プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村娘 パメラ は、突然死した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター、1票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、行商人 アルビン の 11 名。
旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
>01:47 おちこまなくても少なくとも僕より仕事してるから問題ないよ。 昨日地上の妙狼具合見ながら感心していたしね。 さぁて。ライン完全露出の今日からがLWの本番だね。俺がいうのもおこがましいけど頑張ってほしい、ね。 |
891. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
ほほう狩人さんは優秀ですわね。 【▼商】で提出いたしますわ。 ふむかなりのあざと狼だったのですね。 >>699狼ないなとか思ってしまっておりましたわ不覚。 とりあえずさっすがにオットー様人間ではないですか? 正直ないでしょ。昨日の希望(▼商▽妙)とか。うん。 というわけでヤコブ様はまあ人間なら真面目に、 真面目にがんばってくださいましね。 |
893. 村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
リーザ狂かよwwwww商狼論理立てられる気がしない… そしたら妙突っ込みが白いのは一旦フラットだな。 とりあえず【▼商】 縄はパメラの分が戻っただけかな? 商は灰突っ込み多いしライン取れるかなぁ。ライン苦手だよぉおおおん。商割と感情出して演技派っぽいし表に妙な痕跡は残してなさそうだけど… あ、それから妙は占い第一希望的な意味で誤爆か。ご愁傷… 後夜明け直前の屋の攻撃性気になるなぁ。 |
旅人 ニコラス 01:56
![]() |
![]() |
>01:49 うちの2人が霊食うかと疑問に思ったものでね。アクティブ狩予測してたのかな?私ならまず霊は襲わないしね。 >>890 せめて最低賃金に自重したまえ! お嬢さんはリアル大丈夫かな?村外扱いで此方には来られないらしいが、エピで顔を見たいものだ。 |
旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
私に関してはLWとラインは切ってはってぐちょぐちょにしたからね。あるともないとも言えるところに投げたよ。 あまりライン考察をすると落とし穴にはまるかもしれないね、とアドバイスだ。 |
898. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
ごめん。妙狼に自信を持ってたので、判定を二度見してて、最初GJが出てたことも気がつかない動揺っぷりだった。本決定出すのも忘れて、1dからの妙狼からのライン読んでた僕の馬鹿。。 決定はちゃんと出すように気をつける。今日は【▼商】でセットしてください。 11>9>7>5>3>ep 商|青|修服老屋羊兵長年農|者旅妙娘 狼|霊|灰灰灰灰灰灰灰灰灰|占狼狂人 5縄2狼 |
899. 村長 ヴァルター 02:04
![]() |
![]() |
修>>891★その希望出しが人間と言える理由を詳しく 結構自信持ってた予想なだけにびっくりだけど逆にわくわくだな。ログ漁りが退屈じゃなくなる的な意味で← 謎はなぜ二日目商で黒出さなかったか。 斑吊り回避を結構大きく見ていた?とすると、旅戦力に重きを置いてることになるから縄に近い人が怪しい。でも狂が何出すかは不明。この辺夜明け更新しまくって適当に決めたってのが本線かな… ここから要素は取れなさそう。 |
900. 羊飼い カタリナ 02:07
![]() |
![]() |
★オトさん>>883 オトさんリナのことどう見てるです?狼視?村視?嫌い? 人狼陣営って結論にしたかったら放置してそう言ってるですよ。 ロックとか以前に、判断しようがなくて困ってるです。 自分より先に狼吊って終わらしてやろうとか思わないですか? たぶん最終日まで続くってそうならないようにしようとかないですか? |
農夫 ヤコブ 02:11
![]() |
![]() |
更新前、エルナに返答書き終えて発言しようとしたらはみ出てて、余計な文削ろうと思って戻る時にミスして文が消えた泣きたい…。 今村長、リデル、エルナはもう人だろと思ってるけど流し読み印象残ってるからちゃんと見る。今リデル見てるところ。 |
901. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
村長様>>899☆ぶっちゃけ妙狼世論で完全に固まり それ前提の考察にすら違和感をもたれない時点 モーリッツ様の「商狼あるんちゃう?」の違和感が出たとして それで「そうだね商狼だけどね」みたいな 希望の出し方が意味わからないのですわ 加えるなら>>845「▼農も意味出てくるので商狼ならいい」狼に見えなさ過ぎます モーリッツ様★>>834どこの妙狼への推理が 違和感・きな臭いと感じたとかありました? |
902. シスター フリーデル 02:25
![]() |
![]() |
さくっと纏めると 農評>>356「灰考察があまり得意(好き)ではない」灰 服評>>359「>>228から>>238の流れ、微要素ですがお気楽感な」村ぽ 羊評>>360「情報欲しさ」「行動に繋がっていて、無情報である」村側 老評>>387「反応の早さや表だけ見てそうに追従」 年評「老羊に気をつけたい「片村の目が曇ってたら非常に危険」好感触」灰 娘評>>389「考察見た感じ、読み込み深い」 |
903. シスター フリーデル 02:29
![]() |
![]() |
屋評>>392「なんともいえない」灰→>>442「屋なりに、村利を追求した結果」 長評>>404「長狼なら初動を気を使うのかなと思いました」微非狼 兵評>>441「印象に残っていない 慎重」灰 →【●兵◯農】第二は農>年>修 ぱっと見モリ様への印象、意外と書かれていませんのね >>440「やり取りが上手く読み込めなかった」 はヤコブ様への白見えているとそう映りやすそう 込みでやや農白へ移ります |
904. パン屋 オットー 02:32
![]() |
![]() |
☆羊 とりあえず今は村視ですよ。 GSでもそう書きました。 兵に白打ちすぎと言われましたが(現在9灰中6灰に白打ち) さすがに1d●旅3票目は重すぎです。 それが無ければ黒視してるかもしれませんが。 私としては私なりの方法で狼を探してるいのですが、それを「楽しいですか」という質問は無いでしょう。 探し方は自由です。 |
905. シスター フリーデル 02:40
![]() |
![]() |
付随して>>392からは「白いところを占いたくない」意識 >>387「老羊に気をつけたい」年に好感触 これはあまり「老羊」を白と取っている感じには見えないかな。 年白仮定、懐柔視野なら考察の偏重は 「羊老」どちらかへ歪みが出そうな印象 で、屋羊は落ち着いて欲しいよお互いに。 個人的んはどっちも村で見てるのもあるので 「自分なら」の尺度を緩めれば 人間だろうと狼だろうと、判断できないことはないよ。 |
906. 羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
★オトさん>>904 喉無駄かもしれないですが、「それが無ければ黒視してるかもしれませんが」 もしリナの黒要素とか拾ってるなら出して欲しいです。 オトさんが灰のどうゆうところを黒要素にするのか気になるです。 質問で怒らせてしまったのならごめんなさいでした。 >>558「まぐれ」とか>>670「●はどうでもいい」とかが引っかかって。 とりあえず、誰かのここが黒いって言うの聞いてみたいです。 |
907. 村長 ヴァルター 02:56
![]() |
![]() |
初日旅評今見ると触れ方浅い>>441よね。 希望出しは農は第2重ねで第1兵は周りから浮いてる。兵評も一言>>441 でも、希望出し見るに兵占に作為はなさそう…と思うけど、二日目灰への絡みで兵に全く絡んでないのになぜか農だけ占吊第一希望に移動。>>668>>720 第2以降の年・屋は世論に乗っかった感じ。 仲間に触れられない狼像予想。占吊り反対からして仲間をガチ切り演技はできない?赤ログは仲良しかも |
908. シスター フリーデル 02:57
![]() |
![]() |
モリ様★>>841妙に強い狼視を持っているわけでないとのことでしたが 昨日時点挙げられていた妙狼要素に対しては 「ここらへん特に狼要素でないんじゃないかなあ」 とかは思っていました? それと、判定を見ての寝落ちかしらとも推測しておりますので 実際同じ感じを思えて、それが当たったことへ対する思いみたいなものを 軽くで良いので教えてほしいですわ。 |
909. シスター フリーデル 03:14
![]() |
![]() |
「見る前の」寝落ち…ふむ狼陣営は結構露骨な仲間庇いはできるけれど 考察で白を詰めることはできなかったのかしら。 目的=真or霊抜きor占吊りだろうし、後者なら必死感はめちゃ出そうね 「がんばらなかった」、でなく「がんばれなかった」ことも併せると 「白い」とアルビン様の言葉で結論付けられているリナ様・エルナ様は白予想。 白:農羊服/屋年への乗っかりは眠いので未精査…zz 残:老兵長 |
910. 村長 ヴァルター 03:29
![]() |
![]() |
てな訳で初日既に3票獲得>>446で旅占の危機を感じ取った商は兵第一にして危険性の低い仲間切演出の兵LW? 考え方分かってる人にあえてこれ分からないと質問するのが難しい故に旅兵にはあまり触れられてないんじゃないかな。 危機的状況だから真実(=狼)と近い分析を投げて本当に狼視されたら大変だし。 後やたら初日二日目白黒は逆だけど旅商兵で長長言ってるよね…>>303から長吊れるって思ったのかな。被害妄想 |
911. 村長 ヴァルター 03:44
![]() |
![]() |
とはいえ占吊り理由聞いてないから憶測でしかない。質問しておくべきだったな…不自然さ取れたかも。 よって、商狼ラインより単体考察のが判断比重重くなるかな 修感謝。んー屋謎陣営だし狼ならやらないとは言い切れないよね。村長屋は超考察自信ない村人>>665だと思ってたんだけど、質問無視とか>>883とか心臓強いよね。後羊ロックかかってる>>883とか言って村視>>904は矛盾 屋★羊ロックの意味を教えて。 |
913. 村長 ヴァルター 04:07
![]() |
![]() |
ごめん村長>>907兵に全く触れてないは嘘だった。 >>594>>625と>>679>>689>>699だね。 兵★>>625受けて何か分かった? LW予想されて嫌かもだけど兵の見方を理解したい。 羊感謝!理解。屋★取り下げ 多分初日に整理吊り言い出したからヘイト溜まってるんじゃない?ちゃんと見返してないけど ログ読みで屋見えたけど>>650とか強い。屋だけ別の遊びやってるのか狼か判断不能だなぁ |
村長 ヴァルター 04:15
![]() |
![]() |
>>895すげえ狩っぽいwww農なら青GJだなぁ ここで青特攻する狼…妙狼商放置狙いなら商がブレインなのかな。 商は今日一日狩り探しできるし精度高く狩り抜いてくる。気がする。農はとりあえず置いときたいなぁ それ以外のGJは知らんwGJ狙いの狩人像ならやっぱ老?いやいや老なら色調整する!きっと村長だよ!← 兵ロック気味なのかなぁ。でも他に黒いのが狩人候補しかいない…農狩かちゃんと見直そう。 |
914. パン屋 オットー 04:43
![]() |
![]() |
☆羊 白黒要素って、もし狼ならやりそうなこと、できそうにないこと、を見てるだけです。 それは発言でも票でもいいです。 逆を取られてもいいです。 私一人を欺くために狼としてはやりたくないことをやるのでは割に合わないでしょうし。 羊については確かに2dは▽に挙げましたが何か黒見たわけでもなく、そもそも▼灰には反対でした。 何より1dからの旅切りは大胆過ぎで私狼なら出来ないので今では白にしか見えません。 |
915. 村長 ヴァルター 04:51
![]() |
![]() |
商兵の触れがそれ以外と比べて浅いか比較するためにやり取り全部見るの一人じゃ無理だからライン考察好きがいたら誰かお願い。 農:初日霊出し決断×>>244>>255自虐>>272>>278>>298他にもあるけど自信なさや援助する性格見える。考察遅で多数質問来てるが反応は取り繕いがない。極め付け>>821忘れて。質問に対して思い切すぎ。農狼なら取り繕いまくるか何も言えなくなりそう。狼ならあざとい |
916. 村長 ヴァルター 05:06
![]() |
![]() |
つまり農は天然人ぽ。思考開示のなさを黒く見るのは理解できるけど、村長はこれ単純に文章化が遅いだけと思えるかな。 でもこの判断は表裏一体、よって思考開示がないままなら吊るしかないとは思う。 初日修とのやり取りは農と同じ疑問出た<服のことじゃないの? 修>>905★前半誰がどうなりそうって結論なの? >>909★前半何を見てそう思ったの?狼は白詰めできないから白詰めされた人は白いってのは理解したよ。 |
917. 羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
◆シモン ★1d占い希望>>418、>>445ヤコは村要素拾いながらもSG保護で、オトさんはそうしなかったことに理由とかある? (ちょっと時間たちすぎちゃったし今更感だけど。) ★>>558「エルナ~SG候補への黒塗りに見える」 どこが誰への黒塗りに見えた? シモン>>618>>646 リナが我慢したとこモリ>>661が言ってくれてる。ここ同じようなこと感じてた。 ★シモン自信結構「そんなこと |
918. 羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
聞く?」みたいの気にする人のように感じてるけど、質問の意図は?どんな風な答えだったらどんな風に要素取ろうとしてたとかある?最終的に「狼側視点なのか村視点なのかは分からん」って…。 リナ>>830シモン>>833のやり取りでも、回答から白要素は拾えず。 この矛盾はやっぱり無視できない黒要素かと。 ▼者希望は、狼なら真吊りして白判定出ても狂塗りして上手く状況作れば占い乗っ取りもあり得ただろうし、状況 |
919. 羊飼い カタリナ 06:41
![]() |
![]() |
的には者吊り通す賭けに出るには十分なメリットだと思うんだよね。 で、その恐れを十分想定できるし、それは村目線だとものすごいデメリットなわけで、真目も残してる者吊り希望は村っぽくない。 あとは、襲撃考察スキーなシモンが▲青特攻に対する考察がほぼない、3d夜明けも襲撃に目がいってないのもブレ感。 狼っぽいです。シモンの強い白要素あったら聞きたい。 思考停止いくないから他も見るよ。…眠い |
920. シスター フリーデル 06:55
![]() |
![]() |
村長様>>911少なくとも私は屋を謎陣営というものに入れてませんわ。 発言の印象よりも単体よりも現状の状況・灰の行動と 今わかる人外の狙っていた行動から逆算し 人間と思える灰を取捨し、考察を進めているよう見えておりますの。 要は考察方法が違うだけですわ。 それで判断できない!とは思いません。 むしろ「最初に単体考察を選ばなかった屋人間」の行動として 非常にしっくりくるとしか思えないのです。 |
921. 村長 ヴァルター 06:58
![]() |
![]() |
爺★一昨日兵吊りまでしてたのに昨日兵の考察全然ないね。私との質疑応答その他見てどう感じた?あと灰雑とGSみたい。 爺>>661★兵が爺に黒塗りとか無謀だと思わなかった? 修>>848☆気づかなかった。この白取りは私には出来ない。これは服が狼のときこう感じた経験に基づくものであり、私はこう感じた経験がない。 羊>>919★者吊り通せる希望あったと思う?悪目立ちのリスクがでかいと思うんだけど |
922. シスター フリーデル 06:59
![]() |
![]() |
1.☆アル様が「白を占いたくない」意識がある方 (違和感を持つ場合、理不尽な理由で白を占うことは厭いそう) 年白老羊白仮定、「ペタ様に違和感見る(白いとこ占うの?)」か 「ペタ様喋らせて老羊に疑いを寄せさせよう好印象(様子見+懐柔)」 であろうと推測されます。 「老羊どちらか狼の場合」アル様狼が 「年にその警戒は正しいものだ」と村視点の好感を覚える 可能性があり(素直な考察が出そう) 年黒仮定は |
923. シスター フリーデル 07:14
![]() |
![]() |
ペタ様が1発言あってから進めたいとひどい事言いつつ 2☆露骨に仲間を庇うこと>>464をやりいつつ ニコラス様本人へ考察白を出せていない感じから。 「振る舞いとしては庇えるが考察では庇えない」 という崩れと見えましたわ。 中段羊服のライン白の補強でもあります。 (目的は白出し当時の狼視点のプランを適当に憶測した結果です) モリ様をもうちょい見返してみようかしら、なとこでまた夜。覗けたら昼にでも |
924. 羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
☆そんちょ>>921 う~ん、希望見るとそうでもないね。でも初手黒出しのディったん結構偽視されてたと思うし。賭けにはなるかなぁって思うんだけど。 シモン狼としてさ、村全体のGS的に賭けに出ないで勝ち筋とか考えると…。あるかなぁって。 リナは他にシモンが▼者にした納得いく理由が見つからなくて。 村仮定だと納得いく理由がなくて、狼仮定だとあるな。って感じ。 そんちょからでもなんかあれば。 |
925. 老人 モーリッツ 07:42
![]() |
![]() |
おおすまぬ寝落ちておったわい 【判定確認】狩GJじゃ、実質縄増えたようなもんじゃの ▼商セット済 ふうむ、商狼、 ☆>>901 実を言うとここで妙狼判定が出て、 >>841の「▼商言いやすい」、つまり屋の▼商は 狼由来じゃないかという妄想の元言ってみたが空振りじゃったのぅ |
927. 村長 ヴァルター 08:08
![]() |
![]() |
羊>>924二日目は服への質問に追われ灰が見れず思いつかずとりあえず偽占濃厚な者を提出。 後に質問来た時その日得た者真情報が影響、防御のため無理やり作り出した理由に入ってくる>>790 狼でも訳分かってなかった可能性大。後に矛盾を認める>>833 商狼分かって>>790見ると商狼ラインの話謎だな。 元の屋の話を見ても兵にラインがあるとは言ってない。のに兵商ラインがあることを説明。別の意味で黒い。 |
928. 羊飼い カタリナ 08:14
![]() |
![]() |
オトさん>>883 質問に答えてなかったですね。 ☆オトさんのことを理解したいからというか、なんかしらでも要素に繋がりそうなこと、白黒判断に使えそうなことを引き出したいから。 リナは初日は灰を重点的に(占い希望のために)、なので、2d待たずしてあのタイミングで聞いたことに何か意図があるなら聞いときたかったの。 [もしやオトさんて短期とかそっちが主戦場の人なのかなぁ、とかなんとなく思ったり。] |
929. 青年 ヨアヒム 08:15
![]() |
![]() |
おはよー パメラは残念&心配だけど、エピは顔出せるはずなので、顔出せたら、そちらで。投票を見ると、票合わせはしてくれてそうに見えるね。 で、探偵少年君が来られてないのかな。ここも待ってるよ。 直近、カタリナとオットーのやり取りがあるけれど、オットーの精査をする人は、リデルの>>920の視点についても考えてみて。 |
シスター フリーデル 08:48
![]() |
![]() |
完全につっこまれてない感じ含めて ヨア様はオト様や私をわりと白め置きしてるんじゃないかしら? と、思考のトレースをしちゃいますの (狼でやるトレスを村でやるくだらない腹黒さですの。うふふ) |
930. 青年 ヨアヒム 08:49
![]() |
![]() |
昨日出してもらったGSだよ。服からは二回目の訂正あり。 修>>792 白:羊老長兵服屋>娘>年>>農:黒 長>>799 白:(老)羊年服>修娘屋>農>兵:黒 兵>>805 白:長羊老>修、年、屋>服>農:黒(娘) 屋>>810 白:(修娘羊長年)>(服老屋兵農):黒 服>>831 白:年長>娘老>兵羊>農修>屋:黒 服>>875 白:年長>老羊兵>娘>修>農>屋:黒 |
青年 ヨアヒム 08:54
![]() |
![]() |
魂の色が緑!と思っている緑陣営の私(中の人)として、緑色な狼陣営を連吊りするのは……私の緑大好きを知ってる人が見たら、シュールな図だよね。 ▼緑とか。。 なんだろう……ニコラスとアルビンの赤ログとか、ちょっとそわそわしちゃう。 |
931. 羊飼い カタリナ 09:03
![]() |
![]() |
そんちょ>>927あり~ なるほどなるほど、焦りと無理が重なって最悪の状況を作り出しちゃった村かもってことか。 ところでそんちょも同じとこ気にしてたけど、そんちょはどんな結論出してるかとかあらためて更新あったりする? ヨア>>929 了解です。違った角度からも見るようにしてみようと思う。 GS 白:老長>年>(修服>屋)>農>兵:黒 ()は未精査 @10 |
933. 青年 ヨアヒム 09:27
![]() |
![]() |
[...は、寝ているカタリナに毛布をかけた] 今日は決定出しもないし、僕の役割は、村に情報落ちそうな質問を落とすことかな……と思うので、★を投げる。落ちた情報を、皆が考察に活かせればよいよね。 ★服 屋を黒視してるけれど、修>>920はどう思う?>>930を見ると、屋は村のGS上、最黒という位置にはいないと思うんだけど、屋狼を見てるエルナとしては、吊り逃しそう……という懸念は感じる? |
934. 青年 ヨアヒム 09:28
![]() |
![]() |
★修 服屋を白目に見てると思うんだけど、服が屋黒を主張しているのは、リデルの目線からどう見える? ★農 カタリナからの>>772>>849の「印象落とし」と言う発言からの農黒視は、農の目線からはどう映った?羊>>849への感想はある?ヤコブの目線で周りがどう見えてるか知りたいからGSを出してみて。 |
935. 青年 ヨアヒム 09:33
![]() |
![]() |
★屋 羊の1d●旅3票目は強めの要素……というのはわかる気がするのだけれど、商からの3d▼農はあくまで2票目だよね。白視の理由になりそう、と思った理由を細くできたりする?商狼が見える前提でのライン切り、あるいは、ライン切りと見せた農SG化の可能性とかはどうだろうか。 朝の部は、ここまでしかできなかった。書き途中のものがあるので、出来次第、落としていくよ* |
936. 負傷兵 シモン 10:15
![]() |
![]() |
本当は今日遺言するつもりだったが… 【狩CO】 2日目 鉄板青 占いアルビンと悩んだが霊抜かれる最悪の事態を避けた 3日目 カタリナ 今日はエアでなんとかなると判断 霊抜かれたら妙商両方吊って単体勝負 カタリナ護衛の理由は斑吊りの空気を作ったところで一番狼目線吊れない村だろと判断 結果GJ もう少し潜伏したかったが村の議論の足引っ張ってるし出る |
少女 リーザ 11:23
![]() |
![]() |
おはやー 者0224 そんな事ないよーリズ今回で3戦目だから手探りだらけなのー 墓場でおべんきょ、するのー シモンおにーちゃんは明日の遺言のが良かったよー今夜やられちゃうのー(´・ω・`) |
937. 負傷兵 シモン 12:32
![]() |
![]() |
今日COしたのは客観狩候補は娘以外生きているからだ 明日以降のCOはLWの賭けとして信用されないと考えた そして今日遺言しなかったのは、夜間行軍のせいで遺言対応できるかわからなかったからだ すまない 理想は明日灰襲撃させて灰を狭めたかったんだがな ☆羊 襲撃考察なんてしたら透けちまうからだ言わせんな(照れ これで 羊は白(意図的襲撃ミスは無視) 灰は 老修妙年屋長農服 に絞られてる 今日も最後ま |
939. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
なんか、半分ほっとしましたの… カタリナ様襲撃なら正直ヤコブ様の意見食いに 偏ってしまいそうなわたくし。 (旅商→農評結論灰だし正直白というには甘すぎかも含め) ヨア様☆エルナ様視点、揺らそう+わかろうとしたものの オットー様から棘も返ってくることで反発心が生まれ 「黒視しやすい」見方になってたよう思えましたわ。 自分の感情、期待を、きちんと理解できると考察はやりやすいですわ~との一撃離脱。 |
942. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
シモンはカーリでしたか。 [カーリックトースト]どうぞ。 【非狩】です。 灰から2確白は大きいですね。 しかし今後の襲撃が▲兵青羊は決定的なので噛まれなかったから怪しいという理屈は通じなくなってしまった。 更に強力なLWを最後に捕まえてくれる可能性があったシモンが本日でお別れというのも痛い。 しかし羊護衛はお見事。 私なら青から離れる事はできません。 |
943. パン屋 オットー 13:55
![]() |
![]() |
☆青>>934 はい。農は白打ちグループの中では根拠が弱いです。 状況によっては灰に戻す可能性もあります。 もし農LWなら普通に村が進んだら最後まで生き残れるとは思えません。 だから商は▼農覚悟でこういう小細工をしたのかもしれません。 老とかがLWならこんな小細工必要ないですけどね。 |
944. 仕立て屋 エルナ 15:02
![]() |
![]() |
シモンは見極められそうだったから少し残念というのも本音っ んにゃあ▼商セットしとるよー さぁさぁ灰LW見つけ出しましょか ヨアヒム>>933☆ 修>>920については解るよ。たぶんオットが狼でも人でもこの村でないとこで会ってても「私と違うなぁ」感を感じてたと思う だから「行動が謎なんだけど」っていう私の気持ちはオットの白黒には関係ない!とは意識しようとしてる ただ今見てて>>904「(羊につ |
945. 仕立て屋 エルナ 15:02
![]() |
![]() |
いては)さすがに重すぎ」って言ってる。うん内容は同意よ。 でも>>756>>782とか「修娘羊長年の状況白」をまとめて強く推してるわけじゃん。 ここの時点で状況白視の要素重い順とかを発言せずにひっくるめて状況白視→服とかは吊ろうぜ っていう姿勢が黒い。って思ったんよね 吊り逃しそうという懸念はあります、なんかぬるぬるとのがれていきそうで凄い怖いよ 離席るねー |
946. 羊飼い カタリナ 15:31
![]() |
![]() |
【非狩です】 シモン狩かも。は若干よぎってたけどそうだったからなのかな。 シモン>>937 襲撃考察でなかったの気になったのは昨日のほうね。 狩だから、リナに襲撃懸念聞いたりとか、>>769「悲しいかな商真かと~」をつぶやいたりとかだと少し納得。 シモン狩だったら疑っちゃってごめん。&護衛ありがとう。GJ このタイミングでのCOはありがたいよ。 |
947. 羊飼い カタリナ 15:31
![]() |
![]() |
しかしそうだとするとリナ襲撃かぁ。(または空) 狼さんは斑吊り言ったリナとヨア許すまじって思ってるかもって予想してたけど、特攻気味な襲撃な気がするなぁ。 まぁヨア護衛鉄板と予想したとかその辺なのかな。 |
ならず者 ディーター 16:01
![]() |
![]() |
妙1123今日の兵のCOは羊[灰]護衛なら灰が狭まるし良いんじゃないか?襲撃で白分かるよりは生存時に白分かるとそれだけ灰狼探しははかどるからな。 商|青兵羊|修服老屋長年農|者旅妙娘 狼|霊狩村|灰灰灰灰灰灰灰|占狼狂人 今日▼商で残り4縄 襲撃は4手▲兵▲青▲羊▲無しでほぼ確定[灰噛み無し]かな。 3回目!初狂か? |
948. 村長 ヴァルター 16:21
![]() |
![]() |
【非狩】 羊GJか…縄の数的に真狩濃厚かな? 羊>>931☆者吊りの極端な不自然さ、爺への黒塗りの無謀さ的にちょっと違うかなと思い始めてたよ。結局おかしかったのは吊り投票だけだったし 昨日の爺の適当さが気になる。 兵狩出たけど爺はそのときの心情を頑張って回答して欲しい。 屋の状況考察のみって振り切れば誰でも出来るし、GSもぼんやり。何かに徹してしまえば演じる必要はほぼなくなる分狼もあると思うよ |
村長 ヴァルター 16:32
![]() |
![]() |
兵狩ということは疑われた時の防御感ってことだったのかな…昨日のは。正直狼防御と判断つくきがしないよ〜羊は狩微レ存と思った理由epで教えてね。 そうなると狩置きしてた農はより黒く。更新前後いつもいるしw そして幻のラインに騙された感。ライン考察なんて嫌いだっ!! |
949. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
【非狩です】 今日は寒いですね。 僕は毛皮があるからいいですけど、みなさん体調には気をつけてくださいね。 僕を吊ったあと、毛皮を再利用してみませんか? きっと暖かいですよ。 |
950. 村長 ヴァルター 17:16
![]() |
![]() |
ああんもう村長何回考察書いてもひっくり返るから疲れちゃったよ!w とりあえず雑感 羊兵はとりあえず置いて 服年修>農屋 爺←怪しい 修は今朝の開け方好印象。ライン見るの好きは違いない感じ>>856。 考察で白詰めるのができなかった、は納得+村長も同じ結論。 爺昨日戦術論と状況考察のみ…シャイニングだと最終日怪しいから今から色調整?とか邪推してるんだよね。農屋LWなら間に合うだろうし爺気になる☆ミ |
951. 農夫 ヤコブ 17:22
![]() |
![]() |
んむ、シモン狩だったんか。gjお疲れさん!【非狩】 灰から見て残り6灰か、一気に灰減って助かるわ。 んー、放置してたエルナ、リデル、モリ爺辺り見てからGS出すわ。それより先に質問回収しようと思うんで、遅くなったらすまん。 |
952. 行商人 アルビン 17:23
![]() |
![]() |
今日はバレンタインですね お墓にチョコをお供えしておきましょう [抹茶チョコ][ホワイトチョコ][ミルクチョコ][ビターチョコ] [ストロベリーチョコ][麦チョコ][オチョコ] |
953. 村長 ヴァルター 17:57
![]() |
![]() |
者>>554旅老両狼なしか 羊★爺と見る視点が同じなら爺の行動理解も素早くできそう。爺の灰雑頼む 服は初日から勢い落ちてない感もあって白維持だよ。 後は屋について。 屋はちらちら見える発言から判断してた← 両方ログ辿って読んでないからちゃんとみるは。 農は今日の灰への切り込み期待 ョアいなくなるの確定とか…さみしいょ…村長胸が締め付けられて…くるしぃ…[…のワンピースは今にもはちきれそうだ] |
村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
ううううーーん爺LWだったとして兵塗り吊り以外から要素とれるのかな?!昨日の時点で聞くべきだったか?! 狩COで人確の後に返事きても微妙だよな…ギギギ 屋農はエコるとして老に全力注ぐべき?でもこうやって昨日聞いた方がよかった!とかなるし… 狩回避しても対抗出るの薄いしもう少し頑張ってほしかった、って感じか?兵は吊りたい枠のはず。噛まれそうにはない。兵ロック外れかけてただけにくううう最善手はなんだ! |
954. 青年 ヨアヒム 19:41
![]() |
![]() |
狩確定は、まだだけれども、この後の展開、整理だけしておく。兵狩確定(娘凸で確定ではないけど)したら、羊兵は確白としての灰からの要素引き出しをするように動いて欲しい。 4d ▼商▲兵 11→9 残4縄7灰1狼 5d ▼灰▲青 9→7 残3縄6灰 6d ▼灰▲羊 7→5 残2縄5灰 7d ▼灰▲灰 5→3 残1縄3灰 |
955. 青年 ヨアヒム 19:45
![]() |
![]() |
探偵少年は昨日も1発言か。一応、年凸のパターンも置いとく。縁起でもないけどね。 4d ▼商▲兵 11→8 残3縄6灰1狼 5d ▼灰▲青 8→6 残2縄5灰 6d ▼灰▲羊 6→4 残1縄4灰 7d ▼灰▲灰 4→ep 商>>952 お返しだよ。つ[オニオンスープ][ココア] 長>>953 僕は男の人とはちょっと(アセリ |
956. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
服>>944 エルナの考えはわかる。ただ、オットーの発言を読むに、「ひっくるめて状況白視→服とかは吊ろうぜ」というより、状況白は考察エコして、最終日に残ってたら考える。他の灰を見るよ!というようにも読める。オットーが人に見えてる訳ではないけど、屋村前提だと、ここを白打ちできれば、狼にとってはスゴいプレッシャーだよね。強い白要素があるといいのにね。 ★屋 エルナの「これだ!」という黒要素ある? |
957. 村長 ヴァルター 21:18
![]() |
![]() |
年凸したら悠長に農屋吊ってる場合じゃないじゃん!喉無駄にした!ついでに屋みてきた 屋:>>874について2d占吊視野>>399一貫。斑吊>灰>>558だが結局灰吊希望>>670 ▼商について。状況考察>>757で白要素発見が嬉しい>>781。状況考察型だと曖昧なGSしか出ず決定要素は少ない為少しでも見つけた要素が生きたら嬉しいのは自然。 灰雑は兵服老のみ。兵の白狼探し得意は誤読だと思う(兵も否定) |
958. シスター フリーデル 21:43
![]() |
![]() |
ふ~寒かった…。今日は修道会でお菓子を作りましたの。皆様どうぞ♪ [トリュフ] 昨日ほぼ言及しなかったモーリッツ様ですが、 まず者指摘の>>554は割とクリティカルに映りますわね。 正直このニコラス様からの触れ (初日>>433→2日目>>709)は雑すぎますわね。 しかし老狼仮定、老白要素は村から出たもの。 追従するだけなら易いのでそれが 「狼でありえる白さなのか」これを見ましょうか。 |
959. 村長 ヴァルター 21:51
![]() |
![]() |
ここから屋は人の発言から要素取るのが苦手で状況考察に寄ると予想。 >>650「人に分かって貰えなくていい」朝の分析では強い拒否に感じたが>>883の残滓。>>553で能力に頼りたい気持ち、>>670後段で自分から白立証諦め、説得に自信ない像。周囲の無理解>>629他自信喪失へ? 狩大事>>399>>741でもついに自吊>>819。判断責任の回避は村ぽ。占ロラ以降状況考察が難しくなることもあるかも |
960. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
ただいまぁぁぁぁ(くるくるくるーーー ヨア>>956 ヨアの言ってることはその通りだと思うんよ そして>>939で指摘された感情が私の中であることも否定はしない でも>>851>>944>>945で言ってる黒要素はやっぱりある。 オット吊っても終わらないなんて気もかすかにしつつ、なのに吊らないで終わったら負ける気がするんだ >>956で言うように「状況白以外の灰を見てる」ならまだしも |
961. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
>>782って「エルナ吊ろう」しか言ってないもんっ とにかくヨアも質問してるように(っていうか私も昨日質問したんだけどね怒) オットーは★エルナの黒要素出してほしいな オットー★>>851>>944>>945へのコメント出しを求めるよ!「無理があるだろ」と思ったならそれを出してくれぇー |
963. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
ペタは大丈夫なんかなぁ 昨日のこともあるし心配やねー 状況的にめちゃ白いんだから【喉無駄とか思わずに生存確認だけでも欲しいよー】 ヤコブは飛んでる質問にしっかり答えてって欲しいな 現状疑われてるんだし、灰LW探しも大事だけど疑い晴らしに熱入れてやってほすぃー ちょい離席しちゃうから戻ったら長老修を見ていくよぉぉぉぉ |
964. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
あ、一応【非狩】 「情報の目の付き方の速さ(気になったことを先に言われた感)」 「周りが良く見えている感じ・鋭さ」「視線が同じ」 こういう目線が多いですわね。 初動時点とかなら、思考早い狼が性格近かったから なんか良さげに見えた…というのは 地味にありえるところですが そしてそれこそカタリナ様が警戒していたと思えました。 その上で2日目の夜明け。 |
青年 ヨアヒム 22:04
![]() |
![]() |
>>961 エルナの「言ってないもんっ」が可愛い。 可愛さは、白要素……と言えるとよいのだけど。 正直、なんとしても屋に1縄を使わせようとする狼かと思ったんだけど、これ、本気で屋狼を怖がってる? うーん。うーん。。わからないぞ。 |
965. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
モリ様が先に言われていた警戒>>270ゆえに >>530「共感白ゆえに共感しなかった点を警戒」し 「違和感→自分はこう思考・納得」と 情報を蓄積させているよう映りましたわ 個人的な人外の経験的には「実際に悩ましいなあ」と思考してないと こうも発言を成り立たせられないのでは? と思え、言葉の裏に走る思考に偽りなく思えます。 カタリナ様で例示しましたが「放置白を見定める」のに力点あるよう思え |
966. 村長 ヴァルター 22:05
![]() |
![]() |
服>>961てな訳で服が求めるような黒要素は屋からは出ないと思う。屋は曖昧な物を自分の責任で判断するのを回避する傾向がある。初日の戦術を誇示せず周囲に流される>>957のもそれが原因だと思う。返事あるかもだけど。 よって村長は判断責任回避は妥当として屋は人判断。自吊で人取なんて他が狼だったらブチ切れだから屋は感情に流されたことを反省してほしいよ。と全て推測で言ってみる 屋★違うとこあったら言って。 |
967. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
>>270「村人が手を繋いで」の表現から窺えるに 白を取りながら狼の可能性のある +自分の白を取った灰に対する目が気になる灰を 注視しながら処理していく、といった目の動きに思え 白取りのほうが自信があるよう思えました。 エル様の白にかなりの自信を抱いていたこと踏まえ 服へやや能力処理視を抱いた「兵屋」へ 注視が行きやすくなるのは自然に思えるわね。 ここが恐らく要素の取りの違いで違えやすい一因。 |
968. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
とりあえず、考察のネタになりそうな情報を拾ってこよう……と1d2dのニコラスを見てきた。 旅修の切れかどうかは分からないけど、>>283>>303>>306が素のやり取りに見えるね。修>>283は自占容認に読めるし、旅の>>303が素の反応に見えた。 狼陣営はどのくらいのタイミングで▼旅想定の動き(ライン操作等)をはじめたのかなあ。 |
969. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
村長★>>966「他が狼だったら」ってどーゆーこと? モリさん★あなたの気持ちとしてはオットーをずばりどうしたい? フリ★>>960>>961の私のオット黒要素へのコメントほしいな |
村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
やっぱり縄的に狩り出たほうが正解だったのかな。狩りCO悩みそうだから村長狩り絶対やりたくないなwwwww 老以外でありうるのは修服年屋農メモメモ。兵は娘が狩の可能性を持ってたらもっと娘について言及しそうだから多分真狩りだろう。で羊も白。いえーい。 つーかあと3d生き残り確定じゃんwきついw 修はまぁよく見ると私と考察スタイル一緒だな。ここ狼かは一回狼やってみないとわかんないや。墓下いってみたいw |
970. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
互いの考察方法と考察結果が少しずれる(白要素を取れる人が違う)ことがある を踏まえても要素というものは取れますわ >>925も上記で屋を狼確信できる切欠をつかめれば という視野が見えるのと、ここで「妙狼が出て~」は 老狼仮定、思考を網という網まで作りこみ過ぎです。 人間でしょう。 そしてその上でオト様白前提の話。 「試しに疑わずに読んでみる」ことがないと、きっとその白さは届かないと思いますの。 |
971. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
エルナ様☆>>851「こんな狼はいないだろう狙いの狼」 が継続しているものとなっていることを推測しますわ。 ここちょっと砕きます。 「こんなことを村普通しない/しかしオットー(人物)はそうである」 「こんなことを狼普通しない/しかしオットー(人物)だからありうる」 ★これが同一化されていませんか? 「普通しないけどこいつならありうる」は 並列すれば誰でも狼にできてしまうと思いますわ。 |
972. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
☆長>>966 >>白要素発見が嬉しい。 はその通りです。 2dは▼占旅灰の順に希望でした。 ▼旅提出しなかったのは▼占しないという決定は占決め打たないという意味と解釈したから▼旅もないと思ったからです。 自吊りで人取りって、人なら最終日吊られたら負けですよ。 老私Xの最終日だと、私が吊られて終わりです。 村が勝つには5人の時点で私を吊ったほうがいいと思うのですが、それはまずいのですか? |
973. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
☆年>>956 「これだ!」という黒要素というか、その人が狼としてありえない、やりにくい行動をしたかどうかという評価だと服は黒側評価になります。 ていうか見直した結果ですが実は今の時点でのGSは老の方が上なのです。 評価基準は 狼の目的は村利となる行動をして白放置されて最後まで▼をかわして生き延びること。 吊られないことの重要性は村より狼の方が遥かに大きい。 それらを狼の仕事としての評価です。 |
974. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
服はあの調子だと私を吊った後立場が無いのでは? これは狼だとやりにくい行動。 狼なら私以外に3灰吊る必要ありますからね。 ★長 もし老狼なら、ここが狼ならない行動とか、狼ならやりにくい行動とかはありましたか? あと>>799では長は老白放置でしたが、今は違うということですね? |
975. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
★服>>961 だから、その屋は黒いとか、それが黒要素とか、それはクロワッサンとかは全部受け入れますよ。 客観的に村を見ても屋黒いわー、吊られるわーって感じしますし。 だから私のGSでも私は黒寄りにいますよね? 個人的には6d7dで老服吊ってくれるのなら5d吊りは私が立候補してもいいですよ。 1本縄残してるのは保険ですけどね。 |
976. 青年 ヨアヒム 23:10
![]() |
![]() |
雪で家に帰れるかどうか、怪しくなってきてるヨアヒムです。家に帰れないまま、鳩が餌切れになるとマズいね。 念のため、【本決定:▼商】を宣言しておく。 あと、狩の対抗回しについては、残りは年老だね。来たら、回して欲しい。あと、GSも。 農は僕の★に答えてね。 偽確のアルビンも【非狩】してることに気付いた。 |
977. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
いつの間にかこんな時間でした! >>955 ありがとうございます。スープとココアいただきますね。 チョコクロワッサン食べながら本決定確認しました。 これが最後の晩餐になるんでしょか。 |
978. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
エルナ様人視点だと「とにかく服吊っとけ」な姿勢は 人外利要素ではありますが オットー様の見る状況白が取れておらず 白が取れてないのであれば オットー様「狼だから出ている要素」ではありませんわ。 (まあ何要素でもないというわけです) 人外利要素=狼だ、と同一化できる話でもないでしょう? 屋★状況で考えて、老狼の今日の羊襲撃。1手早い気はしませんか? |
979. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
うーん。>>975の自吊り容認が、ノイズになるかなあ。ちょっと悩ましいのだけれど、老服のどちらかがLW……と確信してるってことだね。 ★all 屋への白黒判断って、できそう? 皆が屋のために喉を割いてる傾向ではあるね。どうしよう。 |
980. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
服>>969☆まぁ屋狼の可能性も微レ存考えて。結局表に出ている発言からしか判断できないからね。 人は言語だけでは表現され尽されない。妙狂商狼も議事だけで判断できると今でも思ってない。 屋★自吊宣言は判断ではなく吊られ負けが嫌なだけ?最終日判断も嫌?後自吊で狩回避可能性ないの示すのわかってなかった? ☆▼旅は決め打ちじゃなく確定情報求めでは…それは置いて、爺は修>>970中段は微要素。現状>>950 |
981. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
☆修>>978 >>1手早い? ん?ちょっと判らないです。 狼なら青鉄板ガードと見て狩の可能性が高いところを順番に噛んでいくのでは? 老LWなら意見食いの必要は無いでしょう? 最終日青老Xでも殆どの場合Xが吊られるでしょうし。 ★修 老狼ならどこ噛むと思ったのですか? |
982. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
■フリーデル >>891>>920オットー白視。一日目の占い先第二候補で>>610見るとその原因も自分なりに受け入れてるっぽいLW、 相方が初日占い&即吊りで崖っぷちなLWがとる行動としては無駄縄消費を妨げちゃってる。 >>589とか早くから▼屋を推す気はないのが出てる。他の灰は私含めてだけど少なくとも吊りはしたいな感ある。 村長が>>959>>966とオト白視になった後にダメ押し>>971っての |
983. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
も白い。 ぱっと気になったのはオト関連だけだけど、かなーり白いかも フリ>>971☆その推測は合ってまするよ じゃあオットーの黒要素について、内容は前にも書いてることだけど核の部分以外は捨象して言い直してみるからそれへのコメントちょーだいっ ■オットー A:>>756>>757を受けて>>782「状況要素から修娘羊長年は灰から外した」 |
984. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
B:そっから>>782>>783と「服老兵を吊りたい」&直近>>975でも「服老を吊りたい」 A→Bに何の躊躇もみられない。しかし>>904「1d投票での羊の●旅3票目はさすがに重すぎ」と言ってる。 「さすがに」このリナの行動は非狼だ、と。 じゃあ他の灰から外した修娘長年は羊に比べたら非狼要素弱いことは頭の中にあったはず。 それが表にまったく出てない。しかも服老を吊りたいのはその状況要素以外に理 |
985. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
由となるところ無し。 ここから「有無を言わさず吊りたい」という心情を感じる。これが黒い。 んで>>975見えた。 ぎゃあああああコメントできないよぉぉぉぉぉう もう人だったらほんとごめんねでもうんなんかはい 私的にはそのスタンスは理解できないけどそこで印象要素取るのはやめるよぉぉぉ泣 |
986. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
あー。オットーの自吊り許容は、>>972が理由だね。最終日にSG化での村負け懸念は、人っぽくはあるんだよね。 この辺も含めて、皆の意見が聞きたいよ。 村ならできるだけ吊らずに、狼吊って勝ちたいよね。これは、ただのきれい事かもしれないけれども。 |
987. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
喉やばいけど爺来るまで待ってたら青がじりじりするからこれだけ 屋の自吊は性格要素で村側として妥当と思っただけで、LWだったらやらないとかは思ってない 屋の性格要素がブレたと思ったら、アピ狼は十分に疑えると思う。実際自信ない像が羊攻撃で揺らぎ、村長は朝屋狼あると思っていた 結果論として自吊で人取してるので、形だけ見ると狼は怒るだろうなと思ったの。これ屋への返答も含。 服★村長の分析読んでも理解不能? |
988. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
自吊とか見てませんわ。要素にもとりません。 >>979☆白確信してますわ。 正直そこ吊るくらいならヤコ様でエピだと思うので…うん。 オト様>>981☆老狼視点「狩だとしても白視を受けかつ他灰を吊りに行ってる」灰。 ヤコ様への追及は強く、あのままなら吊れます。 襲撃するなら「羊屋農兵以外」です。 突然死の縄の減りを利用するならその他灰。 構わないなら霊特攻。 |
989. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
すまん遅くなった。ヨアのに先返答すべき? ☆青>>934 そんな気にしてない、というかロクな返答してない俺が悪い。 灰まだ見きってないから微妙なGSだけど (状況白:年)長修>服>屋老 白上がってる所は後で発言ちゃんと引っ張ってくるから待って。老はこれ老がやるミスなの?って所見て悩んでるけどもうちょい見てくる。 |
990. 農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
☆服>>827 寡黙で序盤なら整理吊枠だと自覚してる。 ☆服>>869 これ■4からどうして>>324になったかでいいんだよな。 ディタ:自由なら嬉しい、でも見やすさ優先統一→前のめり感、占=情報提供役思考 リザ:統一、割れたらライン勝負→前のめり感、(思考部分忘れた) アル:→見やすさ優先統一→一歩引いた印象、占=情報提供役思考 こんな感じで見て姿勢と思考で分けたって意味。 |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
…村長殿のパン屋さん分析は性格の域を出ないのが惜しいね。 性格要素を取った上で「パン屋さんはこの性格故にこの行動をしない」なら白説得として成り立つのだよ。 偉そうに言っているが違和感主体の私の考察がそのようなものだというだけなのだけれどね。 皆が続々帰宅かい? |
旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
者>23:48 別に乗り換えて悪いこともあるまいよ。年寄りよりも若い方に惹かれるのは殆どの人の必然とも言えることだしね。 赤毛さんもチョコレートが欲しかったのかい? 私の親愛なる友人、アルビンが供えているものでも食べて落ち着きたまえ。 [抹茶チョコレートを頬張りつつ] |
ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
旅2350初日占に当たらなければ良かったんだぜ。 オットーは>>974服評価とか見ている物は理解されそうな感じなんだけどな。オットーのタイプは読み取れ切れないんだが感覚怪しさは感じないんだよな。。 俺は[おちょこ]で酒でもあおりゃあよ。十分さ、 |
992. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
オットー★>>883最終日まで続く予想はどうしてー? to村長 オットー分析全部読んだよー 核ではないとこだけど>>957「結局灰吊希望>>670」ってのは誤読っぽい。しっかり灰吊りには反対してるし。 状況考察メインスタイルだとしても、それにしても>>983>>984で私が指した黒要素に変わりないや。 むしろ自覚あるほど状況考察タイプならますます、それが甘すぎて違和感だよ 自吊り容認関連ではなん |
993. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
とでも言えるしなんとでも考えられるからほとんどみなかったことにする ★>>987って私が何を理解不能か聞きたいの?これで返答になっとる? ヤコブお返事ありがと。 ちょい聞き直す、後回しでいーからね ★>>329「斑はよっぽど白く見えたら吊らない」なのに>>611「とりあえず村長見た」>>701「灰に吊り当てたい奴いない」 とニコを見ようとする姿勢が見受けられないことについてコメントちょーだい? |
994. 老人 モーリッツ 00:05
![]() |
![]() |
【非狩】 >>937>>947 襲撃無し娘狩については縄増やす行為なので無い 同様に襲撃無し羊狼も無いじゃろぅ しかし兵狩か…わし視点黒いとこから出てくれたのはありがたいが 申し訳無かったのぉ、改めてGJじゃ >>948>>950村長 灰考察急がなかったのは▼占が決まってたからじゃのぉ 適当に見えたなら済まんがわしもサボりたい時はサボる |
995. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
>>969 ▲羊を見ると噛む直前>>883で羊に黒塗った訳で もし襲撃通ってたらと考えると何か微妙な気はしたぞい 屋をどうしたいかは「人なら吊りたくないが白黒判断しづらいので吊りたい」 あとわし視点少し黒い思考も話すと屋が言ってる最終日屋老Xだと 屋は老狼だろうし屋狼or狼が屋に合わせれば 吊られて村負ける未来が見えるのもある だから最終日までに勝ちたいと言った訳じゃが最終日に残したくはないのぅ |
996. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
★修>>595「狼なら勝手に弾かれる」 あの時点弾かれているという印象は持っていなかったんかの? >>975屋 縄一本保険と書いてあるがもし年凸の場合 11>8>6>4>0 ▼商▼屋▼老▼服でエピじゃよ |
997. 老人 モーリッツ 00:10
![]() |
![]() |
ヴァルター >>731の旅に縄でドキっとは良い視点に思うた ★そっから何か推理進んだかの? 者狂ロック→者真、妙狼ロック→妙狂、兵羊老視→両白と色々思考を廻らせなきゃいけない状況の上特に最後のはGJという予期せぬ事からの思考の伸びは狼なら難しそうじゃ 羊に取られた>>513の視点漏れ疑惑も者真なら白要素 >>907の赤仲良し予想も旅好きに見えた長が言うと自爆 と全体的に白ぽ |
旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
者>00:00 泣きたくなると同時にお仲間に申し訳なくなるからやめてくれたまえ…! しかしながらご老人の考察は安定しているな。 灰の白さで地上でじわじわとGSが下降している故早期に吊られそうだな。 |
998. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
☆長>>980 吊られ負けは嫌ですが、生存負けも同様に嫌ですよ。 吊られ勝ちは歓迎ですけどね。 最終日判断って、もっと弱いLWならともかく老相手じゃ無理でしょう。 狩については考慮して無かったです。 ☆服>>992 昨日あたりから老のGSがどんどん上がっていったから。 老LWなら、これだけ灰がいる状況で吊れる訳が無い。 老長修以外がLWなら最終日いかずに終わると思うけど。 |
1000. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
★初回判定2黒1白にしてこなかった理由について誰か考えた人いる? もしなんか想定があるならでいいんだけど。 リナはその辺の狼の動き方想定の考察苦手だから、出来る人いれば。 |
1001. 老人 モーリッツ 00:29
![]() |
![]() |
ヤコブ ★>>490の焦りって何由来じゃろ? ★>>989ミス? 正直相性悪いのか要素が取れんのでリデルの見てみたが 「警戒すると言ったがしてない」「村に対しての働きかけが少ない」「▲羊が農のものに見える」で合ってるかの リデルの農黒一押し要素って何じゃろ? (1000ずさぁ) |
1002. 村長 ヴァルター 00:43
![]() |
![]() |
服感謝。誤読ではなく【】でだしてないから迎合判断。屋の推理が甘いのは確か。後メインではなく「のみ」かと。推理の甘さが狼故か技術性格か再考察必要か 爺>>997☆>>785。でも違った。灰吊になる自信がある場合にドキっとするのであって、斑吊覚悟してた場合はドキっとはならない。多分「あ~…」。>>899のためどちらかはわからない。 爺>>995の視点はなかった…投票先が固まって動かないと利用されるな。 |
1003. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
老>>1001 ☆決定遅刻だな。 ☆爺ちゃん>>834で「商狼妙狂要素置いて行ってない」って言ってたけど、>>555で妙狂視理由書いてるよ。 遅くなって急いでて見落としたのか、意図的スルーなのかって俺が邪推始めてた。邪推にもほどがあるんで今は気にしてねえよ。 (…ずされずのモーリッツて二つ名考えたけどいる?) |
1004. 村長 ヴァルター 00:55
![]() |
![]() |
屋が老真白狼の場合の勝ち筋(屋狼は爺を吊りたいんじゃ!)作ってると思ったけど屋服or老Xで残せばいずれにしろ狼勝ち確定ですね。年凸ならランダムが微レ存だが。 このままなら残せないけど老狼見直そうと頑張ってる感じはするので期待はしている。ただ推理を正したりする喉が大変なので屋はなるべく人の灰雑見て自力で超頑張ってほしい。屋★分かる? 老感謝。黒白取れない返答だが灰雑の深みに期待 農突っ込み皆よろ@0 |
旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
狼で墓下に来ると騙りしかやることがないのだよね。故に確狼していると適当に墓下でもふもふするか地上にツッコミを入れるしかない。長生きしたいね!!悲しいことだとも!!! どじっ子は感染する、とは誰の言い出しだったかな… |
1005. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
[もりりごめん1000取っちゃった。] [>>ヤコ>>1003もりりレズなの!?] ☆そんちょ、もりり見てきたよ~(そんちょの要望で似た物同士路線の考察もあるから、他の人はそれを念頭に入れて見てください。) ◆もりり >>262「先に言われた!」リナなら「喉エコれた」ってなるところかな。 で白視もらえるとこ言われた。ガーン とも取れるけど、それでも狼なら擦り寄ってくるところかな。言い回しのチョイ |
1006. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
スは白いと思う。 その後リナとは違う目線の自分の言葉でちゃんと喋ってるし、ホントに気になってたんだと思う。 >>270リナからの擦り寄り的な発言にも村っぽい返しじゃないかな。距離感がリナの白わかってるようには見えない。 >>340「基本的にはニコラスと同じタイプになる」これ両狼で出てこないような。 >>371きっちりここにも繋がってる。 >>468~まとめ票関連 はリナも確村の票大事にしたいから |
1007. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
違和感なし。 2dからはあんまり要素取れないけど、(放置され気味だし) 斑なったニコに対しての距離感とか狼なら上手いもんだなぁって感じた。 あと、もりり襲撃に関して>>925GJで縄増えの認識あるんだよね。それでリナ襲撃ってイメージ合わないんだよなぁ。それなら昨日青特攻だろうと。 抜けても別にそこまでうまみなくて、でもGJ喰らう可能性割と考えられるリナ襲撃ってもりりのスキル想定とあわない。 |
1008. 青年 ヨアヒム 01:04
![]() |
![]() |
[...は、雪まみれになりながら帰宅した。正直、死ぬかと思った] 年以外は、非狩回ったね。律儀に非狩したアルビンはステキな狼だと思う。兵羊は確白(扱い)ということでいいよね? ★農>>989 うーん。カタリナの指摘って、「印象落とし」という表現が者真見えてたんじゃないの?というものなんだけど、この辺はどうだろう。者真って、どのくらい見てた? >>1003 ずされずのモーリッツ、笑った。 |
ならず者 ディーター 01:09
![]() |
![]() |
流れ無視の妙狂説。 >>250■4[ライン繋げたい]は判定分かっている狼的に映るが狼には仲間がいるので狂要素でもある。 >>261占の使いかたは中庸→灰の思考、色が見えている狼には出しづらいと考え狂(真)要素 >>330の灰雑感が早いのは誰よりも灰狼探しを頑張りたいと考えた微狂要素? >>384で対抗雑感は狼への狂アピかなとも思ったけど説明は出来ないな。 |
1009. 負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
今日の夜明けの反応を見てみた 農>>895 ここで縄数どうなったって投げるあたりGJ想定するであろう狼に見えないポイント 初日から一貫してる性格でもある 狩COまでにカタリナに触れてる人中心に見てみた 屋が襲撃予定先に対して>>883で発言するのは変 少なくとも反論させずに襲撃してたことになるタイミング けど夜明け後☆>>904とりあえずは村視とのことだが矛盾はない 夜食[シフォンケーキ] |
1010. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
>>991 キッス?……え、えーと、カタリナ?/// >>1000☆羊 2黒1白だと、ほぼ確実に▼旅になり、霊判定見えたら、商者の真贋勝負になるよね。その真贋勝負に自信がなかった……というのはあるかも。そもそも、1d●旅は想定外で、斑になっても旅のスキルでギリギリまで生き残ろうとしてた……というパターンもあるかなあ。でも、この辺、ただの憶測でしかないよね。@2 |
1011. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
☆羊 1黒2白だけど娘とかが言ってたけど斑即吊り派があんまりいない世論だったからじゃないかな?>>336 逆に言うとそこで斑即吊りを主張している人は怪しい気がする ちょっと確認すると 農>>329即吊り派 修>>339単体次第 服>>38075%吊る 屋>>411偽黒想定 |
1013. 農夫 ヤコブ 01:34
![]() |
![]() |
☆青>>1108 「者真見えてた?」は言われてみたらそう取れるなあ、かな。俺この返答二回目だ。者の真は4割5割位だったかな。 羊>>1005 違う!そもそもモリ爺男だし、そしたら「ずさ」が謎。 商>>1012 つ[湯たんぽ] |
1014. 青年 ヨアヒム 01:34
![]() |
![]() |
>>1011 斑吊り派だったのに、いざ旅が斑になった時に▼旅を主張しなかった黒さ……ということだね。そこにギャップがある人には、なぜ斑吊り派だったところから、▼灰になったか聞いてもよいかもね。 |
1016. 負傷兵 シモン 01:35
![]() |
![]() |
3日目の夜明け前後の反応から >>726屋 この発言は妙狂のきっかけになってると思うんだけど少し変 味方が見えたっては妙狂で狼占把握ってことだな 対して修>>676老>>683 は妙内訳分かってる狼じゃないかという推理 |
1018. 行商人 アルビン 01:42
![]() |
![]() |
>>1013 ありがとうございます。 吊られても湯たんぽは離しませんよ。 >>1017 シモンさんは見るからに寒そうです。 分けられたら分けてあげたいんですけどねぇ。 |
1019. 羊飼い カタリナ 01:43
![]() |
![]() |
[>>シモン リナあなたが守ってくれたこと忘れない。そんなあなたを疑ってしまったこと…ごめんなさい。 あなたが影でリナのこと守ってくれてたって知ったときのこの気持ち…プライスレス。] |
1022. 農夫 ヤコブ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ぎゃん時間が 村長はもう者>>560とか老>>997の「者狂ロック〜狼なら難しそう」とかで村打っていい気がしてる。 リデルは気配りとか本人要素かなーと思ってたけど、狼なら者宛>>516は敵に塩送ってる感じだし、今日のエルナとオト周りの発言は狼なら吊り合ってくれる村減らしてる、白見ていいと思う。 そんな感じで最白置いた。 他はすまんけど見きれてない、夜明けたら出来次第落とす。 |