プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、11票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、シスター フリーデル、少女 リーザ、旅人 ニコラス、木こり トーマス の 10 名。
688. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
クララは新品の本のように白い【人間】だったわ。 リアルいそがしかったかな? もどってこれたら墓でのんびりしてほしいな。 ヤコブは新じゃがのように白い【人間】だったわ。 モリおじーちゃんもお疲れ様。 えっと今手順考えるわね。 |
689. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
…ん。そこ噛みだよね。 クララ結局来れなかったなぁ… 残念だけど、エピにでも顔出してくれると安心するよ。 【判定確認】 やっぱ農狂人だね。 【▼屋セット】 書白か…そうかぁ、そんな棚ボタあるわけないか… |
690. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
旅>>687うん。本気で忙しいならごめんけど、思考隠し狼あるなは同意。 ヤコとモリおじいちゃんお疲れ様。クララは無事ならまたEPで会いたいな。 霊判定だよねーっていう。年真確定でも何でここに居ないのさぁ>< オットー起点ライン見るかぁ…。クララちょっと黒あるかと期待してたんだけどね。 |
691. 神父 ジムゾン 23:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】屋狼ね。拾えそうなとこ少なそうだ。 んー、じゃあ一昨日の屋は情報若しくはボロを出さないようにしての動きだったのかな。どうなんだろ。 クララモリヤコお疲れ。 |
692. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
>>674 娘 困ったのはヤコブ偽決め打ったとして吊るかどうかとなった場合にポリシーと反するからだ。 譲れない一線があるんだよ。 そもそも来てないのに灰考察はできません。 >>679 妙 あんまり、襲撃に対して反応はしたことないなぁ。 今回の村は除外だが、襲撃に対して反応すると狩非狩透けやすいからな。 ヤコブ偽に対しても「まあ、だろうなぁ」ぐらいだったしな。 |
694. 負傷兵 シモン 23:59
![]() |
![]() |
【判定確認】 両方人間判定か・・・ 今日の喉考察にあてたいんで、節約するよ。 者神に個人的には旅も全体で見たいんだよ。つかみどころがまだわかんねえから、そこから考えんといかんのだが。 手順等はパメラたちに任せたいが、吊先を決めてしまうとか、灰白決め打ちとかは勘弁してくれ。進んでるひとはいるが、まだそんな推理も考察も進んでない人多いと思うんだよな。おやすみ。@19 |
少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
非狩発言しまくりたいんだけど、一応老の村騙りあると思ったら避けたほうがいいのかな><わからん>< 残してくれるワンチャンあるかと思って黙ってたけど、モリおじいちゃん真狩だとしか思ってないよ僕>< ひょっとしてもう>>手遅れ<<< |
696. 村娘 パメラ 23:59
![]() |
![]() |
占いCO オットーは狼よキリッ 青神者兵修妙旅樵 8人に【2狼】6村ね。 ライン見るの好きな人は、オットーからだけでなく灰ラインも見てみるのはありよ。 4d:狼霊灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼狼▲霊 5d:灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 6d:灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 7d:灰灰灰灰 ▼灰→ep 少なくとも狼は1回灰襲撃が必要。多くて2回。 白取りから狼探すと、襲撃されてるってこともあるので気をつけて。 |
697. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
娘>>686許容できるかどうかは参考程度で見てくれ。そもそもそこまで精査出来てない。他の姿勢と合わせて違和感が無いならとりあえずそこは性格要素でいいと思うって感じ。 |
698. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
印象だけだけどシモンとオットー繋がってる様に思えないかな。屋の寡黙は流石にリアル事情だけとは思わない。少なくとも夜明け前来れない旨、もしくは来れなかった旨を伝えるものだろう。んでシモンが赤にいたらフォローするだろうし、発言するように言うと思うんだよな。兵狼仮定だと表の姿勢と一致しない感じ。かなり面倒見良さそうなタイプにみえるし。 |
699. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
>>681 旅 ☆安易な白評価ってのは変わんなかったよ。 新しい情報が出たわけではなかったから。 とまあいちいち説明するのも面倒だな。 俺の灰の見方は「俺目線で信じるか信じないか」を重視してる。流されやすい性質でな、しっかりと見極めたいんだよ。時間の制限はあるがね。 だから旅白に同意非同意ではなく、青の意見には賛同できなかった。 という判断だ。 |
700. シスター フリーデル 00:13
![]() |
![]() |
【霊結果確認】【▼屋】 眠くて頭に文章が入らないわ…寝るわ てか老狼じゃなくて真なの?…狼だったら楽だったのだけど… 書は…うん。無事でいることを祈るわ… 旅>>689妙>>690確か凸死した人はその後の発言はできなかった気がするわ 娘>>696手順ありがとう。 灰ラインとすれば初日で思った点があったわね。旅青の2狼だったら>>104の青→旅の白上げは早いなと薄めとぼんやりと思ってた記憶@19 |
701. 少女 リーザ 00:14
![]() |
![]() |
者>>692ありがと。うーんそれもそうだよねえ(納得)で結論が。他部分も見たい、ってか見て来るね。 リデルざっと見て来たよ。樵白考察>>675>>683感情抜きに要素提示してくれるの有り難い。>>667みたいな考えあるって事は、白取り(固め)先行かな。★樵白打ちいけそう? 灰視点三人白打てば吊り切れる計算だよね?僕の中で樵神兵はだいぶ白固まりつつあるから、反証欲しいとかちょっと思ってる。 |
702. 少女 リーザ 00:19
![]() |
![]() |
神>>698同意。屋兵は切れてると思う。 尼>>700あ、出来ないのか…残念だなあ。 >>701捕捉すると、樵は単体、神はライン上、兵は単体ライン両方で白取ってる。次点白枠が青かな。他が揃って灰って感じ。 雑感レベルでいいからGS的なもの皆出してこうよ。…あれこれ狼利だっけ?分からんけど白い思ってるとこ素直に白いって信じたいから皆の意見見たいんだよ!寝る。 |
青年 ヨアヒム 00:28
![]() |
![]() |
村から白視されてる兵妙神が樵白主張してる ここで樵疑いに動くと村の輪から外れそうな悪寒。 それなら妙あたりに「樵白に見えないから説得してくれ」的な感じでいこうかなとも考えてる。 |
旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
あれ?見直してたら、青狼普通にありな範囲じゃね? 年が言ってた「村ならもっと白い人疑惑」がわりと分かる感じ。 上手く言語化できないんじゃなくて、白の言語化避けてたりしないか? 初日表作成だけであれだけ要素説明してたのに、日が進んで逆に勢いがなくなってるというか。 ただ羊周りは白めに映るんだよなぁ。うむぅ。 |
704. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
【オットーの発言があれば、本決定▼オットーで】 たとえ吊られる日だとしても、マナーとしての発言はお願いよ。 ここでオットーを吊ったらペナ回避するものね? それはちょっと、と。 わおーんだけでもいいからね。 フリ>流行り病だとEPしか参加できなかったのね…。クララ、エピで会いましょう。 ■1.GS もしくは灰吊り希望(▼▽) 初回灰襲撃あるまでGS伏せるほうが思考停滞になりそうだから出す方向で。 |
705. 村娘 パメラ 01:00
![]() |
![]() |
「今日灰狼を吊る」気持ちでの希望出しをしましょ。 今日は私もGSと灰吊り希望見せるから。 と、言っても私も白取り考察なんだけどね…。 ▼屋だけで止まっちゃうのはだめよ。「誰を疑ってるか」「誰を村に見てるか」を名言する場を作りましょ。 ディタ>>692 んー。>>509の理由だと、リナ吊りよりトマ吊りをためらってるように思うの。 ★ここでトマ吊りを推せなかった理由、もう少し丁寧に説明できるかしら? |
村娘 パメラ 01:23
![]() |
![]() |
>>704 凸クララがすでに村利に働いてるのよね。ただ、これは決着が1日早まるからそこでイーブンに見て欲しいわ。 ここでオットー凸の灰吊りはかなりの村利。 4d:狼霊灰灰灰灰灰灰灰灰 凸狼▼灰▲霊 5d:灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲GJ 6d:灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰 7d:灰灰灰灰 ▼灰→ep 狼が襲撃して減らすはずの灰を、村が選んで減らせるから。 だから、ちょっと悩むんだけど、話してほしいなぁ。 |
706. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
妙>>607 「白で固めたい」は同意だけど、僕はいまいち樵の白さが分からないんだ。妙や兵や修が樵を白視している理由を追ってみると、妙>>533「人物像を兵に当てられた反応」兵>>455(羊>>361)「農偽を主張した」兵>>576「思った事を率直に言動にうつす我の強さ→今日の反応は村感情」修>>683「樵受け身→自発的な進行発言が白い」という理由か。 1つ目の人物像を理解してもらえる、については村 |
707. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
狼関係なく「理解されることが嬉しい」という中の人的な思いかな、と思う。少なくとも僕は人物像を当てられる→狼ならやば見抜かれるとは思わない。ここは樵の性格要素込みなら解説欲しい。 2つ目の農偽を主張した、は青>>591にもあるように狼の方がはっきりした動きをしやすいかなと思う。これは神が非共感って言ってたから違うのかもしれないが。 3つ目の村感情については樵狼が自分が素直系だと自覚して抑えている |
708. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
という事が前提なので白要素には取れない。 4つ目の進行云々に関しては受け身だから進行について口にしない、というのは良く分からない。進行を考えるのは白アピでは無いかなと思う。 といった感じで現状樵白を僕は拾えてない。上記に挙げた点やそれ以外でも何かあれば説得がほしい。 |
ならず者 ディーター 10:42
![]() |
![]() |
いやー、防御感って言うか。 マイナス面をなくそうとか、疑われ部分を打ち消そうとか、良いように見られようとかそんな感じに書いてるところが多々あるんだよww いやはや面倒くさい。 |
農夫 ヤコブ 11:12
![]() |
![]() |
リナ子お疲れさまやで! すまんな、リナ白完全に見えてたんや。考察はガチやから。 せやから狂人として黒出さなあかん状況になってもうた。 屋狼なら狼に年真透けさせんと勝負にならんからな… |
農夫 ヤコブ 11:14
![]() |
![]() |
せやから、フリ子狼やと思うんよ。 それと、リザ子も怪しいと思うけどな。 まぁ言うても修妙者に2狼やろうな。 あとペタ坊は色々とすまんな。立場上1番しんどさが伝わってきてて自分も辛かったで。まぁ村側信じて応援してやってくれや。 |
農夫 ヤコブ 11:16
![]() |
![]() |
そして、モリジジイが真狩だったのは本当にびっくりしたんやけど… 偽確前は羊黒主張する以上老狼否定してたんやけど、 内心老狼あるやろ、とヒヤヒヤしてたで。 なんで狩なのに吊り位置まっしぐらの発言してたんや?w |
旅人 ニコラス 11:54
![]() |
![]() |
感情白とか切れを見るの好きな人が多いんだな、この村。 なので純灰位置は納得なんだけど、そこからさらに手を伸ばしてきて触ろうとする人が少なくてぼんやりしてる感はあるかな。 手探りで僕の形を知ろうとしてる妙がこの村の中で一番白く見えるのは、こういう村の状況も影響してるなぁ。 灰襲撃は神兵妙あたりからだろうから、他の白固めないとだめかー。 |
710. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
屋トレス。違うと思ったら指摘くれ。 >>128尼青者占外し。ここは判断早すぎないかってとこだけでその3人とのラインとかは関係無さそうだな。 >>129私落とし。ここはこの発言で年の占外しで後々のライン構築と見るのは、屋的に無さそう。他との触れ見てもそこまでアクティブじゃない。純粋にSG作りと仮定。 >>155「自分の考え方がおかしいのかな」「そもそも屋狼神狼なら~」ここ、弁解の色がある所。屋神両 |
711. 神父 ジムゾン 17:06
![]() |
![]() |
狼の否定は年に対しての発言かな。年は神占いたいと言っていたのに自分に突っついてる!と言うか神屋両狼とか無いし年はほんとに神疑ってんの?って感じか。ここ年を落とす姿勢がある。上段部分の弁解を合わせて見ると自分が疑われたからその弁解と年落とし。この時点で明確に疑いを指摘しているのは年神以外だと>>135旅だけ。旅に対しての弁解と見るのが合ってるかなと。旅屋の切れ要素。 |
713. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
更新時にいられないかもしれん、と先に言っておく。 昨日の老は真狩には見えなかったんだよな。 占いに関しては置いといて、吊り縄から逃れられる発言ではなかった。 護衛箇所も農と変なとこ護衛だったしな。信用したいとは思ってなかった。 今日襲撃により老は非狼。村騙りの線も追ったがないだろう。 理由は遺言COで騙り解除していない点。襲撃されると村の内訳が間違った方に向かうからな。 よって、老が真狩。 |
714. ならず者 ディーター 18:27
![]() |
![]() |
次に樵だが、老が偽ならここを真狩と見てたんだよな。 ・占い回避があからさま ・吊り希望にあげてるところを黒視 と生存意識が高かった。 極めつけは、▼羊と>>371の「農の真贋がハッキリするし」だな。 霊能が死ぬ視点がなかったんだよな。だから樵が狩で娘を護衛してると思ったんだ。 気づいたのは希望出した後だったがね。 |
715. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
しかし、実際は老狩なため樵は非狩。 なら>>371の発言は、占い襲撃による霊判定が見れる視点漏れに見えるんだよな。 それに、老が狩COした後にトーマスが一言も発していないんだよな。 発言数えたが19発言。残り1回残っていたんだよな。 あの時、襲撃どうしようか迷ってたんじゃないかね。 >>705 娘 ☆上記が理由だ。 |
716. 木こり トーマス 19:16
![]() |
![]() |
ちょいと一撃 ディタが俺のことに触れているので会話も込めて対話しておこう。 >>715視点漏れについてはまぁ言えばそうなるのかもな? というかあの時点でもう狩がいないっていう考えに至るのが俺は不思議だ。 少なくとも>>371の時点では狩人が普通に生きてると考えるのが普通だろう? それとCOあとに発言がないのはただ単に居合わせてないだけだ。 それに老狩CO後の変更あそこから▼羊反対しても |
717. 木こり トーマス 19:21
![]() |
![]() |
変更になるか疑問だったからな。(振り返ると) 結局▼羊で農の真贋が見れるっていうメリットはあったわけで。あの時点ではペタみたいに断固反対!とまではいかなかったかもな。いまさらだが。 今日モリが噛まれたし真狩だと思うぞ。 >>371の時点で狩人がいないと考えてるディタは黒いぞ? とてつもなく黒いぞ? 狩人が生きてる日に霊を噛む狼なんていないと思うが? |
少年 ペーター 19:30
![]() |
![]() |
ちょっと冷静になれたペーターはヤコおじさん(なんか雰囲気おっさんな気がするのでヤコにいは撤回ー。)にご挨拶しにきたよ! せっかく参加した村を放置するのはボクにとっても黒歴史になりそうだし。 まだ多少毒を吐くだろうけど、やっぱ観戦することにしたよ!ペーターは無遠慮で残酷な子!覚悟してね! >>ヤコブ お疲れ様!ヤコおじさんとの信用勝負は楽しかったよ。 更新間際の動きとかすごいなーって思ってた。 |
少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
モーリッツに対する腹立ちは変わってないけどね。 狩引いて初日吊りひっかかって狩COで露呈ってだけでも絶望的なのに、挙句GJ狙いで偽視してる占い護衛するとかどんだけ絶望的なの。 こんな護衛するくらいなら回避なしで吊られてもらったほうがまだ村のためになったよ。 それなら▲年->▲羊になるだろうけど、その次でまだ狼は霊噛みを躊躇する余地があったのに。 |
718. ならず者 ディーター 19:38
![]() |
![]() |
>>717 樵 はっは。違う違う。 トーマスの考えてる狩人は霊能護衛しかできんのかね。 俺は占い護衛もありな範疇だ。 そして霊能襲撃もありな範疇。 というよりも、村全体での真贋差は年真で傾いてたろ。年護衛されてると思ってたよ。 そもそも老が襲撃されるまで狩人は生存確定だろ。クララは除く。 いくらなんでもその返しはない。 |
少年 ペーター 19:39
![]() |
![]() |
そもそも、狩人の役目は、GJを出すことじゃない。 本来狩人は真占い師を狼の襲撃から守るために生まれた役職だ。 真占い師の生存期間が一日延びることはGJ2回分の価値があるんだよ? 占真贋が難しい場合は真確定してる霊能守るってのならわかるけど、偽視してる占い護衛とか完全に勘違いだよね。 |
少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
なんか偉そうなしゃべり方してるから、「老はできる人っぽい」とか言う人もいたけどさ。 はっきり言って、君の立ち回りは完全な「無能狩人」だったよ。 モーリッツには本気で反省して欲しいな。 |
少年 ペーター 19:43
![]() |
![]() |
あと、霊能の役割もなんかみんな誤解してる気がうsる。 統一占いの時の霊能の役割は 「村が真視している占いの黒を吊って、真であることを確認する」 ための役職だよ。 間違っても 「偽っぽいけど真切れない占いの黒を吊って、偽であることを確認する」 ための役職じゃない。 基本的に占真贋は、発言・態度から判断した上で、みんなが真だと思う占いの黒を吊るんだ。 |
少年 ペーター 19:48
![]() |
![]() |
霊能の役割は 「黒引きのときに即吊って占の真贋を判別するため」 と思ってる人は自由占い派になりなよ。 それなら黒引いたらすぐ吊っていいから。 占の実力差が拮抗しているときに自由占いが推奨されるのはこういう理由だと思うんだよね。霊能で真贋を見分ける必要があるからこそ、自由占いをさせて片黒即吊をするんだ。 と、まあ偉そうに言ってみたけどさ。 決め打ちしてもらえなかったのはボクの実力不足なんだけどね。 |
ならず者 ディーター 19:49
![]() |
![]() |
単純に 3-1なら霊能護衛鉄板。 占いなんか噛ませとけな人物なんだろ。 だから、「霊能襲撃なんかあり得ない」と考えてる。 まあ視野が狭いタイプだな。 占い吊りに敏感なあたりそれほど回数はこなしていないと見る。 |
農夫 ヤコブ 19:53
![]() |
![]() |
ペタ坊お疲れさん!落ち着いてくれて何よりやで! 者>>557 これ老狩っていう者狼の視点漏れやんな。 ペタ坊どう思う?自分ら現状、視点まるっきり共有してるから墓下で一緒に狼探さん? |
720. 神父 ジムゾン 19:54
![]() |
![]() |
者と樵のやりとり読み読み。 まぁ霊護衛云々はそう思ってた可能性もあると思いつつ樵は「それに老狩CO後の変更あそこから▼羊反対しても変更になるか疑問だったからな。」が謎いな。発言無いのを指摘されて、「居なかった」なら反対がどうとか関係ないんじゃ。どう「それに」になってるのかよくわからん。★ここ教えて。 |
少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
>>ヤコおじさん 直近、ディーターがとても黒いねー。 初日以降は発言あんまなかったからあんま見れてなかったけど、フリーデルの相方はニコラスよりこっちかなー?って思い始めてきたー。 旅修者吊れば勝てると思うね。 リーザは僕っ子で可愛いから疑ってない(真顔) >>トーマス がんばれー。この疑いのかけ方は黒視していいと思うよー。 |
ならず者 ディーター 19:55
![]() |
![]() |
んーと、 樵の主張は「霊能護衛鉄板 → 霊能襲撃はない → 霊能判定は必ず出る」と考えてる。 だから、霊能襲撃を考えてる俺は「狩人生存考えてない」と見てるんだ。 GJが必ず出ると見てるから。 |
721. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
単純に、者の疑惑の内容、樵に伝わりきってなかったんじゃないか? ★者>>714樵の「吊希望にあげているところを黒視」これ、どこのことだ?樵が自分を吊希望に上げた所を黒視したこと、あったか?俺の見落としならアンカーくれ。 それから「占い回避があからさま」これも。該当箇所をくれ。 また、「農の真贋ハッキリする」は、斑吊りは情報吊の側面もあるから言うぞ。ニュアンスか何かか?解説よろ。 |
農夫 ヤコブ 19:59
![]() |
![]() |
その為にも初日羊黒出しは必須やったんや。 言うてもご主人さまの黒要素出したないもん。 ペタ坊、もう一回言うけども、ほんまにお疲れさん。 自分、ほんまはペタ坊と信用勝負したかってん。 せやけど羊白出したら出したで狂襲撃されそうな予感しかぜぇへんかったしな。 |
少年 ペーター 20:03
![]() |
![]() |
修旅屋-農で修は黒いと思ってたけど、旅は割と消去法だったからなー。 正直、者は存在忘れてたw じゃー、ヤコおじさんも一緒に村陣営応援しよーよ! その内訳だと・・・たぶん神父様は灰襲撃で死ぬ気がするから、リーザとヨアヒムがわかり合って樵白共有できれば村勝てるかなー?ってとこかな。 |
少年 ペーター 20:07
![]() |
![]() |
ボクは狂人はやったことないけど、昔読んだログに露骨に怪しいご主人様を吊りあげて信用を稼いだ後にLW白囲いして勝った狂人さんいたよ! ヤコおじさんならそっちの戦い方もできたんじゃ。 羊確白にした後、二人でオットー吊り主張して、農年信用勝負継続したかったなー。 んー、ボクとおじさんのどっちかやっぱ噛まれるかなw あ、シモンが動いた!って、シモンも存在忘れてた(ごめん) 援護射撃来たねー! |
722. ならず者 ディーター 20:08
![]() |
![]() |
>>721 兵 黒視は >>499の下段。 「老以外に吊るなら・・・●▼周りで妙旅、直近で者か」 >>303 「とりあえず俺の希望としては俺に●をつけてるところ」 占い回避は >>303 「現状俺って占われるより吊られる位置にいる」 だな。 |
723. 負傷兵 シモン 20:08
![]() |
![]() |
初日の疑惑は「自分は現状吊枠。その自分を占うのは無駄なのに占おうとしてるのはおかしい」という理屈で「占い希望にあげたところを疑っていた」事実はある。 また2dは▼老だが確かにその前に老が樵を吊にあげてはいるが理由は黒視ではなく>>371では「寡黙吊」で黒視はしていない。 ただ>>382「まぁ俺を吊ろうとするやつを黒く見ていくだけだ」とは言ってる。これのことか??? |
724. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
箱。 パメからGS提出の話があったので、現段階でのGSを出す。(昨日までで今日の動きは加味していない) 白:旅兵>神≧妙>者修樵:黒といった感じで見ている。 兵と旅には一つならず白い点が見られるのでここ2人が狼は薄いかなと思う。現状では者樵修の中に2狼居る線が高いと思うので、まず人を精査したいと思う。 直近見た感じだと、者樵両狼は無いかなと思う。 ディタは、者>>715「占い襲撃による霊判定が見 |
725. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
れる視点漏れに見える」、トマは樵>>717で「狩人がいないと考えてるディタは黒い」とまで言い切っている。老狩が襲撃された以上、もう霊判定を見られる事は無いので両狼で切りを意識した行動とは考えづらい。 ★樵>>717「狩人がいないと考えてるディタは黒い」を解説してほしい。 |
少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
2nd最後にボクに向かって言ってた「どS狂人」ってヤコおじさん自身のことじゃんかー、やだー。 んー、リーザはしゃべって見ての印象で割と白目に見てた。 向うの質問に答える形だったからはっきり白打ちできるほどの要素は取れてないけどねー。 占い師寿命短すぎて、全員精査とかマジ無理だった—。潜伏狼探して、自分の白の白要素探して・・・忙しい役職だよね。 |
726. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
「農の真贋ハッキリする」は、霊能襲撃を見ていない。 必ず出ると踏んでる見てるだろ。 霊能襲撃があると見てるなら少なくとも「ハッキリ」とは言わんさ。 というより「農の真贋が見たい」とかになるだろ。 |
727. 負傷兵 シモン 20:18
![]() |
![]() |
>>722 者 おかしいな。旅と妙は樵を吊希望にあげてはいない。また、者については「者に関しては現状白いと思うからスルー」とその直後に書いてあって黒視はしていない。つまり「自分を吊ろうとはしてるが白いからスルー」なんだよ。 旅は樵が前日に言っていた「自分を●にあげたひと」であり、その疑惑の続行。樵を吊希望にはあげていない。 妙に至っては樵を白視している灰だぞ?樵はそこを吊希望に上げた事になる。 |
728. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
青>>706以下ありがと!こういう反応欲しかった。 僕の言う>>533はさ、トマって自分へ向けられる黒視に過敏じゃん。この部分は中身問わずだと思うんだけど、そういう性格の狼樵が人物像ばっちり見抜かれたら(白取ってくれたとしても)、もう少し過剰反応すると思ったんだ。 他要素で樵白出すなら>>572とか(あんま触れたくない話題ならごめんね)傲慢村人そのものだなって印象だし。 |
729. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
ぱっと目に付いた老に突っ込みしにいく>>625とか素直さ+そっから先も老粘着する姿勢が自分白アピする気ないの?が逆に白いかなと。 って感じなんだけど、者>>715あたりと樵当人の反応ちょい見なおす。引っ掛かりあるんだけどそこ言語化してくる。 |
730. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
者が出したところが該当箇所であるなら、「樵が自分を吊ろうとしている灰を黒視した」、という「事実はない」んだよ。 また、占い回避もなにも、その発言が出たの、本決定のあとだぞ・・・本決定見てなかったとしても仮決定カタリナだったしな。なんでそのタイミングが占い回避になるんだ?? |
731. ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
あー、書き方が悪かったか。 能力処理しようとしてる所を黒視してる。と見てくれ。 というかわかるだろ。 あそこで言いたかったのは生存意欲が高いってことだ。 シモンが言ってるのは揚げ足取りだよ。 |
732. 負傷兵 シモン 20:30
![]() |
![]() |
で。「とりあえず俺の希望としては俺に●をつけてるところ」についてだが。 ●樵をしていたのは、羊・旅・青の3人。 羊への疑惑は翌日年から白が出たときに消え、樵は自分から白要素あげまでしている。 青は>>437「発言が結構見える。ここ白はまだ見つけられてないが印象白目」としている。 なんだかんだで・・・疑い返しで疑惑だしてるわけじゃないぞこの樵。 事実との齟齬は印象落としに見えるから説明ほしい。 |
733. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
ここから先はブラフが多大に混じっててもしかしたら老うっかり村騙りかもよって思いながら読んでね! 正直2d回避時は老狼だと思ってたよ。要素取ったわけじゃないけどこんな狩やだ!な気持ちで。ただ3d護衛先農ってぇ…騙りなら霊護衛とか言うわなってどっかで言われてたの追従。この時点で2dから老狩が狼には見えてて、その上で▲年とか強気にも程があるわ!って思ったんだけど、あ村騙りあるか忘れてry |
734. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
で、樵狩とか無いでしょこのやろう非狩発言しやがって!って僕どっかで思った記憶あった。その上で、樵は>>717下段もだけど、狩は霊護衛するもんだって思い込みがあるんじゃないかな。この齟齬感、者樵は切れてるね。 ちなみに者>>718は同意。ここで年護衛しない狩とか!で不貞腐れた僕がいる(ごめんね) ★>>719▲年はGJ視野じゃなく抜く気があった襲撃だと思う? |
735. ならず者 ディーター 20:36
![]() |
![]() |
>>732 兵 ならんな。 そもそも相手を白視するのは狼として常套手段だろ。敵を作らんように。 その白視を固めていかんと簡単に手のひら返しは可能だろう。 どんなに白視していても結局、黒視するのは自分を能力処理しようとしてる所だけ。 そもそも樵は能力処理してる奴以外に黒視したことあったか。 |
736. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
妙>>728 回答有難う。 「黒視に過敏。この部分は中身問わず」なら「過剰反応するだろう」は樵が村か狼か関係無いと思うのだけどどうだろう。樵狼なら「過剰反応する」樵人なら「過剰反応しない」の違いが見えてこないんだ。リザの考え見ると樵が人でも過剰反応するんじゃないか、と思える 樵>>572はちょっと要素に取りづらいな…。マナーすれすれのものだし。老粘着は「白アピする気無いの?」とは思えなかったな…。 |
737. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
>>731 者 揚げ足とりではなく、「事実との齟齬」だ。 「吊ろうとしているところを、黒視」「あからさまな占い回避」 事実無根で、樵に悪印象を植え付ける発言になりえる。 「能力処理しようとしてるところを黒視」 樵の2d疑惑先は「書旅尼」。能力処理にかけようとしてたの旅だけだ。 者は>>456で樵に「占い回避の狼」の線を言ってるからその延長だろうが、ログの根拠ねえとただの黒塗りだぞ。 |
738. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
見返して兵>>684が白いかなと思う。 「灰からの村打ちはやめよう」で灰から村打ちがもしされるとしたら兵が有力候補だと思う。兵狼ならそこに入ってしまえば楽なのにわざわざ言い出すかなと。それ狙いの兵狼の可能性も考えたけど何かピンとこない感じ。 ★兵>>694「両方人間判定か・・・」なんだけど、ここでの「両方」はクララとヤコブを指してるよな。兵は>>652で「ヤコは狼に「狩出た」を知らせた |
739. 青年 ヨアヒム 20:47
![]() |
![]() |
狂でいいのか」でヤコを狂(人)予想してたと思うんだけど、どういう心境から出た? ★兵>>561の旅への疑念は旅自身が>>579>>580で説明を入れてると思うんだけどどう見た? |
740. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
青>>736ありがと。人なら過剰反応しないの逆説に返す言葉がない(まがお) 安易かなあ白取り。感情部分が殆どだから説得弱いね。ちな>>572は対老への方。ここは反応不要。嫌な話題出してごめんね。ちょっとフラットに戻す。 ていうか僕含む他者からの白説得とか期待してるなら甘いからね。ちゃんとトマは自力で白証明もしてよ。と釘刺しておく。 ヨアのこういう姿勢村いな。目線ずっと合わせてくれてるし白継続。 |
741. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
あ、老もだな。 ★樵>青の初日の●樵について、あまり触れてないがあれどういう思考過程で解除がおこったんだ?旅への疑惑についても、●樵の延長?それとも発言だけ? それから自分の言動とあきらかに違うことを言われて印象落とされたら、そこは根拠明示求めて反論せんとあかんぞ?村狼どっちであっても、人は思い込みで印象出すことあるから。 |
742. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
>>737 兵 だーかーらー、そこでの主張は「生存意欲」の方だ。 俺の言いたいところをすり替えんでもらおうか。 あくまでそこは要素。根幹は違うよ。 俺が樵狼だというところに「占い回避したから」とか「吊ろうとしてる所を黒視」したからと主張してるとでも。 根幹のところに触れてないから揚げ足取りなんだよ。 |
743. ならず者 ディーター 20:56
![]() |
![]() |
俺が言いたいのは ・「農の真贋がハッキリする」というのが占い襲撃を考えてた視点漏れ。 ・霊能護衛鉄板予想から占い襲撃した狼 ・なにより疑われに対してあの反応は臭いだろ。ただの疑い返しだろ。 |
744. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
妙が同じこというとった。>>740中段、俺もそう思うわ。 妙≠樵だな。 >>738 青 単純に老襲と霊判定2白見て、農がどうとか言う前に「まだ3狼生存か」、ってのがきた。屋狼確定だがそれでもな・・・ 者の性格、ざっくりしとんのはわかったわ。 ディは2dから樵疑惑があった。▼を出してから樵狩人の可能性に気付いた。狩ならと一旦引いて、老が食われてから「樵狩じゃねえなら狼」と再燃、は筋は通ってるんだ |
745. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
ディタだけれど、2日目終盤の動きがどうなんだろうなと思う。 者>>497者>>509でほぼ偽決め打ちレベルでヤコを見てるのに、者>>525「パメラの意見はわかるんで反対はしない」が意外感。ディタが安全思考タイプなら分かるが、斑が出たことに者>>412で「面倒くさい」と言っている事から斑は即吊りだという考えでも無いし微妙な違和感を感じる。 |
746. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
さむいさむい。ただいま。 今日の夜明けから順に読んでくよ。 青>>693「モリ狼考えずに済んだのは有難い」と、修>>700「老狼じゃなくて真なの?…狼だったら楽だったのだけど…」が対称的だね。僕は青の思考の方が解しやすいので、修の意見も聞きたい。 修★老狼だったら楽っていうのはどうして思った?自分と全く逆の事言ってる青の発言はどう思った? 青にも聞いとこうかな。 青★上記修の意見はどう感じた? |
747. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
兵>>744 ヤコの色関係なく、か。兵人視点で3狼生存にがっかりきたというのは理解できる。 修者樵は白も黒も拾えてない所。(修には青>>413、者には青>>745で疑惑レベルの物はあるが。)だから何かあれば指摘してくれると助かる。 |
少年 ペーター 21:05
![]() |
![]() |
>>シモン シモン先生!初日、あからさまな非狩発言「占いじゃなくて吊枠」をしてる樵を狩視してましたってディーターくんの主張はどうかと思います!正直、ボクはこの発言で非狩見て、白視してた樵を吊り希望出すか悩みました! 2ndの自分の発言から作った思考の流れっぽいので者は黒いです! 修樵旅者で3縄って感じかなぁ。 兵妙青神の中に狼いなかったら、割と狼キツイ戦いなのかも。@9 |
748. ならず者 ディーター 21:05
![]() |
![]() |
>>734 妙 ☆しらんがな。 赤でどういった会話をしてたかなんて想像の域を出ない。 けど、襲撃通るのは難しいと考えるだろうな。 あの時の襲撃幅は年、娘、老の3人 逆に護衛は年、娘の2人と考えるのが妥当。農は言わずもがな、屋は来ていない。護衛場所としては見ないな。 老は絶対通る。娘と年なら娘の方が襲撃されやすいと見てたな。年がGJ出やすい。 と踏まえると、GJ出てもOKな襲撃かね。客観視点だが |
749. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
☆旅>>746 僕は老が生き残れば「狼が老狩をSGにしてる」のか「老狼だから単純に襲撃されない」のか考えないといけないから、老襲撃でその懸念が払しょくされたから有り難いと思ったんだけど、老真狩なら霊軸で戦うこともできない、(という感じ?)の修の考えも理解できるので特に不自然には思わなかった。 |
少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
ボクはモーリッツの狩COは完全に悪手だと思ってるよ。 てか、狩であの動きはまじないわー。って思って3rd墓下のボクの荒れっぷりなんだよね。 霊能には更新直前の斑吊に方針変更とかいうだまし討ちされるし・・・狩もロクでもとこから露出するし意味不明護衛だし・・・なんか昨日は全村役職に背中から刺された気分だったよ。 |
750. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
者>>714で出してたものは、生存意欲を証明するための根拠。根拠に誤りがあれば、読み手視点では証明にならんのだからしょうがないだろ。 >>456の方が説得力あったから、なんで急にそういうの出してきたのかと思うと、びっくりしたわ・・・ ディは初日から相手を細かく見て、ツッコミつつ判断してたんだよ。>>672「ゲームで頭使いたくない」と言ってたから、人間なら印象判断の人なんかね。 |
751. 木こり トーマス 21:19
![]() |
![]() |
まずは回答からだな。 ☆青>>725 ディタは占い襲撃を考えてない視点漏れが狼の証拠って話だろ?まぁたしかに視点漏れだわな。 仮に年護衛して娘抜かれたらどうするんだ? って考えたら娘護衛は妥当だろう。俺は正直娘護衛だと思ってた。もう非狩透けてそうだから言うけど【非狩な】 独断だが。 結論だが、俺は狩人いるから少なくとも霊護衛は妥当であり、あの時点で守られると思ってた。 |
752. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
仮に年護衛でGJでたらそれはそれで狩人さんが駆け引きに勝ったんだ。すごいことだ。でも娘が抜かれたらどうすんだ?って思えば娘護衛は別に悪くないんだよ。どこかのじーさんは農護衛と言ってたか・・・ 少なくとも娘が守られるのは妥当であり、占いの真贋が見れると思ったからだ。これが答えだからこれを視点漏れといわれたらその通りですとしか言えん。 駆け引きをするしないは狩人本人の意思だからな。 |
753. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
屋ライン関連 >>119狼陣営3匹~>>120>>128ですかねですかね?とかすっ呆けアピする人。>>155でいう小芝居とかすきそう。>>158年へのアドバイス(?)とかから便乗するよりは自分から小芝居したいのかな。総じて神とは切れ。 >>128占不要な尼青者は特に要素ないかな。>>160含め単純に技量取っただけっぽい感じ。>>251牽制>>252中庸占いたい(樵旅羊妙)>>266で僕か。 |
754. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
とりあえず現状のGS出しとくか ◇兵妙≧旅≧青>者≧樵修◆ 者樵修に最低でも1狼はいると思うからまずそっち見ようかな。 兵妙旅に2狼無いと思えればここは最終日に残ってたら残ってた人達で精査って感じだろうかね。 |
755. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
おざなりな理由だなと今更感想。ただ直近目線行ってた>>252樵を占希望から外して僕にするには弱いね。 >>252とその前の青>>182は切れ。兵>>208屋偽とか~この言い方は切れかな。既に偽見えてる仲間の手の伸ばし方に見えない。 神青兵は切れでいいなと思うよ。者は農狂視の早さが屋狼見えてる側として思い切り良すぎるように見える。屋と年戦わせるにはどうよっていう意味で。 |
756. 旅人 ニコラス 21:25
![]() |
![]() |
者は樵を霊鉄板だと考えていた狼だと言うけど、それなら樵と繋がっているであろう仲間は?というところは考えた? 神>>720はよく分からんところそのまま訊いてくれてるので樵回答待ち。 者>>726については、樵が守護霊鉄板思考なら「ハッキリする」で問題ないと思う。 青>>749 回答感謝。そういうことなのかな。 修にはたくさん星ぽいぽいしてたのでゆっくりでもいいから確認お願いしたいな。 |
757. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
けど>>144この農の動きとか、>>192での神の人物像とか、細かく見てるんだよな。急に雑になったのは、なんでやろ。 で性格だけど、>>450の「老」と「★」についての話は、まあ、負けん気強いなと。農や樵に対する「はっは」というのもそう。ログとの齟齬の指摘を揚げ足取り、といいだしたのもな。 だから「我」は強いんだわ。負けまいって気持ち。けど、押しが強いわけじゃないんだ。 |
758. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
だから、決定間際の決断部分で引きが入る。そのとき「困った」という自分の心情をまとめ役に素直に言う。ここがたぶんギャップになってんじゃないかと思うんだ。 ディ狼なら、「樵狩だと思ってた」なんて、狼なら無駄な葛藤してるんだよな。ここどうなんだろ。 確かに昨日、樵疑惑は一旦矛おさめてるんだ。 |
759. 少女 リーザ 21:29
![]() |
![]() |
者>>748ありがと!僕もそう思うよ(感想)っていうのと、これ聞いたのはさ、>>719霊護衛で占襲撃通ると考えてたとこに狼って言い出したからなんだよね。そこ断定しちゃう?その主張する事で白アピ+樵黒塗りしてない?っていう懸念だよ。 実際トマは霊護衛だと思ってただろうけど、少なくともトマの一存だけで▲年にはならないよね。他狼は?まで伸びてないのが意外でさ。 |
青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
ごめん、ネビル。トマについて解説を貰えないだろうか 僕はトマが「者は>>371で狩居ないと思ってる、だから黒い」って言うから「それが何で黒い?というか 者が狩居ないなんて言ってた?」と思って質問したら回答が>>751で質問内容と違くない?と思うんだけどどうだろうか |
760. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
妙>>701☆ もう少し探してみるわ。 直ぐに白決め打ちするには要素が足りない決定力が弱いのよ。 「灰視点三人白打てれば~」 あれ?>>696の手順見る限り灰8よね?▼灰に使えるのは3つだから三人じゃなくて四人だと思うわよ。…何このハードモード 屋狼のラインは取りづらいわね。ここほとんど発言していないじゃない。 >>155の下段「屋狼神狼」をわざわざ出すあたりは偽装ライン繋ぎに来てるようにしか |
761. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
(続) 見えないので屋神切れぐらいと思ってたけど神の>>711>>712はなるほどって思うわね。 旅の部分に関しては神白仮定で突っかかれば狼でも発言できると思うからそこは非共感だけど、青に関しては切れてそうだわ。屋→青に対して防御感でしょうそれ。 灰→屋に対する突っ込みは正直、ライン要素自体は薄いと思うのよ。占狼は何れバレるのだから、ライン切る人は切るわ。屋→灰に関しては、今回の屋の動き見る |
762. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
(続) 見えないので屋神切れぐらいと思ってたけど神の>>711>>712はなるほどって思うわね。 旅の部分に関しては神白仮定で突っかかれば狼でも発言できると思うからそこは非共感だけど、青に関しては切れてそうだわ。屋→青に対して防御感でしょうそれ。 灰→屋に対する突っ込みは正直、ライン要素自体は薄いと思うのよ。占狼は何れバレるのだから、ライン切る人は切るわ。屋→灰に関しては、今回の屋の動き見る |
763. シスター フリーデル 21:31
![]() |
![]() |
(続) 限り、積極的に灰に触れてない点から“ライン見られるのを嫌ったもの”と見えるわ。だから屋→灰に関してのライン考察は割りと当てになるものと見えるわ 灰ライン点からは目立つのは1dの●部分ね。 1d>>310の●投票から樵と切れているのは旅青。 旅は>>257で明確に●樵で、この時点で羊2樵1と青の>>248から捕らえることが可能な範囲なのでここで切りをするか微妙。青は更に強い切れ。 |
764. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
☆兵>>741 俺の勝手な目線なんだが発言が読みやすいってのが一番だったな。これならあとから色が見やすいかなーって言う感じ。 それとこれは反省してるところでもあるんだがちょいと過敏に反応しすぎたかなーってのはある。 ☆神>>720 狩人の生存について話してるのは理解できるか? それで仮に羊狩の話をしたんだ。リナは非狩まわしてないからな。 羊が狩なら狩人は絶対生きてることになる。 なら娘護衛は妥当 |
765. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
(続) >>248のみなら●樵羊で同位置に置いている点から切りもありえるので要素皆無だったけど>>262でわざわざ「●樵」と提出している点切れていると思うわ。 更に>>706>>707>>708で樵白が分からないのだけど!って発言っは樵青は考えなくていいLvで切れよ。▲老で霊結果隠せる状況下でライン切りする必要はないと思うからね。樵青なら周りに同調すればいいと思うわよ。 |
766. シスター フリーデル 21:32
![]() |
![]() |
旅>>746☆ 老狼だったら対抗出すだけで状況が分かりやすくなる。私の理想は▲灰が入って対抗狩COが発生している状況だったわ。青の>>693に対しては特に思って無かったわね。▲老が発生しなかったら老狼を考えなくてはいけないは理解できるわ。 青の>>738は非共感。兵狼で白決め打ち拒否はメリットがあるわ。寧ろ兵白位置にいるなら反対すると思うわよ。白決め打ちされて▲無かったら違和感が発生するわ。 |
767. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
(続) それを嫌う狼なら兵狼でも>>684の発言はすると思うわよ。 樵>>751 そこ非狩しないの。 者樵切れてそうな>>713~>>719なやり取りの流れね。 これ割りと灰ラインで切れている位置多いかしら?正直、縄数足りないから2狼ない位置は最終日残して、他に▼で考えて場面整理。白決め打ちからの▼のがやりやすいけど▲概念からすると微妙なのよね? 連投失礼しましたわ@12 |
768. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
妙>>753屋ライン見てるけど神>>711旅との切れどう思う?個人的に結構大きいなと思ったんだけど。誰も反応してくれなくて寂しかった。 トーマス、神>>720見落とされてる気がしたから言っとくけど返答よろしく。 シモンは樵どう思ってるか改めて聞いてみたいかも。全体としてまとめた樵評というか。 |
ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
そもそも黒いって発言は。 「樵を狼に仕立て上げようとしてる」ってとこ。 狩人いない前提で話してるから。 ただ読み返して自分のミスに気付いた。 だから俺の言い分を認めつつも、「俺は狩人はこうする!」予想を書いて、自分の疑いを晴らそうとしてる。 言うなれば、「白く見てー」というアピール。 |
少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
シモン先生!「樵狩だと思ってた」は「農偽確信してたのに▼羊を反対しなかった」黒要素をフォローするための言い訳なんで、狼でも必要な発言だと思います! シモンとボクが素村で灰いたらボクは一方的に兵白打ちするけど、兵から白視されるかは微妙かなー。この考察タイプとはボク割と相性悪いんだよね。最後まで「白狼ありうる」とか言われそう。 フリーデルさんがラインばっかです!単体考察薄いのは狼っぽいです! |
769. 少女 リーザ 21:38
![]() |
![]() |
今ちょっと思ってるのが、いきなりディタに視線集まりだしたなって。>者★追従感あるとこある? 兵>>757者強気性格は僕も思う。★者狼なら農を早々に狂要素提示してきたのってどう思う? 旅白かなあってぼんやり思ったとこがあったんだけどどこだ神>>768それだ!ありがと! 反応したの旅だけだっけ?なら切れと思う。年屋(神)に結構視線集まってたと思ったから他にも居たかと勝手に思ってた。見返してくる。 |
770. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
妙>>759とシンクロした。 修>>766 ほむ。そういう理想状況があったのか。楽観的、と言ったらおかしいけど、そういう利益を求める思考として把握。修を追う時の参考にするね、ありがとう。 見直したら考察で疑問点つらつらしてただけで、星自体はそんなに飛んでなかった。 修★旅>>438にもお返事ほしい。 |
771. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
樵>>764えっ、ごめん理解出来てない。というか私の質問読み違えてないか?傍から見てて分かった人居たら教えて。 修>>762うん、旅からの触れはライン切りあると思う。でも屋の発言、自分の意見共感されずに「おかしい?」って言ってるが、非狂感強く示してるのは旅だけだろ。そこで切れと思ったんだ。 |
農夫 ヤコブ 21:46
![]() |
![]() |
モリジジイお疲れさん! なんかモリジジイ、スキルと動きが見合ってない気がするんやけど、初狩かなんかなん? 自分はG国47戦目やけど狂人は4回目や。全然慣れてへんから偽視食らったんかな。おまかせで狂人引くとか魂黒いのか白いのかわからへん… |
772. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
はっは。時間オーバーやねん。(;;) これで最後。 >>745 青 わかりやすく言うと「提案」はするが「決定」はしない。最終判断はまとめ役がするべきだと俺は思ってるし、そう判断した理由もわかってたからな。 なにより更新回りグダグダ嫌だし。 |
773. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
>>759 妙 客観視点なんで何とも。というよりも、俺狼だった時の見解だからなぁ。 他狼見る前にシモンが絡んできた← シモンが庇ってるかなーとか思ったが、一歩引いて俺を見直してるんだよな。 では、行ってくる** |
ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
切れ切りを見るのは結局他人。 そこで切れを見る人もいれば、切りと見る人もいる。 逆に全く見ない人もいる。 村との相性と運が絡んでくるからなんとも。 強い狼はどこでどういう風に見てくるか判断して白くなったりするんだろうなぁ。おいちゃんには無理です。 |
少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
>>モーリッツ 無能狩人さんおかえり!君に見殺しにされた占い師のペーターだよ! 襲撃考察の▲年が▲老より先に来た理由にさ 、娘からの霊判定で農偽確した後に年から修黒でたら確実に吊られるから強襲したっていう可能性を誰も見ないなぁ。 皆、あんまり修黒で見てないのかな。 >>ヤコブ 人数と一緒に喉が増えたら余計考察が大変だよー。発言数多いサバに行って実感したもん。@6 |
774. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
ただいまー。オトの尻尾をもふもふしておきましょう。 【本決定▼オットー】でお願いね。 言いたいことをすでに言われてる感があるので、 ごめんなさいね着席はもうすこし後になるわ。 ディタに投げた星は了解よ。筋は通ったけど、白要素にはならなかったかな。ちょっと残念。 樵ー者のライン切れは、2dの反応も切れだと拾ったので硬いと思ってるわよ。 |
775. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
樵>>764 樵は老狩COの後は>>716「居合わせてなかった」って言ってるよね。 でも、>>716>>717「それに老狩CO後の変更あそこから▼羊反対しても変更になるか疑問だったからな」の、『疑問だった』って言い方が、まるでその場に立ち合わせていたかのような表現になっているので「え、居なかったんだよね?」という不思議さを感じ、そもそも居なかったなら、『それに』なんて仮定必要なくない?って事かと。 |
776. 木こり トーマス 21:57
![]() |
![]() |
神>>771やっぱ理解できてない? んー言葉にできん。 羊狩の可能性はないって話が俺はそのときしたかったわけだわ。なら狩人さんは生きてるよな?んじゃ霊護衛は妥当であり、農の真贋見れるのは当たり前ジャンって思考回路。 ☆旅>>775 なんかお互い勘違いしてそう。俺はそんなつもりはないんだけどな・・・居合わせてないです。でもいたとしたらという仮定だ。必要ないって思うならそう思ってください。 |
少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
>>ヤコおじさん いーやだーね!この程度のヘイトでへこたれる人は変態護衛とかする資格ないと思うんだよね。この非難に耐えられないなら、堅実に守るべきなんだよ。 あと、ボクは魂が白いから村陣営しか応援しないよー。人外で偽確しても村側応援してたし(笑) >>モーリッツ 時間ない人がますますついていけなくなっちゃうんだよねー。ボクは結局状況考察編重になっちゃったよ。 |
777. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
改めて>>768>>769見て来た。確かに旅>>135だけだった!これに対して屋って直接旅宛に無反応なんだよね。旅側が切る動きしたら屋はそれ乗っかってこっちも切るぜ!な小芝居する人だと思う。つらつらと並べるあたり旅に対する弁解姿勢に同意。 読み返しついでに修>>154これちょっと分からない。僕も神>>164同様、修屋で考え違うかなと思ったんだけど。★屋真視点違和感ないってどうして? |
778. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
樵>>776 あ、たぶん擦れ違ってるだけだこれ。 文章の書き方がちょっと読みづらくなってるだけじゃないかな。 いたとしたら仮定を考えてみたのも了解だよ。 素直に話してるだけに感じる。 |
779. 木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
ここ俺は言葉にできそうにないし話せば話すほどなんか混乱してるからここらで引いておく。黒く思うならそう思ってくれ。少し整理したい。 ただ、狩人が生きてるなら霊が護衛されるのもまた普通じゃないか?って話だ。逆に年護衛は必然か? 俺はそうは思わん。仮に年真寄りだったとして確実性を求めるなら娘護衛がいいと思う。まぁそこが視点漏れと指摘されているわけだが。 |
780. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
うげ、ちょい急用!投票とっくにセット済みだったけどオットーは今から劇場してもいいんだからね! GS変動してる◇神兵>青≧樵>旅者尼◆ こう書くと右の方黒いみたいだけど、三人まとめて灰枠なまま。 鳩から見れるけど、反応すごく鈍くなる。ごめん。 |
781. 木こり トーマス 22:07
![]() |
![]() |
ディタの言いたいこともわかるにはわかるんだ。 ▼羊についてな。でも別に俺はずーっと農の真贋がわかるからって▼羊を推してるわけじゃねーんだよ。 それを完全に視点漏れって言うディタは完全に黒を塗りに来てると俺は感じてる。 ここを繋げるべきか迷ったがディタの早い段階での農狂説。狂と思った理由については発言した内容そのものだろう。屋狼はわかってるわけで者狼としては年農のどちらか。あの時点で農狂発言は |
ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
話のすり替え。 俺が言ったのは占い護衛あり。 樵が言ったのは霊能護衛必然。 逆になってるわい。 それに視点漏れという指摘が言いがかりじゃないかねと周りにアピールしてる感もあり。 真っ黒やんけ← |
782. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
神>>768 樵は初日から「思いついた事」をやってるんだよな。でも、狼の見当がつかない。その結果、昨日老に灰を見てくれと依頼することになる。老にマイナス印象抱いても、「こいつデキる」と思った相手を頼みにしたのは狼探し不安だったからじゃねえかと。真なら協力してくれ、という意識な。狼でそれやる理由の方がわからん。俺は樵からは生存意欲より「どうするんだよこの状態」みたいなものを感じるので、人間視続行。 |
783. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
旅>>770☆ ごめんなさい。見逃してたわ… 『視点の違い』よ。ただの灰から見る景色と確白から見る景色は異なるからね。場合によっては独断したほうが結果的には正解だったってパターンも経験しているのよ。だからその辺の独断は有と発言したのよ。 神>>771確認してたわ。確かに>>155が発生する発言源としては旅の>>135>>136から来ているものね。互いに切ろうという狼じゃなければ切れだと思うわ。 |
784. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
屋が切るタイプではないと仮定するなら>>266の○妙と出されている妙はライン切れてそう。>>252にて樵に質問するかな?と考えたら樵との繋がりも薄そうってなるわ。 妙>>777☆ 屋真基点で考えれば年農に狼交じりよ。それなら神の>>102の「見てない」発言は年の質問から真狂を否定している発言と見て。「真狼で見てるの?狼騙っているの見えてる?」と疑う点はおかしくないと思うわよ。 |
785. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
まぁ簡潔に言うと、ディタは白狼を狙ったのかな? って思った。 それに樵への猛追。ここで娘が噛まれてしまうから俺の判定がわからねーんだ。そしたらディタの白評価がさらに上がると推測。占いも霊判定もないところの白狼は強い。 だからこの攻め様。 しかしシモンが結構つっかかってる。 そしてディタの>>742などの苛立ち。 どうせ者が吊られても狼か村かわからないところだし それなら今攻めるしかないって感じ |
786. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
樵>>776あー、なるほど。私の言い方が悪かったな。言いたかった事は旅>>775が分かりやすく言ってくれてる。霊襲撃については一般的に者が言うように霊噛み警戒はすると思うけど、トーマスが普通に霊鉄板だと思ってた可能性もあるなって思ったよ。そこと後半言ってるのは別の部分な。 で樵の返答見た。んー、これは者の指摘した居なかった事を羊吊りに反対しなかった事って解釈したって事かな?★合ってる? セット済み |
787. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
樵>>627の意識は結構白いかな。 自分が狼予想できてないから、「相当デキるやつ」と感じてる「モリの狼予想がほしい」って部分。 強そうな人に意見頼りたい感じ。 狼だったら推理喋らせたくないと感じるんじゃないか、って意味で。 下手したら自分の首を絞めることになりかねないわけだし。 |
788. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
者の出したものを検証項目にして樵は見直してはみたが・・・ただまあ、樵視点者は黒塗りに見えてもしゃーないとは思うが、者黒ならもうひとりどこか、ぐらいは考えた方がいいと思う。疑い返し疑惑ついてるからな。 妙>者狼なら、農年で狂人探してて見えたものを言ったってことになる。推理に自負のある狼がそれをやることはあるだろうから、区別をつけるのが難しくて、者の白黒要素には俺はしづらい。 |
789. シスター フリーデル 22:16
![]() |
![]() |
組み合わせで2狼なさそうって位置残しましょう。 青旅の2狼は薄いと見えるのよね。>>700で上げているけど、青狼だとして旅白上げ早くないかしら。しかも非効率的だからって突っかかれる理由で白上げは突っ込まれるの怖いと思うのだけど。 青旅から樵も切れているようにも見えるから。青旅樵はセットで放置。屋から切れが強い神も放置でいいと思うわ。灰から弾くならこの4名。 残り者兵妙。者兵切れてそうなのよね |
791. シスター フリーデル 22:20
![]() |
![]() |
灰から▼出すなら現状。【▼妙▽者】ね。 者兵の今日のやり取りはそこ繋がってるようにはあまり見えないのよね。ただの意見の連れ違いを演出するためならまだしも兵>>737>>750で者を拾おうとしている感じ。切りならこの発言はするのかしら? 同時に兵白印象かしら。>>758で者についてグルグル感。者白兵黒ならここで切り捨てて者をSGすればいいと思うわ。だからこの発言は白っぽいわ。 |
少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
>>カタリナ それに賛成だ! フリーデル狼は割と硬いと思うんだけどね。 >>モーリッツ、カタリナ 二人はもう一匹どこだと思うー? ボクとヤコおじさんはディーターが一推し! 10ガリオン賭けてみんなで勝負しよーよ! |
シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
妙白だと思うのだけどね。単体。パッションー 者狼だと思うから、そこは吊りたい気はするけど。 全ラインから見るならこの希望。 しかしこのリデル、考察力がまったく伸びず ライン考察という楽な方向にいっている。▼修。 単体見てこよう… |
農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
せやな。今日▼屋▲娘が確定しとる時点で灰狼の黒判定は出ぇへん。 灰同士のラインなんぞ考えるだけ無意味やで。 単体で見ぃ。単体で。このへんフリ子のスキル不一致で最大の黒要素やん。 ペタ坊、墓下から▼修を一緒に念じてみぃひん? (今更ながら俺の適当関西弁これ合ってんのか?) |
792. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
兵>>782ふむふむ。なるほど。うん、そこの白要素納得。生存意欲も、言われてみれば疑い返しの姿勢は見せるけども自分の発言自体を躊躇うとかそういうのは無いなと思った。 あー、妙>>777修>>784の部分、初日チラッとだけ思った程度だったんだがall★この屋の私への疑い方について、直ぐに分かった人何人くらい居る?つまり私の「見てない」を屋が『真狂見てない=真狼』として見てるって読みとった人。 |
少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
>>じーちゃん 2ndのボクの占い先希望●修、最終決定自由占いだからね。修者狼ならむしろ▲年ありありだと思うけどなー。 どう? >>ヤコおじさん 念じる?ボクは屋敷しもべ妖精だからね、もっと魔法を使うに決まってるじゃん! アクシオ!フリーデルよ来い!--->フリーデル [墓下から魔法は届かないようだ。] ・・・むむむ。 (中の人が関西人じゃないからわかんないよーん。)@2 |
793. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
☆神>>786 それでいいと思う。 兵>>788 者黒からのLW探して見る。さっきまで自分のことでいっぱいだったから探せてない。1時間で出るかわからんが明日以降出して見る。 隙間にでも。素朴なことなのだが ★者>>726 農の真贋がハッキリすると見えるはそんな違いになるのか?それを視点漏れといって狼だと決め付けるのか? |
羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
なるほどなるほど、昨日の議事読んでなかったけど、最終日を迎えられる吊り先にしよう的な流れがあったっぽいね。 まあそれならないこともないけど、結局それに終始してると黒いだけだね。 |
794. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
【了解▼オットー】 尼が吊方を提案してるんだな。 >>792 神 いや、そこ今一つ意味がわからなかった。 旅屋が切れ、というんで見てるんだがよくわからない。否定ではなくどういう話なのかがわからないので、誰か説明してくれるとありがたい。 それとは別に普通に疑問なんだが >>710 の「私落とし。」のところ、神視点ではSGつくり以外のなにものでもないのになぜ仮定するんだ・・・ |
795. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
修>>783 お返事ありがと! そっか。自分の意見は軽く誘導してでも通すとかはせず、村全体を見渡しての判断に委ねるべきという冷静さ、かな。 なんかさんざ分からん言われてるわりにこっちへ視線こないのが寂しい。 兵★僕、読みにくい? 神>>792 ☆旅>>600の段階でもよく分かってなかった( 今日の発言見てやっときちんと理解したという…歪んでるどころか、屋視点完璧にトレースできてたってことか… |
老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
>>年 うーん、わしは『詰み状態』にして村全体の興を冷ます可能性を残す噛みだと思うんじゃよ。「修狼」での▲年は。 年GJで修狼の場合、わしが年GJを宣言して農が破綻吊り。そこから▲老じゃと、年が連続で黒引いたら、農白と老狩で内訳が確定してしまうでのう。かと言って▲年or▲娘はGJだとやはり詰みじゃし。 |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
狼が最後まで勝負形を楽しませる気があるなら、修狼での▲年はしないと思うんじゃがのう。 修白なら少なくともGJ後に▲老→▲年でも詰みは存在しないからのう。 まあ、単にわしが年護衛しないことを読みきられていただけかもしれんがのう。 |
797. 神父 ジムゾン 23:01
![]() |
![]() |
兵>>794☆屋があの場面で私疑いに便乗の状態だと年が疑い引っ込める可能性合っただろ?つまり「屋が私疑いでそのままストレートに落とそうとしているか」「逆に庇いの形になって屋狼が見えた場合の偽装ライン」のどっちかで、前者だと対抗に乗っかるのはどうなんだろうと思ったけど屋が後者はしないわなって話だ。 神>>792については修の発言みて「それはないだろ」って思ったけど屋はそう思ってたみたいで、そうだと |
老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
修狼なら兵みたいなほぼ占われない位置に狼がいないと▲年ってまずいと思うのじゃ。 ってのがわしの見解じゃのう。 護衛がないことを読みきっているか、詰んだら詰んだで別に構わない(残り3日がただの作業になることを気にしない)狼でないと修狼で▲年ってやらないと思うんじゃよね。 |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
>>じーちゃん んー、それは狼の性格によると思うけどなー。 前村の狼なんて11人村で詰み覚悟の灰狩ピン抜きしてきたし。 修狼で▲老だと年から修黒、農破綻。 屋の信用的に修狼はほぼ確定視されないかな? そうなると屋だけでなく修からもライン考察要素でちゃってLW相当キツいでしょ。 詰み覚悟でも少しでも勝ち筋太い道狙う狼ならあり得ると思う。 |
799. 村娘 パメラ 23:10
![]() |
![]() |
明日からの吊りなんだけど、多数決なのはいいとして、 自由投票にはしないようにね。必ず投票は合わせるように。 多数決で集計とって、あまりにも吊り先がばらけるなら 上位2人で決選投票するぐらいがいいんじゃないかな。 白打てるとこに私が明日のまとめを指名するのもありかなって思ったけど、 明後日どうするのよって話になるしね。 ジム>>792☆オト→ジムの視線、ちょっとよく分かってない私がいるわ…。 |
800. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
あれ?そういえば屋の黒確劇場は? 神>>797>>798 繋がってたから視点共有できてたんでは疑惑ってことだよね。修の察しがいいだけかもしれないけど、今さら屋の意図理解した瞬間にその疑念は過ぎった。…まぁ僕の察しが悪いだけかもしれないんだけどさ… というわけで他にも反応する人がいたら意見見る感じで。 |
老人 モーリッツ 23:12
![]() |
![]() |
ま、狼にもよるかのう。 わし自身は最終日にいかない噛みや吊りは基本避けるので、その手の噛みを見たら相当薄めに見がちじゃのう。わしが修の立場なら必ず▲老だからのう。 3狼確定して3日間の作業ってすごくつまらないんじゃよ。投了が認められていない以上は、勝負がつく日=決断の日になるようにしたいからのう。 |
老人 モーリッツ 23:15
![]() |
![]() |
無論LWが強い場合は別じゃ。 その場合、占い結果が白2より白黒の方が灰が広いから修狼でも勝負して▲年チャレンジはありじゃ。 「者修」ならわしは▲年はしないのうって感覚じゃな。 |
801. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
ニコラス>ああ。どこから手をつけていいか、わからない、という意味で難しい。 だからな、今日吊を出せといわれても、尼旅の見方がよくわからないから難しいんだ。消去法は、それ以前のところで白誤認おきてたらあかんから。 |
802. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
どっかでフリが言ってたと思うけど、屋⇔神の切れは手堅いと思うわ。 屋が発言しない現状、灰狼とのキレを「拾わせた」騙り狼の動きではないわ。 ただジム単で特に白は拾ってないのよね。黒くもないなーと思ってるけど。 ジム:ライン白 あと、他のライン切れについてはそこまで強要素は取ってないわ。 ざっと灰見てるとニコフリの立ち位置が怪しい感じかしらね? フリは白かなーと思うとこまとめてきましょうか。 |
803. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
修★>>791▼妙の理由は?とりあえず最終日に行くために一狼吊っときたいって意見自体は分かるんだが、「者兵切れてそう」で▼妙なんだったら、次の日は一体どうすんの?って感じだ。 あと修は>>783下段にもんにょりした。ここ賛同してくれるなら修だと思ったんだけどな。★「互いに切ろうという狼じゃなければ」ここ一拍置いてるけど、屋神で取った切れとどう違う? |
羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
うーん、モリツの詰みを避けるってのも一つの考え方かもしれないけど、きっと少数派だよ。 だからそれを襲撃考察の基点にするのは危険だと思うな。相手が同じ価値観を持ってないと通用しないから。 まあここは墓下だからどうでもいいんだけどね。 |
804. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
でだな・・・何が見にくいかというと旅からは、「感情の流れ」と「人物像」が拾い辛いんだ。 >>797 神父 ああ、偽装ラインか。了解了解。他になにがあるんだろうと思ってた。 パメラ>旅尼の何か出してくれると、助かる。 |
少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
>>じーちゃん なーる。 じーちゃんは狼は最終日までエンターテイナーの責務を果たすって意識が強いんだね。 エンターテイナー系狼か、勝負に徹するタイプの狼かってとこのかなー。 ボクは割と後者なんだけど。 確かに修狼だとちょっとあからさますぎる感じもしてきたんだよね・・・中盤ライン考察しかしない狼とかテンプレすぎて。 なんかちょっとスキル印象と見合わない感じ。 とりあえず更新まで見守ろうっと。@0 |
805. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
兵>>794屋>>155の弁解の姿勢だが、それを向ける先には旅しかおらずその姿勢が両狼に見えないって感じ。 娘>>802というか私の単体評価ほとんどされてないんだよな…。切れと取ってる人も取ってない人も。 |
老人 モーリッツ 23:32
![]() |
![]() |
詰みを避けると言うか、10人で3狼の位置が確定するような事態を避ける・・・かのう。 ライン戦の場合は、勝負が決まった次の日は単にLWを吊るだけの作業のことも多いしのう。 1日なら我慢するけど、3日続くとか拷問じゃからのう。 狼と価値観が違えばまったく推理としては使えないのう。それはまったくペタの言うとおりじゃ。 地上ではそう思っていてもこの手の思考を披露することはないぞい。メタに近い部分じゃから |
807. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
フリ:手堅い村、という感じ。 思考の整合性は取ってないけど勢いが白い(印象論 遅れて顔出してからの出力の安定感は白いなーとは思うな(PL要素寄り >>667>>671、特に671の襲撃する側の思考の欠如は自然で、アピである可能性も低く見てるの。フリぐらい状況把握できるなら、赤あれば灰襲撃まで気が回るはず。 そこがスコンと抜けてるのは、襲撃できない立場(=村)要素かな。 |
神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
この神父ジムゾン こと考察に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・我々がその気になれば者の考察は10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・! |
808. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
まぁ、わりと今日のフリは狼刺しにきてて単体白いわ。 アンカーなんてサービスヴァルターに食べられてry ジム>>805 ごめんねオトに絡まれてた印象しかない;; シモ>>804 ニコについては決定打なものをあんまり拾えてないのよね。 村の便利屋さんになろうとしてないけど、あんがいうまくできてないなぁとはたから。 |
809. 村娘 パメラ 23:40
![]() |
![]() |
ヨア>>806 1.初めから▲年路線(屋確狼にする)じゃなかった。 決定打としてのライン「切り」である可能性は低いかなと。 2.そも、ジムしかオトが絡めなかった(他とのラインを残すほうを怖がった) 時系列で見直してないけど、後者寄りで見てるかな。オトの話すきっかけがジムしかなかった? というのが、今の話せないオトを見ての判断なの。(オットーもっとお話したかったわ…) |
老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
>>年 村サイドでも、同じような感じかのう。 そういう進行はなるべく避けるのう。 徹底したライン戦だと9人最終日でその日に正解したら最終日までひたすら作業ってことになりかねないからのう。 投了が認められていれば、9人の最終日って滅茶苦茶熱いからむしろ推奨したいくらいなのじゃが。 |
農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
>>リナ子 せやな。 \農年屋 者修羊旅書神青妙樵兵老 娘 ●修青神 羊羊樵樵羊書樵羊___ _ ○_書妙 修書_羊神羊羊書___ _ 羊狼だとして、一体誰とラインが繋がんねん? まず出だし●羊の者修は切れや。●羊2票入ってからの羊→●樵なんやから羊樵両狼は否定できるやろ。第2占い候補は樵やった。●樵○羊の神青は何がしたいねんとなるから切れや。 |
811. 村娘 パメラ 23:42
次の日へ
![]() |
![]() |
トマ:ふわふわ白い所もあるけど、がっつり白くはない。非村利な発言が見受けられるけど、狼利発言をしているわけじゃないのよね。 灰に自分から切り込んでいくタイプじゃないみたいなんだけど、霊能力重視っぽいのよね(今日の発言から) 占い師大好き! ならいつも占い結果から狼探しするのかなぁと思ったけど、そうでもなさそう? トマ★いつも狼どうやって探してる? ↑て聞きたかったけど時間ないので拾わなくていいよ! |