易であるから。若干そういう操作に乗せられている気がしないでもないが、ヤコが人間だと信じれないのは同意。だからといってここまで断定的にヤコ狼だ!と主張するのは結構白く見る。 ゴメン、これ以上限界。寝る。【●妙】で提出し、【暫定でセットしている】 本決定は発言できないかもしれないけど、18:00ころに一度必ず確認しに来る。決定には従う。以上。おやすみ。バーイ。@3 |
704. 神父 ジムゾン 03:30
![]() |
![]() |
ニコラス>>698どうもー。★いまいち☆7の「貶し合い」と☆2の「発言」の違いがわからないんだけど…★あとGSの娘と兵の間、者と商はどうするつもりだった? ■能力者考察 クララ 昨日保留したのはヒントを与えちゃうと思ったから。>>547で自信満々に黒ねらい▼妙なのに理由が>>567は言いがかり過ぎる。発言内容で見てないよね。(続く) |
705. 神父 ジムゾン 03:36
![]() |
![]() |
(続き)狼なら一昨日僕が商をSGにしてるっていうぐらいだから陣営予想はやりすぎかもしれないけど●商した人物に焦点絞るぐらいの考察ぐらいするでしょ?それもしない。▽ヤコブも第二希望なのはわざと避けてる感。 この動きは狂人でしょう。 さらに>>581。本人は>>611「昨日の話」なんてとぼけてるけどどうみたって仮決定反対の理由付けにしか見えない。ここを狂人と見る理由は>>588ね。@9 |
706. 旅人 ニコラス 03:43
![]() |
![]() |
神☆8.なんだろ、行動と言えばいいのかな。占い判定割ってくるとか慌てふためくとか。逆に言うと他人の発言内容全然考慮してないってことになるけど。 ☆9.特になんとも。 あと☆6.で今日の占い言ってなかった。服かな。完全に直観。一番印象に残ってないから。突然死の解説ありがとう |
707. 神父 ジムゾン 04:09
![]() |
![]() |
ニコラス>>706どうもー。 ★慌てふためく…はつまり思わず素の感情が出るとかそういうところかな? ★あとは>>443でクララ偽なら狼>狂と思った理由と今能力者はどの内訳がありそうかを聞きたいな。 ヨアヒム見直してるけどエルナの考察不自然に白く白く取ってる気がする>>269>>424。逆にリーザが不自然に過小評価>>267>>422。ここがクララが妙狼ないと思って●リーザした理由かな。@8 |
神父 ジムゾン 04:12
![]() |
![]() |
こんなに喉無いと思うのは久々だやばい…グレンラガンやってる場合じゃなかった わざわざ霊能者襲撃とかヤコブ狼だと思うけど違うのかな。ヨアヒム見るとエルナ黒いしニコラスは単体で黒い。 |
708. 旅人 ニコラス 04:45
![]() |
![]() |
神☆10.そんな感じ。 ☆11.■1.書:偽なら霊いるのにこんな早くから勝負を仕掛けるとは思えない。結果的に霊機能破壊されたけど。でも狂視点なら残った青が狼になるのか。じゃあ黒出しは狼への狂人アピール?その場合狼は占い騙りより霊騙りを優先したことに。そういうのあるのかな。 書と青が狼なら問題なく黒出しできるだろうけど、じゃあ狂人どこってことになるし。年とか神?それだと真占霊潜伏ってことになるし。青 |
709. 旅人 ニコラス 04:48
![]() |
![]() |
が狂だとしても狼からは霊の真贋ついてない。年が真っぽかったけど。それでも最初の襲撃が霊というのは意味不明。だからといって真なのかは微妙。真要素は初日信頼に無頓着、くらい。狼≧真>狂 |
710. 旅人 ニコラス 04:54
![]() |
![]() |
神:狂だとすると神視点で青は狼。残り2人の狼は潜伏してることに。書が真だから娘は黒。白出して狼に狂人アピ。青狼に白出ししてもらう狙い。狼だとすると青狂・狼。娘黒出し。青狼なら3人表に。神も青も白出すだろう。青狂なら博打。青は占がどちらかわからないから。無難に黒出して切り捨てるのもありだったんじゃ。世論では神の方が信頼されてるし。神が真だとすると特に何とも。わからん。眠い。@8 |
711. 老人 モーリッツ 07:19
![]() |
![]() |
>>690>>691>>692 書視点で黒確定だからわからなくもないけど、そこまでメタな推理されてものう…。 >>697 まあ狩人保護の意味を確認したかっただけじゃ。たぶん理解できてると思うし、OKじゃ。 青吊り確かに妥当なのか…うーむ。(>>664はとりさげないがの) カタリナの件、了解じゃ。尽力する>< それを投下したら、昼過ぎまで帰ってこんでのう。よろしく!@12 |
712. 行商人 アルビン 07:25
![]() |
![]() |
よっし、箱ゲッツ。 >>628司 二匹って狂人の視点漏れかしら。狼2騙の可能性もまだ消えたわけじゃないですよね。「とりあえず」って言葉が2匹確定を物語っているような気がしてならない。 なんだか神真司狂年真青狼に見えてきましたよ。 娘白でいきたいところ。 |
713. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
灰考察いきます! case1.尼 >>648尼 白アピの件は、認めましょう。客観的に見れば十分そう見えますね。まとめの件は何か勘違いされてますね?別にまとめやくやりたかったわけではないですよ。占われて白確定すればまとめ役が回ってくるのでやるレベルであって純灰の分際で1dまとめてくれたペタ君おしのけていきなり「じゃあ発表順はこれで!」ってのはおかしな話でしょうよ。 |
714. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
さて、一貫してなんかずれてる印象。>>415尼の青についての話なんかは特にそう。どう見ても>>373青は占先が割れるのを懸念してるように見えるけどなぁ。上記のまとめやればいいのに発言もずれた感じがしますね。 なんかこう違和感がぬぐえないんですよね。>>675尼の発言も読んだ瞬間「ん?」と思いましたし。単純に者の発言が読み込めずにした発言なのか…。今後の展開に注目。今のところ▽筆頭。 |
715. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
case2.服 一貫して疑問なし。全く情報ないところから徐々に推理しているような、いわゆる村人な印象。 case3.兵 兵というより忍。>>497忍の白だと知っているような、は至極納得。黒塗りって感じるのは主に自分に対して言いがかりに近い黒要素を上げられた時が多いと思う。白か黒か判断つかない相手に対して黒塗りというのもあり得なくもないけど、若干違和感。特に青狼だと私は思ってるので兵白要素。 |
716. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
case4.妙 >>404妙 勘違いに関しては全面的に発言を撤回させてほしい。正直今でも違和感自体は感じてるんですが、言葉で説明できないので言いがかりにしかならないのです。 さて、少女というより老女。質問だらけなタイプで一番苦手なタイプでござるです。あっさりになってしまうが違和感なし。というか、こういうタイプの考察は一番時間かかる気がするので時間あるときにまわすですよ、はい。印象的には白がわ。 |
717. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
case5.旅 >>679旅「農は村側」発言に白さを感じますね。全体的に印象薄いイメージだけどそれは文字数少ないからかな。内容はしっかりしてる感じ。文字数少ないゆえに気軽に発言してる印象を受け、そこが狼感を感じさせないですね。 case6.者 思考の流れが似ているのか黒く見えない。今日の尼への反応と同じことを感じましたし、おそらく者からしたら気持ち悪いだろうくらい同意。とりあえず、2d灰考察がGS |
718. 行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
GSだけだったので今日きっちり聞いておきたいところ。 case7.羊 アドバイスをば。疑われることを恐れずにとにかく思ったことを発言していくといいですよ。このままでは村の為になりません。村の為を思うならばとにかく喋ることです。見当はずれでもいいのです。そこから真摯な態度をみなよみとってくれるはずです。 |
719. 行商人 アルビン 07:29
![]() |
![]() |
GS 黒:尼>>服妙旅>兵者:白 羊は判断不能 ▼青▽尼 ●服○妙 尼以外白く見てますが相対的に服妙旅から選びました。 服あたりはきっちりしてるぶん狼だったら怖い的な発想もなきにしもあらず。 |
721. 老人 モーリッツ 07:31
![]() |
![]() |
>>カタリナ どんなとこに着眼するかな?ってのも見たいから、>>669>>670で答えるものは答えてくれのう。そうじゃな…。 って思ったら、時間ないいいい。すまんのう!昼過ぎに帰ってくる! 灰の人で、質問とばせたらとばしておいてくれ!誘導っ気があまりあるようじゃったら、後から見てそれも判断材料になることじゃしな!では!@11 |
722. ならず者 ディーター 07:34
![]() |
![]() |
霊能襲撃は占いからの黒出し目的とすると、初日、昨日と占い候補に上がってきた商人とシモは白い。少し深読みすると、そういう考察をさせることで、占い先逸らしというのも十分考えられる。特に狼占いっぽいクララが、初日は商人占い希望していたのに、急に手のひらを返したのが気になる。で発言しようとしたら>>712「2騙りの可能性」っちゅーのはちょっとどうなのよ。 |
723. ならず者 ディーター 07:53
![]() |
![]() |
出かける前にざっと■3灰考察 服屋:考察に毎度のように自信なさげな様子が伺える。個人的にはもっとキッパリ思ったこと言ってくれるほうが印象いい。発言内容からは現時点でひっかかることはない。 商人:根強い人気で本来なら今日の占い候補。ヤコからの最終票が気になるところではあるが、ここ占い希望だしている人はかなり村よりに見てる。本人の言動は不安定。 |
724. ならず者 ディーター 07:54
![]() |
![]() |
ニコ:発言増えたのは本来印象アップのはずなのだがすまない、ここまでしゃべれるのなら今までとのギャップは何なんだという印象。 羊飼いのお嬢ちゃん:黒とする理由がない白でいいだろう。 |
725. 行商人 アルビン 08:51
![]() |
![]() |
鳩テスト。 2騙りの可能性ってつまり娘神青の可能性をすっかり否定してるように見えたんですよ。0ではないけど可能性低いでしょうけどね。 あとあの書の発言は書狼もありえますね。書狼なら年狂もあるかな。 |
727. 負傷兵 シモン 09:09
![]() |
![]() |
おはようござる。改めてペーター殿ヤコブ殿、お疲れ様でござった。 拙者は>>622で、青偽決め打ちしたでござる。この状況では、だからどうした、といった程度でござるが。 あと今だから申すが、拙者、農は荒らしだと判断して吊ったでござる。他にもそう考えた方がおられたようだが。では、議事遁甲の術! |
729. 負傷兵 シモン 09:31
![]() |
![]() |
パメラ殿が冷静でござるな……黒出された狼の焦りが見えぬ。腹くくった狼の芝居? パメラ殿はそこまでの演技派に見えなかったしなぁ。だいぶ人寄りに考えておる。 ★パメラ殿>>642 フリーデル殿>>662 拙者は書狂なら、ちぐはぐな黒出しと感じたでござる。「娘狼ならなぜ占機構破壊でない?」という理屈になるゆえ。このあたり、どうお考えか? |
730. 負傷兵 シモン 09:38
![]() |
![]() |
ディーター王>確かにそうでござるな。ただあれは、村狼どちらにもメリットがない動きでござろう。一番しっくりくる結論が、荒らしでござる。感情的に吊った点も否定せぬ。昨日拙者、彼を無視してたしな。 村全体が昨日農吊だった以上、農黒を仮定しても得るものはないでござる。油断せぬよう、灰2狼を前提とすべきと考えておる。 |
731. 行商人 アルビン 09:59
![]() |
![]() |
>ディーター 羊の評価はそれどうなんですかね。仮に初参加でも狼ひく可能性は十分あったはずですし。 なんとか前向きに推理するなら、初参加で狼ひいてればもっと頑張って自爆してそうな気はします…。まぁ確かに白い…。(喋ってないのに白いのが納得いかんだけかもしらんですたい) |
732. 仕立て屋 エルナ 10:36
![]() |
![]() |
おはようさんやでー。 今日はのんびり出来るさかい、ぼちぼちと考察してくわ。 ☆娘>>678なんか意味深やなと思ったから、うちでは考えれないような鋭い事やと思ったんやわ。パメは1d発言少なかったけど喋れそうやなと思ってたからってのもあるわ。 |
733. 負傷兵 シモン 11:02
![]() |
![]() |
襲撃に基づく狼像考察。 占霊内訳や娘白黒を脇にのけても、この襲撃は狼マゾいでござる。我らの代わりにロラ手伝ってくれたし、占機能生きているし。 この点から、戦術論が優秀そうな人物に白要素でござる。戦術狼がいれば、反対するでござろう。具体的には、リーザ殿とジムゾン殿が非狼要素。 |
734. 村娘 パメラ 11:09
![]() |
![]() |
>ニコラス>>688 質問ありがと。ちょっと順番は逆になるよ。 ☆2 襲撃があった後の三日目CO。占機能が残っても破壊されたとしても6日目や7日目に差し掛かったときに「実は初日に襲撃されてたXXが真占だたのでは?」って考えたくなる局面が出るかもってこと。狼は村の状況の可能性を広く取りたいだろうし。これは私は大きなデメリットだと思う。白だしされても完全な確定白にはならないし。 |
735. 村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
☆1 上記が大きなデメリット故に、それを覆すだけの大きなメリットが何かあるかってこと。シモンがメリットを上げてるのはわかるけど、上のデメリットを覆すほどじゃない。 このあと、クララの私黒塗りに反論予定。作文中。 おなかすいたけど。 @10 |
736. 負傷兵 シモン 11:19
![]() |
![]() |
パメラ殿も、狼像にあてはまらぬ印象が若干あるでござるな。ふむふむ。 あーペーター殿に答えてもらっていない質問があったでござる。残念。あとジムゾン殿>>521 ありがとう。見逃してた。なるほど納得でござる。 エルナ殿、★昨日の占票の理由は何でござろうか? 商娘と比べて拙者が一位になった理由も併せて聞きたいでござるな。 |
737. 仕立て屋 エルナ 11:20
![]() |
![]() |
書:1d>>344で娘に「何かのトラブルかしら?」「今後喋れる事を期待して~発言から見極めたい」発言。が3d>>690の娘灰考察はちょっと、いや結構強引でない?「1Dの寡黙はなんだったのか?~」でも娘はトラブルだったと言っているそれが嘘と思っているにしろそれは考察ではなく想像の範疇だと思うんよね。娘狼からの見ての意見でもこれはどやろ。娘狼で神偽分かってんのに信用はどう見ても神。うちが書ならあせるで |
738. 仕立て屋 エルナ 11:21
![]() |
![]() |
到底これだけの理由で現状をひっくり返せる思えんわ。 上記の事+>>644では自分偽扱いと自分でも思っているんよね。でも>>645「今日で最後ぽい」襲撃懸念だと思うけど、ここでの襲撃懸念がうち的に謎なんやけど。 てな感じで発言追えば追うほど狂に見えるんやけど…。狂になり切る狼騙りもいるにはいるから一概にどうとも言えん。神>>676の霊狼騙りはロラ覚悟は確かにそうやなとも思う。けどそれは真も道連れに |
739. 仕立て屋 エルナ 11:22
![]() |
![]() |
してのロラ覚悟だとうちは思ってたけど、そこまで狼は考えずの霊襲撃やったんかな。狂≧狼>真 神:>>521この時点でも書狂に見て「●老ありえない」と言っている。でも書狂に見てるって事は狂は灰の狼わからないわけでありえないとは一概に言えないと思うんやけどね。疑問点はこんぐらいやなあ。 >>557の服への考察は納得…いや確かにそやなとおもったやんけ。 旅への質問攻め。これはありがた…じゃなくて寡黙気味 |
740. 仕立て屋 エルナ 11:23
![]() |
![]() |
旅の真偽見極め積極的。狼だったらここら辺ほっててもいいんじゃ。と思うんやけど。 2dで言った狼だったらという危機感は変わらずあるわ。けど書の神が意固地になっているとか言ってるんやけどそこは見えへんね。つか反対に書が意固地に見えてしまうんやけどもうーん。真>狼>狂 どうも襲撃筋から見ても発言から見てもうちには今んとこ、こういう判断しかできんわ。 |
741. 村娘 パメラ 11:25
![]() |
![]() |
クララ>>691>>692>>693 薄いね。 まず、>>210と>>247の間の時間についてはリアル都合。ちょっと曹操と戦ってた(謎)。それと、ニコラスと似て初期の考察は苦手なのね。特に言うこともないので、しばらく放置してた。 カタリナの扱いについては、シモンに>>468で質問されて>>485で答えてるよね。それ以上でも以下でもないよ。せっかくの新人さん、なにもせずに吊ったら可哀想やん。 |
742. 村娘 パメラ 11:39
![]() |
![]() |
★アルビン>>720両方セットってなに?すぐに気づいて撤回してるけど…。「あなたの発言欄の脇にはセットする場所が二つあるの?」 ☆シモン>>729 2回目あたりでの黒出しは狼への「狂人はここ!」サインだと思うけど…。それに私はクララは狼の可能性が高いと思ってるんだけど、狼だとするとなお一層、ここでの黒出しのメリットを感じないんよね。SGなら後半まで残したほうがいい気がするし…。 |
743. 仕立て屋 エルナ 11:57
![]() |
![]() |
☆兵>>736ごめん。あの時時間なくて慌てて●は質問帰ってきてた兵娘の返答見てあんま納得いかへんかった兵にしたんだわ。ほんまなら発言見直してちゃんと吟味するべきやったんだとは思うんやけどね。 青:>>632対抗発言確認しておきたい。言ってるんやけど、今はまだしてないぽいな。青から見た年狂考察見たいんやけどな。 青は変わらず狼狂どっちもありえる見える。書があまりにも狂臭がしてじゃあ霊騙りは狼か。と |
744. 仕立て屋 エルナ 11:59
![]() |
![]() |
いう思考へいくんやけど。>>651「偽視されても文句は言えない」等のさっぱり感。素直にみると狂の姿勢ぽいけどまあ狼でも霊襲撃すると決めた時点で自分▼の可能性は分かってる思うから、やっぱどっちもありやな思う。 てか、青が何者でも▼はせな。娘▼で明日青判定見ても偽ならなんとでも言える。狼だったらなお更や。ロケットCOだけでなく考察姿勢、襲撃から見ても年真は硬いんかなと思える言うんもあるわ。 |
745. 負傷兵 シモン 12:01
![]() |
![]() |
パメラ殿、拙者が疑問に感じているポイントは「3d」であることよりも「霊抜かれ直後の」という点でござるよ。いかがでござろうか。で能力者考察。 [クララ殿] 狂>狼>真 ぬ、>>618は少女コミック系ツンデレ男子なのだが。あと>>540ニコラス評は「寡黙占は微妙」というニュアンスだったのだが。 まあ内訳は状況が大きいでござるなぁ。 |
746. 負傷兵 シモン 12:03
![]() |
![]() |
(続)わけわかんないと思って、拙者黒塗り部分は読み飛ばしておったが、客観視点ではやはり無理があるが正解であったか。娘黒塗りは無理があるが、真でもありうる範囲とは思う。が、灰考察に娘黒情報が生かされている感がないでござるな。これは巨大な偽要素でござる。 |
747. 羊飼い カタリナ 12:03
![]() |
![]() |
これまでのどなたかの発言の二番煎じになっているかもしれませんけど。 一応私が今考えていることを出来る限り伝えたいと思います。。 理由が弱かったり変だったりするのは見逃してください。。 >>235のヨアヒムさんの「まぁ透けないように気をつけて周りの村人がブラフ張ってりゃバレねえだろ」という発言が村人としての緊張感?危機感?に欠けているのかなと感じました。。なので狼か狂人かな、と。 |
748. 羊飼い カタリナ 12:04
![]() |
![]() |
対してペーターさんですが、今まで誰からもつっこみを入れられていなかったようなので、その言に不審な点はなかったのだと判断しました。なので狂人の線は薄いのかなと思ってます。 それからペーターさんが他の人よりも比較的シスターさんをよく見ているというか、白ぽいとはいいつつも常に疑問点を挙げていたので、私はシスターさんを起点にもう少し考えてみようと思います。。 |
750. 負傷兵 シモン 12:08
![]() |
![]() |
エルナ殿、回答ありがとう。今日はお主の白黒を判別するために、できるだけお主に注目したいと考えているでござる。そちらも拙者にいろいろ質問とばすといいでござるよ。 [神父殿] 真>狼>狂 対抗をボコボコ叩くところは、心情的に好きではないでござる。 とはいえ、狼像に当てはまらぬなぁ。発言も納得でき、すごく真寄り。狂要素は皆無でござる。 |
751. 負傷兵 シモン 12:22
![]() |
![]() |
カタリナ殿>ふむ。発言ありがとう。でも投票は、自分の意見を言うでござる。流されるな。理由が薄くても大丈夫でござるが、しっかりと意見を説明するでござるよ。 理由が弱かったりしたら、誰かから質問が来るでござる。皆、疑うために質問を飛ばすだけではない。信じるために疑う人もいるでござる。発言を恐れるな!結果は自ずとついてくるでござる。黒く見られたら、エピか墓下(か赤ログ)で助言がもらえるでござるよ。 |
752. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
……。(寡黙がどんどん喋り始める村ですね。良いことだと思います。 者>>684 農は村狂狼いずれもあり得るかなと。でも兵が言うような荒らしとは私は思わなかった。ゲームは壊していないから。行動の理由は本人に聞かないとわからないね。理解不能なことする村人は、古い文献でも結構いらっしゃる。 狂なら(効果的ではなかったけれど)議論をかきまわしたかったとして最も筋が通る。狼なら霊襲撃は納得。 |
753. シスター フリーデル 12:59
![]() |
![]() |
者>>672占い黒出しのためよりも、単なる判定消しなのではないかな。 農村人の場合、襲撃は霊真狂▼青への後押し。霊機能破壊して占霊の騙り内訳不明のまま人(霊or狂)を吊らせるという狙いはあり得ると思う。農狂で狼2騙りの場合がいちばん霊襲撃が謎だなあ…農狂は無いのかなあ) >ディーターさん 返答ありがとうございました。 私は、ヤコブさんは村≧狼>狂で見ています。 |
754. シスター フリーデル 13:09
![]() |
![]() |
……。(というわけで、青は霊or狂…狼の狙い通りだとしたら嫌だけれど、真と決め打つことは難しいので、■2.お墓へ行っていただくしかないかな…。 それはそうと、商の発言がもういちいち黒く引っ掛かって仕方がない…。しかしこのまま疑いをエスカレートさせると他の灰に目がいかなくなりそうだ。複数人が指摘しているラインからの白要素もわからないでもないので、私と相性の悪いんだな…と考えて頭を冷やそう) |
756. 仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
娘:うちが質問したとこは発言数少ない1dで>>179>>197にも触れてる辺りほんまに言いたかったんぽいか。兵が1d時点で白視していた>>198は狼でも言える事やと思うからこの発言は考察外。2dの兵とのやり取りでの娘>>>>510は同意。 神狼であれば娘狼…正直あってほしないなあと本音が出るわ。スタンス変わらず>>519発言でスロースターターなんかなと思うから今後の発言次第なんかなあ。現状白視。 |
757. 負傷兵 シモン 13:32
![]() |
![]() |
[ヨアヒム殿] 狼≧狂>>>真 前述どおり偽決め打ち。対抗狂の発言を見直すより、残狼抽出が優先だろう。青真なら、年狂の発言は単なるノイズ。行動が不可解すぎるでござる。 状況的には狂っぽいが、COタイミング考えるとやっぱ狼。狂が積極的に霊騙るメリットって何? 今日の発言はもうノイズっぽいから拙者あんま見てないCO。 |
758. 青年 ヨアヒム 13:39
![]() |
![]() |
今帰った。しかしまた出かけなきゃならん。三時から不在だ。 でエルナに期待されてるみたいだし昨日思ってた事を書き溜めてみようかなーって思ったら>>757だよ。俺もう喋りたくない^^シモン吊っていい?^^ 正直な所失望した。まあ言われてるし書くけどさー。ちょい言い方気をつけなね。 |
759. シスター フリーデル 13:44
![]() |
![]() |
……。(寡黙が喋りだすのは結構なことなのですが…。旅は、異様じゃないかな。>>282鏡も知らなかったのに…当初は知りたいことを素直に訊いていると見えたけれど。>>580考察にすごく時間がかかると言いながら、今日の質疑応答ものすごく滑らかじゃないですか。自分の考えを短時間で上手にまとめて喋ってる。…不慣れを装っていたように見えてきた) >シモンさん 狂が霊騙るメリットは、ロラ要員になることでは。 |
760. 仕立て屋 エルナ 13:45
![]() |
![]() |
兵の娘への返答(3日目COの件)の返答見てると、占機能をあまり重視していない視点かなと。ここが白黒要素どうとれば…という感じやなあ。たださらっと言ってる辺り素で娘の懸念は考えてないのか?とも思う。>>729で腹くくった狼の芝居。と言ってるけど娘狼でも現状況で(神真傾向)腹くくる時でもないかなとも思うんやけど。 ★>>495「思ったより理解できる考察」ってのはどの辺りか教えてくれるかな? |
761. 仕立て屋 エルナ 13:46
![]() |
![]() |
★>>727青>>622で偽決め打ちしたのがごめんわかんない。>>627で年発言洗って何したいか。って言ってるけどこういう状況だから青が偽でも青でもどういう考察するか知りたくない?娘と占3日目COで発言等も情報になるって言ってたけどこれは当てはまらないんかな? 娘発言見直しててふと思った。 書狂なら狼は真狂わかんないから3-2の布陣になっててもおかしくなかったのか。 |
762. 少女 リーザ 13:47
![]() |
![]() |
おはようなのじゃ。【決定時間了解】 ちと園で粗相をしてしまったので、希望出しが遅くなるかもしれん。本決定には間に合わせるようがんばってみるぞい。 >>676ん?襲撃考察は良くないのかの? 死体無しがでとらんので問題ないかと思ったんじゃが、ダメじゃったら無しにしてくれ、皆の者。じゃあ、年襲撃についてはあんまり触れない方がいいのかのう? |
763. 負傷兵 シモン 13:48
![]() |
![]() |
ヨアヒム殿、気分を害してしまい申し訳ない。が、これが正直な気持ちなのでござるよ。拙者もはや、お主を見るより灰を見たいモードなのでござる。でも陣営関わらずがんばれっていうのが、同村者としての正直な気持ち。 ちなみに農予想、拙者は村>狼>狂。でももうあんまり考えたくないでござるよ。感情的に。前述どおり村前提で考えるでござる。能力者吊って灰吊って終わってたら結果オーライ的に。 |
764. 仕立て屋 エルナ 13:58
![]() |
![]() |
妙:うち的に考察もそうやけど、指摘する箇所箇所が結構的を得て的確や思う。今の所疑う箇所が見受けられない。書の妙考察は納得はできてへんし。 尼:疑問視するとこも変じゃないし考察するする入ってくるから白より見てたけど羊>>748見てうちも年の発言と共にもう一回見直してくる。 気づいたらもう14時とか…。のんびりし過ぎたで。一旦離席飯食べてくるわ。 |
765. シスター フリーデル 14:02
![]() |
![]() |
……。(羊は発言数が少なすぎてまだ白要素も黒要素も見いだせず…喋らない狼はぼろを出しようがないので判断不能だと思うんだけれど、今日羊見発言の時点で白いとか言ってる意見が不思議でしょうがない) ★ジムゾンさん >>312パメラさんよりもニコラスさんのほうが喋れそうと判断したのは何故ですか? |
766. 老人 モーリッツ 14:08
![]() |
![]() |
>>720 >>742 メタいけど、決定的じゃなー…orz >カナリナ殿 ふむ!返答ありがとうのう。フリーデル殿に関しては、アルビン殿が>>713 >>714 で疑問点を提起しておる。どう思うかのう?これは的を得てるかのう? 的は得てないけど素村の考察っぽい…とか、狼側が白だとわかって言いがかりしてるっぽい…とか、自由に感じたことを言ってみてくれ。 |
767. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
で、年狂の根拠だな。 狂が霊騙りするメリットって霊ロラしたときに狼とトレードで吊ったと見せかけるって所だね。 後は待ちの役職だし大体霊判定は後出しだから誤爆黒が狂の占騙りに比べて出にくいって事か。 ここから考えられるのは年はそもそも鉄砲玉のつもりでロケット霊COしたんだろう、と。 狼はロケット霊COを見て占に騙りを出さざるを得なくなる訳だ。でも占内訳をどうしても真狂に見せたい(占ロラを防ぎたい)か |
768. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
からどっかしらで霊襲撃を掛けるつもりだったと予想する。 狂の年は喰われるつもりで霊COして、喰われたら真霊を道連れにする予定だった、と予想。 だから初日から狼なら悪目立ちだろうって位にまとめ役をやりたがった、真寄りに見てもらえばそれだけ喰われる可能性が高まるからな。 この「初日から皆が注目するような言動」というのが年狂で見た根拠だ。 ちなみに襲撃考察まで含めると、農は言動的にとてもSGにしやすい。 |
769. 青年 ヨアヒム 14:09
![]() |
![]() |
更にはタイミングの良いことに決定が▼農。ここでSGにするため農の霊判定を隠さない意味がない訳だ。さてどっちを襲おう。となったときに今まで年が張ってきた伏線が効いてくる(要するに言動で真視獲得)。真っぽいしこっち襲おう。と▲年の指示が赤ログで飛び交う。 どうせ狩人は占い護衛だろう。安心して霊が抜ける。と言う見解で一致した狼陣営は▲年を成功させ、年は年で思惑通り真霊を道連れに逝く事が出来る訳だ…っと。 |
老人 モーリッツ 14:12
![]() |
![]() |
ディタ黒くね?アルビンの言うことのほうがもっともな気がする。アルビンがあまりに占い希望多いから、油断して>>723 みたいな発言を出してるというか…まあそもそも誘導的だよね。 アルビンの今日言ってること白く感じるんだよな~。リデルのことも、共感できる気がするし。ただ…誤爆らしき発言あるしなあ(笑) P.S.やっぱりヨアは黒めで見ちゃうなあ…。 |
770. 負傷兵 シモン 14:14
![]() |
![]() |
フリーデル殿>>759 狂は占騙ってナンボという説が存在するでござる。狂霊ということはライン戦、占2霊2狙いでござろう。狂霊視点は狼占がどちらかわからぬゆえ、狂霊が下手こくと狼占が偽確定するのでござる。悪手でござろう。…出てしまった狂霊を悪手にさせぬためには、轢かせる前提で霊抜きするほかないのか? |
771. 青年 ヨアヒム 14:16
![]() |
![]() |
まぁ、そんな感じで俺の年狂考察+襲撃考察終わりーっと。 発言@1だ。決定用にこの喉残すから、質問はもう答えられないものだと思ってくれ。 それと者の>>674は了解した。時系列ずれた所を穿って黒視してた様だな。すまん、我が社の商品を献上するから許しておくれ。 |
772. 負傷兵 シモン 14:23
![]() |
![]() |
☆>>760 発言当時、まともと思ってたのは>>340 とか>>344。正直、>>331レベルの拙者ポカーンな考察が来ることを予想していたのでござる。 ☆>>761 繰り返す。青真なら、年狂の発言は単なるノイズ。>>632 対抗の発言スルーしてるのも微妙だが、だったらなおさら無視でござろう。付け加えるなら、ざっと見>>657までで年発言に対するコメントがないことで、見限ったでござるよ。 |
773. 負傷兵 シモン 14:24
![]() |
![]() |
って年狂主張きた。あー喉ないでござるか…決定のついでに答えてくれるとうれしいでござる。 ★>>657 までの時間で、年狂主張よりも灰考察等を優先した理由は何であろうか。不在時に、拙者のように偽決め打ち意見を持たれる危険性は配慮しなかったのでござろうか。 |
774. シスター フリーデル 14:26
![]() |
![]() |
……。(妙兵服にこれまでの印象を覆す黒要素は感じず。 者は>>672が農の白黒から入った考察で最後「ヤコうんぬんよりも」になっているのが疑問だったけれど、質問への返答は明快で>>684>>728自説に自信持っている感じがこれまでの素村人印象と違わず。やっぱり白寄り) |
775. シスター フリーデル 14:27
![]() |
![]() |
……。(商は見方をリセットしたいんだけれどな…。旅への違和感は私が勝手に不慣れ印象を持っていただけなのかな。自分と違う見方をしていたらしい神の返答に注目中) シモンさん>>770 狂霊騙りを断定するわけではないですが、初日FOは芸がないと思う方がいるように、狂占騙りばかりでは芸がないと思う方もいると私は思います。 |
少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
はまぐり、こんにちわ。はと確認お疲れです。 ●商ととおらない場合の▲商はどう思いますか?>たにし、はまぐり 老が昨日の商白説得に応じているので、商に疑惑を寄せるのは困難かも知れません… |
少年 ペーター 14:38
![]() |
![]() |
墓下からこの展開見上げて何となく娘狼は当たっているような気もするな。霊が両方残っていると吊ろうって話になるし僕は昨日寡黙吊りでなかったら▼娘とかアグレッシ部に行っていたからな。となるとまさかの書真神狼か。うわ村厳しいな。あまり考えたくない所。忘れよう。 |
司書 クララ 14:42
![]() |
![]() |
箱げっつ。1時間ちょい見れるわ。 んー、多分●商にはなると思う。これはラッキーだったわね、初回回避させて、思わぬ誤算だわ。しかも、私が狼疑惑で、商とのラインもきれいにある。狩人と考えるのはそう多くないかもしれない。しかも、あの発言赤誤爆にめっちゃみえるわw さらに、それを追求するパメラも黒くならないかなぁ…今日商襲撃で。ただ、流れがどうあれ▲商でいいんじゃないかしら。もしあれがブラフだったら、お |
司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
●商▲商のほうがいいのは、これ以上ジムゾンに情報を残させないためね。 仮にアルビンが狩人だとして、今日襲撃被せれば明日はしろ確定、だけど一手襲撃早くなる。となると、結果ジムゾンが残していく情報は爺娘この二名の白だけ。灰の幅は今日と変わらないわ。 |
少年 ペーター 14:49
![]() |
![]() |
なんかフリーデルがいい感じに牙をむき始めてきたような気もする。疑心暗鬼モードみたいな!うーん、スキルの矛盾は分からなくもないけど不慣れとか初参加とかメタい言い方はちと苦手。自分の考え←説明し易い、他人の考え←難しいて解釈したら不自然に見えないにゃ。 |
司書 クララ 14:49
![]() |
![]() |
基本的に情報を残さない形で、議論をなるべく停滞させることがコツね。霊襲撃がどうのと上でいろいろ言われてるけど、これかなり有効なのよ? ふふふ、統一占いなどといってる安全思考な人たちには特に有効なの。軽くノイズ振りまくだけで、疑心暗鬼に陥り、思考の渦に沈んでいくわ。こういうの見ると狼ってやめられないのよね… |
司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
ありがと☆ でもごめんね~、占い騙りとって、しかもこんな有様で…w 占い師が一番黒確しやすくて、操作しやすいのよ。前回のリベンジもかねてだけど、今回もダメだわ…何人かに思考ノイズ落とせたけど、村全体に響かないと意味無いのよね。ジムゾンなんかは、変な形でミスリードしちゃってるし。まだまだ甘いわ…なんとか、狂人疑惑取れないかしら。 |
司書 クララ 15:04
![]() |
![]() |
ちなみに、アルビンは明後日のSGのつもりだったわ。占い当てて、ジム襲撃。あえての白だしで、私からの片占いってね。 さて、そうなると。商を襲撃した際の反応は、あの発言ミスの意味を理解するでしょうね。SGを捨てたというより、狩人だったから。と。 とすると、おそらくほとんどの人間の思考が今日と大きな変化はないと思うわ。このまま惰性で行くはず。だから、突飛な行動をする必要はないわ。今までどおりやれば二人 |
776. 負傷兵 シモン 15:23
![]() |
![]() |
しまった。これ含めて@5しかないでござる。これじゃ灰考察落すの無理でござる。ええい駆け足。 妙は真っ白でござる。(昨日考察+今日も違和感なし+>>733) 羊旅は、発言増えてうれしいな、くらい。注目外。ここまで占に対する情報がそろったら、寡黙占いもアリかと存ずる。でも発言促しの恫喝で▽羊 ▼青 ●商 ○羊。 |
777. 負傷兵 シモン 15:24
![]() |
![]() |
商は青とは切れている(>>464)が、司とは微妙でござろう(>>581)というのが拙者の意見。例のポロリも含めて、占っておくと白黒以上の情報が出るでござろう。1d2dと票が集まったのは、SGor狼仲間切りすぎor村人鋭い♪ と結論。白い尼に突っかかっている(>>714)のは白いのでござるが。★他にも尼の違和感や黒要素教えてほしいでござる。 |
778. 仕立て屋 エルナ 15:27
![]() |
![]() |
者:やはり>>236は状況白やなと思う。神狼やったら余計者狼ないやろ。あんま目立たない感じやけど見てるとこはちゃんと見てる思う。>>684はこう思ったらドンって感じやなあ。ただここいらは一概に狼側ともうちは言えんわ。実際狂じみた事してた村(愉快犯みたいな)は実際おったしなあ。ただ、自分の信念に迷いないのは引っかかりなく感じる。 旅:神が色々質問飛ばしてその解答見たんやけど、神から言われたことのみ |
779. 仕立て屋 エルナ 15:28
![]() |
![]() |
の発言でやっと思考提示出てきる感があって…●希望に対しても感とか。正直に言ってるように見えて疑い難い。素直にここ白でええんかな。うちはここ迷うとこやから他の人の旅考察も参考してみるわ。 兵>返事ありがと。上記は>>331レベルの発言くると思っての事ってので了解。下記はノイズか…。でも青真でも偽でも襲撃されてるんだから当然でノイズにまでなるかな?確かに対抗襲撃に対して淡白だなとうちも思ったけどな。 |
司書 クララ 15:30
![]() |
![]() |
3d:霊占占狼狼白白灰灰灰灰灰灰 ▼霊 ▲商(狩?) 4d:占占狼狼白白白灰灰灰灰 ▼占or灰 ▲占 5d:狼狼白白白灰灰灰灰 ▼灰 ▲白 6d:狼狼白白灰灰灰 ▼灰 ▲白 7d:狼狼白灰灰 ▼灰 ▲白 |
司書 クララ 15:31
![]() |
![]() |
これが、今日▼商でもしも回避があったときの勝利パターン。商狩は100%確定ではないので、どちらかというと狩人襲撃だけ考えれば、こちらのほうが安全牌。ただし、灰は恐ろしく狭いわ。 かいくぐって逃げ切れるかが…ちょっとわからないわね。 |
司書 クララ 15:32
![]() |
![]() |
3d:霊占占狼狼白白灰灰灰灰灰灰 ▼霊 ▲商(狩?) 4d:占占狼狼白白灰灰灰灰灰 ▼占or灰 ▲占 5d:狼狼白白灰灰灰灰灰 ▼灰 ▲白 6d:狼狼白灰灰灰灰 ▼灰 ▲白 7d:狼狼灰灰灰 ▼灰 ▲白 |
司書 クララ 15:34
![]() |
![]() |
こちらは一人灰が広いわ。願わくばこっちであってほしい…ただしアルビンのあれがブラフ…には見えないけど、本気のミスの可能性も否定できない… しかも、今日決定周り居れない可能性を示唆しているから、▼商は望み薄ね。狩人の可能性も村人視点0じゃないから、それなら▼青の安全牌を取るわ。進行として最もありえて、現状の最両手はこれね。 |
780. 少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
議事読みこみ中じゃ。仮には意見は間に合わんようなので、取りあえず返事関連だけしておくぞ。 青>>484者狼(神白仮定)が神は占でないと思うのは、者狼が書占と思っている状況、つまり霊真狂で書白。結局、者神狼じゃないのかの? まあ早とちりとのこと突っ込むのも無粋とは思うが。色々お返事感謝じゃ。 娘>>519あー、なんかわかって来たのじゃ。これはワシの読解力が拙かったせいっぽいな。つまり、村騙り云々 |
781. 少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
はあんまり関係ないのじゃな。 ん?でもその希望って「もう遅い」なのかの? パメラは占1霊1での占対抗潜伏は考えておらんかったのかのう? 者>>563 成る程、「早々に非占いCO」組に狼予想じゃな。そして1dディタの希望は●老。老の非COは早かったので、ここについての矛盾は無いの。この日の他の者についての印象が語られておらんので、他についてはなんとも言えんが……とりあえず回答ありがとうの。 |
782. 少女 リーザ 15:59
![]() |
![]() |
商>>716撤回了解じゃよ。 書>>550 30分経ってるのなら、あんまりリアルタイムな反応も何もない気がするんじゃが…。えと、ワシが当時思ってた事とかを言えばいいんじゃろか? 老判定に関してなら、「まあそう簡単に狼は見つからんよな」とか「老白なら贋黒出されたら信じられるか微妙なんでまあ良かったか」とか思っておったぞ。で、老狂がないか、老の発言を確認してきて>>389にいたる。こんな感じじゃよ。 |
783. 仕立て屋 エルナ 16:00
![]() |
![]() |
商:1Dからの悩ましさ継続中というか増したんやけど…。青狼やったら商とは切れてる思うんは変わらないかな。その程度から変わらず。今後灰のままで灰ガチ状態だと多分一番判断付けが難しいわ。 とりあえず時間せまってから希望を●商○兵▼青▽羊羊喋ってくれだしたんやけど、もうちょっとこう…頼むわ!! てかシモン>>750でうちに注目するゆうてなかったー!?服のふの字も出てないやん…ぶっちゃけ黒視されるより涙 |
784. 仕立て屋 エルナ 16:00
![]() |
![]() |
目なんやけど…。 そういや娘>>>>742みて思った。書狼なら白確作って狩人の目だってあるんやさかい餌要因でよくね?とするとやっぱ書狼より狂可能性大きくなるかな。@3 |
老人 モーリッツ 16:01
![]() |
![]() |
シモンは喉枯れも迫ってる中、カタリナへの助言など…そういう参加姿勢は好感だよなあ。仮決定前の希望も間に合わせてくれたし。 エルナも喉枯れ迫ってる中、有意義な質疑を繰り返してるよね。エルナがシモンのヨアに対する絡み方に疑問を感じてるのは、凄く同意。 |
785. 老人 モーリッツ 16:04
![]() |
![]() |
現段階で希望が出ているのはシモンとエルナだけかいのう? 16時仮決定間に合わんかったの。まあある程度出揃ったら仮決定するぞい。 昨日と同じようなことになったら決戦投票する考えとかもあったんじゃが。喉の残りが微妙な者もおるし、時間もそんなにないのう…うーむ、まあいいかのう。 |
786. 村娘 パメラ 16:06
![]() |
![]() |
あらら、ちょっとお出かけしてる間に時間が(^^; とりあえず、▼青●商、▽商○旅で提出。つまり、青吊らないなら白いほうね。メタだけどアルビンの発言ミスは放置できないわ。 ☆リーザ 確かに対抗自体を遅らせる価値はあったかも…。あの時点では占COがあったので、あぁ、もう遅いけど、って思っちゃった。@7 |
787. 仕立て屋 エルナ 16:14
![]() |
![]() |
おお爺>商旅もしてた気するけど。旅はどっかで神の質問で答えてたぽい思うんやけど、ごめん。どこか忘れたわ。うちの勘違いやったらやっぱごめん。 尼の考察まだなんやけど、喉ないし今日●する必要性が見えないから明日に回させて~。 てことで、ごめん、ちょい離席。本決定時刻辺りには戻ってこれると思うわ。@2 |
788. 負傷兵 シモン 16:22
![]() |
![]() |
エルナ殿、安心せい。お主の発言を待っていたでござるよ。少なくとも今日占うほど黒くは見ておらぬ。>>783ロックオンされるのは苦ではない、白い。疑問なのが、拙者について昨日以前の話が中心なところ。拙者涙目。 ★>>733に対するエルナ殿の意見をお聞かせ願いたい。自信あるんだが。★>>779で結局拙者の評価はどう変動したのでござろうか。わからぬ。★>>764年尼見直した結果の意見がほしいでござる。 |
790. 神父 ジムゾン 16:27
![]() |
![]() |
ニコラス ☆1そんな気負ってない ☆2潜伏狼イメージが中庸無難 能力騙りはロラって済むというのも気負ってない感。ただ、ちょっと気楽過ぎのような。 ☆4パメラシモンのやり取りを「あまり噛み合ってない」「何度も繰り返す程じゃない」からパメラシモンのどちらか狼予想で希望したのかと思いきや☆6シモン黒狙い「娘は正直勘」は予想外。そもそも「何度も繰り返す程じゃない」なら「中庸無難」イメージと離れてるような。 |
791. 神父 ジムゾン 16:27
![]() |
![]() |
☆9の者商何も考えてないのと☆6今日の●希望がGSど真ん中のエルナ。この希望の仕方じゃあ能力者ローラーなんてしてる暇ないような気が。 ☆7☆8☆10で能力者の真偽考察根拠☆11はそれに沿ってる様だけど結局結論出てないって言う。 2日目の>>443クララ考察はこれに沿ってるようだけど>>452の私の考察はまったく過程が見えないし、>>456はむしろ発言内容っぽく見えるんでここは矛盾。 |
792. 神父 ジムゾン 16:27
![]() |
![]() |
結局●出し希望理由が適当すぎてただ単に追従してきた様にも見えちゃうんだけど、気負ってない村人とも言えてしまうという。ヨアヒムから見ると露骨な▼旅で白いと思ったり。ヤコブヨアヒムみてるとヨアヒムの希望出しが狼としてと素直なんでシモンも白いかな。 ☆>>765 パメラは能動的な動きが>>210>>247で進行補助だけど、ニコラスは発言少なくても能動的な動きが>>282みたいに狼探し姿勢があったから。 |
793. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
ディーター:ちらほら黒いとか灰とかいう意見あったんで見直してみたけど不通にやっぱ白いと思うよ。ちょっと気になったのは>>552でカタリナが白にいることかな。あと中庸っていう。 アルビン >>712がちょっと強引。>>714は気持ちはわかるけど▽筆頭かといわれるとちがう。それ以外はおおむね同意できるとは思うけど。最終日一歩手前で残ってたらつればいいんじゃない? リーザ 普通に白い。 |
794. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
フリーデル アルビンとフリーデルじゃあまだアルビンの言うことを支持する。ただ、お互い微妙なところにこだわりすぎてる感が。 ニコラス評は不慣れ印象はちょっと違うと思う。僕もここ半年ぐらいで鏡って表現を知った気がするし。 エルナ >>398は今日見返してやっと意味わかったけどここって他の人にも言える考察だと思う。>>406は疑い方がおかしい。他人にせかす発言がちらほら。 |
795. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
シモン ★>>494「心証マイナス」理由希望。2d占い考察がクララ擁護っぽい。ディタ過小評価。強気ながつがつ村印象あったのに寡黙への促し結局なし。 カタリナ もうちょっとがんばってしゃべってくれるとこっちも質問しやすい。 ヨアヒムラインから青農服>青旅兵とか思ったけど単考察だとエルナのほうが白いし、そもそもどっちもできすぎ感が。襲撃に違和感あったり。でもとりあえず希望は●旅○服▼青▽兵。のどが@2 |
796. 老人 モーリッツ 16:29
![]() |
![]() |
>>787 あああ、すまん。あんま古いとこ見てなかったのう。ニコの希望は見つからんし、ないと思うが、アルビンは確かにしておるな。すまぬすまぬ。 尼の考察は明日でよいわい!喉を献上しての熱い質疑に感謝する!シモンものう! >クララ すまん!おぬしも言っとるな!お主が占うんじゃし、占い先希望は出しといてくれればよかったのにのう。>>703はミスじゃな?まさかもう一回占うわけじゃあるまい? |
老人 モーリッツ 16:33
![]() |
![]() |
今日のシモンいろいろと楽観な感じがしないかい?なーんか、そういうとこもクサい感じが…気のせい? 16時になるくらいで【仮決定 ●商▼青】ってのは確定してるようなもんなんだけど…。仮決定出してない状態でみんなの意見見るべきだよね。 |
797. 老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
あ、ヨアの希望も確認じゃよ。いろいろすまんの。 あとはリザ婆、ディタ。出してくれのう。仮決定さすがにそろそろ出したいでな。カタリナも頑張って来てくれると嬉しいぞい。ニコラスも吊り先希望はまだでないかの? >神 ★今日じゃなくてもいいんじゃが…。>>720などを見ても商を吊りか占いかにあげる気にはならんのかいのう? |
798. 少女 リーザ 17:06
![]() |
![]() |
神娘狼について考えてみたぞい。 2d神●娘希望。>>579で仮決定商に反対。>>598兵娘2択で娘希望。 ライン切りにしては激しいの。神狼なら書真見えてるのじゃから、信用度的にも真占を襲えたんじゃないかのう? 書襲撃で神の信用は落ちるじゃろうが、娘を片白にしておけば、2d●希望からの神娘切れ要素も有って、娘がすぐに吊られたりはしないんじゃないかの? 神狼の信用度に頼って、霊機能破壊から占のみの信 |
799. 老人 モーリッツ 17:07
![]() |
![]() |
希望が出揃うまで、もう少しかかるみたいじゃな。 ★商を第一占い希望にしているものたちへ(喉の残ってるものだけでよいぞ) いっそこのまま今日でも明日でも吊ってしまえばいい!という考え方は逆にないんかのう?@5 |
800. 少女 リーザ 17:09
![]() |
![]() |
用勝負にもち込見たかったとしても、娘狼を占希望に押し出す必要ってあるのかの?などなどいろいろ疑問があってここらへんの可能性は薄めに見ておる。 なので、神は真>狂>狼。 んで、クララ。娘考察の無理やり感は、要素が上手く見つからない場合、真でもこうなっちゃう時があると思うんじゃ。ただ、灰に娘狼の情報を反映させてないのは、あんまり真に見えないのう。書の他人への当たりの強さ、年襲撃から書狼じゃないかと思 |
801. 少女 リーザ 17:09
![]() |
![]() |
っておるぞい。神がたまに指摘する狂要素も気にはなるんじゃが…。 すまん。ぜんぜん時間が足りんので取りあえずの希望を出すぞ。 ■4.●旅▼青 灰がちゃんと精査できておらんので、旅は昨日の希望のスライド。青は真の目も残るが、無理な灰吊りよりはロラ推奨じゃ。 |
少年 ペーター 17:11
![]() |
![]() |
モリ爺ちゃーん!まとめがそこ突いちゃだめ! 能力者考察の濃さとあの発言組み合わせて考えて狩って思わないかな?狼の可能性もあるけど単体考察で比較的ありそうなのは狩じゃないのかな。とも思う。 外れていたら大爆笑だよね! |
802. 旅人 ニコラス 17:24
![]() |
![]() |
鳩役に立たない。娘:回答ありがとう。尼:私まだ中途半端な占考察しか終わってない。神:あの時点でここまで考えてなかった。●兵は「狂人疑惑」がいまだに引っかかってたから。娘は勘だから仕方ない。繰り返し聞いてるのは娘の方だから今は兵・娘では娘黒寄り。能力者考察のところは動き見せたのが書だけだから残りは行動じゃ判断しようがない。 |
803. 神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
仮決定出ないのは僕が>>797に答えないからかな? 実はそれ見えてて無視してた。理由はアルビン狼or狩人という可能性。 アルビン狼ならともかく、狩人なら占ったら確実に占い先襲撃の後、明後日の僕の命はない。だからギリギリまでアルビン放置で行きたいと考えてたんだ。アルビン狩人ならいつか襲われる。狼なら僕はしばらくは襲われないからね。ただアルビンあれから来てないのが気になるけどね。 ★どう思う?@1 |
804. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
>>803 ぬああ、そういうわけじゃないんじゃ!すまん!それは確かに見えてて無視でよかった内容じゃのう!今書いておったんじゃが… 【仮決定、ディタの希望が出しだい、出なくても17時40分に】本決定は18時目安。 ということじゃ!すまん!取り急ぎ!@4 |
シスター フリーデル 17:32
![]() |
![]() |
あー…。やっぱり、2つセット箇所の件から商狩人の話になったか…。戻ってこれたけれど、これは、うかつに喋れないなー狩人透けるー。まいったなあ…。 不在騙りしようそうしよう! |
シスター フリーデル 17:33
![]() |
![]() |
しかしこの村全体が書偽に傾き過ぎなところが気にかかる…。もし神狼だったら、白確の仕切りがなくなると危険だな。占い師真贋の世論偏りが大きいときに占襲撃は起きない…と見る。 ネタではなく、モリ爺ちゃん護衛セット。 |
806. 老人 モーリッツ 17:41
![]() |
![]() |
・【仮決定 ▼青】これはもうほぼ本決定に近いものなんじゃと思ってくれてよい! ・【仮決定 ●商】【本決定は18時00分以降にもつれこむ可能性がある!確実にお二人とも見ておいてくれるように頼むわい!】 >>803 ☆なんとも言えん!リデルのやりとりで、アルビンのほうに軍配があがってるように感じるって誰が言うとった?アレはワシも思っとるんじゃ!【ワシへの説得で喉を使わんでくれのう!】@3 |
807. 負傷兵 シモン 17:44
![]() |
![]() |
【仮決定了解】で余ったところに灰雑感。 者は農黒予想がポイント。狼が村を油断させるために? と警戒を強めかけたが、>>728で本気と確信。狼なら踏み込みすぎ。これが噂の「王の素っぽさ」か、と微白移動。 ☆>>795 占は逆境でもやる気まんまんでいてほしいという個人的願望。そんだけ。寡黙に対する姿勢は>>487の通り、いい加減いらいらしてる。↑書いてたのに(泣) |
811. 老人 モーリッツ 18:03
![]() |
![]() |
>ヨアヒム ★なんとなくの部分を説明してくれんかのう。申し訳ないが、遺言になるじゃろうし。村側なら、最後に村側に少しでも情報をくれんかのう。 >クララ 間に合うんかいの?ついたらついた報告ちょうだいのう。@1(本決定用) |
812. 老人 モーリッツ 18:08
![]() |
![]() |
あれ?ヨアヒムもしかして喉枯れか!すまん!枯れてないものは今のうちにいろいろ喋るといいと思うぞい! 【本決定 ●旅▼青】じゃ!!よろしく頼むでのう!!喉かれました>< |
814. 少女 リーザ 18:09
![]() |
![]() |
遅くなってすまんの。【仮決定確認】 ▼は了解。●商は書ラインがもにょもにょするぞ。守ったり切ったが混在が激しすぎで上手く読み込めんのじゃ。勘では切れてるように感じるのじゃが、単体印象はとくに白くも感じておらんのが迷いどころ。ただ、毎度票を集めておるのでこれ以上放置してる事自体が問題かもしれんので強く反対はせん。と思ったら…【本決定了解】 |
816. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】 尼には疑念を抱き始めているでござる。>>759 「ロラ要員」さも悪手と考えていないような口ぶり(>>733狼像に合致)。そして拙者に対する説得スキル行使を確信した。(>>257 >>546 >>775)ざっと見、妙娘にもやっている。(>>481 >>489)必要以上に白く見てしまっている可能性がある。警戒を強めるでござる。@0 |
818. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
……。(神>>792 そういう視点だとは…時間取れたら見直そ。鏡の件にとらわれ過ぎていたみたい)>ジムゾンさん返答ありがとうございました。 遅くなりましたが【決定了解です】 ヨアヒムさん、私、本当は、あなたのこと…(ネタ)! |
820. 旅人 ニコラス 18:14
次の日へ
![]() |
![]() |
私に占い希望だしたのは妙、青、神、尼かな。3日目になってしゃべり出したのは初日、2日目に特にやることがなかったから。灰考察苦手だし。神の指摘は自分でもわかってる。一応>>802で弁明したけど、自分でも説得力ない。 |