プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、司書 クララ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、木こり トーマス、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、少女 リーザ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ の 13 名。
307. 木こり トーマス 01:47
![]() |
![]() |
さあ、好きな木を選ぶだ。 これだな。ちょっと待つだ。 (斧を持って)倒れるど~~! む、南に倒れたな。【ペーターは狼】だど。 ヴァルター、おめえさんはたいしたまとめ役だ。 |
308. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
ペタにストレス社会で闘うあなたにGABAを投げたよ! イヌ科はカカオは厳禁! ペタはGABAを食べた! 【ペーターは人間】 やっぱり人間じゃんという。。 年希望で気になった筆頭って村長なんだけど |
310. 村長 ヴァルター 01:50
![]() |
![]() |
【ペーター君の斑確認なんだよ】 ガーン。 これ、占真狂なのかな。占真狼なら、霊を抜いてから斑作るんじゃ? 斑だからって、簡単に吊るわけにはいかないんだよ。縄少ないんだから。 今日はみんなで、ペーター君と占2人の見極めなんだよ。 |
312. 村娘 パメラ 01:51
![]() |
![]() |
あれ、割れた。 【ペーター斑確認】 >>289見て確かに狼にしたって独特だよなーってのは思ったしね。ま、考えることが増えたわ。 斑吊りいくかはちゃんと占い師みてからにしましょう。 >>309ヨアヒムってそんなに潜狂強く見てたっけ? 今日は寝るわ。おやすみ。 |
313. 木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
ヨア>>309 む、確定霊が生きていて斑吊らんってどういうことだ? 有り得んぞ。 とりあえず寝るとするだ。それではまた。 もしかしたら朝にも、多分昼休みには顔を出すど。 |
317. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
【判定確認しました。】 いきなり割れましたか…昨日占い師見るのサボっていたら割れるとか…今日はしっかり見なければ。 確霊なのですぐに吊って判定見たいと言いたくなってしまいます。安易だと思いますが。 |
318. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
ゲルトさーん(棒) 【斑判定確認しました】 パンダですか、そうですか パンダ見ると吊りたくなるタイプなのですが、ヨアヒムさん真っぽく見てるしなーって感じです 明日ゆっくり考えることにします 皆さん、おやすみなさい |
319. 青年 ヨアヒム 01:57
![]() |
![]() |
リデル>>311 灰吊してそこの色見た方が良い。上手くいけばGJ有り得る。 ぶっちゃけるとシモン黒は結構あり得ると思っている。ここの色見たい。 あと襲撃筋を見るのは灰視点でも有りのはず。上手くいけば占残せる。上手くいかなくても青落ちなら年白照明できる。 |
320. シスター フリーデル 02:00
![]() |
![]() |
>>296 逆に不在詐欺疑うなら、>>138ではどっちも等しく狼だと思いますの。 そこで神父と木こりでケース分けするのは何故でしょう? そして気付いたのですが、私縄計算間違ってましたわ。 1GJで縄増えると思い込んで、ちょっと気楽に構えてましたの。 6縄4人外、少年が白で真抜きされると後手じゃきついですわ。 把握しました。 |
321. 仕立て屋 エルナ 02:02
![]() |
![]() |
【年の斑確認】 年のことは少し狼目で見てたのもあって▼年したいんだけど、今日は青樵年を重点的に見るべきかなー。 >>413トマっち ヨア視点だと村人を吊るんだし、あり得なくはないとは思うかなー。「▼年して自分の真証明をしてよ」って言わないの?って気持ちも分かるけどねー で、直近ヨアの焦りがちょっと良くわからないねー。 青真なら対抗が偽黒出してきただけなのに何を慌ててるのー?って感じ。 |
322. 少年 ペーター 02:03
![]() |
![]() |
【諸々確認】 内訳真贋をあまり見てなかったので、樵偽ですかという感じです。 いや、これ一直線になること危惧しないといけないんですが。 取り合えず、質疑用の喉配分してきます。 昼に顔を出せると思うので、その時と、夕方、あとは深夜コアに対応します。 兵狼での狂人振る舞いで吊り回避の現実味が増した感じです。 その場合でも、樵狂、樵狼、どちらも考えられます。 それではおやすみなさい@19 |
323. シスター フリーデル 02:06
![]() |
![]() |
>>319 基本>>320の通りに間違ってましたので独り合点しましたわ。 大事な時に喉煩わせてしまい申し訳ありませんの。 ただ、なんでしょうね、青年ちょっと慌ててるというか…そこで感情見えるのはちょっと不思議かな、とは思いますの。 少し考えてみますわ。 一旦休みますの。 |
少年 ペーター 02:08
![]() |
![]() |
いや、LWを任せることになるフランの都合に合わせるよ こちらからは、何もない、 むしろ、樵襲撃に変更するような事態も危惧して ライン切りとかあれば、指示を仰ぐよ 一番は、長か樵を抜くことだけど 狩との読み合いはあまり経験ないんだよね、実は あと、狩探ししてきます この後、反応なければ寝てますね |
324. 老人 モーリッツ 02:09
![]() |
![]() |
修>>320 ああ、そういう事か、やっと理解した。 儂は占い確定なんて絶対無いと思っとったんじゃよ、だから神がCOしなかった時点で、儂の中では樵がCOしたようなもんじゃ。 この展開どうしてくれようか、とりあえず年待ちじゃな。 |
325. 青年 ヨアヒム 02:09
![]() |
![]() |
エルナ>>321 斑吊りがセオリーだけど確霊下だから占破壊しやすいんだってば ペタと狂人に二縄。占無し4縄で3狼ってどうするんという あー…一番嫌な想定来た。。けど議事見返してくるよ。 引っ掛かっているのはモーリッツとシモンとジムゾンとパメラとリザかな。 |
326. 少女 リーザ 02:12
![]() |
![]() |
青>>319 「上手くいけば」ってどういうこと? 吊り先に関わらず今日の護衛はほぼ3択なので、GJはまああり得るけど、 文脈の「斑吊りではなく灰吊り」と「GJ」の関連性がわからんち。 あと「青落ちなら年白証明」って何で? 占い真狂なら▲青でも青真=年白にはならないけど…? |
329. 司書 クララ 02:18
![]() |
![]() |
>>319 青が落ちて年白だと占情報ない中で3狼探すという状況を村は強いられるのですが。これで樵狼なら樵からのライン見れますが青真樵狂だと占情報もライン情報なしで3狼探さなければいけません。>>309で樵狂頭にあった青が自分襲撃でもいいとわりきれるのが不思議なのですが。 自分の白吊らせたくないという感情は理解できます。 |
司書 クララ 02:19
![]() |
![]() |
私とのライン切るか否かはホルンとハレルにお任せします。ライン切ってもべったりでも私は構いません。やりやすいように動いてください。ラインべったりなら偽装ライン疑ってくれるかも。 |
少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
>フラン 了解です、ラインも経験浅いのでぎこちないですが、よろしく >ホルン、フラン 夜も遅いので、身体を壊さないよう、好きな時間に寝てくださいね なにかあれば、書置き残してくれれば、顔出したときに対応します |
330. 仕立て屋 エルナ 02:28
![]() |
![]() |
>>322ペタっち ★「兵狼での狂人振る舞いで吊り回避」これどういう意味かよく分からなかったから詳しく教えて欲しいなー >>325ヨアっち 確かにヨア真だとその懸念はあるねー。 でも今日灰吊って霊判定白だったら▼年よりひどい状況になる気がするよー。 ヨアっちは兵狼確信出来る程、兵から要素とれてるの? |
青年 ヨアヒム 02:30
![]() |
![]() |
にゃー…夜明け前の判定色の悩みのぐるぐるがそのまま表に出てしまった…… 基本的にライン要素を見ないタイプなのでどうすれば良いのか…… やりやすい様にこのままいくと思うよー 何かあれば対応すべく頑張るよ |
331. 仕立て屋 エルナ 02:55
![]() |
![]() |
そういえば娘>>312の「ヨアヒムってそんなに潜狂強く見てたっけ?」って疑問は私も気になってる。 昨日は>>239で「三潜伏≧対抗狼」って言ってたはずだしねー。 ついでに>>325で「一番嫌な想定来た」って言ってるけど、この状況を想定出来てたなら>>309の焦りは何だったのー? |
少年 ペーター 02:59
![]() |
![]() |
>ホルン 表ではあまり、青フォローには走りませんが 赤では、全力フォローします なんでも、言ってくださいね 普通に斑吊りで霊判定見るなら、長守護なんですが エア護衛してきそうな気がするんですよね、この村の気質が どちらにせよ、狩人は、占霊、両方は守れません 必ず、どちらかは空きます、勝負していきましょう |
332. 司書 クララ 06:19
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日サボっていた占い師見てみました。 まず黒判定出した樵 >>204神への非狩注意。そのあとの神整理占い候補。>>220の妙も整理の意味大きいのでしょうか?。あと>>207で白視していたた年占い決定に>>284であっさり賛成しているところからほかの方が言われているように初日自分で狼探すという意思薄いように思えました。>>225情報増えてから本番ってなんか占い師というより灰っぽい |
333. 司書 クララ 06:24
![]() |
![]() |
>>218自分視点偽の占い師の色探る仕事は灰に任せていいのではと思う部分が。>>210.>>265の灰狼探しは情報増えてからが襲撃懸念ないように思えます。>>293で狂人襲撃あると思っている>>210の青狂予想から青襲撃あると思っているから襲撃懸念がないのかも。 あと狂襲撃狼にとって美味しくないと思うのです。なのに樵は狂人襲撃を考えているということは仲間いなさそうな印象うけます。真か狂の印象 |
334. 司書 クララ 06:26
![]() |
![]() |
青 >>142で襲撃懸念出ていると思います。積極的に灰に質問投げて早めに狼見つけるという意識が出ている。年白くみて昨日年に疑問持っていた私や尼、妙に説得試みるのも好印象。>>247,>>248.>>247上段で神に年白説得試みないかと質問しているのも説得と合わせて白いところには能力使いたくないという印象ですね。とここまでなら真っぽいのですが今日の朝が…早めに狼見つけたいという意識もっている青なのに |
335. 司書 クララ 06:28
![]() |
![]() |
>>319で年の白証明のために食べられてもいいと思えるのは違和感。ここは私の>>329で書きました。あと>>319兵狼結構あり得るということですが>>264みるとそこまで黒く見ていないように思えます。老と同じように誰を見ているかわからないという部分が大きいと私見ました。なのに今日はいきなり兵黒大きいと変わったのがびっくりです。どこで印象変わったのでしょうか。 今日一気に崩れた印象受けました。 |
336. 司書 クララ 06:37
![]() |
![]() |
結論として昨日は青が真っぽくて樵は真に見えなかったのですが今日青が一気に崩れた印象で青の位置が下がったので今のところの占予想は真 樵>青 偽。 青は狂かなとか今は思っています。なぜかというと今日の朝の青には服や尼が言っているように焦りが見えました。青狼だと樵から年に黒出るのわかっているのでそこまで焦らないのでは。この判定が予想外だから焦ったのかな。だから青狂かなと思いました。 次夜これたら昼にも |
村娘 パメラ 10:35
![]() |
![]() |
覚書 ヨアヒムの夜明け反応見たら改めて微妙だなと。 ペタ精査。ヨア夜明け違和感言語化。トマ発言解読。 シモン凸死の可能性少し上がっている気がした。 青狂あるな。 今日の占いはモーリッツがいいかなって気がしてる。 護衛は各内訳パターンと残り狼の位置考えてかなと。 ペタの他の灰との絡み方も見る。ちょっとまとめ役いなくなるとこの村やばいかなーって気もしてる。あと、他の狼もそこまでGS高くなさそう。 |
339. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
おはようございますわ。 ▼灰より▼年で考えていますの。 考えながら喋って行きますわ。 内訳は真狼よりも真狂大きめ、各占い師に対する印象の遷移は司書と同じようなものですわ。 更新後踏まえて双方ともに真には見えなくなっていますが、状況的に木こりやや真目くらいで見てますの。 ただし、状況そのものは人外の方が作りやすくありますし、盲信はしたくないところかと。 今日の発言見て考えたいですわ。 |
340. シスター フリーデル 10:59
![]() |
![]() |
持論をぶちまけると、村の視点よりも自分の視点優先する占い師は私あまり信用できませんわ。 つまりこの状況で灰吊り推すメリットが村視点▼年よりも薄いと思いますの。 少女の>>0326、これ▼灰の時の話ですよね? ここ、内訳真狂濃厚と見るなら、先に狂人抜くという作業も成り立つため村視点どちらの占い師が抜かれたとしても結局少年吊りという行程に帰結するのではないでしょうか。 それこそ一手無駄なのでは。 |
341. シスター フリーデル 11:08
![]() |
![]() |
少なくとも、真狼だろうと真狂だろうと、灰吊ろうと年吊ろうと、少年の占い結果が割れている時点で狼に真は透けてますの。 ですが、村視点占いの真贋確定するのは少年の色を見ることができた時のみですわ。 >>314で狼全潜伏示唆 >>319で▼灰でも青年抜きで少年白証明できる これ完全にブレてると思いますの。 狼全潜伏からの対抗狂に頭行ってるなら、この発言は村メリットとして開示するのは無理があるかと。 |
342. シスター フリーデル 11:15
![]() |
![]() |
ただ、木こりの方は青年に比べてやや状況が明るいとは言え、真透けによる抜かれの懸念が薄すぎるのでは。 霊能で年黒一致しても、そこで木こり抜かれていた場合はそこから全員灰のまま殴り合いという状況はあまり変わりませんの。 青年と比べて縄に一本余裕があるだけですわ。 ただし、この辺りは状況動いてから一気に崩れた青年と、昨日から割とマイペースな感じが続いている木こり、という面において差があると思いますの。 |
343. シスター フリーデル 11:31
![]() |
![]() |
青年に関して更に不思議なのは>>314での >あー違う。ペタは喋って良い。ただ回避関係はいらない。 この発言ですの。 回避関係はいらない。 これ、狂人から狼に対する回避CO制止指示にも見えてしまいますわ。 初手占いからのパンダ。 この状況で狩人CO出るのは胡散臭さは上がりますが、青年視点少年狩追うなら、確実に灰吊りに持って行けて、かつ今日の占い結果は残せるわけですから悪い話ではないと思いますわ。 |
344. シスター フリーデル 11:34
![]() |
![]() |
この辺りを踏まえて、双方発言伸びるの期待いたしますわ。 一応後は夕方に一度来て、早いですが暫定で希望出しすることになるかと。 本戻りはおそらく00:30以降になると思いますの。 それでは離席いたしますわ。 |
345. 仕立て屋 エルナ 11:45
![]() |
![]() |
おはよー! 占い真贋については青狂かなーって思うなー 夜明けの焦りは年狼把握したから、兵黒視が増したのは昨日の年の占い先だったからって考えるとしっくり来るからねー。 まあ状況把握早すぎって感じは否めないけど。 あとヨアっちはブラフ使いまくりであんまり信用ないなーと。 |
346. 青年 ヨアヒム 12:08
![]() |
![]() |
こんにちはー 夜明けの青発言はごめん。。 >>206>>290が片隅で引っ掛かってごった煮になって、年狩なら狩CO無しのままで灰吊したら占霊狩全残しさせられる的な方向になっていたっぽい、のかな。 ☆服修書:上記 改めて考え直し。 奇数進行だし年の狩回避請求→非狩なら▼。年狩なら対抗回し。対抗あれば自由護衛。無ければ灰吊。 これが村視点一番なんだと思う。 でももし非狩でも安易な機械的斑吊はどうかと |
347. 青年 ヨアヒム 12:13
![]() |
![]() |
思う。灰狼探しメインで横目でも年見て、年村青真が取れたら灰吊してほしい 神>>337 2-1で偽黒は斑吊定石=偽確&樵護衛を薄くさせる。デメリしか無い。占騙りリスク回避型狼陣営なら変。 この状況で偽黒出してくるならほぼ狂、かつ樵単体の動きが狂っぽい→ほぼ三潜伏 ☆書>>335 僕は初日夜明けから一貫して兵を怪しんでいたよ。二番手が書老神 服>>345 普通に要素取りの為だけどね。霊は喉端だし |
348. 仕立て屋 エルナ 12:18
![]() |
![]() |
ヨア偽なら年狼なんだけど、昨日年黒見てた私としては別に不思議でもないかな。 まあ確信するほど強い要素拾えてるわけでもないんだけどねー。 仮に年狼でライン探ってみる ペタっちは>>192の最下段とかを見る限り、結構堅実な性格だと思うの。 あと、>>119>>137でまとめをしてることから、皆の占い希望はしっかり見てると思うのよねー。 |
349. 仕立て屋 エルナ 12:18
![]() |
![]() |
こういうタイプは、狼側で「ライン切ろう」って作戦になるまでは仲間を占い先に挙げたりしないと思う。 加えて兵の不在。兵が赤にだけ顔出しをしてる可能性を除けば、不在の人とのラインを切る作戦には出ないんじゃないかなーと。 全部私の推測に過ぎないけど、年狼なら兵はかなり白いと思うなー。 |
350. 村長 ヴァルター 12:33
![]() |
![]() |
今日は第二希望まで出して欲しいんだよ。無理矢理ならその旨書いてくれれば、村長、手書きメモのほうにチェックしているんだよ。 【●楽○者】【▼商▽羊】の形式でお願いするんだよ。 兵が来たら、兵への発言促してくれると、村長の激白ポイント入るんだよ。村長、発言促しが苦手だから、灰のみんなに期待するんだよ。 村長、実は両占偽に見えていて、真占独断潜伏を期待していたんだよ。夢破れたりなんだよ。 |
351. 村長 ヴァルター 12:33
![]() |
![]() |
青&年★兵の「黒」要素を教えてほしいんだよ。時間以外にある? 年>>322★確認したいんだよ。1d●兵希望は兵狼視から? 兵の色が取れないから能力処理対象、というなら超納得だったんだけど。 村長、時間要素での兵黒取りが腑に落ちないんだよ。 兵は>>103が1:45:30なんだよ。30秒もかけてプロのお漏らししてるんだよ。身体不自由で動きが遅いだけに見えるんだよ。 次は夕方なんだよ。 |
352. 木こり トーマス 12:39
![]() |
![]() |
リデル>>342 オラは真透けで抜かれるとやらはよう分からんが。 真占は信用取りにいってはいかんということか? どうせ狼にはもう占:真狂だとしても真贋はついておるのだし、オラは狩人に信用してもらうために透けるのは上等だと思うだが、違うだか? それと、斑でて黒出しした占い師が灰吊り推しはねえと思うだ。2-1でただでさえ襲撃範囲が狭いだで、狼の能力者襲撃を恐れすぎることはねえど。堂々と能力活用に出る |
353. 木こり トーマス 12:39
![]() |
![]() |
べきでねえか?まあこれが3-1とかなら話は別だがな。 まあスタイルの違いもあると思うが、占い師は村人に無い確定情報があるで、どうしても視点が違うのは当たり前とおもうだがな。オラなら逆に占い師候補が村人と同じ視点だと却っておめえ本当に能力持ってんのかって疑いたくなるがな。狂人が間違って狼に黒出ししたのかもしれんとびびっているんじゃねえかってな。 ま、これは考え方の違いと思うがな。 |
司書 クララ 12:43
![]() |
![]() |
お二人もお疲れ様ですわ。 昨日ハレルに票入れるの避ける動きしたのでラインどう思われるでしょうか? 旅は霊護衛ありそう。服、尼も霊護衛してくるかも。 霊護衛避けるために表で青真狂主張が強くなってほしいです。 |
354. 木こり トーマス 12:45
![]() |
![]() |
ニコラス>>213 2-1にびっくりして2-2になると思っていたとあるが、2-1と2-2ってどっちがどう狼に利点があると思っておるか、答えて欲しいど。 オラは能力者ロラすれば人外2匹は吊れる2-2より灰から3匹見つけなければならん3潜伏の方が怖いで、2-?なら2-1の方がいやだがの。 |
司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
たぶんホルン真狂主張が大きくなれば狩も狼は青の色は見せていいと思っているとい誤解してくれて占護衛に切り替えてくれないかなという淡い期待。 表ではハレル吊り希望するかもしれません、すみません。 |
355. 少年 ペーター 12:51
![]() |
![]() |
☆服>>330 兵狼の場合、皆が黒要素を見つけられなければ、●兵よりも▼兵だと想定 ▼兵の方が村に落ちる情報を減らせる可能性があります 陣形から、寡黙で吊られる狂人像を演じてる兵狼が現実味 1d希望出しの時点からのその危惧が、現在の判定状況で上塗り ☆長>>351 >>273>>286から、「狼らしいところから処理したい」とあります 色に関しては、取れないではなく、残らない可能性への危惧が大きい |
少年 ペーター 12:54
![]() |
![]() |
フラン> 全然切ってくれて構わないですよー 自然な切り方で、いい感じです。 初回に捕まっておいて、ライン切りが苦手な自分が怖い… ライン切りや狩との駆け引きを楽しみながら、勝ちを目指しましょう |
357. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
おはようございます では、今話題の占い師を見ていきます 夜明けに感じたヨアヒムさんへの違和感がやっとわかったような気がしました わりといろんな可能性を考えてるなーという印象を持っていたのに、あのあわてっぷりだから違和感を持ったんですね エルナさんが言ってた>>331や、加えてヨアヒムさんは>>291で斑になることもちゃんと想定してることから占い師感情を出そうとして失敗しちゃったのかなと思いました |
358. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
また、昨日の積極的に灰に質問していくスタイルも見るにヨアヒムさんは自分の中の理想の占い師像に沿って行動しようとしているように感じます ただ、判断が難しいのは真占でもこういうことをするということですね ヨアヒムさんには昨日の質問がポーズじゃないとわかるような考察などをお願いしたいです トーマスさんは逆になんか安定していますね 思考を追うのが難しいというのは相変わらずなんですが、>>313の対抗への |
359. 旅人 ニコラス 13:01
![]() |
![]() |
諭すような発言とかトーマスさんらしいなと思いました トーマスさんにはペタさん狼からの残りの狼探しもお願いします 真贋はというとどっちもどっちでしょうか というかどっちも真ぽくなくなっちゃってどうしよって感じですね 今後の発言次第というところです あと、シモンさん疑いに関してはよくあれだけの発言で疑えるなと思っています ペタさんは>>300で判定見てから考察落とすと言っていたのでそれ待ちますね |
360. 旅人 ニコラス 13:02
![]() |
![]() |
★服>>345 ヨアヒムさんのどこら辺がブラフだと思ったのか具体的にお願いします 長>>350了解です 樵>>354 2-2になると思ってたのは単純に2-1って陣形をあまり聞かないからですね。2-2の方が聞くってことは2-2の方が狼有利なのかなと 今考えてみた利点としてはまとめをなくせること、霊能者を信用負けしても道連れにできる可能性が高いこととかですかね ではでは、次は夕方あたりにきますね |
361. 仕立て屋 エルナ 13:14
![]() |
![]() |
>>360ニコっち ☆>>193「アピ強すぎて長偽ぽい」からの>>237「長真決打てそう」 >>240「暫定●クララのまま」からの>>264「●書セットに焦り見えず」で希望変更。 私がブラフに感じたのはこのへんねー |
362. 木こり トーマス 13:19
![]() |
![]() |
灰雑感だど。まだこの段階だで、大したことは書けんがな。 パメラ:現状ではまだエンジンかかっておらんのかな。昨日は後半に少しずつ絡み始めたが、初日だでそんなもんかもしれん。だがまあ、少し占ってみたいど。 フリーデル:昨日の村での中心だったの。まああれだけ話せるなら占いは不要。最終日まで残って頑張ってくれ。食われなければだが。無論単体では黒要素なし。 |
363. 木こり トーマス 13:20
![]() |
![]() |
リーザ:初日にペタに色々突っ込んでいるけど、最後に確白するんじゃないかと発言しとるが、ここら辺のブレは村人っぽいだ。堂々とパッションでも占い希望を出さずにしていられるところも非狼っぽい印象があるど。多弁側で占い対象ではないど。 シモン:ここまでではよう分からん。単にリアル事情かもしれんしな。まあ狼陣営なら好んで潜伏してくる感じには思えんが、占いよりは吊りかの。 |
364. 木こり トーマス 13:21
![]() |
![]() |
エルナ:昨日●ペタだったな。ライン切りも考えられるが、初日の占い希望は希望の多寡を重視することが多いで、いかに3潜伏といえども、第1希望にはせんだろう。ペタは悪目立ちタイプでSGになりうるタイプだで、狼的にはライン切りすると本当に捉まる感じだでな。 現状では単体でも積極的に質疑応答を繰り出していてかなり白い感じはするな。いずれにしろ占う必要はないど。 |
365. 木こり トーマス 13:23
![]() |
![]() |
モーリッツ:う~ぬ、発言数の割にはどうかという印象だど。初日にあまり突っ込まないスタイルなのかもしれんが、自分の白要素出しはあまりしとらんど。その上にSG発言もよう分からんの。占ってみたいところだど。 クララ:リデル、エルナ、クララとこの村は女性陣が強いど。リデルと同じで最終日勝負の感じだど。言いがかりで言わせてもらえば、クララなんか潜伏ならLWで見つからんタイプだで、却って占っておいた方がいい |
366. 木こり トーマス 13:23
![]() |
![]() |
のかもしれんがの。だがまあ、寡黙吊り中庸占い多弁放置の法則でいけば、占い対象ではないど。単体では今のところ黒要素はないど。 ニコラス:発言も多いど。どちらかといえば質疑応答は軽めだども、こんなもんかの。今日を見てみたいど。ただ、多弁側の中では占ってみたい感じだど。それというのもニコの発言は無難タイプに見えるで、今後のやり取りの中で狼なら尻尾だしてこないタイプに見えるでな。 |
367. 少年 ペーター 13:44
![]() |
![]() |
☆神>>356 霊判定が出れば青真確定しますが、出なければ一方的な流れになるだろうなと思ってます。 判定前の考察だと、3潜伏が博打という意見があって、潜狂も博打だと思うので 内訳は判定で見ようと思ったら、自分占いになってました。 皆のそこら辺の主張を現状合わせて見ることになりそうです。 樵狂の場合: 樵狂は3潜伏を把握してるので、灰の割合を考えれば黒出し狂アピはどちらも微妙なところです。 樵> |
368. 少年 ペーター 13:51
![]() |
![]() |
樵>>207の「(年)狼っぽくない」から、白予想が強かったと思います。 また、樵狂視点、兵の状態から兵狼を見た場合、年への偽黒出しは効果的になります。 樵狼の場合: 樵狼は潜狂を把握してるので、早めに白を吊っていきPPに持っていくことが合理的です 樵狼なので、誤爆はありません。 また、樵狼視点、兵狼なら吊り伸ばし、兵狂を見てるならPP日までの吊り調整する作用になります。 灰は後ほど@16 |
369. 青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
黒っぽい:兵老 謎:神 灰:妙娘修 白っぽい所:旅書>服 旅:教室の真ん中に座って背筋伸ばしている系。 >>132の進行確認、「寝ていそう」がパッション白。>>270>>279辺りの能力有効活用意識。 占灰からの情報取得。全篇から迸る村パッション。 書:>>264。 |
370. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
ぼーっとしていたと思ったらペタの写生に没頭。今顔を上げた系。 服:ふらっと教室を歩いて時に人の顔を覗き込んでる。 初動から一貫してリラックスして占探りに積極的だし>>249の横槍補足感が微白印象。何か白い感触。 ◆シモン:扉の所でもじもじしていた転校生的立ち位置。 誤解があるようだけど夜明けの発言タイミングで疑っている訳じゃない。タイミングラグで突っついた後の青スルー反応>>147>>198が |
371. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
目を逸らそうとしている感じで怪しいという事。 初動で変な浮き方。 勿論初動が苦手な人もいる。 でもお昼過ぎの落ち着いた後、2-1確定した>>198で青書に言及しながらも回答しているだけ。>>147の対書への温度は特徴的だけど、では突っついた青について2-1状況で何か思う所は無いのか。そして横槍をした書に何か無いのか。 兵はどこも見ていない。 >>147の進行知識等からまったく何をして良いのか分か |
372. 青年 ヨアヒム 13:55
![]() |
![]() |
っていないってわけじゃないだけに変な浮き方。 ◆モリ:教室の壁に張り付いている系 三潜伏は狼博打だから薄いが強固なベース。その視点の硬直性が違和感。 三潜伏という過去にも事例が有りかつ娘>>160も見ながら>>168参考にする気配が無い。 他者の意見は基本参考にせずがベースかと思いきや、1d占灰共に傍観のみで自分で要素を取ろうとしない。 樵真青狼視でも良いけど>>245>>255>>272、じゃ |
村娘 パメラ 14:18
![]() |
![]() |
なんか、ヨアヒム狂でガチで考察して信用取り戻そうとしているように見えるわね…。でもこの流れ見れば真でも焦るのかね? ただまあ年>>367>>368結局結論はどっちなのかなと思ったよ。 ついでにどっちも兵黒起点なんだよねー。びみょう。 なんか、ほんと人っぽさは拾えそうにないなって思った。 あーやっぱ年吊りかなー。←今ココ |
373. 青年 ヨアヒム 14:30
![]() |
![]() |
あ青狼から灰狼検討付けているのかと言えば、灰からの情報取得無く、占希望理由>>272>>281も謎 ◆リデル:教室の後ろで腕組んで立ってる 灰目配りは浅いが早く老樵への違和感拾いも早い 姿勢だけでなく内実までちゃんと見る所と占有効活用意識>>258は浅めだけど好印象 >>323>>320>>340~等進行意識もあるし占配慮等とにかく手広い >>341指摘はご尤も…>>344等吟味視線で落す動きに |
374. 青年 ヨアヒム 14:32
![]() |
![]() |
は見えないし占回りで違和感はない ただ灰へ触りが>>256>>268等あっさりしすぎて見えてき辛い。もっと要素提示出来そうなだけにセーブ疑念。純灰。 でも修狼としても煽動型でなく論理系、終盤居れば他灰の村感丁寧に拾えば割り出せそ ◆パメラ:>>214の狼嫌がらせをまず考える辺りは好印象 三潜伏で>>123>>160は夜明け後十分で内情を言及していることに。非狼感? 印象に残り難い純灰。夜見返すよ |
375. 村娘 パメラ 15:15
![]() |
![]() |
気を張ってるのが青で、マイペースさが目立つのが樵。対照的な2人ね。 ぱっと追ってみた感じでは占い師はどっちもどっちな気がしてる。けど、直近青見てると想定以上に偽視来て、ガチ考察して信用回復したい偽という印象がしっくりきたり。 ま、真でも多少なり焦りそうな状況なのかなと。 夜明けの違和感は感情偽装失敗したんじゃねって少し思ってたんで、服>>331旅>>357に乗っかっておく。自分でももう一回見るよ。 |
376. 村娘 パメラ 15:16
![]() |
![]() |
樵は昨日はちょっと何言ってるかわからないって思ってたんで、夜時間取れたら見直していく。今日の相変わらず力抜けてる感じは悪くはないかな、というパッション感想。 それと、年>>367>>368がどちらも兵狼起点なのが微妙。まだ兵狼かどうかハッキリしたわけじゃないのになーと。 年は確かに兵を怪しく見ているのはわかるけど、村なら視野が狭いんじゃないかなと。もっと別の考え方をお願いするよ。 また夜にね。 |
377. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
◆神父:質問スルーは変わらず多分流し見性格環境要素 >>233は潜狂懸念とか思考無駄デスヨって事なんだろうけど ★>>233誰に向かって言っていた? あと★>>247 三潜伏狼利無し視点から老狼薄いかと思ったけど、2-1で思考の硬直性がボロ出したくない狼的気配。 ただ>>324は自然で、老視点不自然でも無いのかな感も ★修老は遣り取りで互いの感触とか何か掴めた? >>274は服微非狼印象 |
378. 仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
>>355ペタっち 回答ありがとー。でも納得は出来ないかな 確かに●兵→▼兵よりも直に▼兵のほうが落ちる情報は少ないかもだけど、わざわざそんな面倒なことを狼が考えるのかなーっていう。 というかそもそも「寡黙で吊られる狂人像を演じてる兵狼」って部分が共感出来ないかな。 寡黙で吊られる狂人とか見たこと無いしね。 |
379. 旅人 ニコラス 17:43
![]() |
![]() |
服>>361 ああ、なるほどです 私はそこらへん理由や意図もしっかりしてていいなと思ったんですよね と、さっきまで思っていたんですけど、ヨアヒムさんの>>264の発言を見なおしてちょっと気になることが出てきました ★青>>264 「書狼なら初日確黒濃厚場面」とはどういうことでしょう? 占い師から灰考察出てるのはいいですね あと、どうでもいいですけどヨアヒムさんの考察にある例えみたいなの好きです |
380. 旅人 ニコラス 17:44
![]() |
![]() |
★樵>>365 灰考察でクララさんを「LWで見つからんタイプ」と評価していますが、どこら辺で判断したのでしょう? ペタさんに関してはパメラさんの>>376中段やエルナさんの>>378におおむね同意です 個人的にはあの発言量でどうしてこれだけ疑えるのかもわからないレベルなので ヨアヒムさんの私への評価はそこでパッション白とるの?というのが正直な感想です ところでシモンさんは大丈夫なのでしょうか |
381. 仕立て屋 エルナ 17:56
![]() |
![]() |
>>368ペタっち PPに持って行く事が目的なら初手黒出しは合理的じゃなくないかなー? PPに持ち込むには最短でも3縄消費のはず。 初手に黒出しちゃったら霊抜かないと破綻するし、PP狙いとは違う気がするんだけどどうだろー? シモっちは>>58のフラグ回収しちゃったのかなー? まあ帰って来るのを待ってるよー |
382. シスター フリーデル 18:06
![]() |
![]() |
>>352 真透け云々の話は、少年の結果が割れている以上狼視点で確実に起こっていることであって、各々の真取りの話とは別の話ですわ。 むしろ、透けているからこそ狩人にアピールしなければならないのに、木こりからはそれが感じ取りにくい、と思っていますわ。 が、木こりの発言を見る限りでは、真取りに来てるというのが自然に出ていますので、これはこれとして取っておきますの。 |
383. シスター フリーデル 18:09
![]() |
![]() |
>>377 ☆要素という要素は取れてないですの。 取れてないというか取れない、というのが本音ですわ。 村そのものを追ってなさ過ぎますの。 自分の主張に裏付けされるべき根拠の提示がありませんので。 ただ、それを即ち黒とするか否か、というのは少し難しい手合いな気がしますの。 枠としては神父と同等ですわ。 |
384. シスター フリーデル 18:15
![]() |
![]() |
時間がないので先に希望出しておきますの。 【▼少年▽神父▽老人】 【●老人○司書】 司書は正直もし灰で残された場合殴り勝てる気がしませんの。 特に怪しく見ているわけではないので、無理矢理枠と思っていただいて構いませんわ。 それでは。 もしかしたら戻り01:00過ぎるかもしれませんが、更新前には確実に戻って来られる筈ですの。 |
385. 司書 クララ 18:20
![]() |
![]() |
青>>347 青の兵疑いですが青>>128あと青>>193で私に兵印象聞いてきているところから兵をある程度見ているのだろうとは思っていました。 青>>264では兵は探索欲求見えないと老と同じ評価。あと自分の扱いに困っている感でそこまで黒く見ていなかったと思ったのですが>>319で一気に黒結構あると昨日より強くなった。ここがとりあえずつれそうなとこ吊りたいように思えまして シモンさん大丈夫でしょうか |
386. 仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
>>348で修が書との殴り合いのことを懸念してるのが若干狼っぽい思考かなーと思うなー。 無理矢理ひねり出したっぽいからそう見えるだけかもだけど。 >モリっち 娘>>297の疑問に答えてくれるかな?これ私も気になってるんだー。 そういえば私ってパメっちと目線が似てるなーって思えてきた。 まあパメっちからしたらそんなことねえよって感じかもだけど。 |
387. 村長 ヴァルター 19:05
![]() |
![]() |
今日から吊りがあるんだよ。回避あるかもしれないんだよ。 【仮決定までに2喉は残しておいてほしいんだよ】 【突死ケアはしないんだよ】 シモン君は、まず、こんにちはだけ喋って。 そしたら村長質問飛ばすから。兵のために喉温存しておくから。議題が必要なら用意するよ。 |
388. 村長 ヴァルター 19:06
![]() |
![]() |
長>>351は青偽視じゃないよ。青の思考の流れを追いたいんだよ。 青真で、年吊り青噛み最悪コースは避けたいんだよ。 青>>371 時間は切っ掛けで、兵>>198の感触から黒視なんだね。了解。 直後>>199で書セット。>>240継続。 割と早いうちから樵兵書−神陣営を想定? >>264で書取り下げ。 青の喉マッハなんだよ。残喉は灰とのやりとりに使ってほしいんだよ。 |
390. 村長 ヴァルター 19:26
![]() |
![]() |
>服 指摘thxなんだよ。 【仮決定:0:45/本決定:1:15】 【希望出しは0:30締め切り】 第二希望まで必須。【●楽○者】【▼商▽羊】の形式で。 【突死ケア無し】 両占い師は【2分後同時出し】 (占い師の片方が噛まれていたら、即出しでいいんだよ) 霊判定は占判定の後に出すよ。 |
391. 村長 ヴァルター 19:26
![]() |
![]() |
>ペーター君。 村長実は、ペーター君の思考を追えない以前に、何を言っているのか分からない部分が多いんだよ。バカでごめんなんだよ。 年「霊潜伏は正義」、長>>172「自分悪です」、年>>180「あと1人くらいなら平気」、旅>>184「何言ってんの?」、年>>191独自理論展開、旅>>213「は?」、年>>260回答、旅>>270「おk」 村長、ここまったく理解出来なかったんだよ。→続 |
392. 村長 ヴァルター 19:26
![]() |
![]() |
←続 年★>>191>>260について、ゆっくりでいいから、もう一度説明してもらえるかな? 文章がしつこくなってもいいから、主語をいちいち入れて説明して欲しいんだよ。主張が正しいとか間違っているとかは関係無いよ。ペーター君が何をどう思っていたのかが知りたいんだよ。 旅★旅>>270だけど、年>>191>>260をどう解釈したのか、噛み砕いて教えてほしいんだよ。 村長が年理解する手助けを頼むよ。 |
393. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
呼ばれた気がしたので参上です ☆長>>392 もし霊潜伏ではなくFOになった場合、FOなのに陣形が確定しない恐れがあるので、すでに非霊言ってる人もいるし、発言が遅く夜明けいないかもしれない人が発言するうちに霊非霊求めるべきとペタさんは思っていると解釈しました 伝わりますかね? あと、決定時間などなど了解です |
394. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
☆服>>281 PPの定義の差ですね、エルナなら霊抜かない前提の最短3白吊りを想定し、 僕は霊が抜かれる可能性も考慮しての2人以上のPPから懸念してるからでしょう ★長>>391 年>>180の引用箇所が年>>144だと思います それでわからない場合、再度どこの主語を知りたいか明記して下さい @15 |
395. 木こり トーマス 20:03
![]() |
![]() |
ニコラス>>380 クララは灰にいる時には自分のスタイルが完璧にあり、仮に狼でも村人でもそのスタイルを変えずに押し通せる感じがするだ。つまり、狼でボロが出にくいタイプに見えるど。 また、どちらかといえば先制攻撃タイプで質疑応答で主導権を持ち続けるタイプだで、自分の粗が見えにくい、というより恐らく無いタイプに思えただ。 ま、まだ今後変わっていくかもしれんがな。 |
397. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
【灰で注目した箇所】 娘:3潜伏>>214、兵は吊り枠>>275、兵狼かどうかハッキリしたわけじゃない>>376 服:老の3潜伏主張に疑問>>261、13人目の滑り込みだから役職希望が通ってそうなら 老:>>245>>272青兵狼、尼指摘>>161のブレには>>168自衛>>296否定 尼:>>189樵真、狼青年>真狂、>>135で他人の炙りには牽制できるが>>253自分は無頓着 |
398. 少年 ペーター 20:30
![]() |
![]() |
書:>>263神の3潜伏確信に疑問、>>277年を理解できた>>292解消できていないという矛盾 旅:>>279兵は寡黙吊りできないので占い>>228青真から>>359どっちも真っぽくないに変化 妙:>>305樵狂年確白予想>>251リーザはペーターの焦りに言及した覚えはないよ>>152ペタは何を急いでるの? |
399. 少年 ペーター 20:36
![]() |
![]() |
神:>>230非狩関係謝罪>>232樵狂>>337樵真、>>233潜狂体験CO、神>>215>>232●娘、 →娘「神父めんどい>>250」、尼「明日神父直吊り>>258」 兵:>>141内訳思考能力アリ、>>120同時FO希望での動きと弁明>>134 ★兵>一言でも顔出すなら、早目の方がいいと思いますよ、ギリギリとかだと利用規約的によくないです @12 組み合わせ、樵偽要素は、次の時間に |
青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
ハレル狩COの場合対策の関係もあって霊判定重要度高まるけど、護衛先1/2 ハレル非狩の場合、樵の希望先>>396と対策関係から霊護衛強めの護衛先1/3 奇数進行だから霊抜き懸念で確実に鉄板護衛しそうな人が多い気は ここで占護衛するタイプの人が神服修くらいという根拠なきパッション 樵抜きたいなら非狩で、長抜きに賭けるなら狩CO? 戦術関係強くない、というか考えた事も無いから分かんないケド |
少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
>ホルン 自惚れだけど、年の判定は村に絶対残すって狩人が考えたら 狩COはまだ可能だと思うけど、 多分、なんで偽黒貰ってすぐ出なかったっていうのはあると思う ホルンが牽制してたり、長の指示がないからってのもあるけど、 長自身も偽黒もらったら、すぐ出ない狩は…って思ってそう。 回避になれば、僕はホルン守護、潜伏がいれば樵or長守護になりそう 次これるのは0時くらい |
400. 神父 ジムゾン 20:48
![]() |
![]() |
時間取れるまでにもう少しかかりそうです。 いい忘れてました。昨夜は寝落ちてしまいすいませんでした。不覚です。珍しく早く時間ができて油断しま、した。 さて、一言、ペーターさんの気になった箇所抜き出しは、どう気になったかがわからず残念です。現状▼年だけ出しておきます。第二希望は現状さっぱりです。占は二日目なので言いがかりしてる場合じゃないので●娘は白紙です。 では、早く戻れることを祈りつつあでゅ! |
401. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
旅>>393年>>394有難う。 長>>126を、年は神樵宛と解釈>>180し、村長を霊潜伏派に入れる>>149。 年>>191>>260「当時灰である長は、FO時を考慮し、>>126で個人宛に指示を出した。だから霊潜伏派で計算して問題無い」 戦術論だし、一連の会話内容で色とれる所でもないんだよ。 なのに噛み合わないんだよ。村長が変な方向に解釈していたら、年、誰か、指摘して欲しいんだよ。 |
402. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
☆ニコ 狼判定揃え系>>347+狂の黒合図&初回占に掛かる主とか知らぬ系→書狼占黒濃厚 >>380 >>132に発言全篇に通底する真面目安定感素直丁寧が凝縮されてる気がした事も有 ★旅>>259 ニコ自身はクララをどう見ている? ★ペタ>>397>>398 兵狼視ベースから見ているけど、ペタは兵狼感を取った所とか切っ掛けとかはどこかな? 村長>>401 僕も>>373解釈だったし、噛み合わ |
403. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
ない箇所が今一不明。。 年が長発言を不自然に捉えた様に見えたという事? その場合は多分長が当事者だから意図外に対する違和感を覚えているだけかと。 ◆リザ:前列ではいはい手を上げていたかと思うと足ぷらぷら 初動は取っ掛かり欲しい前のめり姿勢に対して内実とアウトプットにやや不足感。しかし多忙故かも純灰 >>305初回黒特攻抑え指示にも見えるが、>>294>>252から妙狼の時の仲間が想定がぴんと来ず |
司書 クララ 21:30
![]() |
![]() |
ホルン、ハレルお疲れ様です。私今のところ希望は老を占に回して吊りはハレルと神で出そうかなと考えています。 ハレル狩COした場合霊潜伏も自分の護衛の選択肢狭めるためだったで納得してもらえる可能性が、朝出なかったのは自力でつり回避狙ってみたで納得されるかは別として言い逃れることは可能かと、 |
404. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
ヴァルっちが気になってるとこが良く分からないんだけど、>>391を少し見直してみたよー 私としては旅>>184「潜伏派が霊を炙るの?」という質問に対する年>>191の回答に若干違和感ありかなー。 で、旅は>>213という別の疑問が浮かんできて、それは>>260で納得して、全部理解した気になっちゃったんじゃないかと思った。 >ニコっち >>184で思ってた疑問は本当に>>191で納得したのー? |
青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
>>404 エルナさんの観点良いなあ。読み解き上手い。好きです。 そしてますます既視感が鰻上り。いやーまさかねー…ねー……? だとしたらメタい部分で偽透けているんだよね。 …まあそれ以前に>>309が早すぎて青偽っていうね……フランとハレルはごめんー |
少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
>フラン その理屈はいいですね、 >ホルン 負担はないので、大丈夫です、むしろ早期退場になってしまいすいません。 狩非狩はまだ、対応できますが、特に要望なければ非狩の予定です あとで、「チキチキ狩予想大会」したいと思います ジムが自由に動いてるのが、狩COできる強みからかとか考えてしまいました。 そこら辺だと、リーザの希望非提出も該当しますね。 |
405. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
年>>398私の>>277での年理解は私が年のどこに引っかかっていたかを理解ということです。年への引っ掛かり事態は解消できていませんわ。そこは私の>>277下段に書いたつもりでしたが。 灰をだらだらとみています。 服 >>145上段の懸念共感。>>136の非霊とそれ聞かれた回答>>190から早めに非霊したかったという印象持ちました。>>145の懸念から違和感ない行動かと。発言に違和感なく |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
神>>356「ペーターさんは本日の▼年に関してはどのように考えますか」 が年、の狩COを炙りにきてるように感じたのと 旅>>359「(両占は)どっちも真ぽくなくなっちゃってどうしよって感じ」 から、旅はやっぱり長守護しそうかなと、でも兵保護は兵狩みてるから旅非狩かな? という 一撃離脱でした 次は0時くらいに |
406. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
>>349で年狼ならラインから兵はすごく白いと言えたところが若干狼っぽくないかなという気はしましたというパッション。 狼だと兵は吊りたい枠で言いにくそうかなと。今日は年黒見ていたといっていますがその理由は服>>148と>>277のRP剥がれでしょうか。RP剥がれ私はよくわからなかったのですが年が焦っているといいたいのでしょうか? ★この解釈であっていますか? |
407. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
娘>>297服>>386 どこっていうか全体的な印象でそう思った、本気出してないみたいだから心配無用なんかな? 人の事言えないのは自覚あるんじゃが、自占とかさすがにせんし。 |
408. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
旅 決定見て>>287で老どうするのですかという言葉が出てすぐに老探るための質問飛ばしている部分が白く見えました。発言には違和感ないです。あと年の色見えていない感じを受けます。樵の考えわからないで片付けようとしないで探ろうとしている姿勢も好印象。占いいらないと思います。 年は今日朝から兵狼確信しているような印象ですが昨日そんなに兵黒く見ていましたっけ?昨日兵にはほとんど触れていなかったような。 |
409. 旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
みなさん、こんばんは 青>>402 狼なら判定そろえるし、狂なら黒出すから狼が占にあたると確黒になるってことですね 私は占いが真狂なら灰の狼濃度的に黒出すの凄い怖いだろうなと思ってるんですよね クララさんについては後ほど軽く灰考察出すのでそちらで 服>>404 >>184の疑問は、ペタさんはそもそもあれは炙ったんじゃなくて発言遅い人へのケアだと考えていたと思ったので、納得したつもりではいます |
410. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
まあ、ぶっちゃけ戦術論だし掘り返してもなんも出なそうっていうのもあって、自分の中で納得いく解釈ができたから終わりにしてしまった感はありますね あと、ペタさんは気になった部分からさらに一歩踏み込んだものをお願いしたいです 長>>401 たぶん、そんな感じだと思います。>>126を村長をそのあと霊CO回すって意味で言ったけど、ペタ君はケアのため個人宛で言ったと解釈したから噛み合わないんだと思います |
411. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
老>>407 せめて「初動で質問飛ばしてたところ」とか 「なんとなく強気っぽいところ」とか そういうの欲しいんだと思うけどね 本参加は25時前後にゃー 申し訳ない。 まだ大丈夫だと思うけど、 シモンの凸死対策は希望出る前に言った方がいいんでない? |
412. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
>>406クラっち ☆いやー違うかなー。私は別に年が焦ってるなーとは思ってないよー。 狼って妙に緊張したりして動きが重くなったりする人もいるじゃない? それの延長線上で、狼だったからRPが消えちゃったとかそんな感じー まあ文字の都合で消しただけかもしれないし、他の人にとっちゃ要素となりえないかもだけど、私は黒要素だと思ってるの。 まあ経験からくるところもあるかなー |
413. 村長 ヴァルター 22:23
![]() |
![]() |
青>>403服>>404有難うだよ。 村長、旅疑っているわけじゃないよ。 年>>191>>260は、長霊を知った後で、長>>126を解釈したように見えるんだよ。でも、誤魔化す理由が無いんだよ。こんな、色拾えないどうでもいい箇所で。 年の文章力と、長の読解力が致命的に噛み合っていないだけな気もして、理解放棄したくなるんだよ。 でも手順での斑吊りは年に失礼なんだよ。 >妙 長>>390 |
414. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
>>412 解釈間違っていましたか。 狼が緊張するのはわかります。 年が緊張してRPがはがれてきているという感じでしょうか?年重くなるような感じ私にはとれていないのですがRP以外で重くなっている部分ありませんか? 私はRP要素にとりにくいですけど服の考え了解。 要素の取り方から服と年にはラインないかなという気しました。 |
少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
手順吊りは失礼ってよく見るけど、 その代わりに吊られる人に失礼とかは思わないのかな 誰か吊られるゲームだし、個別に生き残ることが目的じゃないし 本人を白黒打てない以上、情報源として吊るのは当然だと思うけどな |
416. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
妙 >>109で非霊までしているのが積極的。>>129見るに他の人が霊か非霊がCOしていないのが不思議だったみたい霊のあぶり出しとも思ったのですがFO多数でやる必要性思いつかないので要素にならずでしょうか。>>152上段黒要素にならないから放置はSG作りたい狼の思考にも見えました。妙の>>294はパッションですが猶予もらって安心ではなくもらった猶予どう生かすか考えている感じうけてパッション白い |
417. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
かなと思いました。ぎりぎりで占い逃れたと知った狼ならもっとほっとした感情出るかなと思いましたので。 尼 見ていて違和感ない。後に残っていたら考えると言いたくなるほど違和感ないです。>>135が霊透け懸念している印象。あと今日の年吊り希望ですが年の色より村利だけを見て年吊り希望している印象です。占いにかける必要ないと思います。 |
418. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
神 >>155,>>170から狂は騙るものと考えているようで思考がそれで固定されている印象。 >>203もそうですね>>170下段で私に青狼十分あると答えているのにすぐに3潜伏結論からも固定の印象。>>202上段、>>232上段とか牽制大目な気がします。>>233も牽制なのかな??樵の希望見て>>232の牽制は占われたくないのかなという印象です。後昨日私が取った部分も合わせて判断に困ります。 |
419. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
妙>>415 突死は縄0.5本分の計算。詳しくはエピで。 現在、2GJ出ないと縄増えないけど、突死を利用すれば1GJで縄を増やせる。狼陣営には申し訳ないけど、利用できるものは利用するよ。 妙は、今日こそ希望出しするんだよ。時間が無ければ気になった人だけでもいいから、灰考察もね。妙の視線を知りたいんだよ。 忙しいとしても、発言が無ければ思考隠しと同じだよ。ゲームはフェアにやるのが村長の信条だよ。 |
420. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
老 能力者多く見ている印象。>>272で青狼が兵狼きりに来て居るようって老兵疑っていましたっけと思いましたわ。なぜこの思考で固まりそうになったのでしょうか。初日見ていて単独感要素に強く取る印象うけました。>>255の樵真視の理由や>>302。なら妙に単独感感じなかったのかなと思いました。>>281で妙がSGになりそうと思った理由もよくわからず。色がとりにくい。 @4 少し黙ります。 |
青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
リザ>>415かー…奇数進行で霊潜伏に意義を見出していない所とか1d占希望を見るに狩無い訳じゃ無さそうだけど…… GJ狙わなきゃいけなくなるから多忙な中では嫌な狩って線もあるっちゃあるのかな。 しかし>>305の直吊可能性への反応とか、占への関心薄すぎるしまあ非狩より? |
青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
希望出しは締切までまだあるから多分突っ込まないかなー フランは昨日で非狼感取ったから後回し放置枠だったんだけど、確かに言われてみるとスルーし過ぎと見られるのもあれか 娘評を求めるくらいでも大丈夫かな? |
421. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
>>409ニコっち ニコっちは納得したのね。私としては霊潜伏派は霊COが出ないことを望んでいるはずだから決してCOは促さないと思う。だから納得出来ないのよねー だいたい>>172に対する回答なんか「勘違いしてた。てへぺろ」でも別にいいのに、なんか無理に理由つけちゃって後が噛み合わなくなったんじゃないのかーって疑ってる。 でも考えてる内に私もよく分からなくなってきた。 |
423. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
ヴァルター>>419 オラも突然死対策はすべきでないと思うだ。 2-1で護衛場所が少ないで、突然死込みでGJで1手番増えるなら、狼も襲撃を無難に占い先にするとか灰襲撃とかにする可能性も高いでな。能力者にしてみれば却ってありがたいど。 ま、一番いいのはシモンが帰ってきて村に白だと発言で示してくれることだどもな。 |
425. 木こり トーマス 23:19
![]() |
![]() |
リーザ>>422 縄は一つ減るが、その縄はシモンに使ったと同じことだ。 シモンは現状では寡黙吊り対象みたいなもんだで、村に損はないど。特に確霊がおるで、灰の死者が今でるのは悪いことではないど。 決定回りがあるで、喉ののこさんとな @6 |
427. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
◆リデルさん >>135で霊透けを気にした姿勢は白く見えますね。昨日今日見てるとブレを見ていく方でしょうか。今日は時間のせいもあるとは思いますが、占い師についての発言ばかりで灰についてどう思ってるのか見えにくいですね ★修 昨日はリーザさんが占い第一希望でしたが、今日は入れてないようですね。どのような思考の動きがあったのでしょうか? ◆クララさん 考察とか見るにかなり議事読んでるなという印象です |
428. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
具体的な白要素みたいなのはないんですが、なんか必死に頑張ってる村人という印象を受けます ◆シモンさん とりあえずまず挨拶から始めましょう ◆神父さん >>356>>400を見るにペタさんを見極めようとする気はあるようですね >>400で「占は二日目なので言いがかりしてる場合じゃない」と言ってるので神父さんの考えがようやくわかるのかと期待しております 今は、占いあてる必要があるかなと思っています |
429. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
◆リーザさん 明日から本気出すそうなのでこのままでいいかなと思っていますよ 喋れそうな気がしますし ◆パメラさん 昨日は特に気になった部分なかったし、占考察もわりと見てる感じだったので今日の発言待ちですね ◆エルナさん 更新後、ヨアヒムさんを見極めようとしている姿勢が白く感じますね 占い師考察はエルナさんの言ってた部分を参考にさせていただいた部分もありました |
430. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんが言ってた「ふらっと教室を歩いて時に人の顔を覗き込んでる」っていうのはよく言い表せてるなと思います ◆モリさん 昨日決定後、モリさん見ていかなきゃと思ったのですが>>302見て諦めたくなったのは内緒です とりあえずなんか灰個人個人について思ってることをお願いしたいです こういう風に発言促すの苦手なんですよね… ペタさんは後ほど とりあえず今の希望は【●老○神▼年▽老】です |
431. 仕立て屋 エルナ 23:26
![]() |
![]() |
>>424リザっち うん?村長はリーザに「忙しいのは分かるけど今日は希望は出してね」って言ってるだけじゃないかなー? >>407モリっち うーん。私としては「潜伏狂経験あるよ」とか言っちゃう神とかの方がSGの心配あるんじゃないかなーと思ったのよねー。 |
432. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
妙>>424 そういうのは思っても言わない方がいいと思いますよ 見えた範囲でいいので思ったことをとりあえず言ってみましょう 忙しいのもわかっているので完璧な考察みたいなのを求めているわけではないですし あと、今日は斑のペタさん吊りかなと思ってる私としては凸死対策せずに今日吊りたいんですよね |
433. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
服補足:>>404>>249横槍一貫。読み解き丁寧。突っつきには積極的だが得た評価が見えない ★エルナ>>386・クララ パメラ考察ください ★リデル>>384 殴り勝ったからと言って相手が白の時村勝てるの? 旅書の灰評見た。割と目線被るとこもあって特に引っ掛かりは無いかな。まあ二人とも今後の深め方と読みの丁寧さの息切れ無いかを見ていけば良いと思う |
435. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
戻ってきたわ。そしてすでに眠いけど見てくる。 で、直近見えたんで。 >>424リーザ 落ち着きなさいな。 私も服>>431の通りだと思うしね。 それとシモンも来てないのね…。 私も現状凸死対策無しの今日は年吊りかなーって思ってる。 |
436. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
◆ペタさん 前の発言でも少し言いましたがどうして注目したか、そこからその人はどう見えるかまでお願いしたいです 今日吊られるとしてもここで考えを残すことはあとに繋がることもあると思うのです ちなみに占真贋に関してですが未だにぐるぐるしています ただ、白出した占い師が凄い真ぽかったり斑が真っ白でない限り斑は吊りなさいと囁くのです、私のゴーストが ではでは今からコアタイムの人も多いので待ちますね@4 |
437. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
>>433ヨアっち ☆パメっちは>>384でも触れたように意見がわりと一致するので目線一致=村側と考えれば白いのかもだけど、考え方って立場と言うよりは個人的なものだからそこまで白く見てはないかなー。まあ黒くは見えてない。>>297で対話見極め枠に入ってたから、これからにちょっと期待してる。 クラっちはあんまり見てなかったけど、引っかかる所は無いかなって感じ |
438. 青年 ヨアヒム 00:22
![]() |
![]() |
兵対策有りが良い。縄と噛み筋護衛関係的に。兵白の時状況悪すぎる。 【●老●神○娘 ▼兵▼老▽神】 思考硬直。占いたい。 老は注目あったが結局直接相手の修からさえ何も拾われていない。マイペースだけど単独感>>302を取る所から狼でもこの姿勢かな ★年 旅>>436書>>408>>405青>>402長>>413辺りに注目して ★服>>437 具体的にどこが被った? ★書 娘評は無い? |
少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
突然死対策で、▼兵されそうだったから という、狩CO待機理由も可能なところか… どちらに転ぶか微妙だが 問題は、偽確定した時点で、樵に占われてるとフラン黒が確定情報になるリスクだね |
村長 ヴァルター 00:25
![]() |
![]() |
妙>>424 萎えさせたのは申し訳ないんだよ。 村長の言い方が悪かったね。ごめんなさい。 妙は、質問には答えられる程度に、この村を覗いていられるよね。 目に付いた人の発言を拾って、感想を書くだけでもいいんだよ。 毎日毎日の、思考の変遷を追うゲームだから、最低限の思考は開示して欲しいんだよ。 そうじゃないと、毎日毎日思考開示に四苦八苦している狼さん達に、失礼なんだよ。 |
439. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
【青はこれ以上喉を使わないで】 ↓漏れがあったら指摘お願い。 \|尼樵旅青 書兵年長神妙娘服爺 ●|爺爺爺※ ○|書旅神娘 青※爺神 \|(妙)尼樵(神)旅青 ▼|(年)年年(年)年兵 ▽|(_)神兵(_)爺爺 ▽|(_)爺爺(_)_神 |
441. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
>>438ヨアっち ☆>>278のモリっちに対しての★。 >>312「ヨアヒムってそんなに潜狂強く見てたっけ?」 >>376中段。 私が言おうとしたら既に娘が言ってたってのはこの辺かなー。 【●老○修▼年▽神】 モリっちの妙SG懸念が微妙。あとは非共感がありすぎて色見づらいなーと。 フリデっちは>>386より |
442. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
【▼年、▽神、●老〇神】 朝の占考察の通り樵が真に見える。今日の年の兵疑いがよくわからない。年以外に吊るところがないなどの理由で年吊り希望です。神は昨日書いた通り非狼に見える部分と村に見える部分があります。老は要素とれなくて灰なのです。だから要素とれない老を第一占希望に。 ☆青>>438違和感なく神の要素とりあたりに迷いが見れる、。色知らない感。引っかかった部分なく占いにかける必要ないかと。 |
443. 村娘 パメラ 00:43
![]() |
![]() |
よっーっし増えた議事読んで先に現状提出 【▼年▽老●老○書】 年は正直このまま残しても要素拾える気がしない。なんていうかボキャ貧だから傷ついたらごめんだけど、機械的っていうの?人間っぽさは拾える気がしない。だから白黒も取り難いなーと。 >>397>>398>>399見たときは一言で言えば、でっていう、だったので。着目だけでなく、何を感じ何を拾えたのか言ってくれないとわからないよ。 |
444. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
モリ爺は今日見た感じ村でも自力浮上は無理だろうって思ったのがあるよ。なんで能力処理枠。 で、昨日も言ったとおり神は占いには当てたくないなーと。 だけど、>>400とか言ってたからもうちょっと発言みたいなーと思った。これで人外でのらりくらり縄避けられてもと思うんで要観察。 残った灰は、服はお話したいと思ったし、>>386見て私もエルナの発言に違和感感じないんだよなって思ってる。なので外し。 |
445. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
希望出し時間過ぎてるよー。締め切っちゃうよー。 \|尼樵旅青爺服書娘 兵年長神妙 ●|爺爺爺※旅爺年爺 ○|書旅神娘服尼神書 青※爺神 \|尼樵(神)旅青爺服書娘 ▼|年年(年)年兵年年爺年 ▽|神兵(_)爺爺書神神爺 ▽|爺爺(_)_神____ |
447. 村娘 パメラ 00:54
![]() |
![]() |
修は>>384見て随分最終盤面まで見てるんだなと思ったけど、無理やり枠って言ってるしなんともどう取るかは発言増えてからだなって思った。ただ、修的には他の灰には殴り勝てると思ってるのかしら?そこまでガンガン殴るタイプに見えてなかったからさ。 これ、自分は最終盤面まで残るって意識をどうとるか、これちょと今悩んでるんだよねー。 だけど、ここで占当てるのもなってのと、昨日白目で見たのもあって外し |
448. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
長>>445間違い。訂正。 \|尼樵旅青爺服書娘神 兵年長妙 ●|爺爺爺※旅爺爺爺_ ○|書旅神娘服尼神書_ 青※爺神 \|(妙)尼樵(神)旅青爺服書娘神 ▼|(年)年年(年)年兵年年年年_ ▽|(_)神兵(_)爺爺書神神爺_ ▽|(_)爺爺(_)_神_____ |
449. 村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
【仮決定:▼年 ●爺】 ペーター君は回避ありますか? 村長、わざと言ってなかったことがあるんだよ。 青樵は、統一占いで納得できるのかな? そこで2人に希望を聞きたかったんだけど、両占の第一希望に爺が入っているんだね。 そして、灰狼だけとは思えない、怒濤の●爺票。ここの視界が晴れないと村は進めなさそうなんだよ。 |
451. シスター フリーデル 01:05
![]() |
![]() |
>>427 ☆少年少女で両黒というのは考えにくいですの。 一呼吸置いて少年の霊能の結果を見てからで良いかと判断しましたわ。 >>433 ☆他に殴るべき者が居た場合はその限りではないでしょう。 司書は感情的なもので色取りにくいところと思っていますので、終盤に理詰めで展開された場合、要素を取り損ねたり疑心暗鬼に陥ることもあると思っていますわ。 ただ、これ理由付けしやすいとこ挙げた感が強いですの。 |
452. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
【▼年とか反対】 村視点でも対策有りが良いに決まってるじゃん。兵白の時4縄灰8から狼3だよ。今日の年への疑問は理解できなくもないけど!>>247>>248とか今日の発言の無頓着さから白取れるじゃん!せめてあと一日見てよ!判定残せたら別面も増えるじゃん 【●老セット】 統一占納得可。一番占いたかった所だし。この場面で自由占をする意味合いが分かんない ★娘>>444>>303 旅書については? |
453. 村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
旅と書なんだけど、この2人なら旅の方がパッション読み解きやすいかなって思ったんだ。だから○に書を入れました。 妙はねーまだどうしようかなー枠。昨日の夜明け前の反応は判定知ってる感じじゃないのかな?くらいなパッション。 とりあえず来れそうなら来てね? |
454. 村長 ヴァルター 01:10
![]() |
![]() |
ヨアヒム君、ごめん。喉解禁だよ。 青樵の灰狼の位置は違うはずだから、2人に、希望出しの表を見て選んでもらおうかと思ったんだよ。 今日は占先食いは無いから、衆目の場で時間をかけてじっくりと。 でも>>449の通り、●爺にしたよ。喉セーブごめんだよ。 年>>450 有難うだよ。 本決定は1:15に出すんだよ。明日年白見えたら、ペーター君の考察を参考にするんだよ。沢山情報を出していってほしいんだよ。 |
455. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
帰りました。 まとめる時間はなさそうですね。 >>311尼の青への班吊関連の話は少しひっかかりました。どうひっかかったのかうまく咀嚼できてないですが、白印象。年の白黒どちらにしてもそこを短時間で指摘するのはあんまり狼ちっくじゃない感じがします。我ながらあまり論理的ではないですが。 >>312の班吊に対する姿勢は好印象、どう結論に至ったのかは興味持って読むメモ。 |
456. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
ざっくり読みなので頓珍漢なこと言ってたら申し訳ありませんが。 兵狼を説いて兵吊りたがった青年が、今度は凸死濃厚という展開を迎えて兵白懸念で吊るっていうのは少し気になりますの。 良く解りませんし、言葉良くないですが何か気持ち悪さを覚えますわ。 |
457. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】 村の意見が▼年●老に収束してるのは気になりましたが、そうしないと進まないと私も思いました ★修>>451 「少年少女で両黒というのは考えにくい」とのことですが、ここもう少し説明お願いできますか? |
458. 神父 ジムゾン 01:15
![]() |
![]() |
トーマスさんの素で対抗に突っ込んでいくあたりは、むしろ肩に力の入ってない感じし、ま、すね。真印象。 逆にヨアヒムさんの、>>314あたりはなんだか演技くさいような、そうでもないような。うーん。 >>317書の発言はほんと申し訳ないけど、個人的にうさんくさく見えます。ほんと申し訳ない気分悪くしないでほしいですが、今日はしっかりみなければ、ってやつは割と狼の時に自分がちょろちょろ使うセリフなのです。 |
462. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
どれだけ本気度の高いセリフだったのかがポイントかと思いますので、言葉通り占真贋見極める姿勢あれば撤回シマスマス。 >>319が主人守ろうとしてる狂人にみえ、、、フィルターかかってますね。 >>321服 青の焦り感、同意します。 >>322見ると、さぁかかってこいって感じに見えますね。吊られて霊判定で潔白が証明される村人の余裕は感じないですね。 |
464. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】セット済み >>452 ☆>>453 うーん、ペーターは村なら最後まで意見落としていって欲しいな。 明日はエルナと話す日にしようかなー。そうしよう。 もう眠いから判定確認したら直ぐ寝る。 |
465. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
>>457 ☆初日、お二人は比較的早い段階でがっつりやりとりされてるんですの。 激しさはそこまでではないですが、かなり印象に残っておりますわ。 それこそお二人ともそれなりにお話されていた様ですし、ならあんな初っ端からお互いに悪目立ちするようなやりとりするでしょうか?というのが根底にございますの。 |
466. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
希望は間に合いませんが、今の状態で単体要素なら●娘で出してました >>397にある情報に、兵の同時COを突いた後の放置が白吊りストックに感じました >>376も、兵狼起点ではなく、樵偽基点で樵狼時は兵狂も見てます そして、「別の考え方へのお願い」が視点誘導に感じてます ★神>>400、注目箇所で気になる人の部分の見方を知りたいなら、解説しますが? ★書、>>257で引っかかりに気付いた時点で、 |
468. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
旅>>457 シスター>>465の返答を確認して、村長も横入りしてみるんだよ。村長も年妙両狼はないと思うんだよ。 妙>>152「ペタは何を急いでるの?」イラッと感。 妙>>179 長>>171を受けての年>>176「非霊」に矛盾を指摘。 長霊CO時に妙年揃って場にいたので、両狼なら赤で「村長きたね」くらいの会話あると思うんだよ。 村長へっぽこだから、当てになるか分からないけどね。 |
469. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
修>>456 兵の色とか分かんないし。一番リスク減は兵の色無関係に対策した方が村利でしょって話。正直村視点も考えながらどう説得したら良いのかとか知らないよ 【●老セット ▼年セット】 ちゃんと出来ていなくて色々とごめん。 ペタには特に。 ★年をちゃんと見ていないと感じた人とかいる? あとシモンにももし僕の1d発言に気を悪くさせたのなら謝る。 |
少女 リーザ 01:30
![]() |
![]() |
なんかなー 夜明け間際になって更にだけど、ヨアヒムの焦りっぷりがハンパない。 トーマスも真アピっぽい箇所多数だし狂っぽい印象は変わらずだけど、 判定割れてからの焦りといい、ヨアヒムも狂にしか見えない。 一つ言えるのは、占い真狂なんだろうな。 まあ、どっちが真かはもうすぐわかるけど。 …狩人、エア護衛でGJ狙いとかしないよね? |
村娘 パメラ 01:31
![]() |
![]() |
さて、楽しい狩人の時間ですよ。 正直今は青狂に見えててだな。霊抜かれたら抜かれたで…。きっつい。今までの中でもちょっと困るねー。 抜かれたらまずいのはヴァルター。 真っぽいのはトーマス。 バランス護衛ならヨアヒム。 むむー。ヨアヒム狂なら全力でご主人探して白囲いしたいタイプに見えるんだよね~~。 ヴァルターいい感じにブラフはってくれないかな。ちょっと現状ひよりそう。 直近年が防御感強すぎて震えた |
471. 仕立て屋 エルナ 01:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼年セット完了済み】 異論なしっすよー。 >>452ヨアっち せめてあと一日見てよって言われても、ヨアっち真なら▼兵してもヨアっちが明日死んじゃう気がするよ・・・ >>466ペタっち ペタっちの中で兵を狂or狼でしか考えてないのは何でなのかがずっと分かんないんだよねー。もう時間的に答えられないかもだけど、出来たら教えて欲しいなー。 |
472. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
狼にしてみれば早々に狂判明で、動きやすくなったとは思うんですよね。まぁ、ここから特に何もまだ得るものはないですが。。 >>327妙は思考がなんとなくトレースできて共感白、服含め。 きっちりクララさんが占考察されてました。言いがかりは撤回します。すいませんでした。 >>340尼の持論は3割くらいは同意って感じです。 しかきみんな占に厳しいでですね。ね。 |
473. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
>>347青 うーん、そういうことじゃないんですよね。理屈はわかりますけど、ぶっちゃけ3潜伏なんて2-1になった時点でほぼほぼ決まりなわけで、偽判定見て考えた結果がそれ???みたいな。 |
475. 村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
>>466ペタ お、おう。すごい防御感って思っちゃった。 その要素の取り方さ、最初のは兵白前提だよね? で、二つ目は兵人外視からの樵考察だよね。ここちょっと要素の取り方は黒いと思えるよ。 |
476. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
☆年>>467 今まで散々年と話していたところだったからです。私の>>174,>>186,>>242。結局年が説得姿勢見せなかった部分からあの発言付け足しに思えて引っかかっていたということに気付いたのです。最後年に>>192もらっての私の>>242まで受け手の年考察です。疑問点はもう年とさんざん話していたからです。 |
477. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
娘狼起点だと、兵狼というより、兵白に見えるため、樵狼、潜狂。 神の考察が遅れていたため、気付きませんでしたが、 潜狂の場合、候補は兵神に見えてます 娘狼が同じ見解なら、潜狂思想には触れてほしくないのだと思います。 樵>>212も、3潜伏思想だったので思考統一されてると思います。 CO順を考えると、不利な面があること、先に偽黒を出さないといけない状況とも合います |
478. 神父 ジムゾン 01:37
![]() |
![]() |
今更ですが、村長さんまとめ役よろしくお願いしますね。みてる限りいいまとめ役さんだと思いますデス。 ごますり完了。 >>358旅の考察好きです。こういう占もいる、と片寄った考えしてる部分は好印象。ただ、狼の時って答え見えてるぶん公平な考察をしがちだったりもするので、別に黒要素とは言わないですが、私気になります。 |
479. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
オラからすれば、狩人COしないってことは、霊抜く気満々というようにしか見えんが、そうみせてこっち来る可能性もあるし、狩人視点では何ともいえんかな。 まあ、いずれにしろ、今日で墓の可能性があるのが寂しいど。 |
480. 神父 ジムゾン 01:40
![]() |
![]() |
潜伏狂人の話まだでてますね。考慮するのはなぜか生き延び続ける占がイルトキデイインジャナイデショウカ。他には基本対処できないような。。。仮に私が狂人だと村全体で意見が一致しても吊るのも微妙なわけで、、、判定も無意味だしデスね。マァいいですけど。 あ、セットしました。 |
481. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
ふと思ったこと「だけ」 ヨアヒムはさ、凸死対策での▼兵を、 自分の白を延命させるために使うって言ったんだよね。 そんな占い師、悪いけど信用できないな ま、あと5分でわかるんだけどね。 狩人さん狩人さん、凸死対策で確かに1GJで縄増えるけど、 間違ってもこの場で狙わないでね 確実に2人外吊れるこの状況、どうすればいいかはわかるよね? |
482. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
>>469 実際どうなるかはわかりませんが。 単純に考えて占い内訳真狂の場合、▼負傷兵で狼視点の噛み先は占狂霊の1/3。 ですが、▼少年の場合は実質的に占霊の二択になりますわ。 ここを踏まえてお二人とも真取りするのが大事なのでは?と、思っていたのですが、その辺りどうでしょうね? 寧ろ対抗に黒出された以上、斑吊りをした上で村の利を追うには何が良かったのか、という話ですわ。 |
483. 村長 ヴァルター 01:42
![]() |
![]() |
長>>390の通り、 両占い師は【2分後同時出し】 霊判定は占判定の後に出すよ。 神>>473 しょぼーん。 村長、確占確霊のログ読んだばかりだったせいか、狼が出ない訳がない!!状態だったんだよ。 |
484. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
>>479トマっちの「何故狩人COしなかったのか」を考えてるのかがすごく自然に見えるかな。 まあ墓下あると思うなら遺言でもしたらどうかなー? 間に合うかは知らないけど |
488. 少年 ペーター 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>399にありますが、 神の潜狂らしい態度に、尼「直吊り」なのに、娘「めんどい」 のあたりにも差が出ていると思ってます 2−1になったのは狂人側の影響を狼が被ったようにみてます [樵娘X+潜狂] Xまでは、判断できませんでしたが、今、吐き出せるものは大体書いたつもりです 後はよろしくお願いします |