プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ、2票。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、9票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 9 名。
パン屋 オットー 23:48
![]() |
![]() |
爺さん、ペタさんお疲れ様。 どっちも強かったね、完全に狂狼逆行ってたよ。 エコって追従してたのもあるけど。 トマさんカタさんもいるのかな? …疲れたんで、墓ログ見つつ酒でも飲みます。 |
1054. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
【諸々確認】 今日は確認だけで一旦離席するのである。兵を殴る箇所も探して来よう。 ちなみに、私は>>802をスルーされたままなのである。議事の読み込みが甘く誤読多く質問もスルーの時点で殴るモチベーションが正直沸き辛いのである。 |
1055. 青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 オットー氏は白かったので、納得のいくところです。 今日から殴り合い開始、ですね。 ★兵>>1024 最初に自分も含めて「三銃士」と言い始めたのは私なのですが、 なぜその時点で私にその質問を投げてこなかったのでしょうか? 今のところ、長服妙は白、神は確信は持てませんが白かな?と思っています。 1狼は兵で、相方は商、あって農というのが今のところの予想。 |
老人 モーリッツ 23:51
![]() |
![]() |
ご主人様もお疲れさまじゃ。 黒重ね予想外じゃったらごめんなさいなのじゃ… オットットーは白位置というのも疑問じゃし狩っていうのも疑問じゃが、そこんとこご主人様たちは見定めたんかのお なんにせよ墓下では仲良くしようの。酒でも飲んでのお。 |
1056. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 オットー、ペーターお疲れ様。 屋が襲撃かぁ。 いまさらだけど、 屋>>1050☆書き方が悪かったね。狼的に捕らえてるのではないのに狼視してるのに違和感を感じてたんだ。 兵>>1048☆楽しく無いならやらないよ。 |
1057. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
襲撃判定確認。てか白だったら者偽真霊潜伏か撤回しない村騙りだからなあ。ないわー。 で、白く見ていたとはいえ、そこ襲撃は助かるな。 で、ヤコブ2票は誰だろうね。狂人はいないし。票操作のできる狼陣営……でもないな。 年が入れたならすっきりするが。 ☆長>>802見落とし失礼。その時点で違和感が一番強かったところのはず。それ以外は覚えてない。 ☆青>>1055 1~2d時点で多弁はスルーしてたから。 |
1059. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
>ディーター氏 ヤコブ氏の扱いについてどうするか、説明をいただけますか? 昨日、「生きていたら説明する」と仰っていましたので。 あと、追加を検討していただきたい議題があるのですが、 この後まだいらっしゃいますか? |
羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
▲者じゃなかった所を見るに~狼は案外慎重なのかな? あるいはLWが縄から遠い位置にいるか…もう1匹が縄に近い位置にいるなら思いっきり切っておいて色見せちゃうのも手なのかな。 |
1061. ならず者 ディーター 00:09
![]() |
![]() |
☆青>>1059 あくまで個人的意見なんだが 今日は農吊りしたいんだがどうだろうか バファというよりも寡黙吊りの意味合いが強い 言い方があれだが凸死があるようなら仕方ないが放置しようと思っていたが このままだと農自身の色が見えないまま終盤に入ることになる バファ噛みも少し期待はしたがないようだし、狼がないとも言い切れない 農よりもさっさと色が見たいという人がいたら意見を聞く |
老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
ふぉふぉ、ご主人様にお褒めいただき感無量じゃ…(ポッ) オットットー、かんぱーい! 北海道のお酒か、ええのお。わしゃ一度でいいから北海道にいってみたいわい。 狼内訳以外はCOしてもええとわしゃ思うで |
負傷兵 シモン 00:17
![]() |
![]() |
商が謙虚すぎるのが違和感で違和感で仕方ない。 年農商なら多分勝てるけど、違った場合私が吊られそうだから危ないなあ。というかそういう陣営を期待するのもむなしくてならない。 せめて自分で推理くらい当てないと。 |
1064. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
【狩人CO】 迷ったけど、出るわ。 手順・戦術的には、ここで出るのは愚策の類に入ることは承知の上。 その説明は、以下で実施させて貰うので、【しっかり読んで欲しい】 僕は今、単体の動きと襲撃から、シモン狼をほぼ決め打っている。 しかし今の状況から、ここで流れを変えなければ吊り逃すことが懸念される。 また、流れ的に村長が今日吊られる可能性がある。 僕は村長をほぼ村だと思ってるからね。 |
1065. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
エルナやジムゾンが村なら、言葉で説得するのが難しそうなので、 狩人COという手段に出た。非狩回しをよろしく。 厳密には屋樵が死んでいるので確定ではないが、僕が狼だとして、 村GSでもそこそこの位置にいたのに、今狩人COするメリットはない。 以下で灰に埋めてある狩人日記を落とすので、参考にしてくれ。 [3d護衛:者 襲撃:羊] 年真っぽいけど、バランス的に護衛は者羊二択。 |
1066. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
・羊真の場合 村の状況的には、年真視が圧倒的。狼から見ても、年真に見えると思う。 狩人が年真予想の場合、バランス護衛理論も考えると、護衛は年or者が濃厚。 なので、羊真の場合▲者は狼にとって非常に大きなギャンブル。 多分やってこないとは思うが、通されたら村が負けそう。 それ以前に、羊単体で真に見えん。羊>>592とか、無理矢理って認めるんか。 カタリナ狂人で良いと思うっす。 |
1067. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
・年or老真の場合 占襲撃が濃厚だとは思うけど、既に1黒見つけているので、 ▲者されて村が混乱する方が怖い。ディーターは良い纏めだし、 割と村の意見がバラバラだから、散らばってしまうのが怖い。 以上を総合的に考えて、年真老狼羊狂が濃厚だとは思うが、 全視点でリスクヘッジができる者護衛を選択した。 結果は羊死亡。守らなかったことに後悔はないが、見抜けなくてすまん。 |
1068. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
[4d護衛:者 襲撃:羊] 終盤でシモン狼をほぼ確信したので、ここを軸に襲撃を考える。 トーマス襲撃は、ペーターとラインが切れていたからだと予想。 恐らく狩狙いではないと思う。となると、灰襲撃がくることが濃厚。 兵狼を疑っており、かつ村内GSが高い屋か僕のどっちかが死ぬだろう。 しかし万が一、者襲撃を通された場合、村負け直行コース。 オットーをどうしても守りたいんだが…仕方ない。 |
1069. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
結果はオットー死亡。悔しすぎるわ…守れなくて本当にごめん。 で、襲撃からもシモン狼は堅いと思うんだよな。 ↑ここまで灰に埋めたやつ。以上、狩人日記。 で、シモンが狼だと思うのは、全体の動き&単体の白くなさ。 シモンのスキル的に、分かりやすい狼要素というのは落ちていないんだが、 全体の動きを見ると、すげえ狼っぽいんだよね。 |
1070. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
例えば、村長に疑いをかけるタイミング。 さっきの質問でも飛ばしたけど、僕に質問が来ないのは疑問。 回答ではスルーしてたってあるけど、はぐらかされた感しかないわ。 エルナとジムゾン(今のところ両村予想)の村長疑いを見て、 今日~明日吊るのを見越してこのタイミングで疑ってきたんでしょう。 兵>>1019では、誤読した詫びもなく、塗りが先行している感が強い。 |
1071. 青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
あと全体の動きを見れば分かるけど、青>>474の通り、戦術etcが多い。 そしてこの段になっても狼探しが甘いんだよね。スキルと比較して。 この辺は経験則も絡むから、20発言×200字で説得は難しいと思ったし、 明日は灰襲撃なら多分僕が死ぬ。そうなったらほぼ負けると思って、 ここで出ることにした。ディーターへは、議題というより提案。 【ディーター、今日シモン吊ろう】【ヤコブ吊りは明日で良い】 |
1072. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
青の意見はわかった 俺がこのタイミングで狩COがあることを準備していなかったため時間が欲しい 【狩CO非狩は保留】 明日の昼休みの時間に落とすようにする 狩非狩透けしない程度のアドバイスは募集する 取りあえずこれでいいかな? |
1073. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
青>>1068の襲撃は屋だった、訂正。 シモンからは「結論から要素を~」って反論がくるかもしれんが、 占真贋を見誤ったことを反省して、何回も考えた結果の兵狼決め打ちっす。 万が一間違えていたら…だけど、自分にできる最善のことをしたつもりだ。 村の皆は、冷静に見直して欲しい。特に神服辺りが村なら、 先入観や感情を引きずらず、ちゃんと考え直してくれ。 者>>1072 うん、ありがとう。感謝する。 |
少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
ここですかさずリザが対抗!まさかのエルも対抗!事態は狩3COという新たな時代の幕開けを予感させるものとなった。 しかし! 僕が狩です。いや、あたしが。いいえ、私です。 どうぞどうぞー。 そう、実はシモンが狩だったのです。えいやー。 |
仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
ファッ?(○'ω'○) え、なんだろ、こんな都合いい話あるーっ?(○'ω'○) 偽狩なんじゃってレベル(○'ω'○)これ本物? ルパンもお墓ガタガタ言わせまくりだねーっ あと早速襲撃セットしててワロタ |
1075. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
☆者>>1074 ごめん、▼兵で白が出るパターンは想定してなかった…。 兵黒決め打ってたから(目そらし 対抗が出た場合でも、信用勝負には勝てると思っていたので、 シモンから対抗が出た場合はそのまま▼シモン、 それ以外から対抗が出た場合は▼対抗or▼シモン、って考えてた。 シモン以外から対抗が出て、▼シモンになったパターン以外では、 僕は襲撃死&霊判定が出るので、自動的に1黒が確定する。 |
神父 ジムゾン 00:46
![]() |
![]() |
今日シモン吊りになるかもしれない。霊判定が1回しか見れないから。 9>7>5>4or3>epi 妙服兵長青者農商神▼兵▲青 7>5>4or3>epi 妙服長者農商神▼農▲者 5>4or3>epi 妙服長商神▼商▲長 やったー! |
パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
わかればよろしい、村側としては真占落ちただけでショックなのに、 それを地上でいたぶる狼勢は感情的に許せんのである。 …なんだろう、すごい勢いで喉がなくなる。 これで狩対抗出たらすごいなと思いつつおやすみなさい。また明日。 |
羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
…オットーの中身は…>(・ω・@) (@・ω・)<よせディーン。 だって北海d…>(・ω・@) (@・ω・)<やめるんだ。 オットーとトーマスが止めなきゃカタリナは通報してたぜ?>(・ω・@) (@・ω・)<あぁ、ペーターは二人に感謝した方が良い。 |
1076. 村長 ヴァルター 01:28
![]() |
![]() |
議事に潜っていたが、者の指示があるまであまり多くは言わぬ方が良かろうな。 とりあえず、これだけ言っておこう。 明日の昼以降、私は者の判断に従う。独断も受け入れる。 |
木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
ペタとオットーおつかれ。 オットーはそりゃ食われるわ!という感じの輝きだったわー そんで青狩COな。狩狙いというより白食いっぽかったから自分食われると思ったんならもうやるしかないよな。 者は年以外の1黒見てくれたら仕事終われるし。 俺も兵は狼だと思ってるから投票しておこう つ▼シモン んでペーター、難読の件だけどゲルトは降臨しているらしい。 実は俺もやらかしかけてしまったんだ。 |
羊飼い カタリナ 01:31
![]() |
![]() |
年5d01:16 …ネタっぽく言ってるけどマジで。 やんわり言って伝わらないならはっきり言うけど、二次元の女の子しか相手してくれなくなっちゃう前にやめようよね?そういうの。 |
木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
もうほぼ引退同然なんで、G国の参加がかなりとびとびなんだが、難読遺言あたりまえですよ?(キリッ みたいな村の次に参加した村で纏めやってて霊潜伏でさ、霊COどーする?難読でもするか?といったら参加者から同じように禁止行為です!と指摘を受けたんだよな。 その村のログみたいのだが、戦歴サーチ壊れてるみたいで探せなかった。すまん。たしか600とか700とか、そのあたりでゲルトが降臨、見解示されたとの事 |
木こり トーマス 01:37
![]() |
![]() |
ついでに下関係だが、これははるか昔のC国かD国で、赤バンされたケースがある。 こっちは年よりはるかにリミット越えてるレベルだったんで当然だけどな。 年齢制限かけてないサイトなので、ほんとにパンツ投げ合う程度でとめとかないとまずいんではないかと思う。 俺の最年少対戦相手は小学生だったし、中高生もいる。 あと多分女性は基本的にNGだと思う。 会社でヌードカレンダー貼るだけで、現在はセクハラだ。 |
木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
そんでな、こういうとこでこういうのアレなんだが、というか樵PRのまま話すの、ほんとに俺マジキチな気分なんだが、 自分も中の人女性なんだ。 しかし、全然かわいいおにゃのこ☆って年齢でもないしキャラでもないのね。 更にかなりがさつなおっさん女で、職場はそれこそセクハラで訴訟起こしたら絶対勝てる環境&会話がとびかってるけど一緒になってガハガハ笑ってるくらいおっさんw そんな自分ですら、キモいと思った |
1077. 青年 ヨアヒム 01:41
![]() |
![]() |
【ディーター護衛セット済】 9>7>5>3>EP 4手で2狼を吊る必要がある。 兵農商を轢いて、それで終わらなければ神を吊って勝てると思う。 村長とエルナは、ディーターの指示が出てからで良いから、 お互い冷静に発言を見て理解し合ってほしい。両村だと思ってる。 両村なら、解決できないと村が滅びるから。本当に、お願い。 @7だから黙るよ。質問は、必要なものだけお願いします。 明日は遅くなるかも。 |
木こり トーマス 01:44
![]() |
![]() |
そんでなんでかな?と考えてみたのだ。 んでそれは多分さ、TPOの問題じゃないかと思う。 全然そういう事いわれる予定じゃない場所で、いきなりそういうこと言われると、生理的嫌悪感のほうが強いんだな。 道あるいてたらいきなり殴られた的な。 多分、年とリア友で、居酒屋で酒でも飲みながら聞いたら、 ばーかwで済んだ話だったかもしれない。 |
木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
なんかRPにケチつけるみたいで心苦しかったりもするのだが、このあたり、もし年の中の人が男子ならばだな、 配慮があるとここでもイケメン度があがると思うんだ。 年の中の人が女子だったら…… いよう、おっさん!とでも言っとこうか……(目そらし |
木こり トーマス 02:36
![]() |
![]() |
ちょっとかなり言いたくもない中の人の内情まで晒したんで、通じてくれるといいなと思うわ。 ちなみになんで自分の痛い属性晒したかというと、 ” 自分ですら相当不快感強かった =一般的な女子かつ年齢若いほど耐えられない” ってことが言いたかった。 立派なセクハラだったと認識して欲しい。 特に人狼中って神経すり減るからダメージ更に倍だ。 ほんと身銭を切る思いで話してるつもり。どうか理解して下さい。 |
木こり トーマス 03:02
![]() |
![]() |
職場でもさ、別に好きで聞いてるわけじゃないからね? 職場でつまらんことで目くじらたてて、リアルおっさんどもをしおしおにするよりも、適当に聞き流しておっさんらに楽しく仕事させるため。 その方が自分も仕事上都合いいし、ある程度はおっさんらにも職場愛があるから優しさの範疇かな。 年がリア友で居酒屋で笑って聞き流すのも、それはたぶん既に多少年に対して友情と信頼ある場合のみ。 なんかだんだん腹立ってきた |
木こり トーマス 03:07
![]() |
![]() |
居酒屋で隣り合わせたシランおっさん、あるいはイケメンであっても、同じ事言われたら多分ジョッキのビール頭からぶっかけて帰るわ。 昨日の釈明のネタも、正直聞きたくなかったです、おこおこおこ! ФωФ もうやめなさいよ、どうせあんたなんてリアルでも胸糞悪いとかいっちゃうクソ女子なんだから!女子騙りを疑われる前に消えるのよ! わかったわ! 旅の危険料理全部食べて寝る! |
1078. 少女 リーザ 05:10
![]() |
![]() |
【襲撃、霊判定、青狩CO確認】 ペタ君、オト兄お疲れ様なの。 オト兄は上位GSに居て年と非ライン取られてたからかな? 後狩狙い、仲裁が多く狼陣営に取って邪魔だったのか、とも思う。 兵の昨日の★見えてる、午前中出先で時間取るようにするね。 兵★屋襲撃「助かる」は屋→兵ロック気味の為? >>者 午後~21時位迄発言出来ない。出来れば朝に指示が欲しいの。 鳩からで安価なし御免ね。* |
1079. 負傷兵 シモン 06:54
![]() |
![]() |
>者 今日の方針は早めに出してくれた方が、村の力が集中できていい。 ☆妙>>1078 屋の白要素が単体よりライン(=状況)だったことと、全体GSで鉄板と言えるほどに白くはない位置だったように思ったこと。 ★服>>580 羊真派があまりいない事で何が不安だった? ★服>>657 「やっぱ旅だよね」の時はどんな気持ちだった? ★商>>606 一番上の仕分けはどういう基準だったのだろう。また、なぜ |
1080. 負傷兵 シモン 06:55
![]() |
![]() |
「それぞれに1狼、もしかしたら真ん中2狼」だったのだろう。もっとも狼がいる可能性が低い右から占い希望を出しているのはなぜ? ★長>>700 「狼同士のじゃれ合いに見えるのかね」というけど、服目線では「白い所に1匹、狼が混ざり込んで逃げ切られるのがこわい」もあり得るだろう(というか、普通の危惧はそうだ)。なぜ、「狼『同士』の〜」という表現になったのか、聞きたい。 ★服 >>620の時点で危惧して |
1081. 負傷兵 シモン 06:55
![]() |
![]() |
いたのは、強弁が手をつないだ位置のどのへんに狼がいるケース? ★妙>>748 「羊黒なら農白〜」前日見ると羊黒はそこまで考えていたように見えないけど、この辺を考えてたのはいつ? ★妙>>864 旅白は「戦術的に」〜 妙の中では要素は状況>単体なのだろうか。どんな状況でも単体白は白、と私は思うのだが。 長>>763 「模範解答」は狼でも知っていれば言える。むしろ狼こそ、模範解答(相手の期待する |
1082. 負傷兵 シモン 06:55
![]() |
![]() |
答え)をしようとしがち。模範でない答えから相手の思考を読み解くのが推理だ、ということは分かっているのだろうか。 序盤に言ったけど、青長はともに「〇〇(村、占)ならばこうすべき、はずだ」という自分の理想を他人に押し付けているんだよね。誰もが一度は通る道だけど。 ★共感白に不安を感じない? 殴り愛タイプなら、共感白によるエアポケ(殴るタイミングを失う)こそが一番の不安要素(負けパターン)だと思うのだが |
負傷兵 シモン 06:57
![]() |
![]() |
余談だけど、ここ怖という言葉はものすごく相手に失礼だ、ということは自覚してほしい これは相手が自分より上手すぎる(自分が下手すぎる)ので自力での判断を放棄します、という、実質的な推理拒否宣言だからね 言われた方はまじめにやればやるほど報われないというおまけつきだ 昔は「白狼懸念(疑惑)」といったが、この1年くらいでここ怖というカジュアルな表現が普及して、その罪深さが軽減されてしまった嫌いがあるね |
老人 モーリッツ 07:12
![]() |
![]() |
おはようさん。 トマさんの怒りももっともじゃし、そうゆうのいい人と駄目な人は当然おるわけじゃからの。 基本的に発言消せないからいったん考えてから発言しようということじゃの。 そんでもってペタからすれば普通のネタじゃったみたいじゃし、あんまり言うても意味ないからのお。これからちっとでも気いつけてくれい。 ……さてこの話はこのくらいで、シモさん狼はあり得るんかのーわからんのー |
1083. 青年 ヨアヒム 08:00
![]() |
![]() |
今日はかなり遅くなりそうなので、朝に一撃して出かけるよ。 村長狼なら、自分を最白に置いているオットー襲撃はしないと思う。 リーザ辺りを襲撃して、青屋を味方につけるんじゃないかな。 襲撃は狼が決めるものなので、一概に「こうだ」とは言えないけど、 村長を疑っている人はこの辺も考えてみて欲しいっすね。 ★商>>1060 「判定」気になったというのは何で? ペーター吊っても黒判定しか出ないよね。 |
旅人 ニコラス 08:25
![]() |
![]() |
ヨアヒム狩COかあ。 よおしじゃあ神父さん吊ろうぜ! シモン先生狼だったら、なんであんなに者霊に指摘してたんだろう。 白アピ? って思いながら、僕と思考リンクする人は狼なの多いから、 服兵年狼だー! 灰狼わからなさすぎて農狼あるとおもうけどね! |
パン屋 オットー 09:07
![]() |
![]() |
おはよー。ししゃもあげパン普通にうまそうだ! いただきます。 落ち着いて考えるに、昨日さぼったらたぶん青食われてたな。 努力は無駄じゃなかったかと(非狩b 今FAするなら農兵になるなー。 吊順は青とシンクロし過ぎて逆に怖い。 |
1085. 負傷兵 シモン 09:38
![]() |
![]() |
【非狩】青は真と思うけど喉無駄にしすぎ。狩日記はもっと短くまとめようか。 あと、長狼なら青は襲撃できない。自分が灰で突出するからね。だから、長狼のとき青を抜いて相対的白位置の屋襲撃は別におかしくないよ。(ただしこれは長非狼の否定で長狼要素ではない) 者はできれば、今日農ケアするかどうか(個人的には私を吊るかどうか)早めに決めてほしいけど、無理かな。それによって、見極めする位置が変わるので。 |
羊飼い カタリナ 09:47
![]() |
![]() |
おはよ〜。 トーマスにぎゅーってしたい気持ちだけど、照れちゃうからおのにする。 おの、ぎゅーっ。(*-ω-*) んもぅ、2回も襲撃されたなら1回くらい護衛欲しかったよ〜。 ヨアヒム狩かぁ… |
1086. 少女 リーザ 10:55
![]() |
![]() |
ディタ兄、有り難うなの。我儘言って御免なの。 【非狩】 ヨア兄は真にしか見えないの。ヨア兄の立ち位置と疑い先なら今COした事も違和感ないの。 敢えて言うなら「なんで初日から噛まれ位置立ったし!?」位なのー(笑) 兵 お返事ありがとなの。取り敢えず了解なの。シモ兄は戻ったら読み込むの。 青>>1083は半分位納得なの。屋は兵ロック気味で、ロックって中々解けないから。ただ兵は割と疑ってる人居た様 |
1087. 少女 リーザ 10:55
![]() |
![]() |
に思うの、敢えて▲屋で兵に状況黒付ける意図もあり得るのかな、て気はするの。判断保留なの。 兵>>1040☆1.2黒=真狼予想。偽なら狼と思った。1dからリィ年が奇抜な性格と感じながらも、性格と狂要素を繋ぐ発想はなかった(立ち振る舞いからの狂アピが解らないので、出来ない)。>>748>>800年真狂理由訊いたのはその為。 ☆2.>>597>>601は書き途中で、者の羊真時の占希望指示見え、やや混乱 |
1088. 少女 リーザ 10:56
![]() |
![]() |
神は1dより白く見えたけど確信出来る程ではなく、まだ疑いがあったのと、素黒系村人なら直吊より占いの方が良いと思った。でも吊りにも出したのは、者指示から▽農以外で、神より怪しく思える人が当時居なかった為。年神ライン切れも>>601「年奇抜な~」に書いた様に確信出来ず。年がほぼ真だと思ってた所もある。 ☆3.旅白視点だと筋が通ってると思った。只、要素として自分の思考に組み込む程の物は取れなかった。又改 |
1089. 少女 リーザ 10:56
![]() |
![]() |
めて余力があったら見直す。 >>1081☆>>561→>>748 2d羊はほぼ偽視。羊黒ならLWが自吊言い出すと思えないので、何れにせよ旅の霊判定見て考えた方が効率的と2dに感じてた。 ☆状況>単体。状況は狼が作る物、は解ってる。只確定情報や強いライン切れがあるならそこから絞りたい方。単体白はシモ兄みたいにロジカルシンキングで白立証出来る人・経験則で白打っても精度高いなら解るけど(リィもそうなり |
1090. 少女 リーザ 10:57
![]() |
![]() |
たいんだが)、そうでない場合単体で決め打てない。発言は嘘つけるから。 商>>1033 お返事ありがとなの。むむー…。旅は元々防御感ない他(性格要素)で更にあの状況で防御感無さ過ぎで白要素だったので。そこは納得。 アルさんの性格訊いたのは、商が性格要素をどう言語化するタイプなのか(性格要素から把握するタイプなら最も身近な自分の性格は把握してるだろうと予測)見たかったのと、リィが思う商の性格と商自身 |
1091. 少女 リーザ 10:57
![]() |
![]() |
の自己申告の差異を測りたかったの。 リィはアルさん、かなり素直でそれこそ防御感が無いタイプだと思ってるの。>>864妙の疑い感ある質問→>>870黒塗り!?の警戒心もない感じ→>>984GSで妙を白位置に置く、辺り。この辺を性格要素で片付けて良いのかは考える。また時間の兼ね合いで質問出来たらするね。 実はリィ、長>屋位で狩予想してたの。 長>>208青「そのうち食われろ」は青狩の可能性考えてない |
1092. 少女 リーザ 10:58
![]() |
![]() |
の。占真贋も1d2dはっきり言語化してないから。>>801襲撃懸念は狩故かと思い、>>896老狼予想は違和感ある物の質問しなかったの。 ★>>896老狼と思い込んだのはいつ頃から? 1dからの占い真贋の変遷聴ける? 樵の非狼感の解釈は>>799の妙解釈であってた? 農のバファ吊は反対なの。今日▲青(青狩前提)なら明日▲者で霊判定出るの明日が最後かもしれない。灰の霊情報出た方がいいのー。@12** |
1093. 神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
【非狩CO】 商:>>827のGSと>>984のGSを比べると、妙服の位置がかなり変わってるよね。 ★理由を教えてほしい。 僕が商を謎に見てしまうのは、その時々の思考の動きが見えにくいからだと思う。 あと見返してふと思ったんだけど、 ★>>225ですぐ非霊まわさなかったのはなんで? 服★>>1002長狼濃厚な理由は?>>999ですれ違いは解決したのでは? |
1094. 少女 リーザ 11:57
![]() |
![]() |
はっ…残り4縄2狼なのね…。 縄計算忘れてたの、リィのうっかり炸裂なの。 兵白だった場合、残り3縄2狼。農が快癒せず発言増えなければ、農白決め打つか1ミス手承知で吊るか考えなきゃいけないのね。 農の発言も見直して考えるの。 ただ、霊判定が出る最後かもしれない縄を、農吊に使うのは勿体ないのかな、というのが正直な気持ちなの。 農黒ならラッキーだけど、白なら手順吊りの意味合いしか感じられないの。** |
木こり トーマス 12:15
![]() |
![]() |
おはよー 年ごめん、後半2発言単なる八つ当たりで、年を怒ってるんじゃないんでm( )m 農は狼ならそれこそ1dネタ考察して遊んでる場合じゃないと思うんだなー また凸死対策とはいえ農黒ならある程度仲間切りに使えそうなのに、たぶんここまで積極的に凸死対策は自分以外いない気が 現在心配しないといけないのは、農が白なら票あわせ出来そうになく、連日自殺票いれるなら狼票+1あるようなもんってことだよね |
1095. 村長 ヴァルター 12:21
![]() |
![]() |
【非狩】 兵☆>>1080 深い意図はあまりなかったな。私自身から使った事はないが、三(四)銃士の呼称を皮肉った意図はあったやもしれん。 兵☆>>1082 感じておったよ。発言の違和感があるかどうかは確認しておった。後は人なら早い所食われろで察して欲しい所である。 妙☆>>1091 占い真贋、襲撃懸念共に狩ブラフである。青食われろは半分本気であったが、狩とは思っていなかったな。 1D(とりあえ |
1096. 村長 ヴァルター 12:21
![]() |
![]() |
ず結果見て考える)2D(羊狂?が先行するも最終的には羊真強目。ただし旅吊に関しては手順進行)この辺り、>>510>>636のニュアンスを読んでみてくれたまえ。2D後半、発表順から老偽であれば狂が2黒重ねるリスクを考え狼だと思ったのである。>>799に加え>>678が非狼的に感じられたのである。 |
1097. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
★妙>>458霊抜き失敗=狼占偽確、のロジック説明もらっていいかな。 2d、結構旅の伸びを評価してるのに、>>674完全に黒だと思ってた。 ★好印象な旅を黒決め打った決定的な要素は何だった?>>729は白く感じられない理由で、黒決め打つには弱く思う。それでもこれだけならそれで ★長>>888 1黒を見た狂は「割る」、この場合判定を合わせてるんだけど、割るという表現になった理由(思考)思い出せる? |
1098. 村長 ヴァルター 12:45
![]() |
![]() |
本日の農のバファ吊は反対である。 青真狩の信憑性が高い(GS位置から、今出る必要は無い)事から者の霊判定を見られるのは今日が最後になる可能性が高いのである。灰吊の方が、今後の為には良かろうと感じられる。 兵☆>>1097 この時点で旅白は判明しているのである。偽判定=割る程度のニュアンスである。 |
1099. 村長 ヴァルター 12:48
![]() |
![]() |
また、申し訳ないが本日頭痛に悩まされている為返答がやや曖昧になる部分があるかもしれん。参加に支障をきたすほどではないが、集中力が落ちるのである。 この村、本当に流行病が流行っているのではなかろうか…。 者からの詳しい指示があるまで、あまり大きく動く事は避ける。 |
1100. ならず者 ディーター 12:52
![]() |
![]() |
今日の吊り先については議論と希望を見て判断したいから今は出せない 兵は狩人候補に名指しされて少し視点が変わるだろうが 多角的に見れる人だと思うのでどこ吊りにも対応した動きをしてほしい あとは、農吊りをしない場合はEPまで吊らないという選択も頭に入れておいてくれ 今日はこれまでの情報をもとに議論を進めてくれ 決定回りの喉には注意 |
1101. ならず者 ディーター 12:52
![]() |
![]() |
青については狩狼なわけだが 真の場合、兵狼を盲信・青自信が襲撃位置にいるの理由から出たことはわかった しかし、私には兵白の時のプランが描けていないためすぐに兵を吊るということは言えない 狼の場合、青の位置から出ることは考えにくいがLWが比較的安全な位置にいるのだろう 襲撃先に困るくらいの位置にはいることが考えられる 今言えることは【青の今日の護衛先は者】くらいか |
1102. 村長 ヴァルター 12:59
![]() |
![]() |
者、農は今日吊らなかったらepまで吊らないという決定は少し待ってほしいのである。 パッションでは農は白っぽいのだが、一点気になっている点があるのだ。 >>832「狼と村含め頑張ってる皆さん」先に狼が来ているのである。対した意味はないかもしれないが、本人に確認するのも今は酷であろうから少し留意しておいていただきたいのである。 |
木こり トーマス 13:01
![]() |
![]() |
農は農白の場合のほうが問題だから、 農に自殺票入れるのやめさせることができるかどうかだよね。 現状病気の人にこれ以上負担かけるのアレだから、 【毎日▼農以外のどこか、連日適当投票、投票先伏せ】ってとりあえず言って見るといいと思うんだ。 9>7>5>3なので最悪ケースでも明後日でもいいけど、いまからなんとか意思疎通はかれるようにしとかないと、そう都合良く農にアピれないんではと心配。 |
1103. ならず者 ディーター 13:04
![]() |
![]() |
長>>1102また言葉が悪かったようだ、すまない 決定ではなくそういう選択肢も出てくることがいいたかった 条件によっては縄が使えなくなる可能性があるので そうなった時に農を吊りたいと思うなら今日のうちからどっちがいいのかしっかり考えて欲しいということだ 今日の灰吊=農吊らないではない |
木こり トーマス 13:06
![]() |
![]() |
じっちゃん、なんてこったい。良いシワが台無しだ。 白湯のんどくといいぞ。体温あがるし内蔵調整の効果もあるらしい。今日はぽかぽかしてるとこもあるらしいけど、じっちゃのところがそうでないなら、首とかにカイロでもいれるとだいぶマシかも。 ФωФ 私が首にまきついてあげましょうか? 長も御大事にだ 樵は今日もピンピンしてる。 ししゃもパンかじりながら行ってきまーす♪ ……!!(バタリ) |
羊飼い カタリナ 13:26
![]() |
![]() |
俺も昨夜から胃が痛い。>(・ω・@) (@・ω・)<変な物でも食べたんじゃないのか? ちげーよ。…参ったな、これじゃ仕事にならねぇ。>(・ω・@) (@・ω・)<だからログを読んでるのか? 治ったら、ちゃんと狼探そうな。>(・ω・@) (@・ω・)<…仕事は? |
1104. 仕立て屋 エルナ 13:37
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】【非狩】 【農に関しては者に一任】白黒両方あると思うし、まとめさんいるうちに▼って間違ってないと思う。 意見変わったら言うーっ! えっと頭はじけそう…だけどこれ考え抜いたら何かいろいろ開ける気がするーっ!気合だーっ!(○'ω'○) ヨアくんの行動は、村を思う漢気なのか、狼の博打なのか。 ◆狼? 年青狼だと、奇策考えて面白がってる可能性は高いよねっ、と普通に思ってしまったーっ。 |
1105. 仕立て屋 エルナ 13:37
![]() |
![]() |
黒出しーっ!偽確ーっ!狩COーっ!村混乱ーっ!フリーザ様ーっ!…みたいな。 あと、狩がこうやって出てくるってあんまない…よね?(あるの?) 護衛成功報告(真占確定)、対抗CO(狩ロラで1狼確定)とかの村利な確定情報をひっさげてないっていうのはひっかかるよーっ(○'ω'○) ◆真狩? 青が狼だとしたら、位置的にこの博打は必要ないと思う。 あとね、ボク、3dから青が急に変わりすぎて怪しい、原因なんだ |
1106. 村長 ヴァルター 13:38
![]() |
![]() |
兵★今、一番狼の可能性が高いと思われる人物とその理由を挙げてくれたまえ。 兵★>>1044「終始、議論のすり替えが多い」具体例を挙げてくれたまえ。 兵★>>734で取った私への共感白要素はどこへ行ったのだろうね?その後の言及なし&昨日のGSでは綺麗に忘れておるようなので言ってみただけであるかな。 |
1107. 仕立て屋 エルナ 13:38
![]() |
![]() |
ろ?って探してたんだけど(懐柔策とか青農狼で農ダウンとか)、青狩だと何か納得っ! 3d朝にリナちゃん真占を見て、村どうにかしなきゃって焦りや責任を感じたんじゃないかなーっ。 他にも姿勢変わった人はいるけど、青の変化が一番顕著で、しかも端々で自分を責めてる(>>688>>701) 姿勢変化、狩COに共通して「責任感炸裂」を感じるんだ。 というわけでボクはヨアくん狩を信じるっ!(○'ω'○)b |
老人 モーリッツ 13:39
![]() |
![]() |
ええのお…おのが首に巻きついてくれると暖かそうじゃわい… あっ…ちょっとしめ、絞めすぎじゃ……ガクッ 白湯がええのんかいの? 「電気けとる」で沸かしてみるわい。じじいのとこはけっこうな寒さじゃけえのお。 |
1108. 村長 ヴァルター 13:43
![]() |
![]() |
服も出てきたので対話を望むのである。 星を投げないスタイルなのは理解した。であれば、>>930で大事な事なので二回行って強調した部分に共感意見が出なかった事はどう考えているであろうか。見極めはできたかね? |
老人 モーリッツ 13:44
![]() |
![]() |
>>1105服 白狙い食われ位置じゃからのっとり防止にCOしたんじゃろ。 襲撃前の遺言COとかあるでな。多分 とみせかけてわしが【狩人CO】!!!【対抗確認】!!! ヨアヒーのがたつきは、まあ思考負担でかい狩ならありかもしらんの。 |
1110. 仕立て屋 エルナ 14:32
![]() |
![]() |
(続き) でもそれと▼兵や長白打ちは話が別やでーっ!(○'ω'○)ノシ だけど長とは穏やかに会話すること・一から見直すこと は約束するっ! >>1048兵 ☆楽しいし、目線を合わせてくれようとする人が増えてきてやる気が凄いっ!(○'ω'○) >>1079兵 ☆ほぼ誰も羊真って言わないから、やっぱボク騙されてるのかなーとか、頑張ったのに推理間違ってたらやだなーとか… 実際、旅白羊真にものすごい自信 |
1111. 仕立て屋 エルナ 14:34
![]() |
![]() |
があったわけでもなかったしねーっ! >>1079兵 ☆>>615に気持ちが書いてある!それプラス無力感かな? 旅の思考追えないなら▼で色見ようって流れは仕方ないんだろーな…って。 >>1080兵 ☆質問がよくわからないけど、三銃士の中に1なり2なり狼いたら怖いし見抜けないって思ってたんだと思う(○'ω'○) 長、神からの質問きてるけど、ここで質問に細かく答えていくとまた感情的になっちゃう。 (で |
1112. 村長 ヴァルター 14:35
![]() |
![]() |
者>>1103了解である。 青提案のプランで兵白だった時のプランであるが、もし実行する場合は兵には一名狼だと強く思われる人物を翌日の吊候補としてあげて貰うというのはどうであろうか。今日の青と同じ形である。兵はここまで地盤固めをしてきており、>>1044を言うからには狼候補を探しておるのだろう。そして明日、兵白であれば意見を重視し対象を吊るかを皆で議論する。どうであろうか。 |
1113. 仕立て屋 エルナ 14:36
![]() |
![]() |
(でも長もだよーっ!オトさんだって>>1043で「両方感情的でわからん」って言ってるんだから、上から目線や、ボクだけ感情的みたいな言い方はやめてーっ。 あと兵>>1081>>1082見て、そういうとこあるなって思わないかなっ?) 一旦リセットして一から長を見直すから、それ見て疑問あればもっかい★くれたまえ(○'ω'○)ノ あと体調お大事にしてくれたまえ(○'ω'○)ノ←そんちょの真似 |
木こり トーマス 14:40
![]() |
![]() |
年農兵なら割かしいろいろ納得できる部分多々あるかもなー まだ余裕ないわけじゃないとはいえ、白かもしれない突然死目前の村人一人いて、真狩っぽいのが▼自分指定とか、割かし危機的状況なのに、青に考え直せとか言わないあたり狼バレちっく。 しかし今は兵白で>>1112の長提案とおってどうなるか、 ちょっと見てみたい気分。 皆様色々御大事にですー |
1114. 行商人 アルビン 14:46
![]() |
![]() |
兵>>1079 ☆アンカ追えないけど多分どっかで3つに分けた時のだよね。あれは白っぽく思う人が多くて分からない→大雑把に白黒分けてみた。 ただこの村全体的にみんな良く考えてて、ぼくに分かる場所に狼いるわけないじゃんって思ったから真ん中に2狼かも?って。 で、真ん中仮放置した以上見てないところからは占い希望は出せなかった。 |
1115. 行商人 アルビン 14:47
![]() |
![]() |
青>>1083 ☆ごめん、見たかったのは襲撃でした。判定じゃなかった。 神>>1093 ☆灰に本当に自信がなくて>>827は老狼想定からで>>984は会話してみて妙は白っぽいと思ったから。服も昨日の発言(特に長周り)を見て狼がこんな目立つことする?あと>>950から感覚白っぽいと思ったから。 ☆特に理由はなかった気がします。 |
1116. 行商人 アルビン 15:04
![]() |
![]() |
青の位置にいて狼の場合に今狩COで出てくるメリットが全然ないと思うから真だと思う。 灰6の中(農含むと灰7)に2狼。 兵はロジック強めの人だと思うんですけど、正直生存欲をそんなに感じない。 情報を引き出すように努めて、あとは残された人に任せるってタイプに見える。 ★兵 盤面整理好きですか?あと、白取りと黒取りはどっちが得意ですか? |
1117. 仕立て屋 エルナ 15:18
![]() |
![]() |
>>1112長 農は放置でいいのっ? そんちょ、農狼なくはないって指摘してるよね。 実際、白寄りだけどその可能性なくはないってボクも思う (根性見せて突然死回避してるあたりとか) もしずーっと村が続いたら、そのぎりぎりの中、▼農するかしないか決断できるわけないじゃんっ。 (▼兵▲青、▼兵希望▲者…ってなって、もし兵&兵希望が狼じゃなければ、超最悪残り5人の中に2狼…だよね、合ってる? しかも者が |
1118. 仕立て屋 エルナ 15:18
![]() |
![]() |
いないから兵希望者の色は不明で、吊りミスできない空気になる……ってことだよね? 農の投票ミスっぽいのもボクは不安だっ) というわけで正論好きそうなそんちょにしては、なんか提案が軽率っ! あと兵のGS見て▼商希望しそうとか思ってそうっ! …って言い方だと喧嘩になるんだよねっ、えーと…(○'ω'○) そんちょは結構兵黒めに見てるんだよね? とりあえず長白目線ってことで言うけど ・兵(白)が▼長(白 |
行商人 アルビン 15:18
![]() |
![]() |
つ、疲れてきた… 議事録読んでて白黒どうやって取っていくか全然分からないから、とりあえず参加してみればいいじゃない。やってみて覚えろ^^みたいな気分で飛び込んだけど、やっぱり難しい。 思考の流れが読めないとか感情出ないって性格だよねこれ。 頭の中で考える→結論から文章おこす ってなってる気がする。 要するに、ただの考えすぎ。 |
1119. 仕立て屋 エルナ 15:22
![]() |
![]() |
(白)希望 ・兵(黒)が▼微妙な灰(実は狼)希望(囲い的な) とかも考えられるじゃん? どう動くーとか具体的にあるのかなっ? 何と言うかボク、青も村長もこの動きをするのが不思議だし、特に長のスキルや性格と違う気がするんだよ。 ベテラン視点から、この作戦(?)の有用性を教えて欲しいっ んー、でもこんなの絶対そんちょかっこよく答えるよーっ ボクやっぱ対話苦手だわ(○'ω'○) |
羊飼い カタリナ 15:22
![]() |
![]() |
じいさん5d13:44が狩だって?>(・ω・@) (@・ω・)<よし、僕達も対抗しよう。 1つ問題がある。>(・ω・@) (@・ω・)<? カタリナを護衛してない。>(・ω・@) (@・ω・)<あ。 |
仕立て屋 エルナ 15:38
![]() |
![]() |
ゴーエーモーン~(○'ω'○)ノシ 何かたぶん、今日明日で兵農長から二人は吊れそうな気がしないっ? そーすると…者のいない状況で 神服妙商+兵or農or長 っていうメンバーだよねっ。 誰か吊って&噛んで、狼2村1で勝利!にしたいけど、焦らないよーに注意するねっ!(○'ω'○) |
仕立て屋 エルナ 15:40
![]() |
![]() |
神服妙商長 ▼服▲妙 神商長 ここまでひっぱっても勝てるよねっ。 最終日、神兵長でも勝てると思うなっ 農が残って復帰してきたらわからないけど……。そろそろ元気になりそうかなっ? 妙は絶対残さないのもポイントかなぁ? |
仕立て屋 エルナ 15:51
![]() |
![]() |
村長(狼)の考えてるっぽい手順ーっ!を考えてみた。 ========== 妙服兵長青者農商神 ▼兵▲青 妙服長者農商神 ▼商▲者 ※商は兵のGS最黒 妙服長農神 ▼服▲妙 ※服は妙神GSで純灰~黒より 狼陣営は【長神】か【長農】だ! でも農は微妙、やっぱ長神だ! ========== うーん、服神って黒視しあいすぎで今後投票しあわないの結構しんどいね… |
仕立て屋 エルナ 15:54
![]() |
![]() |
服(白)としては長神農を吊りたいって姿勢で走るべきかなぁ… ========== 妙服兵長青者農商神 ▼農▲青 妙服長者兵商神 ▼神▲者 妙服長商兵 ▼長▲妙 ※このメンバーなら▼長できる…か? 服商兵 ▼兵? ========== うーんうーん難しいか? |
木こり トーマス 16:14
![]() |
![]() |
だから俺が狩人だってばよ 護衛日記 【2d ▼旅/▲羊 護衛先/羊】 絶対に白なし占護衛ないわ!と狼に思わせるため、羊真などない、と100%否定、狼を羊喰いに誘導成功。 華麗にGJを出しておきながら、”あーGJかなー”とかアッサリ言って狩人臭を消す自分を夢見て寝た。朝まで…… 【3d ▼爺/▲樵 護衛先/者 】 護衛前、吊られた爺さんにバーボン備えて仲間臭をだそうと処刑台にきてみたら(ry |
羊飼い カタリナ 16:34
![]() |
![]() |
よ〜しじゃあここでリナが【素村CO】だよ〜。 遺言で撤回COするはずだったのに失敗しちゃった〜。 まだ潜伏を続ける真占が生きてるに違いないの〜。 黒引いたら出てくるよきっと〜。 …駄目、皆信じちゃ駄目…リナ真占だもん…(;ω;) |
1120. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
>>1112服 農狼も有り得る、とは思っている。が、▼農は色が見られる保証のある日に無理をしてまでやるべきではないと私は思う。 私は兵狼は高めに見積もっているから、そうでないと思われる者にできるだけフェアになるよう妥協案を示したに過ぎない。実際に吊るかどうかは議論してはどうか、とも言っている。村の議論の進み方次第では、▼兵▲青、▼農▲者、▼兵の希望という入れ替えもあっても良いと思っている。 兵黒で |
1121. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
あれば、兵の希望がラインであるか否かはまた残った村人が検討すれば良い。 青は兵最黒視していた屋が噛まれ、恐らくGS的には今日辺り順当に自分が噛まれ、私がSGとされる事態を想定したのであろう。現在、狼は組織票として灰の有効票8票中に2票を持っている。服神両村であった場合、昨日のGSに加えて本日の兵狼が私疑いの語調を強め組織票2票を乗せてくる事を危惧しているのであろう。私は狼であれば占わなければ吊られ |
1122. 村長 ヴァルター 16:41
![]() |
![]() |
ない自信はあるが、現在組織票に対抗する術は持たないのでね。私を吊り青を噛めば明日には6票中2票を保持する事になる。 生存者のスキル等を鑑みて、兵狼であった場合はこのタイミングを逃すと逃げ切られる公算が高いのである。これは村にとっての大きな賭けの局面であるのだよ。 兵白が私を希望した場合は、明日一日を費やして私に出来うる限りの思考開示を行い私の白を主張する。希望を尊重はしても、判断する一日はできる。 |
1123. 神父 ジムゾン 17:09
![]() |
![]() |
狩非狩CO回ったね。青は真狩ほぼ確定でしょ。 で今、霊判定はあと1回って状況。 2W残ってる以上今日1W吊りたい。 農吊りで農白は一番情報が出ないから無い。 青の兵黒要素: 確かに>>1057についてははぐらかしてる感じはする。 戦術が多いのは狼要素じゃない。 スキルに対して狼探しが甘いかどうかは長>>1106の回答による。>>1048より狼候補のめどはたってると思うから。 |
1124. 神父 ジムゾン 17:09
![]() |
![]() |
よって「今現在」、僕的に兵の灰に広く触れるスタイル、感情要素の取り入れ方、を単体白ととり兵吊りには反対するよ(もちろん者の指示には従う)。ただ、青指摘の通り、あまり青に視線が向いていない(>>1057)のが兵のスタイルにやや反するとも感じている。兵の喉に余裕があるならここ解消してほしい。 じゃあどこ吊り希望なんだと聞かれると困るけど、現状僕的候補は昨日のGSより長服。 |
1125. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
農最終日残し(白打ち)について: これは断固反対。農白の場合、最終日3人か4人かは分からないが(言い方は悪いが)議論に参加してなかった農に村をゆだねることはできない。 また、農狼の場合、虚脱感のみが残る。 よって、ほぼ狼のバファ噛みがこれ以上期待できない現状、最終日が来る前に吊るべきだと思う。 |
1126. 神父 ジムゾン 17:10
![]() |
![]() |
商>>1115回答感謝。 妙との会話って「妙→商の2黒で旅黒思考に行かないのは旅白見えてる狼疑惑」って部分のことだよね。 ★この対話のどの部分で妙白を感じた? ★服は目立つ行動をしてて、>>950で感情トレースしたら自然だったから白目ってことでOK? あと僕個人的な意見としては、目立つことする狼はいる。服狼「仮定」で見るとこんな狼いない狼狙いはありうる。 |
仕立て屋 エルナ 17:23
![]() |
![]() |
明日は長を 「兵吊りって言ったけど白いじゃねーか責任取れオラオラァ」作戦でゴリ押せば、まぁ長か農はいけそうな予感。 懸念は ・妙のGS見ると長白取ってる(最大の難関) ・者のGSがわからない ・農が復活したらどう転ぶか あたりかなぁ…? でもこのへんはボクらが悩んでも仕方ないよねっ! |
1127. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
神>>1126 ☆何回か会話やり取りして変な塗り感を感じなかったこと。どちらかというとぼくを理解しようという姿勢を感じた。 妙狼なら違和感なくぼくに黒塗り出来る力はあると思います。でもそうじゃなかったから。 ☆その通りです。感情偽装とか器用に出来るタイプに見えないことからも。 ・それはぼくも分かってるんですけど、感覚的で申し訳ないんですがぼくには妙服は人に見える。ここもう少し言語化出来たらします |
行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
エピで聞きたいこと。 2日目の吊り希望について。 旅2黒から、一度置いといて灰を吊る。 何回か言ってるぼくの考えでは初回の襲撃は真に来ると思ってるから羊襲撃→旅白になる。 仮に初回狂襲撃になっても次で旅を吊れば霊判定で羊真が確定する。ってことは羊は2回判定出せるし、襲撃が狂→真になっても縄手数的にはお得。 |
行商人 アルビン 17:29
![]() |
![]() |
年真視強かったからだから霊襲撃が起きるかもだけど、もう占は噛まれて真証明して下さいってことにすれば。狩の性格次第だけど。 これって異端な考えでしょうか?なんか穴があったら指摘欲しいです。 |
1128. 行商人 アルビン 18:02
![]() |
![]() |
妙 初日から手広く灰に目を向けていて思ったことや疑問があればその時々で話してる。 考察や考えなど話してる内容に違和感も感じられない。 服 素直で感覚派。間違いはきちんと認めるけどそこで流されない。 多分感覚先行で言語化が苦手ってだけだと思う。発言だけなら別におかしいことは言っていないと思う。 文章の間を拾うのが苦手そうってだけで。 あとは二人とも>>1127付け足しで。 |
1129. 行商人 アルビン 18:04
![]() |
![]() |
>服怪しいって人 ★具体的にどの辺が怪しいっていうのがあれば聞きたい。多分もう出してるだろうしアンカだけでもいいです。 ぼくも感覚白って思ってるだけなので具体例あれば言語化しやすい。ぼくの方でも今から探しに行きます。 |
1130. 農夫 ヤコブ 18:04
![]() |
![]() |
おはようございます。 おら吊りに関してはやってもらわねばなりません。 おらが狼であって勝ち残った場合。 これは戦略云々抜きに後味が悪すぎる。 推理を楽しみとするゲームでは無くなっています。 逆の村だった場合も狼側からすればえらい迷惑な話です。 どちらにしても村を成り立たせる意味でお願いします。 このような事になり、折角フルなのに1手使わせてしまう事を謝罪します。 |
1131. 仕立て屋 エルナ 18:08
![]() |
![]() |
一撃ーっ!(○'ω'○)【農の考え変更!】 >>1120長の2~3行目、>>1123神に賛成(○'ω'○) 今日▼農はもったいない、でも農放置はアカン警察! 農村で推理間違う・農狼で生存、どっちでもエピが空気悪くなりそうだしねっ (農村で推理当てられても狼ある意味気の毒かも…?) 言い過ぎだったらごめん、農頑張ってくれてるのは伝わってる(○'ω'○) 【今日▼灰→明日▼農】でどうだろ?** |
1132. 神父 ジムゾン 18:15
![]() |
![]() |
服:>>1093の質問の意図は、>>999で長の言いたいことを理解した(不安周りの発言を黒塗りと見たことの解消)のに>>1002時点、長狼濃厚と見ている理由を知りたかったんだ。 ★なんで? 服>>1002:★本気で神長両狼あると思う? |
1133. 神父 ジムゾン 18:16
![]() |
![]() |
商>>1127:なんというか>>1091で妙が言ってるんだけど、そうとう妙から疑い感ある質問されてると思うんだけど、黒塗りの警戒心感じないんだよね。でも黒塗り自体は警戒してる。 ★この村始まってから、黒塗り臭がするところあった? ★実は3d、灰の中で服白を一番確信してたんじゃない?理由を説明できなかっただけでさ。 |
1134. 行商人 アルビン 18:40
![]() |
![]() |
神>>1133 正直そんな疑い感のある質問されてると思ってませんでした。神父さんに言われてから気付いた。あの時は確か、会話してくれようとしてる!嬉しい頑張って答える!って思ってた気が…ぼくが黒塗りに鈍感なだけかもしれません。 ☆あんまり…しいてあげるなら神長、長服のあたりがすれ違いとどっちなんだろうと思ったくらい。 ☆確信はしてませんでしたよ。感覚白っぽい?でもまだ何とも…くらい。 |
1135. 青年 ヨアヒム 18:57
![]() |
![]() |
★商 誰が狼だと思ってる? 兵>>1057「1~2dで多弁はスルーしてた」とあるけど、 2dは兵>>519>>605>>607としっかり僕に目を向けているんだよね。 これだけ見ていて、昨日になって村長に対して三銃士の話を持ち出すのは、 違和感しかない。シモン白いと思ってる人は、この辺どう思うの? >者 確霊の立場や懸念は分かるけど、僕は犬死しにきたんじゃない。 今日兵吊り以外は反対、と改めて。 |
1136. 行商人 アルビン 19:00
![]() |
![]() |
長 特に変なことは言ってないんですよね。本人殴り屋ってことなんで長神のやり取りはあり得る範囲なのだろうし、長服に関しては単純にすれ違いだと思う。 ちょっと>>677>>685>>700があっさりだな、と思ったんですけど自分で頑張れよってことなんだと受け止めました。 喉都合だとは思うんですが、>>802>>1041まだぼくは様子見枠ですか? 村長さんのぼく評が聞きたいです。 |
1138. 青年 ヨアヒム 19:16
![]() |
![]() |
・兵>>1057「多弁は~」と2dの姿勢の矛盾 ・そもそも村長に対する三銃士は誤読(これ自体は村でもある) ・誤読後の姿勢(青>>1070)、兵風にいえば「結論からの要素取り」 商>>1137 昨日のGSと矛盾はないか。共感白は取るけど、 相手が村か否かは常に気を配るようにしてる。 ★客観ほぼ確狩へのその質問で、何が得られた? ★今日▼兵はどう思う? 今の結論を。 ディーターの仮決定まで黙る。 |
1139. 行商人 アルビン 19:18
![]() |
![]() |
>>1136 説明足りてないな。 つまり>>802「様子見」>>1041GS右の方なんですけど、昨日は服との対話で喉消費してるから喉都合だと思うんですけど、GS下位のぼくはまだ様子見のままですかってことでした。 喉温存します@7 |
1140. 行商人 アルビン 19:23
![]() |
![]() |
青>>1138 ☆青は長とのセットでずっと見てきたんですけど、長も狼あり得ると思ってるので今までの流れで共感白になってないか聞いてみたかった。 ☆積極的に反対する理由はありません。 |
行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ヨアヒムさんへの質問ってそんなに深い意味ありませんでした。 長白一番取ってるのは青だと思うのでそこに共感白ないかって。印象論の話なんだけど。印象良い人は欠点が見えづらいっていうあれです。 自分で殴れって言っておいて殴られると心拍数あがる。 いやいや逆に考えるんだ、殴って頂いてありがとうございますと! 灰喉消費早いw@0 |
1141. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
商>>1129:☆ まとめると、服の長狼説主張部分に違和感を感じている。 >>932「年長?-老 で、頭がいっぱい」の嘘くささ。本気で陣営考えてる発言が無い。 >>1003「白取れる人増やしてLW絞っていくのもあり」長基点で考える気の無さ。 >>1131長狼濃厚なのに吊り主張せず。 >>1132で書いた疑問。 青>>1135:そこに違和感を感じるのは分かる。 兵の話を聞かないと判断できない。 |
旅人 ニコラス 19:37
![]() |
![]() |
そしてここで青襲撃せずに遺言狩人COする狼さんだったらかっこいいなあ~! ししゃもあげパンはね、 さっと茹でたししゃもを、あげパンのなかに丸ごと挟んだメニューなんだ。 ししゃもの香り、たまごのプチプチ感、あげパンのさくさく感 全てを味わえる至福の一品です! |
1142. 仕立て屋 エルナ 19:50
![]() |
![]() |
>>1132神 ☆んー、考えてみたっ! えーとね、まず、「お互いがすれ違ってる可能性」ってこと自体が目から鱗だったんだよーっ。 (神から見たらわかりやすいすれ違いだったのかもしれないけど、ボク本気で切れてたし。 そもそも自発的に「すれ違ってるかも」って思えるなら、すれ違わないよ) だからたぶん「長の言いたいことがわかった」ってのはボクの言葉が足りなかったとこで、 何だろ…「長の主張に納得」じゃな |
1143. 仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
」じゃなくて「長も必死でやってた可能性がわかった」というか……。 あとやり取りする中でロック思考になってたのかもしれないし、 長のスキルでボクと同レベルでわめくとか有り得ないだろって気持ちもあったし、 それからこれ最大の理由なんだけどボクたぶん、言語化ヘタっていうか、 拾ったのを出せてない部分が絶対あると思う(○'ω'○) つーか人に一回宥められるくらいでロック外せるなら、こんな大騒ぎになってな |
1144. 仕立て屋 エルナ 19:54
![]() |
![]() |
いと思うんだーっ! なので、一から長見直すから待ってって言ったんだよっ(○'ω'○) ほら、長くなっちまったじゃないかーっ! あと >>1131長狼濃厚なのに吊り主張せず。 は方針の問題だから当たり前だし、リセット精査前の長あげるのはボク無理ーっ! |
1145. 行商人 アルビン 19:56
![]() |
![]() |
神>>1141 ありがとうございます。 ・多分時間の都合でそこからちゃんと考えられていないと推測。その次に来た時はすれ違いの説明済みだし。 ・ラインで見るのが苦手なんだと思う。 ・そこは多分農の扱いに関してのみしか書いてない。長狼に関しては別問題かと。 ・ここは服の回答を待ちたい。 こんな感じですがどうですか? |
1146. 村長 ヴァルター 20:14
![]() |
![]() |
今戻ったのである。 私宛の質問は増えていないようであるが、見落としていたら一言教えてくれたまえ。 商>>1136 察してくれておるように喉都合である。ただ、他灰との遣り取りを見た所つかみどころのない印象でスキルもどの程度か一番分かり辛く感じている。お互い生きていたら今日明日あたりから見はじめる予定であった。 ではまず、服宛の発言ではあるが>>1120>>1121>>1122を見てどう感じたかね? |
1147. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
後は青は仮決定の際の喉端で構わないので、私の解釈で青の懸念が合っているかだけ返答を頼むのである。 服は意図的不理解であったのかかなり悩んだのである。私の感情は恐らく服とは違う。困惑であるよ。説明すれど何故か返事の方向が違う。挙句【】で強調してまで黒塗りであると主張する。質問への返答が期待できない。それ故の昨日の暫定最黒枠であった。とりあえず落ち着いてくれたようなのでフラットに見直す予定である。 |
1148. 少女 リーザ 20:30
![]() |
![]() |
【今日は青農以外の灰から吊り先希望2人出す】【その上で確霊纏めの独断あり】が希望なの 今日の農吊は反対。理由は既に指摘されている様に、農吊なら白でも黒でも最も情報が落ちないから、霊判定が出る最後の機会にすべきではないと思う 兵>>1097☆>>468は羊占旅白前提で、2d▼旅斑▲霊で失敗=霊生存→3d旅白判明=狼占偽確、の意味。 ☆「決定的な要素」は無いよ。旅の発言から感じられる熱心さは好印象だ |
1149. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
ったけど、狼でもやると思った。自分が斑ならするだろう行為(>>729上段)が無いように見えた。見直したら人外吊れの危機感なんかは、強調の度合いがリィには足りなかっただけで視点としてはあったと思う。羊が真ぽく見えなかったのも理由 因みに「黒決め打った」上で2d判断した訳じゃない>>640。「完全に」て言葉で引っかかったのかもしれないけど、シモ兄もリィの思考流れを良く見て欲しい。戻り22時過ぎそう@9 |
1150. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
今日は農を吊らないという意見の方が強いと感じたので 【灰吊り】でいこうと思う 希望は灰から2名をよろしく 俺が農吊らない事に対する懸念はこのまま体調が治らず自殺票が利用される恐れだ 白決め打ちできてもそういう危険性がある限り明日には吊らないといけないというのが俺の今の考えだ 投票ミスがないとしてのリミットという意味で 少しだけ頭に入れておいてくれ |
1151. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
灰吊りではよくわからないな 青農者以外から2名希望を出すという意味だ 俺は皆と直接対話してない分、気付けていない点が多いと思うのでこれから過去の議事録にこもってくる 時間は希望だし決定の時間は連日の通りでいく |
1152. 神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
商>>1145: 疑念は本気で長狼を追っている姿勢が薄いってことなんだ。 ・すれ違いの説明後も長を狼と見てるんだよ。 ・ちょっと見落としてたんだけど、長狼基点で妙白とってたね。ここは誤読だった。だけど、なぜ他灰と長のラインを見なかったのだろう。 ・ここについては>>1144で納得。 服>>1142分かってなかったのかい。疑念は解消されてなかったのか。長見返すの待つよ。 |
1153. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
長>>1095レス感謝なの。狩ブラフで肉壁狙い、了解なの。実は3dの襲撃懸念はアピっぽく見えて、真狩か、狩回避の為の狼のブラフ埋め込みかと警戒してたの。只、樵非狼感の老狼前提の発言は、年狼老狂を知る潜伏狼なら誤った視点漏れを装った事になり、回りくどいアピなの。長が他にそうした手法を使った記憶が無いので、素直に村の狩ブラフ→老狼前提で出た発言と思うの。つまり村視↑。 者>>1050 了解なの。** |
1154. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
長>>1146 返答ありがとうございます。ぼく評は納得しました。 ・まず、農の扱いに関してはぼくも同意。全体の提案としても理解。ただちょっと同意出来ないのが組織票の辺り。狼がそんなに分かりやすく組織票は合わせて来ないと思う。でも兵狼の懸念は分かったし納得。 神>>1152 ・あれだけ感情的になっていればすれ違いが分かってもリセットするのには時間が掛かると思うからぼく的には変じゃない。 |
1155. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
(続き) ただすれ違ってるのは分かったみたいだから長をリセットするってことで真剣に長狼追ってないと解釈。 ・見てきた。あれは長狼基点の妙じゃなくて妙単体の発言精査じゃないからラインは見てない。 【今日の方針了解】 喉足りない。時間までには希望出す。 |
1156. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
☆長>>1106 1:商。時折感情は見えるが、情報の時系列がおかしい。また、他人の白を拾う姿勢は白いが、拾った白をどうしようとしているのかが見えない。>>1060無理に笑顔を作ってる(義務感で楽しんでる) 2:その指摘をした場所に具体例を書いているはずだ。そして、この質問自体が議論のすり替え 3:共感白は白要素であって人要素ではない。この二つの違い、昨日までにどこかで落としたはず ★>>1120 |
1157. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
★長 長視点で私の希望を吊るのは、私の霊判定黒の時と白の時で意味が違うと思うのだが、この吊り順の意味を解説して。 ★服 私をどこかで白視した、もしくは白視するきっかけはあった? ☆商>>1116 私は常に自分の去就も含めた盤面構築をを行うよ。 ★これは質問ではなく確認だよね。なぜこれを聞こうと思ったか、そこからどんな結論に至ったのかが知りたい >者 今日の灰吊りは、ほぼ最後の霊判定+農整理吊 |
1158. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
を計算に入れてもギリギリ余裕がないことから逆算した戦略になる。今日灰を吊ったとしても、明日は農吊りにすべき。 また、今日は黒狙いも大切だが、同時に確定判定が落ちれば村が前に進める位置を吊ることを考えてくれ。私を含むよ。 私を黒視する強弁がいることから、私の霊判定が見えない状態で吊られ、私黒前提の妄想から弁の立たない村が最後のSGにされるのが、展開として一番まずい。 まだ時間あるな。まとめて来る。 |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
ししゃもは揚げてあるんだと思った…違うのか。 兵>>1158はさっと出てくれば白かったんだがな… ロックかかってわからないや。たぶん、狼なんだが。 ディーターはもう少し自分に目を向けさせるといいと思うんだ。 軽いネタとかからでいいから。 |
1159. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
>商 読み返して気づいたことも追加して書くね。 >>1003を見てほしいんだけど、「今日>>927長をきっかけに見直して」って書いてるよね。狼視していた長が不自然と指摘してるのが気になって、妙を見返したと読める。 でこれは長狼基点の考察だよね。 でこれのどこが狼的かって話なんだけど、具体的に書くと、長妙の切れより、長神の切れのほうが目に付くんじゃないの?って疑問。>>927に注目がいったのに、1d |
1160. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
からの長神の絡みをスルーするってことは議事を読み返していないか、僕を白位置に置きたくないからではないかな?議事を読み返してない場合、長狼を強く追ってない証明になるのでは?つまりポーズに見える。感情的に長狼を確信して、長のこと分からないで思考停止した場合、>>927を要素に取るかな? ちょっとロックかかってる自覚はある。 |
1161. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
兵>>1156、 喉があまったら答えてほしい。 商の情報の時系列がおかしいって、★具体的に指摘してほしい。★また>>1060のどこが狼的か分からないので解説を。僕の回答との差は何?★商の服妙白視をどう思う? |
1162. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
GS:妙服>神≧長>兵 【希望は▼兵▽長】 喉ないから簡潔に。 神:疑問点を他の人と擦り合わせして精査する姿勢が狼に見えない。 長:言ってることはおかしくないし人かもというところも見える。 兵:姿勢は変わらない。でも所々が分からない。相性が悪いのかもしれないけど一番色を確認したいと思う。 兵>>1157 回答ありがとうございます。 ☆自分で見たその人の性格は本人に確認することで確実性が増す。 |
1163. 村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
兵>>1156 回答をありがとう。 1.気になった点は神が聞いてくれているので割愛。 2.>>1044かね?「先ほどの箇所は私の誤認」「「神が疑われるのは神が怪しいから」はやや自己言及気味。」これはむしろ意味が分からない。すり替えという印象操作は兵の方ではないのかね。 ☆何度言ったか分からなくなってきたが、本当に議事をちゃんと読んでいるかね?白の場合と黒の場合のケースに分けて言及しているのだが。 |
1164. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
(続き) 仮にそこで嘘をついたとしてもその後ブレが出るだろうから分かりやすい。結論は上に。 あと流石に義務感で楽しんでるはひどい… 神>>1159 やっぱり長狼基点じゃないと思う。長を見直そうとして発言読んでたら>>927を見つけて、最近妙見てないし一回見てくるか。で妙の単体精査って流れかと。 繰り返すけど服はラインは見てない。全部単体で灰を見てる。だから長神の絡みは考慮外。 黙る@1 |
旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
シモン先生はねえ… 夜明け前にギリギリまで発言しているのが、狼じゃなさそう~ って思ったんだあ。 僕狼だったら襲撃成功するかドキドキして視点漏れしそうだから、 表で村人なら何言うだろ~うーんアッ夜明けちゃった! がよくあるパターン。 |
1165. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
死ぬほど真面目に公平に見た。長服絡みは一方的になるから省略。RPも省略 【性格要素】例省略、異議ないはず ◆合理主義 ◆自分の見解、能力に自信 【占旅回り】 1d >>302>>307>>308より「占真贋差ない。神よりも喋れそうな旅」と基準はっきり、わかりやすい。 翌日は占結果じっくり見て判断する自信ありそう。→自信アリ要素合致 |
1166. 仕立て屋 エルナ 22:03
![]() |
![]() |
2d >>421占候補に具体的な質問→◎ >>449「占候補たち輝かない」「全ロラしたいが我慢」→判断早 >>456「2黒は▼の誘惑大」→判断早 >>468「羊混乱すんな、見える物落とせ」→◎ その後、他灰の話題が多い >>636「2黒では縄も仕方ない」 3d >>757「霊判定見るまでが手順、▼旅は崩さない」→1dの占基準とズレ? |
1167. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
長がとことん占と旅を精査したとは思えない。 判断早いのを「合理主義」と取ってもいいけど、自信と目的意識を持つ長にしては物足りない。 【セオリー重視?】 >>689「普通の狼占いであれば正しい判定を出す」 >>888「1黒を見た狂は割るまいと思っていたが割ってくる狂も居るのだな」 ここで「セオリーや常識(?)重視であんま裏読まないのかな」って思ったんだけど、兵評価なんかは >>839青「兵は狼なら |
1168. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
【▼兵▽商】で提出するのである。 が、第二希望商はまだ対話が始まったばかりなので非常に消極的なのである。 服は一度リセットした後の発言を見ないとどうしようもないのである。 神は服が私を見直した後の発言を待ってから再度考えてみてはどうだろうか。現状、私自身ですら服の判断ができない状態なのである。 |
1169. 仕立て屋 エルナ 22:04
![]() |
![]() |
ならもっと器用」(正統派な見方)に対して >>900長「村でも狼でも動きは変わらなそう」 セオリー押すとこと、裏読むとこが都合いい。 で、すっごく失礼だけど、状況はセオリー重視でしか見ず、単体考察は裏読み…ってスタイルだと、 こんな自信家になれるような結果は出せてきてないと思う…。 【結論】 ドス黒ポイントはなかったっ!ごめんっ! 長って拾いやすい性格なんだけど、それと行動が違うとこがあって( |
1171. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
戻り。こんな時間にほんと御免なの。もし余力あったら答えて欲しい 兵★>>1079屋「全体GSで~」が何故、>>1057「助かる」になるの? 逆に誰なら「助かる」気持ちにならなかった? ★リィはシモ兄は言葉端を取って質問する事が多い様に感じてるんだけど、それはどうして? 思考の理解と視点の矛盾を把握するため? ★妙>>1153上段の長評どう思う? これは純粋にロジックに強そうな兵の見解を知りたいだけ |
旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
2黒吊りはさすがにしないとですよ… 見極めは者が抜かれた場合の保険兼三日目墓下で言ったこと諸々で必須だと思うけど、僕は僕が吊られないようにがんばったわけじゃないよ…。 1黒なら押せ押せーで吊り逃れがんばったと思うけどね! 2黒で者判定なしの場合、白説得できないわ村の視界開かないわでデメリットが大きいよ…。 |
旅人 ニコラス 22:15
![]() |
![]() |
僕ががんばっていたのは、誤センサーでも僕視点のことは言わなきゃってのもあるし、羊真を真剣に考えてもらって霊襲撃行くなりしてGJ出してもらうためでもあったけれど、 ただ墓下に来たらもう地上の人たちと喋れないから今のうちだあああ っていう そんな二日目だったよ! だからリーザがジャンピング土下座って言ってたときも、 なんで?狼なの?狼でも必要ないよ?って思ってました。 |
1172. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
ちょっと兵の商黒要素に納得いってないので現状▼兵も許容。 【▼服▽商】で提出。長は服との切れから除外。ただし白要素が拾えたわけではない。 >商: また違うとこ見つけたんだけど、>>1013を読んでほしい。 「>>927長で、妙をほぼ白放置してたのが不安になってきて」 これ「>>927に納得して妙を見返してみた」にしか読めないんだけど、長狼の意見を取り入れてるのはおかしくないか?(ポーズに見える) |
仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
執拗な絡みwww ボク、こんなに絡んだこと一度もないってくらい絡んだよーっ ゴエモンなんて正直、初日からずーーーーっとじゃないっ? もしかしたらほんっとにイライラさせちゃった可能性があるから、一応エピでごめんなさいしよーっ(○'ω'○) |
旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
占われること少ないから、斑になったときの動き方が分からないんだ。 今まで見てきたの、ほとんどが狼斑だったし。 占われず灰で狼見つけて吊り上げることばかり考えていたから、 斑のときの動き方もちゃんと考えないとだね。 |
1173. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
ああ、商への回答一つ落としてた。 ☆要素取りで白黒どちらかが得意、というのはない(どちらもできるが、相手次第)。そもそも白黒は補助要素で、そこで一旦仕分けた上で、放置できないところから優先的に思考の裏を取るのが基本。 だから、当初放置(襲撃待ち含む)した相手を後で見直すのは当然なんだ、とこれは青に。 まず、青狩前提(青偽なら出るのが1手早い)。 村全体が灰7人から3人村側決め打てれば良い。私の事 |
1174. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
は決め打てない人が多いようなので、今日吊りに回して霊白を見てもらう前提で考える。農も同じく残せないが、吊るのは明日でいい。 妙服長商神から3村決め打つ。農の色に関係なく、それで勝てる。 ◆神 神は2d前半くらいまでは確かに白くない。黒いというよりは無難感だな。ノリは軽目。 白くなり始めは>>560>>618、樵の「老狂誤爆」に食いついてる。これ自体は老狂人だった事を考えると狼の視点漏れであり得る |
1175. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
んだが、>>618は実際の陣営と狂ってることに加え老が誤爆でないなど、内訳や色が混在している。狼ならもっと整理するように思う。 ここ以降、私を一旦白く見てから、>>828でようやく狼不利提案(あれは狩人の護衛ミスをカバーする提案だった)を理解する。私へのすり寄りなら順序が逆(狼ならこいつ手強いかも→白視して懐柔)。かつ、そこに対して細部の追求はやめない。 SGにしたいなら適当につぶしておきゃいいの |
1176. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
に、SGにもせず懐柔の動きでもなく、単純に神の中で私の提案が腑に落ちたゆえの信用+さらなる追求は、情報を順次消化して行く人間のそれだ。 ◆服 また「別のゲーム」というと怒るかもしれないが、基本的に服は推理ではなく対話そのものを楽しんでおり、楽しむ対話をしてくれない(疑って来る)人に疑い返すスタイルだ。これは狼なら逆ギレと視野狭窄でロジックを蒸発させ、こんなのいない系で乗り切るフリーダム狼。 ただ |
1177. 負傷兵 シモン 22:29
![]() |
![]() |
それなら視線が合うのを怖がるはずなんだ。昨日今日の服は、自分を抑えて対話しようとしたり、対話が進んで喜んだりしてる。極めつけが>>1110「やる気がすごい」。しかも、理由が「目線を合わせてくれる人が増えた」という直近の流れ。この感情吐露は無理に楽しんでる=逃げる姿を隠してる狼ではない上、ここ数日の行動とも合致している。 ここまで、単体で白確信しているところ。 妙>>1148 そこで聞きたかった |
1178. 負傷兵 シモン 22:30
![]() |
![]() |
のは、狂狼が確定しても、即狼偽確じゃないよね?(霊判定を挟んで初めて偽確するが、その時には狩人は真占鉄板=霊は抜ける)ということ。後段了解。 一応、>>1094は微非狼 >>1171 上:青襲撃のほうが面倒だと思ってた。 中:正解。無作為の裏にある視界(情報)を読むため。神服考察参考にして。 下:長の元発言見る余裕ないけどそこ自体は違和感ない。 残り3人。先に希望出して整理してくる 【▼商▽長】 |
仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
うん、ボクさ、ある意味兵っていっちばん手ごわいと思うんだよーっ(○'ω'○) 頭キレるし要素取り断然上手いし。 たぶん、性格が優しい人なのかなっていうのと、いちかばちか捨て身で長に絡んだのが…プラスに…? 長楽しんでくれてるかなーっ、それなら嬉しいっ! あとボク、ゴエモンに絡まれすぎて喉絞まってますww |
1179. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
時間間に合わない。先にGSと希望出し、雑感は後で。 GS【白:神長≧服>兵>商:黒】 除外:青農 【▼兵▽商】 上位3名が白く見える為、兵商で希望。 かなり迷った末、兵を第1にしたのは、屋青の考察力への信頼と、リィ自身も兵の霊判定の方が見たいから。 |
1180. ならず者 ディーター 22:52
![]() |
![]() |
服の希望出し待ってたけど __|商長神兵妙服 吊一|兵兵服商兵 吊二|長商商長商 【仮決定 ▼兵】 兵は発言から思考が読み取りにくい 伝えることよりも自身が解決することを主に置いているのだろう 白く見えても皆確信を持てないという現状が今日の希望出しと思う 最後(農除く)と思われる霊判定を使うべきはここかなと |
1182. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
妙:白 商:単体考察に塗りなさ杉、思考追って共感とか指摘ができるかも。ただスキル謎 長:疑念あり、決め手なし。言語化難。 兵:>>1157☆も兼ねると「大きい白黒拾えず。ボク的に純灰」 柔軟、姿勢村利、★センス独特だけど回収面白い。そういうとこは白っぽい。 でも>>1156の雑な塗りに度肝抜かれた。黒っ! ただ狼ならこの絡み方して何の得が?感。ボク行間読めず誤解してる?(長で学習) 神:疑い鋭い。 |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
いつもは思考読みやすいって言う人の方がおおいんだけどなあ。 まあ、そこは相性でもあるんだろうね。その相性を越えるっていうのは、これからの私の課題なんだろう。 それにしても珍しいね、素村で吊られるの。3度目だっけ? 前回も相性悪い人が多かった。初回は自分のミスだけど。 |
1183. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
平坦なイメージあったけど思考伸びてる きーっとならずに見ていきたい うわ今>>1181見たけどごめん【希望出せない】【でも▼兵あり、少なくとも真っ白ではない】 青の漢気にかける。 明日は生きてると思うから、もう一度見直す時間をください!@0投票セットは責任もってする** |
1184. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
者>>1180 決定了解セット済み。青は真狩なら墓下で羊旅と私に贈る土下座のAA準備しとくといいよ @3なので本決定反応より考察優先する予定 >>1178 ×狼偽確じゃない ○狼占確定じゃない 神>>1161 1例は>>1025のところだね。「確信」と言い切った自分の推理ミスにショックを受けるより、年の演技に意識が向いてる。判定が予想と違ったら、私ってほんと馬鹿→騙した年すげー、と向かないかな? |
1185. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 今日の動きが崩れた狼に見えるので、兵狼で合っていると思う。 もし本決定を変えるつもりであれば説得するので、言って欲しい。 神商も違う気がしてきたので、兵狼ならガチで農狼なんでは…。 どちらにせよ、ヤコブは残せない。霊判定にかかわらず、明日吊りで。 なので、残された人は農白という前提で明日の考察を進めて欲しい。 兵狼なら、商は>>1164をどう取るか迷う。兵黒露呈前提だろうし。 |
木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
ベーコンエッグなんちゃらって、普通にフランス料理とかでありそうやん(もぐ) ……! 甘い生クリームで和えてあるのかYO……! 兵狼は結構固いと思うんだがなあ。狼探してない感ダントツなんだもの。 あと戦術が多いっていうより、それが雑談っぽい時が多々あること、目線が俯瞰的で見物人か?と思うくらい当事者感感じられない点、なんか感覚がズレてる感などなど…… |
1186. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 灰雑感 神:>>990同。今日の発言は良く読めてないので据置。 長:>>1153により白枠。単体全発言は追えてない。兵吊で白なら明日精査。 服:5d農吊>>1104>>1117上段>>1131の思考流れと懸念は村勝ち狙う視点で白要素。>>1118投票ミスも良い視点+狼なら隠して利用できるのを態々指摘してる。初動周り>>965も非狼感有り(+服の性格なら赤の仲間対話を大事にしそ |
1187. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
う)。白め。 兵:自吊踏まえ考察落とそうとするのは、理想の村姿勢。一方、青>>1071「狼探しは」も納得。>>949年キレは>>1020屋指摘は有り得ると思いノーカン。今日の遣り取りでは、言葉端を挙げての★に、底辺にある思考流れが読み取られて居らず、兵のスタンス>>519等他者のスキル・人物像踏まえる姿勢考えると違和感あった。議事録読み込めてない現状だが、論理矛盾は感じてない。純灰 |
1188. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
兵★これだけ確認 >>1174~>>1177をみてこの二人は白決め打ちしてるってことでいいよな、兵が残ってたら信じきるという意味で そうなら返事なくていいから残りの考察もよろしく頼む |
木こり トーマス 23:15
![]() |
![]() |
斑の時って確かに動き難しいよなー ただ、羊にいったのと同じく、”これ言ったら疑われる”とか変に遠慮しない、ってのは大事かなと思う。 疑われてもいいから、斑になった自分見た時の感想、自分から見える今後の展開、●希望が集中してた場合、誰かにはめられた感とかあったら言うこととか。 テクニックとして非狩は斑見たら即いってもいいと思う。 自分なんてアレな性格だから非狩だわ狼ざまぁwwwくらい言っちゃう。 |
パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
うん、兵吊りの流れね。人かもしれないけど、納得。 妙狼…妙が自分のスキルを低めにも申告するのと、実際の 言動がマッチしている感があるのさ。ちょっと言い訳多いけど。 これ狼でできるかな?それはつまり、もっと強く戦える ってことなんではないかなーと適当に。 ただ強弁が多い中でステルスでここ位置選んだら、本当に 強いけどね。俺、妙狩結構考えてた。 |
1190. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
商:「物凄く素直で良い人」なのか「素で行こうとしてる狼」なのか正直良く解らない。>>1034>>1062の自分が悪いが「放置がきつい」は、商の立ち位置で縄消費が村不利になる視点が薄い。5d農吊るか灰吊るか辺りの反応が無いのも、村の危機感が見られず、意識が付いてきていない感じ。性格・スキルの為か否かは迷う。現状、灰~微々黒。 今日の発言はちゃんと読み込めてない為、補正あるかも。明日は良く対話したい。 |
1192. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 神>>1172 >>1013は>>1003で後で投下するって言ってた妙の考察だと思う。 「>>927長で、妙を~」は長狼の意見を取り入れてるんじゃなくて単純に長の発言を見て妙を白放置しているのが不安になっただけだと思う。 服は不安の強い性格。特に白狼は不安がっている。だから妙を白視していたことに不安になっただけと推測。@0 |
1193. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】【▼兵セット済】【者護衛指差し確認】 兵>>1184 シモン白なら、本当に申し訳ない。 ただ、吊る以上は狼だと思って吊るよ。 ★妙>>1186 シモンの狼探しの甘さを、自分の言葉で具体的に。 単体で白いのは長妙服だけど、長は兵白なら精査してみて欲しい。 兵狼なら、疑いを向けるタイミングと疑いの向け方から、長白。 神は人っぽくなってきてて、あと2日ほどあればどちらか分かりそう。 |
1194. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
【本決定了解】である。 兵黒ならガチで農黒あるかもは、あり得る気がしているのである…。こう、どこもどことなくナンカチガウ感が醸し出ているのである。 とりあえず、商は明日明後日と会話を試みる予定である。 |
木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
妙は俺も白要素拾えてないから大穴でアリ範疇なのだが、 2dかどっかで行ってた”戦術云々というか樵兵あたりの話よくわからん時がある”といってたのって、その後も似たような発言あるから真実だと思うんだよな。 そういう状態で発言量がまったく落ちない、という姿勢自体は白いかなと思うのだががが。 間違いなくログ何度も読んでる気配だし。 兵黒ならたぶん白かなー |
1195. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 兵>>921の感情の流れがおかしいってことか。 うーん、強い要素には思えないな。 ネタが気になる→推理はずしショック。 ネタが気になってたのなら普通の思考だと思う。 |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
うん、長>>1194同意。 こう…農の律義さには、役持ってるんじゃない?感を 受けてるんだよね。 そーいや斑ってなった事ないな。黒判定ももらった事ない。 初日占も毎回危ないけど、食った事ない。 いろいろ未経験だわ。 |
1196. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
見えた。回答だけ。 青>>1193☆兵発言読み込めてなくて、大分パッション。スキル想定が白要素を取り辛くしてて、所謂「ここ怖」懸念に悩まされてる。ただ兵のスキルは凄く高く見えてるので、言葉端を取っての確認→白位置(神服)と黒位置(商)は殆ど変ってない感じが違和感だったの。要素をしっかり固めて考察を落とすタイプに見え、慎重なだけかなと思う一方、青の言う「スキルと比較して狼探しは甘い」は納得する所が |
1197. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
あるの。シモ兄ならもっと黒位置ガンガン固めて行くんじゃないかって。スキル見積もりでハードルをガン上げしちゃってるだけなのか…。 うー…正直シモ兄考察は何度も書き直してて、良くわかんないの(汗) 商より霊判定見たいのはそれもある。 離席するので、判定確認遅れます @0 |
木こり トーマス 23:30
![]() |
![]() |
兵農年は一番頷ける感。 年の黒出しって狂人追従ない恐れ大だから、羊者襲撃失敗したら最悪なことになってたと思うんだよなー 羊抜きか者抜き成功しないと詰む恐れがあったんじゃないかと。 この点で長狼ならまず反対しそうな気がして除外、妙は積極的ではなくても強く反対できなさそう、商は更にできなさげ、 農はノリで賛成しそうだし兵はどうとでもなるからそれでもいいっていいそうだ。 |
1198. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
☆者>>1188、OK。私が吊られなかった場合、その二人を残し、商農長妙まで吊り切って勝つ想定。 迷ったら参考にしてくれ。私は村を信じてるよ。 ◆妙 妙狼の場合、GS上に樵青長がいたので、順当に上を食い下を吊って行くのが基本の勝ち筋。一旦来た白拾いが本気に見えたのは白(not人)要素で見てた。 >>458、無造作に襲撃筋予想(しかも真実ベース)に触れてるところ。狼ではちょっとしがたい。しかもこれ |
少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
灰が使えなかったあああああああああああああ(ムンクの叫び シモ兄、吊り票入れちゃって御免なさい…><; 自分が推理する事を理解される事より優先してるんだろうなと、それがシモ兄のスタイルなのかなと思いつつ…ここ怖懸念もあって白打てませんでした…orz 言ってる事は筋が通ってると思うんだけど、シモ兄スキルなら論理破綻なんて起こさないだろう、てのもあって。 白だったらホント御免なの。 |
1199. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
霊抜き失敗は狼占偽確というより、真占確定なんだよね(実際にこの仮定通りだと確定する)。そこで真占ではなく狼に目が行くのは、村視点を構築する狼にはやり辛い。以上から、妙長で村打つなら妙とした。 ◆長 先に人要素一つ挙げとく >>702「なぜ騙り狼『まで』〜」。まで、はその前に一つ同じ行動が起着ている時に使う。これはナチュラルに騙り狼が2手目の黒を出したという意識のようにも見えた 逆に黒要素としては |
1200. 負傷兵 シモン 23:35
![]() |
![]() |
>>1120の吊り順提案。これ、3手目「兵の希望」というのが、私霊白判定出る前提に見えるんだよ。私狼高めに見積もってるのに。私の希望がどこに飛ぼうが、私黒判定出たらそこは純灰で、切りか切れかを考えなきゃ行けないはずなんだが、抜けてる。 前半の高みの見物姿勢はともかく、今日は「私狼なら〜」が目立つ。これって本人の色に関係なく、「だから私狼じゃないよ」というアピでしかない。前半と比べて違和感がある@0 |
パン屋 オットー 23:36
![]() |
![]() |
…そーいや偽占が偽確した夜明けに両パターン結果貼って、 斑になったことがあったのを思い出したww うん、真っ黒にはなかなかなからないよね。 斑出ろ、白確はいらんのじゃあ!が1d夜の本音。 2-2だと白確欲しいけどね。 あ、言われずとも飲んでいるさ。気楽だからな!@0 |
木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
俺も今回みたいに1dから真死亡する羽目になっても状況動くほうが好きだわー! でも今回さんざん苦労したから考え直そうw 農は長が指摘してた件も今日の発言も…… 関係ないけど、農白だったとしても狼にバファ襲撃期待は、 ちょっとかわいそうだなって思うんだよね…… なんかバファ襲撃って村側からクチにしていい事じゃない気がして。うまくいえないんですけどもね。 |
1201. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
商>>1192 「>>927長で、妙をほぼ白放置してたのが不安になってきて」はどう考えても長の発言を読んで、妙白放置を考え直したって読める。長>>927を読んで妙の存在を思い出したとは読めないよ。 というか兵肝心の商考察出さないのかよ。 |
老人 モーリッツ 23:40
![]() |
![]() |
わしも本当は2-2にしたかったんじゃがな! CO早くてパニクって慌てて出てしもうたわい。 初動本当に苦手じゃ…開始10分で狼バレしたこともあったしの…ハハハ(死) わしゃお風呂に入るでな、さて |
1202. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
兵、最後まで議事の読み込みが甘いのである。 >>1120は兵狼を高く見積もれない人用の>>1112プランの説明である。 「兵黒であれば、兵の希望がラインであるか否かはまた残った村人が検討すれば良い」まで読めているであろうか。もう喉がないようであるから、返事はできないであろうが。正直、議事読めを繰り返すのがそろそろ苦痛なのである。 |
1203. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
兵黒なら、村長を疑ってる人はちゃんと見直して欲しい。 疑いの向け方・タイミングや絡み方が仲間のものではないでしょう。 ▼農の後に続いていたら、神商辺りを見直しつつ他もしっかり見て。 兵白なら、1狼は商かなと思う。残り1狼はまだよく分からないんだが、 農…?くらいの感覚。リーザは、決定回りが狼なら中途半端な感。 村長は単体白いんだけど、兵白なら一応精査。 まぁ一抹の不安はあるけど、兵狼でしょう。 |
木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
神はちょっと性格読み切れないところあるんだけど、 赤持ちならこうはなってない気がするんだ。 なんかいろいろ狼なら違和感ありまくり。 年に対する樵注意勧告にものすごく反発したという点ではちょっと怪しいんだが、ということは年のことを肯定的に受け入れてるってことで、年と赤でなかよくやってたらもうちょい感触ちがってるんじゃないかな。なーんて 屋が飲み出したぞ……!みんなも追従するんだ! |
1204. 青年 ヨアヒム 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
明日は霊判定にかかわらず▼農で固定して、きちんと対話をしてほしい。 それができる人たちだと思うので、お願いします。 真占やオットーを守れなかった狩人で本当にすまなかった。 これで兵白だったら…と思いつつ、後は頼んだ。 |