プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、7票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 7 名。
負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
神>>1201 >>1173。ここは村側決め打つ相手を探して、残りをもろとも引くのが村の勝ち筋。 狼を見つけて吊るのは、村の勝利と言う目的に対する手段にすぎないんだよ。狼候補を全員吊れればどちらにしろ勝つんだ。 正直、襲撃筋からは割と弱い狼がしっくりくるんだけど、それで済んだらこの天才物理学者はいらないんだよね。 さて、ちゃんと霊判定が出るようだし、ヨアヒムの土下座が楽しみ。NDK?NDK? |
行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
灰喉復活! 兵>>1184 灰には落としてるんです… やっぱりこの喋り方やめるべきだった。もっと軽い喋り方なら表で言えたのに… 青>>1185 だって楽しくなかったらぼくここまで頑張れないから。 というかなんでぼくまだ生きてるの?(まがお |
負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
自分の理想に合わないのが黒!みたいな考え方は私も一時持っていて他人を困らせた事があるし、私が今回の村に自分の考えを浸透させられなかったのは事実だからね。 2dあたりから、自分の霊判定を見せられるタイミングで死ぬ必要があると思っていたから、今日の兵吊り提案はありがたかった。 ヨアヒムは、村に私の霊判定を出せるまでちゃんと生きていてくれてありがとう。狩COのタイミングも正しかったと思いますよ。 |
1208. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
【判定襲撃確認】 白…頑張ります… 神>>1201 そこは多分服はその時点まで長以外に目が向いてなかったんだと思う。だから妙の存在は頭になかった。 寝ます。おやすみなさい。 |
負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
それじゃログ読みながら適当に寝落ちます。 羊旅は白見てたのに判定も信用も守れなくてごめんね。でも、初手の襲撃は狼・能力者・狩人の相性の部分が大きいから、羊は初回で抜かれたことにあまり落ち込まないで。 私も3-1霊鉄板で抜かれまくったんですよね。 あと、私の霊判定は必要だと思ったとは言え、地上に残した人には申し訳ないなあ。私だけ楽な立場を取ってしまった。 時間不足は村にも狼にもすまんかった。 |
行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
農についての疑問 なんで昨日だけ議事録の内容把握してるの? 体調が良くなって議事録読めたんなら良いんですけど。 あと自分についての話をする時に狼仮定の方が先なのはなぜ? これは自分の認識についてどっちが大きいのかっていう… ぱっとまず出たのが狼仮定ってこれは自分狼分かってるからじゃないかっていう正直黒塗りレベル…違ったら本当に申し訳ない… お風呂入って寝る。 |
1209. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
びゃあああ(○;ω;○) ポジティブになれる要素がない、でも挫けたら負けだーっ! あと▼服、ボクかも…? 箱から鳩に切り替えたときミスった、かもーっ もうしない!ただでさえ農票あれなのにごめんっ! |
1210. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
ちょっと客観的な意見聞きたいね。 そもそも★服:>>1013の解釈は、>>1192でOK? ★他灰:僕には服>>1013の解釈が>>1201にしか取れないんだけど、商>>1208に取れる? |
羊飼い カタリナ 23:59
![]() |
![]() |
シモンは、リナが襲撃された後の反応が凄く人っぽかったよ。 リナ「理想の○○像」はないなぁ…でも、感情を表に出さない人は読み取りづらくて黒く見えちゃう。 やっぱ「感情」って大事だと思う~。 |
負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
あー、あとトーマス。 下ネタが嫌な人もいるが、腐女子ネタがおなじくらい嫌な人もいる。その辺は人それぞれだから、エピで話し合えばいいことだと思うよ。 リナはねえ、謙虚すぎた。占い師は「うるせえ水晶玉ぶつけんぞ」ぐらい傲慢なのがおすすめ。 まあ、私狩ならできるだけどんな占い師も1dで見抜くように頑張って鍛えていますけどね。 で、ペタがお約束の下ネタ王子に見えるの気のせい?人違いなら別にいいけど。 |
負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
>トマ トマが何かしてたんじゃなくて、人それぞれだからあそこまでカッカしなくてもいいんじゃないってことね 年の遺言も「可能性あるんじゃない?」くらいの指摘のつもりだったのよ >リナ あれは一応本音だけど、アピ(ブラフ)狙いも兼ねてた。 偽占から切れとってもらうためと「村の要求で自分が守りたい占より霊を守らざるを得なかった狩人」の感情偽装 者に対しての強い感情も偽装込んでたので、者にはすまなかった |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
よし、読み終わったでござる。 3d、実はペーター護衛してたんすよねー。 1分前までギリギリ迷って、霊襲撃は来ないと読んで護衛セット。 しかしそこを突っ込まれて村の喉が削れると嫌なので、 ディーター護衛したことにした黒い狩人である。 バランス護衛って大事だなあ、と改めて実感。 |
1211. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【兵白霊判定確認】 シモ兄、白だったの…。吊り票入れて御免なさい(´;ω;`) ヨア兄とシモ兄、御疲れ様なの。 今日明日はしっかり対話&考察したいの。 まずはシモ兄とヨア兄が残してくれた考察を読み込むの。 ディタ兄は今日は(遺言ででも)考察落としてくれたら嬉しいの。 リィはディタ兄は鋭い人だと感じてるから。 【▼農セット済確認】 取り敢えず今夜はお休みなさいなの** |
負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
ああ、護衛筋おかしいと思ったらやはり年護衛か。 基本的には自分が守りたい所を守るのが一番いいけど、あの考察で羊に行かないのはだめでしょ、って思ってたw あと、喉節約して灰考察してほしかった なお、私はバランス護衛とかしません。でもなぜか詰みます 狼占護衛してても詰みます。 勝つときは相性と運なんですよ。 負けるときは自分にミスがあるんだけどね。 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。 |
羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
リナね~、感情偽装はやるのもやられるのも好きじゃない…割り切れる人なら良いんだろうけど、リナ割り切れない方(・ω・`) 作戦だって解ってても遺恨残らない? 多分リナのスタンスが「信じられる相手探し」だからなんだよねコレ。 前に凄くショック受けたことがあったよ… |
青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
ふむ、シモンが知っている人な気がする。 人狼希望出してロケット占COしようとしたのに、 狩人に弾かれてイヤンなお年頃でございました。 もし赤ログ引いてたら、ペーターと一緒に飛び出したかもねw ちなみに3d4dが本来のスタイルなんだけど、 1d2dは遊んで好き勝手やってました。 いやー、楽しかったけど人の話を聞かない子供なプレイでスマンカッタ。 |
青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
なお3d4dも話を聞いていない、という批判は受け付けておりません。 モーリッツのゆったりな感じが好きだったなー。 しかし旅白見切って黒出しは凄い、狼占だと思ってたっす。 あと、オットーやトーマスは見てて安定感あったので、 好きだなー考察良いなーと思いながら見ていた。 |
負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
なお狩人希望だった模様。くやしいのう。 もう半年近く弾かれかな。前回も1年半ほど弾かれてた。多分来年の今頃になったら一度だけ引けるんだと思う。 >ペタ クイズ、私はだれでしょう。 ヒント:天才物理学者にして人類の至宝。トリックラストステージよろしくね! 青長はねえ、白っぽいけどどうせ人の話話聞きそうにないから勝てる盤面作る方に意識向けたんですよね。 長の殴り愛はただの弱者リンチなんだよね…w |
羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
いやフリーザかよ。>(・ω・@) (@・ω・)<フリーザだね…。 ニコラスの料理を食わせるしか無ぇな>(・ω・@) (@・ω・)<あぁ、毎食きっちり食べてもらおう。 俺はパス。>(・ω・@) (@・ω・)<僕もパス。 |
青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
>シモン デスヨネー。カタリナ守る気は最初からなかったけど…。 そして人の話云々が耳に痛いでござる。 兵吊ったことに後悔はないけど、反省は大いにしておこう。 そして墓下にきたのでゴロゴロするでござる。 偽占ズ、遊ぼうぜーっ。 |
老人 モーリッツ 00:38
![]() |
![]() |
ヨアヒーにまさかの告白をされてしもうた// とりあえずどのへんがゆったりな感じだったのかkwsk わし的にわかりにくくわかりにくく、対話も少な目でわかりにくく。を目標にしとったんじゃが… 多分考察はめちゃくちゃ目が滑ると思う |
1212. ならず者 ディーター 00:38
![]() |
![]() |
妙>>1211 考察は出すようにする、もう確白とか関係ないと思うし明日はいなくなってるからな あー、あと明日の大変な所は票を合わせることだから注意な 多数決にしても何にしても票を揃えないといけないし、そこには狼票が2つ入ってるから 昨日みたいな全員票が集まらないようなことはないように あと喉配分にも気を付けて 率先して票をまとめたりするといいと思う |
青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
あ、モーリッツが好きだったのは偽確後の話ですw 私は面白いのが好きなので、ああいうのは良かった。 考察はアレですね、普通に偽だと思ってました…(目そらし しかし、ヤコブは大丈夫なんでしょうかね。本当に、お大事に。 人の話を聞くのは大事だけど、聞かないで好き放題やる方が、 ぶっちゃけ自分は楽し(ry |
負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
>ペタ うるせぇポテチぶつけんぞ。4年に1回くらいは私の発言読めよw 最近は初日でだいたい真占見切れるようになってきたので、ぜひ僕が狩人の時に初手でGJ出されてヒィヒィ言ってください。 ああ、そういえば私狼なら初動で老偽決め打ってる=老狂だったから、初手割らなくても真占抜けるってことには気づいてほしかったかなあ。 まあ、そんなこたあ私視点しかわからんか。 今度こそお休み。 |
少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
兵00:46 狼視点では老狂は初っ端から堅かったねー。さすが以心伝心だー。 老00:49 僕はねー、メンタルが異常なのか、人狼で負荷を感じることってないんですよねー。今晩のオカズを考えるのと同じレベルとでも言うのかなー。あ、オカズって言ってもアッチじゃなくて、いやアッチっていうのは、ほらアレだ。 なんかカタカナってヒワイですよねー。 |
青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
人狼はRPとネタこそが至高なのです。 これは私の楽しみ方だけど、楽しめれば何でも良いのですよ。 趣味としてはかなり時間を食うので、社会人になってからは、 あまり入っていないんですがねえ。 あ、そういえばトーマスってウイスキー好きな人ですか? 最近ウイスキーにはまってよく飲んでいるので、 初日に「確白州」を出してたのを見て食い付きたくなりました。 |
少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
お風呂でたのー! つ、強い所から抜かれているの…。普通に不安しかないの…(´;ω;`) おかーさーん…! そういえばシモ兄に貰った昨日の>>1178の意味が解らんぷぅ♪だったの…。 後で読み込むねってお礼言おうと思って忘れてたの。御免なの。 |
少女 リーザ 01:13
![]() |
![]() |
そして、妖女リーザは【長商年−老】を決め打ったの…!(どおーん) 者長商服神妙農 霊狼狼村村村村 6d 者長商服神妙農 ▼農▲者 7d 長商服神妙 ▼商▲神 8d 長服妙 ▼長 あれ…なんか意外に普通に勝てる気がするの…。狼さんSG何処に作る気なんだろ…? |
少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
リィがエル姉を疑う振りをして、最終日迄生存してれば長吊れるかな…? でもエル姉は余り疑うと、心配してリィの事ブーメランしちゃうと思うの…。難しいの。 直接殴らず、灰GSは長より下に置いておけばいいのかな…? 服>>1182 神>>1037>>1172 神は服疑ってるの…。うむむ、神と服は妙を割と白く見てるの。下手したら、7dの▲は妙かもしれないの。明日は遺言必要かな? |
1213. 村長 ヴァルター 01:31
![]() |
![]() |
この手応えの無さは農狼を検討するべきなのか、本気で悩むところである。 神☆>>1210 若干のロックの掛かり過ぎではなかろうかとは思う。 私狼を強く疑い黒要素を突きつけるべく直近の発言から浚って言った場合、3D以前の神との遣り取りに到達せずして4Dの>>927に到達した辺りで急に不安に駆られたと解釈はできるのである。服はあまり視野が広くない(2D旅に注目し過ぎて他を見れていない、4D私とのすれ違い |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
長狼視点: 8d 長神服(▼服) 長神妙(▼長) 長服妙(▼服) うむむ、LWが長ならやっぱり服に黒塗りする気がするの。 今日は【そんちょ、要チェックやで!工藤!】 【解ったぜ、服部!】なの。 見た目は子供!頭脳はちょーちんブルマ!その名も幼女リーザ! 真実は、いつもひとつ! (ちゃっちゃらっちゃーん♪←独り効果音 |
1214. 村長 ヴァルター 01:32
![]() |
![]() |
)為とも取れる。 ただ、昨日の>>1183は服の大きなマイナス要因である。他灰はそれぞれに悩んだ上で第二希望まで提出した。それは誰を敵と認識しているかを示したとも言える。そこから逃げた行為は、村の態度として誠実なものではないと感じるのである。 |
少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
今日吊る農狼検討に意味あるのか疑問なの…。 農からライン辿れる気しないし…。 取り敢えず、長狼だとしたら、最終日まで生き残って長を吊る為には、長より服を白視してると悟られちゃいけないの…! とか何とか言って遊んでる内に灰喉終わりなの。 長狼前提あっさり崩れる予感しかしないの。 意外にホントに農狼だったら、ぶっ飛びなの(笑) 寝る寝るねーるね~♪ |
1215. 村長 ヴァルター 01:49
![]() |
![]() |
商>>1154 兵狼を前提とした会話であった為、この話題を続けるのも微妙ではあるが。正直、兵狼はどれくらいあると思っていた?ちなみに私は95%くらいほぼ確信していたので者の判定を5度見位はしたのである。 後は私にはわかり辛い服の事も話題にしたいと思う。 服に関しては言語化の相性が私や神と合わないだけで商から見れば感情の流れ・発言共に不自然な所はないという事だろうか。 |
1216. 村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
とりあえず、服ともこれ以上擦れ違わないように対話の準備はするのである。 >>1165以降の私評は読ませて貰った。事実、私は奇策よりセオリーを好み一人ずつ殴って確認していく愚直なスタイルであるよ。愚直ではあるがそれ故に、直接殴り合えば殴り負けない自負はある。ただし、服のような感情先行型とは先日のようにすれ違いを起こす事はあろう。3Dまで占真贋触れなかったのは>>1095>>1096で述べているように |
1217. 村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
狩ブラフである。▼旅までが手順は、狼と狩の対決で50%の確率でGJが期待でき占真贋が分かる局面だったのである。青は霊護衛であったようだが、狩の中にはバランス護衛を貫くタイプも居るのである。そのような狩を守る為に、自分がどの占い師を特別信じているかを明言しない事は狩の潜伏先としての機能なのである。 私が自分について言える事は以上である。後の判断は服自身に委ねるのである。 |
旅人 ニコラス 07:18
![]() |
![]() |
長>>1217村人でいいと思うよ! 服は、僕の発言引用して、対話してって言ってたのにーっ と長に突っ込みいれていたのに、次のときには 私は対話型じゃないの!対話して灰考察するのが人だって決めつけないで! だっけ?あったよね?うろ覚え~。 この棚上げ感は人のそれなのか狼のなのか… まあ人だろうなって思う。 |
旅人 ニコラス 07:21
![]() |
![]() |
妙は、旅羊ごめんね~って、 流し読みしてて黒かったし吊った>< だったのが、詳細おしえてーって質問への返答が 流し読みに見えなくて、あれえ?って思うけど この矛盾も人寄りかなあ。 狼寄りかな。 でも人かなあって思うよお! |
負傷兵 シモン 08:10
![]() |
![]() |
ペタはその下ネタで透けるんだから、透け対策だと思って下ネタを封印してはどうか。 トマのすすり泣きが聞こえるよ。 さすがに商農両狼は期待してなくて、妙長のどちらかだと思う。両方ならもうそれは仕方ない。 ヨアは私目線、初日から考察が明後日のうえ自信満々だったから、ああ、この人はこの調子で3回くらい村滅ぼさないと変わらないだろうって思ってた。 本当は、そこで村をひっくり返せる力が欲しいんだけどね。 |
負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
私狩なら単純に7-3で羊護衛。羊旅村決めうちが7割、残り3は霊抜きで村が悲鳴あげるのを回避、くらいかな。 普段なら真占鉄板するんだけど、今回の村は状況対応弱そうだったからなあ ペタがペタならあれくらいの視点構築は造作もないよね。真ぽくないけど偽切れない ただ、そういうところは真でも抜かせるくらいの気持ちにしとかないと、「フリーダムやってれば勝てる」になって真面目な占い師が馬鹿を見ることになりそう |
負傷兵 シモン 08:26
![]() |
![]() |
ま、失敗したなら失敗したで、次につなげればいいだけの話。 誤読というか、基本的に気になるところを探して集中的に単体の思考取りに行ってるし、その間は抽出で読んでるから、流れ気にしてなかったのは確かだなあ。 全体読む余裕は普段より少なかったかも。 あと「ここ怖」はそろそろ本気で撲滅したい。 気軽に言うけど、実質「あんたが俺に比べて有能すぎてたまらんから真面目に推理するのやめるわ」って意味よ、あれ。 |
負傷兵 シモン 08:31
![]() |
![]() |
白黒要素は、スキル次第でなんぼでも作れる。 でも人要素は、大抵の人は作れない。 ここの区別がつくようになると、だいぶん推理が楽になるんじゃないかな。 私も最初の頃、ベテランさんに言われてなにそれ、ってなったけど、何かのきっかけで理解した。 とかいって、服神両狼なら私無惨なわけですがどんとこーい。 |
1218. 神父 ジムゾン 08:44
![]() |
![]() |
おはよ。 >長 >>1213 回答ありがとう。確かにロックかかってると思う。妙者そして服自身の意見も聞いてフラットに判断したいと思う。 見返して思ったんだけど、長>>689が強い非狩要素に見える。「ここで霊が抜かれたら狩フルボッコであろう」の部分。 長狩人仮定、狩人が護衛先話してるよにみえる。 ★狩ブラフを意識してたって言うけど、>>689はどういうつもりで言ったんだろう?(狩ブラフアピ疑惑) |
1219. 神父 ジムゾン 08:45
![]() |
![]() |
妙白く見れない要素が>>927部分で>>956でそこを(単体では)要素として見ないと判断。>>1041で白ゾーンにおいてるようには見えない。★これは妙狼の検討(>>917要素と他の部分のすり合わせ)をまだ行っていないからという解釈でいいの?昨日灰吊りの日でここの検討を行っていないのは長スキル的に違和感。 商★妙の商評>>1190をどう感じてる?妙の商黒要素に対する反論はある? 服:僕昨日相当服 |
1220. 神父 ジムゾン 08:45
![]() |
![]() |
黒を主張してたんだけど、★なんで狼視しないの?そして>>1182「疑い鋭い」って服を疑っててそれが鋭かったら服狼になるんだけど、★「疑い鋭い」について詳しく。 リーザは昨日の発言読めて無いみたいだから、★昨日の発言で印象が変わったところを教えてほしい。 |
1221. 神父 ジムゾン 09:04
![]() |
![]() |
追加: 妙>>1171は兵吊りの流れが強かった(商長青吊り希望兵)なかで、兵自身の白黒を気にした質問に見えるんだけど、★>>1171の質問意図を教えてほしい。>>1171に納得いったら兵吊りを反対した可能性はあるのだろうか?** |
パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
おはよーございます。 うん、狼わかりません。長は違う気がするんだが... まー飲まない日があれば考えよう。 人っぽさ...俺は村狼どっちでも少しずつ出していきたい 方だからなー、わかんないや。 シモンは自分を人っぽく見せようとはしないの? まー出かけるので、また夜にでも。 |
木こり トーマス 09:10
![]() |
![]() |
農/神商服長妙 この中に2狼か、うわぁ 7>5>3 農は狼じゃないかなと思うんで▼農希望、そいで結果見て……と思ったけど農黒でも霊結果もう見えないのか…… これはきつい ほんとにきつい しかも狼勝ちも残3当日までなくて、 村側も狼吊った手応え感じられるとしたら最終日のみかぁ ところでおととい夜更かしで昨日眠くて仕方なくとっとと寝たら早朝に腹痛で目が覚めてしまったわ…… ついに私も病魔に…… |
木こり トーマス 09:18
![]() |
![]() |
〜病魔の活躍ぶり〜 農を滅ぼす→青にちょっかいかける→長もなでられる(→爺がやられついでに猫にもやられる→羊もやられる→樵も死んだ) 16人村で6人が犠牲に……! ゲルトも今回はノロで死んでたりしてね >青 「確白州」わかってくれて嬉しいwwww 私はなんでも好きだよ。でも原酒に近い形で飲める日本酒かワインが好きかな〜 ウィスキーも飲むよ!いいウィスキーはほんとにおいしいよね〜 |
負傷兵 シモン 09:19
![]() |
![]() |
>オト 意識して出していける要素は、ただの白黒要素なんだよ。だって、出している本人はそれが人要素だと思っていることだから。 そして、同じ要素でも受け取る側の思い込みによって白く見えたり黒く見えたりする。 だからこそ、発言そのものではなく、発言の裏にある思考の流れや視点を読み取り、評価する必要がある。 人っぽく見せようとする=アピだから、本来はただのノイズなんだよ。 |
1222. 少女 リーザ 09:23
![]() |
![]() |
おはようなの。朝の一撃! 神の★見えてるの、午後にでも回答するから待っててね。 先にこれだけ。 者>>1212 票の件、了解なの。農黒でない限り、明日は灰5人(内、2狼)残ると思うの。純粋多数決で良いと思うんだけど、誰も独断出来ないから、ポイント制にするか(何ポイントか)、同ポイントだったら先着順か、とか決めておいた方が混乱しないと思うの。 ディタ兄、明日の為に意見纏めたりしてくれると嬉しいの。 |
羊飼い カタリナ 10:30
![]() |
![]() |
トーマス6d09:18大丈夫〜? ホントこの時期は怖いよね、インフルなのに出社してくるとかやめてよ社長。 社員滅ぼす気か。 手応えないままに2狼探すの辛いよねぇ…と確霊好きなリナは思う。 でも良かったよね〜ヨアヒム、狼が霊抜きに来なかったから2狼で済んだよ(にっこり)。 |
1223. 行商人 アルビン 10:40
![]() |
![]() |
おはようございます。 長>>1215 ・昨日は80%くらいは思ってました。なので今日の判定見て思考停止した。 ・ぼくには服が一番感情追いやすい。で、昨日何回も流れ追ってみて不自然なところはなかった。正直現状で一番白いと思ってる。 神>>1219 ・やっぱりぼく怪しいよね…自分のスキルとかぼくも良く分からない。 ・放置→分からない枠が長くてつい。5d→喉都合。 |
1224. 少女 リーザ 12:33
![]() |
![]() |
神>>1210>>1220☆はもう少し待っててね。 >>1221☆兵の白黒を=Yes。質問の意図は、シモ兄の質問の意図・何をどう探ろうとしているのかを知りたかった。揺さぶりを掛けてボロを出させ、黒塗りをしようとしているのか、本当に見極めようとしているのかを知りたかった。納得が行ったら吊「反対」したかは微妙。>>1178レスは吊希望投下直前に見えたけど、恐らく喉と時間の都合で圧縮されており、そこだけ |
1225. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
でも確り納得するには何ターンか遣り取りする必要があったと思う。加えて、シモ兄の高スキルなら狼でも村でも論理矛盾は起こさないと思った、見極め方が解らなかった為、昨日の流れとGSなら矢張り同じ結論になったかと。 長★>>1200兵の長黒要素に対する弁明お願い。 ALL(者含)★>>1153長の樵非狼感の視点漏れ→村視に関する意見求む。特に否定的見解あれば。 >>者 単体の他、狼像・初動周り・投票 |
1226. 少女 リーザ 12:35
![]() |
![]() |
考察等を聴きたい。>>386辺りから、ディタ兄は見る目が鋭そう 1d投票精査。神の白度↑ 長神は1dからの遣り取りで切れ目に見る。残り①年神服②年神商③年神農。①②だと服●神3票目、商●神4、年が●神5でライン切にしては危な過ぎ。③は農神は有り得るが、矢張り年切れ要素は残る。 2d占希望は2黒出し時点で真占抜き狙いが濃厚、斑旅吊の流れが強かった為吊票も切り範囲内と見て要素取らず 今日は疎らオン |
負傷兵 シモン 12:46
![]() |
![]() |
農商両狼はある範囲、というか農の昨日の出方が余力ありそうなのに吊ってつってーなのは狼十分あるところなのな。 まあ、そこは村がきちんとケアすれば勝てるのでいちいち拾わなかった。 商はここまで来て全く不安が見えないのがなー。ほぼ「僕怪しいですよねてへぺろ」に終始してる感じで。 ここ白なら私は拾い方模索する必要がある。 怪しいと思う人をただ吊って行くだけでは勝てない。 勝利条件をどう見たすかが大事。 |
旅人 ニコラス 13:27
![]() |
![]() |
僕がゆるゆるしていたのはRPでもあるけど、白アピ目的のRPでもあったから、カタリナの僕疑い理由はだいたいあってた。 皆身体大事にしてね! 僕はこの村に来る前にインフルでやられたけど、 完治してからきたから大丈夫なんだあ! ……うつしてないよ。 |
1227. 仕立て屋 エルナ 13:34
![]() |
![]() |
おひるー(○'ω'○)ノ 投票はごめんーっ! 自信を持って投票できない状態だったよーっ。 ただ思考隠しはしたくないから、今投票させてもらえるとしたら【▼長】 長:再考察より疑念あり、でも見抜けないから 兵神も気になる部分があったけど、とにかく喉配分時間配分悪くて判断無理だったーっ >>1210神 ☆商正解!エスパーかっ!と思った。 だって白いと思っても白放置しきってたかもって気づくの怖いよーっ。 |
1228. 仕立て屋 エルナ 13:34
![]() |
![]() |
あと羊への姿勢はボク、みんなと違ってたから、違和感拾いやすい部分かもって思った。 それプラス、長が妙にいちゃもんつけてるんじゃないか疑惑みたいのもちょっとあったーっ! >>1219神 ☆え、疑いボクに対してだけじゃないよねーっ? 初日から考察深まってきてる感はあって印象悪くないんだよーっ。 勿論服評読むと、全然ボク読む気ないだろー!わざとかよーっ!な気がして警戒したくなるけど、 今回、アルくん |
1229. 仕立て屋 エルナ 13:36
![]() |
![]() |
がフラットに拾ってくれてるから冷静になれるっていうのと、 キーッとなったら長ときの二の舞じゃんっ。 長狼かどうかは置いといて、すれ違いで二日使ったのは良くなかったーっ! 昨日みたいに丁寧に読んで人物像固めて、兵とかも見る時間に回せば良かったんだよ。 キーッとならないのはボクらしくない「ブレ」かもしれないけど、ちゃんとそこには理由があるんだっ! 姿勢直せるとこは直していくのが村利(○'ω'○)ノ |
羊飼い カタリナ 14:12
![]() |
![]() |
(・ω・)oO(ヤコブはニコラスからインフルもらっちゃったのかな。 潜伏期間があるもんね。) エルナ可愛いなぁ…「人であって欲しい」度で言えばダントツだなぁ。 キーッてなる「なり方」が人っぽいもん。 なんで解ってくれないの?→わざとなの?→わざとなら塗りだよね→じゃあ狼ぢゃんって、とっても身に覚えがある〜。 リナの時はホントに狼だったな…村長はどうだろう? |
1230. 神父 ジムゾン 14:29
![]() |
![]() |
>妙 長>>792の誤認識(老狼視点)が非狼的的かどうかって話だよね。 僕としては強い白要素には見えない。村的に老非狂視がそれなりに言われてた(青>>429、兵>>431、神>>436、商>>575)から、狼が視点作るのは簡単な部分だと思う。そもそも、長>>792は年老胸糞悪いといったことと、老の発表を見逃してたことを一括りにしてる。(長自身は主張してるが)ほんとに老狼を確信してたのかの要素にはな |
1231. 神父 ジムゾン 14:30
![]() |
![]() |
らないと思う。 妙>>1224:★ほんとに疑問なんだけど、兵吊り濃厚なあの状況で、兵の白黒確認する質問してどうしたかったの? 兵吊り反対するわけでも無いのに、白黒を確認。さらに質問箇所3つの内2つはも兵と他灰絡みというわけではなく、屋と兵自身へのもの。兵を気にしてましたよアピールに見えてしまうんだけど。 商>>1223 ★農狼何%くらい見てる? ★神長両狼あると思う? |
木こり トーマス 16:09
![]() |
![]() |
カタリナんとこの社長は言い逃れできない黒要素だね。 一見、休みでも社長である自分が来ないと会社がダレるから風を装ってはいるが、集団風邪で会社休業にしたい理由がなにかあるのかもしれない。白なら無理して会社来てもらうの気の毒だし、さっくり▼にまわそう(誘導) 服は旅白要素探しの口調から白じゃないかと思ってるんだけどな 狼でも指名来たからにはやらざるを得ないだろうけど”旅なりに村利を考えて”とかさー |
羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
木6d16:09 まぁ仕方無ぇよな、ここは黒決め打って良いと思う。>(・ω・@) (@・ω・)<あぁ、【▼(社)長】で提出しよう。 ちなみに黒要素挙げ始めたら喉足りなくなるぜ。>(・ω・@) (@・ω・)<中の人が▲▼されると困るから割愛するけどね。 …ホントに吊りたいのは取締役なんだけどな。>(・ω・@) (@・ω・)<おい、よせっ。 …梅昆布茶飲みた〜い…(*-ω-*) |
1232. 仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
>>1216長 失礼な言い方だったらごめんーっ(○'ω'○) 殴り負けない自負、があるのはわかるよーっ。 たださ、パンチ力だけでこの自信は不自然。 全員に殴り勝ってたら村勝たせられないし(むしろ不慣れや素黒を潰す) 実際そんちょ、吊り懸念しなきゃいけないような位置来ちゃってたじゃん(ちなみにボクがそう思ってるんじゃなく、>>1121より) 長がスキル不足って煽りではなく、長がスキル全解放してない気 |
1233. 仕立て屋 エルナ 17:35
![]() |
![]() |
気がしてるんだーっ ☆そう思われる原因、心当たりある? ボク、狼の思考捻じ曲げだってわめくのを抑えたから、そんちょも可愛く答えてくれたまえ(○'ω'○)ノ ☆狩保護頑張ってたという主張了解。 じゃあ昨日の青のCOどう思った? あと>>1225妙は正直よくわからないんだけど、長って「私が狼ならー」的なこと言ってた気がするから、アピ好きな性格の可能性はあるかも。 |
1234. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
鳩から一撃 神>>1231 ・正直60%くらいあるんじゃないかと思ってきてます。なんと言ってもこの中に2狼本当に居るの?って気持ちが大きくて。 ・神長両狼はないと思います。 箱確保したら他もちゃんと見直す。** |
1235. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
農発言見直し、パッション白目に見てる。インフル中に毎日発言し、自吊を主張続ける辺り、根はかなり真面目な性格ぽい。農が仲間の居る赤持ちなら、1dあれ程フリーダムに振る舞えたか疑問。>>1130も農吊らない場合の書き方が、村視点の方が濃厚に書かれ、狼視点は「えらい迷惑な話」と具体性に欠ける印象。農白は決め打てないものの、農以外の灰に2狼の方が有りそうな感じ。 神>>1231☆▼を兵で出すか商で出すか |
1236. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
迷ってたから。確霊独断有り推奨の中、商吊は通る可能性もあった。時間都合で兵他灰の遣り取りは見れず、5d自分への★で感じた疑問、兵の質問の意図と眼差し(村が理解するためなのか、狼が黒塗るためなのか)を知りたかった。長評に関しては、兵吊になり白出た場合の為にも訊いておきたかった。2d旅吊の反省もあり、アピ取られ承知で★出し。 >商 アル兄に流星群御免なの。喉管理しつつボチボチ返答でいいのー。 リィ |
1237. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
がアル兄に疑問を持つのは、①状況に応じた思考や感情の変遷が見え辛い、②灰考察の伸びが少ない、③所々発言内容に矛盾を感じる、④若干白拾いや★投げも出て来た物の、受け身姿勢が続き、狼探しの姿勢が弱く見える、⑤村でもある防御感や村感情が見え辛い、⑥リィと思考のタイプが違う(旅白起点とか)、からなの。⑥は差し引いて考えたいのと、非狼要素・非ラインが拾えればそこで白取れるんだけど、現状拾えてないので取り敢え |
1238. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
ず★投げるの。 アル兄が村なら、今日明日が頑張り所だと思う。リィも出来るだけ言葉使い気を付けるので、宜しくお願いします ★>>825 「何処が真でも抜かれると思った」のはいつ? ★アル兄は「何回も質問を飛ばしてくれる>>941相手に白要素を取るように見えるんだけど、かなり前から★を飛ばしてたシモ兄が白上位に行かなかったのは何故? ★>>924「動きとか受ける印象が違う」もう少し言語化お願いして |
1239. 少女 リーザ 18:19
![]() |
![]() |
いい? ★>>982 占いの「とっかかり」って何? 年関係もし見直して取れた要素あれば教えて欲しい。 ★>>1033「小さい可能性も考える」で、これまで考えてた小さい可能性ってある? 出来ればアンカと共に。 ★>>1060「これでも楽し~」の「これでも」の意味お願い。 ★>>1129「具体例あれば言語化しやすい」てどういうこと? ★>>1154「狼が~組織票」少し詳しく聴いていい? ★>>1156 |
1240. 少女 リーザ 18:20
![]() |
![]() |
兵「拾った白を~」に関して弁明お願い。 ★>>1162>>1164兵宛☆をもう少し詳しく言語化して貰っていい? 特に「結論は上に」の流れが解らなかった。 ★>>1225妙ALL宛て★に見解聴いていい? あとリィは年商のライン切れ要素無いか見直して来るの >ALL★兵>>1156商評「情報の時系列がおかしい」を具体的に言語化出来る人居たらお願いしたいの。 神服はレスありがと、考えるのー@9** |
1241. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
>商 神長両狼を見ていない、なおかつ、農白の場合、商視点、妙か服のどちらかが狼になるよね。 で服の白に自身を持っているのであれば、妙は狼候補になる。にもかかわらず、>>1223の回答はあまりに緊張感がなく見えてしまうんだけど。★「今」妙についてどう思ってる? >妙 しつこくて申し訳ないんだけど、 ★>>1179「兵の霊判定の方が見たい」について詳しく。 |
1242. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
妙>>1237 分かりました。出来る限りやりますので宜しくお願いします。 ☆2d判定出てからすぐ。旅白→羊真、旅黒→年老真狼でもう真占が補足されてると思ったから。 ☆兵とのやり取りは☆を返してそれをどう思ったかが分からなかったから。 ☆動き:青広く灰に触れて行ってる、長個人とのやり取りが目立つ。受ける印象:青フラットに保とうとしてる?長視野狭まってる?ここは神との和解で解決。 |
1243. 行商人 アルビン 20:15
![]() |
![]() |
☆2dで判定割れたことから。あとはパターン分けで。 年関係見てきた。服年は微切れなんじゃないと。神年は切れてると思う。 ☆旅黒あるの?>>479>>573 屋占希望について>>707 その後は大体服白主張してた… ☆(兵には楽しんでるようには見えないんでしょうけど)これでも~、です。 ☆具体的にどこが怪しいと思っているのか分かれば説得出来るかと思って。 |
1244. 行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
☆狼がそういう分かりやすいことはして来ないんじゃないかと思って。そこでいきなり思考が歪んだら怪しいと思う。 ☆確実に白って思えたらその人の白主張する。でもこの村は正直この人なら狼でもあり得るんじゃ、が多くて絶対白!って思える人があんまりいない… ☆見た性格を本人に確認するとあってるならあってるで、自分の推測が確定になるから確実性が増す。違ってるのにあってると答えたらその後にブレが出ると思う。 |
1245. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
(続き) 違うなら違うでぼくの考え直し。 質問したことからどういう結論に至ったかを聞かれてたので、結論が上>>1162の兵評ってことだった。 最後のひとつはこれから見てくるので先にこれだけ出す。 あと見えたからこれも。 神>>1241 ☆ぼくが会話で白いと思いすぎたのかなとか妙狼って本当にありえるの?とか。まだちゃんと見直せてないけどあとでまた見直したい。 |
1246. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
妙>>1240☆兵は1例しか挙げてくれなかったけど、>>1184参照。確信していた推理が外れたときに、年のネタ→推理ミスという感情の流れが、普通推理ミスが先に来るだろっていいう指摘。僕の感想は>>1195参照。あとは予測だけど、兵は>>1060下段にも違和感持ってたと思う。人によると思うけど、普通焦りが先に来ると思う。 |
1247. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
神>>1210☆エル姉はリィを白放置枠に入れてたけど、長との会話でロックかもと思って見直した、て事かと。服は通常は感覚的に喋ってる(所謂垂流し型)気がするので、長の意見を取り入れる入れないというより、長との会話で妙白ロックの可能性がある事に思い至り(商曰く「思い出す」)、見直したんだと思う。 神>>1241☆全然OK。喉都合で明日に回す事があったら御免ね。「兵の方が」は、商兵比較して、未だ商の方 |
1248. 少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
が対話から色決め打てると思った。逆に兵は霊判定でも見ない限り、リィには白黒見極められない気がした。兵黒なら逃しそう、兵白ならこれまでの考察を下敷きに出来る。秤に掛けて、不安持ちながらGS純灰位置の兵を残すより、兵吊で霊判定見るのを希望したの 神★農狼あると思う?=農以外の灰に1or2狼どっち濃いめに見てる? 見解が聴きたい 神>>1246 成程、感謝。レス後程。商白要素拾えたら教えて欲しいの。 |
パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
お疲れさまです。地上は人減ったなー。 まだヤコブ来てないのね。 人っぽさ意識しては出ないか、難しい。 自分の中で気持ちとして出たものを出すか出さないか、は 一度考えるから、結局白アピするかどうかみたいな判断は 絡んでは来ると思うんですが。 |
1249. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
>>1241神見ての雑感、というか商考察。 商は丁寧な単体考察によって、細かく白積み重ねていくスタイル。 GSも3d以降毎日提出。信用や疑いを曖昧にする気もない。 しかし黒取りが苦手で、2dからずっと白飽和。特に>>984には苦悩や混乱が伺えるっ! GSすいすい出せないってことは、商はとにかく要素拾う→夜にそれを順位付けしていくと…あれれ?ってなっちゃうタイプと見た。 よって、むしろこのふわふわ |
1250. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
妙>>1225 ☆見てきました。で、あの時点の発言としてはなんとも。さかのぼって読んできたけど長は老年について特にどっちがって言ってなかったので読み取れなかった。 |
1251. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
感って一貫してるっ。 神の指摘は超正論なんだけども、このくらいの性格要素拾った上でにしろーってちょっと思っちゃったよーっ。 でももう性格だからと言ってられない局面に入るし、「狼陣営誰だろう」(もしくは村人)の視点が明日も入ってこない場合は黒取っていいと思う。 |
負傷兵 シモン 21:20
![]() |
![]() |
私はヤコブ仮病(病気を口実にした意図的寡黙)の可能性も切ってなかったりする。 たとえそうでも、意図的突然死未遂による吊り逃れ、みたいなシステム利用の騙し討ちしなければ構いませんが。 うーん、商黒要素挙げとくべきだった? 白くないとこから轢けばいいって考えで吊り枠放置だったんですが。 今日はともかく、明日意図的襲撃なしがなければ不慣れ狼はありうるよね ペタがそういう小技教えてないとは思わないけど |
1252. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
やっと箱にたどり着いた 明日は第一希望2p第二希望1pで同じポイントなら先着でいいんじゃないかな 全員が出来るなら22:45同時希望だしで最終票無効とか面白そうとか思ったりしたがどんなやり方にも穴があるから普通にやればいいと思う |
1253. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
おはようございます。 まだぼーっとしております。 今日はおらを▼という事で、貴重な吊手をさいてもらいすいません。 ちょっとだけ議事読ませてもらいましたが、今だ狼さんが誰かは不明です。 それでもって残念ながらおらは狼じゃないので(信じる信じないは自由です) 明日から2連続で狼を吊らないとなりません。 気になるのは明日で、票を表でシッカリ話してから合わせて投票してください。 |
パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
服商神はあんまり死人の言葉を遡ったりしてなさそう… 挙げといてもあまり見返してくれない可能性ががが。 突然死未遂の吊り逃れか、恐ろしい技… 今日農来ないなら灰吊っちゃってもいいんじゃない?と ちょいと考えてた。 |
1254. 農夫 ヤコブ 21:29
![]() |
![]() |
2票もづらすことが狼にはできますので、お気をつけください。 まだどうなるかわかりませんが、潜伏している狼さんはすごいと思います。 でも今日まで残った村側の人たちも同じく。 だから勝利を祈って眠りにつきます。 おやすみなさい。 |
1256. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
者>>1252のポイントにしても狼は相談すれば4p一人の村にぶつけてこれるから票があまりに重なった場合はそういう危険性が高いしそれを懸念して話をまとめる時間があるかなど結構課題も多い だから今日一人村決め打つ人を作ってまとめをしてもらうのも有り、その代り最後まで疑わない覚悟が必要 |
青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
トーマスは日本酒かワインが好みか、良いなあ。 日本酒なら、ベタだけど獺祭が好き。 あとは鳥取の諏訪泉や島根の王禄とかかな。 ワインはよく知らんのよねぇ…おすすめがあったら教えて。 これ農狼?って思ったけど、 ヤコブがどんな人かいまいち掴みきれてないしなあ。 |
1257. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
商>>1242ありがとなの。アルさん、村なら辛い立ち位置だと思うの。★沢山投げて申し訳ないけど、出来るだけ理解したいと思ってるから頑張って欲しいの。 リィがそこから白拾えなかったとしても、他の誰かが拾ってくれるかもしれないから。 取り敢えず、疑問解消の為に★投げてるので、了解した部分は割愛なの。後、★投げればブーメランで疑われるのはゲームの性と思ってるので、アルさんもリィに疑問あったら聴いてくれ |
1258. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
ると嬉しいよ。 ★2d旅黒は実際どの位の割合で考えてた? ★兵の質問の意図が解らず不安になるのは、リィが昨日そうだったから解るの。アルさんは、シモ兄に質問の意図聴こうと思わなかった? ★服年微切れ要素ってどの辺り? ★「説得出来る」は服白前提だよね。アルさんの中では服白決め打ちレベル? 絶対白が「あんまり」は服除外の意味? ★>>1116は兵の性格の確認を取る為だったのね? 兵の性格ってどう思っ |
負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
ヤコ来たね。お疲れさん。 >オト 仮病はあくまで可能性を考えるだけで、本当に疑うのは不毛だと思うけどね。 実際、運悪く病気になったり、プレッシャーで体調悪くなる人はいるわけだから。 昔、実際に狼が突然死と見せかけて吊り逃れ→更新数秒前に発言して勝った村があって、結構もめたはず。 逆に最終日、SGにされてた村人が突然死したせいで、逃げ切り位置にいたLWがケアで吊られて村が勝ったケースもあったね。 |
1259. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
てた?→確認取ってどうなった? それが「上」>>1162兵評とどう結び付くの? >>1250商 こっちは、長の非狼要素として取っていいのか、皆の意見が聴きたかったの。ありがとなの。 >>1251服 エル姉の性格分析は鋭いと思うの。リィの時も思ったけど。参考にするの。ただ下段「明日も入って~」は、>>1237>>1251で二度も指摘されてる以上、村でも狼でもすると思うの…。 なので、掘り下げてい |
1260. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
く事が必要だと思う。リィ、エル姉は思考流れの自然さや初動から村めに見てるけど、自分を白上げする人に白ロック入りがちに見えるので、この局面だと心配なの…。 服★農狼どの位見てる? 農>>1253 ヤコ兄、具合悪いのに今日も顔出し有り難う。体調不良はヤコ兄のせいじゃないの、だから気にせず休んでね! 者>>1256むむむ…。潜伏2狼で票固めたら、村1人●間違ったらアウトっぽいの。★一番良い方法は? |
1261. 神父 ジムゾン 21:53
![]() |
![]() |
妙>>1248☆僕的に農が狼かどうかは完全に謎。人:狼=50:50。服長商妙、現状、全員僕的に人度より狼度が高い部分がある(全てではない)。よって、農以外の灰に2Wを濃いめに見てるよ。 妙★>>920兵年切れ要素はどこにいったの? あと>>1179「屋青の考察力への信頼」の部分。 4d5dと屋の考察を取り込んだところを読み取れなかったんだけど、★屋の兵黒要素どう思ってた? |
1262. ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
☆妙>>1260 俺なら村決め打ちをしたいな 狼をまとめ役にするには村の票がある程度必要だからな もし選んでしまったら仕方なかった というかそこで狼をまとめにするようなら最終日その人を吊ることがまず無理だろうからいいんじゃないかなという割り切りかな |
1264. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
>>1260妙 ありがと、そうっ、ボク白上げに弱い…よねっ?(;○'ω'○)気をつける! あと商はたぶん思考追える…と思うので、妙商やりとりや、「服以外の」考察とかからチェックするっ ☆えーと、決め打ちは無理だけど、白っぽいなーと思ってるっ。 縄数考えるとちょっとうう…ってなる。 |
1265. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
服>>1251性格だからとか言ってられない局面は昨日から入ってるよ。昨日は何が何でも狼を吊りたい日だった。だからこそ皆灰吊り希望を出したんだし、長がそこで灰吊り希望出さなかった服の印象を下げたんだよ。服の狼探しを待ってるよ。 者>>1263☆現状村決め打つことはできない。だがどーーしてもやるというなら、妙か長。 村決め打ちは個人的には無い。早めの希望だし+多数決がベターかな。 |
旅人 ニコラス 22:12
![]() |
![]() |
リーザとアルビンの流星群交換日記すごい… 何がすごいって本当に綺麗な流星群なところ… 僕だったら省略してアンカだけひっぱってくるわ… 妙商切れかなこれ…切れアピする必要ないよね今。 |
1266. 村長 ヴァルター 22:18
![]() |
![]() |
まだ腰が据わらぬが、急ぎの議題であるようなので者>>1263には答えるのである。 正直、決め打てるほどの白はいない。多数決と話し合いで決めていくのがベターではなかろうか。現在のこの村のGSは、共有感がない。それぞれにかなり方向が違う印象なので全員の納得できる村打ちは無理であろうと感じるのである。 |
1267. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
神>>1261 レス感謝。★上は>>1187兵評。下は喉都合で明日で御免。ディタ兄がいる内に、明日の集計方法決めといた方が良いと思うの。 者>>1262>>1263 決め打つなら【神】。年との切れ感、単体でも>>990以降、見極めたい村印象変わらず。+兵の神評>>1174納得が理由。 服>>1264 うん。特にリィは現状、正直、商黒の疑念が強いから、ロック懸念含めて商白要素があったら教えて欲 |
1268. 少女 リーザ 22:25
![]() |
![]() |
しい。2dだって羊真旅白見抜いてたのエル姉だけだから、自信持ってね~(`・ω・´)b 神>>1265 早めの希望出し+多数決だと、①村●白→②狼●白→③狼●白で、潜伏2狼なら1村ミスったら白3票集まって吊られてしまうと思うの… なので、リィは、ディタ兄が言う様に村打ちの方が良いのかなって思う もしくは、村打たないなら、同時刻の希望出し。 因みにリィ明日は夜の時刻決まれば合わせて来れそう!@1 |
1269. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
>妙 >>1187見逃してたごめんね。 >>1268なるほど。 早めの希望だし、仮決定の時間を早めにする+それまで喉温存(10喉くらい残す)、希望を見て狼の票重ねが無いか検討する。ってのはどうだろう。希望だしに思考のゆがみが無いか検討。 でも決め打ちのほうが議論進む+狼の票重ね懸念が無いのは確かだね。負け確定する可能性があるのがデメリット。 |
老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
今日は喉がいっぱいあまっとるのじゃ でももう脳みそ溶けてしまったわい…墓下に来ると一気に考察する気がなくなってしまう病をなんと言うんだろう… ヤコプーさんはまあ、病状が軽くなっとったとしても今から参加はできんからの。しかたあるまい… |
1270. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
妙>>1257 はい、ぼくも自分の立ち位置は分かってるので頑張りたいです。 ☆1~2割ないくらい。 ☆うん、そこちゃんと聞けば良かったんだよね。分からない、で終わって★投げが出来なくてごめんって思ってる。 ☆>>177>>183これって狼同士でわざわざやるのかな?ってところ。強い要素じゃないよ。でも年服両狼でこれやるの?って思う。 ☆もう決め打ってもいいと思ってる。後半はその通り。 |
1271. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
☆盤面整理思考強い、生存欲低い、ロジック強い。→性格からの違和感なかったけど一番色見たいのはここってなった。 今日読んでて気になったことは>>1235 ぼくには農>>1130の発言は妙とは逆に狼視点のある発言に見えました。具体的には先に自分狼仮定を先に置いていることが。多分これは考え方の違いレベルかも。 ★それでもやっぱり村視点に見える? 者>>1263 ☆ぼくが村決め打つなら服。 |
1273. 仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
>>者 ボクはリザちゃんがいいなーっ。 それ以外の人がまとめるならやだ(○'ω'○) ほぼほぼ同時出しとか、者が占い師みたいに提出順決めるとかはどうっ?(思いつき) 仕立て屋ボスに鳩飛ばさなきゃいかんので離脱(○'ω'○)** |
青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
流星群アタックでござる。 ★老 下着の色と形状は? ★老 一人旅で行きたい場所は? ★老 好きな焼酎の種類と銘柄は? ★老 赤ログでの自分のCN予想は? ★老 ドラゴンボールで誰が一番好き? ★老 仮の姿って言ってたけど、真の姿は何? ★老 僕はじーちゃん好きなので、もっと喋ろうぜー。 |
仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
確かにーっ! 長が上で言ってる「GSバラバラ」って全くその通りだよねっ。 ボクはなーんも考えてなかったけど、ルパンとゴエモンとジゲンのおかげで、面白い盤面に出来たよねっ 普通なら▼兵とか結構無理だと思う |
1274. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
漸く少し落ち着いたのである。星から拾っていくのである。 神>>☆1218 その発言もブラフの一部であるよ。通常、狩は非狩ブラフを打つ。その演出+恐らく狩は霊護衛であったのだろうと思い「私は霊を守ってたんだこの状況なんだから仕方ない」とさりげないブラフなのであるよ。 商>>1223 その服であるが、>>1169この結論で>>1227なのであるよ。服の代わりに解説ができそうなら頼みたいのである |
1275. 村長 ヴァルター 22:43
![]() |
![]() |
妙>>1225 昨日の>>1202で返答しているのである。 服>>1232 私が初日、農不慣れ予測から触れ方を変えたのは見ていたかね?素黒を間違えて叩き潰してしまう事はあろうな。 ☆私は現状でも手は抜いてはおらんよ、あるとすれば村との相性であろう。 ☆「お前かよ!」であるな。後は、「何故初日から噛まれそうな位置に立っておるのか」である。 |
1276. ならず者 ディーター 22:51
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼農】 服>>1273 それは面白そうだが俺も皆に比べ推理力があるわけではないので 神の言ってた早めの希望出しと変な票がないか話合うのが良いのかな 村決め打ちは狼(決め打ち苦手な村も)は賛成しにくいし俺も独断する気もないのでなしだな 喉に注意しつつ明日しっかり話あってくれ |
1277. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
初日から一番白く見ているのが神 初日の希望出しについては者>>387の通り これには旅白という条件が付く、それは者>>669によって解消 者>>879によりますます神白が濃くなる 年の初日の希望出しから切るにしては微妙なタイミングだからだ 神の発言からも防御感というよりも理不尽(神にとって)な疑いに対するイラつきに思えた 自分以外に向けた発言に対しても反応している点から防御感とは違うのだろう |
1278. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
一番狼有ると思っているのが長 最初に気になった所が長>>165の質問、切れ要素を作ろうとしたような印象を受けた その後の長の発言から連日喉が足りない印象を受けるのにこんな質問をするだろうか 後でまとめてしてもいいし、そこから次につながる質問にも感じられない 動きを作りたかったにしても長の質問の中で異質なものだろう |
1279. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
そして商に対しての希望出し 大雑把に言えばわかりにくいから吊り占いと言っているのだがほとんど絡みがない 商も決して寡黙ではなく質問をすれば返してくるのにほぼ無視の状態 自分から話すのを待つや質問欲しければする発言をしてはいるが自分から知ろうとする意志を弱く感じる どれくらい狼と疑っているかと言われれば 兵を吊るなら一緒に長もロラすればいいなと思ってた位でその程度のもの |
1280. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
GSを出すなら ◇神>服>妙>商>長◆ なのだが長は仮に兵とセットでロラとしてもLWが非常になやましい 年の存在がノイズになっている 年が赤にいた以上レアケースも発生する可能性もある 商は周りを強く疑えない姿勢が狼要素ではあるのだが ちょくちょく他の人のフォローを入れてる 商自信が安全な位置にいるわけでもないのに庇うのは狼だとやりにくい すぐに自分に矛先が向くことになるから |
1281. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
服を見ていくと序盤から青長の手つなぎに気持ち悪さを感じ疑いにいってる そんな所終盤生き残ってたら発言におかしい所なかったかと振り返ればと思うが 服には重要な要素で白狼も序盤から気にするタイプなのだろう その方向性も特にブレることもなく周りの意見にも流されない姿勢は 狼の黒塗というよりもゴーイングマイウェイな村要素に思う |
行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
もうだめ。単体だけ見てても全然分からない。 ぼく的にもう服は白。で、残りは妙長神農。神と長は強い切れ。 ってなると可能性は妙長、妙神、妙農、長農、神農の5パターンってことになる。 農からは要素拾えない。ってなると現状可能性を追求するのは妙長、妙神。 正直ずっと白だと思ってた妙を狼仮定は頭痛くなる。 |
1282. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
妙は人の発言で思考が動いてるように見える これは黒塗をする狼ではなく村によく起こる動き 質問も疑う質問ではなく相手を知ろうとする質問が多い 今日の俺に対しての考察を求める姿勢なども若干の村要素 確白から変な疑いを向けられることよりも何か情報が欲しいという意識のように思える |
1283. ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
直接俺は対話していたわけではないからもっと深い情報は 昨日おとといの青兵の発言から探ってみるといいかもしれない なんでこう考えたのだろうかと考えながら読むといいかも 青も兵も正解を知っているわけじゃないから鵜呑みにはせず大事なのはあくまで自分で考えることな |
老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
★老 下着の色と形状は? ☆わしゃ「のーぱん」というやつじゃの ★老 一人旅で行きたい場所は? ☆夏場に北海道にいきたいわい。もしくはこりん星 ★老 好きな焼酎の種類と銘柄は? ☆おにこーろぉーしぃー♪のフレーズが頭から離れんわい ★老 赤ログでの自分のCN予想は? ☆くまもん ★老 ドラゴンボールで誰が一番好き? ☆セルブルァァァァァ |
1285. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
長>>1275 ありがとなの。>>1200下段への反論がもしあれば。 >者 考察有り難うなの。良く読んで参考にさせて貰うの。 >>1284神は同感なの。決定時間決めに話し合うのは喉が勿体ない気がするの。 ディタ兄が決めてくれておいた方が、皆気持ちよく従えるんじゃないかな? ディタ兄、纏めお疲れ様&有り難うなの。 ヤコ兄も体調辛い中、毎日顔出してくれて有り難うなの。 【セット済確認】@0** |
1286. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
農は気合いで毎日一撃お疲れ様なのである。 だがやはり先に狼であった場合の想定を詫びている事、この生真面目さは赤持ちの責任感の可能性はあるのではないだろうかと悩ましい。パッション的には白いのであるが、その後の言動がやや気に掛かる物である上に本人への確認がままならぬ状況であるから疑惑が解消されないのである。 |
1287. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
長>>1275 ☆見直してみてドス黒はなかったけど違和感(疑念)がある。その違和感(疑念)が勘違いか本物かどっちか自分には判断が出来なかったし、兵神も気になってたから自信を持って投票は出来なかったけど今出すとしたら【▼長】 ぼくは今服は白だと思うし、妙神の姿勢が白に見えてるからちょっと長と話したい。 長★ぼく服の思考の流れは説明してきたけど、現状服はどうみえる? |
負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
長は端的に言って、一方的に難癖つけてた感があるからなあ。他人の反論には「私には分からない」「君はなんでこんなことがわからないんだ」みたいな感じで。 そして今、難癖つけられた(と感じてる)側(服神)が残ってるわけで、村でも狼でも結構危ない位置。 妙は服とは互いに切れる表現(相手を見習う、みたいな)があり、以前の私の発言を持ち出してまで商を追いつめてるところから、この二人からは切れてる。長神とは不明 |
1288. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
長>>1274 狩人ブラフも狩人の非狩人ブラフもしてたってこと? ちょっと僕的に信用できないんだけど。 あと喉余裕あれば>>1219でも星飛ばしてるからよろしくね。 ★妙 長>>1274をどう思う? |
負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
まあ商長と吊るのが一番じゃないかなあ。 神は今日も人全開で、服は「対人の局面を楽しんでる」と考えると動きはすごくよくわかるんだよね。 妙は他人の過去の発言を良く読んだり、印象はいいんだけど、けなげすぎて死者の威光を利用しようとしてる狼の可能性はゼロじゃない。村側で必死になってるなら酷い言い分だけども。 その辺、村人は明日しっかり見直すとよいのでは。 どうだね、私の1148番助手の山田リナ子君? |
青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
神父はシャイニングすぎるなあ。 何で序盤に疑ったんだっけ(棒 >じーちゃん 夏場の北海道は良いっすよー、美瑛や摩周湖が僕のおすすめ。 あとは何といっても、海鮮やジンギスカンが美味しくて素晴らしい。 焼酎は鬼ころしかw 何となく、芋焼酎とかかと思ってた。 そして好きな悪役がセルとは、これまた渋い。 ちなみにどの形態が一番好きっすかね。僕は完全体でござる。 |
1291. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
妙>>1285 下段は塗りでしかなかろう。アピをしたそうではない、それを感じるのは個人の感性であるからな。 神☆>>1219 こっちの星は見落としていたのであるな、すまんな。要素として合わせた結果あの時点では純灰位の位置が妥当であろうかという判断である。結局、合わせて見ても強く色の取れる要素ではないというのが結論である。スタイル練習中、は真実であるか誤魔化しであるか確かめようがないのだよ。 |
1292. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
じゃあ、正しい方法かわからないけど明日話し合う手間を無くすために独断 吊り先は第一候補2p第二候補1p 時間はできる限り22:30ピッタリに 無理な場合は予め何時に出すか言っておく これくらいでいいかな 何かあれば時間の許す限り決めておく |
老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
海鮮か、ええのお~~!!! 美味しい食べ物はやっぱ惹かれるでな…! セルは第二形態のグルメさんが好きじゃ。 あの一番微妙な感じがええわい! ちなみにフリーザも頭の長い形態のやつが好きじゃ |
負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
まあ、墓下の方が情報が多いからね。無責任に好きな事を言っていられる。 ちなみに私はワインについてはボルドー至上主義者ですが、個人的にはレバノンワインも結構推しています。ボルドーの深みとレバノン独特の軽さが相まって、とてものみやすい。 で、この終盤で多数決にするのか。2狼残りなら悲惨なことになりかねないが……。 |
青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
この前の金曜~日曜まで北海道に行ってたんだよね。 居酒屋で海鮮、寿司屋で海鮮、回転寿司で海鮮、丼屋で海鮮。 本当に海鮮ばかり食べてたw セルの第二形態&フリーザの第三形態が好きって、渋いなあ。 第二形態の中途半端さは異常。 ボルドーは、名前は聞いたことあるなあ。 ムール貝と一緒に飲んだ時に、とても美味しかった。 |
1293. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
長>>1146 ★「スキルもどの程度か一番分かり辛い」言える範囲で良かったらお願いします。 ★GS下位を見るのが昨日くらいになったのはこれも喉都合の関係からって解釈しても大丈夫ですか? |
1294. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
【本決定了解】 商>>1289☆黒い。今日考察出してないのが黒い。 >者 ありがとう。 【22:30同時だし】だね。 【希望だしはきちんと精査する】 【喉は個々人で管理、希望だし後のために残しておく】 ってことだね。 |
1295. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
ボス話なげぇーっ(;○'ω'○)ノ たぶんボクが話長いのもそのせいーっ! 途中だけど神考察。 まず、神すごく見づらい… できないことはできないと認めて、性格要素は自力で拾い、 無理なとこは確白ズの意見を参考にするーっ! (けど結論まで持っていけてないので明日路線変更して攻める可能性アリ) |
1296. 村長 ヴァルター 23:36
![]() |
![]() |
商☆>>1289 現状ではかなり近視的ではあるがロック体質の村なのであろうかと思い始めている。私とはすさまじく相性は悪かろうがな。ただそうなると、狼位置が本格的に消失するのである。商狼であればそこまで服を白上げする必要は無い。 正直、兵白の結果に本気で困惑して私は今狼位置を見極められずに困っているのだよ。 |
1297. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
【独特の要素取り】 >>194青長服慣れてる→この三人並列にするのはないーっ!w >>917兵のアピ提案と村利提案の差→どこで差つけてんじゃと個人的には思うけど、つっこみに冷静に対処、周囲も納得してるっぽい? 【冷静】 【細かく見て質問とばし】 質問多いんだよ、性格要素拾わずにあれこれ訊くなよーっ、兵とか見習えーっ!て思ってたけど、 例えば、>>1093での商GSへの質問は、自分の商評も添えて |
1298. 仕立て屋 エルナ 23:39
![]() |
![]() |
疑問点を明確化してたりとかして そういうのがいっぱいあって、あれっ、この人質問上手いんじゃ?って見直したーっ 恐らく、知りたい点・気になる点がはっきりしてるからなんだろうねっ。 ほんっとに知りたいんだろーなというか。 特に商関係の質問は、戦術論少ないから多少読みやすくていいっ(○'ω'○)ノ んー、人物像がこねあがらない…けど 「冷静にとことん追求。相手を掬い上げる優しさはないけど、意地悪では |
負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
ムール貝とボルドーは組み合わせとして違和感……。ブルゴーニュじゃないのかな。シャブリとか、日本人が好きなやつ。 ボルドーの白は希少だけど、フルーツとかケーキに合うんです。料理なら米料理とか、バター系よりオイル系かな。 でもまあボルドーと言えば赤。赤ワインは苦手だったけど、サンテミリオンで飲んで好きになりましたね。 飲み助の友人はよく赤ワインにチョコレートやゆで小豆缶で一杯やってると聞きました@0 |
1301. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
【本決定了解】【その他も了解】 【明日の夜は来るの遅くなるかもしれないけど時間には間に合わせる】 神>>1294 ありがとうございます そこはちょっとなんとも言えません… 長>>1296 ありがとうございます。 正直ぼくもすごく悩んでます。 |
1302. 村長 ヴァルター 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
者>>1290 了解である。 商☆>>1293 これは言語化が難しいのであるな。まず、他人の要素を拾って言語化できるスキルはある。しかし黒要素はここまで拾っている様子をあまり見ないのであるな。そういう意味では偏りを感じる。また、自分から話しだせなかった4D辺りまでの印象と比べ急に口が滑らかになった印象も受けるのである。 ☆昨日から灰吊が始まる予定だったからであるよ。また、喉都合も関係している。 |