プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ、1票。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
旅人 ニコラス、1票。
木こり トーマス、4票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、少女 リーザ、旅人 ニコラス の 6 名。
931. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
無いわ。樵黒にしてはライン切れているでしょう。 何で吊るの。全体場面見れないわよ。 総合的に疑われ位置にいるならそこ吊るべき。 私の位置は昨日吊り位置だったはずよ。 これで樵村なら余裕ないじゃない。 誰も私の白拾えてないならこっから切るべきだった。 状況的に信じられないわ。【あそこで▼樵にしたのは誰。根拠述べて】 灰全体から切れている位置なのにどうして。全体見れてないのはどうして。 |
932. 負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
わりい、票揃え損ねた。 ジム襲か。ジムゾン、遺言まで残しやがって・・・ フリーデルは樵白だと思うなら余計自分吊られちゃいかんだろ。あの状況、尼白で吊られたら翌日樵吊だぞ。 それが見えないとは思えんがどうなんだ? |
シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
ないない。本当にない。 場面全体を見るならあの日は私吊りだよ。 どこどう考えても私吊り。ありえない。 あと本来なら2d→3dは羊吊り反対するなら柱出て灰狭めることだって出来たのにそれしないって何。分からない。 |
933. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
…トマ、ジム、お疲れ様でした。 ジムは僕の我侭に付き合ってくれてありがとう。 僕は樵狼だと思って吊ったけど、現状最悪2W残ってる。 今日も希望出しして投票合わせる形で進行しましょう。 修>>931 僕だよ。樵怪しんでるのは昨日の僕の発言見て。>>921で▼樵の理由述べてる。あと樵は、修とは切れてないと思ってるよ。 |
935. シスター フリーデル 23:54
![]() |
![]() |
兵>>931 全体から見るべきよ。>>925で投票は総合投票では私の方が上だった。樵白ならまだ拾える人物がいるのよ。どっち残したほうがいいか考えれば明確よ。▼樵だけしか見てない、▽までなぜあるのか意味を成してない。何のための▽希望まであって希望出しているか意味が分からない。 それに樵は灰から全切れてた。繋がっているなら兵ぐらいだから。てか何で樵がここまで集まっているのかが疑問だわ。 |
936. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
ニコラスは、4dの最後に樵と対話をして白を拾っていた。それを覆して樵を「埋もれている」といい、吊った理由がわからん。>>778>>787 白考察を自負しているなら、自分のとった白に対してなにか思うところはないんだろうか。 |
937. 旅人 ニコラス 00:03
![]() |
![]() |
兵>>936 旅>>828>>829「老への探りは真かどうかを確認したくて触れてみたと考えるとありえ」でその白要素打ち消してるよ。 唯一強く取った白が、狼でも取り得る行動だと気付いて、あと者青の樵考察なんかも参考にした。確かに者の疑いへの反応が村にしてはおかしいように感じたんだ。 |
938. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
リデルは「他灰と全て切れているのに何故樵を吊った」というけど、リデルが感じた切れを全員が共有しているものと思い込んでないか?リデルは考察してその結論に至ったかもしれないけど僕はそれを拾えてないし、トマが人かと言えば、微妙で灰の中では一番黒いと考えた。だからトマに投票した。他灰とかなり切れを拾っているはずなのに、トマに投票した人がいるなら提示頼む。無いならヘイト撒くだけだから落ち着いてほしい。 |
939. 負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
>>935 尼 樵に票が集まったのは、樵の正体がどうあれ「不理解」を集めていたからだよ。村は異端排除をする。 尼に疑惑が集まるのも、そのためだと考えた方がいいと思う。樵尼が人間なら、狼はもう村から仲間認識されている。 俺はそういう意味で、一番村に入り込もうとしていたのはニコラスだと思っているがね。 おやすみ** |
少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
トーマス、神父様おつかれさま!グレてた屋敷しもべ妖精のペーターだよ! 破壊魔法で墓下荒らしてますごめんなさーい!ペーターは悪い子! んー、ボクの中では旅修者ロラで村勝ちだったけど、縄が足りない。 しょうがない、ニコラスは白認定しよう。なぜなら▲兵じゃなくて▲神だったから。 どうみたって「シモンの仕事はニコラスを吊ること(キリッ」で残されてるっしょ、これ。 |
940. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
旅>>933 前半は昨日の時点での樵疑いは見えていたのでいいわ。貴方は樵狼ならここで吊らないと逃げ切られる可能性があると見たのね。 青>>934 私結構出したと思うけど樵との灰切れ考察。他の意見は非共感ってことかしら。 青>>938私は自殺票よ。 もう過ぎたことはいいわ。疲れました。 樵白なら説得し切れなかった私が悪いわ。樵黒なら英雄よ。 もう寝るわ。おやすみなさい@17 |
木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
ペーター>お疲れ様だ。 ちらっと見たがまーあれだ。俺が決め切れなかったのもあるしな。俺も悪いところある。 正直俺も▲兵の予想だった。 でも樵白を一番推してたのは兵だしそこで兵噛むのは 者修を黒いって証明にもならんのかね? |
農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
修>>940 『樵黒なら英雄よ』 思い出したように言うなやwwww しかもその場合この村英雄だらけやないかwwww 笑かすなやwww ていうか墓下で狂人に労いの一言も無いオトやんがご主人さまの一角って時点でもう自分村側応援しとるよ。 |
941. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
遅れたけどオットー、パメラ、トーマス、ジムゾンお疲れ様。昨日全く顔出せなくてごめんな上に投票自吊りのままでry 今日は昨日よりマシ。出来なかった分回収してくるけどとりあえずは休ませて…。急ぎの質問あったら飛ばしてくれると助かる。 |
942. 青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
修>>940 そういう事。(切れ関連) ただ、この反応がどうも修白っぽいのか、とは思う。自分が白いと思っている所を吊られて、苛立ちのアピは狼が偽装しやすい個所だとは思うけど、「意味が分からない」と村にヘイト撒いてまでやる箇所では無いように思う。ディタは(トマ狼なら)トマと確実に切れていると思うし、何処か白誤認してるかもしれない。今日は昨日よりも時間が取れると思うので精査し直したいと思う。 |
少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
>>トーマス 墓下汚してすみませぬ・・・魔法で掃除できなかったよ。 あと、リナに頼まれてた樵白考察も生前に出せなくてごめん。少しは力になれたかもしれないのに。 旅狼なら▲兵でシモン葬り安定でしょ。 兵さえいなければ、ほぼ▼修▼者が既定路線。旅狼なら逃げ切りいける。 だから今日が▲兵じゃないことは旅狼の否定要素かと。 青妙兵は単体白見てるから、旅狼否定すれば修者になるんだよね、やっぱ。 |
943. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
ああ、尼白っぽいには賛成。どう収まるかと思ったら「樵黒なら英雄よ」が出た。これ、自分の推理と樵の言動に対する思いの表出。 こことった青も白更新。尼をSGにする気がない。 尼と青は除外。 |
少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>>ヤコおじさん 真占が真霊と真狩に噛みついてすみません・・・ >>神父様 あ、やっぱり?昨日の様子見たらボク知ってる神父様にしては他人との質疑が多いからちょっと違う気もしてたんだよねw 誤認してごめーん! |
少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
これ、今日リーザがあんまり参加できなかったらシモンがニコラス吊り上げるのに狼が票を合わせて終わる気がする。 ヨアヒム1人じゃたぶんシモン止めらんないんじゃないかなー、シモンみたいな単体オンリー考察の人って一旦ロック入ると ロッカーは!!吊りあげるまで!!ロックをやめない!! ってなる人多いし。 <-この人もです。 |
少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
>>神父様 ボクの好きな神父様がいる!って思って地上いる時も嬉しかったから! 誤認させてくれてありがとうだよ! >>ヤコおじさん おじさんはおじさんじゃないの? それは新しい呪文?ボクわかんないよー。 え、そんなやばい視点漏れなの?ボク割とそういう要素見るの苦手なんだけど・・・見てこよっと。 じゃ、おやすみねー。** |
羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
単発ならまだしも、者の主張と合わせればまず考えられない発言だからね。 これは視点漏れと断定してまず間違いない。 なーんて偉そうに言ってるけど、地上で気づけたかはわかんないな〜。 |
944. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
パメラ、オットー、ジムゾン、トーマスはお疲れさん。 フリーデルが昨日と打って変わって主張がわかりやすくて好き。 トーマスが全員から切れてるという主張はわかった。 ★それを俺に説得しなかったのは何故? |
946. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
あと【▼兵▽旅】だが、この▼兵の理由が「樵と繋がってる唯一の場所」であげられてる。 >>920「▼樵は抵抗あるわ。灰から全切れてそうだから。唯一あるなら兵。」 これってさ、樵狼仮定での希望じゃないんかい? ★それとも他に理由があったのかい? |
947. ならず者 ディーター 01:33
![]() |
![]() |
上記は全部フリーデル宛な。 あと、▼:狼と思って吊る、▽:あなたを疑ってます といった感じで基本使ってる。人それぞれ。 あと個人的にだが、 自吊り宣言した奴は無条件で吊りたい俺がいる。 する気はないがね。 |
ならず者 ディーター 01:36
![]() |
![]() |
村全体から疑われてるからきついのはわかるが、だからと言ってそれで自吊り言うのはやめてほしいなぁ。ただ楽になりたいから言ってるようにしか見えんのよ。 たぶん違うんだろうがね。 上記を出そうかなと思ったが、荒れるのだろうからやめた。 こういうのはEPでだしな。 というか、自吊り宣言するのが村側ばっかりww 狼で使いたい← |
農夫 ヤコブ 01:58
![]() |
![]() |
者>>947下段 じゃあなんでそれ言ったんや。 ▼修以外にして今日勝負決めたいからやろ? つか、もちろん灰に埋めとるけど>>557には自分リアルタイムツッコミしとったよ。そんでもって昨日の発言と照らし合わせてみぃ。こないなもんは狼確定やで。 |
948. 旅人 ニコラス 06:31
![]() |
![]() |
シモンがなぁ。ここまで説明しても分からん一点張りなのが、意図的不理解あるのか?とちりちり不安が過ぎりつつ。 対修とかでは、時間なくて具体的説明が不足してた吊り希望出しについても、>>818「少なくともこのふたりに1狼と考えたのだと思う」等好意的解釈から入れるのに、僕の思考開示については布石が見えず信じられないって風であったり、>>817ほんとにちゃんと読んだ?という疑問。 兵★↑説明補足あれば。 |
949. 旅人 ニコラス 06:40
![]() |
![]() |
あと旅疑いは分かったけど、他の狼候補は誰だと思ってるかとその理由と、あと白取ったところについては兵の中でどれくらい白打ちできてるのか(確信レベルなのか相対評価なのか)あたりを思考開示しといてほしいかな。>兵 樵が灰から切れてるっていうのは、修は切れあると思ったんだなぁ程度には受け取ってたけど、具体的にどこが切れとか提示なかったと思うので、僕から見て樵が灰と切れてるという印象はなかったです。 |
950. 旅人 ニコラス 06:59
![]() |
![]() |
もういっこ。 兵★>>932「票揃え損ねた」って言ってるけど、樵白だと思ってるから合わせたくない、わざと合わせなかった、ではなく、投票合わせる気はあったということでOK?合わせるとしたら誰に合わせる気だった? 集計的には第二希望まで考慮するなら▼修の可能性もあったし、修自身もこの票数なら▼修にすべきと言ってた。 ▼樵言ってたのは、僕が樵吊りたいって言ってたのと、神が樵に合わせると宣言したあたりか。 |
少年 ペーター 09:20
![]() |
![]() |
おはよー。 >>ニコラス 喉序盤使いすぎると後半連打で押し切られるよー。 >>ヤコおじさん なるほど。主張とのズレも合わせれば確かに黒い!嘘つきは狼だね! ・・・という前に、初日からがっつり非狩透けてた樵を「狩誤認してました!」とかいう時点でボク、ダウトだと思うんだけど。 どう見ても、農偽確信してたのに▼羊に反対しなかった行動の矛盾をフォローするための後付思考でしょ。@13 |
村娘 パメラ 09:49
![]() |
![]() |
昨日のログよみよみ ペタ君>5d19:38>5d19:39>5d19:39 簡単なことだよ。ペタ君から護衛外れる可能性を考えてなかったの。 あと、私はペタ君に「▼屋でいいの?」みたいなこと聞いたよー。 ▼老の人に、他の希望もお願いって言ったよー。 他の希望出してくれたのはトマぐらいだったよ… ▼老だけの人は▽出して って言えるほど時間もなかったからなぁ。 ペタ君が「吊りどうするの?」って言った時 |
村娘 パメラ 10:08
![]() |
![]() |
「▼書しよう」って言ってたらかなり違ったな。 時間が無いのに聞いて、は酷だよ。(重労働させるなって意味で!) あ、狐入りの国が故郷なのは正解だよ。 ただ、システマチックなのは私の性格要素だろうな。 初手占吊りはちょっとムリだね…。そこは、私は>5d19:41と違う捕らえ方をしてる以上、仕方が無いかな。 一つ、勘違いされてると思うのが、そもそも私は▼羊のつもりはなかったんだよってことかな。 |
951. 旅人 ニコラス 10:20
![]() |
![]() |
昨日樵は、LWは修って言って▼者▽修で希望出してて、で、僕が修樵なら樵吊るよって票入れ直したのに対して、じゃあ修LWだと思うから、その票数なら▼修入れるから修吊ってよ!ってならないのが、狼と思ってるところ吊る気なさげ。 状況苦しいwって笑う前にどうにかできる部分あったんだよ。本当に者修ライン疑ったなら▼修重ねれば変わったかもしれなかった。 やっぱ狼だったんじゃない?という感想。 修単体も見直すよ。 |
少年 ペーター 10:49
![]() |
![]() |
>>パメねぇ 年護衛・・・んー、護衛指示しないで狩の護衛前提の進行はしないで欲しかったなぁ。 自慢じゃないけど、ボク狩人に護衛されたことが未だかつて一度もない(キリッ 特に▼斑って霊護衛なりやすいからさ。 だから、本決定▼羊の時点で自分から護衛外れると確信して、もうお通夜モードだったボクとなんか温度差あったんだねぇ。 希望出しで協力できてないのは申し訳なかったけど、既述の通りボクは初手占吊アリの |
少年 ペーター 10:50
![]() |
![]() |
人だから▼屋についてはガチ希望だったよ。 村視点でも▼屋は全然アリなんだけどなー。護衛が年に入ってると予想するなら特にね。長くなるから詳細話すならエピで! うー、そういや▼屋通してればボクの個人的連続人外吊り記録が二ケタ乗ったのに・・・時間があればもっと必死に説得したんだけど。 吊りどうするの?の時に即吊先提案も考えたんだけどね。2/3人外で真狼目のボクだと微妙だと思って遠慮しちゃった。 正直、 |
少年 ペーター 10:51
![]() |
![]() |
あそこは素村にもっと意見言ってほしかったです・・・ でも、その後に▼書提案しても否定されたから、てっきりパメねぇは完全にボク真切り路線だと思って怒ってたんだよね。 やっぱ狐編成出身だよねー。 あっちは斑即吊しても、狐警戒して狼が占即噛みしないケースも多いし、狂占も破綻もあるから、真贋を機械的に見るタイプの人が多い印象でさ。 パメねぇはこっちの考え方っぽいなって思ったんだよね。やっぱ文化違うなー。 |
村娘 パメラ 11:41
![]() |
![]() |
ペタ君> 前提っていうか、漠然とそういうものって思ってたから そこはほんとごめんだよー! ▼屋はなぁ。灰からも2人ぐらい希望出てれば考えたんだけど(私も初動でオト狼とってたし) 灰から一切その希望が無い時点で、無意味な票になっちゃうんだよね…。 そこで2/3で人外って思っちゃうのが認識の差かなぁ。 「▼羊って言ったあとに▼書提案」は後手すぎて反映しづらかったんだ。印象悪くって…。 |
村娘 パメラ 12:00
![]() |
![]() |
たとえ確率上は人外の可能性が高くても、村の意見は大事な村の意見だもの。 あのタイミングで堂々と「よしじゃぁオットー吊ろう!」といわれたらなびいたか…も… ないかw 私の故郷は占い即抜きゲーだったけどねぇ。 だからこそ、占い師はほっとけば減ってるイメージが染み付いてるんだろうね。 あと自由占い主体だから、斑吊るのにためらいがないのもあるだろうし。 |
村娘 パメラ 12:02
![]() |
![]() |
とりあえず昨日の議事の流れみてるんだけど、投票名言23:30分は遅いわよ! そこも言えばよかったな…うっかりしたわ。 ペタ君の6d00:06は同意。 オットーは昨日、きてないのかな? 今日もきてないよね。うーんどうかしたのー? リアル忙しいのかしら。顔みたいよー。 |
木こり トーマス 13:25
![]() |
![]() |
>>951旅 それはな… まず目と鼻の先の者から攻めてるから尼まで攻めきれてないんだよ。それにあの場面で切り替えて尼推ししたら逆にそこをくろく取られてなおさら苦しくなるだろうw とりあえず今日は者吊って終わらないこと確認したあとみんなに頑張って欲しい。者狼だと決めつけられる部分はちらほらあるし、樵村がわかりさえすれば尼までいけるかもしれん |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
一晩明けて、トマを見返してみた。 樵>>895での「ディタ狼起点のLW探し」だけど、「なんぜ者と切れたのがLWに近いと考えたか」と言う中で、「仮に村だとしてもあそこまで決め打つのは危ない」と出てくる時点で発言の前提である「ディタ狼」がすっぽ抜けていて視点の混乱を感じる。「黒視覚悟でのSGにする動き」は「仮に村とすると」というか村では有り得ない訳でディタ人を知ってる潜在意識の露出かなとは思う。単体で |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
は一番黒いんだけど、ロックはかけないようにはしたい。 ・ニコについて取ってた白要素を見返したけど、やはりここは人に見える。ニコは「初日の表作り」と「ヤコ真起点での狼探し」が白いかなと。一つ目に関しても二つ目に関してもニコ狼だと白アピには繋がらず、寧ろ印象低下に至る恐れ(喉潰し・流れに逆行)があり狼ならここまで労力をかけて(特に農視点LW考察)、拾ってもらえるかもあやしい動きをするのは遠回り過ぎてや |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
はり考えにくいと思う。それよりはニコが自己申告してた「空気を読んで」村の便利屋になろうとしてたという方がしっくりくる。 ・同じことには昨日のリデルにも言えて、夜明け後の反応は寧ろ感情偽装っぽいか(リデルを疑っているのもあり)というのが第一感だったけれど、青>>942でも言ったように、ここも下手をすればヘイトを買う恐れがあるのに「状況的に信じられない」が出てくるのは村の感情ぽいかなと。 |
青年 ヨアヒム 17:47
![]() |
![]() |
・見返して取っていた白要素に今不安を感じるのが、シモとリザ。シモには青>>407下段で切れを拾えていたけど「全真視点を追う動き」はニコがヤコ真を追っていたのもあり、単独感では無かったかなというのが見返した感想。2日目の悩んで悩んで結局▼羊にした所は決めきれない人間の弱さと言う感じがして感覚では人っぽいんだけど、シモが「今日の▼老は、今後農真切るのと同然」(僕はそうは思わない)と言っていたことを考 |
青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
慮すると微妙な要素になってくるのかな…とは。リザに関してはトマへの考え方について僕にあれだけ説得姿勢が見られるのは姿勢白いと思っていたんだけど偽装の範囲を抜け出さないかな、というのが今の思い。 ・ディタはトマ疑いへの流れに黒塗り感は感じず、残った灰から見てもトマ狼に見える所から白っぽいかなと思っている。何回も検証してるけど、この場面での両狼の切り合いは無いと思ってる。トマ人ディタ狼仮定で考えると |
青年 ヨアヒム 17:48
![]() |
![]() |
、村全体の雰囲気としてトマ白視があった一昨日に「視点漏れ」とまで言い切って黒塗りをするのは、トマ白で見ている所からは黒塗りと判断される可能性があったと思うのでやりづらい所かなと思い、しっくりこない。トマの色に関わらず白っぽいかなと思う。 |
952. 青年 ヨアヒム 17:59
![]() |
![]() |
★修>>869 樵との切れに関して、「妙樵の2狼なら最後まで白上げしてそう」と、妙>>740「ちゃんとトマは自力で白証明もしてよ」を樵妙の切れ要素だと取っているけど、兵>>744「>>740中段、俺もそう思うわ。」は切れではなく切りだと見てる? ★妙>>904 「灰ほぼ全員と樵切れてない?」を今日時間あるときに言語化お願い。リザがトマと灰の切れを見てた箇所があまり無いので。 |
953. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
一晩明けて、トマを見返してみた。 樵>>895での「ディタ狼起点のLW探し」だけど、「なんぜ者と切れたのがLWに近いと考えたか」と言う中で、「仮に村だとしてもあそこまで決め打つのは危ない」と出てくる時点で発言の前提である「ディタ狼」がすっぽ抜けていて視点の混乱を感じる。「黒視覚悟でのSGにする動き」は「仮に村とすると」というか村では有り得ない訳でディタ人を知ってる潜在意識の露出かなとは思う。単体で |
954. 青年 ヨアヒム 18:00
![]() |
![]() |
は一番黒いんだけど、ロックはかけないようにはしたい。 ・ニコについて取ってた白要素を見返したけど、やはりここは人に見える。ニコは「初日の表作り」と「ヤコ真起点での狼探し」が白いかなと。一つ目に関しても二つ目に関してもニコ狼だと白アピには繋がらず、寧ろ印象低下に至る恐れ(喉潰し・流れに逆行)があり狼ならここまで労力をかけて(特に農視点LW考察)、拾ってもらえるかもあやしい動きをするのは遠回り過ぎてや |
955. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
はり考えにくいと思う。それよりはニコが自己申告してた「空気を読んで」村の便利屋になろうとしてたという方がしっくりくる。 ・同じことには昨日のリデルにも言えて、夜明け後の反応は寧ろ感情偽装っぽいか(リデルを疑っているのもあり)というのが第一感だったけれど、青>>942でも言ったように、ここも下手をすればヘイトを買う恐れがあるのに「状況的に信じられない」が出てくるのは村の感情ぽいかなと。 |
956. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
・見返して取っていた白要素に今不安を感じるのが、シモとリザ。シモには青>>407下段で切れを拾えていたけど「全真視点を追う動き」はニコがヤコ真を追っていたのもあり、単独感では無かったかなというのが見返した感想。2日目の悩んで悩んで結局▼羊にした所は決めきれない人間の弱さと言う感じがして感覚では人っぽいんだけど、シモが「今日の▼老は、今後農真切るのと同然」(僕はそうは思わない)と言っていたことを考 |
957. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
慮すると微妙な要素になってくるのかな…とは。リザに関してはトマへの考え方について僕にあれだけ説得姿勢が見られるのは姿勢白いと思っていたんだけど偽装の範囲を抜け出さないかな、というのが今の思い。 ・ディタはトマ疑いへの流れに黒塗り感は感じず、残った灰から見てもトマ狼に見える所から白っぽいかなと思っている。何回も検証してるけど、この場面での両狼の切り合いは無いと思ってる。トマ人ディタ狼仮定で考えると |
958. 青年 ヨアヒム 18:01
![]() |
![]() |
、村全体の雰囲気としてトマ白視があった一昨日に「視点漏れ」とまで言い切って黒塗りをするのは、トマ白で見ている所からは黒塗りと判断される可能性があったと思うのでやりづらい所かなと思い、しっくりこない。トマの色に関わらず白っぽいかなと思う。 |
少年 ペーター 18:46
![]() |
![]() |
やぁ、ボクだよ。 >>パメねぇ 印象悪いって・・・あの場面からボクにあれ以外どうしろと。まさか「年屋の真追うなら最悪手の▼羊」にスライドするわけないと思ってたのに。 "灰吊り"なら年護衛もあると信じて慎重に発言選びながら、羊白考察と灰狼探ししてたのにさ・・・。 割と娘>>531「▼書なら書の黒要素出して」にはリアルタイム吐き気がするレベルで腹が立ったんだよ・・・うん。 あと、自由占いは×斑○片黒 |
少年 ペーター 18:52
![]() |
![]() |
パメねぇが次まとめやるときは #斑は片黒と同じ感覚で吊っちゃダメ。 #3-1の斑吊は大体▲占とセット って思ってやってほしいなぁ。その村の占のために。真占生存勝利村も悪くないよ? >>リナ、トマ 寡黙狼屋&霊死亡なのに、すごいライン村だよね。ライン考察できないボクは割と衝撃的だよ。ボクの屋狼起点考察なんて、ただの占アピじゃん、おおげさだなぁ。 修者単体黒いからライン頼らないほうがいいと思うけど。 |
木こり トーマス 18:55
![]() |
![]() |
リデルがわざとらしくて一週回って白く見えてるらしいな。謎 そしてヨアヒムが俺の想像とは違う解釈… 者狼だったら攻めるしかないじゃん。 樵村はもし者村だったらって考えたらまだ決め打てないんですよー? どう考えても村が苦しい状態で下手に縄は使えないんだからさ… そこらへんちょいと考えて欲しい |
959. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
布石が見えないのではなく、「行動が変化した原因がわからない」なんだ。布石というのは「将来のために配置しておく備え」のことで、そんなもの巻くのはそれこそ狼じゃないか。 また、意図的不理解でもないし、神の言ってる事は旅の説明で理解したが白くはとれん理由も言った。 そもそも、俺は一度もニコラスから白がとれないんだ。そこを人間ならなんでこうなってるか、理解しようとしていただけ根気があったと自分でも思うよ。 |
少年 ペーター 19:03
![]() |
![]() |
>>トーマス ヨアにいちゃんの考察って、なんか一貫してものすごくややこしい感じがするのってボクだけ? ものすごくよく考えてるっぽいんだけど、どうも「そこをそうとるの?」みたいな感じで黒視しちゃった。 ここまでくるとそういう人なんだなー。って感じだけど。 この村負けても戦犯は間違いなく早々にいなくなった3村役職だから心配しないでw トーマスはがんばったよ!大グレラン村ってだけでも村相当きついし。 |
960. 負傷兵 シモン 19:08
![]() |
![]() |
しかし、言動変化は狩透け意識にしては1日遅いし、旅の言動には「起点」が見えない。白をとるために言動を偽装した狼だと考えている。もう1狼はまだわからん。ライン考察苦手だからな。 票については昨日自由投票ではいけないから、揃えるという話になっていた。ならば揃えねばならんだろう。 樵か尼か、樵を吊らんために尼に投じるべきかどうか考えてたら更新きてたんだ。だからあの発言になった。 |
少年 ペーター 19:11
![]() |
![]() |
あえて言うなら、トマは序盤に自分で狼探す姿勢をもっと見せたほうがよかったね。昨日突然「者狼間違いない!」って言い出したから、違和感とられてると思う。 SG位置の自覚あるから、疑い返しがクセになってるのかな?実際、狼に狙われてたから疑い返しでも精度は悪くないけど、それだと村視点トマを白視するのって難しいんだ。 狼に攻撃される前に、 トーマスの先制攻撃だべ! ってできてたらよかったんじゃないかな。 |
木こり トーマス 19:16
![]() |
![]() |
ペーター>なるほどなー どうも自分から探すってのが苦手みたいでな・・・ どちらかというと★もらって受身からの狼探しが多かったりするんだよな・・・ 次からは積極的な攻めの姿勢でいくとするかな。 |
961. 負傷兵 シモン 19:19
![]() |
![]() |
>>954 青 初日の表づくりは、旅が人間時にやることのトレースの可能性。赤ログで表をつくる狼もいるので、それをコピペで投下した可能性もある。 また「農真視点の狼探し」って、>>463の「老は単純に農真視点▼農が黒い」。これは単純に、老の▼農への感想であって農真視点の狼を探した結果ではなく、結局>>490 で老吊の理由は「盤面整理」で「要素とれない」と言っている。 |
少年 ペーター 19:22
![]() |
![]() |
>>トーマス そうそう、とりあえずパッと見違和感ある人ロックかけて追及して・・・誤ロックっぽかったらまた次の人・・・みたいに繰り返してたら大体白視されるから! <-灰にいるときのこの人。 黒塗りにならないように気をつければ、積極的に狼探す姿勢を見せてれば推理の精度とは無関係に白視につながると思うから、 「俺のロックは3割当たる!」 くらいの気持ちでどんどんツッコめばいいと思うよ! |
962. 負傷兵 シモン 19:38
![]() |
![]() |
占希望も農に対して占い希望出してなく、●書だしている。そこはGSで農真視点、非仲間をとっているところだ。 たしかに旅は、農真をおってGSまで出しているが、農真の可能性を見つつ、占吊希望や理由にはヤコブのことが減給されてない。 農忙しいと思っての考察なら、●希望を出すまでやってもおかしくないぞ。農偽がわかっているから、そこまでやらなかった。農真視点考察は「農真贋不明アピ」をしていたんじゃないかと思う |
963. 旅人 ニコラス 19:39
![]() |
![]() |
ただいまー。 者白は青の今日の考察追従で。 兵>>960「狩透け意識にしては1日遅い」 いや、老狩騙りの可能性あったでしょっていう。老抜かれた日に非狩しすぎなのはやめてほしかったわ。非狩透ければ透けるほど娘抜かれやすくなるし。帰った頃にはおさまってたけど。 僕は修の「樵黒なら英雄」って、狼でも村時の感情トレースから出すの可能だと思うよ。ヘイト撒きについても同様。修白かどうか他の要素探してみる。 |
964. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
喉調整で反応できるとこだけ反応しとこうかな。 兵>>961 いや、農真視点▼農希望出ししてる人とか感想云々以前に普通に黒いでしょ… あと希望出しは農真追ってたから他の人精査する時間なかったんだよ!それになるべく羊残して襲撃見たかったから情報取れない寡黙吊りってのは前にも言った。 兵>>962 農への希望出しか。自由占だと灰から希望出した事なかったから、そこまで気が利かなかったな。 議事読みなが |
965. 旅人 ニコラス 20:03
![]() |
![]() |
ら思考垂れ流し。昨日の投票おさらいから。 まず、樵村仮定してみようか。 LWとして修を疑っているところで、昨日の投票状況。樵と修のデッドヒートだったね。修狼かも!の意識がある人間なら、白の自分が吊られるよりも狼だと思う人の方を吊ってほしい!って感情が湧き出るのが普通だと思うんだ。そこ思いつく風でもなく、>>923「まじ状況苦しいwどうにかならんのかー!」って、これどうにかしようとしてたらすぐ修吊 |
966. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
ろうって案が思いつくよ。本気で修疑ってるならね。だから、ここの発言は自分吊られると思っての思考停止。ここで思考停止するのは狼要素。 樵狼仮定に移るよ。 樵が投票最多になった時、樵狼修村なら、修LWだと思うから修吊って!って言えたと思うんだ。でもそれを言わなかった。これ、修とのライン要素だと思った。吊られたくない狼なら修に票重ねすればいい。修吊ってしまうと困るって意識があったんじゃないかって思う。 |
木こり トーマス 20:11
![]() |
![]() |
ちょいと笑った・・・ 完全に樵狼断定してる思考回路w ペーター>なるほどな! でも俺はそういった攻めの姿勢が取れないんだよなw どうしても一歩引いてしまう癖・・・ たしかにどんどん攻めてるやつは黒いけど狼探ししてるから白いよな・・・勉強になる |
木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
俺もどれだけ苦しい状況だったと思うのさw 44分あたりもう疲れた吊られて開放されたいと願ってしまったわw でも最後の最後まで諦めなかったから修に行き着いたのだが・・・ >>557ここ突っ込みたかった・・・自分のことでいっぱいいっぱいなるとなかなか見えないものだなw |
少年 ペーター 20:35
![]() |
![]() |
>>神父様 ボクもこれ旅吊っぽいと思う。 兵->旅 旅妙->修 でも、青->修はないから修者->旅でニコ吊りになりそう。 >>ニコ 吊られ際の行動って割と性格要因じゃないかなぁ? >>トマ 地上でも安全な墓下と同じ気分で好き勝手言えばいいよ! |
967. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
修>>667「青の>>516が反対しながら「▼書」が羊白から白っぽいと思うわ。寡黙吊りは選択にあったと思うわ。ここ誘導は白っぽい。」 ここだけど、もし書が黒だったら全く白要素にならないよね。書白の視点漏れ発言に見える。 修の発言見直して切れ取ってる部分見た。かなり薄めの要素と感じたので、これを理由に放置は僕の感覚からすると難しいなって。 ALL★神>>792に答えてない人、喉の隙間にでも。 |
968. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
☆青>>952どうだろ?って続く通り未精査なんだよね。ぼんやり思うけど皆はどう?が聞きたかった。 ぼんやり言語化すると、兵(真っ先に樵白上げ>>195、樵白考から僕白取り>>561)、者(諸々)、青(5d齟齬感)は切れ取ってて、尼も樵白視してたよね+尼樵2wなら焦りない。旅は4dによく絡んでたような(曖昧) 今の結論を足すと、尼>>925>>931切れ。樵狼前提なら、切れ無いの旅だけに思うよ。 |
969. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
修>>888は村利発言。アピで言える範囲なので白黒じゃないけど。 修★>>898で兵に対して「ヘイト稼がないように、流れに身を任せている狼にも見える」って言ってるけど、今の兵はどういう風に見えてる?今あまり流れに身を任せてる感じではないと思うんだけど。 妙★>>968 修>>925>>931が切れに感じるのはなんで?樵生かせたい代わりに私吊って発言が切れになる理由が分からない。 |
970. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
やっと着席ー!4d分から順次回収。急ぎは言ってくれれば対応するよ。 者>>773ありがと。対者への兵の接し方は白いと客観視点で思ってたとこ。 尼>>784あ、そういうことか理解。その部分は理解だけどちょい待って。 兵>>788んんーそうか。自負のある狼と言われると確かに(納得) ☆神>>792時系列的に>>155まで一気に読んだ上でだからリアルタイム感弱いんだよね僕。 |
971. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
ただやっぱり>>777の通り尼屋で考え違うよう見える。屋の言い分は『真狂見てない=真狼』ではなく『真狼も見てるのに回せとか相談してるとか矛盾じゃないの』だと僕は読んでる。だからそもそも、屋は神の視点漏れを指摘したわけじゃないよね?って思ってた。 ☆旅>>969尼が吊れても次の日に樵吊れて終るだけじゃない?仮にそれがアピだとしても、5d時の尼にそれやって勝てる生命力あるようには思えない(ごめん) |
972. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
妙>>971 回答ありがと。僕の意見を言うね。 修は、修>>931で言ってる通り、樵が今日生きてたら、吊られない未来もあると思っていたんじゃないかと思う。 理由は、樵白を取ってる兵妙がいるから。 修は樵と比べて白を拾われていなかったから、樵LWにする算段で動いてたんじゃないかと。 |
973. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
娘>>807の尼白考を見て。尼>>760あれ?って思ってもっかい考えたけど、灰三人白打ちであってるよね?>>696の手順だと最低1回は灰襲入るわけだから(間違ってたらごめん)襲撃意識ない白要素だと思う。 >>789>>791の思考とかも、自分吊られる前提の盤面なんだよね。だからこそやっぱり樵尼で2wは無いと思うし、>>940は白アピじゃなく本音(>>675下段の要素否定の仕方から)な気がする。 |
974. 旅人 ニコラス 21:14
![]() |
![]() |
→村の状況を見れば、村全体からほぼ最白視されており、考察力もある神襲撃は予定調和だよね。 樵にも疑いを持っていた神が退場して、兵妙に樵白を拾わせ、説得させる。6人中3人(兵妙樵)が別の人を団結して別の人に疑いを向ければ、樵が生き残る勝ち筋が残る。 修樵2Wなら、こうするしか勝ち筋がないように思うんだけど、どうかな? |
975. 旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
妙>>973 襲撃意識ない白要素への反証再掲:旅>>829。 村でも白と思う人を襲撃されたくない意識は持つよ。純灰ばかりになるんだから灰襲撃入るの分かってるのは狼村両方同条件。 そこは白黒関係ないと思う。 確かに修の6d夜明けの発言は人っぽいとは思う。 ただ、他の疑惑要素や樵からのライン要素を覆すほどの輝きには足りない。 あと者>>946の樵狼仮定希望出し疑惑も気になる。 説得があれば待つ。@5 |
少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
>>ヤコおじさん じゃあ、楽しみなエピに備えてボクは今から他の用事を済ませておくよ!(フラグ2) >>神父様 まとめ役って大事なんだね・・・ボクもグレラン村初めて見たけど、マジカオス。 ていうか、この村の素村さんみんな考察すごいのに議論をまとめたり、進行提案とかしたりするタイプがあんまいないのね。 >>ニコ 仮に今日修が吊れても、明日君が吊れるビジョンしか見えないよ!** |
976. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
>>971は解釈違いあったらごめんだけど尼本人どうだろ?反応みたいな。 旅>>972あー…これ僕の思考だけど、正直なところ樵白見てても説得出来ないなこれって思ってて、逆に最終日に樵残ってたら不安だな。残すなら全体で白打ちしないと無理だって考えだったんだ。だから白は見てたけど整理吊りなら反対出来なくて。今でも樵白だよマズイよって気持ちはあるけど、吊った事自体は後悔無いよ。 |
977. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
尼樵2wの勝ち筋それだと思うけど、なら尚更尼吊れると、樵説得人員が減らない?兵妙だけになるけど。 旅>>975反証ありがと。白置き云々は確かに白黒問わずだけど、灰襲意識欠如してると見たんだよね。どうだろ? 者>>876声遠いくせに不在でごめん。僕もディタが一番遠いのに近付けなくて(スキル的な意味で)悩ましいんだ。 ★>>875これ樵起点から兵神青に白取ってる?そこから僕が弾かれたのなんでだろ? |
978. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
妙>>976 昨日は▼修樵の2択だったからね。 修と樵、どっちが吊られた方が勝ち筋が残るか天秤にかけたら、昨日の段階では、樵残した方が分がいい状況に見えるよ。 今日になって多少状況変わったけど、昨日の段階では、翌日修が残ってても吊り反対する人がいなかったように見えるはず。(=樵なら吊り反対してくれる人がいるように見えていたと思う。) 灰襲意識欠如もただのすっぽぬけで白黒ではないと思うけどなぁ… |
旅人 ニコラス 22:05
![]() |
![]() |
とりあえず他に狼がいたとしても修吊らないと思考が進まない感じになってしまった。てへ。 やっぱ修残してまで吊る灰いないや。 樵吊り協力してもらったし、神に誓って修は吊り上げる。(予定) |
979. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
[者] 樵黒ロックあたりは反証したいけど不毛だから省くよ。他から質問乱舞! ★>>892>>893アピに見えて嫌んになるの感情詳細欲しいな。>>896も見たけどGS>>877だと神白だから嫌んになるって何だろう。 ★樵黒として残りは妙修旅>>876で見る?樵修切れ見てるけどどう思う? ★↑と被るけど。>>913霊能いないのに切る~なんでだろ? 旅>>978んーそうか。尼の性格見つつ再考してくる。 |
980. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
[尼] 僕が最初に取った要素が出力調整上手い人だったんだけど、それずっと継続してるように思う。2d不在で戻ってきてからも、思考安定してると思うし。焦り無いんだよね。 感情部分唯一出したの6d夜明けなんだけど、そこもアピじゃないと思うし人間感情だと思うんだ。 ★尼が吊れた後に樵残していく不安なかった? 少なからず樵黒視が集まってた中で。6d7dで▼樵が一番痛手だと僕は思ったんだけど。 |
981. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
現状一番白で見てるのヨア。ライン単体共に白いよ。でもって見落としてたごめん。 ☆青>>919根拠ない雑感レベルだけど、者ってもっと白取らせる動き出来ると思うんだ(スキル的な意味ね)例えるなら、あれだけ農を狂視して要素積み重ねられるなら屋との切れも演出出来ると思う。まあその余裕が(時間的に)なかっただけかもしれない点で弱い要素だけど。 ついでに★旅白要素、ライン以外である?今旅が一番白揺れてる。 |
982. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
◆兵 [1d] ・>>143 占に関しての不安GSは印象操作に見える。突っかかる部分が挨拶部分でPL度外視。農白から相対評価から屋を助けようとした言動に見える。 ・>>208「なんか屋偽」 >>143と関連して屋をフォローしているように見える。 [2d] ・>>423~>>428羊考察 流れが綺麗と思ったわ。これ。特徴を挙げ根拠提示、論理的に挙げるのは力がある。灰の見方は1dと見比べて一貫 |
983. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
(続) 1d>>195>>197から灰からピンポイントに特徴捉えて要素提示して結論を出す姿勢から。細かく見ている点からは>>189での「慎重に「要素」拾っていきたくて」の発言+>>292>>295での自分が見てないところは希望出したくないという点からも慎重が一貫。 ・>>487「今日の▼老は~」 ここ謎ね。襲撃から見るものがない。考察から羊白は取っている様子がある。農に対して不安が発生している |
984. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
(続) なら▼灰で羊吊りに対しては抵抗するものでしょう。▼灰提出してない点からライン見られたくないのかと。 [3d] ・>>614 ここはやや屋と切れかしら。状況的に屋狼となっている点、1d2dとは違う。切りに走っていい場面で真の可能性を追うのは切れ要素。 ・>>684 兵狼で白視されている場面なら拒否有。組織票を仕組みたいという思考があるように見える。後半の組織票に関しては |
985. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
(続) 5d>>912にて「▼ニコラス」と出して、票を合わせた形跡がないので皆無。前半に関しては6d>>939にて「狼はもう村から仲間認識」ってところから、>>684の「白に狼~推理が狂う」との言動一致。2点から>>684の発言は兵狼の発言とは考えにくいのでここの黒可能性は薄い。 [4d] ・全体的に者に対しての指摘 兵樵の場合、守りに入っている場面。指摘そのものは兵の方が正しいように見えるわ。 |
986. シスター フリーデル 22:39
![]() |
![]() |
(続) >>758下段で者に対して拾おうとしているのが探っている印象。兵樵ならここで者突き放しでいい。一貫して樵白視を維持ならここで▼者誘導が可能な場面。「黒塗りしている」という理由から。それをしなかった点はやや樵兵切れに見えるわね。 [5d] ・>>818→>>849~>>856+>>903 旅に対して質問してそれでも黒視は兵旅の切れ要素。そこ2狼なら>>818の質問から兵→旅は白視になるもの |
987. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
総合。黒だと思ってた要素が通しで見れば一貫があって考えに軸がある。問題の2d→3dの▼羊に関しては>>855で「俺は間違うのすげーいや」て点から斑吊押しは理解は出来る範囲。 旅兵とは完全に切れ。樵とも触れ方的にベタベタしすぎなくせに投票で助けてないので切れっぽい。何か樵との切れ取れたら樵白しか考えられない件。 >>943は警戒。青尼同時に白視しといて丸め込もうとしてて嫌。兵青あるのかと疑惑。 |
988. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
者>>944☆ 説得する喉と時間があったらやっているわよ。こっちは不在時間が大きすぎる。考察が全然進んでないのよ。 者>>945☆ 嘘だ。喉潰しにしか見えないのだけど。 >>763>>765の●樵関連から樵旅、樵青は切れてることは根拠提示して述べてる。>>869の妙考察に切れ根拠も提示してるわよね?中途半端な白上げ。あの時点では青旅妙者と切れてる要素は挙げたわよ。読んできたとか嘘にしか見えない。 |
989. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
者>>946☆ 違うわね。樵関連について繋がっているなら兵とは上げたけど、樵狼仮定で上げたつもりは無いわ。兵単体で狼だと思ったから上げたのよ。>>898で兵黒視にしてることは分かると思うけど? 貴方のこの質問から探りより喉潰しに見えるわ。そもそも>>885の質問に対しても探りより意図的質問したんだぜ見たいなアピにしか見えないわ。 ▼兵▽旅と上げたのは兵単体で黒と思ったからのもそうだけど |
990. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
(続) 者樵は強い切れとして取ったわ。だから者樵の両者は最悪残してもよかったのよ。だからのあの吊り希望だったの。 青>>952☆ その時点では兵単体では細かく見れてないかったから拾えてない要素。今日見たらそこ“切れ”だと思うわよ。投票の件も含めて切れ 旅>>969☆ 兵黒旅白、現在2狼生存中なら旅誘導して畳み掛ける場面だと思うわ。流れに“任せる”から“乗り込む”に変化したのは>>943から |
991. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
妙>>980☆ まったく無かったわけじゃない。ただ兵妙が樵白要素を提示しているし、私からは灰からのライン切れが圧倒的に多かった樵は吊りたくなかった。 最終日不安だから村でもここで吊るって思考はもう▲占狩霊が発生してる時点で余裕も吊り数もない。そういうことをしている場面じゃないの。なら樵白とその白を拾ってくれるとを信じて私が昨日吊られるべきだったわ。 連投失礼しました…喉も時間もマッハだわ…@7 |
シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
チェーンソウ持って暴れたいわ。 とりあえず兵単体見てきたけど、白っぽく見えるわね。 ラインあるとしたら兵青、兵者、兵妙って多いわ! 一番濃厚なのは兵青、兵者ね。者単体黒いからここでいいわ。 |
シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
ライン考察重視になるのはもう私の特徴ね(棒) 青屋は切れてそうなのでここ放置したい。 妙は正直分からないというね。 兵は単体黒だと思ったけど、そこまで黒くはない。 者白とかあるけど嘘でしょ…質問がアピにしか見えないわよ。 者旅とか追うのだけれど。バンバン追うのだけれど。 旅屋は切れてない。ここは見てる。 切れ要素提示されてたけどあれ切れじゃないと思うし。 ▼者▽旅ね。チェーンソウ持って暴れたいわ |
992. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
尼>なんかおかしくないか?俺黒視してるのに、「兵妙が樵白要素を提示しているし」で樵残して自分吊られようとしてたのか? ★俺が狼で、尼樵白なら、尼吊ったあと、俺が樵を吊って2狼生存勝利するって発想ねえの? なんだこれ、尼の危機感おかしくねえか? |
993. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
尼>>991ありがと。うんご尤も…説得自信なくてごめん。 ついでに兵評借りる。見たかったとこだし。>>948中段、屋との切れ同意。兵単体白>>607薄くなってる(蛇足部分丸っと消えたし)けど兵者(上げて下げて上げる)、兵旅(下げっぱなしからの構い方)は無いと見てる。から、相対的に白位置は継続。 横だけど兵>>922仮に兵が狼として白視覆して樵吊り加担したらそっちのが黒くない?どうだろ? |
994. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
遅くなった。 んで、フリーデルのを見た。 ●○を投げることは切れにはならない。狼同士切れに見せるにはなのだから。 妙に関してもそうだな。ただ妙から発してるだけなので切れとは見えない。 結論:フリーデルが切れてると主張してるだけであって、俺は切れにはとらない。 俺が切れにとるのはやり取りの中で、すれ違ってる印象があったときだな。それ以外は要素として見ない。 |
995. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
具体的には兵と旅のやり取り。兵は何とか旅を見たいがためにいろいろ動いてはいるが、結局わからないままで終わってる。 旅は兵に協力していても結局黒視継続で、兵は本当は吊るために動いてるんじゃないかと危惧してる。 |
996. ならず者 ディーター 23:10
![]() |
![]() |
★そもそも、修は最終盤面に誰を残したかったんだ? 者樵と残り2人? だけど、それって結局のところ俺と樵がそれぞれ票を入れる。残ったところに狼がいたらそれだけで終わる。 それとも、俺と樵のどちらかに狼を見てたのか。 なら、樵村と見てた(全切れ)んなら、 ★▼者にしなかったのは? |
997. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
白飽和ほんとつらい何これ。GS最新◇青>兵>旅尼>者◆全員白箇所どっかしらで取れてる。一番弱いのが者っていうだけ。 青白は揺らがないし、さすがにもう説得出来ないとか甘えた事言ってらんないから青黒視あんなら白説得するよ。 これ言っていいよね?今の僕の思考だと▼者か旅になる。でも僕は樵白だと思ってるから二人が白なら白だって説得欲しい。本人でも他者でもいいから。これ!って黒要素二人に対して取ってない。 |
998. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
戻るの遅くなった。 ☆妙>>981 僕はニコの単体白要素として>>954>>955が取れてる。そこを参照してもらえれば。 ★妙>>980 「最初に取った要素が出力調整上手い人だったんだけど、それずっと継続してるように思う。」リザは初日の時点で「出力調整が上手い=読みやすい→残したい」と言ってるけどここでは白要素に取ってるの? |
999. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
★妙>>980 修評「焦り無い」って>>920「時間が無い上に辛い」>>890「チェーンソウ持って暴れたい」>>658「時間ない辛い」等、リデルには所どころで焦ってる感を感じるけど、何処に焦りが無いと感じた? |
1000. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
>>997捕捉。者はGS通り。尼より旅が来るのは(本人喉ないのにごめんね)、樵黒からの▼修で思考止まってる風に見えるとこ。 ☆青>>998出力調整自体は白要素に取ってない。ただ、姿勢の継続っていう点は微白に取ってる。 >>999なんだろ言葉の表面じゃなく感情的なって言えばいいのかな。時間に圧迫される部分じゃなく、自分が吊縄近いことへの焦り、防御感って言った方がいいかな。そういうの無いって見えた。 |
少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
>>じーちゃん 割と疑い先が割れすぎてカオスなんだー。 旅修者が吊候補だけど、投票合わせられそうにないから村キツイね。 >>トーマス フラグは折られるために建設されるんだよ(真顔) さぁ、ボクに君たちの希望を見せてよ! では、更新するまで御機嫌よう。** |
1001. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
僕は現状旅修者には白っぽさを感じているので、シモとリザの中に狼が居ると思ってるんだけど(樵の色問わず)、妙>>904が気になってきている。「僕とか逆に残して最後に吊りたいでしょ狼」で修白要素挙げに混じえて「SGにされる」というアピに見えている。 ★この時点で誰かにSGにされそうと思ったからこの発言が出た? |
1003. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
妙>>1000 回答有難う。 姿勢の継続が白、か。リザの考えは理解できる。 ★他に姿勢が継続しているから白、という要素取りは無いけれど他灰には「姿勢の継続」が無いと見てる? |
1005. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
妙>>1000 キリ番おめでと。思考止まってるって言うか、樵修の2W状況要素がしっくりきすぎてて、ここ2Wじゃなかったらどんな偶然なの状態なんだよ…僕としても、修樵2Wがしっくりきすぎて他の精査に手が伸びないのに困ってるんだ… 他の灰も見直してるけど、やっぱり修よりは白く感じる部分がある。 【▼修】で提出。一番狼視しているのはもちろん、樵吊りに乗ってくれた神の遺言もある。修吊りだけは遂行したい。 |
1006. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
今日のシモを見た印象はほとんど思考が動いてない。 取った要素は「尼と青は除外」くらいで、ニコ狼視で固まって>>1002「樵白だと思ってる」のに、ニコ狼の相方探しに考えが動かない。 ★シモの発言を見るにニコ狼はほぼ確信をしてるのに相方探しに考えが回らないのは何故? |
1008. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
☆青>>1001旅単体白考ありがと。見返して改めて。んーとSGは客観的に僕の位置を見て、かな。GS上真ん中じゃない?あ、これ処刑も襲撃もされず最終日コースだって4dくらいから過ぎってたよ。 >>1003は他灰にも継続姿勢は取ってるよ。出してないけど。ただ姿勢継続=白って、白要素の中でも弱い方で(僕の中で)、他部分で白要素あったらそっちしか書かない。 なんかシモン、僕への白視甘くない?(こてん) |
1010. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
細かく提示するの止める。喉無さ過ぎ、時間無さ過ぎだわ。 青>>954ニコ白要素の「ヤコ真起点での狼探し」が白要素なのよね。非共感よそれ。 2dの状況で羊斑の状況で視線が羊農に集中している。狼にとってやり易いのは寧ろ、羊考察、農真起点の狼探しよ。農真起点の狼探しは羊狼と置いてのライン考察が出来るところ。狼は“仮定”の話をしながら結論付けたほうが楽よ。いずれ農偽が見えたらこの考察は無駄だったねと済ます |
1011. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
旅狼なら2dの発言は旅黒を露出してもライン取られる部分は少なく楽な考察をしているわよ。白要素とは思えない。 逆にこれは黒要素とも思えない。村でも目に付いたところを考察する、仮定から考察するはするのでここの部分の要素は皆無だと思うわ。 兵>>992☆ 貴方狼で▼樵提示は全体から見たら違和感しか沸かないでしょうね。白要素提示してからの▼樵の流れを黙認も違和感が発生するわね。 |
1012. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
(続) それなら▼樵、尚更▼修で全体図が見やすくなったと思うわ。私の>>991は全体を見たものよ。 者>>994その結論、単純に非同感でまとめやれるわよね。青>>942と同じ。ただ者と青は違うわね。貴方の場合は読んでない。>>945の根拠提出質問がアピ臭して嫌なんだけど。 まだ>>992で俺狼だったらどうするのよ?と質問してくる兵の方がいいわ。 者>>996☆ 旅青樵この3名は絶対残したかった |
1013. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
(続) 次に>>920にて者樵は切れてるので者樵でセットで放置。 生存者数6名の時点で残したいのは【旅青樵者妙神】 兵単体で黒だと思ったのとライン切れ要素が少ない、組み合わせ数も加えて少ない点から▼兵と吊り希望。▽旅は>>920>>989>>990と述べた通り。 者>>996☆ ここも文章読んでないでしょ?「>>990者樵の両者は最悪残してもよかった」とあるわよね。見えてないでしょ。 |
1014. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
【▼者】 他見る時間が無かったのだけどどういうこと。 今日の者は黒すぎるわよ。場面全体見れてない。他の灰に向けてない。2狼生きているなら他のラインと取りたくないのか吊り先を集中しているようにしか見えない。 ここは▽提示してもカウントされないみたいなので▽は提示しないわよ。 青は屋との切れがある。妙は単体で白取った。旅は見れてないごめんなさい、ただ屋とのライン切れてないよねと。次点黒いのは兵@2 |
1015. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
>>977 妙 ☆声が遠いってのに近い。兵青神はそれぞれ「深く」見ようとしてる雰囲気があった。旅に関しても近い感覚だった。 ただ、妙だけが「遠く」で言ってるだけの印象。 つまりは感覚だな。 >>980 ☆「嫌んになる」ってのは、村取れるだろうと思ってたところにアピっぽいのが出てきたからだ。 アピに見えると変に勘ぐっちゃうんだよ。白要素の方が大きかったから無視することにしたがね。 |
1016. ならず者 ディーター 23:32
![]() |
![]() |
☆たぶんそこ。樵修と切れてるとあるが、大きなやり取りがないんだよな。修が樵に対して声をあげてはいたが、樵は逆に向かっていっていない。 俺には切れてるとは言えない。 ☆知らんよ。 推察はいくつかできるが、結局は説得力がないな。 とりま言えるとしたら、狼が理詰めだけで動くだけではないんだよ。 |
1018. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
>>1011 尼 だからな、ほかが樵吊りしたがったら多数決で、俺がそっと樵に票合わせたらいいだけじゃないか。 表だって▼する必要がない。その可能性がなぜ排除されてるんだ?尼の中で。 |
1021. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
兵>>1009まじで。自分で言っちゃうけど僕わりと演技派(キリッ 旅>>1005ありがと。キリ番初めてとった!青>>998合わせて。姿勢継続って意味では旅もそうなんだよね。ただ労力割くの嫌いじゃないと思うんだニコって。 ついで☆青>>1017反証ありがと。うん、こっちのが同意できるかも。特に>>958はディタ自身動いた自覚あって目線集めるの分かってて、樵一点殴りは狼なら白アピする気ないなと思う。 |
1022. ならず者 ディーター 23:40
![]() |
![]() |
>>1013 修 修の考えてる最終盤面が見えないんだよ。 村全体を見てこれが良い!と言ってるが、それはあくまで修の中だけで終わってる。 仮に俺と樵が最終日は誰吊りになる?俺と樵のどちらかになる可能性が高い。 俺は譲る気はなかったし、樵も変わんなかっただろうな。 2人を残して修は安心して墓下にいけるのか?ってとこ。 自分が吊られてもいいと言っていたのに、その想定をしていないのがわからんのだよ。 |
1028. 少女 リーザ 23:44
![]() |
![]() |
者>>1015>>1016ありがと。>>1015部分は了解だよ。>>1016もライン観は>>994みて納得。 うーん理詰めだけで動くとはは確かにそうなんだけど。>>913霊能いなかろうが切りまくれば白くならない?それだけだよな、ってのがよく分からない。 |
1031. シスター フリーデル 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
者>>1026見て旅者あるんじゃないかと思いました、まる。 対数決では▼修よ。合わせる人は合わせて頂戴。 これで樵白なら終わりだけど、樵黒だとは思えないけど…樵黒だと祈るわ。 |