プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、6票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン の 5 名。
旅人 ニコラス 00:51
![]() |
![]() |
>>6d00:48 あの状況なら斑吊りがセオリーですし、商旅共に決めうち出来る要素も無いので仕方ないですよ。 そして投票から推測して、間接的に兵占いを誘導してすみませんでしたorz |
971. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
うんまあ…そうだよなー…。 んでヤコのアレはどういう意味? てかアルが俺を信じてくれてた事に驚きが隠せない。ちょっと涙腺緩んだ。 信じてくれてありがとな…何とか勝ってみせるよ。 今日は寝させてもらうな。おやすみ。 |
行商人 アルビン 00:58
![]() |
![]() |
おっと上のオットーには見えないけど言っておくと 実は前日の黒塗り発言から黒塗り解除してるんです 否定することすっかり忘れてて… ポンコツセンサーの逆をとって最終的に農樵濃厚かなぁ…て遺言に置いたんだけど完全にこれノイズになっちゃったなぁ…まずい |
973. 農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
【襲撃判定見たよ】 まぁそうなるよね…。アルビンはお疲れ様。 ペーター狂ってことでいいだかな。年真は本当にないでいいよね? そこまで考えるとか辛すぎるんだが…。 正直に言って疲労感がハンパないな…。 >屋 オラのアレ?オットーは2騙りじゃないの分かってるから年狂曲げないのかってことかな? どうやら今日も休ませてもらえないのかな。 |
行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
>>6d:00:51 兵占いはまあ個人的にはしっくりいったところかなぁと 遺言に乗せたとおりでしたので。まあ潜伏狂はあり得ないかなあるなら狼か村人の2択でしたので 結局あまり視界を広げられない村だったのですが |
行商人 アルビン 01:26
![]() |
![]() |
みんな寝ちゃったんですかねー…(´・ω・`) .。(今回の決定に自信がないのは内緒) 正直狼駆逐を考えるなら2/3なんですけどね…心が痛んだというか…はい 私のあの決定はあってたんでしょうか |
仕立て屋 エルナ 01:51
![]() |
![]() |
一歩間違えていたら負けていたし もう少し探ることができる確実な今日を迎えたというのは、間違いではないと思う。 ニコラスの言ったように、情報も整理できたしね。 んー何というか、正解とかは多分ない…かも? …と私も良く分かってないんだけどね… |
974. 農夫 ヤコブ 02:02
![]() |
![]() |
まじでぼーっとしてますが一応確認、 神偽の場合だと神狼のみ、年真だと狼引けてないから灰に2狼。 エピってないから神真でいいわけだね。おk。 ってことで普通にオットー、トーマス狼だったか。 2騙り…めっちゃ黒歴史築いちゃったじゃねーかよ。ちっ。 なんちゅー襲撃してんだよ。 そりゃトーマスに嫌われるわー、▼農出されるわー。 てかまじで狂誤爆されたんだな。まぁバファってことでよくね?よくねーか。 |
行商人 アルビン 02:12
![]() |
![]() |
お二方回答ありがとうございます 今日は確実に迎えられたけど逆に灰の色は変わらずと考えるなら…ってところでしょうかね 村の思考負担を考えるなら灰吊りってところだったのかな 申し訳ありませんそろそろ離席します(・ω・)ノ |
村長 ヴァルター 02:44
![]() |
![]() |
4日目の私の自爆質問の辺りで皆なんて独り言言ってるか楽しみだよ。ふふふ・・・。 きっとボロクソ言われてるんだろうなぁ。 表でも言われてたものなぁ。死にたい。 ってもう死んでるか。 |
仕立て屋 エルナ 05:27
![]() |
![]() |
おはよー お店に行く前に…男性陣にチョコ、置いておくね。 つ[トリュフ][ブラックチョコ]「ホワイトチョコ][生チョコ] ▼▽●◯★☆と色んな形のチョコを作ったよー それじゃあまた夜にー** |
975. 農夫 ヤコブ 08:40
![]() |
![]() |
おはよだよ。軽くズビィっとなー。 神と兵に言っておくど。 今日狼1匹吊って明日になった場合、残り5人なら通常は空襲撃がセオリーだけどここは普通に襲撃して3人にしてくると思うど。判断する奴を1人にしてプレッシャーかけてくるだろな。 そういうのもあって村側の人数多い昨日のうちに判断の難しい灰狼吊っておくべきだったと思うんだよ。 で、本題。屋農の両狼はない。行動が被り過ぎるし、昨日の殴り愛で |
976. 農夫 ヤコブ 08:47
![]() |
![]() |
キレ取れなきゃ何でキレ取るんだって話だよ。 だからここは樵狼決め打って、今日屋農のどっちかを吊ることを薦める。明日残る人に負担をかけさせない方がいいと思うどー。 それと忘れてた。ペーターもお疲れ様だっただよ。 んじゃまたあとで来るどー。 |
シスター フリーデル 10:42
![]() |
![]() |
ペタくん、アルビンさんおつかれさまでしたー。 まずはゆっくり休んで疲れを癒してくださいね。 >>ヴァルターさん みんな自分のことで精一杯だと思いますし、そんなこともないと思いますよー? 死んでるからこそ、まったり楽しく過ごしましょう~ |
シスター フリーデル 10:47
![]() |
![]() |
はっ、今日はバレンタインでした! では私からも・・・ [パンダチョコ][パンダクッキー][パンダマドレーヌ][パンダアイス] エルナさんにも女同士の友チョコどうぞですわ~♪ つ◎[パンダチョコドーナツ] |
行商人 アルビン 11:17
![]() |
![]() |
うーん雪がすごいね、この村が始まった時も雪が…なんてちょっとセンチメンタルな気分にそういう意味ではいろいろ良い村だった 貴重な女性陣からのチョコレートありがとうございます。 ここは王道的な[●トリュフ][パンダアイス] mgmg それじゃあ寒いしチョコに合う仕入れたお酒の中から [ウィスキー][ブランデー]それから[ウォッカ] |
977. 負傷兵 シモン 12:43
![]() |
![]() |
アルビン、バトンは受け取った勝てるかはわからないがベストを尽くす。[緑のブラジャーをたむけた] ペーターは最後まで投げずナイスガッツだった。尊敬に値する。でも狂人なのでパンティはやらない。[白ブリーフをたむけた] ★ヤコブ>>975 霊の真偽で早々にジムゾン真決め打ったオットーと慎重な姿勢のヤコブの印象でかぶっている印象ないのだけど具体的にどこが被ってる印象なのだろうか? |
978. 負傷兵 シモン 12:55
![]() |
![]() |
[東方美人茶][シッキム] ★トーマス>>904 結局Aだったわけなのだが、そこのトーマス狼だと詰まない。 なのでその仮定での襲撃筋的に見るとトーマスは狼ということになる。 ここがたぶんトーマス的に一番考えて説得しないといけないところ。 |
979. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
★オットー 正直オットーの赤ログ感がわからない。 ブレイン狼から不慣れなどの頼りない狼に対してどのようにフォローを入れると考えているのだろう? あと>>898で俺狂人否定するのは意味あるけど、狩人否定する意味ってなにかあったのあろうか? |
旅人 ニコラス 13:44
![]() |
![]() |
こんにちは。雪ですね。 女性陣からのバレンタインプレゼント…。ありがたく頂きます。 [▼ブラックチョコ][パンダマドレーヌ] そしてアルビンさんから[ウォッカ]頂きます。 美味しいですね〜。 ▼とパンダ? うっ…頭が… |
980. 農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
茶頂きー。 兵☆>>977 オラが言ってるのはそういう考察姿勢的なところじゃないんだ。 村においての位置、他との絡み的なところだな。 二人とも前に出過ぎというか、連携が感じられなくないか?ってこと。 どっちも前衛めで同じようなとこ突っついてるのは効率悪いと思うだよ。そういう意味での行動が被ると言っただよ。 |
981. 木こり トーマス 14:35
![]() |
![]() |
>>978 シモン 確かにその通りっす。昨日のおらの考え>>904だと屋農は詰む可能性があったっすからおらが狼ってことになってしまうっす。。 おらとしては、おらが狼としか考えられないこの状況が屋農によって作り出されたとしか言えないっすけど、そこを考えてみてるっす。 |
982. 神父 ジムゾン 14:38
![]() |
![]() |
結局長噛みの理由が解らなかったけど、これ以上の考察は進展無さそうなのでやめる。可能性としては>>850見て狩勘ぐったか…でも発言見直したけど狩っぽい言動ない…エピで聞きたい。で、長噛まれて灰2狼も確定した現状では樵狼が濃いかな。屋農両狼だとすると屋は農吊、農は屋吊に動いてるのが茶番に見えない… 墓下どうなってるかな…盛り上がってるよね(墓下チラッ)? |
983. 負傷兵 シモン 14:52
![]() |
![]() |
★ヤコブ>>980 同じようなとこをつっついてるとこは具体的にどこだろう? 普通に村視点で行動するのがベストだと思うのであえて行動をばらす必要はないと思う。 行動をばらした方が有利な具体例はあるのだろうか? ヤコブ狼だったとしてオットーとフリーデルが仲間の時はどう行動するとベストなのだろう? |
984. 神父 ジムゾン 15:15
![]() |
![]() |
…とは言ったものの、現在の状況は屋農両狼の場合屋農にとって都合が良いんだよね。今日全力で殴り合って明日樵を押し切れば勝ち、樵を押し切るのは難しくないように見える。屋農両狼を疑う根拠としては片狼ならもう一方を残した理由が謎。邪魔な実力者はさっさと噛むでしょう? 今日は屋農から1狼吊るつもりだけど両狼も見てる。 屋農★狼に噛まれずに残された理由についてどう考えてる? |
神父 ジムゾン 15:22
![]() |
![]() |
長襲撃は捨て置くとしても屋農が両方生存してる理由が解らない。ここ村だったら狼視点長より噛みたいよね。そうなると屋農両狼だったから、と考えられるのだが…考え過ぎかな…邪推マスターの本領発揮ですねぇ… |
農夫 ヤコブ 15:46
![]() |
![]() |
ところで昨日のリクエストの殴り愛はいったいなんだったんですか? まさか茶番に見えないで終わりじゃないよね。 今急速にどーでもよくなってきてる >>984今日全力で殴り合って ←ワロタ |
旅人 ニコラス 15:52
![]() |
![]() |
>>982 この神父白いけど黒い…。 今回の狼は連携を取ってないように見せる連携を取っているか、本当に単独で動いているのかと思っている私。 農屋がここまで噛まれてないのも疑問だな…。二人とも占い位置でも吊り位置でもなく、狼からしてみれば厄介な存在だった筈。 多弁2は無いと思っていたけどそう考えるとありえるのか? |
行商人 アルビン 16:01
![]() |
![]() |
正直ここまで置いておいたのは2狼か、もしくは片方は白狼懸念でおいておいて最後の最後でここが襲撃されないのは怪しいから吊ってやろうとかっていう提案するために置いておくかの2択だと思うんだけどなぁ そしてもって僕から黒視されていた屋を置いておくのが農狼だった場合には有利だった…邪推かもしれないけど |
行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
素直に考えるなら2狼は屋樵だと思うけども 屋、農は発言や動きから経験者な感じを受けるので 長襲撃がなぜなのかがわからない、GJ懸念で商を噛まないは妥協しても長の色を見せたところで結局確白の兵を襲えばいいわけだしね 屋黒要素は序盤の占い先とかの発言がはじめと合わないから…一番黒いのはそこかなそれから斑吊り決め打ちの流れは誘導じゃないかなぁとあくまで要素拾うならここらへん |
986. 木こり トーマス 17:12
![]() |
![]() |
村長狩の可能性も考えてみたっすけど、>>587でその時は村長弱気狼で吊られそうなこと言ってるのかと思ったっすけど、狩故に襲撃されることを懸念しているとも読み取れたっす。まぁ・・その日エルナが襲撃されてるっすけどね。。 |
987. 木こり トーマス 17:12
![]() |
![]() |
屋農が村長狩の可能性を考えていた前提で考えてみたっす。あんまり確率論は出したくないっすけど許して欲しいっす。 もしアルビン襲撃に失敗したら、 商修|神年|兵|屋農樵長 真狼|真狂|白|灰灰灰狩 ここで商は襲撃できないっすから、白を占われたら狼側詰み。黒占われたら灰2の殴り愛になるっす。 |
988. 木こり トーマス 17:13
![]() |
![]() |
単純に考えると「黒占いの確率2/3」×「灰2の殴り愛で勝つ確率1/2」=「勝つ確率1/3」。ただ、灰2の殴り合いだと相手がおらっすから1/2より高くなりそうなのは目をつぶって欲しいっす。。 これに対して占い対象が長樵に絞れていれば、長占+襲撃が成功する確率は1/2。長の方が疑われたっすから1/2より高いと思うっす。成功すればそのまま今のおら吊の流れに持ち込めるっす。 |
989. 木こり トーマス 17:14
![]() |
![]() |
・・と考えれば村長襲撃も悪い賭けじゃなかったと言えないっすかね。。 前提が合ってればの話っすけど、色々と間違いありそうなんで突っ込んでくれるとありがたいっす。ちょっと言いがかりレベルじゃないと思いついてない状況っす。 ただ、4dで屋農がおらを黒っぽくいうのは村長占いにならない可能性があって、そこは説明できないっす。。 |
990. 神父 ジムゾン 17:41
![]() |
![]() |
陣形確定した訳だけど、修は赤持ちなのにミスが目立ってた…BWは最低限のケアのみで不慣れ放し飼いの方針?下手に操作するより不慣れ真を演出しようとしたのかな… 僕襲撃が無かったのは納得。村は商真寄りに見てたけど占霊ライン次第で逆転できる範疇だから僕狂で修にライン繋いでくれる可能性見たかな? うーん、屋農の両方が生存してる理由に納得しない限り、屋農両狼も有力と考えざるを得ない。 |
神父 ジムゾン 19:08
![]() |
![]() |
今日屋農両狼を強く疑っといて片方吊って、僕噛まれたら図星、兵噛まれたらミスリード残しと判断して樵吊なんて駄目でしょうか? 今日どっち吊ればええんや・・・今の所は農だけど・・・ |
991. 神父 ジムゾン 19:36
![]() |
![]() |
屋:2狼騙りの可能性は最初から否定的。それまでの屋への印象は>>824の通り白寄り視してたけど、長襲撃に関する考察>>898が違和感… 噛み合わせもなにも狼には潜伏狂ない事見えてるから、確白残して灰を噛む意味がない。狩狙いとしても長噛んで占が灰白引いたら詰んでた訳で、呑気に狩消してから占噛む余裕はない。それなら占チャレして灰を減らさずに勝ちに行くのが妥当…と考えると占われても詰まない=樵が狼? |
992. 神父 ジムゾン 20:03
![]() |
![]() |
農:屋農両狼の可能性は当然否定。根拠として村利行動の被り、殴り愛で両狼ならここまで出来ない、を>>975>>976で挙げてる。確かにそうだけど、これらと屋農両生存の不自然さとを比べると、やはり不自然さが勝る。殴り愛は狼同士でもするし、狼は白視される為に狼に不利な行動も取る。無理のある事を言ってる自覚はあります、村だったら本当に申し訳ない… 要は状況が両者のやりとり以上に不自然だって事を言いたい… |
行商人 アルビン 20:10
![]() |
![]() |
素面の間にちょっとだけ思ったことを 2騙りだった場合ニコラスの斑吊りの時点で斑結果を出せばよかっただけの話だったので確率低目、そもそも屋の発言から神偽だった場合に斑反対の防御感理由でまだ巻き返せる状況だったと思うのでまず2騙り前提なら神は真、その場合にペタの白だしを考えるならラインを切るためのという考えもあるが神襲撃で色を見せないなどのフォロー可能、それをしないなのでペタ狼も確率低目…じゃないかな |
993. 農夫 ヤコブ 20:14
![]() |
![]() |
あのさ、 屋農狼なら、昨日二人で丸一日殴り愛なんてしないで普通に樵黒視で吊りに持ってくんじゃない? なんでこんな回りくどいことした上に、全力で仲間吊りに持っていくようなことすんのさ。 >>992 「灰の殴りあいしろ」って言ったのジムゾンだろ?それで「殴り愛は狼同士でもする」とか何言ってんの?確白に立てつくのは愚行だけど、さすがにこれは言わせてもらうわ。 |
994. 農夫 ヤコブ 20:16
![]() |
![]() |
兵☆>>983 上段:2dのトーマスや村長に対しての絡みとかかな。 中段:意見のバッティングや意図しないラインの繋がりは嫌うだろうし、お互いの距離には気を使うんじゃないかな。 下段:狼仮定で考えることの意味があると思えないんだけど…。一応答えるなら、前衛型の仲間がいりゃ後衛気味に控えるんじゃないかな。お互い前衛はやりづらいだろきっと。 神☆>>984 SGじゃないか。オットーの。 |
神父 ジムゾン 20:21
![]() |
![]() |
普通に怒られました・・・まあ当然だよね、ごめんなさい・・・ ここで怒るって事はやはり屋農両狼ないかな・・・って判断して良いと思うんだよね・・・こういう判断はずるいかな・・・身勝手な行動でした、ごめんなさい。。。 |
995. 神父 ジムゾン 20:35
![]() |
![]() |
農:ごめん・・・現状樵狼と思ってて、樵から全然要素でないから反応みよう、と思ってやったけど浅慮でした・・・殴り愛大変なのもわかってるしすごく申し訳ないです・・・気分を害してしまった事をお詫びします・・・ |
997. 農夫 ヤコブ 21:27
![]() |
![]() |
>確白二人へ 二人はね、狼を指定しなくてもいいんだよ? 灰の3人の中から1人、コイツを村人に決めた!ってして その灰の票に乗せるのでもOKだよ。 ただその場合、神と兵で誰に村打ちをするか統一しなきゃいけない。 だから二人で話し合った方がいいんだ。 まだ時間はあるし、お互いは村側同士で間違いないんだから。 |
999. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
ヤコブ>>996回答ありがとうな。 鳩からざっとだが2Dも見た。 俺が理解できないだけかもしれないが、今のところ特にラインきれてるとは思えない。 あと昨日の論戦みてもどっちも相手が狼確定している状態なので仲間ぎりは積極的にしてくるのは普通だし、オットーヤコブにはそれくらいのスキルはあると思っている。 だから俺は今はヤコブとオットー両方狼の可能性がないとは今思っていない。 |
1000. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
>>トーマス 考察ありがとう。 ありえなくはない?難しい。 でもこの状態から諦めず可能性を提示してくる姿勢は自分は吊られても後がある狼でないのでは?と思える。 ここ二日はトーマスは大分出力あがっている気がして大分白い印象。 |
1002. 神父 ジムゾン 22:51
![]() |
![]() |
戻ったよ。考え載せるから兵の意見聞いて再考したい。 現状樵>農≧屋の順で狼決め打ってる。樵狼と見てる理由は前述べた通り。屋は>>891>>922とか、自分の考えを曲げないんだよね。自分が無いと思ってる可能性についてはあっさりしてる。>>734の僕の返答とかも含めて狼なら可能性の枝葉を増やしておくという意味で、確率は低いけどその場合もあるかも、みたいに多少は暈してもいいと思うんだ。 |
1003. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
農は色々なパターンを考えてる。それ自体はスタイルだし狼要素にはならないんだけど屋農比べた時農の性格の方が狼らしく見える…2騙りの可能性についてだけど、兵狂以外で潜伏なら縄余裕あるからまだ考えなくて良いんだよね、その考察は今する必要はない、そのことで屋樵疑ってる>>957>>965は違和感… 2人共単体白要素はいくらでもあるから悩むけど、比べた時に屋より農の方が狼あるかな…と思った |
農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
>>999 「狼確定してる状態なので仲間切り」いや、だからスキルあるなら仲間じゃなくて先に村の方吊るように動くでしょ? >>1000 終盤出力上げたらだいぶ白いって、序盤から出力高めで頑張ってる人はどうすればいいんだろう…。 オラも今度からは序盤は寡黙になろうかな…。 >>1003 性格が狼らしいってなんだ? 縄余裕あるとか、その考察は今する必要無いとかびっくりするんですけど。 |
1005. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
>>988最後の説明できてない所っすけど、3dでアルビンは占い希望の一番多かったエルナを占わずにシモンを占ったっす。だから4dで村長が最多票になると村長が占われないことを懸念して、おらに疑いの目を向けた・・で説明できそうな気がするっす。 |
行商人 アルビン 23:26
![]() |
![]() |
>>1005 墓下で意味皆無ですが エルナを占わなかった理由は個人的狩人予想から 占い結果確白だとお弁当なので灰であえて避けていたんですよね…で斑吊りの日だったので個人的に黒視していた兵を占ったんですけど…まあ結果はお察しでした |
行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
喉も少ないけどジャンジャン行ってみよう エルナを狩人視した理由について>>170の回避Coのやり取りについて唯一詳しく話すと危ないと言う指摘から思考をあまりあげすぎるのは狩人かなとそれから他の人たちは案外あっさり考えを提示しているのでその差から狩人と予想 あまり狼は能力者を抜く気はなかったんだろうね そうでもなければ最後の最後まで残さないと思う 喉@4…饒舌になったな、さすがの墓下です |
1007. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
>>891でオットーがなぜか、狼か自分が狩人狙いをしていない。 という意味の発言をしている。 これを村側が言う理由がわからないのでジムゾンがオットー人間だと思うなら解説を求める。 |
1009. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
兵>>1006:2狼騙りで青狂の場合だったら人外2人吊れてる事になるから縄余裕があると思ってた。 >>891屋は現状狼が狩狙いをしてないと考えてる事になる…確かに狼の噛み筋はと占チャレしてもおかしくない時にGJ警戒し過ぎてるのに変ってことか。長襲撃に関して長が狩っぽくないって意味だと勝手に思ってた、再考する。 兵:現時点で誰をどの程度疑ってる? |
行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
ペタお帰りー 個人的役職考察 占:商,霊:神,狩:服,狼:修,屋,樵 まあ狼パターンの可能性は多すぎて正直わからんですここ怖で考えるならパターンは増えるばかりですし 霊能士内訳などは>>6d:20:10を参考にお願いします。 >>1008正直不慣れな村or狼視でしたので何とも、狂人?可能性から排除してましたとも2騙りなんて4日目の終わり際からしか考えてなかったので |
1010. 神父 ジムゾン 00:01
![]() |
![]() |
兵:いや>>891は視点漏れにも見える。屋農両狼だと長襲撃占樵で詰みなんだけどそこはどう?樵占されない事に賭けたって事?確占してる状況ならそれ位の賭けはするかもだけど。 |
シスター フリーデル 00:06
![]() |
![]() |
ペタくん>えと、そうですねー・・・ わたしがいらないことを言って、墓下の推理を楽しくなくしてしまったらと思って黙っていましたが・・・ どちらの陣営もここが正念場で、精神的にもいっぱいいっぱいだろうと思うのですよね。 故に、簡単に導き出せることを見落としている節もありますし、 迷走してしまってる節もあります。個人的にあー、それ読まれたかーって思ってるところもありますよ; |
1011. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
じゃ屋農2狼にしろそれ以外にしろ、屋農どちらかを吊る事になる。兵目線どっちが怪しい?時間も迫ってるしそろそろ絞りたい。あと>>891について屋白の納得できる理由は見つけられなかった。兵次第だけど屋を吊りかもしれないと思案中。 |
1012. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
>>1010 そこさっき思いついたのだがその時点で、2黒視点でジムゾン狼が確定しないか? そこでジムゾン吊れば勝てる。 トーマスの借りてきた。 -商修|神年|兵|屋農樵 A真狼|真狂|白|狼狼白 |
シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
殴り愛、見極めが人狼の醍醐味だと思いますが、 表のみなさんの胃が心配でなりません; アルビンさんが持ってきて下さっていた、飲んだことのない[ウォッカ]頂きます~! ぐびぐび・・・!!ぷはー!(´▽、) |
1015. パン屋 オットー 00:10
![]() |
![]() |
来れなくてスマン。事故って病院送りにされてる なんとか鳩飛ばせる状況になった 今日の議事何も読めてないんだけど話してほしい事アンカだけでもいいからくれないか。申し訳ないんだが辿る気力がない 頼むから俺だけは吊らないでくれ。明日はなんとか頑張れると思うんで、どうか |
少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
そだね!何気なく言ったつもりでもそれでネタバレしたら嫌な人いるね!迂闊な発言でしたぁ… 僕も予想は旅さんと一緒! 皆が霊考察していく中でバッサリ黒って言う屋さんとか、意見を求めてくる兵服さんとかいて、意見は求めないけど相対的に…とか優しい表現してくれたのが農樵だったから、確信ないけどこの辺りにいるのかもって思ったよ。 |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
おやおや案外みんな酒豪だねえ まあ僕は実際に村に来てから飲んでないから 少し前に開けていたウィスキーを飲んでるけどね ウォッカを割るための割材も一緒に出そうか [トニック][各種果実ジュース][炭酸水] |
1017. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
まじか・・・えーと整理すると兵は屋が>>891で襲撃筋的にGJにビビりまくってるのに狼が狩探してない事を指摘して屋農両狼を疑ってて、僕は農樵疑ってたけど>>891について納得できる理由がないから屋について再考中、かな。 とりあえず>>891についての説明がほしい。 |
シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
ペタくん> そういうゲームだって分かってても、偽偽言われるのは答えますよね; 真で信じてもらえないのよりは、うんとましですけど・・・ ペタくんは単独だから、より大変だったと思うよ。 それでも一生懸命動いてくれていたことは、狼一同皆分かっていると思うし、感謝してますよー♪ ちなみにあなたのCNはトーストだっ! |
1022. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
シモン スマン>>891て何日めのアンカだ…? 俺は狩ブラフの為に狩に関しての事に関しては常に断言口調でいたぞ 白い位置にいれたし、食べてくれる可能性もあると思ってた |
行商人 アルビン 00:31
![]() |
![]() |
ブレるのはわかるよー昨日の僕もあんなこと言っておいて やっぱり灰吊りのほうがとかいろいろ考えてた 現状の屋の発言は白いけど前日にうまく返せないって発言もあるしどっちなんだろうなぁこれ… 多弁吊って負けでもいいで腹くくるのありかな |
1029. 神父 ジムゾン 00:35
![]() |
![]() |
えーと誰の目にも僕がぶれているのは明らかなので・・・兵の意見を重視したい。屋の説明は納得できるものではないと思うので・・・屋には申し訳ないです・・・ 【本決定▼屋】 これで村負けても屋の責任ではなくわけわからん神父が悪いのです。エピでぶっ叩いて下さい。 |
1033. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
ああもう本当に…ごめんなさい。 謝る以上に言うべき事があるんだろうけど、なんも思いつかないや なんて言い訳してみようもない。俺の力不足を本当に恨むよ。神父は何も悪くない。 なんとか最後にチャンスくれないか。俺吊りだけはだめだ。 |
行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
最後の喉使い 責任を持つの発言がなぜかこの状況なら軽い気がする2dの者吊りの流れに似てる感覚を覚えるな 事故で病院だった場合にはもうリアル事情的に無理しないほうが良い気がする 終わったならEPでまたゆったりすればいいよ 墓下自分はもう後悔もしてないし それじゃあ墓下のみなさんまた明日 |
1038. 神父 ジムゾン 00:44
次の日へ
![]() |
![]() |
遺言残しておきます。今日僕は農樵狼を疑ったんだけども、終盤のやり取りから屋狼あると思った。…兵は屋農狼を疑ってるし…僕残されたらそれは僕のミスリードに期待して残したと考えられるから屋農両狼って事になるのかな…兵にはそこの所を考慮に入れて狼を吊って貰いたい。エピだったら村の皆ごめん… |