プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター、1票。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、11票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
羊飼い カタリナ、11票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、旅人 ニコラス を占った。
木こり トーマス は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、神父 ジムゾン、司書 クララ、少年 ペーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル、負傷兵 シモン、木こり トーマス、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ の 12 名。
868. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
カタリナさん、カタリナさん、僕の声が聞こえますか…? あなたの正体を教えてください。 …え?すみません、もう少し大きな声でお願いします。 そうですか【カタリナさんは人間でした…】 判定確認する必要ないから略! えーえーえー昨日のGJなんだったのー!!! |
869. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
シモンさんの第一声に突っ込みを入れたい。 …判定文だと思ってリロードしたら感想が第一って…… ともかく、昨日のGJから一転、どうしたらいいのこれ。 カタリナさん白だし、村長さんの判定無いし! この白村からどうやって狼探せと…… |
870. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
【長襲撃確認】【旅の片白確認】【羊の白確認】 ヴァルがボク占うといって襲撃されたんだね… 個人的には>>866シモがそれをその時言うことかが疑問。 【▼書セット済み】 |
旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
・村長真で、狩人がGJ狙ったパターン このケースだとエルナ狼の可能性が上がるのかなあ。 ・昨日のGJが神父だったパターン こっちだと狩人誰っすかねえ。エルナかな。 GJ情報が欲しいでござる。しかし偶数進行だし、うーむ。 下手に喋ると非狩が透けるので困る。 |
872. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
そんちょうで昨日GJなら、今日は狩りが護衛外したと見込まなきゃならない。 それなのにそんちょう襲撃とか、信用下げにすらなってるのかこれ? 一手増えちゃうかも知れないのにそれやる狼。 相当焦ってる。 そこまでしにゃならん意味そ考えりゃわかるだろあとは。 |
873. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
色々確認。状況考察しづらいなこれ。 ジムゾン真視点で書青○—長、が確定だね。 ニコラスは、もう人間でいいんじゃないかな。 ヴァルター側に拠ってたニコラスが、ジムゾンからの白判定もらうのは普通に白い。 |
874. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
【ヴァルター(´・ω・`)】【ニコラス人間確認】【カタリナ確白確認】 んー、なんか色々ひっくり返りそうな結果。 長真なら昨日のGJ何だだし、神真なら世論の圧倒的長青真視の状況下で意図的狂噛みする戦略的利得がわからん。 >>872兵 あのぅ……「そんちょうで昨日GJ」なら兵視点狼が意図的狂襲撃を2連続で行ったことになるんですが。なんでそういう発想が出てくんの? |
875. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
【諸々確認した】 カタリナ狼も割とあるのかなーと思ってたんだけど、人間か…。 あと神父から片白がきたのを把握。 神父視点の占い先としては分からなくもないんだが、正直気持ち悪い。 (神父真ならすまんね。ちなみに神父はPLとしては凄く好きっスよ) んー…色々と謎い展開だな。これどうしましょう。 |
876. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
【諸々確認】 うう……ヴァルター、残念です……おつかれさまでした。 カタリナも、そして昨日言い忘れたけどリーザも、おつかれさま。 吊りでLW探すしかないわけだよね。ちゃんと考えなきゃ。 |
878. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
判定確認 んー…ちとキツいか? 心臓ドクンとした。 結構リナから黒はあると考えてた。 GS黒:羊修>>>>服>年>娘旅木>>>農 修は発言から納得できなきゃ吊り視野に変更。 羊は初日のネチネチ引きずってた。 割と村の色分かってきたところだから警戒心薄れてる自覚はある。けどちょっと気合入れなきゃな。 後ヤコへ。悪い意味ではなく農の中身見れて考察過程飛ばせて結構助かったし俺の言い回し特殊な自覚ある |
少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
羊狩人は無きにしも非ずってところですかね? まあ私は狩人さんは神父様鉄板護衛と確信しているのですがね☆ 樵>>874 「戦略的利得がわからん」←嘘でしょ?トマさん村でもわからんの一言で片づけないと思うんだけど…。 色んな憶測してよ!ねぇ!!! やっぱりみんな怪しくみえる~ |
879. 神父 ジムゾン 22:32
![]() |
![]() |
【▼書セット済みです】 改めて私視点、書青X-長確定しました。 狂が飛んでるのでPPは先ですが、▼書は譲る気ありません。 >旅 私視点、私と兵と旅と妙が村サイド確定なんです。 >>875わかります、私はあなたを信頼します。 (兵がおかしな事言ったら殴って信頼させます) 旅も他の村も、私真を見直してください。 しかし狩人を99%生存させますか。青の発想と見ますが、狼像見直します。 |
880. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
>>877兵 兵視点、神真長狂確定で、2d時点妙パンダで青狼は神真長狂を把握していたことも確定。 で、>>872は▲長狂→▲長狂を主張しているわけで、1回GJが出た意図的狂襲撃を2回も続けたことになるわけだろう。 俺がシモンの立場なら、▲神真でGJが出たから▲長狂噛み切りの可能性を真っ先に考えるんだがな。それでも狼の戦略としてはリターンが少ないが なんでその可能性が出てこないのかがマジで意味不明。 |
881. 旅人 ニコラス 22:35
![]() |
![]() |
手順的な話をすれば、12>10>8>6>4>EPで5縄。 書+神兵青の4人をロラすれば、最終日は確定でやってくる。 ただ、その間にGJがなければ襲撃で4人消えて、 残った4人からLWを吊る展開になる。 農樵老旅辺りが死んだら、後を託せるかどうか少し不安なんだよな…。 手順は大事なんだけど、それは村による。 神兵ラインを偽決め打って、こっちだけ吊ることも考えたいな。 |
882. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
僕からシモンさんに突っ込むのは止めます。止まらなくなりそうです。で、僕視点、パメさん白ニコさん灰、クララさん白視してるけど灰、これ以上情報増えない…昨日GJ出たから、村長さんは今日も生きてるって思ってました。正直、甘えてました…。 あの、すみません。僕から灰の人に絡むの、やっぱりかなり苦手ですので、僕が怪しいと思ったら、どんどん突っ込んでください。お願いします。 |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
襲撃意図=やってみたかった 以上。ほんとすみません。 襲撃された泉さんにとっては、これで無様に負けたら許さんぞ!ってなるかもしれんのですけど。その分、頑張らないといけませんね。 |
村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
神父鉄板の狩であれば、COせねば神父サイドは信用度的にまずい事になるのであるよ。 ラインが判明した状態で神襲撃→長襲撃は私偽の場合でもリターンがなさ過ぎるのであるよ。これは樵>>880も言っている事であるが。 |
883. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
トーマス>それを俺説明したつもりなんだけど。 狼があまりにもリスキーなことしてるでしょ。 ▲そんちょう真として例えるなら2連チャンと例えたら、一手増えるような事をする訳無いじゃんってこと。 昨日は神GJだよ。 んでもって、そんちょうが狂だって判ってるのに狼が襲撃したから、って意味で言ってるの。 だから言ったじゃん。 そこまでして書を助けたいのかって。 |
青年 ヨアヒム 22:40
![]() |
![]() |
大泉さんおやすみなさいませ。 リナさん狩人なら…運が悪すぎた、としか言いようがないですねぇ…… まあ、僕が偽打ちさえされなければ、最終日は確定になりそです。小泉さんに負担かけるかと思いますが…なんとか頑張る。 |
884. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
ニコ >>881ボクもその手順考えたけど、ちょっと整理してみたら確実じゃないんだよね。 最終日一歩手前に負けorRPPが発生する。 とりあえずシモは少し喉の使い方を考えてといいたい。あとはトマ>>880に同意 >>883これシモ偽でいいんじゃないかな…。理由は明日落とすよ 寝る |
885. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
ヨア真なら落ち込むな。 ヴァルいなくなったなら村に情報届けれるのお前だけになるんじゃないか? 長青視点続けてどの灰を吊るのがお前視点いいか考察してくれ。まぁ、寝てスッキリするのはいいと思うぜ。 ★シモンは第一声が書擁護に思ったのはなぜ? ニコ視点は結構気持ち分かるけどちょっと整理してからそこは考えるべきだと思う。 ヤコのすぐに旅状況白訴えるのは村視点に見えてしまうな。一貫してるし納得 |
少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
リターンがない→長真だろうって思考になるならそれが一番の利点だと感じているんですが、そういう考え方って出来ないんですかね? 灰噛みでもLWの場所が狭まるだけだし、どういう襲撃でもリスクがあって狼は迷ったと思うんですよね。 |
青年 ヨアヒム 22:43
![]() |
![]() |
ニコさん>>881でさらっと自分入れてるのに突っ込みたくなる僕。言葉のあやなのか、はたまた自信家なのか、って。 神父さんからの片白と言え結構白認定されてるし、寿命は短くなってますよー。と言いたいのです。悶々。 |
886. 村娘 パメラ 22:45
![]() |
![]() |
占い機能が破壊されたのは正直痛いわね。 昨日GJ出たから数日は大丈夫かと油断してたわ。狼陣営が一枚上手だったということかしら。 エルナも昨日言ってたけど、旅>>881同様、決め打ちを視野に入れても良いかもと私も思うと表明しとく。あと今日は▼書が妥当よねと、これも言っとく。 シモンが……シモンの言葉が謎すぎて、私にはもう。 今日のところはおやすみなさい。また明日** |
887. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
>>883兵 上段:なんでシモンが長GJの可能性とか考えてんの? 例え話でも考えるとしたら、対抗ラインを下げる目的以外に考えられんのだが。狼が意図的狂襲撃という離れ業をやった驚きよりも、対抗の印象下げが先に発想として浮かぶ真霊の頭の構造は、俺の理解の範疇を遥かに超えているよ。 下段:これは狼のおつむと相談だが、昨日時点、長真と書白は両立しないんだから、別に長狂襲撃が書狼保護にはならん。 |
888. 負傷兵 シモン 22:47
![]() |
![]() |
いろいろ了解。 俺もう喋らないからさ、ジムゾンだけ見てくれよ。 判定しか出しに来ない。 喋れば喋るほど、わけわからん。 いわれるの流石に辛いわ。 俺いままで思ったこと全て言ったつもりだし、脚色したり嘘ついたりしてないし。 俺がその時どう頭の中で考えようが勝手じゃね? それをそのまま表に出して、それでこれなら喋らないってほうが俺は信用される。 それじゃ。 |
889. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
ニコ>>881、ごめん計算しなおしたらその手順は確定だね。決めうちと霊ロラの2択あるけど。 喉もったいないから落とすよ。 >>883の場合そこまでして書を助けたいのかの発言はでない。 ましてや自分の結果を出す前に。手順をしていれば書は助けられない位置にいるのに。あの場所で「昨日の襲撃は神だったんだな」とくれば納得できたけど。 |
村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
狩はカタリナだったのかなと一瞬思って、いやでもセットできる状況じゃなかったよねと思い直し。 GJ出た→まさか狼陣営2連続真占襲撃はないでしょ→狩は真霊護衛→その裏をかいて真占襲撃 ……というシナリオを想定してみた。 2連続真占襲撃は、肝の据わった狼陣営だと感じるわ。神の単独ブレインかと思ったけど、そうじゃないのかも。老樵あたりなら「今日も真占襲撃」言い出しそうかな、とか。 |
890. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
シモン見えました。 今シモンと村宛に発話しようとしてるので、待ってください。 あなたが投げやりになるだけで、村負けます。 霊能持ってるだけなのにボコボコに言われて、そう思う気持ちわかります。 ただこれ、推理しつつ、対話で進める集まりなんです。 |
891. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
兵>>888 これはそういうゲームなんだから仕方ないでしょう。 昨日の私の「変な真」云々は語弊がありましたが、 シモンの思考がよく分からないのは事実なので、皆聞いているのです。 真偽問わず、ここで逃げずに戦っていただきたいですね。 私はそれを評価します。とは言っておきますかね。 服>>889 ああ、合ってたか。どこか間違ってるのかなって思った。 |
892. 青年 ヨアヒム 22:52
![]() |
![]() |
ごめんシモンさんそれだけは止めて本当にお願いします!! あなたが素直に喋ってるのはわかるし、僕とあなたは敵陣営だけど、その姿勢はとても好感持ってます! だから、ここで投げるような真似しないで本当に!プレイヤーとしてお願いします。シモンさんが真でも偽でも、仲間ってわかってる人いるでしょう。神父さんとニコラスさんと。確実に仲間ですから、落ち着いてください…… すみません、ダメだ、今日はもう寝ます… |
893. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
あぁ被ってた。落ち着くか。 客観視点で整理。変態護衛は外して考察 A▲神▲長 B▲長▲長 C▲意図的?▲長 のニ択ってことだな。反応は透けない奴だけな。 兵視点トレスでB見る…いやコレはトマに同意。今日縄増える可能性十分+真神占いが残る 狩生存確定で潜伏されてギリギリまで神占は残る(神鉄板)。つまり神から2黒目出る可能性特盛りだったよな その状況で縄に余裕あればほぼ詰みじゃね?自殺行為では |
少女 リーザ 22:54
![]() |
![]() |
そうですよね!私が村の場合(神兵真の場合)、今日狩人出てくれないとヤバイと思っています。 っとそうこうしている間にシモンが… 風当たり強くてつらいのすごく分かる…。 でも負けないで頑張って!!!墓下の幼女はシモンの見方なのに!くっそ!! |
青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
ごめんなさい、ちょっとダメージ大きい。 なんでこう、狼やってる時の方がダメージ大きいかなあ。 村と違って、仲間わかってるから?ううん、シモンさんだって、仲間わかってるよ。神父さんとニコラスさんっていう明らかな仲間いるじゃない。孤独なのはわかるけど、どうしてこう、近くの仲間を見ないかなあ……って、思って凹む。これで、「じゃあ霊ロラしよう、判別つかないし」と言われたら嫌ですよさすがに。 |
村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
私は書を占っておらんからね。黒囲いor狂誤爆の可能性は書には残るのであるよ。 シモンは基本的に謎い発言が多いのであるよな。正体何であれ、霊能者の経験が殆どない気がするのである。 ピンチの時こそ楽しんで発言できるようになると、ぐっとスキルが上がるのであるがなー。 |
894. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
【長—青が真ライン】 8灰:服書年修樵老旅農(クララは偽黒) 狼陣営:[妙神○—兵・妙兵○—神] 【神—兵が真ライン】 7灰:服年娘修樵老農 狼陣営:[書青○—長] 今日は▼クララでいいよ。どうせ長視点純灰なんだから。シモンは真霊なら、lw探ししてくれると助かる。こうなると両視点の内訳の確定情報が欲しいな。 |
895. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
意図的あるか? 昨日時点での妥当な護衛は神 それを見越した神狼陣営の意図的…いやそこまでして今日ヴァル襲撃すんの謎だしメリットが不透明過ぎる。それなら昨日ヴァル襲撃。 意図的は状況的に起こらなかった。 羊狩がジョーカーなんだがそこは触れるべきではない。 兵は投げ出さずに向き合うべきだと思うぜ。多分思考が及んでないとこあるし、GJ考察は色々気を使うので能力者から出して欲しいからな。 |
木こり トーマス 23:03
![]() |
![]() |
今は懐かしきG836村。そこにもシモンみたいなオットーがいたなぁ、という思い出。 シモン様をおもてなしする接待ゲーじゃねーんだよ、と思うプラス、偽が見えている分、それが偽装っていうのが……もぉ……だなあ。まぁいいや。 ▼書→▼兵までは鉄板として、狩COするなら▼兵の日だな。その日の遺言。 |
青年 ヨアヒム 23:03
![]() |
![]() |
すいません。感情的になってる。 僕の帰り遅いですし、シモンさん復活してくれることを願ってます。勝ち負け以前に。 突っ込み入れられて辛いんだろうなあ、ってわかるし、シモンさんの感情吐露もわかる。けど、突っ込まれるのが嫌だから喋らないじゃ、どうにもならない。もう泣けてきた。 |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
狼が何をえらそうに、って思われるかもなんだけど、対抗に放棄宣言されるとさすがに辛いです。ゲームとして以前に、プレイヤーとして。ごめんなさい。なんかもう、色々ぐるぐるしてる。 シモンさんが復活してくれるのを期待して、いったん失礼します。明日はなるべく気持ち切り替えて臨めるよう、頑張りますね。ではでは。 |
老人 モーリッツ 23:09
![]() |
![]() |
村の疑いが全力でジムシモン偽に向かうようにする襲撃だからな ちとチキったが後押ししてくれてありがとう。 けどまぁシモンは、踏みとどまって欲しい。 理不尽な環境でも闘い抜くのが真剣勝負の約束。こっちは全力でやってるのに勝てないからと放棄されるのは逆の立場ならかなり、嫌だと思う。 お互いのためにも帰ってきて欲しい。 |
897. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
エルナは旅>>858に何か反応があればぷりーず。 農>>894 今日は▼兵したいんだけど、どうだろうか。 ここまでの神兵の様子を見るに、神兵偽なら書白だと思う。 なので、GJがないパターン想定で 1:▼神▼兵を遂行し、青霊書白と見て残り3縄でLWを吊る 2:▼神▼兵▼青▼書の全ロラを遂行し、残り1縄でLWを吊る 上記のどちらかを選びたいと思ってる。 |
898. 旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
そして今日▼兵をし、旅>>897の1のパターンなら明日▼神、 2のパターンなら明日▼書という進行を取りたい。 つまり、1と2のどちらを選ぶかを考えるために、 今日は▼兵をして、進行を議論する時間を確保したいということ。 また、長青ライン真視点で対抗の内訳が判明するというメリットもある。 こういう展開になると、手順論が中心になりがちだけど、 狼もしっかりと探していこう。 |
899. 神父 ジムゾン 23:16
![]() |
![]() |
>兵 あなたの事、文化の違う国から来たのかな、と思ってます。 違ったらごめんなさいね。 ここ、結構特殊な国です。明文化されてないコードが いくつかあって、守らないとまず吊縄にかかるんですよ。 そのコードを守った雰囲気が好きな奴等が住んでるんです。 私はそう思って、ここにいます。 今私達疑われてますが、これもスパイスです。 出会いだと思って、EPまで続けましょう。 対抗もいい事言ってました>>711 |
900. 老人 モーリッツ 23:21
![]() |
![]() |
みんなの意見がまとまらないなら▼書は賛成…って考えてたら 旅>>897☆その2でいくとGJなきゃ恐らく:年修服?: 辺りになる。いや、あの怖すぎるんですけど。最終日これは怖い。いや決まってないけど、大体こうなると思う。 ?の位置は今白枠の誰かとしても、勝率悪りぃと思う。 ハッキリ言えるのは神兵だけ決め打ちはできん。けどロラならってのはある。兵の霊機能ってお仕事終了だよな。▼兵で論議がいいんじゃ |
901. 農夫 ヤコブ 23:21
![]() |
![]() |
>>897ニコラス 悩ましいね(苦笑) 僕は襲撃も気にかかるので、両視点でバランスとって人外落としていかないと、なんか落ち着かないんだけど、 確かに今、長青ラインの決め打ちに踏み込んだ時の、正解時のメリットは大きい。 うーん。考える。今すぐには答え出せない。 |
902. 木こり トーマス 23:27
![]() |
![]() |
シモンは好きにしろぃ、とブン投げつつ。 吊り順について考えてたが、>>897旅が見えた。 現状これがベスト!ってものはないんだよな。 断片的な要素はあるんだが。 「▼兵で長青視点の兵の中身を見る」「片黒の書の処遇の是非」「霊ロラかライン決め打ちか」 全部ひっくるめて上手く解決できる方法が出てこなくて、たぶんない予感。いやあるんだけどさ。 ▼兵にしたときに起こるリスクを考えて足踏みなう。 |
903. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
まず兵真視点狼は青確定(精査枠 んで書狼も確定 つまり残り1黒は確定。この状況で神襲撃は多分ないので神の黒=兵の黒なので霊機能使わなくても1日縄を無駄にしない進行にできる。 兵真視点ベストは灰吊って神真の詰み狙いだけど、夜明け感情抜けて冷静になったりいい発言見ても神兵真打ちは無理。 現状は全ロラで神真ケアでロラ中に全員フル考察でLW断定(白枠組がいるうちに 襲撃での思考調整は相互監視とか段取り |
904. 神父 ジムゾン 23:30
![]() |
![]() |
>老 ちょっと落ち着いたら襲撃と護衛考えますね。 >旅農 途中で私が黒引いても無視ですか? あと、結局「書を助ける」議論になってて、兵>>866の通りじゃないかと。 兵が読み取りづらいのはわかるんですが、ここ、わかるところもあるんですよ。 特に旅は同陣営確定なので、そこのところなんとか。 |
905. 農夫 ヤコブ 23:31
![]() |
![]() |
でも、長青ラインの情報量が、現在は霊判定だけになってるので、▼シモンかな。 神兵ラインは、真ならまだジムゾンの占判定が残ってるわけだから。 今日はとりあえず、長青ライン決め打ち拠りの吊り筋にして情報を集めて、 明日いる人が、神兵ラインが真の場合でも、誰かが気づける可能性はある。 ▼シモンの方がいいかもしれないね。 |
906. 旅人 ニコラス 23:37
![]() |
![]() |
私は神父から白が出ているので、青書狼時の仲間ではない。 なので、旅>>897>>898の手順提案が誘導ではないということは、 客観的にも理解して貰えると思う。 老>>900がくっそ白いよね、という感想を流しつつ。 じじいには劣るけど、農>>901樵>>902にも白さは感じるっスね。 神>>904 黒引きを無視する想定なら、1と2で迷わないよ。 偽だとは思ってるけど、100%切ってはいない。 |
907. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
後手順も大事だけど服とか年みたいにもう少しで白打てそうなとこ論議しとくのも大事だと思うぜ。年白は理屈で分かってんだが薄れてきてる実感ある。 能力者襲撃のリスク管理は客観視で誰か頼む。 神>>ジム担当は襲撃とGJ頼む。神真視点ここが不可解過ぎて神兵がすげー不気味に見えてる。 黒引き狙いつつGJ祈る方針。今1縄増えて神から黒出れば陣形考察で見えるもん増えるし、神真なら一気に辻褄が合うかと |
老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
ここまで大体シミュレーション通りです。 大泉の頑張りからニコが決め打ちの欠片は昨日あったので。 正直今日長喰えた方が狼陣有利になるっていうテクニカル襲撃なんだよコレ。 こんな捻くれた襲撃読み解くのも信じるのもかなりキツいよな。 狼の醍醐味だなコレ。3狼生存で勝つぞみんな。 |
908. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
能力者以外の狼候補は、服書年娘修樵老農の8人。 樵農老娘の4人は現状白だと思っているので、残りは服書年修の4人。 神兵偽なら書白予想なので、神兵偽決め打ちが合っていれば、 神兵服年修を全員吊って勝つことができる。これは私視点だけどね。 年服は白かな?と思う部分はありつつも、確信はできない。 修は回答待ちだけど、普通に黒く見える。とまあ現状はこんな感じか。 そういや ★樵 今誰疑ってる? |
909. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
灰誰か★>>866兵は今思えば納得てか正論になるのか? ニコからの提案で疑いなく考えたけど、この展開は予想されうるものなんかな。 兵の主張って方程式抜いて結論だけなパターンなんかなーと昨日打ってたの思い出した。いやツッコミ所かなりあるけどさ。 夜明けに振り返る 神>>865狂襲撃負けません★狂襲撃見た瞬間なにを想った? 兵も夜明け一分で書助けたいってコメントが出るんだよな。思考が早過ぎる |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
最終日メンツが恐ろしいのは同感なのです。正直、私は神兵ライン決め打ちしろって言えるくらい信用無いって分かってますけど、両視点追わない展開にするのは…。 そしておじいちゃん頑張れ。今私には救世主にしか見えない。一番核心に近いのはおじいちゃんだと思うのよ。 それじゃあ今日は寝るのです。不謹慎ながら墓下増えて嬉しいのです。また明日なのです!** |
910. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
>>882ヨアは減点 だがかなり繋がるのよな性格。青狼なら夜明けの混乱から長狂襲撃の不自然さをご高説して信用取るべき場面。そん時に印象下げること言うかな 服★>>884この状況で確実に勝てると思ってんの? 娘>>886★な、決め打ちなら書は状況白なのに妥当なのか? 木>>887★決め打ちなら書保護狙いになるのは? 兵>>888★兵真ならシッカリ聞け。人狼物語は残酷だ。そこに相方のジム置いてくのか? |
911. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
ちらり。 >>908旅☆ 昨日時点ニコ。今は、長真ならエルナ、神真ならノープラン。 そんな感じなう。 ニコ狼あるとしたら、青長ライン真の時の白囲いパターンだけど、ここに来て神兵を殺しに来てたり、>>906で老農樵を白取りしているのはどう取ったものかなぁというところ。 前者は判定で白、ライン切れで白の併せ技で白ポジ狙いという邪推が立ったのが正直な感想。ただ後者は終盤のSG作りに困りそうとも思う。 |
912. 旅人 ニコラス 00:11
![]() |
![]() |
☆老>>909 一応思考として理解できなくはないけど、 その他の諸々を考えると、やっぱり神兵偽かなーってなってる。 決め打ちは慎重にいきたい派なので、もう少し考えるけどね。 ★樵>>911 回答どもども。昨日の樵>>834>>835では、 特に私を疑ってまではいないように見えたんだけど、説明ぷりーず。 |
913. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
ニコについてはホントもうひと押しシャイニングしている人要素が欲しい。割と切実に。 >>910☆ 字数の関係で半端に略したけど、昨日時点神狂の書黒に黒誤爆の可能性ってあったでしょ。だから長真=書白は成立しない。よって両占い視点真に対応する場所として吊り枠から外れないって話。 で、今その話になっているのは、神兵狼側仮定時の切れから長真なら書白という推測が元でしょ。根拠が微妙に違う。 |
914. 旅人 ニコラス 00:19
![]() |
![]() |
あとは、長真でエルナ疑っているっていう根拠の言語化と、 フリーデルの人要素を追加ぷりーずしておく。 あと、エルナに関して旅>>848に見解が欲しいでござる。 樵>>913 私が人間っぽく見えないというのは、いつも言われる。 ここまでの発言で分かると思うけど、感情は基本出さないっスからね。 トーマスは人だと思うので、確信できる要素が欲しい。 樵>>913上段にリボンを付けてお返ししよう。 |
915. 木こり トーマス 00:23
![]() |
![]() |
>>912☆ >>913的複雑乙女心なう。 明確に狼と見てたというよりは、「ここあんじゃね?」ぐらいの感覚かな。それがリデルとかエルナとかその辺りを差し置くほどかと言われると、昨日時点視野外だったという話なわけで、自意識として狼寄りで見ていたのはニコ。 引っ掛かっていたのは、2d時点割と自信ありげなエルナ白視>>624が、3dになって「自信ない」と弱腰になった辺り。旅狼が服SGktkr?て思ったよ |
916. 老人 モーリッツ 00:28
![]() |
![]() |
>>913木☆ なるほど、納得した。黒囲いやら狂誤爆やらの可能性はキッチリ考えてたが、兵からノータイムでそこ出るかってのは記憶が正しければ不自然。木主張繋がる 客観的な部分か。ふむ。確かに他も俺も長真思いつつ▼書に流れかけたな。 農木娘旅★今日の要素踏まえてジム単体はどう思う? そろそろ修年の言葉が色々欲しいんだが。切実に。 ニコ×トマは意見交換♂したら他灰に戻るようにな。仕事戻るわ。 |
917. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
樵>>915 あー、そこが理由ならスッと入るわ。違和感ないな。 エルナは単体であまり白くならないんだよねえ。 周囲の声にも影響されている感はあるので、明日また読み込む。 ☆老>>916 神父は普通に偽だと思ってるよ。相対でも長真に見えるし、 神父単体は真アピが多いだけで、別に真には見えない。 あとは他の複合要素も合わさってるね。 あまり青狼に見えないとか、その他にも色々。じゃ、寝るでござる。 |
918. 老人 モーリッツ 00:35
![]() |
![]() |
あぁ違うなコレをおいとこう ニコは熱い男だと思うんだよな。それでいて臆病というかデリケートなとこがある。これはトマとの違いだな 俺と同じビビリロッカータイプ。人の意見見てビビる傾向 んで自分の推理補強型で白と思ったとこはキャラの背景まで補完して考えてるし、昨日の旅の考察から今日の流れもきれーに繋がるんだよ トマはチキンなとこを悪くみるかもしれんが、ミスリ怖いのは手順スキー一族同士わかるんじゃ? |
919. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
正直今回はゆるゲーと思っていたが、少しは気合い入れないと駄目だな。 両パターン考察。 A.長青真パターン さすがに灰GJや初手意図的狂襲撃はないだろうから、▲長→▲長だろうな。 一度GJ出たところにもう一度仕掛ける神経が面白い。 解釈1.変態護衛筋と読んだパターン 狼視点、黒引き占い護衛は狩セオリーとは外れる護衛筋だが、そこでヴァル@黒引き占いを護衛した狩人はセオリー外の行動を取る性格と推測。 |
920. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
よって、狩人が攻めの護衛筋に出ると踏み、裏を掻いて▲長真のパターン。 この場合、BWは相当かなり肝っ玉だけど、当てはまる人が思い当たらん。 解釈2.長強襲する必要性があったパターン 要するにLWが占われる可能性が高かったパターン。Aパターンはこっちが本命。 昨日時点、ヴァルの視点がエルナに集まっているのは見えてたわけで>>760>>761>>762、服狼なら長真に占われる可能性は高いと踏んでたと |
921. 神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
>老 襲撃周り、いろいろ省きますが、 ・2dは神GJ ・3d▲長で護衛揺らして4d、▲神狙い 以降▼書でも霊ロラor▼兵だけでLW(+青)で勝負 と見ました。ざっくり言うと、「狼陣営苦しい、いっそ苦しくないふりをしよう」かと。 ☆>>909 夜明けは生存確認↑旅の判定確認↓襲撃確認↓ですね。 上のようなところまで頭回っていなかったので、第一感は 「偽扱いで放置コースか、馬鹿にして」でした。 |
922. 木こり トーマス 00:40
![]() |
![]() |
推測。 GJのリスクがあろうが占われたら黒必至な以上、▲長する理由には足るかと。 実際遺言で●服があったのは結果論なので要素外。ただし>>863は考察として普通に納得。 というわけで長青真なら、目下エルナが焦点という印象。 >>914旅☆↑って感じ。その他問い合わせは喉に余裕があればにさせておくれ。 >>918 ニコのガラスハートは把握。そうなんだろうな。ありがとう。 |
老人 モーリッツ 00:45
![]() |
![]() |
俺もガラスハートだからな 今回俺の独断で長GJあげちゃったから、大泉も中泉に長2連打の超展開付き合わせていいのかとか、トマ喰うのが無難じゃないかとか色々折れそうになった。 そこで俺のアイディア活かしまくってくれた大泉と後押しして楽しんでくれる中泉がいて始めて成立した襲撃なんだこれ。 誰かの襲撃ではなくみんなの襲撃なんで読み辛いよ。 これが!俺の!俺たちの!!!人狼物語だ!!!!! |
923. 旅人 ニコラス 00:47
![]() |
![]() |
老>>918 人間は間違える生き物っスからね。 昨日じじいに旅>>853って言ったけど、 私は元ロッカーなので、ミスを減らすためになるべく平坦に見てる。 それでも狼だと思うところがいたら、自分を信じて殺しに行くけど、 今はまだそこまで確信できるところがおらんなーって感じ。 というか、村なのか狼なのか紛らわしいのが多くて(ry 樵>>922に了解しつつ、今度こそ寝るでござる。 |
老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
12>10>8>6>4>2 ▼5 勝つまでは3縄 ▼兵▼神▼服 これだ。これで勝てる。勝つ。3狼生存勝利。村人のほぼ全員を騙して勝ち抜ける。仲間を誰も失わずに勝てる。やれる。強敵揃いの中生存勝利できる。 うぉぉぉおおー!!!!!!! |
924. 木こり トーマス 01:13
![]() |
![]() |
B.神兵真パターン こっちは、ほぼ▲神→▲長だろう。真噛んでダメだったからスライド襲撃は噂で聞く。 ただしやっぱり、世論でほぼ圧倒的優位にあった長青陣営が身内を襲撃するメリットはデメリットを上回らないと思う。 メリットは、長青ラインの信用上げ。で、青狼真決め打ちや書狼白打ち放置で逃げ切るプラン。 デメリットは、普通に陣営1人損失&以後真占いはほぼ噛めなくなる。 個人的にはこの時点で既に内訳諸々が苦 |
925. 木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
しい気はするんだが、それは置いておくとして。 この場合、現状5縄偶数で3w。逃げ切るには3回無駄縄を使わせにゃならんわけで、 ▼兵で1本と、 残り2本は灰吊り1回+神吊りか、灰吊り2回か。 対して灰は8.逃げ切るには十分なスペースはあるか。 ただやっぱり、わざわざ▲長にしなくてもシモンは吊れただろうし、連鎖的にジムも吊れるポジにはいたはずだし、1日勝ちの日を遅らせるほどのものかと言われると(r |
926. 木こり トーマス 01:14
![]() |
![]() |
y 狩COからの神GJ情報露呈を恐れるなら尚更今日は▲長ではなく狩狙いの▲灰だろう。 真狩が出てもLWが対抗できない以上、真狩はほぼ確実に確定して長狂襲撃は露呈。よって、長真に見せかけるための意図的狂襲撃はメリットが成立しないか、やっぱり。 なのでこのパターンはやっぱり戦略的に矛盾しまくりで……もぉ……ないやろ……な感じ。 あるとすれば、青狼陣営がメダパニってたパターンだけど、その場合狼は相当弱 |
928. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
老へ>>922補足。 長は生存すれば白出しを続けますが、続けると鋭い村に 「さすがにそれはなくない?」と勘付かれる危険がありますね。 妙吊→灰吊ときて今日は霊吊議論ですか。 ちょっと、やりきれなくなってきました。(愚痴失礼) ★樵旅老農 ▼書は賛同してくれなさそうですが、妥協案▼灰は悪手ですか? 私偽でも、狼濃厚と見てるんですよね? PPまだですし、▼狂より▼修(失礼)とかも村利では? |
929. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
▲長から考える。長真視が強まったのは、妙の霊判定で、青から黒が出たからなの。青はCO前から霊潜伏を匂わせていて、真視を多く取っていたですの。その事は、>>679で神も90%逆見てたよと言うくらいなので、霊の真贋ははっきりしているの。つまり、GJは、神でなくて青噛みだったと思うの。ここ成功してたら、妙結果分からずで、占真贋はもっともんにょりだったと思うの。それで▲長になったと見るの。 |
930. シスター フリーデル 02:03
![]() |
![]() |
>>677で兵が狩人COについて言及しているの。霊候補が狩人炙ってるって思ったの。狩人がCOして仮にどこ守ったか言っても村利にならないの。それに対抗COなんか絶対出ないの。 シモンは、もはや真視取ろうとしてないの。狂人を装って吊り遅らそうとしてる狼なの。今日の吊りは▼兵でいいの。それと、▲長の理由は、服●が狼にとって致命的だったからなの。書なんかより服怪しいの。 |
931. 農夫 ヤコブ 02:43
![]() |
![]() |
寝てた。 とりあえず▼シモンにして、ジムゾンはLw探しでいいんじゃないかな。 クララは、ヴァル決め打ち時に村打ち候補になるので結局こっちで。 >>916モーリッツ ジム単体?ニコラスに白判定かー(棒 >>928ジムゾン …なんで灰視点で精度低い灰吊りをせにゃならんのか… >>929フリーデル ▲青GJだったら、普通はそのあとヴァル護衛だと思うから、僕はトーマスの襲撃考察が妥当な感じだと思う。 |
932. 農夫 ヤコブ 02:57
![]() |
![]() |
ヨアヒムを読み返してたけど、狼に見えないね。 というか、ここ狼ならかなり偽装上手いと思うんだけど、なんで霊騙ってるんだろうと…。 僕はエルナよりもペーターの方が気になるんだよな。 なんだかんだで1d2d3dが結果的に、票を重ねる動きになっているのが理由。 確かに占われる危険性からヴァルター襲撃は、一番筋が通るのでエルナも見返すか。 |
933. シスター フリーデル 02:59
![]() |
![]() |
>>931農☆ 普通はどうだか知らないけれど、一回青に行って失敗してあーこりゃ霊鉄板ねって思って他探すのが普通かと思うのです。ちなみに私は、狩でも狩で無いとも言えない立場のものですの。 |
934. 農夫 ヤコブ 03:13
![]() |
![]() |
>>933フリーデル 実際の襲撃事情は知らないけど、ヨアヒムでGJだとして、ヨアヒム真霊だとしても、3dにはもう狼がヨアヒムを襲撃するメリも、狩人が鉄板護衛する価値も、一黒出て下がってるからなぁ。 まぁあんまり護衛襲撃についてあけすけになるのは良くない気もするし眠いのでこの辺で。おやすみ** |
935. シスター フリーデル 03:35
![]() |
![]() |
>>392旅☆ エルナの第二希望に入ってるのは、エルナの真意かしらね。妙とはライン切りの為に第一候補に入れたけど。投票の結果が私に行けと期待を込めて第二候補に入れたと見てるわ。 旅>>346☆ この思考隠しの部分だけど、私は、質問を発する前に、こんな意図でこんな反応を期待するみたいな事は、事前に言いませんと言ってるだけなんで、思考隠しに当てはまらないは。むしろ思考開示してるの。 |
936. 神父 ジムゾン 05:03
![]() |
![]() |
兵について。 多くの方が違和感覚えているのは承知しています。 ここをひっくり返さない事には村勝ちが薄い。庇います。 兵の発言で一貫しているのは、 「その時々の気持ちで話をする」事。 議論の読み込みは浅いものの、判定出し周りでずばっと考えが出るところ。 私は、全てが「この国の住人ではない」事に由来すると考えています。 >>899で触れた通りですね。 修>>930「狂人を装って吊り遅らせる狼」 |
937. 神父 ジムゾン 05:03
![]() |
![]() |
のような複雑な推理も出ていますが、この点偽装できるなら 最初から目立たずに動けるはず。 >>866も前後関係が抜けていますが、実際に書助けが検討されています。 「言語化に難があるものの、鋭さがある」 このアンバランスさが村困惑の原因です。 >>888は兵のそのままの気持ちなんですよ。 吊る前に、もう一度見直してください。兵は霊能です。 兵狂主張なら>>719なぜ私と繋げられたか、も要クリア。 |
938. 神父 ジムゾン 05:07
![]() |
![]() |
青について2点。 >>851→>>857の書の判定の件、自ら突っ込み入れてますが、 ガチで視点漏れでしょう。更新周り見れておらず気づくのが遅れました。 3d>>823で修を謎枠に入れつつ、夜明け>>869「この白村~」、 >>882灰を並べて「情報増えない」と悩む、これも感情が繋がっていません。 修については2d>>641から謎枠としているので、修非狼の情報が 見えない限り「白村」は普通出ない。 |
939. 青年 ヨアヒム 07:01
![]() |
![]() |
すみません、昨夜は失礼しました。申し訳ございません。シモンさんの復活待ちつつ、僕にできることを。 神父さんからの僕視点漏れ指摘ですけど…そうですね。視点漏れです。3dずっとクララさん白で考えてましたから。客観的には灰なんですけど、やっぱりない、偽黒出された村だろうってずっと考えてましたもの。フリさん謎枠入りになる気持ちは発言の量的に、誰でもそうなりますって。本日は発言いただけるようですので一安心 |
940. 青年 ヨアヒム 07:05
![]() |
![]() |
全体的に村白いじゃないですか。それに何より、昨日のGJから一転、真占抜かれて平静保てってさすがにちょっと無理です。この状況でカタリナさん白見て、村長さんいないけど…フリさん吊って終わればいいなあ…なんて楽観できるわけありませんよ…。 神父さんが意外と前衛的というか攻撃的になってるんですよね…、という感想。それとGJあれば吊り手増えるのに、ここで灰吊り提案するって何事…と感じたんですけど。 |
老人 モーリッツ 07:11
![]() |
![]() |
ロラ展開なら書白として灰縄1だから黒枠ではなく謎枠のリデル吊りで気が抜けれる人がいるなら見てみたいです みたいな思考も覗かせるといいとおもうぜ。 あと兵の色を断定したいので旅提案には乗っかるといい。 神の熱意からも黒囲いはないと強く思てる視点 この辺は使えると思う |
941. 青年 ヨアヒム 07:12
![]() |
![]() |
シモンさん庇いが先に立って、狩人をないがしろにしてる。この状況で狩炙る危険をおかすなんて、それこそ狼さんの視点漏れじゃないんでしょうか…?とは。黒引きに意識行って当然ですけど、狩生存云々に>>879自分で触れ解いてこれはないでしょう。 普段はこの時間に顔を出せないのですが、無理して出て来てます。なのでおかしいところあるかと。その際は突っ込んでください。ではまた夜に。失礼しました。@13 |
老人 モーリッツ 07:21
![]() |
![]() |
あー思考隠すのやめるか 長>>863が偽臭い。年整理する未来…って縄に余裕ある前提じゃん! 反面神の遺言考察はとても良い。状況にかなり適応している考察であるし、修片占の効力は適切。老も縋りたい村感情と状況比べる流れが俺を頼りたい村達とデジャヴる経験談。狂が白囲う気配もない 神★農木老が占われない為に棘消してるの考えないの? 上の修は相対的に黒いが黒枠×謎枠は納得。ロラなら青考察的に実質灰縄1だし |
942. 村娘 パメラ 07:33
![]() |
![]() |
おっはよー。 まずね、私はやっぱり長真占&青真霊を信じる事に揺らぎはないの。そして兵狂も9割方確実と思ってる。神父はとても真っぽくて、ともすると神父の言葉を信じそうになる自分がいるのだけど、でも神父は狼。そして妙も狼。 護衛まわりの言及は危険と承知しつつ少しだけ。以後狩には触れないわ。 私は▲長(GJ)→▲長(抜き成功)の可能性(真占連続襲撃はないだろうと狩が他護衛にまわった裏をかいた)が低くは |
943. 村娘 パメラ 07:34
![]() |
![]() |
ないと思っているの。であれば狼陣営はけっこうな強心臓。ブレインは神狼一人と思っていたけれどそうではないのかも。LWはかなり手強い相手なのかも…という可能性を考えているわ。 ☆老>>910 「状況」白は理解してるの。でも私にとっての真占真霊の確定情報は何もないから書を吊って視界を晴らしたいというのが正直な気持ち。上記「強心臓な狼陣営」だとしたら「黒囲い」もやりかねないという懸念も少し強くなったわ。 |
944. 少年 ペーター 07:48
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日はごめんなさい。 【羊確白確認】【長襲撃確認】【旅片白確認】 長襲撃ですか…。GJ出なかったんですね。しかし占い候補を噛むなんて下手したらライン確定しちゃうのにかなりリスキーな事しますね。それか占い内訳は真狂なのか。 まさかと思うけど羊狩人とかないですよね…。それだったら襲撃成功も頷ける。 あと、今日のペタ票はセットミスです。忘れてた…。重ねてすみません。** |
老人 モーリッツ 08:02
![]() |
![]() |
対トーマスハンター展開予測 ▲農成功…しない。トマにはヤコの狩ブラフ透けてる。故に狼陣営は▲農狩してくると予想し、ここ護る。旅はエア護衛。つまりGJ避けるなら▲旅 ▲娘はGJ可能性あるが、農>>娘>老くらいの優先率と仮定。 狩GS 木>農>娘旅 しかし▼書派のパメは早期に消したいが、ここ喰うなら…世論が書白に向いた時。マゾ襲撃演出で、今日パメラ喰いもあり。 ロジカルメンズは襲撃情報では動かん |
945. 仕立て屋 エルナ 09:36
![]() |
![]() |
ニコ>>897 2dの終わりまで待ってたからね。人か狼か迷いながら他の喋っている人は白いかったから。 >>599の思考開示甘いを出して>>624の詳細いる?で意図的か…とか思ってた。 >>914、むしろこの状況+アルファを見てボクを疑うのは当然だよ。 今日はもう少し細かく開示していく予定だよ。 という訳で灰を見てくる。 シモが偽臭くても今回▼書は揺らがないよ。 |
仕立て屋 エルナ 10:06
![]() |
![]() |
これ書神兵青の全ロラすると状況的にまずいんだよね。確実にボクSGの流れになる。ボクの兵神→長への手のひら返しも十分狼としてありえるし。 そうなると嫌でももう1手縄数を増やす必要がある。そうなると決めうち進行にさせるべきかな。 |
946. 村娘 パメラ 11:16
![]() |
![]() |
ジムゾン単体、つらつら眺めてみた。☆老>>916 のお返事も兼ねて。 単体みると>>942「とても真っぽい」。今日に限らず、ずっとそう感じているわ。視点漏れなどのミスはやらかさないし。「穏やか口調で村勝利を目指す占い神父像」にブレがない。神狼にとって「白囲い」されている私は「吊り縄消費したい枠」上位にいるはず。なのに>>862「村視点白確もありがたくなかろう」はなかなか言えないわよね。 |
947. 村娘 パメラ 11:22
![]() |
![]() |
ただ神の青評>>938については、ちょっと「うーん」。青の属性は「クソ素直」だと私は認識してるの。>>851は「書黒囲いとかするわけないじゃないか大げさだなぁ」が根底にあり、>>823>>869も特に矛盾には感じないわね。青の中では白飽和状態で、「あえて言うなら修が怪しいのかなぁ」状態なのかなと推察するの。 |
948. 神父 ジムゾン 13:09
![]() |
![]() |
おはようございます。 つ[ミルクティー] まだ>>928は農>>931しか回答頂けていませんが。 >>928▼灰は提案と言うか確認です、と前置きしつつ ほぼ▼修どうか、の確認でした。 修はどちらのラインから見ても純灰にいると思うのです。 例えば旅>>881で提示されたような展開(旅樵老農がいない最終日) まで、修を残せるか、そこで正しい判断ができるか、という危惧があります。 |
949. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
現時点、霊機能は客観残っています。 これで▼修で黒が出れば、対抗陣営は完全露出。 陣営として妥当か、の議論に入れます。 また、失礼ながら修については残すとこれからも議論の的になり続けると 思われます。幸い両視点で縄に余裕がある今吊るのは、この後の 村の考察の深まりを考慮すると好手とも言えます。 個人的には、兵に是非とも生存して黒判定を引いてほしい、という 願望もありますね。 |
950. 神父 ジムゾン 13:10
![]() |
![]() |
兵から白が出れば私の信用もさらに落ちますが、そこは覚悟しています。 修を占う、という手も考えましたが、>>861で軽く触れた通り、 村にとって効果的な手と思えないのです。 ▼兵は絶対に賛同できません。兵については、文化の違いから やや理屈抜きに偽視されているとみています。 一番情報が増えるのは灰吊かもしれませんね。考えてみてください。 今日は夜外出します。18時頃までいます。@7大事にします |
951. 神父 ジムゾン 13:53
![]() |
![]() |
修は少なくとも非狩です。>>929>>930で2d青襲撃だったと主張。 青は狼ですし、修の発言数でこれを非狩ブラフに入れる、と考えづらい。 狼要素は>>930の無理な兵偽塗り。(反論は>>936>>937) 2dの「▼羊反対、▼妙」>>489>>540を一部で白要素として 取られています(書>>812も)が私視点ではどうとも。 多忙なのかとは思いますが、3d発言>>742>>766>>767で |
952. 神父 ジムゾン 13:53
![]() |
![]() |
長を真視=GJ&1W吊の割には機嫌がよさそうではない。 長真視の論拠=妙狼視>>742が薄い。 書からの触れ方も>>357>>387>>812くらいで、微妙。 反証要素は、>>767の自称通りの動きがLWのそれと合いづらい事。 襲撃筋▲神▲長と書青修陣営像が合致するか。 1d>>389●樵○老が捨て票。 書からの1d>>387○修で占が当たりかねなかった位置でもあります。 多忙か狼か、悩みます。 |
953. 村娘 パメラ 14:07
![]() |
![]() |
むくり。 神>>951 にひっかかりを感じて美少女集計仮面参上。 狼探しの一環とはいえ、仮にも「真占」が狩非狩考察を開陳しちゃって良いのかしら。狩の潜伏幅を狭めるのは自分の首を絞めることにならないかしら? ★神 「修は少なくとも非狩」の「少なくとも」の真意はなあに?非狩だから吊っちゃっていいの?「非狩だから狼である」なんて結論にはなりえないのだから、その部分の発言が謎だわ。 |
954. 老人 モーリッツ 14:18
![]() |
![]() |
華麗にミクーリッツが登場! パメラのジム意見見て[それな]って思ったんだよ。ジム単体は真オーラ凄い。 特に昨日の遺言(修占に対する見解◎老に対する頼りたい感情と状況の天秤が村感情◎旅ヘイトからの占い◎)から今日の危機感と孤独感。神真ならマゾ過ぎる環境だとずっと見てたからネガティブ意識漏れるのも真感情。 俺が思う最高の真なんだよジムゾンって。ヴァルの死に際は年整理吊りとかのお気楽意識が気に喰わん |
955. 神父 ジムゾン 14:24
![]() |
![]() |
☆娘>>953 「少なくとも」は、▼修は狩潜伏幅を狭めますが、直炙りではない、 という事です。狼要素とは別です。 狩を炙らない形で進めてもう1GJ出すのが最善とは考えている のですが、1手増やしても▼兵で1手損しては効果が薄いと 判断し、ここまでの発言に至っています。 >>921で触れた通り、今夜▲神見ていますしね。 他灰の狩非狩を考察する気はありません。 まだ書が偽狩COを残してもいます。 |
956. 老人 モーリッツ 14:26
![]() |
![]() |
んで娘服は書単体を見ずに▼書揺らがん様子がロック掛かってるし、メンズは神を見る目が曇ってんじゃないかと感じてた。ジム単体の思考解析は概ね終了してる。パメニコヤコも大体終了。ペタトマが後回し枠。 んで修単体が黒いのって相対的な要素があるんだと自分の意識を考察してる。だから青意識の修村ならってのも共感できるし青単体との繋がるので神意見の[狼の]視点漏れは断定できん。 んで修は圧倒的に情報不足。 |
957. 仕立て屋 エルナ 14:31
![]() |
![]() |
モリ爺☆>>910 思ってないよ。あくまで確実に人外を落とすための手順どうせ灰1狼吊らないといけないけど潜伏幅は嫌でも小さくなる。 とりあえず灰宛に思ったことを書き連ねてきた 片白のパメニコは後回しにする。モリ爺特に気になる動きしてなければ明日まで回す。 年:お願い喋って。全ロラ手順の方向性とったらまず襲撃されない位置。情報がほしい。 |
958. 仕立て屋 エルナ 14:32
![]() |
![]() |
修:ログ読んできて。としか言えないな。あまりログ読まずに今日もボクをロックしているようだし。 樵:白狼あるとしたらここかな。シモ周りには同意できるけど同時に逃げ切り前提の動きにも映ったりしてる。今のところ最終日の盤面次第かな。 農:違和感がないんだよね。▼シモ>>905の理由にも納得はいくし。 質問は他に来てないみたいだね。 |
959. 老人 モーリッツ 14:34
![]() |
![]() |
修白なら偽黒を出したい村No.1で危うい位置なんだよ。 だから神の提案は真視点でも繋がるが客観的には悪手だとカウントしてる。兵から修黒出ても青書吊りがセットになるなら、[神偽を対価に決めうちを避ける狼戦略]とも合致するから俺は肯定できない。 というか神からこの提案見たくなかったのが本音。 >>879の▼書を譲らない意識のままで居て欲しかったなってさ。▼書派はまだいるのにそこの説得ではなく |
960. 仕立て屋 エルナ 14:45
![]() |
![]() |
修年をおさらい。 修:リデルの矛盾点いくつかあるんだよね。 >>767でボクがリデルを見ずに希望だしているといいながら>>358を見ていない様子。 また自分のセンサー周りを2dにあげず、触り方を無難と表記。理由の偽装は可能。 またパメ占いを希望にあげるが理由は不明記。 ★>>リデル。 ここについて何か意見ある? |
961. 仕立て屋 エルナ 14:46
![]() |
![]() |
年:うっかりレン君 ★>>944ライン確定しちゃう…。についての言語化をお願いできるかな? ボクはすでに長青、神兵でいいと思うけど。 >>646妙の色次第でボクの色が左右されるみたいだけど。結局ペタ自体はリズをどっちでみてる? 占'sかラインと組み合わせて答えてくれるとうれしいかな。 |
962. 老人 モーリッツ 14:48
![]() |
![]() |
修単体の黒視利用するような動きが今までの真っ直ぐな神像からブレたので再度警戒してる。ヴァルみたいな思慮隠し型苦手ってのもあるんだよな。 この盤面での縄1は死ぬ程重い。そこ考慮しての▼兵がいいとニコの言葉見て気づいた。 んで兵単体はログ読み勢か短期プレイヤーだと見てた。 それで読み解くと単体は繋がってきたんだが、視点の抜けや発想でこっちが真だ!!!ってまではいかない。 その背景に青狼の不自然さが |
963. 仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
とりあえずヨアは真or狼確定、シモは真or狂でいいんじゃないかな。 シモ狼ならさすがに3d以降の時点で赤ログ先生いるだろうし。 霊周りこれ以上見ると頭がパンクするのでジムヴァルについて考えて見る。 ジム:落ちついてる。が変わらずの印象。2dのリズの動きにも冷静に動じていない。さすがにシモ周りで動じたっぽいかな。でもそこに違和感はなし。 これは真狼でいいんじゃないかな。 |
964. 仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
>>963続き ただリズを除く灰からのラインが一切見えない。 ヴァル:受身の姿勢だね。2dの遺言みる限り被襲撃の懸念もあるけど偽でもアピとしてはありえるかな。 というかボクを占った結果ぐらい落としておいてほしかった…。 昨日の時点でライン真を集められていて余裕があるっぽいかな。逆に襲撃でさらにラインの信用差を加えられるんじゃないかと見ても違和感は感じない。 占いみたらジム真ヴァル狂かな。 離脱** |
965. 神父 ジムゾン 15:14
![]() |
![]() |
>老 >>954高評価ありがとう。 >>879段階で▼書は譲らないつもりでいました、深夜に男性勢が ▼兵を検討しているので、黙っていられなかったんです。 青書は間違いなく▼兵。旅農樵老の票なしには▼兵は不可避。 旅農樵老を説得するなら、「私真です黒吊ってください」では駄目。 ▼青は村に情報が増えません。 客観で利のある代案を出さないと通らない、と考えました。 ●先考えています。希望あればください |
老人 モーリッツ 15:33
![]() |
![]() |
いやホント凄い。 今回村ならジム真で暴れかねないレベルでジム真ぽい。 ジムゾンって相性補正つよいのかなぁ。優等生真で最高のサンプルモデルと言えるくらい頼もしい。 だからこそ貴方を騙すのに全力出します。3狼勝利はまだ怪しいけど、勝負自体には負ける訳にはいかない。 三人で勝ちたい。 オタ泉は人間なんで…うん…墓は建ててておくねっ |
966. 農夫 ヤコブ 15:58
![]() |
![]() |
>>956モーリッツ ヴァルターって狂人だとすると、初手黒打ちは誤爆覚悟の狂アピが目的だよね。 感覚は人によると思うんだけど、リーザに狂占が黒特攻ってさすがに誤爆怖いと思うんだ。 ヴァルターは、僕の主観では論理的に考えるタイプに見えたし、占いを騙った時の黒特攻のメリデメリも当然考えると思うので、リスクが大きい初手黒打ちはやらないんじゃないかなぁと。 で、ジムゾン単体だけど(一旦切る |
967. 農夫 ヤコブ 16:05
![]() |
![]() |
▲真占ジムゾンGJ→▲ヴァルターの意図的狂襲撃だとすると、 ジムゾンは今日の護衛もらえる可能性があるよね。 だから今日は思考を出してもいいし、 シモン庇うのはいいんだけど、一番にやることはLW探しだよ。 ジムゾン視点で、ヨアヒム、クララ狼が見えてるのに目の前の灰を全然みてない。狼探してないようにみえる。** |
968. 村娘 パメラ 16:08
![]() |
![]() |
灰見なきゃとぐるぐるしてますなう。 正直ね、老樵旅農は「狼いそう・いなさそう」じゃなくて「いないといいな」と思ってる。そして今日の神はちょっと動きが怪しいなと思ってる。旅>>897 ▼兵案、「ちょっとそれいいな」と揺らいでる。もちょっと考える。 ★樵>>874 「いろいろひっくり返りそう」考察の結果、何かひっくり返った? ★服>>964 「ボクを占った結果」、ヴァル狂だったら黒出しされたと思う? |
老人 モーリッツ 16:17
![]() |
![]() |
それ出していいと思う。 村クララの感情として理不尽な吊られ方に寄るエルナはロックすべき出し、2連続▲長の余裕なさそうな襲撃をする狼像がエルナしか思えなくてロック掛かってると思います路線。 エルナは私を見ていない気がする。けど、パメラも似た雰囲気あるから手順スキー一族的に普通なのかなってのもあるんだけど、LWはエルナさんだと思います。 これかなり村ロック視点なのでアレンジすると失速感ないかも |
司書 クララ 16:29
![]() |
![]() |
挙げ句に決めうち進行の話まで出てきたので神真上げしにかかってる余裕ないLWエルナですね。 今日は手順スキーに一定の理解を示しつつも「それにしたってなんでこの兵より先につられなきゃいけないの」って感じを少し出しつつ発言してみます |
老人 モーリッツ 16:31
![]() |
![]() |
リデルさん黒はイメージしてるんだけど、確信できる要素はまだない的な。 今のリデルさんって黒でも白でも納得してしまう位置。 だけど行動、状況的に黒いのはエルナさんです。 今日の動き方見ても村人の目を見ながら神偽に見つつ▼書を長視点の灰だから(他の灰は?)吊る前提意識とどちらが真でもの主張が噛み合わず、建前に見えてしまう。 |
969. 少年 ペーター 16:35
![]() |
![]() |
さささ寒い!安定の鳩です。 >>961服 ☆妙に対して長と青は黒を、神と兵は白を出してます。つまり長と青のラインと神と兵のラインが出来ます。ここで長を襲ったら長と青のラインが真に近づきます。占いの内訳が真狼なら確定しちゃいます。だから「下手したらライン確定しちゃう」って事です。 |
970. 神父 ジムゾン 16:36
![]() |
![]() |
>農>>967 2行目まで合ってます。 ただし灰及び陣営考察については狩人考察と非常に密接に かかわってきているので、伏せています。 修については出せる範囲と判断しました。 上記の理由から、▼兵を避ける説得に(想定以上でしたが)喉を使いました。占先は概ね検討済み。 生存して狼さえ引ければ、説明は後ででもできますので。 改めて、今日は事情があり遺言できません。 占結果発表はできるだけ早くします@2 |
老人 モーリッツ 16:38
![]() |
![]() |
うんうん、その視点でパーフェクト >>945の揺らがない発言と>>957で攻めてくイメージ 前ロラや私吊りで縄で修服のどちらか逃がしてしまうのは絶対避けて欲しいし、ここで終わらなかった時に年くんを見極めれば勝てると思う。メンズ組は昨日今日のやり取りからもどうしても疑えずにいます。 かなり勝利が見えてる状況で、兵と心中するのは絶対嫌です。みたいな これ縄そらせるぜ。 |
司書 クララ 16:51
![]() |
![]() |
了解です。 正直生存は不可能だと思ってましたし、死ぬまでに何らかの手助けになればいいかなくらいに考えてましたけど、ここまでお膳立てしていただいてあっさり吊りを受け入れるほど私も腑抜けではありません。 やれるだけのことはやらしてもらいます!(メガネクイィ) あ、夜明け後はお酒飲んでだらだらしようかとか考えてたところなんで夜更かしは可能です。今日吊られたら意味ないですけどねー。 |
老人 モーリッツ 16:57
![]() |
![]() |
狼は盤面を操れる。足りない部分、自信、視点は仲間に貸してもらう。 今回は手順的にキツいのを大泉単体の頑張りと襲撃、オタ泉の頑張りで拮抗 奇策で怖い俺の心理を中泉が後押し&真視取りでカバー 全体調整を皆に視点貸してもらいつつ俺の武器を大泉に分ける形でバランス取りつつ村の方向誘導など担当 個々で足りない部分補いつつ皆で協力できてる俺たちは強い。 視点漏れに注意しつつ、多少前のめりにせめていこう。 |
老人 モーリッツ 17:01
![]() |
![]() |
昨日の伸びは村人の情報増加の伸びだと思われるし、俺がそう魅せる!!! 盤面は整ってる。村人達を喰い散らかしてやろうぜ・・・(ウルフスマイル おう!!あーけど2時間くらいしたら野暮用であんまこっちこれないんだ( 盤面の下ごしらえはしてるので、さっき言ったのと昨日の俺アドバイス参考にしつつ、村視点クララをノリノリでやってく感じ。 細かいとこは秘書の中泉と調整しつつ、ノリでボロださないよう頑張ってくれ |
老人 モーリッツ 17:05
![]() |
![]() |
優勢狼のよくある失敗防止マニュアル 発言楽しくなって視点漏れ(確認作業が雑になるので、余裕あればまとめた文章打って最後に眺めて確認してから投下が堅実 うっかり赤ログ誤爆。CN誤爆(俺と不慣れ仲間がテンション上がりすぎて両方やったことある← メンズは強くて頼もしいけど怖い存在。白であって欲しい人達 |
972. 少年 ペーター 17:10
![]() |
![]() |
>>812書 拾い忘れてた。 ☆兵の発言等から長青真ラインが強いのでそれで行くと妙黒かと。 服:>>763の兵についての事に同感でこれからは白に見える。ただ、服を占おうとした長を狼が襲った事も気になる。服は占われては不味かったのかな? 書:>>778に激しく同意。白に見えるんだけどロラだから吊らせて下さいね。 娘:長青真ラインから行くと白。発言にも違和感ないから大丈夫だと思う。 |
973. 老人 モーリッツ 17:14
![]() |
![]() |
箱戻った青考察 非狼>>160の素早い非占 真1dyのまとめ関連の意識と>>222がクリティカルで真意識繋がる 注意:>>200で他人に信じてもらう特化スタイルプレイヤー 1dy老庇いも白・・・い?書にも庇われてるぞ俺。擦り寄り懸念。ヨアの思考的に疑問なんだが★白枠に狼かんがえねーの? 襲撃関連:普通に真感情。素直に頭入る。シモンは逆 >>675服指摘も厳密には真視点じゃないが、普通にやるレベル |
974. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
軽く1撃 パメ☆>>968黒かな。 全能力者視点灰1狼は見つけ済み。ここでボクに黒出しして書を完全に自分のラインに組み込むと灰考察をする必要がなくなるだけじゃなくLWに対しての誤爆懸念がなくなる。 その分ネックになるのはボク白をどこで見つけたのかだけど2dにボクとクラで悩んでジムがクラに3dに黒出ししたからボク白だよね。という思考かな。 ペタ>>969回答感謝 よかったら>>961下段も答えてね |
975. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
服疑いからの対話で○服に収まるまでの過程は違和感感じてないし真視点でのやり取りだと思う >>882は気に食わないが、テクニカル襲撃してきた青狼としてはありえない受け身なんだよな。兵のツッコミ所を速攻入れれるのに今日になって混乱に紛れて真視取らないのは青狼像とブレる >>939も繋がるし垂れ流し感 灰狼探せやぁ!!が俺と合わんが、ジムシモもか。 神真ロックと青真ロック。どっちか間違えてんだよな。 |
976. 村娘 パメラ 17:29
![]() |
![]() |
年が見えたので質問飛ばしてみる。 ★年>>971 「全ロラしたら僕残っちゃう」襲撃されちゃう可能性は考えない? ★年>>972 「長青真ラインが強い」どのくらいそのラインを強く見てる?○%という感じでいいから。書に対して「白に見える」、具体的にどのあたり?娘に対して「発言に違和感ない」逆に違和感ある人はいる? 「XXが○と言ってるから僕も○だと思う」という感じでペタの思考が見えなくて困ってるの。 |
977. 老人 モーリッツ 17:32
![]() |
![]() |
灰質問関連は見てる助かる。その調子で明日の情報増やしてくれ。 トマ☆服考察明日俺いればでいい?要所じゃなく丁寧に出したい。今日の見て、現情報からは長真ならココとだけ。 後ジムはシモの分も喉使ってるから求めすぎはダメだとは思うが周りの視点見つつ考え直す。 >>968までの娘思考神真娘狼ないと思えた 農>>966そこ同意。長性格的にも、考えにくいとは思ってる。 書服考察大体できてるが、ちと喉足りん |
978. 老人 モーリッツ 17:45
![]() |
![]() |
今から風呂入って出掛ける。時間作れたら来るがもう今日来れんかも。【▼兵】 コレが今日の最善策かと >>965神思考は、理解。終盤孤独感故のリズム乱れも見てるが、▼修は現条件で神利であって村利でないかと。 後俺ピンポイントで聞くのミスリ老残しの擦り寄りに見えんだ。俺が見たい黒出されるより、神思考での黒引きのが見たい。 目線貸す 服:立ち振る舞い 木:矛の使い方 修:主張は黒いのか >>963同意 |
村長 ヴァルター 17:47
![]() |
![]() |
村が大混乱であるな。ここまで狩COがないという事は、昨日「神護衛だった狩」は存在しないのではなかろうか。となると、初日GJがどこで発生したのか非常に気になる所であるなあ。 |
老人 モーリッツ 17:51
![]() |
![]() |
まぁ神に頼られることで大泉と中泉とのライン薄めたいんだけどねこの主張。 あーリアタイでコア暴れたい!くそー!しかしリアル忙しい中参加したので自業自得← 鳩で見守るのでなんかあれば聞いてみて。 勝つぞォォオオ!!! 襲撃はパメラがいいかと。 |
村長 ヴァルター 17:57
![]() |
![]() |
私GJであったなら、何故今日護衛外した。そして連続して襲ったのだ狼よ。というすさまじい謎が残るのである。青GJであったら、それこそ狩は私を守るべきであったのである。まさか兵を護衛していた狩は居ないと思いたいのであるよ。 |
老人 モーリッツ 18:19
![]() |
![]() |
最終狩考察 パメラは外せる。書思考が一族のものとしても、夜明けのメンズへの共感速度が遠回しで遅すぎる ニコは村人のロックと推察 んでヤコの神父護衛されるかも発言が狩くさい。とっても。けどヤコスキル踏まえると狩視点漏らしすぎなんだよ。 だから、敵を作らず牙を隠してるトマが真狩。ヤコは狩騙り。 ヤコは襲えばGJ出るのであえて出すのもいいが、書吊りムードになれば勝手にCOしてGJ情報与えてくれる。 |
979. 少年 ペーター 18:21
![]() |
![]() |
リア事情で行動してたら遅くなっちゃった。続き。 修:人の事言えないけど発言少ないです。もう少し喋って下さい。(自分も) 樵:今日の兵へのツッコミとかはかなり良い感じがして白っぽい。今更だけどユーモアあって良いですね! 老:今日まで保守的な発言は見当たらず、黒の感じはしない。黒だったら怖いってのはあったけどたぶん大丈夫。 |
980. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
>>968娘☆ 結局長青真濃い目でそうでもなかった。昨晩の落書き参照。 老農旅はなんだかんだ白かなと。昨日今日と一通り見て絡んだ結果。 年は>>971年が琴線に触れた。 「全ロラ~」から溢れる村側臭。このネガティブさは、最終日残りたくない、という臆病さの産物だと思う。 こういうのがぽろっと出てくるのは、絶対LWじゃない。 娘は、長からの白の時点で白かな感+>>631の村人臭。 |
981. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
修は出力足りなさすぎて正常な判断が難しい状況なんだが、発言の突き抜けっぷりがワロス。 以下ニコへの返事も兼ねる。おそらくログ読み不十分なリデルがここまで自分の意見をストレートに出せるのは、個人要素だけど防御感がなさすぎて赤持ちっぽくないと思う。 後は、村全体から浮きすぎてて単独感がパないというのもある。 書は、既出の神兵からの切れはたぶんその通りなんだと思う。 全体的に出力弱めなのはある意味一貫 |
982. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
だが、今一つ要素が取りきれん。 服は、現状強い状況偽がついてるんだよな。言い出したの俺なんだけど。 発言は読み返しているんだが、神妙兵と切れてるところが取れない。緩募、切れ。 あと今日出てきた違和感がヤバい。 エルナには視線の一貫性がない。 霊は>>884「シモ偽でいい」と言いつつ結局>>963では霊真贋結論出ず。 一方、占い単体は神>長>>964で、>>884の兵偽と矛盾する結論になったのに |
983. 木こり トーマス 18:26
![]() |
![]() |
そのことに言及無し。 神真なら兵真、長真なら兵偽、そのどっちかしかないんだよ。そこの一貫性が言葉に出てこないのは、2d羊吊りよりも妙吊りでライン情報を欲しがったエルナ像とは非常にブレる。★結局どっちなん? そこはまだ迷っていると仮定したとしても、>>958は明らかにおかしい。 ここの樵評「逃げ切り」って兵樵が赤陣営でライン切りしてるって推察だろう。つまり兵偽仮定。 でも一連の考察の中では |
984. 木こり トーマス 18:27
![]() |
![]() |
>>964「神真長狂(=青狼兵真)」と結論付けている。一連の発言の中で兵の白黒が真逆になってるんだよ。 何を考えて考察したらこうなるん? 終盤のSG作りに見えるよ。 あと生粋の手順厨としてもエルナの思考は同意しかねる。 手順は決して思考停止ではなく、効率良く狼を殺すための手段だ。 イメージは村と狼でチェスをやる感じ。手順考えれば狼の動きや考えをトレースする癖は自然と身に付く。 それに対して、 |
985. 木こり トーマス 18:27
![]() |
![]() |
>>964の長狂時の意図的狂襲撃の解釈が「ラインの信用差を上げるため」で留まるのは浅すぎる。>>924樵は見てなかった? 手順を盾に考察を恣意的に操作している印象が拭えない。黒い。 長青真ラインで盲信3秒前だからこそ、【▼兵】で希望。 もし神真ならきっと動きがあるはずと期待して。そうならざるを得ないくらいの真贋差だと思うよ、現状。 本決定は自動了解。妥協ラインは▼書まで。それ以外はナイナイ@0 |
986. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
改めて【▼書、もし▼修多ければ自動変更】で希望出します。 すみませんが18:30以降いられないので遺言気味に。 この状況は狼が作ったものです。ただしそんなに出来は良くない。 今は私が偽に見えるでしょうが、きっと一発で破綻します。 その時に、落ち着いて考えて。 書の偽狩COを懸念しています。見定めてください。 一応@1残しておきます。占先はセット済みです。 |
987. 村娘 パメラ 18:33
![]() |
![]() |
服>>974 うーん、狂長がエルナに黒出しの可能性。狂長は[妙服神-兵]or[妙服兵-神]陣営をアピりつつ、実際は[青書X-長]のXを守ることになる。狂長がエルナを白と判断したのは神>>860あたりでも言及の書服の切れ感、ってこと…だよね。今ひとつ真くささのなかった長だけど、狂人としてそれをするかなぁ……と私は違和感。仮定に仮定を重ねた話でしかないから掘り下げようもないけど、垂れ流してみた。 |
老人 モーリッツ 18:34
![]() |
![]() |
うし。服SGは確定。 リデルは最終日までに吊れる。つまりGJロラ進行でもこの二人残せば王手。 問題はトマ喰うタイミングかな。 盤面が出来上がってきたぜ。 大泉はもう1推し・・・なんか考えたいが時間ねぇ。むぐぐ |
988. 少年 ペーター 18:37
![]() |
![]() |
旅:うーん、発言自体はそんなに問題ないんだけど、僕が偽とみてる神の白判定が気になるところ。 農:狩人透けを注意してるところは微白。でもなーんか微妙に色見えない。 >>976娘 上☆>>900老と>>957服をみて「あっ、僕噛まれないんだ」って思いました。 下☆80%くらい。 書は>>778の「黒だす前提で〜」のあたり。 違和感ある人は灰では見当たらない。(能力者なら兵) 以上です |
木こり トーマス 18:38
![]() |
![]() |
どっちでGJ出たか見えてない+喉枯れで非狩演出だけどどーでしょうがくぶる。 考えた結果、今日の遺言は不要と判断。 現時点、長真GJ情報は狩COと代価で提示しなくても、みんなそこに辿り着いてくれてるっぽいので。 あとほぼあからさまに長青真上げしてあるので、トマは噛ませるよりも吊らせるポジに移ったと期待。噛まれたら意見食いでいいや。 襲撃はどこ来るかね。ニコヤコと予想しつつ。片白のニコかな。 |
老人 モーリッツ 18:39
![]() |
![]() |
大泉は意見が割れているので、2dy進行みたいになった時に混乱しないように言います。 【非狩CO】 万が一、私が死んでも狩は生きていると信じてます。GJを出してくれれば私の縄分取り戻せます。また私吊りに積極的になっている服とロラ前提のペタ君は怪しいと思いました。 でも吊られる気はありません。今日の村の流れを見て自分の推理にも自信が持てました。服の可笑しいとこを挙げますね こんな感じでシャイニング狙い |
老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
リデルはまだ放置でいい。リデル吊らなければならない段階までいってしまったら大泉いないから、今は村の服懸念発言から自信持って服偽ロックでいいぜ んでペタはいやいやいやいや!って感じにツッコミいれる。相性なのか判らないけどペタ君の白が私やっぱり判りません。 手順スキー一族にはペタとエルナの意識って自然なのかな・・・なんか自分の見えないとこで殺されていく感じが気持ち悪いです・・・白く見えんのはごめん |
木こり トーマス 18:47
![]() |
![]() |
たぶんエルナLWは外してないと思う。ksロックm9(^Д^)かもだけどさー。 で、エルナLWなら能力者騙りを切りきれてない。あくまで信用勝負を維持しようとしている。 となりゃ信用上げるためにニコ襲撃は……あると思います!! あったらいいな!! 俺が噛まれるなら意見食いの場合が高いのでそれはOK。それ以外の場合だよ、問題は。 もしニコがエルナ黒視に傾くならニコ護衛、そうでないならヤコ護衛かな。もぉ! |
老人 モーリッツ 18:49
![]() |
![]() |
ふむ。ペーターわかんないー!!って形で対話すればいいとおもう。 >>652は完全に兵狂への助け舟にしか見えませんし、>>723は決め打ちだけど私のことを無視してる印象で、それは今日まで同じです。服目線でもこんな明らかに可笑しい状況でも私のことを見ないのは、意図的な予定調和、手順スキー一族騙りだと思うんです それと、エルナさんがALL質問してるのって>>723なんですよね。この質問凄く浮いてる |
990. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
まぁ普通にヴァルター真じゃないかな。 クララはヴァルター襲撃で、ヴァル真時、白判定のパメラの次に白だと考えていい(占われないクララが▲長するメリがほぼない)ので、▼シモンでクララ残し。 で、結局そっちラインからの考察になるけど、 状況が進んで行ったら、ペーターとかフリーデルとかエルナとかが残ると思うんだけど、このなかで多分村側だろうと自身はないけど言えるのはフリーデル。 |
老人 モーリッツ 18:53
![]() |
![]() |
あ、>>723だけ なんですよねで。 この辺の推理叩きつけつつ、もし私吊りになっても服だけは吊って欲しい。ペタは白眼鏡外して再考して欲しいと思います。それとトマさんのリデル考察には同意できちゃいます。狼でああいう動きできるものかなぁ、と。昨日のキレも踏まえて今日▼修は絶対違うと思います。 神目線、こういうこと言えるのはもう状況白ですよねリデルさん。 先に結論を述べますからスタートするといいかな |
老人 モーリッツ 18:57
![]() |
![]() |
昨日の考察踏まえるとこの辺の奴を上手く表で表現できれば確実に今日逸らせる。 今は時間早いから余裕もって、自信もって考察してみて。 大丈夫、俺らならやれる。 いってらっしゃい!!! |
991. 仕立て屋 エルナ 18:58
![]() |
![]() |
パメ>>987 書服の切れ感ではなく1dと2dの状況を含めてボクとクラが疑いの筆頭に来ていた。その状況でヴァル狂仮定時のジム真がクラを占って黒を出した。3dにボクに希望が集まっていたしヴァル自身からもある程度ボクを疑うような動きをしていたから黒出して落ち着こうという思考かな。 受身の姿勢から安全策をとったヴァルの思考と考えた結果かな。 |
992. 農夫 ヤコブ 18:58
![]() |
![]() |
1dのフリーデルの票出しから決定、更新までの動きが、 ほとんど●妙票の集まりとかが視界に入ってないようにみえる。あと妙修だとやりとりがクドry ペーターは票先が重ねてる感じもしてるので、僕の中では村打つ未来がない。その上に発言少なくて判断できない、非狼ぽいっていう人はいるけど、それだけで村視するのは僕は怖い。 |
993. 仕立て屋 エルナ 18:59
![]() |
![]() |
>>トマ 兵偽でいいよね。と思ったのが更新直後のあの兵の立ち回り方だけ。思考の流れ云々ではなく所詮単発でしかなかった。 とりあえず昨日の通り霊一旦放置の通り霊には軽く触れて後は占い師から拾ってる。 ☆>>983結局神兵真というより神真 先に希望出すと【▼書▽兵】 ▼書は確実に1狼吊るため▽兵は▼書にしなかった場合のみの希望。 狂だと思うけど▼青した場合、黒見えてるしジム吊ったら情報が後手になる。 |
老人 モーリッツ 19:03
![]() |
![]() |
アイディア ペタがさりげなく全ロラ思考なのなんで? モリは印象大事な初日神殴ってるのは白いと思う トマさんは今日の見方が村過ぎて依存しそうです ヤコさんは昨日のモリさんのやり取りが素っぽい ニコさんは今日ああいう提案する必要なかったと思います。神が白出すとこ間違えただけかなって思います |
994. 村娘 パメラ 19:06
![]() |
![]() |
夕御飯前に、美少女集計仮面パメラちゃん! 【仮決定21:15 本決定21:45〆切で集計します】 【朝から吊議題とびかってることもあるし、ちゃんと【】で宣言してねー】 【今日も自由占いで異論ないよね?】 ▼書or▼灰なら神→青→兵 順発表 ▼兵ならもうこれ以後順番指定なしなし ってとこですか?とこですよね? |
995. 青年 ヨアヒム 19:08
![]() |
![]() |
こんばんは、あの、議事に目を通す前、直近見えたのでエルナさんに訊きたいんですけど。 服>>993「狂だと思うけど▼青」って。あの、神父さん真だと僕狼になるんですけど、★>だから僕をどう見ていらっしゃるんですかと…… |
996. 司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
戻りました。今議事読んでたんですけど、やっぱりエルナさんが気になります。 何が気になるってヴァルさんへの「視点的に人外確定の存在に対して受け身」というツッコミをジムゾンさんに全く入れないんですよ。(受身は今日に至っても言ってる) そのままジムさんに対しては「落ちついてる」という漠然とした真要素。 ヴァルさんへの評価が塗りにしか見えません。 |
青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
ヨア大混乱中。とりあえずこんばんはです。 発言落とすのはいつもの時間から、くらいですかね。 それにしてもずいぶん場が動いてる印象。ごねれば▼兵も通りそうな予感ではありますが。できるかな。でも、僕視点で▼書よりも▼兵希望するのは自然だから、頑張ってみます。 何かあればお呼びくださいませ。更新かけつつ眺めてます。 |
997. 農夫 ヤコブ 19:15
![]() |
![]() |
まぁエルナは、目立つから毎日読んでるけどよくわからんよね。 拠って立つ場所がわからない。 ヴァル真時に状況黒なのもある一方で、 逆にエルナ狼なら、リーザに●一票目入れたんだん—と… 僕が狼の時は、仲間狼といえども●入れて通っちゃったら、さすがに悪いので、あんまりいきなり●とかはしにけど、人によるのかもしれない。まぁでもペーターの次かな。 |
998. 農夫 ヤコブ 19:22
![]() |
![]() |
トーマスとニコラスは…まぁ▲長連続襲撃なら 狼像からは外れるよね。特にトーマスは狼なら理詰めで襲撃考えるタイプに見えるのと、占われる位置じゃなかった(樵狼なら、すぐに捕まらないための●妙仲間切りってことになるけど、襲撃焦り過ぎでしょう)ので、こういう襲撃はしないんじゃないかと。 で、ニコラスも1dから2dにかけてのリーザへの触り方と票の出し方みても違うし、襲撃からも狼像から外れる。 |
999. 青年 ヨアヒム 19:23
![]() |
![]() |
とりあえず先に結論。 僕視点希望確定ですから、自動集計していただいてもいいくらいですが…【▼兵】です。占いに関しては省略。 ていうか灰吊りは無いですって。万一、狩炙ったらどうするんですか。 もうぶっちゃけますよ、モリさんから減点もらってますし。村長さん生きてるってほぼ確信レベルでしたよ…昨日のGJ、僕視点は村長さんで発生してるのほぼ間違いないですから。それこそ護衛先を言ってCOしてくれるの期待 |
1000. 司書 クララ 19:24
![]() |
![]() |
というか、その上で見るとエルナさんって思いっきり私を無視してるんですよね。ジムゾンさん真には自信があるようですが、そこが黒出した私に対して評価を落とそうともしない。 手順を盾に、とりあえず縄をかけてしまえば良いと思ってるようにしか見えません。 勿論他灰も見ますが、一旦食事へ。 |
老人 モーリッツ 19:25
![]() |
![]() |
疑いの向き的には割と自然な流れ 中泉真とみんな直感的に感じてるから、こういう流れになる。村ならジム単体は俺が暴れるくらい真ぽいが、村目線はそれ以上に中泉が真ぽく見えてるんだよ。 自信持っていい。 今日の方針はエルナさん分からないムードが意図的なものか悩みましたが、神の▼修が物凄くキレている(本気の提案にみえる のと、やはり気になるところです。 って感じでいけばいいとおもう。 |
1001. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
今日は【▼兵】で変わらず。▼書なら断固反対でござる。 で、結論から書くと、旅>>897>>898の手順1を選びたい。 自分の白のニコラスからも長青真決め打ち論が出ているのに、 今日の動きが全く狼を探しているように見えず、危機感がない。 ▼修も、狼だと思っての希望ではない(神>>952)ようだし、 偽決め打たれかねない瀬戸際にいる真占としてズレてる。 性格要素を加味しても、偽で良いでしょう。 |
1002. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
してますよ。でも、あと1GJで吊り手増える現状そんなの無理ですよね、わかってます。…なら僕ら村側にできることは?そんなの、狩人保護に決まってるじゃないですか。何を灰吊りに流されそうになってるんですかー!!!って叫びますよ…。 で、▼書はやっぱり狼無いと思いますしそれは昨日から変わってません、その希望だと▼兵しかないです。…愚痴終了、ちょっと落ち着いてきます。 |
1003. 農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
モーリッツも旅樵と同じ、ここ狼でなんで▲長?枠なんだけど、 毎日丁寧に考察してて、神真より青真よりとかで悩んでて、それゆえにスパッと言い切らないから、ちょっと怖い まぁそれだけ慎重ともいえるから、まあ樵旅の次点くらい。 ちなみに、僕は単体でもヴァルター真で見てる。リーザ黒のあと淡白だけど、黒打ち後感情アピとかわかってないヴァル偽じゃないだろう、とか諸々。 |
1004. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
ヨア>>995 狂だと思うけどは▼シモしたときのこと。▼シモしたら狂だと思うけど確認にはなる。だけど▼ヨアしたらシモからは狼判定しか出ない。 ということ。 クラ>>1000キリ番おめでとう。 気づいてると思うけどリズのこともほとんど無視してるよ。 クララは特に目立つ動きしてないしね。見て来いというなら見てくるよ。 少し離脱してから片白+灰雑感やる。 |
青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
たぶん、神父さんの>>986って、そういうことじゃないかなって勝手に思ってます。狩人が護衛先を喋ってくれれば、って。だからこそGJ出てもいいように襲撃してたんだから。破綻なんか、させない。まだ諦めるのは早い。 そして僕の叫びは本音そのものですよ。 狩人さん頼みますからGJ出して護衛先喋ってください…って。なんでこう狼らしからぬ方向へ祈っちゃってるかなあ…とは思うけど。 |
1005. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
あと、神>>970>>986辺りの「黒引きできる!」って自信は、 一体どこから来るんですかね。黒出し予定の偽にしか見えません。 ・神が偽臭く、長が真として違和感ない。長狂だと不自然。 ・青が非狼に見える、というか真でしょ。兵はほぼ狂。 ・妙が黒い。 ・長青偽として、襲撃のメリットが薄い(樵>>924->>926辺り)。 私のものも含めて、議事録上の要素を簡潔に纏めた。 長青真で良いでしょう。 |
1006. 旅人 ニコラス 19:45
![]() |
![]() |
★服 樵>>983下段~>>985に対するコメントぷりーず。 特に>>983下段~>>984上段と、>>985上段を希望。 ★服 今誰を疑ってる? 今日灰吊りするなら誰を吊りたい? ★服 書>>996の神長への触れ方の違いについて、コメントぷりーず。 ★年 長青真、書白で見てるなら、全ロラするのではなく、 旅>>897の1みたいな手順もあるんだけど、これについてはどう思う? |
老人 モーリッツ 19:49
![]() |
![]() |
よっし今日は俺以外フル稼働だな!( ´ー`) 俺の穴は二人に任す。20:30くらいから鳩でチラ見モード。アドバイスは中泉に任せつつできそうなら俺もやる! 神のビジョンは今日黒出しして明日GJで護衛先発表会→非狼確定!! 兵が吊られても青からの白出しで、状況濃厚白主張かな。 そんな展開にさせない襲撃筋なんだけどね。 このままの進行でいっても俺らの勝ち GJで狩情報言われても俺らの勝ち |
青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
内訳誤認って、ハマると怖いですよね…こっちで見てるとよくわかります。 ホントにドキドキしてて危ないので、落ち着きがてら、発言作ってきます。いただいたアドバイス参考にさせていただきますねー。 まだまだ諦める時間じゃないですものね、ここから頑張りましょう。 |
1007. 司書 クララ 19:50
![]() |
![]() |
戻りました。 ▼書と▼兵で意見が割れそうなので、夜明け前の混乱を防ぐために早めに【非狩】させてもらいます。 私が吊られても狩人さんは生きてらっしゃいますので(ですよね?カタリナさん…)、GJを出してもらえれば、縄を取り戻すことは出来ます。 ですがやはり村の勝利が見えてきたこの状況で、私吊りやロラでLWを吊り逃すような事にはなって欲しくない。 その上、兵より先なんて嫌ですと言うのが私の気持ちです。 |
1008. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
書>>1007が見えたので、改めて【▼書は反対】と表明しておく。 仮に決め打たないにしても、兵より先に吊るメリットが薄いし、 そもそも私は書白だと思っているのでね。 ぶっちゃけ狼予想の神父吊りたいレベルなんだけど、流石に堪える。 長青ライン真視を含めた昨日までの要素から、 老農樵娘書(※娘は長真なら確白)までは白予想。 じじいはミスリード懸念があるのがアレだけど、人だと思う。 |
老人 モーリッツ 19:54
![]() |
![]() |
あ、兵より後ならいいの?って聞かれるから手順スキー一族は私のこと吊るのが当たり前みたいに言ってますが、それもできれば再考して欲しい。 エルナさん、パメラさん、ペーターさん(薄くトマさん)の▼書が決定事項みたいな思考が物凄く怖い。 パメラさんは白ですけど、エルナさんとペーターさんは人外の殺意あるんじゃないかと怖いです。神狼でも私そんなに狼くさいんですか?わからない。 |
青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
議事読み返してて、どうしても言っておきたいと思いました。 神父さんとシモンさんへ。 僕ら狼陣は、真能力者ラインを侮っているわけではありません。むしろめっちゃ怖いと思ってます。だから、打てる手を打っています。貶める意図はありません。 そこだけは、どうかご理解ください。 |
1009. 司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
ところでペーター君。やっぱり君も分からない。 「長青真ラインが強い」「>>778に『激しく』同意」「でもロラね」 私吊りつつ、世論に乗って逃げきろうとしてませんか?…と思ってたところで、>>989「【▼兵】にする」発言。 年★ローラー派じゃなかったんですか? この辺何考えてるのか全然分かんないんですけど…。 |
老人 モーリッツ 20:03
![]() |
![]() |
青評は追従 俺らは全力でビビりながら、手探りでリスクと恐怖と村人達と闘ってる。 プロフで表明の通りだ。 ここまでの状況作るのに踏むリスクは昔の村をみて貰ったら分かると思う。 仲間内でふざけたりもしてますが、赤のストレス逃避、雑談の楽しみってことでどうか許容してください。 |
1010. 青年 ヨアヒム 20:05
![]() |
![]() |
クララさんの発言見えました【非狩了解】です。 …それと厳しいことを申しますが、シモンさんが本気で判定マシーンと化すつもりであるなら、それは役職関係なく吊りたいと思っています。いちプレイヤーとして。 これから発言していただけると思いますが。もし彼がこれ以上理由無く来ないのなら、クララさん吊りなんて、絶対通させたくないですよ。その後、霊ロラになっても結構です。 |
1011. 旅人 ニコラス 20:09
![]() |
![]() |
あ、旅>>1001中段の主語が抜けてた。神父のことね、と一応補足。 フリーデルは黒いんだけど、夜中の修>>929>>930>>933がワロス。 襲撃先を知ってる狼なら、本当のことは言いにくいだろうし、 嘘なら襲撃先予想を妄想できるんですかね。とか思った。 まあフリーデルなら狼でもやりかねん気はするので、微要素だけど、 「▼書やだ! 服の方が怪しい!」とかも長青真時の狼として微妙。 |
1012. 村娘 パメラ 20:09
![]() |
![]() |
たでーま。 私の希望【▼兵】で。ここはもう人か狼かはっきりしてもらいたい。 年がねぇ…「この子は狼やるような子じゃないよ」って発言の精査由来じゃなく別のベクトルで非狼感を感じてしまうこの感覚にどう落としどころをつければ良いのか悩み中。 で、今日の言動がなんとも違和感だったのが神と服。神が必死に見えるのは状況的に仕方がないとも思うけど「LWを残して死ぬわけにいかない状況」だからかなと邪推してみたり。 |
青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
確かに今日が正念場ですけど、ほんと無理しないでくださいね。 …なんだかもう、霊候補というよりただのヨアヒム自身としての発言しかできなくなってます。感情が先走って抑えがきかない。 突っ走りすぎてたら止めてください。 すみません、ほんと落ち着いてこないと… |
1013. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
あ、それとエルナさん>>1004、理解しました。補足感謝。 (青から出る兵の霊判定は)狂だろうけど(▼兵の前に)▼青しても(兵から青に)黒判定が出るのは見えてる、ですね。 ▼神は情報が後手…というのは、神父さんから出る判定も判断材料になるから早期に潰すべきでない、ということでいいですか。間違ってなければ特に返答不要です。 昨日からエルナさんに注目集まってるムードがどうにも…です。見直したいですね |
1014. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
先に質問回答 ニコ☆>>1006 上:実際ボクが狼の動きをしている自覚はあるよ。そういう風に映るのが自然だよね。後は>>993参照。 下:>>957>>958のときだと疑い返しレベルのリデルかな。トマは白狼懸念だけど単体要素としてはなんともいえない。ペタは判断するには喋る情報が少ないすぎたし。 まだ今日の灰考察してないからなんともいえないけど。 灰考察してくる@5 |
1015. 司書 クララ 20:23
![]() |
![]() |
んでリデルさんなんですけど、もうここ切れで良いですね。 昨日言った切れに加えて、今日の神からの▼修提案。私視点、状況的に大分白いです。 んで、神から白貰ってるニコさんなんですけど、>>897の提案から始まり、全体的に神兵偽で考えてます。ここも白で良いかな。それがライン切りかもしれないと考えたとしても、私を生かす方向に動いてますし、無駄縄を使わせる気が無い感じです。 |
1016. 青年 ヨアヒム 20:27
![]() |
![]() |
直近見えた年>>989が、狼なら「あ、あざとい…」という感想しか出てこないです。セットミスしてたんですか?って投票見返したら、ペタ君フリさんが自投票してるっぽいですね…ニコラスさん投票はたぶん人外さんですか。 ニコさん見てたら旅>>881でさらっと自分入れてますよね。ニコさん自分が襲撃される仮定なんですよね。片白もらってる寿命縮んだ自覚ありそですね。>>906の誘導じゃないって前置き含め白い。 |
1017. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
単体で黒いから村打ちは無理だけど、農>>992にも割と納得。 村ならもっと発言しろYO。 ★修 長青真時、エルナ以外なら誰がLWだと思う? ★修>>767 エルナは服>>358中段で神評の件を訂正してるけど、 これを受けての服評を。 ★服>>1014 ごめん、聞き方が悪かった。 樵>>983について→兵の白黒が真逆になった思考過程は? 樵>>985について→樵>>924を見ての感想ぷりーず。 |
1018. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
タイムリミット。鳩からひょこっと早打ちミクだぜ 俺の懸念はまぁ暴露できたら明日な。理解してもらえると思う。ちとスッキリするのに企んでることもあるしな。 色々ツッコミたいが書の伸びを昨日から感じてる。序盤お粗末だと思ってたごめん。 ジムの一発発言はニコ読み違えてるんだろな。 リデルは長真時白ではもういけると思う。 ヨアは落ち着けいいたいがメタい部分だからなぁ ジム減点加点は最後の喉見てから では |
1019. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
そですね、書>>1015に追従です。神父さんから吊り希望もらってるフリさん、狼ないでしょう。▼書の代案として▼修なら乗るって。決め打ちでなきゃ神父さん生存はできないんですから、ここで仲間を生贄に差し出す意味はありません。フリさんがGJ先触れすぎなのも、ああ…と。 ただ、ここだけで見てたら怖い気がどうしても。正直、裏の裏を…ってグルグルなるんで、フリさんいたら発言してくださいませ… |
1020. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
>>1006旅 ☆勿論無駄に吊らなくて済むなら1も良いです。ロラするにしても神と兵を先にするとかいう手もあります。 >>1009書 ☆…はい、矛盾してますね。自分でも何やってんだってツッコミたいです。 ロラはするつもりだけど、書の考察書いてから▼兵の意見が多いのに気づいたのでロラするにしても先に兵を処理でもいいかな、って思いました。 |
1021. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
書>>1015青>>1019 実際▼修になる可能性は低かっただろうから、 そこは別に切れではないかなぁ。神狼なら修白?と思いつつはあるが。 LWは年服>修で予想。年服の二人に共通しているのは、 手順や周りの流れを口実に、吊り手を稼ごうという動きに見えること。 あとは、単体で他ほど白くない。 昨日のニコラスさんのことなど知りません(キリッ ★年>>1020 ペーター自身はどういう進行が良いの? |
1022. 青年 ヨアヒム 20:42
![]() |
![]() |
ペタ君発見、ちょっと質問。 ★>あなたが>>1020で「先に兵を処理でもいいかな」って思ったその理由を言語化してほしいのです。▼兵を先にした時のメリットをどう考えたのかな、って気になります。そこが無いので、追従に見えちゃうんですよ。 ペタ君の思考が見えないって突っ込まれてるのはそのあたりだと思うので、ゆっくりでいいから、教えてもらえると助かります。 |
1023. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
>>1016青 ★「あざとい」を具体的にお願いします。 >>1021旅 ☆4dから▼兵→▼書と神を二日で→決めうちならここで灰吊り、全ロラなら▼青のあと灰吊りです。 分かりにくかったら言ってください。 |
1025. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
ヤコブさんは今日は初っ端は▼書ですが、あっさり方向転換して▼兵にしてます。狼ならもっと粘っていいかも。昨日からの切れが私の中では結構大きいのでやっぱり白かな。 ペーター君に質問もっかい返そうとおもったらニコさんとヨアさんがしてくれてたので割愛。 うーん…。見ていくとやっぱり私の中でLWエルナさんが浮上していきますね…。 |
1026. 青年 ヨアヒム 20:48
![]() |
![]() |
ニコさんと質問被ってた。ペタ君の回答待ち。 それとモリさん>>1068…すみません。 旅>>1021 そうですね、僕なら灰吊りに断固反対します。▼修なんて通させたくありません。とはいえ、「フリさんわからん枠」で吊っちゃうんですか…?とは思うんですよ。占い師なのに、占う前に吊るんですか?目の前の黒を差し置いて。ここ、不思議になりません? |
1028. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
できたところから投下 老は明日まで放置。 年:>>969発言で聞きたいのはパメにも被るけど結局どっちのラインを真でみているのかなんだよね。 パメ宛への質問の回答待ち。 修:とりあえず見て来いからの発言待ち。>>767のことがどうであろうとも1d以外との比較対象が少なすぎる。 樵:本当に違和感ないんだよね。補足するとしたら>>983赤陣営でライン切りをするという発想じゃないよ。 |
1029. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
年>>1024 こっちこそごめんなさい…。 「シモンさん偽」と「クララさん黒」を天秤にかけて、シモンさん偽のほうを大きく見てるわけですね。んー…僕とか他の人が言ってる、クララさん白要素には納得いかない感じですかね? ペタ君自身が自分吊られるの覚悟してても、ペタ君村なら結局無駄縄使っちゃうから…見極めないとダメなの。プレッシャーかけて悪いけど、お話しよう。演説じゃなくていい、お喋りでいいから。 |
1030. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
手順屋が理解されなくて、狼視されることはあるんだけど、 単体で白く見えてこないので、服狼はあり得る範囲っスかね。 ただ、妙>>432がなぁ…ヤコブさんあたり、ここどう思う? エルナに視線が集まりすぎな感は少しあるね。 年>>1023 ▼書する理由は、考える時間がほしいから? 青>>1026 うん、そこ偽臭いと思った。▼書が通らないなら、 ▼修は尚更通らないだろうしね。 @1 |
1031. 司書 クララ 21:00
![]() |
![]() |
今日の長襲撃って、昨日長でGJ→「『GJ出たから連続で来ないだろう』で護衛外してるだろう。外していてくれ!」だと思うんですよね、やっぱり。 よっぽど真占い師の判定が怖かったのかなと。そう考えていくとやっぱり余裕の無いLW像にエルナさんは合致します。 今日神真上げしつつロクに障らずに私を吊ろうとしているのも、決め打ちの話が見えて焦ったんじゃないかなと。 |
1032. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
>>1028続き 単純に3dでも白位置のトマが3dでも周囲の紐解きと白上げをしているからね。白飽和に隠れるという意味。 農:下手な動きとかをしてない分。狼としてありそうかな?とは思う。あるとしたら慎重な白狼だけど。ありそう度でいえば樵>農かな。 ニコ☆>>1017 |
1033. 仕立て屋 エルナ 21:02
![]() |
![]() |
:兵の偽要素は今日の冒頭の部分のみ。その単発の要素がでかいけど他を精査しているわけでもない。単体で精査しようとしてもシモヨア当たりで深く触れるとこんがらがりそう。それなら占いで比べよう。結果神真っぽいそれならライン繋がった兵も真 下:見えてたよ。途中まで言ってること同じだから深く追求する必要はないと判断。喉もエコれるし。 |
1034. シスター フリーデル 21:03
![]() |
![]() |
エルナ〜! 殴り愛しましょ! 私が、村の為に出来るのこれだけだから。 私のログなんかどうせ誰も見てないと思って適当な事を言うんじゃないのよ! >>960★ 私は、>>767で>>319のエルナの発言『リデルのジム評はでてたけどヴァル評は出てなかったから』を嘘だと言ったの。私は、この時点でジム評なんか出してないの。あなたどうしてこんな事実と違う事言ったの?説明を! 今日の希望は▼兵▽神で出すわ。 |
1035. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
>>1027農 両方ですね(←おい) >>1029青>>1030旅 >青 ありがとうございます。 書を吊りに挙げてるのは、僕も白だとは思うんですけど可能性は潰しておきたいっていう気持ちがあるんです。@9 @9って…余りすぎだなぁ。今日は時間とれるからいいけど。 |
1036. 村娘 パメラ 21:05
![]() |
![]() |
☆服>>1028 失礼。>>991うんエルナの感覚理解。逆に私は私で2dは「もうこれ皆、娘黒か書黒を期待してるでしょ」と感じてたし、3dエルナの思考開示はすんなり頭に入ってきて白寄り印象得ていたから、「真占長が服占いをする」はまだ納得できても「狂長が黒出しする」状況は違和感だったのよね。エルナは正直、「黒っぽい」というよりは「色わからん枠」印象なのよね、と。 |
1037. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
☆年>>1023 昨日はセットミスしたと自己申告してますが、3d>>808で希望提出済。占い希望は適当と言いつつ、吊りに関しては流れを把握していたということですよね。>>989で「僕噛まれないんだね」と言い、そして今日も変わらず>>989で「流れは▼兵?」と追従を明言している。 最終日招待組の自覚ありながら何してんの、という。言葉悪いんですが、LWなら先を全く見てなさすぎて…あざといなあと。@2 |
1038. 仕立て屋 エルナ 21:09
![]() |
![]() |
クラ>>1031 いや…決めうち始めに提案したのボクですし…今でもウエルカムな感じなんですが。縄もエコれるし リデル>>1034 だから…>>358で説明済みですし… 殴り愛自体は明日ならやってもいいよ。明日は灰見る余裕がある分喉も余るかもだし とりあえずクラリデルの2人これに何か意見お願い とりあえず【●年○修】で提出。修は殴り愛前提で2に落とした。白狼懸念の人だとここ怖が理由になるからね @1 |
1039. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
ペーター君に質問。 ★ペーター君は思考の流れとしては「今日は▼書」→「あ、やっぱり▼兵」だったんですか? ヨアさんの>>1037の「先見てなさ過ぎてあざとい」はまぁ同感なんですけど…。うーん。やっぱり悩ましい。 |
1040. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
【仮決定:▼兵】 _|服老樵年修農|娘旅書|青|神兵 ▼|書兵兵兵兵_|兵兵_|兵|書_ ▽|兵___神_|___|_|__ ●|年_____|___|_|__ ○|修_____|___|_|__ |
1041. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
>>1037青 宣言したのにセットミス。何してるんでしょうね。(⑨)▼羊は前日の時点で大体分かってたのでそうしました。 あざといってそういう意味ですね。納得です。 >>1039書 そうなります。コロコロ変えてすみません。 |
1042. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
>>1038 いえ、エルナさんは▼書前提でしたけど、>>897でニコラスさんは書白も決め打ちするパターン出してます。 ニコラスさんがその提案をしている状態で、皆さんが神兵偽に傾いてるのを見て焦ったのかなと。 そもそもエルナさんのその提案自体は、今見ると「★ALL」で全体に呼びかけて、早めに今日▼書の流れにしようとしているように見えました。 |
1043. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
年★>>1041 何故最初▼書だったんですか? >>972見る限り、「私が白に見えて」「シモンさんが偽に見える」んですよね?何故先に▼兵だったのかが分からないです。 |
青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
エルナさんの決め打ち提案って2dですよね。 リーザさん斑時点からの決め打ち提案は理解してますけど、[▼書の後]で決め打ち、とにかく▼書は遂行するってのが腑に落ちない。斑吊らずに負けたから思考停止してるって自分で言ってましたけど。ライン見れば書白取れるかもってそっちの思考は見せてないから納得しかねる。 …という感じになりました。僕のエルナさん評。 |
1044. 青年 ヨアヒム 21:29
![]() |
![]() |
【仮決定反対しません】 ありがとうございます。▼書をひとまず止められそうで一安心。と思いつつも、シモンさんが来ないことが残念でなりません…引きとめられなくて、すみません。 あの、クララさん>>1043 書白見てるなら▼兵先でOKじゃないですか。何か問題があるんですか?ちょっと落ち着きましょう…吊り先焦ってるように見えちゃいますから。 すみません、夜明けまでに戻りますが、しばらく席外します。@1 |
1045. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
>>1044 あ、あ、すいません。そこ「何故最初は▼書を先で考えてたんですか?」の間違いです。訂正します。落ち着かないといけないのは確かにそうだ。 【仮決定了解です】 |
1046. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
>>1043書 ☆最初に前日から言われてた▼書しか頭になくて白っぽいけどロラで考えるなら吊った方がいいかなって思って▼書って言ったんですけど、「あ、▼兵って手もあるのか」ってなって▼兵にしました。 忘れてた。【仮決定了解です。】 |
村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
【本日のやんごとなきおでき】 痛いよ痛いよと思っていたら、お医者の友人から「ハイノーサンキュートーを飲め」と助言を貰いました。Hi! No thank you toe?なんじゃそりゃと思ったら「排膿散及湯」、漢方薬だそうです。ますますもって、なんじゃそりゃ。でも買ってきたよハイノーサンキュートー。そしておできが痛いよ。 |
1047. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
>>1046 う、うーん…。やっぱ掴みどころが無いですね…。 こういうタイプの狼に逃げられると物凄く悔しいんですが…。 でもやっぱり私の中で一番しっくりくるLWはエルナさんですかねぇ…。 ペーター君は村ならもう少し自分の主張を表に出すようにして欲しいかな、と思ってます。今の状態だと追従してるようにしか見えないし、動きが黒く見える。 |
1048. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
【本決定:▼兵】 【自由占い】 【占霊発表タイミングは以後順序指定なし適当に】 _|服老樵年修農|娘旅書|青|神兵 ▼|書兵兵兵兵※|兵兵_|兵|書_ ▽|兵___神_|___|_|__ ●|年_____|___|_|__ ○|修_____|___|_|__ 農は>>931「とりあえず▼シモンにして~」言及あり |
1050. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
襲撃から考えるならモーリッツさんとトーマスさんは「余裕の無い狼」にそもそも合致しないんですよね…。 そんでモーリッツさんはよく見たら、初日に>>239でジムさんの事偽印象出してるんですよね。第一印象って後の方まで結構残ると思うので、その初日に偽印象出すのはちょっと切れかな。 |
青年 ヨアヒム 22:03
![]() |
![]() |
シモンさんへ。 楽しんでいただけなかったのは本当に悲しい。 あなたを勝負の場に引きとめることができずにすみませんでした。 対抗のあなたからの突っ込みに怯えてました。おっしゃる通りで言い返せませんもの。だからスルーしてました。 |
1052. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
戻りました。【本決定了解です】皆さんの英断に感謝を。 ですが、▼書を完全に止められたわけでもなく、僕がロラされる可能性もある…喜ぶのは早いですよね。まだまだこれからです。 それとフリさん、あの、殴り合い予告だけでなく本編もお願いしますね…… 明日がどうなるにせよ、出来る限りのことをさせていただきますので、どうか村の皆さん、ご協力をよろしくお願いいたします…。それでは生きていればまた明日。@0 |
村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
そして狼の襲撃筋が全くの謎である。娘辺りが食われる気がしなくもない所であるかな…。狩は今日は兵の中身を確認するのであるから、青護衛一択であるよ。…変態系狩なら、分からんが。 |
1053. シスター フリーデル 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
シモーヌが出て来ないわね。 >>928で神が▼書が賛同得られないので、▼灰でどうですかと言っている。 神★ あなた、自分で黒引いたとこ吊らないで、どうやって勝利に導くつもりか教えてください。いわゆる勝ち筋ですの。 エルナさんは、喉枯れみたいなので、勘弁してあげるですの。 明日は、正々堂々と戦うのですよ! |