プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、3票。
シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、3票。
シスター フリーデル、7票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、木こり トーマス、行商人 アルビン の 9 名。
743. 宿屋の女主人 レジーナ 01:15
![]() |
![]() |
占い結果教えるとか ハ,,ハ ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ ) / ⊃)) | L | '⌒V / ヽ,_,/ ヽ_./ お断りします __,,/,, i お断りします ( _ | \\_ ‾`'\ \ ヽ ) > ) (_/´ / / |
747. 宿屋の女主人 レジーナ 01:17
![]() |
![]() |
消費税8%? ゚ (_ヽ + * ハ,,ハ | | + お断りします! . ( ゚ω゚ / / 。 + y'_ イ * 〈_,)l | * 。 ガタン lll./ /l | lll + |
752. 青年 ヨアヒム 01:19
![]() |
![]() |
霊能結果。 フリーデルは人間でした オットーはお疲れ様。レジ狼確定ですね。お疲れ様です。 修吊から決めてたこと変えないよ。 屋が真占本線でいく。よって、農は確定白として扱う。 |
シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
レジーナ様が楽しそうで何よりですわよw >>旅 いますわよー。 一日ぶりですわ。凹んでいないかと心配しておりました。 クララ様の体調も心配ですが、どうしていらっしゃるでしょうか。 |
754. 宿屋の女主人 レジーナ 01:21
![]() |
![]() |
そろそろ飽きたし 眠いのでお断りします。 ‾‾‾‾V‾‾‾‾‾ ハ,,ハ ( ゚ω⊂ヽ゛ / _ノ⌒⌒ヽ. (‾⊂人 //⌒ ノ ⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃ |
シスター フリーデル 01:22
![]() |
![]() |
うーん、せっかくですから推理してみてはどうでしょう? 私真、オットー様狂の可能性が残っておりますわ。 ……多分地上は誰も追ってくださらないでしょうけど。残っていると声を大にして主張したいですわ。 |
757. 農夫 ヤコブ 01:25
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 【判定確認】 オットーとリデルはおつかれ。二人とも待っててね。 レジーナにくそ笑ったwwwwやばいwwww 屋真修狂宿狼進行ね。はーミスってたか。もうやだぁ 修偽きめうち進行で宿が偽COした以上、俺は確定白で扱ってね。青が居なくなったらまとめ役は俺がやるわ。 |
759. 木こり トーマス 01:26
![]() |
![]() |
ヨア>>752 おけ。オト真・リデル狂・レジ狼。リデル真とか思わんよ。 オトはお疲れ。上手く村に真浸透させられずすまんかった。この辺まだまだだな、と。 大丈夫。うん、焦りはない。 9>7>5>3>EP。レジ吊っての3縄2狼。 農白。灰が者兵年妙。今日明日とゆっくり考える。 ペタへの回答もすまんが、また明日。眠くて頭が働かず、集中できてない。 |
761. ならず者 ディーター 01:28
![]() |
![]() |
>>757 君はミスってたの反省してしっかり考察しなさいな(俺もだけど。オト真信じがたいと言う発想から、フリデ狂レジ狼がはまらなかったのかな?何で違和感あったのか分からんけど。ヤコブ買い被りすぎてたから、まとめ役やるならなるべく丁寧に説明していくわ。 |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
>>3d12:49 わ た く し の 味 方 は 墓 下 に い た ! ! ! 青ログ読了。ですわ。クララ様の件も把握。 ゆっくり養生して、エピだけでも顔を出してくだされば嬉しいですわね。 オットー様、お疲れ様ですわ。 明かしてしまいますのねw |
763. 農夫 ヤコブ 01:33
![]() |
![]() |
者>>761 んー確白が思考出すメリットあんま無い気がするんだよねぇ。 占い内訳が当てはまらずに違和感があったのはなんでだろう。今考えてももう仕方ないから今は考える気無いや~ 者も自己申告通り灰評価に穴があるみたいだし、ミスってたのを反省してしっかり考察して精一杯丁寧に説明するといいよ。がんばれ。 それじゃー気持ち切り替えてがんばろね** |
パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
ニコラスはやっぱ、まだ己の愚行自覚していなかったか…。 はっきり言ってわからせてやりたいな。しかし、俺の今回の参加の仕方じゃ、無理だな。 とにかく、ニコラスはキミが思っている以上のことしでかしている。まずは、まともに考察できるようになりなよ。そんなミスリードとか地上心配するよりもさ。 |
シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
村騙りの件については私からは特に無し、ですわ。大体理解してくださってるようですし。 それにしても、今回は完全に失敗してしまいましたわー。 遊んでいたというディーター様の評もあながち間違ってはいませんの。前衛に出ない、感情カットを意識して動いていたのですけれど。裏目裏目というw 白狙い論は割りと本気なのですけれどもねえ。 |
シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
ああ、そうでしたわ。戦術的なデメリットの大きさは理解してくださっているようですが、これだけは言っておきませんと。 >>旅 このゲームは皆さん、"人外は狼3、狂人1しかいない""村人は村を惑わすことはしない"事を前提としておりますの。 それが崩れると推理の根本が崩れてしまうのですわ。周りの方の積み重ねた推理をひっくり返したという自覚だけはお持ち下さいね。 |
パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
いやいやいや。 ニコラスはだいたい理解してる? これっぽっちも理解していない。 次はもっと狩人の行動やら狼ブラフやら思考してるんだぞ? 根本から叩き直さないといけない状態ですから…。 今回、村にしでかした影響はまださほどじゃないが、いつか本当に痛い目に会う。初参加だからこそ間違いは正して次につなげてほしいね。 |
764. 少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
者>>761このD太は白い。 狼なら白確へのこの手の発言はしにくい。 しかも者>>758生殺与奪ある狼でこれ出るか? ヨア残した以上修の色出る→屋噛めば屋は非狼 樵者白置き 眠くて限界 おやすみー |
765. 青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
んんー、今日が命日かな。そう思って意見だしもしていくね。 <今一度、兵が今日、多忙ということをコールしておく> >兵 少なくとも今日は吊縄にかかることはないけど、明日のことを考えると危ない。どうか出来る限り、発言をください。 >農 僕のあとはお願いします。 >年>>755 ありがとう。**オヤスミナサイ |
パン屋 オットー 01:48
![]() |
![]() |
いや、なってない。はず。 ウワベだけの言葉ですましてほしくないね。 勉強になってないから、次は「どう狼をだましてやろうか」と考えてんでしょ? ちげーんだよ。それをするな!とは言わない(個人的には狩ブラフは否定的だけど)けどさ。まず、しっかり考察から狼探せるようになりなよ。 策出すのはその次だよ。 |
シスター フリーデル 01:49
![]() |
![]() |
>>オットー様 正直に申しまして、私そこまで経験豊富な訳でもなく。 村騙りがあり得ない事を理解していただければまずは十分、などと考えておりました。申し訳ありません。 ……ええ、この村は経験豊富な方が多そうですし、これ以上はお任せいたします。 ニコラス様はお休みなさいませ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:49
![]() |
![]() |
そういえば▼私なら 今日の襲撃はヨアヒムでもアルビン場合によってはヤコプもありね 普通にヨアヒムの方が手ごわそうだから▲青でもいいけどここら辺は状況見てってことになりそうね! |
青年 ヨアヒム 01:54
![]() |
![]() |
>>764 年 くっそ、俺それ演技だと思うよ。 妙か者を占いにかけたかったのでいちお、結果は満足だ。なんかStrangeなのは、宿の占い前の妙落とし。これどうみるべきかはなかなか難しいよね。単体でなら白:兵>妙者:黒 |
青年 ヨアヒム 02:02
![]() |
![]() |
直前みたら白ェェェエエエエ でもいろいろタイミングが悪い。D太。ニコ周りとかくっさい。ところどころあからさまなアピが鼻について仕方ない。前日・前前日のログをもう一回抽出したい…ね。初日のほう、兵は白いんだよ。これは大事。 |
パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
いや、俺も経験少ないよ! シスターの01:40がコンパクトに纏められてて上手いなあと思ったし。 ニコラスは狼を騙そうとしてるけど、俺みたいに村人も騙されるわけ。で、狼からはニコラスの白見えてるの。胡散臭いの。俺からはニコラスの白黒見えないの。胡散臭いの。狼と俺、どっち騙してることになるかな? ニコラス本当にわかったのかな?心配だわ。 (いや、オットーレベルの分からない人間には迷惑だったけど |
766. ならず者 ディーター 02:05
![]() |
![]() |
>>657「書旅両白ってみえとった狼視点」>>666俺の激突っ込み>>674逆質問>>686俺の返答>>693「~うちは旅白なら書黒かなと考えとった~」 わざわざ狼視点に立っての襲撃考察ゆえ書旅両白前提が当然。 やっぱリーザの襲撃考察のおかしいよ。詰めて考えようとしたってより、考察してる「感」の演出に見える。ブレーン云々は考察する意味ない。現にレジ狼ならレジ=ブレーンの可能性だってあるしね。 寝よ |
パン屋 オットー 02:09
![]() |
![]() |
ニコラス本当にわかったのかな?心配だわ。 (いや、オットーレベルの分からない人間には迷惑だったけど、きっとわかってくれるレベルの高い人たちがいる村なら僕の行動も評価されるはず!次の村では、どう策を講じようか?るんるん♪)とか思われてたら、いやだなあ。 ニコラスの率直な意見聞きたいね。この村で全部はきだして次の村を楽しんでほしいし、同村した人も楽しませてほしい。 |
司書 クララ 12:42
![]() |
![]() |
リデル、オットー、お疲れさまでした。その節は大変ご迷惑お掛けしました。ごめんなさい。 ニコラスはその後どうかな?調子は。落ち込まなくていいんだよ、初参戦で勝手が分からないのは皆通ってきた道だし。調子崩したお前が言うなと言われたらそこまでなんだけど。再度、ごめんなさい。 ニコはニコなりに反省してるし、今後ゲームに参戦するならその時ルールが分かるよう仲間としてやさしく教えてあげてくれたら嬉しいかな。 |
司書 クララ 12:49
![]() |
![]() |
リデルのこうさつは丁寧で、綺麗に言葉を紡ぐなぁという印象。プレーヤーとして、印象よくて私は好きだった。見習いたいなって思ってたよ。 オットーのプレースタイルも好印象。すごく好き。思考を提示するよって姿勢がすごく見えて、あぁこの人は白いなって思った。感情というか感じたことを自然な形で表に出せていて、ログがすごく読みやすかったよ。素敵でございました。 |
司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
ん、今のオットーへの感想、別の人にたいしてだ(笑)間違えちゃった(苦笑)ごめんごめん。オットーは独特なプレースタイルだね(笑)全役職見てみたいなぁって人。場面に応じていろんな仮面を使い分けられる人かなって印象。見ていて面白かった。楽しませていただきました。 |
司書 クララ 16:40
![]() |
![]() |
オットー、お疲れ様。稀に見る新参者確かにw オットーは何回目くらいなのかな。 私は5か月ぶりの参戦だったけど、ひどかったー‥(苦笑)もともと樵に占いあげられた段階で気持ち悪くなって、更にニコの意図が全く図れなくて、おぃおぃおぃ?!?えっえっえっ。→頭スパーク→さようならあ‥。さて、どんな構成なんだろ。 |
768. 木こり トーマス 17:03
![]() |
![]() |
シモン>>767 んー、面倒なとこ襲撃? リーザ>>746がいう「面倒な襲撃」は言いたいことはまだ分かるけど。 シモンが言う面倒な襲撃が俺には良く分かんない。 占・霊どっち襲撃しかなくないか? レジ偽で狼が露呈したってだけまだ良いとか思えちゃってるんだけど、俺。シモンの発言少なすぎて分からないのでもうちょい待つか。 |
旅人 ニコラス 17:42
![]() |
![]() |
パン屋さんへ まじで反省してるんです。そこ汲んでください。寝付けなかったんですから。本気で今回の村の狼さん考察どういうロジックでそうなってるのか教えてください。あとクララさん体調だいじょうぶですか? |
パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
そこ汲んでください、か。面白いな。 ニコラスが寝つけなかったのは心配する。 けど、それよか、ニコラスがどう今回の行動を自分なりに反省しているのかが俺は興味あるわ。 そこは是非とも聞きたいね。次はどんな策で狼を見つけるの? |
769. 少女 リーザ 18:07
![]() |
![]() |
幼稚園の箱から一撃やで。 【青→修白判定確認】【農白うちOKやで】最白おもうてたし、異論ありません。レジさん狼ね、把握したよ。 >>青: 帰ったらつらつら考察しようかと思うけど、うちに話して欲しいことに指示があれば宜しくお願いします。 で、直近みた。え、何これ。シモ兄、すんごい不慣れ感で村人か思えてきたんやけど。年者樵で2狼あんの?シモ兄、うちと吊ったら村が終わるビジョンがつよう感じてきた。 |
771. 木こり トーマス 19:15
![]() |
![]() |
リーザ>>769 どんなとこが不慣れ村感?多忙感は分かるけど。 ペタ>>733 なんかオトヤコに関しては今となっては感あるけども。 ヤコ→俺に関しては、1dは俺「屋真と思う」と農「屋真イミフ」の衝突としか思ってない。「疑い」というよりかは、どっちかって言うと何言ってんのコイツって感情には見えた。 ペタから見て、ヤコが俺を強く疑ってると見るなら俺の解釈としては少し違うかな、とは。 |
772. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
あれー?シモンとか伸び伸び発言してもらってからと思ったけど。 突っ込み追従。 >>767 今日と明日は面倒な襲撃来るのは明らかでは。その次は分からん。 >>769 着眼点鋭い所あったシモンが不慣れには見えんな。トマの質問に追従。 年-者ラインとか点検してみれば?客観視点ではありそう。 ってか俺、垂れ流しで判断できるって言うペタ・リザのために垂れてたようなもん。 他に拾う人居ねえし…ペタ坊らぶりー。 |
774. 木こり トーマス 20:16
![]() |
![]() |
ペタ‐ディタはちょっとないなー。 ディタは狼なら結構ラインは意識しそうな正確だけど、ペタはあんまりそういう感覚なくて。1日目の開始後直後から両狼とするとシックリ来ないやり取りが続いてた感じ。 むしろ誰かディタ‐リーザ狼の可能性を狼を考えてほしい。ココ切れるなら俺的にはディタ白は置けるんじゃないかなと思うってるなう。 |
775. 木こり トーマス 20:17
![]() |
![]() |
で。レジもライン見せること前提で発言落としているとは思うのは、凄くよく分かってる上で見てるんだけど。それでも、レジは、偽視されるとどこか頬を膨らませるような騙りだったわけで。 レジ狼見せる襲撃と合わせて、昨日のディタの最後ら辺のやり取りも「切り」か「切れ」かが判断つかないんだわ。 若干「切れ」よりかな、と見てるんだけど思うけど、この辺ヤコブ辺りどう?厳しめな視線が欲しい。 |
776. ならず者 ディーター 20:26
![]() |
![]() |
>>775 それは俺も思ったわ。何切っ掛けか分からんがオト真レジ狼の考察落とした辺りから、レジの俺への絡みが始まり。トマの言う攻勢ってこれの事かと思ったわ。レジに白出されてトマが攻勢から~の黒出し来ると思った~とか言ってたの見て攻勢?大がさだなあと思ったけど…普通に攻勢だったわ。 レジはトマにいきなりちゃぶ台ひっくり返されてご立腹だった感じだな今思うと。 |
777. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
なぜ、リーザもシモンも自己防衛にまわるん…? >>769も>>773も同じこと思う危機感があるならそこ詰めてくれぃ。 ★リーザ なんでオト襲撃してきたと思う?がリーザから欲しい。世論は、宿屋の真贋拮抗だった記憶があって、統一ならレジ黒出しできたわけだろ?この辺しなかった狼側の戦術とかどう思ってんの? シモン>>773 じゃぁ、シモンから見たリーザ評帰ってきたら先に落として。 |
パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
ニコラスへ すまん、対抗の発言は全く見てないんだ。 そんな発言しとって、兵占うのはどうなんだろなー。 いい着眼点じゃないかな?俺は占い師真贋めちゃくちゃ不得意だから、よーわからんけど。 |
778. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
農>>770了解。今、幼稚園なんで夜に出すね。 あと今日はやる事決まってるので 幼稚園を優先させてもらう。 一応出しとく▼宿。 その前に思った事をつらつらと 農>>587「質問しないってのは積極的な姿勢には見えない」 しないかわりに余りある垂れ流し(というのも変だが) それに変わるものを出してる(僕に取って読みやすい) このスタイルが合うか合わないかが |
779. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
ヤコ兄の者疑いに繋がってるんじゃなかな? 樵>>771結構強く疑ってると思ったが やり合った本人がああ言ってるのでやっぱそうなのか。 疑い(触れられ方)に対する樵像も見られたので 返答ありがと。 者>>772僕とリズのために垂れ流してくれてたのw まあ、ありがたいけどそのせいで他の人に疑われたら 本末転倒だよw では後でね。 |
旅人 ニコラス 21:11
![]() |
![]() |
視点漏れの意味はわかります。でそういわれて見たらそうですねという意味で答えてます。さらにリデルさんが兵さん占い白打ちからパン屋さんが真占でないとその考察が破綻すると言ってるんです。 |
パン屋 オットー 21:22
![]() |
![]() |
ん?破綻? 尼が仮に年に白とか出してても無問題。俺の真贋が狼にバレテいようがいまいが関係ないよ。それ踏まえてくれてるんなら、言うことはない。 兵の発言は妙の白黒知らないと発想として、ほぼない。 なんか理由付けてるが、占い師意識しすぎやな。 |
780. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
帰宅したよー 議事に潜る前に回答するよ。 ☆>>771樵: >>767の「面倒なところ襲撃」ってあたりにね。 うち視点やと状況黒が強くついた上に確定情報は宿偽ぐらいで修偽決め打ったとはいえ、屋の真贋はロジック的には100%確定したわけやないし、見えへん敵と戦わなあ感ってところで>>746の発言になった。 ただ村視点やと▲青より確定情報が増えて思考は進みやすくなったと思ってた。せやから |
781. 少女 リーザ 21:30
![]() |
![]() |
>>746で「うち的にめんどう」となって兵視点で面倒な事態とは思わんかった。そやから兵狼かと考えたら、兵狼やったら襲撃の意図はわかるやろうし、>>767で面倒なんて逆に言われへんのかと思った。狼でもない、村なら面倒やないと考えたら、思考が定まってない不慣れ村人かと思った。 ただ、その後の>>773を見て、ああ、そういやシモ兄にも状況黒がつくんかと思った。確かにシモ兄視点でも面倒やわってのが今。 |
782. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
☆>>777樵: 最初に思ったんは二つ。(1)うちに状況黒をつける。(2)屋真予想で占信用勝負になるのが怖かった。けど>>773みたら(3)兵白なら兵に状況黒をつけるってのもあるかもね。トマ兄がいうほど昨日はレジ姉とオト兄は拮抗してたかなって思うよ。宿真を考えてたのって農商ぐらいやないかな?感覚的なもんやけど。流れ的に占決め打ちになるやろうから、信用勝負するくらいなら噛みと考えたんやないかな。 |
シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
こんばんは。 "占い結果出ないの面倒"が最初に来るならわかりますけれど、真っ先に出てくるのが"状況黒付いた"なのは非村的だと思いますわね、と追従。 リーザ様の不慣れ感発言は謎。えー、本当にこの2人赤で繋がってるんですの? |
シスター フリーデル 22:07
![]() |
![]() |
>>オットー様 ええ、あの01:40、まサイの受け売りですの(目逸し >>クララ様 お疲れ様でしたわ。 スタイルを褒めて頂けるのは嬉しいですわね。ありがとうございます。 私も可愛い文章を書くクララ様には所々和まさせて頂きましたわ。 |
シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
>>ニコラス様 そうです、占い師としてはおかしいですわね。つまり、そういう事ですわ。 ……ごめんなさい、流石に地上であの評価を受けて、墓下でも占いを騙り続ける気力はありませんでしたの。 ところでなんで02:03で農が同列に並べられているのでしょう。対抗の白結果考察から抜けてるとかもう……。 |
783. 少女 リーザ 22:48
![]() |
![]() |
灰狼を探すけど、樵者年に確実に1狼いるわけで、問題はその3人に1Wか2Wかというのがうち的に追求せなあかんところかな。 なんでまずは兵白仮定で3ケースに分けてありうるか検証してみたよ。兵黒やったらうちと連吊りでも首の皮は一枚つながるし後回し。喉と時間があったら考える。 ◆CASE1[年樵] 1d: >>167樵、>>174年で占い方針のすり合わせ。どっちともいえず。 |
784. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
>>188樵で特に初動が取れなかったけど年は白。ラインあるか。 >>192樵で妙農書旅、者商兵にそれぞれ言及。同じ灰の年だけ特に触れず。 >>222年で樵占いもったいない。 >>259樵で年だけ白視による占い反対。 2d: >>381樵>>403樵で年上げ。 >>417年で樵トレースしやすい。 3d: |
785. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
>>623樵で急に[年妙]に1狼発言。うちへ●希望と疑ってて、これまで全く疑ってなかった年と組み合わせは唐突感。 >>709年で>>653者に一人白を上げてと言われて樵を推挙。 >>711年で思考が固いといいつつGSは樵最白。 >>730樵の3d最終発言でこの日は初めて年に絡む。 全体的にべったべたで全く疑いを見せてへんかな。2dは互いにあんまり触れてへん。両狼はないって言いきられへんかな。 |
パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
ん? 勉強? てか、まだ狼が妙兵と決まったわけじゃないよ。そう予想はするけど、まー、てきとーだし。 今回はたまたま狩人と見られて襲撃狙ってたようだけど、普段は、21:38のような発言繰り返しときゃいいと思うよ。(慣れないうちは。) いや、俺も初心者だけどもさ。 |
パン屋 オットー 23:07
![]() |
![]() |
あと、今日落ちてくるであろうヨアヒムへ 色々すまんかった。お疲れさん。 アルビン補完した日、01:14までリーザにセットしてた。 今でもアルビン補完して良かったとは思うけど、リーザ占ってたら、展開ちがったかもな。 |
786. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
◆CASE2[樵者] 1d: >>192樵で者は一人で動けそう。 >>203者で樵そんなに白くない。 >>337者でその後は特に樵に触れず●書○兵希望。 2d: >>383樵で初めて者に触れる。>>395者は樵に非共感っぽい。>>397樵で思考の相違を確認。 >>431樵で者の考察を評価。 >>480>>481>>483>>486者で樵考察。全体的に高評価で狼ありといいつつ、切迫感から村要素。 |
787. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
>>504樵で吊り悩ましい発言で妙者書を再確認と発言。者が入ってるのは唐突感。 >>531者で樵非狼っぽい発言 3d: >>648者で樵に苦言。 >>651者で樵に初質問。農白についての問いに回答は>>682で農狼なら書襲撃しない。者はこれに特に返答なし。>>666でうちに▲書は誰でも妥当といったのに樵へは疑いを向けず。 >>679者で樵をGS最白。 |
788. 少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
>>690樵で唐突に[者兵]に1狼発言。初動で兵白と言っていたのに、特に疑っていなかったものと組み合わせかつ、者のほうが白予想。 >>706者で>>678樵の●樵農を補完占い提案は悪くないと評価しつつ、頭が回らないと●兵を希望。 ここも[年樵]と一緒でべたべたやね。疑うそぶりもあらへんね。同じく両狼はないって言いきられへん。 |
少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
ビットコインもこんばんは~ 噛みは青商の二択やけど混乱させたいなら灰噛みもありかな。あと最大で3噛みできるし。 ただビットコインがつらくなるけど。w ▲農は白確定やないんで最終日までいてくれてもええとおもうな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
襲撃 ヨアヒム→無難 ヤコプ→ディーター吊ってくれそうだけどシモン吊ってくれなさそうだから迷いどころ アルビン→あんまりきてないので強い所に狼がいると見せられる可能性はあると言えばあるけど…? 他→樵ならギリギリあり…なのかな? |
789. 青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
こんばんは。今日は【▼宿】だね。 宿は、僕に対して、「時間を守れ」と指摘してくれたんだよね。 セットに意識と責任感を持ってる真らしい行動をしていたと思う。 あと、書に対して>>537なんか手が回らなかった質問だったので、狼でも助けてもらった感がある。 ・・・なので、農が占い師ミスリしたのは全然普通のことだと思う。同時に、確定村に対してのD太の指摘が白いというペタ坊の主張に共感を抱かなかった。 |
791. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
シモン待ってたが、来ないか。 リーザ>>785 リーザはそこ、「唐突」と思ったか。 仮定としては一応見せたけど。 ヤコ白置きして。年妙者兵が残り。者兵そんな白くないけど両狼が無い。者兵両狼は無いだろう。あって1狼。で、年妙1狼。 リーザ・ペーター両狼抜けてたけども、これはあまりないかなぁ、と。まだ詳しく見てないけど、>>356>>358>>359のディタへの触れかたら辺が両狼ならびみょい感。 |
792. 木こり トーマス 23:59
![]() |
![]() |
シモン>>790 タイミングわるーい(パシーン リーザ>>780のシモン評は不同意。 「面倒な襲撃」は>>768のシモンの回答待ちたいけど、俺はとりあえず「咄嗟に出た一言」に見えていて、ココ村感情には見えて来ない。 俺はリーザの言葉をかりていうなら、思考が定まってない「狼」の方に針が揺れた。 |
793. 少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
◆CASE3[者年] 1d: >>171者>>175年で占い師像に対する意見交換。>>202者でわからんけどまあいいやとクローズ。 >>180年で屋に者白の要素を質問。 >>203者で年の質問姿勢は白いけど、白枠評価としたら微妙。 >>222年で者のたれ流しは見やすいと評価。 >>358年で者の印象は良くないけど見やすい発言。 2d: >>387年で者のたれ流し感は好意的にとってしまう。>>35 |
794. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
>>358と矛盾かな。 >>419年で者の垂れ流しは心情が見やすいが判断は難しい。 >>425年で>>423者のシモ兄の防御感発言への非共感に異論。 >>525>>527>>531者で年にあれこれ言いつつ、姿勢は白いんで少し下がった白位置で占いはあり。 >>546者で修宿に●妙○年を希望。 3d: >>653者で前日に○希望をした年に助言を求む。>>709年で樵を最白と提示。 >>679者で前日 |
795. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
>>679者で前日までの下がって白から一転して、年はGSで二番手。 >>711年もGSは樵を最白で二番手に者。 んー、[年樵][樵者]ほどべたべたやないけど、下げ評価もありつつ、いつの間にか最終的には互いに二番手白に落ち着いてるな。 他の二つよりはあり得そうやないかなと思ったよ。この場合、二人で樵を取り込みに来てて兵妙を吊りに動いてるって感じかな。 兵白の場合、[者年]が一番あり得ると思った。 |
797. 木こり トーマス 00:10
![]() |
![]() |
リーザは、たぶん白置きしすぎて苦しんでると思うんだよね。>>632でも言ったけど、リーザは白置いて弾くスタイル。 だけど「芯」が無いとこが狼に見えてる。拾った中でココだけは自信あると推す部分があまり無い点。 兵吊希望を出していて。咄嗟に>>780白取れるかというのも疑問。取っていた白の大きさ具合も[者年樵]2狼ある?に飛ぶ。俺はまだしも、者年と単体白拾っていた部分が突如ひっくり返そうとしてる。 |
798. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
>>791樵: 単体評価やなくて、ラインを引いて考えたってことでええんかな? 前置きなかったから唐突に見えたよ。あってるなら返答はなくてもええよ。解説ありがとうね。 >>792樵: んー、「面倒な襲撃」は狼の視点漏れを疑ったって事かな?確かに狼視点やと1狼露出したし、▲青より面倒かもね。ここはちょいと4はっきり聞きたいんで喉が余った時に解説してくれたらうれしい。 |
799. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
鳩。シモン発言無理か。了解。 シモンペータ狼あんのかって考えてたけど、シモンの俺占い吊り主張時にペーターが割って入り、ディタに能力使う必要ないと遮ってた記憶。ペーター基本的に俺白視多くてな。シモンに俺吊り押させる方向とかじゃなかったら後半ジリ貧じゃね?とどっかで思ったな。あそこの遮り方が仲間っぽくない。 |
801. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
んー、シモン狼より今リーザ狼の方が合ってるかな、と思ってて。シモンはまだ追う術ないんでリーザとちょっと向き合いたいかなぁ。 リーザ>>798上 単体では、あの時点では者兵黒いかなと思ってた。で、両狼はないんだよなーって感じ。者兵単体は白くない→者兵両狼は無い→年妙に1狼か、ってコト。 |
802. 木こり トーマス 00:21
![]() |
![]() |
リーザ>>798 んー、ぶっちゃけシモンがただ反応を言ってみただけには思えてて。でも、「面倒」ってシモンが言うのにクエスチョンマークがついた感じ。狼が村感情として単純な言葉として「面倒」と出したって可能性はあるかね、と思ってる。 え、俺としては、シモンを不慣れ村ととったリーザにん?と疑問点浮かんだ感じ。解釈見てそう取るかい!とも思って面白いな、とは。 |
803. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
>>801樵: ラインと単体って事かな。なんとなくわかったし、違っててももう返答はええよ。ありがとうね。とりあえず唐突やないことはわかった。 >>802樵: ああ、そういうことね。理解したよ。ちょいと兵評はきっちりと見直すわ。正直今日の襲撃結果でうちは吊り不可避と思ってたし、兵白なら村負けと思ったんでそこは理解してくれたらうれしい。 |
804. 木こり トーマス 00:33
![]() |
![]() |
リーザ>>803 まぁ、下段の懸念はリーザ村なら分かる部分だから、そこは分かってはいるつもり。 だけど、どこが自信あって、自信ないかだけ強弱付けた感じで落としてほしい。この可能性があるかもなぁ、な提示だけだとどうしても不穏に見えちゃうから。単体ついても同じね。 今日だと昨日までと比べてもリーザが、 兵黒と思ってて白かも? 者年白と思ってて黒かも?と言いだしてるからさ。 |
805. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
リーザペーター狼はありそうだが・・・次点だな。両者とも適度な位置の疑いで推移と記憶。リーザとかライン気にしそうだからガリガリ切ってかないまま来てるのは拍子抜け感ある。 リーザシモンはありそう。リーザからシモンへの切りは2d辺りに確かあって単体で白くない方向のまま俺の中で推移。リーザ村人感は2dに俺拾ってるけど、それ以降はリーザ黒見てるよ俺、リーザの考察感。 |
807. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
自信あんのは農白よ。屋真路線なんであんま意味ない自信やけどな。 兵は考察にアクセントがないのと、失速感が黒いとは思ってるけど、リアル都合の宣言あるしそのままとってええかわからんでぐるぐるしとる。まあ兵白なら狼が上手と割り切って、腹くくるのもありかなとは思ってる。そもそも不慣れな村人感が勘違いやったわけやしね。 >>783で宣言したけど、兵黒やったら兵妙吊りでも最終日はあるしそこはもう村に任せる。 |
817. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
トーマス黒なら諦め。キッチリ白狼対策してかないと無理だ。今回は決定前クララ庇い・アンバランスなオットー真押し・2d切迫感・レジ潰し・フリデ吊り提案などで白拾え過ぎてて、もしやの怖い感じは何故か残ってない。 なので年妙兵に2狼と考える。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:04
![]() |
![]() |
ヨアヒム来たら本決定にお断りしますやりたかったんだけどなー 二人と狼できて楽しかったです!狼になると思ってなかったのでびっくりしましたけど二人ならちゃんと勝てるはずですよ!EPで会えるのを楽しみにしてます! |
819. 木こり トーマス 01:11
![]() |
![]() |
議事が伸びないです、せんせー。 あー、どこが狼なら諦めるとか俺にはないな。 考えた結果負けがついて来たならやむ無しと考えるけど。 シモンは白いとこが無いというか。村でも掬いあげられない位置に3d4dとズボズボ足を踏み入れちゃってるから。 とりあえず、明日時間取れること祈っとくわ。 |
821. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
さて、僕の思う狼像を披露するよ。 狼が屋真尼狂を判断したのは、「屋→農白」のタイミングだと思う。 真を墓下に送るには吊るか噛むかの二択なんだけど、 屋の場合は真狂視がほぼ確定していた。 よって、昨日の吊が誰だろうと今日は屋噛みだったと思う。 ならば、宿の偽が見えるのはほぼ確定していたこと。 だから昨日は思いっきり「切り」を披露していたと思うし、 屋真を判断したときから徐々に切を披露していたと思 |
822. 青年 ヨアヒム 01:13
![]() |
![]() |
■ディータ 口癖→「まあいいけど」「面倒くせー」 違和感とってもそれを人の性格要素に見せてくるタイプの狼の可能性をみてる。 >>165 はなんで質問した?ってぐらいのとりあえず発言しとこう感を感じたよ。 >>276 占希望はクララかシモン。者兵はなさそう。 ■リーザ 頻出語句→「不慣れ」 ニコに対しても今日のも、不慣れ=読み込みが浅いってイメージだけど正直、一つひとつの不慣れの意味合いが違い、白 |
823. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
白詰めは村の中でも弱い。いつ、どこを見ているのかは屋の指摘通りとても読みづらい。 >>288宿には不同意。2日目宿は妙放置。 ■ペーター 屋が統一占をちゃんとするよう釘をさしてた人物。 ただし、ディーターに関しては読みとりが極端に浅い印象。 2日目以降ちょっと落ち目であるが、ニコの村COを引き出した人物でもあり、村ポイントは随所稼いでる。 |
824. 青年 ヨアヒム 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
■シモン 「おろそかであります」 他者との関わりが薄く、ライン読み取りには苦戦の位置。「黒とり主体」は狼では言いづらそうだが、その後の伸びがない。どこを見すぎと傾注があるところに目がいく様子。 >>273 旅潜伏狂について 質問。妙狼-兵狼はなさそう。 |