プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
107. 村長 ヴァルター 01:46
![]() |
![]() |
【非占】爺ちゃんようこそ。14人村。 ■1. まとめ役 ■2. CO方法 ■3. 回避 ■4. 占い方法 ■1. 確能>確白>先着多数決 ■2. 占先回しのFO。霊潜伏なら対応するよ。 ■3. おまかせだよ。 ■4. 陣形によるよ。占い師が望むなら初日から自由でもいいよ。2-2なら統一推すよ。 |
113. 少年 ペーター 01:47
![]() |
![]() |
誰も死んでない…!誰も死なないから疑心暗鬼も募らない…!【非占】 ■1.纏め役:確能>確白>先着多数>+○0.5、辞任解任アリアリ ■2.CO方法:「Bで3COから霊潜伏」A.占霊同時FO、B.占→霊、C.潜伏 ■3.回避法:▼は絶対。●は本人の判断任せだけど、序盤は不要。霊は両回避 ■4.占い法:霊潜伏なら統一、灰狼1なら伏せ自由、それ以外なら現状統一寄り |
116. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
みなさん改めて宜しくお願いします ■1.まとめ役は確定村側なら誰でも。いなかったら先着多数決が無難かな ■2.霊潜伏するかどうかは霊の方にお任せするのがいいかなと思います ■3.潜伏するなら霊回避は絶対です。狩回避はまあその時々によりますね ■4.占いは陣形に関わらず統一が好みです |
117. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
>>105 ん?14人なのか。ラッキー? 6縄4人外か。 霊はお任せ。ただ何となく占先回しに拘らずに好きなタイミングで初日FOが良いような気もしたり ■占方法:自由占に対応出来るのか分からない所ではあるので、衆力功ありってことで一応統一希望。できるだけ村で同じ情報を共有した方が探索精度が上がるんじゃないかな多分。でも自由ってことならそれはそれで努力する |
118. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
■1. まとめ役 確能>確白>先着多数 ■2. CO方法 FO希望しますわ。 ■3. 回避 お任せいたしますの。 ■4. 占い方法 基本統一、例外っぽくありましたらその都度更新いたしますわ。 |
119. 少年 ペーター 01:53
![]() |
![]() |
□0.0778151618 □0.長年娘旅尼 ■1.AAAAA ■2.BBABA ■3.ABAAA ■4.AAAAA ◇1.纏め役:A.確能>確白>先着多数>+○0.5、B.それ以外 ◇2.CO方法:A.占霊同時FO、B.占→霊、C.霊潜伏、D.全潜伏 ◇3.回避法:A.▼有●有、B.▼有●無、C.▼無●有、D.▼無●無 ◇4.占い法:A.統一、B.(伏せ)自由 |
121. 司書 クララ 01:53
![]() |
![]() |
■1 確霊>確白>多数決 ■2 初日FOを希望しますわ。潜伏策とると狼に早めに占いあてても回避で逃げられる可能性がありますので嫌です。回避枠は少ない方がいいと考えますわ。 ■3 霊潜伏策盗るなら霊回避は認めていいと思います。狩は吊りは回避してほしいです。 ■4 統一占いで確定情報作っていくのが好きです。 |
123. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
残り2人で占COヨアヒムだけなのね。 ふむ、なんとなくではあるけど早々に非占してきた中に一匹狼いるのかしら。狂人に任せるにしたって怖いだろうし。となると残り2人にも一匹いるのかな。 とりあえず狼狂の足並みは揃ってなさそうねって思ったわ。 とりあえず私は眠いので今日はもう寝るね。 |
125. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
■1. 確能>確村 ■2. 今日中にFO希望だねー ■3. 空気読んでねー ■4. 初日は統一の方が分かりやすいし統一希望かなー >>122 私もキャラとか考えてなかったー まぁこれからなんとかなるよねー |
126. 村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
【青の占CO確認してるよ】 14-13>11>9>7>5>3>ep 6縄3狼1狂 爺ちゃんズサってくれて良かったよ。 あとは樵神だけだね。 樵神は占非占回して、2人の内遅い方は霊非霊も回してね。村長寝るよ。 \|青娘服長旅妙爺尼書年兵 樵神 占|占非非非非非非非非非非 |
127. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
まとめは確村>同数時先着多数決。 一応霊潜伏なら占吊ともに回避徹底。狩はどうなんだろう。考えると分かんなくなったので一旦脇に置く。 12人非占回してくれたのかな。このまま確定させてくれるんならラッキー。占先伏せ頑張るよ。 もし対抗が出てきても占2で2-2濃厚。偶数進行だからGJ恐がって情報落ちやすい場面かな。縄含めて割と悪く無さそうかな |
129. 少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
/ |青娘服長旅妙老修書年兵樵神 占|占非非非非非非非非非非__ 霊|_____非_______ 初日FO希望なのに非占しかしない人って、 あくまで個人的希望だから霊潜伏したいなら認めるってことかな? 長>>107 占い先回しのFOって、同時FOと何が違うの? |
130. 村娘 パメラ 02:03
![]() |
![]() |
あ、自分で気づいたけどヨアヒム狼ってパターンも普通にあったわ。占RCOだったから無意識に非狼気味で見ちゃったのかも。狼だとしたら騙る気で即COか。 とりあえず陣形はっきりしてから改めて考えましょうか。 >>120シモン ★占霊同時FO希望なのに>>114で非占しかしてないのはなんか訳ある? |
132. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
14人村は16人村と縄の余裕以外何か違いありますかね? ありましたら誰か教えていただけると助かります 残り二人は寝ていそうですね そして占COはヨアヒム1人ですか 確定したりしないかな—なんて夢を見ていたりします ではでは、これ以上進展なさそうなので明日に備えて寝ますね 皆さん、おやすみなさい |
135. シスター フリーデル 02:12
![]() |
![]() |
>>129 YESですの。 その思考の筋は理解できますが、各々事情もあるところでしょうし、深く突っ込むのは後でも良いと思いますわ。 そこを今示すのは良策には思えないのですが…私がおかしいだけでしょうか…。 少し早いですが床につかせていただきますの。 ごきげんよう。 |
136. 仕立て屋 エルナ 02:15
![]() |
![]() |
>>130パメっち >>123は私も何となく感じたんだけど思考過程がちょっと違うみたいねー 私はヨア狼だったら、「騙ったから早く非占よろしくー」的な会話があったかもだから、早い段階の非占が怪しいかなーとも思ったんだけどー ★パメっち的には「ヨア非狼→早い段階の非占が怪しい」って思った理由って何だったのー?パッション? というか今気づいたけどもうリザっちは非霊してるんだねー じゃあ私も【非霊】 |
137. 少年 ペーター 02:17
![]() |
![]() |
□0.07091315|16171820|212225|27| □0.長妙年娘|旅青尼兵|書老服|青|樵神 ■1. A ? A A| A ? A A| A A A| A| ■2. B A B A| B A A A| A B A| ■3. A ? B A| A A A A| A A A| ■4. A ? A A| A A A A| A A A| ◇1.纏め役:A.確能>確白>先着多数>+○0. |
138. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
青真なら素直に樵神どっちかは狼かの、で樵神が片方占COの場合は非狂で見ていいか? 娘>>130 青>>117で13人村と思ってた風だから3-2に備えてロケットあるかものう。 旅>>132 占い回数とか…? |
140. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
修>>135 初動はあまりとっかかりもないからね 突っ込めるとこ突っ込んで話題作りー そういう意味ではエルナの>>136も突っ込んでおこう 妙>>131の質問に回答ある? 多分クリティカルな要素じゃないから、気軽にご意見ほしいな おやす |
142. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
>>126 あ。>>127数え間違ってたや。樵神の二人がまだだった。 非霊は妙のみか。 とりあえず>>129は占3COになった場合、初回斑発生に備えて霊潜伏→占護衛の目を残せるから個人的には戦術的には非霊からはあまり好きじゃないとだけ。 って、エルナ>>136…… ペタ>>119が何か分かんなかったけど、議題とか初動纏めてんのかな…? それを表に貼った意図は? |
143. 司書 クララ 02:41
![]() |
![]() |
青>>128 兵>>114はタイムラグといえるほどのタイムラグでしょうか?タイムラグ感簡単でいいので説明していただけませんか? 妙>>129 私は最後は能力者の意思でと思っているので。あと自分から非COしたら能力者が潜伏したいなと思っていても出てこなければいけないような感じになってしまうのでそれが嫌というのもあります。 私もそろそろ寝ます、おやすみなさい。 |
144. 少年 ペーター 02:49
![]() |
![]() |
【14人6縄、3狼+狂、2GJから+1縄】 樵神がCOで占3COなら、妙服に加えてあと1人2人非霊しても霊潜伏はアリ。 長所は占霊機能生存等、短所は初回白吊り3日目5COの場合の1/2決め打ちからLW吊り。 言う程悪くもないので結論としては変わらず霊潜伏 占2COでも、数が変わらないから、これも霊潜伏かな。 確占なら霊潜伏でゾーン占で回避?、なったら考えよう。 質問回答は遅くなるので寝て下さい |
145. 仕立て屋 エルナ 02:53
![]() |
![]() |
>>131リザっち 潜伏させる気はないねー 3d潜伏解除したら能力5COとかなったらまじ悪夢だしー >>142ヨアっち なんかごめんねー。でもヨアっちが真視勝ち取っちまえば無問題っすよー だから真占いなら頑張ってねー。偽なら知らん あとペタっちについての感想は共感だなー 皆が喋ってる中ひとりでまとめを頑張ってて?って感じー |
少女 リーザ 03:01
![]() |
![]() |
パッション! エルナ村側。 >>145の発言が妙>>131の回答になってない。 私はメリットについての言及が欲しいのに。 この無警戒感。 それと14人村なら5COはロラで解決するから悪手ではない、多分。 このへんの精査がないのも単独感。 |
146. 青年 ヨアヒム 03:06
![]() |
![]() |
結構どこまで喋って良いのか悩むな。これ。 クララ>>143 >>114の短さならもっと早くに言えたんじゃないって事。 まあ突っつきで反応見ただけ。感想は陣形定まるまで内緒。 エルナ>>145 その疑問、もう一歩踏み込んで考えはしない? |
147. 負傷兵 シモン 03:08
![]() |
![]() |
司>>143 電話がかかってきていた。以上だ。 占3COになった霊能潜伏はありだと思う。しかし、確霊なら進行任せられるので霊能COは押す。霊能2COならロラだしね。今日中に陣形が確定すれば安心できるぞ、、。 それでは寝るぞ、、。傷がまだ深いのでな。。 |
青年 ヨアヒム 03:09
![]() |
![]() |
こんばんは。改めてよろしく。 今更だけど謝っておくよ……ごめん。再戦除けば10か月ぶりの五戦目なんだ。 狼経験はほぼ初。能力者経験は確霊一回のみ。占経験無し。 神樵が狼だと不安でついロケットしてしまった…… |
司書 クララ 03:18
![]() |
![]() |
ヨアヒム今のところ動きいいですよ。このままだと真視もらえそうに思えます。とても占経験なしとは思えませわ。 私はクローン合わせると40戦ぐらい。狼は10回ぐらいです。 序盤に捕まること多いので捕まらないように頑張ります。 今のうちにCN決めときますか? |
148. 仕立て屋 エルナ 03:25
![]() |
![]() |
>>146ヨアっち んー、年狼の発言数稼ぎor年霊のまとめやったるで感って線が妥当かなーとも思うんだけど、まだよく分かんない感じだからちょっと様子見中。 それと、「結構どこまで喋って良いのか悩む」←これって何を悩んだのかをいつか教えて欲しいなー。 ちなみに私は遠慮せずに喋っちゃうっすよん。 |
青年 ヨアヒム 03:26
![]() |
![]() |
先輩たちばかりで心強いよ。占候補は一度経験してみたかったので楽しむよー。ありがとう[ぺこり] CNか。チョコレート菓子から何か選ぶ? 陣形か……2-2で霊ローラーがセオリーな気はするけどさてはて。 |
149. 少年 ペーター 03:32
![]() |
![]() |
☆青>>128>>142 ・辞任は当人の時間的な制約もあるので ・解任は手順理解や思考透けが酷い時には狼比率にもよりますが、多数決で。する場合には、更新してすぐにするべきです ・霊潜伏が村利と考えてるので、村の総意の確認とそれの報告。あとは性格把握、あれば単純な矛盾を確認しやすい 「潜伏:年>長旅>老?>娘青尼兵書>服妙:FO」という感じかな 中間層のFO占→霊狙いは陣形牽制を考えてるのかな |
司書 クララ 03:35
![]() |
![]() |
陣形2−2になるのかなとか思ってみています。 霊潜伏も若干頭に入れておいた方がいいかも。 チョコレート菓子いいですね、しかし私はあまり詳しくないのです…だから名前が思いつかなかったりw |
150. 少年 ペーター 04:22
![]() |
![]() |
妙>>133指摘の 「娘>>130における[兵FO希望で占→霊待機]ピンポイント質問 (尼兵書も同じなのに)>>149」 で、服>>136で非霊 ★服> 妙の指摘>>131から整合性に気付いて動いた?それと、非霊の動きが出来ると思った? 似た立場の人をどう思ってる?特に「長旅、老、娘尼兵書」 妙自身も>>129>>131>>133で長服娘の順で個性ある疑い型 |
151. 少年 ペーター 04:31
![]() |
![]() |
妙>>129が潜伏策をぶち壊す篩いにかけてます。 (実際は樵神が潜伏策を推すことになっても、微妙なところですが) 尼>>135が、それをわかってる対応をしてると思います。 ★妙> >>129>>131>>133あたりの思考変遷と現状の得た結論を聞かせて下さい いろいろ考えれますが、今はこの質問だけで、 それではおやすみなさい。 |
152. 少女 リーザ 08:01
![]() |
![]() |
ふふ。おはよ。 年>>150 横槍ありがとー。答えになってないのはわかってたけど、 それ黒要素にならなそうで放置しかけてた。 年>>151 思考変遷もなにも妙>>140で言ったように、 気になるとこ突っ込んでるだけよー あと回答出揃ってないのに結論もなにも。 ペタは何を急いでるの? |
154. 神父 ジムゾン 08:22
![]() |
![]() |
おはようございます。雇われ神父の通勤はロードバイクで始まります。 ははぁ、人狼騒ぎですか?とうとうこの村でも、、、。私?私は【占も霊視もできませんよ】。 さて、14人村というのは初めてですよ。まぁ、何人だろうとこれといってセオリーを知っているわけではないですが。 まとめやなんやは確定村側の人ができればその人がいいですね。確霊とかあるんですかね? えーっと6吊の3狼ですか。6手だと3-1.2-2 |
155. 神父 ジムゾン 08:28
![]() |
![]() |
でローラしちゃうと残2手で2狼なので、ローラーは得策ではなさげですかね。 逆にローラーされないなら全潜伏より騙ったほうが得な気がしますが、今はヨアヒムさんだけ占COですか。青樵占濃厚ですかね?ノリで全潜伏な感じでしょうか。 それとも全潜伏は何か有利な理由があるんですかね。まぁ、狼が表に出てこないというのはそれだけで厄介です。 んー、なんか思考が寄ってますね。2-2もあるかもしれないのか。 |
156. 神父 ジムゾン 08:38
![]() |
![]() |
思考が寄った部分を自己分析してみます。 恐らく現状1COであるということが作用していると思われ、ますね。発言が最後の人物にCOがあるということを、出来過ぎている、と、感じている自分がいます。 まぁ、出来過ぎている、なんて言葉はたいした意味を持つ言葉ではないですけども。 そういうわけで、ただの2COが潜伏のほうに強く意識がいってしまい、結果、2-1を強く意識したんですね。おそらくこんなところ。 |
157. 神父 ジムゾン 08:42
![]() |
![]() |
今頃霊潜伏を推す方がいることに気がつきました。申し訳ない。私が霊視をできないことを告白してしまいました。 ペーターさんあたりは霊潜伏がなりたつラインを明確に意識してらっしゃいそうなので、現状でも可能か気になります。 そうですね、霊潜伏。私は消極的反対といったところです。霊潜伏は、不運が重なると致命的な痛手になりかねないのがあまり好きじゃないですね。メリットも十分理解しますけどね。。。 |
158. 村娘 パメラ 10:17
![]() |
![]() |
おはよう。トーマスはまだなのね。 能力者についてはその本人の意思をまずは優先したいと考えているわ。だから潜伏したいのなら反対はしないし、こちらからその意思を潰すような真似はしないよ。あまりに状況にそぐわないと思えば意見は言わせてもらうけどね。 >>133リーザ シモンは同時って明記してたからそれだけその意思が強いのかなって思ったのよ。だから喉あまりでつついてみた。 >>134シモンもありがと |
159. 老人 モーリッツ 10:20
![]() |
![]() |
☆兵>>141 このCO状況で真狂だと狼相当博打に出てると思うからじゃ。 先に来た神がCOすれば変わっとったがのう、青真なら神村目でいいかの。 つーか樵大丈夫かいな… |
160. 村娘 パメラ 10:40
![]() |
![]() |
そうねー、シモンはあまり強く主張するタイプではないようだけどなんだかまだパッとしないわね。初動だけだし判断はこれからね。 >>136エルナ ☆怪しいっていうか狼内で事故でも起こったかなって思ったのよ。潜伏したいから非占いしたら、他の仲間もしてたという感じ。占い騙ろうとして事故ったのも見たことあるし、CO数の少なさからその逆もありえるのかなと。 確かにヨア狼の場合はその会話はありえるね。 |
村娘 パメラ 10:47
![]() |
![]() |
占い被弾しない程度なら疑われてもいいや的なそれ。 狩人なのにちょっと垂れ流しスタイルの練習始めるとかそんな…(目そらし しかし残り1人で占い1COとはね…。 狂人、狼どっちも2-2にしようとして非占した、なんて足並み揃わなさすぎなこともあるのかしら。 もし、このまま確占なんてなったらどうなるのかしら。喰われない程度の位置キープしかなくなるけど。なんという狩人ゲー。 あー…真占凸死は絶対だめよ? |
161. シスター フリーデル 11:34
![]() |
![]() |
おはようございますの。 素直に見れば、木こりからCO来たところで木こりの狼目は下がるかと。 素直に見ないのであれば、木こりの不在詐欺を疑うところではありますが、これはまた別の要素で拾うところかな、とは思ってますわ。 このまま確定するならするで良しとは思いますの。 ただ、恐らく似たような思考をしているであろう老人が>>138から>>159で微妙にブレを起こしているような気はしますの。 |
162. シスター フリーデル 11:34
![]() |
![]() |
これは間に神父が来たというイベントを挟んでおりますので、ブレの要因はそこにあると思うのですが。 間に挟んだ>>141の負傷兵の質問は、まだ神父、木こりが不在の状態でなされているのにも関わらず、>>159の回答は神父が来たことを前提に思考が転がってしまっているので。 ただ、やその時の状況を踏まえた上で現段階での考察に繋げるところだと思うのですが、それをせずに繋がってる辺りに違和感を覚えましたわ。 |
163. 旅人 ニコラス 11:39
![]() |
![]() |
おはようございます トーマスさんまだですかね 14人村は16人村と縄の余裕以外そこまで変わらないようですね まあ、その違いが一番厄介なんですけど 神父さんとトーマスさん以外は開始3分以内に非占してることと今の状況からヨアヒムさん真狂ならパメラさんが>>160で言うように非占事故が濃厚なのではないでしょうか あと、ヨアヒムさん真狂ならモリさんが>>159で言うように神父さんを村目でよさそうですね |
164. 旅人 ニコラス 11:56
![]() |
![]() |
では、直近の発言に質問飛ばしておきましょうかね ★老>>159 先に来た神がCOすればどのようにどのように変わっていたのでしょう? ★修>>161 「木こりからCO来たところで木こりの狼目は下がる」についてもう少し説明お願いできますか? あと、モリさんのどこら辺が似たような思考だと思ったのでしょう? |
165. 青年 ヨアヒム 12:16
![]() |
![]() |
こんにちは 脇に置いていた■3. 占回避はとりあえず終盤までは無し。吊回避は悩ましいけど、占CO数に無関係に回避ってのが僕の希望 青>>127は奇数進行でGJ怖く無いに訂正… ★シモン>>128 >>147等で青>>128に言及無かった理由は? ★ペタ >>149陣形抑制以外に得られた性格要素がちょっとでもあれば教えて ★>>151「樵神が潜伏策を推す~微妙」って何が微妙? ★神父>>154 |
166. 青年 ヨアヒム 12:17
![]() |
![]() |
確霊までロラ? ★神>>155>>156 2-1の思考の偏りについて、見る限り狼三潜伏のみの想定っぽいけど、狂人潜伏想定が落ちてない? ★モリ>>159ニコ>>163 青真狂→神村ってなぜ? 神樵の両狼は切っているってこと? ★ニコ>>163 娘>>160に同意のようだけど、神>>155の「狼がノリで三潜伏」に関してはどういう位置付け? ★リデル>>161 旅>>132を見て何かある? |
167. シスター フリーデル 12:19
![]() |
![]() |
>>164 ☆開始後不在の木こりを狼と仮定するなら、他の狼はそれを黙殺して非対抗したことになりますわ。 このまま発言がない可能性もある中で、狂人に期待すること、木こりに期待することは、いくら二段構成とは言え賭けに近いと思いますの。 老人に関してはこの通り>>159での回答で似たような感覚を得ましたが、>>138では違う流れでしたので、気になりましたの。 |
168. 老人 モーリッツ 12:21
![]() |
![]() |
修>>161 >>138の矛盾点には後で自分でも気付いたじゃがの、先に来た神が非占じゃったし別にいいかと思っての、突っ込まれる気はしとったわい。 非占事故とかあるんかのう、儂見たこと無いし無さそうと思うが… ところでヴァルよ、レジが金持って蒸発したようじゃがどうするんじゃ? |
169. 司書 クララ 12:22
![]() |
![]() |
おはようございます。トーマスさん以外占COが回ってまだ青1COのみですのね。このまま占確定あるのかしらと淡い期待してみます。 ★神>>155,神>>156見ていると青を真狂で見ているように思えたのですが青狼否定する要素とれているのでしょうか?私とれていないのでとれているなら聞かせてほしいです。 直近で旅が>>163でフルメンとの縄の違いを一番厄介と言えたのはパッション白いかなと思いました。 |
170. 神父 ジムゾン 12:29
![]() |
![]() |
☆青 狂潜伏は考慮する価値感じない、です、ね。 ☆書 自分の中で明確に青の内訳はまだ考えてないですけど、どうも2-2の発想が抜け落ちてますんで、必然的に真狂で考えてしまってました、かも、しれない。 2-2はあるし、青狼は十分あるし、冷静になってあんまり幅を狭めないようにします。 これから慎重に幅は狭めないとです、ね。 |
171. 村長 ヴァルター 12:29
![]() |
![]() |
【霊CO】だよ。 お昼だし、村長、夕方まで来られないから出ちゃうよ。 トーマス君が村/狩じゃなければ占に出るし、村/狩なら占確定(!)するしね。 トーマス君>>30昼に来てくれるよね。待ってるよ。 妙>>129☆占先回しは、占3COになりやすいって聞いたからだよ。 村長は2-2陣形嫌いなんだよ。 とはいえ、昨晩みたいにCO回しが止まった中で3-1誘導効果があるかは疑問だけどね。 |
172. 村長 ヴァルター 12:29
![]() |
![]() |
樵真占じゃなければ、神白っぽいんだよ。 気になったのは年なんだよ。 データ重視で面倒臭い性格という見立て通りなら、面倒臭い人ががーっと前のめりになってるようにも見えるんだよ。 会話したいんだよ。 年>>149 長>>126は「霊非霊回して」って言ってるんだよ。FO指示しちゃってるんだよ。★なんで村長を潜伏派に見たのかな? ここ村長の視点漏れなんだよね。村長潜伏超苦手でさー。 |
青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
こんにちはー 確かに僕視点でも年妙は何か別ベクトル系に見えているよ。 ペタは演出派かあ。非霊派って点だと年→長の今後に着目していたりする。 と思っていたらまさに今。 チョコレート菓子CNはとりあえず僕はホルンでー。 さくっと軽くて好きなんだ。 ガルボとかポルテとかも軽くて好き。 という雑談 |
174. 司書 クララ 12:40
![]() |
![]() |
【長の霊CO確認。私は非霊。】 青>>146 兵への突っつき了解。 兵>>147 それは私じゃなくて青に行った方が。 年>>149 霊潜伏が有利と考えていることはわかりました。この村私ふくめてほとんどの方がFO希望していましたが霊潜伏にするように少し説得しようとは思いませんでしたが?総意の確認と村への報告もまとめたのにはいっているのに、年>>144とか自分の中で完結しているように思えます。 |
司書 クララ 12:44
![]() |
![]() |
少しペーターさんつついてみました、返答は自由に。 私表では普通にやるつもりですので私のことも自由にライン切っていただいたりつついていただいて構いません。 確かにペーターさんとリーザーさん相性が悪そうな気がします。 |
176. 少年 ペーター 12:48
![]() |
![]() |
警察のパトロールとホームセキュリティのおかげで奴らは犯行を断念したようだ! 【非霊】 ★妙>>152 ・答えになってないのは服のことかな?白要素になるかは考えてない? ・気になるというのは黒要素として?服の回答だけで服は判断できない? ☆青>>165 ・妙が黒要素とみてから動くこととかかな ・霊潜伏の過半数超えないので現実味が |
178. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
【村長さんの霊CO確認】 潜伏進行じゃなくてほっとひと、いき。コーヒータイム。 ★書>>169 縄数少ないのが厄介なのは普通な感じするんですけど、どうパッション白に繋がりました?そこらへんの心情語ってください。 本日は18時から30分ほど時間をとれまして、それ以降は24時近くに再度時間がとれます。 ことを、お伝えしておきますして。 |
179. 少女 リーザ 12:57
![]() |
![]() |
うーん、ペーター変。 妙服が非霊してても、あと何名が非霊しても、 霊潜伏は価値があると言ってるのに、 それを誰にも呼びかけず、自分も非霊。 前のめりな姿勢がブレてるね。 年>>176 そう、服。ただそれは微白要素かなーと。 無警戒感とかそういう意味でね。 あと気になるのは発言と動きのブレ。 どちらかもいえば黒要素拾いかな。 |
180. 少年 ペーター 13:02
![]() |
![]() |
☆長>>172 長>>107で「■2. 占先回しのFO。霊潜伏なら対応するよ。」 長>>126で「2人の内遅い方は霊非霊も回してね」 後者が全体向けの発言に見えないことと 発言の遅い樵神だけ霊非霊を求めたともとれるので ☆書>>174 ・>>119見てくれれば、初期は潜伏対応できる状態だったよ。 ・>>144で14人村として再考。利点を改めて開示して、後は多数決に委ねるカタチだね |
181. 司書 クララ 13:05
![]() |
![]() |
☆神>>178 旅は縄の余裕が少ないことを「一番」と強く厄介がっているように思えたので村側かなと思ったというパッションです。これで回答になっているでしょうか? 神>>170 特に青の非狼要素拾えているのわけではないのですか了解です。 青への返答から神狂は絶対に騙るように考えているように思えましたで2−1で見ている場合神の中で青狼より真狂強く見るのはわかる範囲。 |
182. 旅人 ニコラス 13:16
![]() |
![]() |
【村長霊CO確認しました】 【霊は見えません(非霊)】 村長霊ならまあ納得ですね >>166青 ☆1.神樵両狼としたとき、トーマスさんが来ないという最悪のケース想定してトーマスさんに騙りを任せづらいんのではと思ってます。トーマスさんが赤には顔を出してるとかなら話は別ですが… ☆2.私は可能性低いんじゃないかと思っています。そういうノリになったにしては非占が早すぎるような気がするというのが理由です |
183. 木こり トーマス 13:17
![]() |
![]() |
あら、はじまっておるのだな。 すまん、昼休みが後ろにずれたんで来られんかった。 全部は見ておらんが、占COが始まっているようなんで オラは【占い師】だ。 また夜に来るだ。あまり遅くならん予定だ。 |
184. 旅人 ニコラス 13:18
![]() |
![]() |
★修>>167 ヨアヒムさんを真、トーマスさんを狼でないとするならば、狼たちは狂人だけに期待とさらに賭けに出ているように見えるのですがどう考えていますか? モリさんとは賭けの部分で似ていると思ったんですね。気になった理由も納得です 老>>173 なんとなくはわかりました。回答感謝です ★年>>180 潜伏派なら霊炙り出すような発言を個人向けでもしないような気がするのですがどう考えていましたか? |
186. 司書 クララ 13:20
![]() |
![]() |
【樵の占CO確認。】 占確定は夢でしたか。残念です。 年>>180 FOが多数と認識して利点だし。村への呼びかけは利点の提示にだけとどめてそれ見てFO派が潜伏に考え直すかもと期待。あとは村の意思に任せようと考えたということでしょうか。 自分から強く潜伏呼びかける気はなかったということで了解です。霊潜伏が村有利と考えていたのにそれを村に説得しようと思わなかった理由はなにかあるのですか? 次は夜に |
187. 村娘 パメラ 13:23
![]() |
![]() |
【村長の霊CO確認したわ】【非霊】 青真狂だとしたら確かにあのタイミングで非占した神は村っぽいわね。 青真なら狂狼どちらでも出ようって気持ちになりそうだし、青狂でも狼はこのままじゃ怖いでしょう。 というわけで状況から青真狂なら神は村っぽい。青狼の場合はまだわからないわね。 おっと>>183【樵の占いCO確認したわ】 まあ占い確定なんて都合の良い事起こらないか。 また夜にね。 |
188. シスター フリーデル 13:23
![]() |
![]() |
【非霊です】 >>168 セルフツッコミしてくれれば良かったと思いますの。 現状焦りっぽいものが見えるのは、少年、少女の二人。 もしかしたらこのまま占い確定ある中で、本来の各々が持つペースとして乱れていると感じるのは少年ですが、少女の漁り方はがっついてる村なのか、先制して場を制御したい狼なのか、判別は付きにくいですわ。 夜まで離席いたしますの。 |
189. シスター フリーデル 13:27
![]() |
![]() |
と、【木こりの占いCO確認しましたの】 淡い夢だったようですわ。 現状真狼なら青年狼、木こり真、真狂ならさて、という感じでしょうか。 ただ、真狼>真狂で現状考えております。 本当に今度こそでは。 |
190. 仕立て屋 エルナ 13:32
![]() |
![]() |
おはよーっす。【色々確認】したよー。 今のところ兵を残して2-1って感じみたいだねー >>150ペタっち ☆別に>>131は関係ないかなー。リザが非霊してたことに>>129で気が付いたから、これ以上様子見する必要ないと思って出ただけ 似た立場の人についてはまだ何とも・・・。占い先回ししたい気持ちも分かるし、あんまり疑問はないかなー |
191. 少年 ペーター 13:41
![]() |
![]() |
☆妙>>175>>179 ・能力者が透ける質問をするのが妙 ・それが致命的だとわかるのが尼 ・★むしろ霊CO出た状態で潜伏することってあるんでしょうか? ・この回答を踏まえて、変な点があれば再度質問して下さい 非霊していた妙服以外には質問が難しい状況だったと考えてます ☆旅>>184 長が同じこと考えてるかわかりませんが、そこだけ、発言遅いところなら、霊なら当然、非霊ならCOさせるところです |
192. 少年 ペーター 13:42
![]() |
![]() |
☆旅>>184、 逆に、炙るということなら「なんで全体にアナウンスしなかったのか、意見を翻したのか」と考えることになります。 ☆書>>186 ・利点出ししてる時点では、まだどちらになるかわからない程度です ・理解して霊潜伏が出来ないのならば、それは村利にはなりません ・それ以外の部分は概ね合ってます ★青★樵>次これる時間と、暫定、誰に占SETしてるか名言お願いします(事故防止 |
193. 青年 ヨアヒム 13:51
![]() |
![]() |
【村長の霊CO>>171確認】 >>171>>172炙りとアピ強すぎて長偽ぽいなー ★リザ>>179 どんな点からペタが「前のめり」に見えた? ★ペタ>>176 リザ黒取基盤は>>152からの判断かな。>>137>>144までに得た性格要素>>149は無い? ★エルナ>>148 その後ペタ観察に変化ある? ★クララ>>169 占確期待しつつ青偽を取ろうと? >>174 シモンはどう見える? |
194. 青年 ヨアヒム 13:54
![]() |
![]() |
っと。【トーマスの対抗確認】 ちょっと期待しちゃったじゃんか。まあ宜しくー。 まあトマ狼かな。 樵狂なら狼がノリで三潜伏もしくは非占事故。そこまでノリノリだったり強気なタイプも、夜明け浮足立った人もいなさそうだし。 ★青内訳関連から神村めの書黒めに見えるんだけどどう思う? ☆エルナ>>148 妙>>129への個人的見解とか、個々の色印象とかについて噛み合わせがあり得たから言い辛かったってこと |
195. 少年 ペーター 14:00
![]() |
![]() |
★書>>121、狼が回避したら、対抗が出るので、狼露出するのですが、それをどう思いますか? ★尼>>124、個人的には順次で占霊どうぞー、この発言、非霊透けると思いましたか? ☆青>>193、娘が自分と同じ状況の兵に追求したことあたりとか、そこら辺の周囲の反応を見てますが これは全員の発言精査しての判断になります 時間切れですね それでは、また夜に@8 |
青年 ヨアヒム 14:34
![]() |
![]() |
ごめん。これまでの流れで引っ掛かったのでフランに言及しちゃったけど、足を引っ張ってしまっていたらごめん… 多分次の発現でペタからの促しに乗って【暫定●クララ】を言うと思う。 ……うーん…フラン言及は悪手だったかなあ そして現段階では2-2なら僕は 長霊決め打ち→長後吊りを主張していくと思う。 Gで霊2COを轢かないと言う事はまず無いから、2-2なら霊ロラいけると思っての算段だけど。 |
司書 クララ 14:42
![]() |
![]() |
ホルン了解。表でホルンの疑い解けるように頑張りますが納得できなければ占い希望に挙げてくださって構いませんよ。 それで私占いになったら私の力が足りないだけですし私とホルンのライン切れていると思ってもらえそうです。 |
青年 ヨアヒム 14:46
![]() |
![]() |
狂人潜伏だとフラン言及が痛くなるかもなぁ…… ただそこまで若葉な人もいないと思うから、あってフリーダム狂かテクニカル狂か……あんま該当しそうな人はいないと思いたい。。。 万が一●書になったら、書白出しで書斑化→樵狂視→狩保護主張+霊ローラー誘導しつつの樵噛みもありなのかなぁ。 ——いや、樵狼の方が濃厚なんだから、書斑の理由が変過ぎるか……そうなるとフラン確黒にせざるを得なくなる? |
青年 ヨアヒム 14:46
![]() |
![]() |
書占良く無いね……フラン統一占回避の為に 【暫定●クララ】出してみて、その後のクララの反応の自然さ・過剰反応の無さを拾い+「淡い期待」>>169の過ぎなかったという事から、【●クララから●誰か(多分シモン)】に変えるかも |
196. 少女 リーザ 15:05
![]() |
![]() |
うーん、ヨアヒム真ならトーマス非狼かな。 赤ではいたのかもだけど、もしいなければ他の狼が騙る気がする。 RCOは陣営より性格だし、ヨアヒムは真狂狼ありえるね。 今能力者見る必要ないからこれだけ。 年>>191確かに。 長>>171霊CO見ての非霊だね。失礼。 呼びかけに関しては年>>180見て納得。 |
197. 少女 リーザ 15:07
![]() |
![]() |
青>>193 アンカー省くけど、進んで自己開示と交通整理をしてたところかな。 コアタイムの違いかもだけど、発言も多い。以上。 灰雑感作って夜きまーす 【占→青樵、霊→長】確認。 |
198. 負傷兵 シモン 15:09
![]() |
![]() |
青>>165 ☆青の発言に対して反応できなかったのはログの見落としだ。 クララ>>174 青の発言見落としで、クララの発言は確認出来たので回答したまで、 、、 【占い師確認】 【霊能確認 】【私は非霊能】 おはようございます。やはり左目がうずく、、。 |
司書 クララ 15:13
![]() |
![]() |
ホルンが樵狂否定する材料あるななら白だしの霊のロラで大丈夫かと思いますが仮に霊確定や樵狂主張厳しいと思うなら私確黑のホルン真決め打ち狙いで言っていい気がします。 うーんホルンが希望変更しても私占いだった場合ホルンがライン見られそうな気もするので変えるかどうかは流れ見てからのほうがいいかもしれません。 |
199. 青年 ヨアヒム 15:14
![]() |
![]() |
統一希望多かったし陣形的にも統一占だよね。 ペタ>>192 【●クララで暫定セット】【遅くても23:00には顔出せる予定】 ★エルナ>>190 兵を残して2-1ってどういう意味? ★モーリッツ、シモン 何を足掛かりに誰を見ている? ★リザ>>197 ペタ自己開示あった?灰考察にでも盛り込んでくれれば では** |
200. 仕立て屋 エルナ 15:30
![]() |
![]() |
非霊回り切ったね。ヴァルっちは確霊おめでとうー まとめお願いしてもいいかな? とはいえ狼全潜伏or狂潜伏かー。この陣形はあんまり慣れてないからちょっと不安。 >ヨアっち >>193☆よく分かんないが継続中。堅実な性格なのかなーってくらいしか読み取れてないねー >>199☆非霊してないのが兵だけって意味だよー。 |
青年 ヨアヒム 16:44
![]() |
![]() |
確霊も吊ろうとする神父を見ていると真占ジムゾンの独断潜伏とかつい妄想してしまう。 いや、そこまでフリーダム!な人じゃないっぽいし。無い無い。 万が一あっても狂人っぽいで終わるはず。 2-1だと残狼数と占内訳を知るために霊鉄板したくなるような気がするんだけどどうなのかなー。 |
少年 ペーター 17:15
![]() |
![]() |
2−1ですね。 ライン戦ができない以上、初回の占いや吊りは避けていきたいですが、 狂人が好きにやってそうなので、こちらもそんな感じでいいと思います。 最終的に1人でも生き残れば、狼の勝ちです。 身内切りになっても、それを生かして勝つ方法はあります。 |
少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
潜狂なら兵>>198かな、本人がRPで狂アピとか思ってそうです。 次点だと、潜狂ではなくて、真占独断潜伏を見てしまう程です。 【CN:ハレル】でお願いします フランとホルン、これからよろしく |
202. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
初日ですけど占に目がいくのはマイナスです、ね。 ヨアヒムさんが私潜伏狂人について指摘されました。狂人本人がされる内容でしょうか。所謂ひとつの、あざ、とい、ってやつに感じます、ます。 あとは諸々の邪推で、青真に見えてます。見えてます。ます。 私にはペーターさんは違和感ないです。今ちょっと時間ないので、後ほど再度言及します。 |
204. 木こり トーマス 18:31
![]() |
![]() |
>ジム あまり自分が非狩的なことはいわん方がええど。 そういうのはオラやヨアやヴァルが言うことだど。 まあそういうわけで、オラはお前さんをちょっと占ってみたくなったど。 白なら白で狩人らしくない白だで食われても構わんしな。 |
青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
改めてフランとハレルはよろしくー。全部明治の商品でちょっと笑っちゃったよw 狂人にはガルボを捧げておこうかw? シモンRPアピからの狂人は……どうだろうね。外国出身ってことだけど、霊ロラとか知っているならRPアピは無い、と思いたい。。。 まあ内訳に村の思考リソース裂いてくれるから潜伏狂人でもまあお仕事は達成なのかな。 真占ジムゾンの独断潜伏とかは妄想したよ。個人的には灰で一番得体が知れない。。 |
205. 木こり トーマス 18:37
![]() |
![]() |
>ヴァル 遅れたが、まとめよろしくだ。 オラは統一占いで問題ないと思うだど。 >ヨアヒム お前さんの考えだと、狂人は潜伏だな。 潜伏狂人の意義ってなんだ?終盤で狩人COでも起これば別だとも、なかなか起こらんしな。 まあオラは3潜伏だで、潜伏に吊り縄を使いたいところだと思うだがな。 |
206. 木こり トーマス 18:54
![]() |
![]() |
う~ん、ヨアヒムが吊られたい狂人にしか見えん。 だがそうやって逃げ切る狼もいるかもしれんしな。 問題は偶数進行なのになんで護衛候補を減らす2−1を選らんだのか、ということだな。狼は3−1(または2−2)を期待して狂人が勝手に潜伏した可能性もあるだか? |
207. 木こり トーマス 18:55
![]() |
![]() |
まあ、狂人が何も考えていなかった確率と同じように狼もそこまで考えておらんかもしれんしな。 オラは序盤から引用しまくって他者と絡んでいるペタには好感をもっておるがな。悪目立ちして村によっては初日に占われやすそうな好意だで、狼っぽくないだ。 >リデル 占:真狼の場合を少しあげていたが、どれくらいの可能性があるとかんがえとるど? |
208. 村長 ヴァルター 19:04
![]() |
![]() |
【樵占CO確認】 ですよねー。むしろ樵非COなら独断潜伏を疑ったんだよ。 でもって村長確霊確認なんだよ。村長、推理したかったから超残念なんだよ。 2-1陣形だから、【非狩透けに注意】だよ。 非狩透けていて怪しい人は、占当てずに直吊りだよ。 潜狂の可能性が高いからね。ご主人様に「ボク非狩だから噛まないで」メッセージ出すのを封じるためだよ。 狩ブラフは好きにしたらいいよ。 |
209. 村長 ヴァルター 19:04
![]() |
![]() |
【仮決定:0:45/本決定:1:15】 【希望出しは0:30締め切り】 両占い師は【2分後同時出し】に対応可能か、喉端で返事お願いだよ。 初回は統一にするよ。希望提出は【】で囲ってほしいんだよ。 【今日だけ、回避無いから締め切り1:00】だよ。 爺>>168「レジが金持って蒸発」狼捕まえて、狼の財産を根こそぎ奪い取って補填すればいいんだよ! |
210. 木こり トーマス 19:05
![]() |
![]() |
ペタ>>192 上記の通り【ジムゾン】に暫定セットしておいた。 とりあえず今日はだらだらと覗けるはずだど。 ヨアは積極的に絡んでるど。 狼なら潜伏向きな感じがするがな。 それも占:真狂っぽいところだど。 灰はもう少し材料揃わんとなかなかなあ。 |
211. 村長 ヴァルター 19:23
![]() |
![]() |
★樵>>206「ヨアヒムが~狂人」どこで狂に見えた? >>210以外にある? 村長は青>>193「アピ強すぎ」が非狂要素に見えたんだよ。 確かに村長>>171>>172はアピなんだ。村長に対抗出れば霊ロラ。狼は出にくいから、狂に向けてアピ。あの時点では確霊したかったんだよ。だからナチュラル視点漏れの対抗はきついよって牽制したんだよ。 青狂なら、アピ臭指摘はしにくいかなと思うんだよ。 |
少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
これは、長を筆頭に尼老あたり 占狼で潜狂シモンで読んでるかもしれないです。 兵狂要素: 兵>>114で非占、兵>>120の議題回答で「占い霊能同時FO」 そして、娘>>130の「なんで同時にしないの?」 で霊COできなくなった可能性 他には、兵>>141の「狂がいて」のあたりからニュアンス |
212. 木こり トーマス 19:39
![]() |
![]() |
ヴァル>>211 初日から灰に絡みまくっておるが、真占いなら、まずは対抗を観察したいところ。 オラに色々とCO回りや想定していた作戦など色々突っ込んできてもおかしくないだ。 もう対抗が何か分かっているから、オラ自体にはあんま興味がないんでないか? あと、潜伏狂人自体の価値が良くわからんからな。今は無きC村なら別だが。 |
少年 ペーター 19:39
![]() |
![]() |
今の兵狂要素、表に出すか悩みます。 私が出しても、長は年を整理吊りしそうなんですよね。 他の灰から声の大きいミスリーダーを作れれば、長を抑えられるかどうか、 それとも、この指摘フランが表でしてみます? 表に出さないという手もありますが、表で気づいてる人はいそうなんですよね。 |
少年 ペーター 19:53
![]() |
![]() |
【自陣営の首を絞めそうな表発言用、パターン考察】 陣形については3潜伏か潜狂か、どちらにも疑問が残ります。 青狂:狼は青の真狂判別つかず、樵真が出るまでに非占 青狼:狼は確占を避けて、狂人は潜伏 樵狂:狼は青の真狂判別つかず、樵狂が出るまでに非占 樵狼:狼は樵狼COで最後に確占を避けた、狂人は潜伏 これを言って、皆が「狼なら考察がマゾい」で白要素に取ってくれる気がしない… |
213. 旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
2-1で確定したんですか!? これはちょっとびっくりですね。2-2になると思ってました さて、3潜伏、狂潜伏どっちなのでしょうか。噂でしか知らない陣形なので難しいところです。まあ、ここら辺は明日考えることにします 村長さん、まとめよろしくお願いします 年>>191 発言遅いと霊非霊COさせるものなのですか?ペタさんでも誰でもここ教えて頂けると嬉しいです? 長>>209 決定時間などなど了解です |
青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
>>ハレル ああ、同時FO希望から霊出られれなくなったか。なるほど説得力あるなあ。 割と長からの年への視線悪くないと思っていたけど整理吊りしそうかー。 神兵辺りが整理吊り枠候補かと思っていた。 初回偽判定は霊抜き失敗の時に危険か。初回は普通に真判定が良さそうかな。 |
少年 ペーター 20:09
![]() |
![]() |
長抜きという手段もあるけど、ここら辺は長期的視野で今日までに考える必要があるね 長>>211の指摘は 疑い返しが含んでるのと 青真として、2−2想定の場合なら、長への攻撃は不自然ではないこと。 で反論できるだろうし、 青の質問姿勢は真狂要素 樵も青なら潜伏狼では?という主張もできる |
少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
長>>208の「狩ブラフは好きにしたらいいよ」 から見て、狩騙りも僕はキツイかもしれないねー 幸い、神>>202[ペーターさんは違和感ないです]樵>>207[悪目立ちして狼っぽくない] あたり、それに必要なら、青のフォロー足して、長を封じる手段もあるかどうか |
青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
パターン考察、ペタの性格らしいとは思うけど白には取って貰えない気はする、かな。 シモン狂要素上げか。占真狂の目も結構あるから難しい所だね。 占い師はなんであれさっさと序盤に抜くべきという先入観から、初回は真判定の樵襲撃なのかなあと思っているんだけど……難しいなあ。 |
214. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
へー2-1なんだ。 潜狂とか考えるのめんどうだし、とりあえず3潜伏で考えようかしら。3潜伏だとしたら縄も少ないけど灰も少ないのによくやるわねって感じ。動きづらそうって思うんだけど。 となれば動きにも多少なりぎこちなさでもでるかしら。 ふむ、3/10で人外なんでしょ。なら占白狙い、吊り黒狙いでいった方が人外動きづらくなるかなーなんて思った。 ただの思いつきだから突っ込み待ち。 |
青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
あー、年白考察は普通に村視点として既に作っていた。 落した方が良いのかな? リザ、リデル、ニコ、村長の目がペタに行っているんだよね。 しかし白要素取っている所よりも黒っぽい所探しが先決だしなあという。 そして村視点、シモンかクララを占いたくて仕方が無い僕がいる。 |
215. 神父 ジムゾン 20:38
![]() |
![]() |
今夜は少し遅くなるかもしれません。 なので、希望を言いがかりですが出しておきます。 ●娘でおねが、いしますね。 狂騙り前提で能力者除いて3/9で人外じゃないですか?私間違ってますかね。私視点ですけど。 では、離席 |
216. 仕立て屋 エルナ 20:47
![]() |
![]() |
>>194青 ★陣形確定前はトマ狼で見てたけど、2-1になった今ではどんな感じ? ★「青内訳関連から神村めの書黒め」どこでそう思ったか教えて欲しいなー。 >>213旅中段 そこ私も分かんない。でも誰でもいいから教えてーっていうニコっちの感じは少し非狼っぽいなーって思った。 >>215神 客観だと3/10、主観だと3/9なだけで別におかしくないと思うけど、●娘はそこが理由なのー? |
217. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
樵>>212 自分の想定する占騙り像と照らし合わせてってことだね。了解。 樵>>212「真占いなら」の意味、教えて。 神>>215 娘は、自分も計算に入れてるんじゃないかな。この辺は人それぞれだから村長、要素に取りたくないな。 狩人日記で、護衛セットした日と、システムログで護衛した日、どっちの日付けを使うか、みたいなものだと思うし。 娘>>214だけが理由なら、後でもう一度希望出しお願いするよ。 |
司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
ハレル了解。改めましてハレル、ホルンよろしくお願いします。 シモンが同時CO希望していたからCOできなくなった狂人ですかあり得そうです。 確霊しますか・・ 村長さん優秀そうなのでロラで巻き込んで吊りたかったが本音。 ホルンがハレル白と思うならそのまま出していいかと。 |
218. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
ヴァル>>217 3-1だと、誰も対抗の内容は分からん。 だども、2-1ならば騙りは相手がほぼ間違いなく真占だと分かるが、真占は相手が狂人か狼か分からん、ということだ。 だから、オラは対抗が狂人か占いか分からんが、ヨアはオラが真だと分かっていど。 真占いは信用とるのと対抗の狂狼を知るのがしごとだど。狼騙りはそれと同じことをするはずだが、狂人騙りはそれ以上に襲撃後の対抗吊りをさせるのが目敵だど。 |
220. 木こり トーマス 21:08
![]() |
![]() |
あ、【2分後同時出しは了解】だど。 希望は【●ジムゾン○リーザ】だど。非狩は吊れというが、オラは潜伏狂人の可能性は少ないとみとるだ。 だが非狩は吊るというのなら、半ばパッションでリーザだ。 14人村で2-1で3潜伏と変わった布陣だで、3潜伏を決めた狼としてはさっさと陣形を確定させたいためのFO希望の独断非霊宣言は気になるど。@10 |
少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
ホルン> 年白考察はホルンの好きな時期に好きな内容で問題ないです 判定もやりやすい方で基本お任せします 村長を食べた後なら、兵狂要素とかはアリかと思ってるんだけど とりあえず、村長生きてる間は、すくなくとも 3潜伏も考えさせて、思考リソースを増やさせる方向かな という一撃離脱 |
222. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
樵>>218>>221 青から見て「樵は真占だから~」ってことだね。有難うだよ。喉潰してごめんね。樵は、プロでも喋るの苦手に見えたから、語弊や齟齬を放置して進むのが怖いんだよ。 灰、探ってみてね。分からないことあったら質問して。返答不要だよ。 |
223. 仕立て屋 エルナ 21:26
![]() |
![]() |
>>214パメっち 白狙い占いが有効かどうかは分かんないけど、白狙いするなら村の皆がそのつもりで希望出さないと効果薄いと思うなー。 もう希望出してる人も居るし、私としてはちょっと微妙かなって思うよ。 >>220トマっち 今日が最後の占いになる可能性もあるけど、トマっちは整理目的で占い使うつもり満々なんすねー ★トマっちって占い先とかあんまり深く考えないタイプ? |
224. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
神父さ、すでに村長とエルナが補足いれてくれたけど>>215の理由ははあ?と言った感じ。客観視での考えってだけだしなー。 まあ読み込まずに場当たり的に発言してる感じかな。なんか一人で勝手にぐるぐる考えてる感じと、どう見られるかみたいなことまで思考いってないのはちょっと非狼っぽいかなって思ったよ。 >>223エルナ そうなんだよねー、そこは決定権のある村長にちょっと考えてみて欲しいなて思った。 |
225. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
エルナ>>223 初日の占い、しかもまだコアタイムに入ったあたりでは、こんなもんではないだか?まだ材料がないで。 灰の発言が増えたら、変わるかもしれんど。 それに、オラ、ジムゾンが白だなんて思っておらんど。あくまでも灰だ。まだフラットだど。だが同じフラットなら非狩っぽいジムゾンが一番マシでねえかとおもっとるだけだ。 リーザもこの状況では本当に言いがかりといわれても仕方ないしな。 |
226. 村長 ヴァルター 21:56
![]() |
![]() |
娘>>224 今考えてる。手順計算に時間かかるCO。 どっちでも対応できるように【占希望は、黒狙いと白狙い両方出して】くれだよ。 初日はGS曖昧だろうから、白黒狙いの希望出しで思考開示を頼むんだよ。 占:白狙い、吊:黒狙いが、一番灰を狭めるスピード高いよね。 占:黒狙いで確白出ても、潜狂がよぎるデメリットがあるよね。 占:白狙い、吊り:黒狙いだと、最終日の盤面が苦しいものになりそうなんだよね。 |
227. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
こんにちは 占い師は明日考えますと言いましたが、神父さん考えるのに関わってくるので少し見てきました ヨアヒムさんは途中で確占意識した動きになった部分は真ぽいなという感じですね 沢山質問をしているのでそこから何が見えたか考察に期待しています ★青>>194 「青内訳関連から神村めの書黒めに見える」とのことですが、ここら辺もう少し説明欲しいです トーマスさんはところどころ灰視点なのが気になりますね |
228. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
あと、占い師の認識の違いからかトーマスさんの思考を追うのが難しいというのが正直な感想です 真占には対抗より灰を見てほしいと思っているので ★樵>>219 「狂人騙りはそれ以上に襲撃後の対抗吊りをさせるのが目的」とのことですが、この襲撃は誰の襲撃を想定していますか? ここら辺からヨアヒムさんを真よりに見ています 娘>>214 白狙いどうなんでしょうか 狂潜伏の線も捨てきれないので微妙な気がします |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
白狙いは若干の潜狂牽制もあるんだけどなー。 まあ、村人が白くなってくれる前提だったりもするけど…。 占に当たる為に白くなってくれてそれを狼食べてくれたらいいじゃんみたいな。超楽観思考。ただ、素黒い村を下手に残すのも怖いんで、客観視できる村長に判断を投げたいみたいな言うだけ言っとけ戦法。 むしろ潜狂はあまり浮上しなくて、占当たりにくることあるしねー。だからこその白狙い。 |
230. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
割と早くに着陸デスデ。 ●娘に関してねとっと返ってきたのがちょっと面白いですね。要は発言が客観視らしくないという話で、しかし視点漏れというには言いがかりで、時間のない中で挙げる候補としては面白い程度でしでしたよよ。ここらへん性格要素もとっておくこととしますかね。 さて、非狩に関しては申し訳ないことをしました。 トーマスさんの食いつきが少しばかり気になるところですね。非狩を吊る話はよく聞きますが、 |
231. 仕立て屋 エルナ 22:16
![]() |
![]() |
>>225トマっち 初日の占い希望理由がそんなもんっていうのは同意っすよー。 私も初日の占い希望とかほぼ適当だったりするしね。 でも私が気になってるのは、トマっちは「ワイの占いで狼引いたるでー!」って感じがあんまり無いなーと、自分の占いという能力を少し軽視してるなーとかそんな感じー。 そういうスタンスの占い師なのかなーって疑問に想ったからちょっと聞いてみたんだー。 |
232. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
初回占に、デスか。それも占候補の希望。安易な希望出しは狂人ぽく見えますね。 安易なというのは、占COまわりの話を含めた話です。 さて、変わらず●娘でいきますよ。 何か面白い結果がでるかもしれないデスね。 |
233. 神父 ジムゾン 22:31
![]() |
![]() |
そうそう、どうでもいい話カモですが、私は狂人潜伏ヤッタコトアリマス。 まず初回占をわざともらって、確白になる。世論は狂人潜伏なんてナンセンス、ですから自由に動けます。なので、騙占を見極めて全力フォローで、勝ちました。 やってみてわかりましたが、かなり運頼みなことと、やって勝てる時はやらなくても勝てる感が強いことを体験すますた。 まぁ、そんなわけで、気にする必要ナイデスネ。 |
234. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
今日の占は統一で【黒狙い】にするよ。 いつも通りってことだよ。 潜伏狂人疑惑は、黒狙いでも白狙いでもついて回るから置いておくよ。 占霊機能が破壊されたとき、黒いところから白が出る、黒が引けている、ほうが村有利だからだよ。 今日は占いだけなので、自分最黒は明日の吊りに回してもいいよ。 その旨、希望出しや灰考察で触れてくれると助かるよ。 振り回してごめんなんだよ。 |
235. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
【白狙いは出さないくていいよ】 むしろ、GSや何々枠で出してほしいよ。(白目枠/対話見極め枠/様子見枠/能力処理枠/見るのさぼった枠等) 通常、占で白狙いの時は、上から2番目3番目を希望に出すよね。 マジ白狙い希望出しされると誤解を招くかもしれないから、訂正するよ。 今日は本決定1本で、希望出しは1:00まで。決定は1:15。 >>209で対応できない人は挙手してくれだよ。 |
236. 司書 クララ 22:56
![]() |
![]() |
今晩は。【樵の確霊確認しました。】 ☆青>>193 何が引っ掛かっているのかわからないのですが…占確期待するのと占い師を見ないのはとは別だと思いますが…それに私が神に聞いたのは青狼を否定する要素でして青偽要素ではありませんよ。 兵ですか。うーん青狼なら兵は青とはライン何だろうなという印象持ったくらいでしょうか。それ以外の印象は今のところ。兵の答えに関しては探るすべがない部分ですし何とも言えません。 |
237. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
【樵対抗の長確霊確認】【2分後発表対応可】 2-2なら長真決打てそう+1狼露出でありありだったけど2-1か。割とストレスフルで嫌な感じだ。 とりあえず年が思考透けからのまとめ解任考えてたけど、個人的にはまとめでも独断独裁さえしなければあとはお好きに派だよとだけ 予め言っとくと>>199は暫定セットしか目に入ってなくて霊状況把握出来てなかった。 三潜伏の場合は年修は性格と非占タイミングから非狼っ |
238. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
ぽいかも。 樵狼の場合:赤潜伏濃厚。狼のリスク管理的に妥当。 対抗出るの知ってた様なクララ>>169が気になる。 >>216>>218の青の発言の読み取り方の微妙な食い違いから服樵切れてるっぽい。 一方、非占タイミングでは樵神切れないと思うが、青>>165>>166スルーや無関心さは占確もある程度見据えてっぽく村めに見える。 また無駄を省きたい性格要素>>170故っぽく自然。長の指示無視と良い、 |
239. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
無頓着さがほんのり非狼感? 確占の際の進行を検討しているペタ>>144も非狼っぽいかな。 ☆エルナ>>216、ニコ>>227 2:当時の樵狼視ベースから上記の通り。 1:状況的には真狼≧真狂。でもトマの状況判断力と、灰への触り方と占希望先等>>220のちぐはぐさの単体行動を見ると灰濃度高い所に迂闊に触って邪魔をすることを懸念する狂寄り。 なので、今はどちらかと言えば三潜伏≧対抗狼。 |
240. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
☆トマ>>205 今2-1を確認した所。現況三潜伏も想定 潜伏狂人意義→最終日RPP要員、内訳誤認、思考リソース割き、確白ノイズ、序盤確白化からの色々、等 あと奇数進行。1GJで縄増えない。 この辺は長にポイ。 黒狙いがいいよ。情報量的云々と書き掛けて>>234了解。 【暫定●クララのまま】 ★神父>>202 青真の諸々の邪推って? ★>>230 娘>>224の違和感が分からない。 |
241. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
訂正です。樵じゃなくて長でした… ☆年>>195 狼が占回避してもこちらからは真霊の回避か狼の回避かわからない。狼回避で対抗出ても霊ロラで真道連れにされて墓に行かれる可能性があるのが嫌です。 狼が占いにかかって判定割れてくれれば占見る材料になるのに霊回避では占見る材料としては使えない。 今書いたような理由から霊回避での1狼露出は私はあまり利点とは思いません。 |
242. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
年>>192 霊潜伏の利点村が理解できなければ説得しても霊潜伏は村の利点にならないという考えで利点出しで村の理解期待にとどめたということですか。 利点出した理由はわかりましたが説得試みない理由としては少し疑問でしょうか。 上段了解。ただ私は年>>137からFO派優勢と思ったということだけ。 長>>235 時間了解しました。 |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
初日希望先見えてこないねー… このままだと占候補の希望という事でクララ占とかになり兼ねなくて怖い。 んー、クララの表発言からクララ占よりもシモン優先したくなったから希望を転換する、よ。 逆効果にならない事を祈っていて。 |
243. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
あ。クララ来てた。 >>236 ふむ。占確期待と占い師を見ない事は別か。「淡い期待」>>169という事だったしそこまで違和感は無い、のかな…? >>169で青偽ベースから始まっていることに違和感を持ったんだけど、ふむ。 対象を黒ベースから白取りするタイプ? 後段了解。 単体要素よりライン取り得意タイプ? あと目下一番気になる灰を教えて。理由無くても良いから |
244. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
思い出しました。年の説得試みないあたりの話。私もそういう出すだけ出すみたいなとこあるので、意図は違うかもしれませんが、まぁわかります。 >青 諸々の邪推は単なる妄想というか想像ですね。狂人ひいてどうしようかと思ってるうちにCO進んででるにでられず、的な。でもプロ段階で昼にくると言ってた?らしいし、はずれですね。 あとまぁ、割と彼なりに頑張る姿勢も見えるので想像と違いました。 |
司書 クララ 23:30
![]() |
![]() |
ホルン了解。まだ灰の発言がそこまで多くないから希望出しにくいのですよね。たぶん他の方も同じだと思いますので占候補の疑いに追従されるか序盤の引っ掛かりでそのまま希望出されるかも… まあ1時まで時間ありますしゆっくり考えます。 |
245. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
【2-1確認した】 2-2かと思ったがまさかの2-1とはのう。 青が言うように樵は謎な部分が多すぎじゃ、しかし故に真に見えてしまうのう。 今ところ樵真青狼に感じるわい、まあ占い結果と合わせて考えたいところじゃが…。 |
246. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
青>>243 能力者特に占いに関しては対抗出る前提で要素探って確定すれば全部捨てればいいというつもりでやっています。 私は灰ベースで色つけしていくタイプです。 私の>>169は私は青の要素わからないから教えてくれというつもりでした。 ラインとりそこまで得意ではないです。 後段 年。ただ私が引っ掛かっているのは説得しなかったのが不思議という一ですので考え方の違いかもという気はします。 |
村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、両方偽に見えるんだよ。 青狂、樵狼、真潜伏だと嬉しいんだよ。 青>>117「ラッキー?」の感情表出が村側っぽくないんだよ。 樵は、想像していたより喋れるんだけど、狼探していないんだよ。 青以外真のケースを想定して、確霊してケアしたかったんだよ。 でも村長まとめ初体験だよ。脳味噌メルティってるんだよ。 話促しって、どうやればいいのか分からないんだよ。兵に頑張って欲しいんだよ。 |
247. 青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
★神父>>244 >>202のペタに違和感無しというのは説得を試みない所? ★クララ>>246 ペタへの引っ掛かりか。下記の見方についてなにかあれば。 ◆ペタ:夜明け超マイペース >>144に至るまで宿の隅っこで黙々と議題・初動纏めして、青>>128も無視だったり、周囲との会話にも関心0で妙な目立ち方。 村に入り込もうとする姿勢が見えない。 |
248. 青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
ペタ2 独り言に貼れば良い所をあえて総意と共通認識確認>>149の為に行っている。 狼によるアピの場合、>>149からの取得情報提示が肝。しかしその>>149>>151が薄くて極めて疎か。アピであればここでもっと有意性を見せなければ意味が無い。狼とすると変な目立ち方とマイナスしか無い行動。 やや非狼っぽさ。 ★リザ>>179リデル>>188 上記の通り僕は年焦りを感じていないんだけど、年評見て何 |
249. 仕立て屋 エルナ 00:03
![]() |
![]() |
>>239ヨアっち 樵狼だとすると書が怪しいって思ったのね。了解 ついでに>>243。クラっちの>>169は「青狼否定は出来ない」って言ってるだけで、別に青偽ベースで始まってるようには見えないかなー。 >>245モリっち ★トマを謎に感じた所ってどこー? 具体的に教えてほしいなー |
250. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
戻り。>>235確認してる。 神父めんどくさいな。わざわざ自分で潜狂経験言って占わせたくなくす気でもあるの?と思った。黒いと思ったら直吊したい。まあ非狼っぽいの拾ったのと状況もあるし様子見枠でとりあえず放っておこう…。 なんとなく印象良いなって思ったのがリデルかな。 昼間の発言見るとしっかり読んでるなと。着実に思考伸ばしていってくれそうかなーなんてパッション。今日の占いはいいかなって思ったわ。 |
251. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
青>>248 質問が不思議な途切れ方してるけど、妄想で回答。 リーザはペーターの焦りに言及した覚えはないよ。 あと妙>>197「自己開示」妙>>179「前のめり」は 青>>247>>248で触れている箇所ね。 長>>172と近いかな。 ちなみに妙>>179はペーターとの会話を経て妙>>196で納得してるよ |
253. シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
>>195 ☆そこまで深く考えて発言したわけではないですわ。 恐らく私霊能でも同じことするでしょうし。 まず、それを素直に非霊と取るかブラフと取るかはその人次第だと思いますの。 >>207 今現在だと、トントンと言ったところですの。 >>189では青年、木こりの判断材料ありませんので、基本的にタイミングのみでそう判断しましたわ。 この辺りは>>167で申し上げている通りですの。 |
254. シスター フリーデル 00:18
![]() |
![]() |
>>0209 明日の希望出しはその時間に出すの厳しいので、かなり希望早く出すことになりそうです、とだけ申し上げておきますの。 >>212 対抗観察の方が先っぽいですが、灰に興味薄いものなんでしょうか? これは単純に疑問ですわ。 >>218の件は>>221で回答いただいてますが、そこ打ち間違うんだろうか…という邪推は振り払いきれません。 ただ、この辺りの緩さは気負いない様でもありますの。 |
255. 老人 モーリッツ 00:19
![]() |
![]() |
灰見てるなう。 ☆服>>249 青>>240で言われてるやつじゃよ、矛盾点というか謎な視点が多く単独感を感じる、青真樵狂は狼何やってんだって感じじゃし、樵真濃厚かなあと。 |
256. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
>>248 少女と同じくさらっと推測して回答してみます。 ☆焦りに見える的な発言してるのは私ですわ。 少女は恐らく元来そういうタイプ、少年はどちらかというとそれを意識して動いている、という気がするんですの。 もちろん個人の性質としてあらわれてる可能性も否めませんが。 占い希望ですが ●少女 ○少年 でお願いしますわ。 |
257. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
年 >>149で霊潜伏村利と認識で議題回答まとめの理由に村の総意の確認とそれの報告だしているのに私にはそれが薄く下段の性格把握と矛盾点の探りに年は活用している気がします。下段の部分では一貫していて灰の見方も一貫している印象。私が年のどこに引っ掛かっていたのかやっとわかりました。理由の村の総意の確認とそれの報告の部分が年の発言から薄く見え付け足しに思えた。 青>>245には付け足しに見えたと。 |
258. シスター フリーデル 00:25
![]() |
![]() |
少年より少女の位置が高いのは、>>129に帰結しますの。 一応その辺り軽くやりとりしましたが、話題作りにしてもそこ突っ込むのは如何なものでしょうか…というのがあるので。 明日の話になりますが、直吊りしたいのは神父ですね。 ここもし確定白になってもちょっと…というのが本音ですの。 |
シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
BBS初戦なので結構ちゃんと追ってるですよ…。 狐入りじゃないのとか、色々と考えること違うので、進行すてて単体考察に精を出します(キリッ きこりん偽っぽい…なぁ。 残念真の可能性も考えはするけど、どうしても占い師に見えない。 真ならすいませんひいぃ。 |
259. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
少し遅くなってしまいました。すいません 青>>239 回答感謝です。クララさん疑い理解できました 灰を見ていたんですが全体的に後衛が多い印象です とりあえず、占いはシモンさんかモリさんあたりで考えています。理由は単純で発言が伸びていない人ですね。まあ、理由が理由なので今後の伸び次第では変わる可能性大です ★神>>232 面白い結果というのは具体的にどんなの期待していますか? |
260. 少年 ペーター 00:33
![]() |
![]() |
遅くなりました、2−1確認、長>>234>>235から 【今日は本決定1本で、希望出しは1:00まで。決定は1:15】確認 ★老>>168 尼>>161の老ブレ指摘に納得のようですが 間に神の発言を挟んでいない場合、どうなったんですか そもそもブレがわかりません ☆旅>>213 部分非霊もいるので、なにより、そのまま夜明けまで不在になると大変ですから。@7 |
261. 仕立て屋 エルナ 00:35
![]() |
![]() |
>>255モリっち 青>>240にはトマの謎なところ書いて無くないかな? それとも対抗に質問してるのが不思議ってこと? さらに質問させてもらうねー ★モリっちは青狼樵真で見てるっぽいね。 >>255で「青真樵狂は狼何やってんだって感じじゃ」って言ってるけど、青狼樵真だとしたら、狂人何やってんだーとは思わなかった? |
262. 村娘 パメラ 00:38
![]() |
![]() |
ペーターは焦りっていうか、すっごい独特な感じね。 集計方法にしろ初めてみたわ。ロジカルな思考をするのかしらね。 しかしその霊まわりで要素は拾えるというか、何を拾いたいのかなーと思ったわ。あと確かに他の人が指摘しているように主張するだけで説得は無い感じ。 見てて思ったのは村利こそ考えていそうなんだけど、発言で色取れるかな?ってとこ。淡々と考察なり考えを述べるだけになりそうな気がする。占ありかな。 |
263. 司書 クララ 00:40
![]() |
![]() |
神 >>>203から狼の三潜伏確信している様子。狂潜伏考慮しない理由教えてほしいです。>>170 長>>208認識したうえで>>230で非狩認めるのは神の位置では勇気あるなと。ここは狼っぽくないと思いました。 >>202で能力者ばかり見ているのはマイナスだよと言っているのに神があまり灰見てる様子見られないのは違和感>>230>>232 ただ確霊から指摘されても変えないのは悪目立ちで非狼の気も |
264. 青年 ヨアヒム 00:41
![]() |
![]() |
【●シモン ○モーリッツ・リザ】 >>257見て変更 ●書セットに焦り見えず。書狼なら初日確黒濃厚場面。占逃れの動きが本人にも周りにも見受けられない。あと服>>249参考 シモン>>147目逸らし?青の扱いに困っている感。 探索欲求が見えず。モリも同様。誰を見てるん? リザは希望無しなん…あと修>>258にぴんときた 【暫定シモンセット】 喉ごめん。反応用に1。決定は自動了解。見てるし対応する |
265. 木こり トーマス 00:41
![]() |
![]() |
ジム>>233 だから、そういうメタ発言はしちゃいかんって。 せめて「聞いたことがある」とか「そういう村は見たことがある」くらいにせんと。 エルナ>>231 まあそれは2日目以降だな。あんま変なロックオンしても仕方ないしな。 それよりは今日の占い結果と灰の占い希望から推理したいど。@7 |
266. 老人 モーリッツ 00:46
![]() |
![]() |
☆年>>260 んー? 神より樵が先に来てCOしてたら真狼の予想度合いは下がっとったの、ブレはそのパターンを考えとらんかった事じゃろ。 ☆服>>261 狼は絶賛思っとるんじゃないかの? だがその何やってんだ度合いは占確と霊確2-1じゃレベルが桁違いだと思うぞい。 |
267. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
>ヴァル 少し気が早いが、喉がある今日のうちに。 偶数進行なだけに、明日の襲撃でGJでたら、狩人COもあるだろうな。明後日の襲撃でGJでたらどうするだとか、考えておいてくれな。 狩人回りのことなだけに、返答は不要だど。 |
268. シスター フリーデル 00:51
![]() |
![]() |
安心感があるのは旅人。 パッションですが、個人として見た時に滲み出る感じとして村寄りの印象が強いです。 恐らく他の方々が既に指摘されてるような部分だと思いますが…。 理論武装の要素が強いと様子見したくなりますが、そういう雰囲気でもないと思いますの。 逆に、司書は喋ってますし、思考筋なんかは凄くしっかりされていると思いますの。 ですが、それが即ち白か、と言われると私はちょっと自信ないですわ。 |
270. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
年>>260 ああ、そういうことでしたか。理解できました ただ、あの時点でだいぶ非霊透けてたのでこれ以上増えると霊潜伏は無理だなと思っていたのですが、そこら辺は感覚の違いかもしれません ペタさんは何考えてるかわからないというのが第一印象でしたが、つつけばわかるような気がしました ところでシモンさんはまだですかね。発言待ってたりするんですけど あと、モリさんは灰について思ってること喋ってほしいです |
271. 司書 クララ 00:59
![]() |
![]() |
老 占いしか見ていない印象。樵真目で見ているけど理由は単独感と>>168の狼の非占事故否定の気持ち強いけど青狼目で見る理由がよくわかりません。 ★青狂否定する要素とれているのですか? 旅 >>163にパッション白。旅は考え追いやすいです。青真とみる理由もわかりやすく。>>228下段の狂潜伏での狂占い懸念も白く見えて今日は占いはいらないかなと思っています。 |
273. 少年 ペーター 00:59
![]() |
![]() |
暫定で【●兵】 陣形に関しては3潜伏か潜狂か、どちらにも疑問が残ります これは判定を見てから判断していきます 年>>195は自己訂正です 娘>>158指摘の兵>>120の「同時」発言からFOでの霊待機組とは違いました。 待機組が占回り終了後に進んで非霊する予定だったのかは判断が難しいですが。 |
274. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
>>266モリっち なるほどー。確かに占い確定だけはやっちゃいけないしねー。 青狼樵真に共感は出来ないけど、モリっちの言い分は理解したよー。 そういえば時間ね。 【●年○兵】 ●年の理由は>>148。それと、プロローグの時にあったRPが少し剥がれてる感があるのよねー ○兵はあんまり喋ってくれないし色見えなさそうだから。 |
275. 村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
ちょっと作業しながらだから時間がなくなるわね。 占いはぼんやりシモンかなって思ってたけど、時間のせいなのかわかんないけど発言が伸びないのを見ると、このままじゃ占うよりかは吊り枠かしらね…。 エルナはなんとなく話していけばわかるかな。 リーザの初動前のめり感はそれやる村も狼もいるし要素にはなんとも。今日はこれ以上の発言を望めなさそうのもあるし、んー喋る事に抵抗なさそうだし発言からみたい気が。 |
277. 司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
【●神 〇年】 神が私の中で違和感覚えた部分と非狼に思えた部分があって判断に困っているので色つけてほしいです。年は引っ掛かりの部分理解できたのと神より見やすいという理由で第二希望に。 |
278. 村娘 パメラ 01:05
![]() |
![]() |
暫定【●年○老】 もうちょっと見るから変えるかも。 >>272モリ爺 ★アグレッシブなところってのが占い理由ってのがいまいち理解できないんだけどもうちょっと言語化してもらってもいい? |
279. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
もう、希望出す時間ですね 【●兵○老】 結局無難なとこに落ち着いてしまったのは自覚しています ただ、ここ処理せず他に占い当てるのは何とも微妙なところです シモンさんは普段なら明日の吊り枠なのですが、寡黙吊りの余裕があるか何とも言えないところなので第一希望をシモンさんにしました 寡黙吊りの余裕があるならば希望は逆です |
282. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
>>269 NO…でしょうか? ちょっと判別つかないですが…。 >>138では、木、神のうちに狼がいる=狂の否定ですが。 >>159では >このCO状況で真狂だと狼相当博打に出てると思うからじゃ。 で、内訳真狼を予想する根拠が違う(=ブレと判断)んですの。 私は最初からこの>>159の考え方をしているので、青真置きするなら神も木も非狼(ただし不在詐欺がなければという前提で)じゃないのかと。 |
283. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
\|(青)神樵妙尼青爺年服書娘旅 ●|(書)娘神_妙兵妙兵年神年兵 ○|(_)_妙_年※__兵年爺爺 青※爺妙 村長、今、白飽和してるんだよ。黒く見える人がいないんだよ。 兵は、発言少ないので占い対象じゃない気がするんだよ。確白になられても困るし、斑で情報落ちるか分からないんだよ。 年妙どちらを占いたいか考えて、樵青の双方が出している妙はやめるんだよ。 【本決定:●ペーター君】 |
青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
ん……ハレル占か……多分一番視線を集めている所だから占要らないと思うんだけど、万が一ハレル占になった時は、黒判定かな。ぐぬぬ……真占潜伏がちらちら頭を過るせいで色々と不安だよ。 フラン・ハレル占で白出しの場合、斑吊で真占抜き。6縄中、序盤で2縄でグッバイ……あかんね。 |
284. 木こり トーマス 01:21
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ペタは、いい意味で悪目立ちしているから白いと思うんだが、まあ初日だけにこんなもんだど。 んでは今日はもう寝るど・・・、と25:47まで起きとらんといかんな。仕方ないでサムライフラメンコでも見るか。 |
286. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
進行的に霊判定が見れない可能性を考慮すると 狼らしいところから処理したいですが、他が見切れてないのもあります 娘>>158の「同時」指摘が大きいです ☆尼>>282 違うんですか…ちょっと読み直してみます ☆長>>283 どうコメントしたらいいか、わからないです@4 |
287. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
【本決定了解です】 モリさんどうするのーとは思いますが反対はしません 反対するほどペタさん色取れそうってわけではないですし というわけでモリさんちゃんと見てかないとですね ★老 灰考察でも何でも灰について感じたことを教えてください トマさんは>>228の回答お願いします |
289. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
ペーター君、ごめんね。皆言ってるけど、こんな狼いねーだろ、って感じが白いんだよ。会話続けていれば、感触から分かったかもしれないんだよ。村長、灰でいたかったなあ。長>>172に乗っかられてたらごめんなんだよ。 年に投票した人しない人の、ペーター君の色を見ての、明日の思考の伸びを見てみたいんだよ。 尼>>254 上段、了解したよ。 リーザ君には、明日、今日の分も灰考察みっちりお願いするんだよ。 |
290. 村長 ヴァルター 01:27
![]() |
![]() |
樵>>267 狩COは 1.吊り回避時 2.占いで斑になった時 3.狩COで詰みになる時のみだよ。 占いに当たるだけなら狩回避無し。2GJしないと縄増えないから、COしないでね。 ぶっちゃけ、村長、狩に占い当ててもいいやくらいに思ってるんだよ。吊りさえ回避してくれれば。 |
291. 青年 ヨアヒム 01:29
![]() |
![]() |
>>283 【ペタ占了解 セット】 シモンは確黒、斑、保護的にどれも有りだと思ったんだけど、懸念がちらつきはじめたから占無しも有りだと思う。 ペタは自分で作った情報から手を伸ばしている手探り感と着実感が村っぽく見えるし、今後を追いかけられると思ったんだけど、リデルとかの懸念も分からないでは無いか。 なんか確白になる気がするけどそれはそれか。 斑になったら樵年の遣り取りが無かった気がするから情報的 |
293. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
ニコ>>228 すまん、見落としていた。 当然、占い機能破壊後の対抗吊りだど。 狂人を襲撃して真占を村人に吊らせたいのは当然だど。 もちろん真占を襲撃できるのが理想だどもな。 まあいずれにしろ、展開によってはPPよけに対抗吊りは必要になるかもしれんがな。 |
296. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
修>>282 えっ、そこなん? そこは別にブレてないと自分では思うが。 >>138の時点でも青真なら神か樵が狼で、中途半端に出るよりは朝以降かなと。 狼なら不在詐欺とか普通じゃないかね。 |
297. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
【本決定了解】 白目枠:修 対話見極め枠:服 様子見枠:神書旅 能力処理枠:兵年老 見るのさぼった枠:妙 >>281モリ爺 SG懸念ねぇ…。あなたが言える立場なのかしら、と思ったけど本人視点ではこうなるのかしら。 言いたくなかったらいいけど、どの辺がSGにされそうって思ったのかな? |
298. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
樵>>293 ああ、まあですよね ただ、そこが騙った狂人の目的って言われるとうーんって感じですね やっぱり根底にある考えが違うんだなということが理解できました そこらへん踏まえつつ考えることにします |
司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
狩りCOの吊り回避と対抗あぶり出し狙いで割りますか?? でも対抗出さないで吊るとか村長さん思ってそうなのが。 狩り回避してもハレル吊られた場合が最悪…狩が確実に樵真印象付けるために霊護衛しそうで…特に青狼も想定している狩りだとやってきそう。 |
301. 木こり トーマス 01:38
![]() |
![]() |
>ニコラス もちろん、占い確定させないのが騙りの第一目的だど。 だども、狼騙りなら3潜伏に見せた方が、狂騙りなら狼騙りに見せた方が得なのはもちろんだと思うど。 ま、その裏をかいて狂人騙りだけど狼騙りに見せかけてこちらにその逆だと思わせる、とかもあるだども・・・。 |
303. 村娘 パメラ 01:40
![]() |
![]() |
クララはニコラスの白取り>>169軽いなとは思ったけど、現状ニコラスに違和感感じないし、様子見。少しセットで見てみようかなと思ったよ。 リーザは明日に期待しちゃうよ? 質問飛ばそうかと思ったけど思いつかなかった。 |
305. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
娘>>303 夜ね、夜。 時間とペタ占い結果によっては 直吊りも仕方ないのは理解してるよん。 なんとなく、ペタ確白な気がしてるけど。 突っ込み承知で言うと、トーマス狂っぽい。 で、初日黒出しを仕掛けてくるタイプにも見えない。 且つ年単体が黒くない。 言葉が足りないのは許して。 |