プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、司書 クララ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン の 4 名。
1493. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
【もろもろ確認だ。】 アルビン君お疲れ様。アーメン。 今日はどう転んでも最終日か。みんな気合入れていこう。私もできる限り発言する。昨日のみんなのアドバイスを生かせるよう最善を尽くすよ。 |
負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
4人か。さてどうなることやら。 アルビン。お疲れ様。昨日の終いに酒を用意したから飲んでいくといい。 (それと皆、もっと味わって呑もうぜ…) […は『ラフロイグ』をショットグラスに入れ、チェイサーを用意して、 口の中で風味を楽しみながらちびりちびりと楽しんだ] |
1495. 木こり トーマス 01:23
![]() |
![]() |
ん、アルビンはおつかれ。 さて、最終日だな。 今日も吊りそろえるなら、喉は各自計画的に使いましょう。…俺も気を付けよう。 質問が来てたら優先的に答えるようにする。たぶん今日(明日)は議事見ながらあーでもないこーでもないとぶつぶつやるのがメインになりそうなので、こちらからは最低限しか話しかけないかも。 次は神書を先にやるかなあ。 ま、今日はもうおやすみ。 |
青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
ヤコブ> んまぁ、寡黙処理は皆嫌がるけど、今回みたいな編成で2日目寡黙吊らない以上白決め打てるレベルじゃないとね。 どうせ後半お茶濁す為に吊り縄消耗するしか出来ない。 偉い人にはそれが分からんのです、って2日目からほぼ参加してないヨアヒムって占い師が言ってた。 |
1496. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
>>1494 個人個人で投票でもいいとは思う。正直最終日のまとめなんてあってないようなものだし。 ただ、各自ちゃんと誰に刺してるか、は明言してほしいな。まあこれはどっちにしろだが。 俺は明日も今日と同じくらいの時間になるかな。 日中は鳩でみるのが精々か。 |
羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
レジーナさん! いいのいいの!そういうブラフは本気で騙されたー(≧∇≦)って感じで楽しいものなの。 ヨアヒムさんも来たのね!泣いても笑っても最終日。地上のみんなを応援しましょう! >>アルビンさん 自吊発言は次村以降は発言しないで下さいね。お願いします。両陣営にとってマイナスな発言で村に入った人全員が快く思わない発言なの。アルビンさんならわかってくれると思うの。 |
少年 ペーター 01:51
![]() |
![]() |
おそよう。変な時間に目が覚めてしまったペーターです。アルビンさん、お疲れ様。 アドバイスというか気になった所だけれども>>626年の前半2行の部分が僕の言いたいことだったかな。 商の発言は、議事録を読めてないのか勘違いなのかわからない発言が多かったのでそこらへんを読めるようになってればよかったと思う。 |
少年 ペーター 02:43
![]() |
![]() |
後はまぁ、発言自体がやっぱり少ないの事かなぁ。 2dぐらいしゃべってくれてればよかったかなぁと思いました。今パッとみてみたけどやっぱり発言が他の人の1/3ぐらいですしおすし。けどやっぱり初参加は何話していいかわかんないよね。 …(自分の初参加の村を見直してきて、アルビンに偉そうな事言ってる自分を見ると複雑な気分。) ちなみに僕も初参加はアルビンでした。 |
少年 ペーター 03:02
![]() |
![]() |
【自分がそう思った過程(理由)を述べる】 ・【>>1053商・確白(確定白)は占い候補が全員占って白(人間)っていう人です。】 白決め打ちとはまた別になります。 後レジ姉ノイズって言ってごめん。ほぼ確定の狼だったから良かったけどこれで本当の狩人だったら心折ってもおかしくなかったと思う。 |
少年 ペーター 03:11
![]() |
![]() |
後は>>1043商 下手に襲撃予想や狩人予想をすると狩人が透けるので基本御法度です。ごめんね、本当にわかってないと思うんだよね。 それを逆手にとるアルビン狼だって?そんなことあるわけないじゃん、おおげさだな~騙り!ってのも実際あるのが難しい所。 とまぁ僕が初参加の時に言われた事を羅列しました。 |
少年 ペーター 03:25
![]() |
![]() |
宿屋の女主人 レジーナ 03:05 ・気をつけます。きついとは思ったけど、他の言い方が思いつかなかった。 これで僕の襲撃理由がわかった気がした。その理由で食べられたのなら駄目ですね… |
宿屋の女主人 レジーナ 06:35
![]() |
![]() |
みんな、おはよう! 今日が泣いても笑っても最終日ね 昨日の感じだと旅ネコラスが一番縄に近いかな… でも今日の発言次第でガラッと変わることも考えられるわ 地上のみんな狼探し頑張ろう! ちなみに私村人目線だと、GS 白 旅>書>神>樵 黒かな 私たちも応援しましょ! |
羊飼い カタリナ 07:22
![]() |
![]() |
おはようなの。 >>1496樵 襲撃先=吊先事故を避ける為に各々の吊先を明示して欲しい狼の本音が出てると思うの。▲書にすれば間違いなく事故は防げると思うけどね(^_-) 最終日も樵ロック全開なの(しろめ) リナの目には尻尾フリフリしてるのが目に見えるのw でもリナが地上にいたら気づきにくいんだろうなとは思うの。 多分朝の第一声はニコネコちゃんと予想ヽ(´o`; この村のスタンダードね。 |
1497. 旅人 ニコラス 13:35
![]() |
![]() |
[鳩ぽっぽ。特に議事進んでないね [書>>1494 個人投票でいいかな。樵>>1496投票先明示は、狼が票分断してどうこうとかあるかな?とちょっと思った。特に明示しなくてもいいんじゃない] [商の自吊発言見えたから昨日の投票はさすがに要素にならないかなぁ…。樵書の旅疑いは知ってたし。挽回する意味でもがんばりますよー] |
1498. 木こり トーマス 13:53
![]() |
![]() |
昼はと 見えたので旅>>1497 でも、何も明言ないままだとその人物は吊りセットしてるやつに対して説得が出来ないぞ。 まあ発言の流れで誰に刺してるのかどうせ透けるだろっていう反論は認める。 最終日は自分の説をただ提示するだけじゃなく、自分をつられないようにするのも大事だから。なんで、自分疑ってる灰に対しての説得喉もあったほうがいい。 |
農夫 ヤコブ 15:03
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽです。 俺、占以外だと大体長生き傾向なのでこの気持ちは久しく味わっていなかったですね。最終日を見守るのってこんな気持ちなんですねえ。 長生きしても胃が痛いばっかで何も良いことねえ!とか思っててすみませんでした(´・ω・`) 俺も地上行きたい!(墓石ゴトゴト) うごご…がんばってください… |
羊飼い カタリナ 15:40
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽなの。 リナ、初日でレジーナさんご主人様はほぼ見えてたの。もう1人は初日はパメラさん、2日目はネコちゃんご主人様だと思ってたの。 それ以外だと神は寡黙狼としての候補、樵は多弁枠LW候補として見てたからこの2人は処理に当てちゃいけないなと。だからリズちゃんペタちゃんに殴りに行った訳なの。 書以外は3人とも狼候補としては見ていた時があった訳で最終日盤面見てやっぱりなーって感想なの(狂人視点) |
羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
もちろんリナは真霊だから↑は架空の話なんだけど、どっち視点でも楽しめる最終日盤面だなって思うの。 >>ヤコブさん15:03 リナも比較的長生きタイプだけど最終日結構楽しんでる事が多いの。もちろん辛い時もあるけどね。 >>シモンさん15:15 ご褒美はシモンさんの気持ちがいいな、リナ♪ >>リデルさん15:26 リデルさんは誰をLWだと読んでるの?リデルさんの見方が興味あるの!** |
農夫 ヤコブ 16:01
![]() |
![]() |
うん、レジーナさんは怪しく見えました。 おじいさんメタ真気味もちょっとありました。 それで取るとゲーム的に申し訳ないので結局最後まで青老フラット姿勢は貫きましたけど、老抜かれたときは半ばやっぱりかって思ってました。 あと、吊られ際の「樵信用しきれない」は警戒を呼びかけたつもりだったんですが。あのタイミングでは根拠なしの「パッション狼」とか説得力ないにもほどがあるので言えませんでした。 |
農夫 ヤコブ 16:04
![]() |
![]() |
「自分白視を否定しにかかる」って行動がアピアピしく見えたんですよねー。自分に対する評価なんて序盤はほっとけばいいと思ってるタイプなので、自分の評価を気にしているようにも同時に見えましたし。 ↑ここまで書ける喉があったらなにか違いましたかねえ? 以上、そんな真霊視点。 |
少年 ペーター 16:22
![]() |
![]() |
・宿は狼でも驚かないなぁって思ってた。兵は>>635・>>639兵の表修正が老狼見えてて慌てて変更してたのが狼の視点漏れっぽくなってて… 老が真狂見えてから白くなったんですけどねーorz ・樵は、狼なら意図的に僕に思考合わせてくる狼だろうなぁというのが3dぐらいで感じた ・老は>>288老とかで対抗気にしつつ、>>564老とかで対抗の色を推理に見返さなくてどうやって狼を見つけるかわからなかった |
少年 ペーター 16:28
![]() |
![]() |
羊飼い カタリナ 15:40 僕も妙は>>773年の通り妙は狼にしては首を絞めてるからって感じで吊りは反対してた。ただ他の人が占いたいのなら視点晴らすためにも●妙は反対してなかったけど、もしかして…それも誘導されていたのか…? |
少年 ペーター 16:39
![]() |
![]() |
旅は…>>387年かなぁ。 初日で色取れなかったし、思考隠しが見えたから村だと怪しいいいながら終盤誘導されて吊られるだろうし狼なら1d逃すと多分逃げ切れるタイプの狼だと思ったからこそ占い希望出したんだが…通らなかった。 |
負傷兵 シモン 17:35
![]() |
![]() |
少年>>8d16:39「狼なら1d逃すと多分逃げ切れるタイプ」 なるほどそういう意図があったのか。あの時はそこまで読み取れなくて、「なんか年急いでるなー」位にしか見てなかった。 今みたいに言ってくれると俺も●旅考慮してたかもな。 カタリナ>>8d15:41 俺の気持ち?おっけー。 じゃあベットに行こうか(迫真) |
シスター フリーデル 18:14
![]() |
![]() |
生きているときは何故か書にロックがかかって樵白ロックかけてたシスターです、こんばんは。 墓下から見ていると旅か樵か悩むところですが、やっぱり旅青のやりとりは変だなという直感です。もう墓下にきてから議事読み返しとかしてなくて適当ですが。 というわけで▼樵で良いのではないかと!! |
羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
>>ペタちゃん16:28 リズちゃんがなにかしら処理にかかるように誘導したの。生きている時で一番出力上げた部分。(狂人視点) ちなみに妙兵宿の吊最終決戦の日、予め判定は決めてたの。 宿はご主人様と見て白判定、兵は霊ロラ先吊りにならない&ご主人様がどういう戦略をとってもいい白判定(兵白見えての前提ね)、妙は黒判定出して誤認ってな内容なの。 リナ、真霊なのになんでこんな事書けるんだろ。(くびこてり |
羊飼い カタリナ 18:44
![]() |
![]() |
>>ヤコブさん16:04 現状見る限りはその発言してもあまり変わらなかったかなって思うの。農真霊決め打ちくらい考えてる人って今残ってないし、リズちゃんがもしこの盤面に残ってたら可能性はあったかもね。 ちなみに青老真贋は本当にわからなかったの。初日は老をご主人様候補と見てたけど段々変わってきて吊られる頃にはほぼフラット。 【リナは真霊】、ここまではブラフなの。 |
羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
樵LWはリナが地上にいたら懐柔されてた可能性は高いの。 ニコネコちゃんは昨日あたりからRP少なくして本気モードで村っぽいなと思う気がするの。自分吊られて村負けるのを感じ取ってね。狼のそれとはちと違うかなって感覚程度だけど。 書がLWだったらあっぱれ!神だったら納得、しょうがないって感じなの。 >>シモンさん17:35 ベッド行ってプロレスごっこ? ならば羊をペチペチする鞭持ってくね(・ω<)- |
羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
>>リデルさん18:14 墓に来るとゆるゆるになるもんね。地上にいる書旅の樵白く見えるってのは希望的観測も潜在的にあると思うの。 人って楽な方へ考えがちじゃない。樵の発言見て狼要素を取るにしてはは弱いし、狼の発言っぽくはないな、白であって欲しいっていう気持ちになりがちなのよね。樵が上手いの。 >>レジーナさん18:25 ▼###が気になるの。3文字ね。クララね!w あっ、狂人CN考えないと。** |
負傷兵 シモン 19:02
![]() |
![]() |
カタリナ>8d18:44 ホントだーまるで本当の狂人みたい(棒) …いや本当にもう役職内訳なんてどうでも良くなってる。 >8d18:45 (鞭!?まさか君にそんな趣味が…!?) お、俺の実家では羊はペチペチしなかったけど、 君んとこはそういうのもあるのねーはははは。 (純粋可憐で無邪気な娘だと思っていたが、まさか夜になると…? …ゴクリ) |
負傷兵 シモン 20:09
![]() |
![]() |
上は全然動かないなー。 とりあえず[ビール]買ってきたから皆呑もうぜ。 昨日の酒もまだ残ってるが、皆ぐいぐい飲み派みたいだから、 がぶがぶ飲めるやつ追加しとく。 つ[清酒『雪雀 辛口』] 突き抜ける淡麗、その口当たりは水の様。 量呑みたい時、俺はいつもこれだ。 (相変わらず俺のステマ率やべぇ…) |
負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
[…は『雪雀 辛口』をぐい呑に注いで飲み始めた] 俺実は炭酸が苦手でね…細かい泡のやつとか微炭酸とかならまだ良いんだけど、泡の粗いやつは最近ダメになったね。 […は6日目の晩に出された羊のチーズをつまんだ] |
司書 クララ 20:25
![]() |
![]() |
。〇(今日灰に使う時間は少しだけにしよう。後は議事がっつり読んで頑張る! その前に、7d00:56「かのようだった」重複、「確かに」消し忘れ重複。これは実にひどい。急ぐとこれだ… なんだか今回スルーされて、5dくらいまでみんながドッジボールしてる横で一人カバディしてる気持ちだったのだけど、今日は頑張る!) |
負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
おっシスター。 やっぱりいけるクチだね。 さて、流石に静かすぎて暇なんだが… そだ、明日聞いてもいいんだが、話し繋ぎに。 今更だけど、俺ってなんで死んだんだろうね? 「色が見え難い」とは言われるけど… そんなに黒かったか? |
シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
兵21:34 あの日は占いと吊り両方が重要な情報源になる日だったので、どちらも中庸>寡黙>多弁>多弁有能くらいの優先順位で皆様希望を出していたのではないかと。 あの日だと多弁が年、多弁有能が娘樵あたりでしょうか。例外は妙でしょうかね。あの日は多弁だったとおもいますが、目立ってたので対象になってました。 で、シモンさんは見事に中庸どころだったわけです…。 |
負傷兵 シモン 21:47
![]() |
![]() |
>8d21:40 ぬう、中庸か…確かに以前からの反省で喉セーブしてた部分があるが… (と言うかあの時点で既に考察する気力が無かったのもあるが…) しかしそれで皆の視界が開けたなら、まあいいのかな… うん… |
羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
狂人CN候補! お酒のおつまみ【柿ピー】ソフトドリンク【コーラ】ここら辺候補なの(・ω<)- ヨアヒムさんが真霊???もうリナも本当の事白状するわ。 【霊CO撤回】【狼CO】なの。つまりはこういう事。 真占-おじーちゃん、真霊-ヨアヒムさんのスライドし損ねた占騙り 霊騙狼-リナ&ヤコブさん、潜伏狂人-リデルさん 実はねリナとヤコブさん霊騙り事故起こしたの(´・ω・`) やっちゃった感ぱねーなの。 |
羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
だからヨアヒムさんにはもうバレてるの。潜伏LW頑張ってると思うの!ちなみにリナのCNは【電王】よ。 地上動かないのね。ログが真っ青。夜の第1声は樵と予想なの。 昨日の残り「ラム『キャプテンモルガン』」をいただくわね。レジーナさんの晩ご飯が楽しみなの! >>シモンさん19:02 なんか変な想像してない?リナはか弱い羊飼いよ。鞭は防備の為の道具。昼は犬(ペタちゃん鋭いw)、夜はシモン豚を・・・w |
1499. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
ただいま 樵>>1498 うーん説得用にってことか。LWのRPP狙いとか警戒してたけど、神書も揃えに賛成するならそれでもいいかな。ただ【希望出すなら0時厳守】にしようか。説得の時間作るためだから遅れたら意味ないし というわけで、まずは書樵の投票周りの確認(神は7d考察参照)。1d樵●修○宿,書●妙○神。樵投票で修宿の差が1pt開く。2d樵▼神▽宿●宿○神,書▼宿▽妙●妙○兵(書投票で兵宿が逆転) |
負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
少年>うーん、ラインを見られたら自分じゃどうしようもないな… 因みに、もし俺がカタリナ真切ってたら状況は変わっていたんだろうか? いや、俺(RP)としてはそんな事出来るはずがないんだけど、 あの動きが逆に怪しく見えてたのかなーと。 ていうか怪しく見えてたと思う。 |
1500. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
決戦投票は書▼宿●妙,樵▼宿●妙。2d決戦投票の前までなら樵宿ラインが見えなくもないが、決戦投票で早い段階で▼宿。…投票だけじゃなく、理由も見直してみる。ちなみに、書宿はかなり切れているように思う。 1d樵>>436「形式ばってる」以外に○宿理由が…消去法か。青と自由占いで結構絡んでた印象。戦術論なら切れにはならないか。書>>438は宿を早々に占不要枠に。>>488神は地味に確白狙いだったの…? |
1501. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
神単体の印象だけざっと落とす。まだ時間かかる。 神 宿>>305への対応→>>637 商>>1339への対応>>1469とテンションが似てる。 神宿両狼のライン切り作業なら同じになるかな? 6d神→私評>>1408を見て、「え、何故私などがちょっと怖い?」と思って、逆に思いついたことがある。私→神のぼんやりした印象は、「もしこれが感情偽装や演技の狼なら怖い」なんだ。 ▼宿仮決定が出てる時点で |
1502. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
>>745マイペース。村のための姿勢(>>1265他にもあったような)。 共感は置いておくと言ったが、昨日の時間がなくて何をしたらいいのか分からない感って、2dの私そうだった…神狼で偽装してるなら凄いと思った。そういう意味で、私は神が怖い。なので「もしかして→似た者?」なのか、「もしかして→偽装が上手い?」なのかふらふらしてる。 神LW仮定、忙しい日も多かったようだし、やはり灰襲撃が腑に落ちない |
負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
女将さん、サンクス![ピノ・グリージョ]いただき! 白ワインだな。俺実は赤ワイン苦手だったんだ… ホットワインなら何とかいけるけど。 書は神疑ってる?ここまで来ると神も違うと思うなー(適当) |
1503. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
書>>491妙も神も色が見えづらいところを占希望に。2d,(脱線するが)神の商への絡みが好印象。樵>>687とも併せ書>>685の商を寡黙枠に置こうとするのが若干もんにょり。あ、でも宿>>718で神商の2d発言伸びた組の評価が真反対(商:強引、●▼候補⇔神:期待放置)ここ宿に聞けばよかった…。 1d樵●妙→>>652→>>687って今読むと微妙。 ★樵 2d妙評SG気質だから村ってこと? |
青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
こんばんわイケメン真霊能者にしてイケメンのヨアヒムです。 僕のCN(かっこいいねーむ)は暗黒大帝ガスファロストだからカタリナの電王よりは格上な感じかな。 だから今まで通りご主人様って呼んでくれても良いよ☆(キラ |
1504. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
3人の一日ごとの動きを漠然と見て来た。 神 初日、マイペース。議事に追いつこうという思考は無さ気。ただ、自分の意見を見せようという意思は見える。2d以降、 考察は自己申告で苦手とあり、簡素だが飛ばす質問は良さ気>>658等 3dは発言少な目。これはリアル事情か。ただ、>>961でこれまで狂視気味だった羊を後吊り希望として出すのは、霊ロラで縄消費を済ませようとする狼としては少々無駄感。(損も得もな |
1505. 木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
く、ほんと蛇足的) あと神LWとして、疑問なのは初回の娘襲撃か。 初回吊りで宿が狩回避した時点で、ほぼ神LW路線になったはず。 その神と良く対話していた娘を初回に喰うか?という。>>758という発言が娘からあるにはあったから今後を見越して…とも考えられるけど、あの時神との関係性が濃かったのは娘。 対話して娘の保護下に置かれる好機でもあったことを考えると、神LWで初回娘食いは微妙か…? ★書旅 喉 |
1506. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
に余裕があったら、神LWで娘食うと思うかどうかを。 ん、見えた>>1503旅 ☆違う。 自分はSG気質という自覚があるなら、「自分が疑われていることそのもの」ではなく「自分をうたがっている要素/内容」に目がいくはず、と考えるので、その「対自分考察」を受けての妙の灰考察を見れば妙本人については判断できる。と考えた。 なので、灰のままでも大丈夫だろう、と。 |
少年 ペーター 22:22
![]() |
![]() |
アルビンさんお疲れ様~ 初参加だよね?(違ってたらごめん)・頑張ってたと思うよ。 負傷兵 シモン 21:59 ・いや、霊は真狂だと思ってたからそんなにかな… 今見直してるけども>>389兵で真占抜かれてから考察しても遅いのになぁって所で「あれ?」ってなって>>411兵の 下段で「俺が死んだら意味ないか」って部分が狼の襲撃懸念を忘れてて思い出した狼の過剰反応に見えたってのが大きい。所謂すれ違い? |
宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
まぁワインといえばチーズ、チーズといえば…ということで つ[サンタンドレ][クラコット] サンタンドレは白カビチーズで、白ワインによく合うわ クセが少ないから、苦手な人にはお勧めね クラコットは全粒粉タイプ。チーズの味を邪魔しないで、ボリュームを感じられるわ。 赤ワイン欲しい人いたら言ってね。宿の倉庫から出してくるわ |
羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
アルビンさん来たの!嬉しいの!墓ではゆっくりして地上の頑張り応援しましょう(・ω<)- >>シモンさん21:55 /*「乳首相撲」知ってる人=リナの中の人バレてる気がするの。桃とか恥ずかしい感ぱねーなの。epが恐い*/ リナはRP関係なくシモンさん吊占希望に出したの←酷いw リナにお仕置き?シモンさんがそんな人だなんて・・・(´・ω・`) >>レジーナさん22:05 CNクイズは難しいの。 |
1507. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
樵☆>>1505 娘の神評>>729は(神の猛アタックにつれなく返してるし)神に特に好印象な様子は無し。娘の考察読むに「卒が無い」は「狼でもできる」的な意味の発言と解釈できる。神が娘の保護下に…と考えたとは思えない。 娘襲撃というよりむしろ書>>806が宿の狩CO見た後に発言してる人の中で唯一狩COに一切反応ないのが気になる。【最終決定確認】だけじゃなくて、反応するなーとかうわーとか、そういうの。 |
負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
少年>あー多分すれ違いだな。>>389では1日目だったし、能力者は2日目から見ればいーやって思ってた。 カタリナ>えっ…まさか君…愉悦…? (たまたま見かけた村が印象的だったから覚えてるだけさー。 …あの村見返してこよ) お仕置き?大丈夫。 痛くしないから[鋭い瞳で耳元で囁く] |
羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
ヤコブさんは灰にも埋めたけど知り合い臭プンプンしてたの。想定内だけど、ペタちゃんにはビックリビックリ!中の人腹抱えて笑ってるのw ペタちゃんはもうわかっちゃったの(・ω<)- シモンさんはログ読みしてた人なのね。リナは愉悦・・・じゃないよ。変態には変わりないけどw >>ヤコブさん22:32 リナはその通りwその顔文字でヤコブさん中透けたのw昨日の夜のキーワード2文字で完全にリナの事透けたのね。 |
1508. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
私なりに最終日の考察してみたぞ。過去の発言全部漁るとかライン見たり狼の内訳複数考えたり色々やるのはやはり難しいな。だからここ直近の三日の3人の発言に注目し思ったことを書いたり考察してみた結果だ。 旅:青が死ぬまで非常に盛んな会話があり、そして終始樵との会話が多い。宿や書との会話もちょこちょこだが、私や商との会話はほぼなし。偏っている。 |
1509. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
その青との長い会話の中で自分を占って判定を出すよう言ったり>>1218、でも結局占われなかったり。茶番っぽいがこの青旅はライン切りに見える。 樵にはよく絡むが結局旅は樵をあまり黒視してないっぽくおまいら仲いいなって感じだけど、今見るとすごい旅の懐柔に見える。樵が終始村から白視されていたのも考えるとなおさら。この三日はずっと樵ベッタリか? |
1510. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
樵 正直に言う、初日自分には判断不能、噛まれてなかったらいる人が考える枠で占不要にした。 議事を読むと説得されて村だと思うが、離れてみて、もし狼ならと思う、その繰り返し。 >>734で妙関連の質問。4dで年上げ。>>909>>910で商上げ。色見えてるんじゃないかレベルなのだけれど、狼仮定で読みなおしても、「~は村利に見える、けれども樵なら出来るかもしれない」以外の疑惑が見つからなくて。また見る。 |
1511. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
6d7dの商との対話は、横で見ていて、解読しようという動きにも見えたし。 灰を2回噛む余裕がある陣営というと、樵LWが一番該当する。 樵☆1505 娘>>729>>758は気になったが、娘襲撃自体より、上にも書いたように、むしろ灰2回目の年襲撃で灰狭める方が腑に落ちない。 旅>>1507自分が▼出した相手が狩COしたから、もし狩人ならとんでもないこと仕出かしたと思って固まってた。 |
1512. 神父 ジムゾン 22:40
![]() |
![]() |
考察のパターンを見ていると、青真説など他が見ていない可能性を捨てないにはいいことだと思った。ただ、思考を指摘された時の逃げ道を増やしているとも取れるかも? そして昨日は神の考察を投票中心に展開して上げているが樵達と違い私には質問はほぼなし。 で結局はじめの方の▼神筆頭から二日三日ほぼ絡んでいない▼商希望にしていたな。正直一番黒いと思う。次樵 |
農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
羊>8d22:35 まあ、ですよねw>「知り合い臭ぷんぷん」 で、でもめずらしくへんたいじゃなかったでしょう…? カタリナさんは、本当は初日から思っていたんですがアレにソレしてるんじゃないのか…?と思ってやっぱ違うんじゃ?…と思っていたら違わなかったねって感じでした(わけわからん) まあそのへんはEPやらなんやらでね。 あまり身内感出し過ぎないように気をつけつつ、ですね。 |
1513. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
旅 2d希望出し等、樵旅神の3人の中では、比較的宿と繋がっている方に思える。ただ、他の二人も決定的に切れているかというと、そこまでは言い切れない。 宿評は>>425。>>356>>431で農→宿へのツッコミに介入。 私これ見たとき、神>>300と私>>293の発言って確かにニュアンス違うかと思ったんでむしろ旅に共感した記憶。 あと、私の知識不足由来の誤読関連>>1113でも。 これ、単純におかしい |
1514. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
発言だからツッコミを入れたのだろうと思ったが、旅宿両狼なら、穿った見方をすれば仲間が変な理由で疑惑かけられてるからつい会話に入った——安直すぎで、逆に放っておくんじゃないかという気もする…ここは要素取れないかも。 あ、>>1503、私の>>685は「初日」寡黙枠だった商を「2d夜明け時点待つつもりだった>>627」は気が長いような、という意味だよ。 どことなく旅と宿の視線が被って見る印象が拭えない |
1515. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
>>474初日希望だし●樵〇妙。…初日から年と対立、強そうな樵に占希望、狼ならアグレッシブな印象。 というか、自分からあちこちと対立があるのはLWのイメージじゃないんだが… >>524 農→旅評「旅は壁と話してるみたい」を肯定。…そうかな、私、初日一番 人と話してる印象あったんだけどな、旅。 >>1288 対青評、4d朝の印象は「真の可能性も追うべき。」 >>1290 4d夜時点青評「黒視してる |
1516. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
ん? 書の旅評>>1255「青旅の対話見て遡っても単体白寄りに見える」→>>1407「青旅の件はちゃんと読み返せていない」→>>1477「商旅僅差」 ★私の白要素、青旅の対話から遡って拾ったんだよね?どうしてまだ読み返せてない、ってことになるの? 樵がここ蒸し返してきたので、便乗して黒塗りしてきたように見える。 |
1517. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
人にはガンガン来るタイプ」っていう言い回し、この時点では青真仮定もそれなりに強く見ていたのだろうか? 昨日の質問の答え、読んだときは納得したけど、どこかはぐらかされた感 もあった。 あの質問をしたとき、宿狼が狩回避COした夜明けに、LWが「宿狩CO を見て噛まれなかったのを見た上に、疑い先が両方確白だった村人」の感情を想像するのって難しいんじゃないかと思って二人に聞いた。 二人とも宿のことでは |
1518. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
それほどテンションの上下がなかったみたいだけど 、旅の返答>>1455はそれよりも、宿残し主張の理由とか宿への見方の方を詳しく説明、神の返答>>1456の方が質問の答えをそのまま返してきたような、繕い感のなさは感じた。 序盤は質疑で相手の情報を集めて、ここ数日は能力者内訳の検討とライン読み。インプットとアウトプットが噛みあわない印象がある。 これが、昨日灰考察を落とした後に感じた違和感。 |
1519. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
>>1419→>>1441も、★「青狼起点で、青真は能力者見てから~」なのに「青から読んでも筋は通る」っていつ青真の可能性拾った?能力者見て青真あるかも→青から読んでみる、ならわかるけど。 ここも、「青から読んでも筋が通る!」と、能力考察すっぽかして私の印象落としに見える。青に関しては状況から偽強めに見てたのに お風呂入ってくる |
1521. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
神続き。 3d4dと時間あまり無さ気だが、白と考えている人物の意見などは理由と共に発言あり。 見返すと、うん。全体的にやはり受け身。自分から質問飛ばしたところ>>977も、それを受けての感想は妙に促されるまで(>>1104)なし、 日が進んでも、自発的な意見よりも促されての意見が目立つ。 しかし連日多忙のようだし、先に質問回答をせねば、と思っていたのならどちらでもありえるか。 対話は受け身ではあ |
羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
ヤコブさん>>22:42 変態じゃない姿初めて見たの!続きはepか他でしましょうね(・ω<)-☆/*桃するのが心底恥ずかしくなってきた*/ ペタちゃん>>22:39 人違いだと祈ってるの(棒) シモンさん>>22:42 ( ・´ー・`) 地上はいよいよ全員揃ったのね!って思ったらニコネコちゃんお風呂www |
1522. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
るが、相手から質問を掘り下げられても結構悠長に返しており、「促されるまで文章化にはなっていないものの、思考の軸はある」ように見える。 農と青と宿との絡み、農青は特に不信に見えるとこはなかったが、宿から>>718で「期待放置」 ただ宿の回避みての>>800は「めんどくさい」って感情がにじむ。 >>1507>>1500 ん、返答どうも。神-娘の関係性では要素はじゃあ取らない方が良いかな。 |
1523. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
樵 :5dは青旅の様子を伺う感じ。だいたい旅に質問されて答えたついでに思考開示と質問をするパターンの発言が多い。そしてこの 回答→開示→質問がすごく白感。村人への視線が満遍ないし何より読みやすく彼の思考が分かり易い >>1260で自分を灰に入れてる。視点漏れ?なのかと少し疑問。 >>1261で書を自身も村も白扱いだとかなり白視している。割とお互いにお互いで白見っぽいな。 |
1524. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
6d狩回しを早くから希望し、前日からきっちり伏線まで貼って狩考察を落とす。そこまで言いたかったのか?とも思うが昨日の早々個人投票押しを見ても、結構自分のやり方でグイグイ行くタイプなのかとまぁ割と納得。ただ、グイグイ引っ張っていくパワーがあるだけに狼だったら怖いし強敵だとも思う。 絡みづらい商にもしっかりした考察や返答だしたり些細なことでもちゃんと答える所には好感。こういうところが白っぽいのかな。 |
少年 ペーター 22:59
![]() |
![]() |
ちなみに僕は誰が誰かは全然わかってないのでーEPで確認してきます。 僕も愉悦じゃないので多分似てる人がいたら人違いデス。 @3 地上が活発になりましたね。さて誰がくるのかなぁと。 …正直僕だったら書に合わせそうな気がしてる(思考放棄ヨクナイと思いつつ推理を考えるならば) |
宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
さて、地上が熱くなってきたねぇ! ジムゾンここにきて覚醒かな? ネコラスはお風呂で熱いにゃー>< 熱い観戦をサポートすべく、赤ホットワインと青カビチーズおいてくわ、みんな美味しく飲んで! つ[グリューワイン][スティルトン] スティルトンは[はちみつ]と一緒にどうぞ |
1526. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
吊られそうな気がするし、ちょくちょく灰考察に反論入れていこうかな。考察して!って言われたら考察に戻る 樵>>1506 成る程、決戦投票の理由もそれで分かった 神>>1509 私が青に占われなかったのは前日樵商神ゾーン占指示が出ていたから。あと樵との絡み多いのは1d●にしたように相性悪くて見づらいから。神は受け身だから質問しづらいというか… 神>>1512 投票で神宿のキレ発見したから商にしたよ |
1527. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
書 :考察スタイルは黒出しをあまりせず順当に灰考察を落とすと言った印象。ある意味無難。 発言数はまぁ樵旅二人に比べると少なめだが。寡黙枠に積極的アプローチする姿勢は狼探る村っぽくて白印象。旅と同じく青真説を出していた。ただあまりいろんな説を乱発している印象はない。旅もよく見ればそんなにブレはなのかもしれないが、二人の印象が違うふうに感じる。 |
羊飼い カタリナ 23:06
![]() |
![]() |
リナもepでちゃんと確認するの。 ニコネコちゃんのRP剥がした本気モードね!狼が故のものか、それとも村人が故のものか? おっ、ニコネコちゃんのフードから耳らしきものがチラっと見えるのはリナの気のせいかしら? レジーナさん![グリューワイン][スティルトンwithはちみつ]いただくの! ちょっと喉節約モードに入るね@5 |
1528. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
彼女はここ三日間本当に一定ペースな気が。まんべんなくみんなに触れ考察を落とす感じ。これと言った強い印象や引っかかる点はないが、それ故に白い。黒要素が見えてこない。 これでとりあえず書きためた分は投下。対話体制に入れるぞ。@11 |
1529. 旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
神>>1512 あと商にはここ数日ちょくちょく絡んだけど… 書>>1514 宿へのツッコミの文面だったのね、了解。あと宿庇うならそもそも狩COなんてさせないよ… 書>>1515 青真も見ていた、というか青→旅で白でも出たら盲信するつもりだった 書>>1517 「噛まれなかったから素直に偽っぽいと思った」>>1455回答1行目に書いてある…。宿真の可能性も考慮すること自体が黒っぽいってならわかるけど |
1530. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
>>1519 単体では私、序盤から青の事真目に見ていたよ。だから状況老真が強くても、迷ってた。 青旅のやり取りは、初め狼の黒塗りの印象も結構あったんだけど(旅白視と連動して)、樵の「青の言い分の方に共感する」というのを聞き、そちらの可能性も検討するべきかと。 能力者見て青真あるかも→青から読んでみる、じゃない。もしかして黒塗りじゃないのかも→青側からもう一回読んでみよう→確かに筋は通る、だった。 |
1531. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
書>>1518 質疑は継続してる(神の指摘の通り偏りはあったが)し、能力者内訳やラインは序盤には見えてこない。疑い方が無茶なように見えるが… 書>>1520 >>1407まではそれで納得。ただ>>1423>>1441では、樵へ内訳聞いているが書自身の考察は見えてこない、それが進んでいたとしても、旅の黒要素検証なら樵>>1427であるように単体黒要素だから、青から見て、なんてしなくてもいいように思う |
1532. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
書 初日から感じるのは自説に対する「非」頑固さか。相手の内容に納得すると特に抵抗なく自分の意見を翻している。 あと、>>826が、ぽろっと出た感じにみえる。 あと4dの>>1069以降の宿に対しての追究。 前も言ったきがするが、書は思考→発言ではなくて、ところどころ発言→思考という感じを受ける箇所がある。 思考の文章化を済ませたり、整理する前に前のめりで発言するというか。>>1348→>>1351 |
1533. 木こり トーマス 23:20
![]() |
![]() |
とかもそうだな。 あと状況見ての思考の伸びも自然、か。 最終日直前で「悩んでいる」というのは色がわかっていない村とも、自分が狼で残りの村人が白く見えて困って居る狼とも。 しかし、思考は続けており、人の意見を理解し、自分なりに考え直そうとするのはむしろ狼というより村の思考か。 |
1534. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
神評は、読んだ感想が「それ旅黒言いたいだけじゃない?」で終わるからなんとも…>>1512>>1527とか見てなんだかなあ。商についても質問してないってのは事実誤認だし…。 うーん、 神★>>1512「思考を指摘されたときの逃げ道を」私が他灰から思考を指摘された部分はなかったと思うけど、そう感じるような部分あった?安価でも引いてくれると助かる さすがにこれだと>>1527と違いすぎて露骨な黒塗りに… |
1535. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
あ、書考察のいい残しあった。ライン関連だが 地味に宿は書に対して印象落しを行っている>>391>>718 あと吊られ間際。 あと農も>>423で少々切れ感。 「書に対してはとらないのか」と書を引き合いに出しているので、農狼ならば書とは少々切れ。(こういう間接的なことで仲間を目立たせないのではないか、という思考 青とのライン関連はわからなかった。 |
1536. 旅人 ニコラス 23:35
![]() |
![]() |
書>>1530 昨晩もまだ能力者言ってるし、能力者迷ってるけどまだ見てないよ、的な感じなのかな。 今から用事ができて0時にいられないので先に希望を【▼神】 まず、樵はもう白でいい。あれだけ殴って疑い向けて結局腑に落ちなかった点がない。狼なら完敗って神の意見にまるっと追従。 で、書の疑い方も気になって今日の書殴りだが、回答にも違和感はなし(考察の重さは感じるが)。 |
1537. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
そして神。7d時点では宿のライン云々で迷ったが(★書樵 >>508って宿との切れに見える?)、単体がどうにも黒い。議事見返しとはいうが、旅への黒視でかなり考察も歪んでいる(>>1534指摘など)ように思え、さらにそれだけ旅を黒視していて7d希望が「ふわふわ分かりづらい」▼商。7d8dの吊り先選定して黒塗ってきたとしか思えない。不在気味でLW?という意見もあるが序盤から忙しそうで要素にならないと思う |
1538. 木こり トーマス 23:41
![]() |
![]() |
旅考察…は昨日結構書いたからな… 取りあえず昨日の旅の発言的に、青と仲間ならああいうライン切りはしないのだろう、とは。 旅の動きを全体的に。 基本対話で進めて言っている感じだが、4d以降位から、旅が飛ばす質問は結構、先がこていされている。(青や年) ただ昨日の発言(>>1429~>>1431)見てて思ったのは、最終日目前だったのになぜ青真仮定からの初日の票の動きをデジタルに見始めたのか、か。 |
1539. 神父 ジムゾン 23:42
![]() |
![]() |
旅☆>>1526相性悪いや質問しづらいからで、ここまで絡む量の差が生まれるだろうかと思う。少し見直しただけでも旅の絡み方のムラがすごい。割と満遍ない視点の他二人比べると浮いて見えた。 あと、昨日の▼商はつまるところ消去法だったということかな? >>1534 指摘されてはいないが指摘された時の用意をしていると言った感じ。書もその点は懸念材料だ、ただ他が白過ぎてそう考えるのに違和感がある。 |
1540. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
旅は票に関しては結構数字でみるかんじなので、票の動きをおうのはまあいいとして、3発言つかって(ほぼ箇条書きに近い感じで)落していくのはどうも「思考してますアピ」にみえてしまう。 >>1431の結論も「違和感なし・農宿と神商の発言のラインもなければまた青真切る」なのでなおさら。 今更だが ★>>1429からの発言、青真仮定の票の動きを見ようとした理由は?青真ない、というのを確信したいから? |
1541. 司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
>>1529 うん、一行目は読んだし、▼宿にしてない人にとってはそうかもと思った。 ただ、印象の強さを聞いたのに、その後の宿への対応(宿残し主張~)の方とか、聞いていないことの方を説明されている感じで。 旅>>1531 灰3人見るので手一杯で、内訳は結局… 青側の主張が無茶じゃなかったとしても、真→狼or村へのガチ疑いか、狼のライン切りだったのか、両方の可能性は残る。 単体をまず見ようと思った。 |
農夫 ヤコブ 23:45
![]() |
![]() |
絡み方にムラがあるのは黒要素じゃなく本人要素ですよ… 気になった人にいっぱい絡んでしまうのは分かりますし。 そして直近>>1540が勝ちを確信して突き進む準備に見える程度には樵ロックなうです。 |
1542. 木こり トーマス 23:54
![]() |
![]() |
>>1537 ☆いや、切れとか切りとか云々よりただ決定に返事しただけに見える。 票集計間違いについて、だよな? あれはただ【】だけみたのでそのまま流したりとかもあるかもなので、要素にはしづらい。 んー【今俺は▼旅に刺している】 旅は神にさしてるんだよな? 書も言ってたが、神LWで灰を2回も喰う理由は思いつくか? |
1543. 神父 ジムゾン 23:57
![]() |
![]() |
早々に旅▼神出してきたので私も反論とするか。 >>1537旅黒視してたなら昨日吊り候補に出せばとのことだが、正直旅がここまで黒っぽいと気づいたのは今日改めて見直した時だ。元々旅に対しての白要素がぱっと見の印象でほとんど取れなかったのと、短時間で一気に発言を見たので多少は誇張なりがあるかもしれないが三人並べた時の黒さはかなり強いと思ったしそれを歪んでいると言われてもなぁ。実際にそうみえるぞ。 |
羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
地上は▼旅or▼神って所なのね。 さてさて墓下LW予想はどんな感じなの?真霊のリナが墓下LW候補まとめするの。票計算間違ったらヤコブさんお願いね(・ω<)- _|羊農老宿青妙修年商娘兵 狼|樵 >>1542樵 吊先確認してるLWにしか見えないの!ロック外れないのののw |
1544. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
>書 今日の俺をについての考察みてたら、「樵ならやれるかも」「灰2回も喰うのはLW樵くらいかも」と俺についてはここ怖や印象論で言ってるところがみえるが、結局どう思っているのだろう。不安感青って俺をちゃんと見ようとしていない風にもとれるんだが。 ★>>1510「は村利に見える、けれども樵なら出来るかもしれない」とあるが、樵の村利に感じた要素はどれ? いくつあるか、とかアンカあげるだけでも |
1545. 神父 ジムゾン 00:02
![]() |
![]() |
もう希望回しているか、【▼旅】で見ているよ。 確かに一気に議事録を読んで疑惑がどんどん膨らんで誇張と取られるのは良くないな。どうだろう★樵書私の旅評は歪んでいると感じるだろうか。 |
1546. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
【▼旅】にセットしてる。 ☆旅>>1537 >>1429の理由でキレに見えるか、ということだよね。>>503の五分後に、その票集計間違ってない?と指摘するのは皆に不自然に思われるだろうし、神狼でも何も言わないところじゃないかな。 そこだけでは、切れとも切れてないとも言えないと思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
>>1545 神父 ジムゾン 8d00:02 2014/01/31 0:02:11 >>1546 司書 クララ 8d00:02 2014/01/31 0:02:30 ▼旅、ほぼ決定ですかね |
1547. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
ふむ、神こここにきて自分の白黒意見が明確になってきたようにみえる。 神は序盤からぼんやり俺を白視していたが、書のように「ここ怖」は考えなかったか? あと昨日の商吊り希望、商で終ると思って出した? 理由>>1471みると正直終わらせようという気は見えない。吊りやすいところに流れた、ともとれる。 |
1548. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
>>1545 歪んではいない、 が、これまでの神の印象を考えると勢いが違うとは思う。 ぐいぐい言っていて、見極め、というよりは押し通そうという気合的な物を感じる。 ★樵と書に対しての不安事項はない? |
羊飼い カタリナ 00:07
![]() |
![]() |
地上はほぼ【▼旅】で決まりな感じね。神書とも明言と実際の吊先変えるような性格には思えないから【▼旅】にするよね。 2人とも素直だし樵の事白く見てるから樵の誘導に乗っかっちゃった感ぱねーなの(´・ω・`) >>ヤコブさん 今ならシスターをXXするチャンスよ! 【途中経過】 _|羊宿農修兵老青妙年商娘 狼|樵樵樵樵樵 樵5票。樵大人気(・ω<)-@3 |
1549. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
樵>>1544 そう思う…自分でも良くないと思ってる。 ☆アンカじゃなく、思いつくだけ挙げる。前も言ったけど、商の白要素を拾ったり、対話して読み解こうとする動き。狼ならSGにしてもいいはず。 それから、白狙い占いはいいと思った。妙や年への、周りの黒視に疑問を持ったら、ほどこうとするように見える対応とかも。何より年狩予想関連の動きが白いと思った。 でも、本当にそのまま信じていいのだろうかって怖い。 |
農夫 ヤコブ 00:11
![]() |
![]() |
羊>8d00:07中段 俺にはリーザが居るので… あと10年くらいは余裕で待てます(キリッ 百歩譲って樵が狼ではないにしても、旅では無いと思うんですよね。だから村勝ちの未来が見えないなう。 |
木こり トーマス 00:12
![]() |
![]() |
書は思考が村っぽいは継続。ここが狼だったらもう俺には無り。 神はもしかしたら好意が入って色眼鏡の懸念あり。 ただ、状況的に神LWとすると疑問な点があり。 旅は青狼と仮定するとあの長い対話は切りにしてもないのだろう(本人談含む ただ、全体的な思考の勢い、流れをみるとやはり旅LWかなあ…?と。 一応まだみる。 |
1550. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
>>1547☆樵 ここ怖とは正直今でも思っているよ。ただ▼樵まで持っていく要素が見つからない。ここ怖としてみればちょこちょこはあるんだが…。 昨日の吊りは確かに流れた。本当は今日くらいの議事見直しと考察を出したかったが、結局できず…。もし昨日これくらい余裕があればまた変わってきたと思う。 >>1548樵については一行目見て。書もここから▼にもってける要素がないのはある意味怖い |
1551. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
神>>1539 うーん。発言追ってくれたならかなり決め打ち嫌がる思考なのは分かると思うんだけど… 樵>>1540 そう。安価省略するけど青偽決め打つとは言ったが青宿両狼は薄いと見てたので、青宿両狼を確信する為に見た。 樵>>1542 2回とは言うけど年襲撃は宿真の可能性残すなら青狼だし灰噛むしかないんだから違和感ない。そして、▼娘は樵書神誰が狼でも違和感ある、ので神だから2灰噛みはおかしいとかない |
1552. 木こり トーマス 00:19
![]() |
![]() |
>>1549 ありがとう(自分でリクエストしといてあれだが照れる) それ樵狼でやる場合、自分の白アピが理由だと思うんだが そんなに黒視先へ疑問持つたびに拾いに行ったらあとあと首絞めると思うんだがどうだろう。 あと、結局【▼旅】で今出してるよな?解決しないまま流れてないか? @2 もし吊り票変わりそうならきちんと言う。 |
1553. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
書樵,神>>508の要素取りについてのレスポンスありがとう。 神>>1543再反論 上段は了解。歪み、については評価の歪み(>>1534指摘)もそうだが、「二三日絡んでいない商(→絡んでるし回答してない質問への促しもしている)」と議事の読みこみ自体が歪んでたり、受け身スタイル指摘されて自覚ありそうなのに、「絡んでこない」ことを黒要素にあげたり、理由が些か無茶だと思うんだけど。 |
1554. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
☆神>>1545 歪んでいるようには見えないけど、樵と私が旅を黒視しているから、神が票を乗せているのではないかという懸念も正直、感じた。 回答になるか分からないが、私も自分が流されて旅を黒ロックしてるんじゃないかって不安もある。 |
1555. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
樵>>1552 流されやすい性格なのは知ってる。 でも、私は3人を読み返した時に、旅が狼だと思った。樵神について感じるのは、「もし狼の演技なら怖い」であって、私なりに考えて「狼だと思う」と言えるのは旅だったんだ。昨日からの動きも、一人一人殴りにいって、自分疑いの理由が無茶、という感じで。 だから希望を出した。 |
1556. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
>>1553旅 評価の歪みは確かになくはないのかもしれないと思わんでもない。急に印象で見ていたのから具体的な発言の情報一気に頭に入れてしまったからな。ただ、その歪みが黒っぽさを否定するだけ強いかと言われたらそれはないと思う。そんなに強い歪みじゃないだろう。あと私の評価は今回相対的な物が多い。絡んでこないのも樵と書に比べてだ。二人は受身で絡みづらいと感じてもアプローチしようという意志が見えたから。 |
1557. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
神>>1539上段 なら★逆に、狼陣営は2d時点で能力者に2W露出してる。灰はLW視点村ばかりだから逆に満遍なく見れる、とは思わない?…樵書どっちか白だし微妙か。 ☆商については消去法。樵も書も白い、神も宿とライン切れているように見えたから。昨日で終わると思ったんだけどなあ |
1558. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
書>>1555 終盤の狼は村に黒塗りして吊るのが仕事なんだから、無茶な疑いに思えたところを気にするのは当然でしょう ★私の「殴りに行って相手が疑って来たら無茶だろ、と返す」疑い方が無茶だってこと? ▼旅から少しでも再考するつもりがあれば、何か質問があれば@2で受け付けます 私の結論は【▼神】にしようと思ってるので |
羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>>シモンさん00:04 リナ、覚悟決めてこの村に入ったんだもの。誰がいようと誰に見られようとシモンさんとの愛を貫くわ! >>ヤコブさん00:11 流石だわ!変態はそうあるべきもの!LWは樵じゃなかったら神位よね。 _|羊宿農修兵年老青妙商娘 狼|樵樵樵樵樵神_____ 【墓下本決定▼樵】@2 |
1559. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
>>1557旅 確かにそういう見方もできるだろうが、今の書樵を吊りに持っていけるだけの要素が見つからない。しかも書樵共にそういった満遍ない感じの白っぽい灰。二人のどちらかで狼要素出そうとしたらたらそれこそかなり見方が歪む。樵の村を引っ張っていく態度とかミスリードに見えないこともないが、要素が弱すぎるんだよ。 商の吊りについてはわかった |
1560. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
神>>1559 神の発言追ってて、樵黒は絶対に言いださないだろうとは思ったwでも書についてはもう少し見ても良さそうに思う。白狙い占第2希望だったが「他灰とどっこいどっこい」らしいし。 あと歪み云々はともかく旅への黒視の強さはロック由来かなと見てきたけど、1dは白狙いとも中庸狙いともとれるが、1d●にした旅の考察が2dないのは気になった(ここリアルタイムで聞けばよかったね…) |
1561. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
旅 ★昨日の商吊りで終る、と思っていたのなら、もし今日があるなら自分は吊られ候補だろうとは思っていた?(昨日時点で その場合の、昨日時点に考えた今日の行動予定はどう考えていたか、と。 本日の自分の動きを振り返っての感想を。 |
1562. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
旅☆1558 初日からの発言をたどって、能力者内訳ごとにラインを読んで、自分への疑い方が無茶だと思ったところを気にして。 一つ一つの動き自体はもっともだと思う。でも、それがどうつながって▼神希望になったのだろう、って。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:50
![]() |
![]() |
ついに残り30分だねー樵と旅は@1、書は@2、神は@5 >>1560は追い込まれた状態での疑い撒きっぽく映る 繰り返しになるけど、最終日の夜になってジムゾンがエンジンかけてきた感じねー |
1563. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
書>>1562 ↓神評参考にして >>1137のGS最下位は旅だが>>1179「GSから【●年】」 5d宿黒は強めに主張。能力も青狼老真固定気味? 6d>>1399樵評「私への質問が少ない」>>1402商評「結構いいことも言ってる」 以上引用、まとめ ・序盤、灰の中での疑い先が分からない ・6d考察と8d考察の齟齬(評価が逆転など) ・旅疑いが不安定で、結局今日の疑いも吊り先選定にしか見えない@0 |
1564. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
>>1560 正直樵と書の安定感というかスキのなさは今でもすごく怖い。でもこっから今まで見えなかった要素を洗い出して、指摘して書樵吊りまで持っていくのは無理だと思う…。諦めみたいで良くないしロックに繋がっちゃっている部分もあるだろう。 占い結果について、正直最序盤はほぼパッションだし、結果によって先の作戦を考えたりは(私は)無理だった。特に今回はかなり序盤焦っていたしな…。 |
羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
>>レジーナさん00:50 神の最終日の勢いは同感なの。狙ってたLWの線はちょっとあり得るのよね。 樵神どちらかが吊られなければ狼陣営の勝ちな気がしてるの。 地上組はほんと最後まで頑張ってるのね。 凸死もないし、見ごたえのある最終日。人狼冥利に尽きるの@1 |
1565. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
書は思考が村っぽいは継続。賞賛送る。 神は余計な感情(頑張れ等)入っての色眼鏡懸念はあった。 が、神LW時に状況要素で疑問点有 後今日の発言の端々に「見極めよう/られよう」の意気込みが見。間近でいうと>>1556最下段が顕著 旅は青狼仮定、あの長い対話は切りにしてもないのだろう(本人談含む ただ、3人の今日の全体的な思考の勢い、流れをみるとやはり旅LWに収束 旅は>>1561返答無理か…悪い |
シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
[…は、ちょっぴり正気に戻った] 長い戦いでした……。どちらの陣営が勝利しても、主はお喜びになることでしょう。 地上の皆さんには頭が下がります。 あ、[カベルネ・ソーヴィニヨン]いただきますね。 |
司書 クララ 01:08
![]() |
![]() |
『けれども、夢を見る。 いつかこの小さな宿の窓に再び明かりが灯り、村人たちが集うのだ。 寄り添い合う兵士と羊飼い、本好きな司書、敬虔なシスター、人好きのする青年、礼儀正しい農夫、朴訥な樵、少女に抱かれた不思議な猫、村を訪れる商人、酒飲みの神父、探し物がある娘、老人のクイズに少年が答える。 皆にワインを振る舞う女主人、楽天家の男—— |
司書 クララ 01:09
![]() |
![]() |
梢から鳥が飛び立つ。 いつしか僕の視界は、鳥の目に乗って舞い上がる。 僕は帰れない。育まれ、愛し、愛され、そして裏切ったこの村に。 しかし、この願いは心からのもの。 冬が終わり、緑が芽吹くように。 いつかこの見捨てられた村に、皆で——』 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:11
![]() |
![]() |
私もヨアヒムに便乗して狩人予想するわー 狩人はペーター。私が炙り出したわ さて、もうすぐエピローグね。長い間みんなお疲れさま。 「見捨てられた村」に、乾杯。 […はワイングラスを傾け、渇いたのどにソーヴィニヨンを注ぎ込んだ]@0 |
シスター フリーデル 01:14
![]() |
![]() |
[…の目がふたたび座り始めた] やくしょくよそー!! うらにゃい、もーりっつ。れいのー、やこぶ。 かりうど、りーざ。きょーじん、かたりにゃ。 おおかみ、れじーな、よあひむ、とーます。 これでどうだー!! |
神父 ジムゾン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
愚かなる村人どもよ!!!見よ、これが人狼の力だ!!! 正義は決して悪には勝てないのだということを身を持って教えてやる!!! 世界に!!平和は!!!!訪れなああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!! ハッピーエンド!完!!! |