プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 村長 ヴァルター に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、少女 リーザ を占った。
青年 ヨアヒム は、村長 ヴァルター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少年 ペーター、シスター フリーデル、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、少女 リーザ、司書 クララ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス の 10 名。
497. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
リデルねえとキスをしてー♫今日も村の平和まもるにゃ! バナナステッキふりかざしー♫萌えの力で進め! \マジカル✧ぬこぺったん!/ 今日はリーザを調べるぞ! …や、やめるにゃ!耳をさわるにゃひっぱるにゃ!しっぽを調べるのはおれの方だにゃあああ><!!ばかあああああ! 【リーザは狼だったにゃ!】 |
498. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
貴方に聞かせたい物語があります […は静かに本を開き語りかけます] ある日、ゲルトという楽天家がいました。 「人狼なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ」 「ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?」 それから彼は死にました。終わり。 え?つまらないですか?いいんです内容は、これは貴方の様子を見るものです。…本当に興味なさそうですねw 【リーザは人間でした】 |
502. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
マジか!!!! 今回のセンサーはダメダメだったらしい、伯父さんGJ、且つリーザ占誘導したららねえm9(^Д^)プギャー 狩もGJ。多分だけど占特攻して真どっちか分からないけど失敗したんだろう。そうなると青妙の狼陣営か。 …昨日までの灰分類?…忘れてくれ! |
503. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
ひゅう♪【狩GJ】やるじゃねーか で、【妙斑確認】ま、発言に期待しますか。ペタとリーザは対抗の黒要素提出な。 あ、ヨアはどこ護衛した?名言頼むわ。 >>501妙 手順としてはそれでいいんだがな。村なら決め打ってもらえるよう頑張ってみたらどうだ? |
504. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
ジムゾンの霊が私に呼びかける。 『神に誓って証明したい事があるんです。皆が影で私の事をハゲだハゲだと言っていたのは知っているんです。 是非、私の遺体を調べてみて下さい』 ふむ。 …えっと、いや…立派なヅラだよな。コレ。 『えぇ、ハゲじゃなくてちょいハゲ程度でしょう?』 【神父ジムゾンは人狼だったよ】 |
505. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
【年→妙黒、書→妙白確認】 ん?GJか? っていうか、ヴァルは判定だせよ!あんたの役職はまとめじゃないぞ霊だからな! …え、あれだよな白だったら判定わざわざ書きませんとかどっか書いた? |
507. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
いぁー 普通に【長護衛ですよ】 村長に反対しまくりの僕、占い師を勝手に護衛すると思ってたのかな?w 今日は▼妙でいいと思う。リザには悪いけど。ここで占いの真贋見ておくべき。3d▲青 4d▲占 になると思うから。少なくとももう1回は占い見れる。 |
508. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
【▼妙セット済み】 青には今日も長を守らせておけばいい。 おれは抜かれるけど、べつに構わない。 青真は護衛指示が出ている中でわざわざ霊特攻したことになるから薄いと思うが、真ルートがないかもう少し考える。青占を本線に、対抗占も考慮に入れつつ考える。 青潜伏狂人は無いと思うので偽ならほぼ狼だから、真ルートがあるかどうかだけ考慮すればいい。 伯父さん、これでおk? |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
うわぁ~辛いー 神白だと思ったら黒だったー棒 いや、初日の段階では神黒は見えていたから白上げしたんですけどね、何でこうなったという感想が強いですw 妙誘導がきつかったですかね。申し訳ありません。 |
512. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
逝ってしまったわ、円環の理に導かれて・・・ (つか、なおの事私吊って、長書の2択GJ狙いでいいんじゃないかという気ががが。 昨日の最後の神の発言白かったけど、なんだあれ。裏にだれもいなかったのか?) |
518. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
これ、青狩人も薄いが青狼もまた薄いと思うんじゃ。青狩人は護衛指示が出ていたなかでGJ出るか?というものじゃが、青非狼は神黒からじゃ。 あの偏りよう、あそこで青が狩人COなんかしたら指定が神に飛んでいくのは見えていたじゃろ。じゃから青神は切れておって、青が生きているなら神白、青が死んでいるなら神黒有ると思っておった。青が生きていて神黒ってどういうことじゃ。 |
519. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
>>515長 まじかよおい…えーっとこれリーザ吊って終わんなかったらペタ破綻か。ヨア真狩でも潜伏狩でもララ護衛しとけばいいのか。ちょい詰み進行になるか手順計算してくる。 |
520. 少年 ペーター 23:32
![]() |
![]() |
村側完全勝利だね!やったね伯父さん! …それにしてもじむにい狼か。最終発言の白さはなんだったんだろ。あの感じで最初からいれば絶対最後まで捕まえられなかっただろうに。 今日で終わるから、詰み計算とかめんどうくさいことはみんなが好きにやっとけばいいんじゃないかなー。おやすみー。 |
521. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
あ、そういえば少人数狼なので、私の霊能力はもう不要だね。エピ突入か否かで吊った相手の色がわかるよね。 そして、ペーターから妙への黒判定。これが意味するところは【他灰全てへの白判定なんだよね。】 要するに【狩の護衛先はもうクララしかいないよ。ヨアヒムにはクララ鉄板護衛を命ずる。】 ふむ。今日からは非狩の確白扱いなのでしがらみからも解放されてヒャッホーでいいのかな? |
523. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
>>509見て漸く年視点の狼確定したことに気づいたぞぃ。 なんか…前日はちょっとした通夜気分じゃったから(神が村っぽすぎた)今は晴れやかな気持ちじゃな。視界が開きまくりじゃ。 じゃが、妙の雰囲気からしてももう少し続きそうじゃから、書真の場合の狼を探ろうと思うぞい。 |
524. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
ていうかリーザはどうしておれかララねえに特攻しなかったの。ララねえ抜いてても手順でリーザ吊りで終わりだったけど、おれ抜けてればまだ戦えたでしょ。 EPでどうする気だったのか教えてね。 あー、ララねえ強かった。2狼編成じゃなきゃ勝てた気しないわ。 じゃ、本当におやすみー。 |
525. 司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
【状況確認いたしました】 妙の>>501発言は非狩なので手順はいいです。 ▼妙で終わりませんので【狩の護衛は私につけてください】 その方法なら▼妙は妥協します。 私真が確定し確実に1回は占い判定が出せます。 ただ、▼妙▲狩→▼年▲書の流れは見えるので判定は1回しか出せないと見えます。これは青が狩前提ですね。なので私の希望としては【▼灰】です。 ▼年もいいですが状況として年狼は考えづらいので。 |
旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
いつも思うんだけどさ、狩COのタイミングっていつなんだろう。 今日この状況ってさ、青を怪しむかどうかを考えるために狩CO募っちゃいけないの?むしろここでCOしてきたらそこ真狩か狼じゃね?出なかったら青真狩で他灰の1狼を探せばいいし。出たら他の灰を怪しむ必要がなくなるんだし。これってどう思うのかな? エピで回答して欲しいです。 |
少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
くららつえぇぇなーーー。ペタ相手にあそこまでやれる狂人なんてなかなかいないよ。 本当に申し訳ないなー。クララには。 んー。2d襲撃もうすこし真面目に考えるべきだったなー。 『クラ狂にかけての年噛み』これだったなー。 2d終盤、ちょい年真度アップしてたしなー。25%ぐらいまで。 んー、まいった。 |
526. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
灰狼は青狩の場合:▼妙▲青→▼年▲書が規定路線ですね ▼灰で私の灰を狭めて欲しいです あと1つ。青が真狩で>>507で長護衛 妙神だったら▲霊は「手順」という名のもとで吊られますよ ▲占じゃない時点で妙は状況白取れるはずです 後、村は▼妙で思考停止しないでください。吊り先が決まったとか行って安心するのは狼っぽく見えるので探しづらいです。 リザは引き続き狼探ししてくださいね。寝ます@17 |
少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
クララあきらめてないのか。んー、これは申し訳ないな。 割と適当プレイが信条だったんだけどなー。狼だと、こういうケースもあるのかと。あまり意識してなかったわ。 本当に申し訳なくなるな。 |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
ちょっと私の反省点多いですね。ご主人に申し訳ないですね。 というか妙の黒要素提示しましたが、見事にクリティカルヒットしている気がして、妙狼見えた瞬間、申し訳ない気持ちでいっぱいですね。妙黒出し!とか思ってましたし。 最後まで仕事します。人狼は騙して何ぼです。 1人でも書真で妙白じゃないの?と思わせたから勝ちです。 試合には負けですが、内容では負けたくないですね。 |
527. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
ララの発言見えた。 確かに。手順としてはむしろ今日はリーザ吊りじゃねーな。灰吊ってララの灰を狭めるのが先だ。ペタ視点だと村6人でリーザ吊ればいいだけの話だし。リーザ吊っても詰み進行にはなんねえし。 つーことで今日は灰吊りを推すぜ。ペタ真リーザ狼だと退屈かもしんねえが、お互いの黒要素出してくれや。 |
528. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
あ、ごめん。前言撤回するね。 【明日必ず▼妙を実行する前提で、今日は▼年で行こう】 【他の村人は書真前提で全ての考察を行ってほしい】 書真なら、LW探しに対しての村側頭脳をわざわざ削る必要は無いからね。 偶数進行で狂人吊りが微妙な進行にはなっているけど、もとから期待していなかったGJで奇数→偶数になっただけだから、当初の方針どおり、狂人が吊れるに越した事は無いよね。 |
司書 クララ 23:51
![]() |
![]() |
年>>524 いえいえ、十分、ペタ君は占い師として感情が素直で真っぽかったです。私のはただ全力でスキルで誤魔化しただけです。序盤の3COの発言なんか、真決め打っていいぐらい軽いと思いますよ? 何事にも気合入れて全力でやる私ですが、今回はそれ以上に頑張った。結果妙を追い込んだ気がしてならないですが…申し訳ないです、本当に。 長>>528…▲書になったらどうするんだろう?(首こてり |
531. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
>>528長 いや、今日は灰吊りだ。ララ視点の灰を狭める意味で絶対灰吊りだ。村8のときにリーザ吊って続いてもRPPは発生しない。だから今日は灰吊りだ。 ちょいと喉消費しすぎたな。寝る。 |
532. 負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
とりあえず状況整理だね。 純灰:修娘老旅、パンダ:妙(年●書○)、狩CO:青 確白:兵 占:年書 霊:長 狼:神 で、現在10人だから10>8>6>4>2で残り4縄。 合ってる?恥ずかしいけど、僕本当に縄計算苦手なんだ。 何かのついでに返事してもらえると助かるよ。 |
533. 村長 ヴァルター 23:59
![]() |
![]() |
ふむ。灰に潜伏狩がいたら嫌だな、と思っていたんだが(回避先位置の)神狼だった時点で青狩濃厚だし、確かに潜伏狩いたらいたで青狼詰みだね。 というか神狼だった時点で、潜伏狩がいたら対抗COで村勝利だ。基本的には青狩前提の手順を組むべきだね。というかもう狩/非狩CO回そうか。灰欠けの無い今こそ青狩確定しとくべきだと思う。 【灰の皆は第一声、狩CO/非狩CO回してくれ】 |
少女 リーザ 00:04
![]() |
![]() |
そうだよなー。狂人の存在なー。忘れてたわ。 はぁぁぁぁー。申し訳ない。 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した |
535. 村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
書真青狩、明日白引き前提だと、 3d▼灰▲青(占いにより1名が灰→白)10人→8人 4d▼妙▲書 8人→6人 5d▼年▲白 6人→4人 6d▼灰▲白 4人→エピ LWは2吊り1占いを避けなければ負けという状況だね。 |
536. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
ちなみに現時点での灰は旅老娘修の4名ね。 もし、5dに続いた時に年狂を決め打つ場合は… 5d▼灰▲白 6人→4人 6d▼狼or白▲白 4人→エピ 6dがRPPにはなるが、年狂が正解の場合75%の確率で村勝利だね。 |
537. 旅人 ニコラス 00:12
![]() |
![]() |
(`◎0◎)<状況把握した! 年視点 神妙-書、書視点 神?-年 ってこったな! GS出して寝るわ…って思ったんだが、あのさ、これ辛くない?神黒だから青真狩っぽく見えるけど、青以外黒っぽいっての見当たらないんだが…これは俺がアホなのか?そうなのか…。 白|老≧娘≧修|白くない、って感じ 斑:妙 除外:青 今日は、GSの3人見てりゃいいってことでいいのか? >>533俺は【非狩り】だ。 |
少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
これ、きょう書から白もらって、年噛んで、明日あたり修噛めばいけてたかもなー。 書から黒もらったとしたら、書の責任にできるしなー(うぇひひ) 今回は、完全に私のミスですね。ジムのミスじゃない。どうせ半分運だからとジムに任せた私のミス。 ジムはどうか自分を責めないで>< 昨日の長噛みはむずかしそうって、わかってたんだけどな。で、占い噛みなら、私は年いってたと思うし… |
538. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
非狩CO 喉もったいないから考察中じゃが思考開示する。 これ修は非狼で決め打ちたいレベルじゃの。決め打ちはせんし、注視するが、初日からの姿勢変わらずといった様子は本当に非狼じゃの。ここ、狼なら少なからず揺らぐものがあるじゃろう。 若干神狼で、「素直な狼が表に安心感出しちゃった?」ともうがってみたが、なんとなく「ここ怖いから」みたいな嫌な意見じゃの。というかここくらいしか狼とれそうにない。 |
539. 村長 ヴァルター 00:14
![]() |
![]() |
長>>536は結構アリだと思ってるよ。 ペーターは偽なら狂人だろう。 仮に年狼なら▼神となった直後の長襲撃?はまだしも妙への黒出しは投了に近い意味不明な行為だからね。狂人視を受けながら、潜伏狂人の手腕に賭けた白出し進行くらいしかやる事が無いはずなのだから。 |
540. 負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
>>533バルタン あ。言ってくれてた、ありがとう。 僕すけすけだったけど【非狩だよ】 青真狩→対抗なきゃ確定。対抗出たら詰み(青、対抗、年、書に縄を使える。占い真狼のパターンもカバー)。 青偽狩(狼、狂関わらず)→灰に真狩。確実に対抗でるとして、上と同じで4縄なら足りる。4縄なので占い真狼でもオーケイで詰み。 こういうことで合ってるよね? |
少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
結局私は、一体何が大切で何を守ろうとしてたのか、もう何もかも、わけ分かんなくなっちゃった。 白視と黒視のバランスは差し引きゼロだって、いつだったかあんた言ってたよね。今ならそれ、よく分かるよ。 確かに私は自由スタイルで狼勝利もしたけどさ、だけどその分、心には油断や慢心が溜まって。一番大切な仲間(狂人)さえ傷付けて。 |
541. 村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
うん。後はパメラが非狩COしてくれればめでたく青真狩確定だね。その場合は【▼年や▼妙でなく▼灰で行くからね】 そういえば、地味に【年→妙黒判定により、クララ非狼は確定してるんだっけ。おめでとう。】 ヨアヒム真狩だと思っているので、改めてもう一度確認するけど、 >>青 昨日は本当に私護衛だったんだよね? |
少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
まー、年・娘あたりの強めのところに白とってもらえたのは自信になるなー。 全員に白視えるのはなかなかむずかしいし、どうせ白視えるなら、強いところから得ることができるようになりたい。 ・・・はぁぁぁー。負け惜しみだよー |
少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
私個人が負けたのはどうでもよくて、神も2d吊られてるし、まぁ、負けても仕方ないよねー。言えるけど。 クララがなー。ほんとそこ。ほんとそこ。クララ狂の可能性に敬意を払うべきだった。申し訳ない。ほんっと申し訳ないなー。 |
542. 少年 ペーター 00:34
![]() |
![]() |
寝る詐欺。 >>541 妙吊り以外は全部悪手だけどね。…と言っても通じないから、今日は完灰全員の白上げをしてフライング仮決定反対する方向で行く。その方針で進むなら今日おれが妙黒主張するより「完灰4名の中に狼がいると思えないならば妙黒しか残らない」と思ってもらう方が合理的だよね。 まあそんな感じでいこう。 >>537旅「黒っぽいっての見当たらない」、いなくてとーぜんだよ。 >伯父さん それでいーい? |
543. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
年>>542 いや、要らない。年真視点の白上げは書真視点のLW探しに対してのノイズになりかねないからね。それよりも、青真狩確定したら(年視点では確定が確定しているけど) 『妙狼の場合、狼は占い師候補をベーグル襲撃するべきでは?』という疑問に対しての反証をお願いしていいかな? ヨアヒムへの長鉄板護衛指示が出ている中でのリーザの長襲撃、これを納得出来るように説明して欲しいんだけれど、どうかな? |
544. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
>>543長 青は「書真年狂」と明言してる。で、おじさんが護衛指示を出したあとに「好きに護衛するよ」と言ったきり反応なく、そのまま夜明けだったはず。 それならば青が書を護衛していると読んでいても不思議はないかなと。おれを抜くこともできたけど、リーザはおれ偽論の急先鋒でしょ。それが飾らない考察だったとしたら。ならおれを抜いたところでララねえから黒を出されたらどちらにせよ詰みでしょ。 ブラフの苦手そう |
545. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
な青の書真発言を信じて長食ったらあ、ってことじゃない? もしくはがっくりな結末とするならセットミス。 じゃあおれ「素村視点での」考察するよ、「おれ視点での」考察がノイズとか言われるなら。てゆかしょーじき流石に確霊にノイズとかいう言い草されると不愉快だからやめてくんない。 じゃ、本当に寝るよー。 |
旅人 ニコラス 03:46
![]() |
![]() |
旅日記。 またまた眠れない。 サンドバッグ神父が狼とか私には分からないよ。 そして、ニコの使い辛さ!アルは使えたのに…。 あれだな、こういうキャラは敬語にしないと使えないのかな? そして、ここ最近拾われる素直要素ってなんじゃらほい。 10ヶ月くらい狼陣営してないけど狼の時大丈夫かなぁ…。考察大変になったら嫌だな。 村なのに黒っぽい所とか吊れそうなところをSGの如く全力で吊りに行ってしまう…。 |
546. 村娘 パメラ 06:26
![]() |
![]() |
にゃーにゃー。 進行確認にゃー。にゃーは狩人じゃないにゃー。 んっんー、そうだったかにゃ。にゃーは狼と狩人を捕捉してた、ってことかにゃー。惜しかったにゃー。 んでもって、ジムゾンの散り際と霊襲撃を併せ見ると、確かに『妙狼の場合、狼は占い師候補を~』って疑問は出るにゃー。生き残る妙狼の判定を隠す事こそが最優先で、神黒を隠してる場合じゃないと考えちゃうよにゃー。 |
547. 村娘 パメラ 06:37
![]() |
![]() |
ま、ペーター真の勝ち筋はこれで固まったので、リーザ処刑は時間の問題だにゃー。発言と考察はクララ真のために使うにゃー。 ……んー、にゃーが唯一白打ったところが狼で、しかもこういう襲撃手をしてくるって。ちょっとにゃー的には信じがたいところだにゃー。 ペーターには悪いけどにゃー。でもまあ、ペーター真ならもう勝ちはキマリにゃー。力抜いて楽にしてほしいにゃー。 |
548. 村娘 パメラ 06:46
![]() |
![]() |
んっんー、進行は>>535>>536でいいのかにゃ。 ほほー。灰4で2吊り1占い使えるって事は、灰視点で言えば自分以外全員に手を当てる状況が整った、って事かにゃー。ついでに言うと、うち2手を今日使うってことは、灰で一人信用できる人間を見つければ、残る二人に手を当てる、って話になるんだにゃー。 よっし。こういう方針で行くにゃー。 |
549. 村娘 パメラ 06:47
![]() |
![]() |
ちなみに、今のにゃーの寝起き頭が出してきた感覚だと、旅老修の中なら外すのは老かな、と思ってるにゃー。ここんとこ、夜の考察でしっかり固める事にするにゃー。 じゃまた来るにゃー。 |
550. 青年 ヨアヒム 07:39
![]() |
![]() |
おはよー ▼妙で終わらない気配。 まだ吊らないみたいだし見直すとまだ確かに早い。 クララへ提案 現状占いは今日までだからこの1回で見つけなきゃなんだよね んで僕、一本釣りしてみた。尼とかどうだろ。神とあまり繋がりがなく、かつ多弁の白位置にいて、白狼ならここしかないと思うのだけど |
551. シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
ララ真の場合、灰視点だと自分以外の灰に占い吊りロラしとけば勝ちって状況だな。狼視点はかわさないといけない状況と。 今日顔出せるのは昼以降で★返してないんだが、感情的にじいさんは村決め打っていい気がするな。>>538は狼視点自分以外の灰を村決め打たれたらきつい状況でこれを言えるのは村臭い。GJで狼陣営窮地に追いやられてる状況でこれが言えるのは村っぽ。 |
552. シスター フリーデル 07:57
![]() |
![]() |
俺に擦り寄ったところで村認定くれるとは全員思うわけねえよな。リーザが俺のこと最白っつってたのに殴り続けた俺を見てたならな。じいさん狼にしては動きが軽いし度胸ありすぎだろ。なんで暫定村決め打ちはここだ。後で白固めしとく。 >>550青 白狼言ってくれるのはうれしいが黒要素あげてくんねえと殴りがいがねえぞ。 |
555. 村長 ヴァルター 09:48
![]() |
![]() |
年>>524→年>>544 ふむ。これは真占の思考変遷としてあり得る範疇なのかなぁ。 ともかくリーザには一日の猶予を与えるから、書真視点のLWを吊り(占い)にかけられるよう、一緒に頑張ろう。 あと、ペーターには精神的にきつい展開かもしれないが、村勝利の為だ、わかって欲しい。 |
556. 村長 ヴァルター 10:01
![]() |
![]() |
あと、今日噛まれる心配が無い(私襲撃だと狼両占視点詰み)のと1狼吊れたテンションで喉使いが荒くなってしまったね。今日はあくまで【クララ真占い時のLW探し】をする日なので、 確定村側は長兵青妙書の5人として議事を進行しよう。 シモン、ヨアヒム、リーザ、クララ。 諸君は(狼の血で)血塗られた村の四天王だ。頑張ってくれたまえ。 |
557. 村長 ヴァルター 10:10
![]() |
![]() |
今日も忙しくなりそうなので暫定で私の意見を述べておくね。 【●修▼娘】 正直私には娘LWにしか見えていないよ。長襲撃確定した今、娘>>456の時点で喉を枯らして、夜明け付近1人だけ村を離れていた娘と襲撃先の変更指示が無く変更出来なかった神の構図かな? 私が散々青に狩回避求めた結果、青>>454で狩回避発生したのだけど娘>>456で喉枯れ。これ、【回避の回避が発生しないという視点漏れだよね】 |
558. 村長 ヴァルター 10:16
![]() |
![]() |
●修については、2灰の殴り合いに発展した時のパワーバランスを考慮したものだ。修VS旅や修VS老、ってのはどうしても修が押し勝ってしまうビジョンしか見えないからね。 それに、クララから白が出れば確白。村人なら終盤頼もしいまとめ役になってくれるだろう。 では、灰用議題だよ。 ■1.いちばん白決め打てそうな灰は? ■2.狼だとして吊り逃したくない灰は? ■3.長兵青妙書のうち1番信頼できるのは? |
神父 ジムゾン 10:45
![]() |
![]() |
【リデル観察日記3d-1】~墓下から君へ~ 2dの>>473「ん、見えた」の「ん」がたまらなく可愛い! 寝起きだったのかな?むふふ。 こういうたまに出る気の抜けた感っていうの、ちょっとした女性っぽさがいいんだよな。 リデル、僕、狼だったけど、たまには僕のこと思い出してね。 |
神父 ジムゾン 10:59
![]() |
![]() |
【リデル観察日記3d-1】~墓下から君へ~ 3d>>503最高!ひゅう♪だって!!!!! くぅぅぅぅっ。ぐへへっへへへへ。あはあは。 てかヨアヒムふざけんな。僕のリデルに何ちゃっかりGJとか褒められてんだよ!ああ、リデル。ごめんよ。僕がリデルを後回しにしたせいで疑われたら・・・でも君は強いから疑ってくるやつはぶっとばせばいい! |
559. 老人 モーリッツ 11:35
![]() |
![]() |
議題に答えて離席するぞい。 □1 今の所修じゃな。流石に今日の結果見たらあけすけな性格でも狼なら防御感出るじゃろ。それがないからの。 □2 この質問が良く解らないんじゃが、この狼に負けるのは嫌ってことかの?それなら旅かのぉ…。旅は素直に見えるし、要素を拾えず負けは嫌じゃ。これは旅村でも同じじゃ。 □3 頼りになるというなら視点の違う青妙、純粋に信頼なら白確歴の長い長兵じゃな。 |
560. 負傷兵 シモン 12:01
![]() |
![]() |
おはよう。【ヨアヒムが狩人確定だね】 昨日は焦って取り乱してしまった。すまない。 表の再掲をしておくよ。パメラ嬢の希望を見逃していた、ごめんね。 /修老神(老)娘旅妙 ●娘妙娘(_)神娘青 ○神旅老(_)_神娘 ▼青_青(青)青青老 ▽妙_妙(神)_神神 老は統一占い希望。自由なら●青 |
561. 負傷兵 シモン 12:21
![]() |
![]() |
>>560から、ジムゾンが狩人回避できなかった可能性について。 票が偏っている。回避したとしてスライド先は? 残りの灰で能力飛んでくる可能性は娘>老>旅>修かな。リーザ嬢は能力使うなら占いって意見もある。 スライドで全露呈の可能性、って狼にしたら怖くないかい? もちろん連携がとれなかった、喉の都合、ジムゾンの希望、襲撃先を狭めたくない等の理由もあり得る。だからあくまで軽い状況要素として置いておく |
562. 村娘 パメラ 12:27
![]() |
![]() |
昼休みで鳩からちょろっとにゃー。 >>557 うわー。これはまた脱力する希望理由だにゃー。わざわざカッコ付きで説明来たけど、にゃーの視点は狩回避とか全然考えに入れてなかった村人の視点にゃー。そんなタイプの視点漏れ聞いたこと無いにゃー。 そもそも、にゃーの朝方は昨日に始まったことじゃないにゃー。 |
563. 村娘 パメラ 12:32
![]() |
![]() |
>>560見ても、今の灰の中でにゃーはわりと疑問もたれてるし、今日の手はどっちかにゃーに当てていいんじゃないかにゃー。 ぶっちゃけ、こんな流れじゃ、灰で最終日に残る二人に入りたくないにゃー。 □1. 白だと思うのは老だけど、決め打ちには遠いにゃ。 □2. 意味不明にゃ。妙狼を逃がすのはありえない、とかは思うにゃー。 □3. リーザにゃ。 |
564. 老人 モーリッツ 13:38
![]() |
![]() |
娘は「何か隙をつくって灰の様子を探る」というタイプにワシは見える。灰雑感を見ると皆も似たようなことを考えているじゃろうな。つまり、昨日時点の灰の娘への評価は「何か考えてそう」ってことじゃ。じゃが、灰に娘が何かして、それに反応した灰について娘が考察した、この部分が感じられない&考えている故に狼じゃったら怖いという灰の流れを感じるから、娘が何を思って灰を見て、どんな考察をしたかの説明が欲しいのぉ |
565. 老人 モーリッツ 13:39
![]() |
![]() |
ワシ的には、初日の老解らない→二日目「老に共感できる部分を見つけた、順位落とす」これは最初自分と方向が違う故に投げかけたものに対する反応が村狼見分けがつかなくて困っていたが、ワシと意識が共有できることに気づき感情面で判断できると評価した、というところが娘の狼の探し方イメージに当てはまっており「狼探しとるんじゃなぁ」と非狼印象を持ったの。そういう娘像とは正反対の印象を受けるのが旅じゃの。 |
566. 老人 モーリッツ 13:40
![]() |
![]() |
旅は、何が気になってどんな質問をして、それを聞いてどう思った。これがかなりしっかりしておる。どこか特に、ではなく全部が均等にそうであることはかなりの村要素じゃと思う。で、そこからの意図的な黒塗りが見えない。これは非狼要素じゃの。対話型は黒塗りしやすいとワシは見ておるが、旅はその点かなり慎重で、「素直」という印象は捨てた方が良い気もするんじゃが…。修は今日の反応もそうなんじゃが>>485まで言ってお |
567. 老人 モーリッツ 13:41
![]() |
![]() |
いて霊噛むか?という点がかなり非狼じゃのぉ。現状非狼見てるからこれからの伸びを見て考える枠ぞい。 気にかかった点をそれぞれ質問にしてみたぞい。 ★修 >>460で妙吊りを押した理由と感情吊りの理由を教えてほしいぞい。ワシは青が狩COした時点で吊りは神じゃと思っておったからの。 ★旅 二日目ラスト怒涛の灰雑感で、神と青はどちらも悪印象を持っているとワシは思ったが、吊占の時点では |
568. 老人 モーリッツ 13:41
![]() |
![]() |
「第二希望は消極的」と神に対する占吊を少し敬遠したようじゃの。二人をわけた理由を聞きたいのぉ。 ★娘 >>456は>>130から受け取った娘の印象からはちと外れた意見のように感じたのぉ。「やりすぎ」とあるが、順序による作為は要素とれて、どこを占うか自由にするのはやりすぎ、この違いを言語化できるかの? |
569. 少年 ペーター 13:55
![]() |
![]() |
>>555長 いや、まあ…精神的負担は言うほどでもないないけど、なにやってんだろこの人たち、とは思うね。 あと、確定村はこんな段階でFA考察はするべきじゃないよ。暫定とは一応言ってるけど「~としかおもえない」とかいう言い回しをするのは相手に反論の余地を与えてないし。 確村の発言は抜き身の刀だってことは理解した方が良い。 |
570. シスター フリーデル 14:36
![]() |
![]() |
ペタに言っとくか。おめー視点リーザ吊って欲しい気持ちはわかるが、縄に余裕がある状況で急いでリーザ吊る必要ないのはわかるよな?一番心配しないといけないことは偽決め打たれないようにすることだ。 襲撃筋でリーザ狼ないとかそんな失礼なことは言わん。ペタの真は十分あるし、ララが優秀な狂人の可能性もある以上偽決め打ちはしねえ。まあおめえが偽COするなら話は別だがな。 なんで暇ならリーザの黒要素あげてくれや。 |
571. シスター フリーデル 14:37
![]() |
![]() |
☆>>444旅 思考が伸びなかったら吊りっていう条件付きだぜ。怪しいって思ったらそりゃ吊りたいだろ。吊れるかどうかは村の流れによるからそんなのはしらねえ。ただ黒要素が見つかったら説得するぜ。 表は喉余ったから暇つぶしに集計しただけだ。 ☆>>567老 感情吊りはヨア狼の場合を想定しての狩ブラフだ。ただヨアが真狩ならリーザ狼だろうなって感じがしてたから(>>370)俺はリーザ吊りたかったって話だ。 |
572. 少年 ペーター 14:54
![]() |
![]() |
>>570修 おれが今日やるべきなのは、吊られそうになっているおれの白を守ることだと思ってるよ。だからおれ視点じゃなく素村視点での白説得をするつもりだよ。 今日妙を吊らないとすでに決まってる以上、おれが妙黒要素を挙げるのは「妙を吊る選択肢のある」明日。 おれの説得次第で今日妙を吊るのも選択肢に入るというならやるよ。皆の白要素挙げて喉が余ったらやるかも。 |
573. シスター フリーデル 15:08
![]() |
![]() |
襲撃考察。手順知らない狼なのかなって印象だ。12人村の2-1って初手占い噛みしないと狼は厳しいんだが、狼はそれを知らなかったのか? 占い襲撃するとロラされる可能性があがるから、利があるのはペタ狼の場合か。リーザ吊って続いた場合安易にペタ狂決め打ちは怖いな。 >>572年 違うな。ペタ視点4縄のうちPPが発生しない段階で1縄をリーザに使えばそれでいいんだよ。余分な縄を自分の白に使われても問題ない。 |
神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
うん、知らなかった!(きっぱり) だって3戦目だし、12人村は初めてだったし! まとめサイトにもそこまで詳しく書いてないよ(泣) 加えて言うなら、 初戦は初日占いの初まとめ、2戦目は3-1で確霊したから、考察落とす戦いを経験してこなかったんだよ~。 |
574. 少年 ペーター 15:29
![]() |
![]() |
>>573修 話が噛み合わない。おれ視点で問題ないことくらい知ってるよ。でも悪手には違いないからおれはきみらに「完灰4人が白い→妙黒しか可能性が残らない」の結論にたどり着いてほしいの。わかるかな? 明日妙を吊ることが確定してるから勝てるが、できるだけ村には悪手を踏んでほしくないの。 皆が俺の真を切ってるわけでないことも当然知ってるよ。その上で「今」おれになにができるかってことなの。 離脱@8 |
司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
灰喉が沢山あったら解説してるのですが… 年は冷静になったほうがいいです。狂視点から見ても狂寄りの行動です。 ⅰ.白考察は灰狼を庇う動きにしか見えない ⅱ.焦りは灰狼を吊ってEPになることを恐れているようにしか見えない 年のするべきことは「余裕を持つこと」と「妙を中心として狼陣営の考察」です。 ①妙単体考察 ②妙神ライン考察 ③狼陣営の行動について この3点を突付けば説得力が高いものが出来ます。 |
司書 クララ 17:01
![]() |
![]() |
妙の黒要素提示をしないのは。 【妙白を知って黒塗りが出来ない狂視点】と誤認されます。 状態は狼と似ていますからね。これは私も同様の条件となってます。全灰白を分かった上で考察するのは結構辛いですよ。でもやりきるのが仕事ですね 以上お節介でした。年が頑張っている分、それ以上頑張らなきゃ。 あと青狩と分かるとすんなりと入ってきますね。妙に占考察期待と頼った様子は狩思考全開な気がしてなりません…w@0 |
575. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
モーリッツ>>375 昨日はありがとう。だいぶ早い段階から拾ってたんだね。>>538と>>559に思考もリデル嬢の要素も繋がってるね。 ここで躊躇わずにリデル嬢非狼推せるのは村っぽいなあ。 パメラ嬢>>456は対応できなくてごめんね。狩関連を優先させてしまった。 それとペーターに関して。君視点、答えが見えていてもどかしいと思う。だけど村全体として必要な手順を取らせてほしい。 で、バルタンに少し |
576. 負傷兵 シモン 18:33
![]() |
![]() |
バルタンに少し提案。ペーター、素村視点で考察すると言ってくれているし、4人の考察を頼んでもいいんじゃないかな?灰議題>>558の材料にもなると思う。 仮に年偽でも3人は村人。この村は白を拾う考察少なめだし、使える武器は使いたい。挙がった要素に納得できなければ自分で再考すればいい。 ジムゾン起点で見てくる。 視点確立が得意でなく疑うことに慣れていないという分析が合っていれば、ラインが落ちていそう。 |
577. 村娘 パメラ 19:13
![]() |
![]() |
にゃにゃ。今夜、あまり考察に時間取れそうにないにゃー。 それから、お勤めがてら考えてたんだけどにゃ。にゃー疑いの理由はともかく、結論としてのヴァルターの選択はわりと秀逸に思えて来たにゃー。 にゃーは灰視点で考えてたけどにゃ。現状、白確定視点で考えると、今日の選択は狼探しの手段であると同時に、明日以降最終日までの長い期間を一騎打ちしてもらうグラディエーター二人を選択する事でもあるにゃー。 |
578. 村娘 パメラ 19:17
![]() |
![]() |
そして、今日以降は白確定が裁量を握る立場のみならず、多数派でもあるにゃー。であれば、よほど白黒ついてない限り、客観的には白確定の便宜を図るのが得策だにゃー。 となると、思考面で浮いてるにゃーと、白放置扱いで浮いてるフリーデルは、いずれもコロシアムに入るには適切じゃないにゃー。ここで能力処理を当てといて、外れだったら旅老の決戦を白確定sがねっちり審議し結論を出す。妥当な展開だにゃー。 |
579. 村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
にゃーは【●娘▼尼】にしとくにゃー。 死んだら考察できないから、にゃーを占いの側にしとくにゃ。みんながにゃーよりフリーデルの思考が頼りになりそう、と思うなら、にゃーは見物席にまわるのであとは任せたにゃー。 |
580. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
兵>>576 「ジムゾン起点で見てくる」ん、そうだにゃ。 ジム散り際+霊襲撃から見ても、狼は神霊判定を隠したがってた意図が感じ取れるにゃ。なので狼視点でラインが生きてた見込みは十分に高いにゃー。にゃーも鳩で神旅、神老、神尼の順で追っかけて、何か見っけたらお知らせするにゃー。 |
581. シスター フリーデル 19:40
![]() |
![]() |
★>>563娘 そーいやここでリーザ狼に逃げられたくないって言ってるが、今班出たリーザをどう思ってるんだ? ★>>580娘 その希望出し、俺狼じゃねえと終わんねえよな?俺の黒要素どっかで拾ってねえよな。狼狙いじゃなくて最終日の盤面を考えてるのはなんでだ? ペタはわざわざ灰4の白要素あげるみたいだか、明日になったらララが白引きだと灰2になるぜ?そっちのが楽じゃね?後リーザの黒要素がガチで欲しい。 |
582. 少年 ペーター 19:59
![]() |
![]() |
>>576兵 ありがと。「おめーの考察なんて要らねーから!」って言われるのって堪えるんだよ。ノイズ扱いとか。分かってくれると嬉しい。 伯父さんが明言までしちゃっているぱめにゃの白要素を素村視点から。 >>577>>578>>579の思考の流し方は自分が生きることよりも最悪自分抜きでもいけるような「盤面」を見ている。生き残らねばならない狼思考でない白要素。 んで、>>557長の考察に反証をしておこ |
583. 少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
う。2狼編成で狩人が2人の形にするのはハッキリ言って悪手。 不慣れ狼ならありうるけど、狼の初回吊り狩回避とか「狩人に情報を与え、護衛幅を狭める行為」にほかならない。 よってぱめにゃのスキルを考えると「>>562狩回避なんて全く考えていなかった」は偽らざるPLとしての本音だと思うよ。 つまり、「村だろうが狼だろうが同じタイミングで喉を枯らしただろう」ということ。 長の言ってるそれは、ぱめにゃ本人の |
584. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
言葉に倣って言うなら「娘狼だとしたらこういう展開で今日の結果になった」という解説だ。 さらに。>>333神>>337娘>>338神の流れは明らかに切れ。(これぱめにゃが言ってるのは「バランス護衛」って概念なんだけどもまあそれは置いとくとして)切れているというのは>>338娘の「話題、論点がずれていることに対する苦言」。この手のすれ違いは仲間で偽装しにくい部分。 >>433娘「どこまで本気?」→ |
585. 少年 ペーター 20:02
![]() |
![]() |
>>465神「いや、本気だけど…」ここは神のガチ困惑が見えるため、仲間同士の触れ方でない。微切れ。 遡ると、>>156>>159>>160でも戦術論を起点とするすれ違いを起こしてるね。>>160「私が言いたいのはそういうことじゃない!」ここも論点ズレに対するイラつき。偽装はやりにくいだろうから微切れ。 結論、神と切れすぎ。 >>581修 はあ…そんなにお望みなら残り喉でやるよ。@5 |
586. 村娘 パメラ 20:23
![]() |
![]() |
尼>>581 「リーザをどう思ってる」かにゃ。にゃーの大して多くもない今日の発言を5回読み直してもう一回聞くといいにゃ。答えが出たら、その先の問いに答えをあげるにゃ。「手順は守るべきだ」にゃー。 「最終日の盤面」ペーターによく教わると良いにゃー。年真偽に関わらず、正論だにゃー。 ついでに。「リーザの黒要素」聞いてどうするにゃ。リザ白orペタ偽を決め打って吊るのやめるかにゃ。 |
587. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
年>>582からの娘非狼要素は成程とおもったぞい。ラインは苦手じゃが、現状灰のなかで最も神と切れてるという気がするのぉ。>>578は狼として生存意欲薄すぎじゃな。 修>>571は成程の。神吊回避かと思ったが、ここで要素はとれないか。 娘★>>568を多分見落としてる、答えてほしいぞい。あと、娘には思考開示をもっとしてほしい。なんか試されてる感が無駄に非狼を削ってる気がするんじゃ。 |
588. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
こんばんは。ペーターさんが真だったらスゴいありがたい。絶対負けるわけないんだもの。でも、私達視点書真の状況も仮定して動きたい。そこをわかってくれているなら悪手と思うだろうけど、完全勝利を狙って動いてるわけじゃないし村勝てればいいんだし問題ないよね。なにやってんだろこの人たち、ってのはどうなのかな?真贋見えてない村なら当然じゃないかい?年が黒って言ったなら黒に決まってる吊ろう!って言うほど君は真視取 |
589. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
れてないし。ま、ともかく私が言いたいのは、真ならありがとう、ちょっと我慢しててね。って事だね。なにやってんだろこの人たち。年真で決め打てるほどじゃないから書真の場合に備えて考察してるんだよ。分かってくれたかな?つまり短気な私はなにやってんだろこの人たちにイラッとした訳だ。 それじゃ、後は任すよ。 (`◎0◎)<おうよ!じゃ、議題回答からな! ■1.この中だと老だなー。行動が村っぽいっていう修娘よ |
590. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
りも考察で非狼っぽい老の方が決め打てそうではあるわ。 ■2.んー?よく質問の意味が分かんねえけど、普通に全員じゃね?もうちょい質問に説明欲しいわ。どうしてもこの中で○○が狼だった時に負けるの嫌だから吊りてえ所ってことか?それは俺視点はねえかな。もし吊り逃がしてもこっから逃げ切ったその狼がスゴいと思うし。 ■3.この質問もよく分かんねえなー。妙書は信頼って言うんじゃなくそっち目線の考察からなんか見え |
591. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
ねえかなって注目してる。俺は兵が一番信頼できるかな、絶対じゃないとはいえ要素拾って提示してくれるし。ヴァルは考察面ははっきり言ってあんまし…。あ。でも進行面は信頼してるぜ! >>557は神娘の狼陣営って考察は分かっけど、回避の回避が発生しない視点漏れってのは分かんねえかな。喉枯れは、ま、管理不十分って感じじゃね?確かに>>441とかもったいねえとは思うけどそれでLWってのはちょっとわかんねえ。 |
592. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
灰考察な、苦手だけどラインとか見ていきたいと思うぜ…って思ったけどやっぱどれが切りでどれが切れなのか判断できねえし、他の人たちに任すわ。すまん。 修:んー、見直してきたが特に印象変化なしって感じだな。>>510では長に警戒してんのかなって感じるが、俺は自分で相手の人物把握すんの苦手だから修像的にはどうなんだろう。>>571は回答ありがとな。俺は吊れはしないしギリ占いで色見えるかなって思ってたんだ |
593. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
よな。思考が伸びなかったら怪しいし吊りっていうのはわかるぜ。村の流れも確かにあるだろうがもし娘が怪しくなった時娘を吊るために自分が要素をあげる前提ってのが気になったんだが、この村有利編成だし、修襲撃とか考えなくても別におかしくないか。表に関しちゃ了解。なんか喉無駄気にするってとこからズレてる気がすんな…今日の発言見ててもそう思うわ。というか無駄喉の解釈違いか、これは。老の言ってる>>485の非狼要 |
594. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
素は確かにそうだよなと思うんだが。 娘:年のライン考察見たけど、確かに神とは切れてると思うんだよな。で、なんか全部年に言われてっけど、>>563で自分の能力処理アリ発言の理由も理解できるし、その後の>>577での考え方はその考え方できんのは村利考えて動いてた娘ならできるだろうなって思ったのと同時にここまで徹底して村利考えて自分が灰に残ったらダメそうって判断して動いてるのってすごい村のためを思って動 |
595. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
く村に見えるんだよな。>>579の希望出しももろその考え方を反映してるし。これで、この行動は村利だから村だよきっと!って思わせて占い吊り逃れようとする狼の行動だったら俺はお手上げだ。老よりこっちのが村打ちできそうな気がしてきた。 老:☆>>567青は>>357で説明する気がねえなってのが一番の悪印象だったんだよな。その反面神は状況考察派って自己申告から結構考察しづらくて辛いんじゃねえかなって思った |
596. 旅人 ニコラス 21:04
![]() |
![]() |
。考察はしてるとは思うんだけど「?」な部分もあって思考見たくてGSの変化の説明とか教えて欲しかったんだが、あの時点で、青以外で吊り縄使いたい人いなかったんだが、第二希望まであげるんなら仕方ねえけど神だったってことだぜ。因みに第二希望吊りは消極的だったけど占いは娘次点で占い使ってもいい枠だったと思ってるぜ。 ちょっと老だけ灰雑感途中だけどちょい離脱しなきゃいけないから先これだけ出す! 今思ったの |
597. 旅人 ニコラス 21:05
![]() |
![]() |
は、娘の案の今日娘修を能力処理使うってやつ。はっきり言って今までで娘が村利の発言ばっかで要素とってるとこがあんま見えてないから、残すなら要素取ってくれてる修かと考えてた。 だけども、さっきの娘の考え見て娘決め打ちもアリだと思えてきてるんだ。って事言っとく。 戻ってきたらまた雑感落とす&希望について言うわ。俺への質問あったら投げといて! @7 |
598. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
今の所 白 修>娘>旅 黒 じゃな。娘は今後の思考開示次第では 修≧娘 になる可能性が高い。状況的な非狼は娘が一番じゃと思う。旅はまだ来てないから相対的に下になってしまっておるが、来たときの反応や考察次第じゃ。ついでに、盤面整理の思考は確定村に任せて、ワシは確定村よりクリアな灰の視点を生かして黒狙い撃ちで吊占希望しようと思っておる。情報増やす能力処理する時期は過ぎたから今日は狼殺しにいくぞい。 |
599. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
■神→灰関連から考察 ・>>239→>>265と○娘から○兵に変更。 ライン切り意識にしては中途半端。切れ要素。 ・>>363「修旅は今のとこ~会話したい」 やや距離がある。仲間が居る赤に対する発言は微妙。微切れ要素。 ・>>424「妙娘に苦手意識」「娘は文章が読みにくかった」 娘に対して苦手意識は本物っぽい。基点がRPの内容。切れ要素。 ・>>427「●娘○老」 ●娘は>>424から違和感無。 |
600. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
(続) ○老が唐突。ライン切りに行った線がある点はここ。 ■修→神関連から考察 ・>>150でアドバイス,>>189でちょい触れ やや距離保っている感。 ・>>370GSで最白が神,>>398で庇い 精査してない点を考慮しても微妙。▼神になるかどうかに対しての意識が>>398で出ているように見えるためライン有。 ・>>417○神 ここも切れより切り印象。>>442の「狼なら~」も引っかかり |
601. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
(続) ・>>510霊結果確認→ブラフ疑い ここ強い切れ。いくら長がブラフ使っているから突っ込みとは言え、神黒知っているならこの発想は中々出づらい。狙ってやったなら大したもの。 ■旅→神関連 ・>>446>>447>>449の神に対しての疑いの流れが自然。 旅神ならそこ●関連に関しての疑いって書>>382>>383に同意するだけで白上げできる点。わざわざそこ突付いて疑いは切りより切れ。 |
602. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
■娘→神関連 ・>>229●神 >>222からの疑いから●神は切りより切れ、1d●提出第一人者から切りにしては賭けに見え切れ印象 ・>>435▼青●神 やや違和感か。▼神なら切れ、●神は切り印象。神娘なら初日からライン切る言動を意識している→神から見ると互いにライン切ろうというのは微妙なので切れ ■老→神関連 ・>>429▽神 >>310のGSから妥当だけど、それまでの神との距離有。切れより切り |
603. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
†まとめ† ・神→灰関連のライン⇒○娘>修=旅>老● ・総合的⇒○娘>旅>修>老● 切れてないのは老。圧倒的に切れなのは娘です。 老神関連が極端に少ない=距離を保っている感。ラインを見られないように動いているとそうなる傾向があるためここは強く疑ってます。 ◆夜明け3dでの印象 修:>>503→>>527→>>531が白い。 >>503のみなら妙白知っている視点漏れ疑惑だったけど。考えに軸有。 |
604. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
旅:>>517>>537が黒い >>517で「青真狩りあるんじゃね?」 青の長護衛指示+▲長という状況から考えると“青の狩COは村騙りだと思って▲長にした”思考の狼に見える。旅狼なら▼神から厳しい状況なため賭けで▲長といった形。 >>537「辛くない?」 は村感情とは思えない。灰が狭まったという意識が強い >>537「青以外黒っぽいの~」 辛くないからの流れから色が見えて黒塗れない狼の発言に見える |
605. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
娘に関しては“夜明けの反応”からは要素取れず。娘>>579「●娘▼尼」は狼なら堂々としているなという印象で非狼印象ぐらい。ここ通しで見ないと多分見極めるの困難… 老:>>518>>523は白い,>>538は黒い >>518>>523は混乱が出てる。この混乱は白要素。▲長でGJとか指示あるのだから死体無しが出たら混乱なんて起こるとは思えない。 >>538白と決め打ちたいでも打てないってのが警戒心 |
606. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
(続) 灰4の状況で白を素直に白と言うと致命的だと無意識に発言している印象。 †まとめ† 3d夜明けに関しては⇒○修>老>旅●,娘が要素無。 ラインと合わせて見るとGSはこうです⇒○娘≧修>老≧旅● 黒狙い打ちで現状は【▼旅●老】だと考えてます。 ただ長の>>557>>558の“バランス”を考えるなら今日は娘修に●▼を使ったほうがいいってのは分かります。長い目で戦うか、今終わらせるかのどっちか。 |
607. 司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
私には娘と神とのラインは完全に切れているように見えるので▲長を行う理由がないように見えます。修は夜明けの霊結果に関する発言と進行についての追求が白いです。この2名は白だと思います 青>>550 ちょっと▼は抵抗あります。考察から白だと思いますので…場面整理、最終日に向けてまで考えての▼●能力処理はいいですが黒狙い「一本釣り」に▼修は微妙に感じます。 再び議事録の海へダイブします@8 |
608. 負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
ざっくりとジムゾン起点の接し方見てきた。時間かかっちゃった。 リデル嬢 信頼。安心感の理由は>>198。仲間への接し方にしては大胆すぎないか? 初日評価は>>223「対話しやすい。アドバイスくれたし。灰だけど、可愛いから一旦放置」。2日目>>425では違和感ない、狼さがしてると。頼っている感じは徐々に減っている? |
609. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
パメラ嬢 狂人の居場所について話続けてる。>>156>>159>>160>>161ここでスタートしてから、一段落。>>336>>337>>338>>340で2回目。赤持ってて内訳知ってる狼同士にしちゃ、不毛すぎないかい? 初日評価は>>223「強者っぽい。正直、僕には届かないレベルにいるような。ここは誰か同じレベルの人に見てほしい」2日目は「僕には理解しがたいが、 誘導してる感は薄め」で高スキル保 |
610. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
高スキル保持者と見てる。ここ怖枠に入れて●出してるね。 ニコラス >>223で共感とわかりやすいという評価。2日目は>>426で「痒いところに手が届く感」で様子見。 モーリッツ 初日は特筆すべき点は無し。2日目は>>354の質問、>>408で納得。2d評価は読みとき中で特に無し。 ここまでは要素の抜き出し。これから総評作る。と、増えたログの確認。 |
611. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
旅みえた。なにこれものすごく非狼。理由は、旅狼じゃったら今日は修占い娘吊り、ラストワシと戦うという構成が一番いいからじゃ。まあわしと修は入れ替わってもいいかもの。とにかく吊り娘が旅狼視点の基軸じゃと思う。旅は初日から「娘怖い」と言っておるし、感情が素直に出たとワシは見ている。じゃから長の娘吊り提案があったとき、これ旅狼なら絶好のチャンスじゃのぉと思ったのと同時に、旅の狼村要素とれるなとも思った。 |
612. 老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
で、>>597見て、修娘に比べ非狼要素少なかった旅の印象がすごくUPじゃ。狼なら最終日見て、ワシの娘懸念や長の吊娘にのっとくべきじゃろう。ここ、非狼間違いなしじゃと思う。 ということで、状況非狼の娘、今日の動きが非狼すぎる修、非狼要素がグッとあがった旅って感じじゃの。 今の所 修>旅>娘じゃ。 |
613. シスター フリーデル 21:27
![]() |
![]() |
>>581娘 今日の発言でリーザをどう思ってるかって全然言ってねぇよな。普通にわけわからん。何を読み返したらいいんだよ。 対話で要素と取る俺からしたら全くわけわかんねぇ。後ララ真でもペタが狂じゃなく狼の可能性も今日の襲撃から浮上した以上、>>579は断る。その発言を自分から言った以上、パメラ潜伏狂の可能性が浮上したからな。白確になった後の動きが予想出来ないから最終盤面にも残したくねえ。 |
614. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
@5だと思ったら@4だった。 娘の白要素にもひとつ気付いたから言っとく。娘狼だとして>>585ここまで切れているのに神黒の霊判定を隠そうとする意味が無い。 ここまで切れているなら娘狼仮定神黒判定は見せてラインから白を拾わせたほうが明らかにお得。狼の行動と噛み合わない。ここ強烈に白い。 >>589旅 ああ、そこに棘を感じたわけか。馬鹿にするようなつもりはなかった。すまなかったね。 で、妙の黒要素 |
615. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
ね。 妙の今回の動きの目的は「初日内容寡黙の動きをすることで初回占を逃れ、翌日''本気を出す''ことで上昇補正で能力処理を逃れる」ことだったのだろう。(目論見は外れ、1dから占希望を集めることになったが) ここで全員の妙評を見返してみる。1dに「このままなら初回吊り」、2dに「上昇補正」という類の表現を使っているのは神だけだ。妙神両狼としてしっくりくる一致。まあここは結果論と言われればそれまでなの |
616. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
で薄い要素として捉えといて。 加えて妙の>>344からの考察、誰かにも言われていたが「防御感」という所謂「魔法の黒塗りワード」が多用されているね。青・神・老評に使われている。しかし時間が進んで>>451では【薄い理由で第一希望から外した】。 全体的に神⇔妙間は触り方が生ぬるいんだ。 >>338神の「>>178年の理解の仕方」も結局はぐらかされたし>>353>>355も妙を気にしすぎ。もう黙る@1 |
617. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
忘れてた。ジムゾンによる票とGS掲示ね。 [1日目]>>363 GS微黒より灰 青老旅<娘妙修 微白より灰 修旅には引っ掛かるところがないとのこと。 1d希望は●青○娘→●青○兵に変更>>239 備考:青は>>227「特に気になるところなし。灰。」 [2日目]>>427 GS 灰黒 青<<(老妙)<旅修娘 灰 白 【●娘 ○老 ▼青 ▽妙】 ○▽は消去法 @9 |
神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
うわー、これ嫌だな・・・。 晒し者になってるみたいだ(苦笑)そんなに考察の薄さとか、単純さとかにつっこないでくれよ。でも勉強にはなる。いいチャンスだ。人にどう取られるのか勉強しよう! |
618. 老人 モーリッツ 21:43
![]() |
![]() |
間違った。修≧旅>娘じゃ。 状況は作為が入る、感情は作為が入らない、これが修旅と娘をわけた理由じゃの。修をやや上にしたのは、旅の最初の方のグレスケが最終日見越した(狼視点の)盤面整理しているようで狼的、という部分じゃの。ま、これも微妙な違いじゃがな。あと旅は回答ありがとう。違和感無じゃ。 書は、是非>>611を見て旅の評価を変えてほしい。 暫定【●旅▼娘】 娘は思考開示の程度で決める。 |
619. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
尼>>613 >>547ね。リザ白を見た根拠は>>396よ。 本当に私を疑って発言を読んで、その上でこれが読み取れなかっただとしたら、あなたには失望するわ。一体私のどこを読んで「普通にわけわからん」と断じたのか、それを聞かせて頂戴な。 老>>612 「今日の動きが非狼すぎる修」の内容を説明なさい。「修はこういう人柄」ゆえに「修のこういう動きが非狼」そういう内容にまとめてもらえると、私好みだわ。 |
旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
帰還。なんかさ、全員狼に見えなくて、これもう俺吊りでもいいよ、自吊り宣言はせんけど残される方が村にとって良いとは思えんとか考えてたのに。リザの>>620で和んだwネタいいわー。わからなくてもいいわーwステキだわ!自分じゃできないけど、そういうのできるのすごい! |
621. 少女 リーザ 21:49
![]() |
![]() |
悔しいけどね、正しいことだけ積み上げてけばハッピーエンドが手に入るって訳じゃない。むしろ、みんながみんな自分の正しさを信じ込んで意固地になるほどに、幸せって遠ざかってくもんだよ。 (何か熱くなってるけど、ちょいブレイクしたほうがいいような気もー) 結論から先に言うと、私は【●娘▼修】希望。 修の猪突猛進が若干怖い。 思い込みで走りそう。 |
622. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
老>>618 思考開示、結構よ。私の何を聞きたいのか教えなさい。 妙>>621 やっぱり貴女は弁えてるわね。 ……ペーターとリーザが別陣営なのが、私にはつくづく悔やまれるわ。 |
負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
ジムゾン→灰の比較と総評。自分用メモ 距離 修>旅>娘老 修に近づく、旅に寄り添う、娘から逃げる、老に寄らない 能力 娘>老>旅修 白視 娘修旅>老 やっぱりパメラ嬢の位置に違和感。老は青への近づき方に似てる。 旅の要素少ない。要精査。無難な感じが漂っている。 修は一貫してはいない。しかしジムゾンがあの寄り方をするかどうか |
623. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
>>619娘 >>547の発言はペタ真なら、だろ。そんなん誰だって分かるわ。俺が聞きたいのは班になったリーザを見て今どー考えてるのかが聞きたいんだよ。 じゃあ>>396でリーザ白取って考えが変わらずならペタ真リーザ狼で考えてるってことでいいんだな?間違ってたら訂正しろ。 因みに俺はリーザ村決め打てたらペタと灰全員に処理することもやぶさかではないと思ってる。その決め打ちの材料を引き出してる。 |
624. 老人 モーリッツ 21:54
![]() |
![]() |
☆>>619娘 まず修が「あけすけで大胆」という部分に共感できているという前提でいくぞい。これが、村だからこうできるのか、狼でもできる性格要素なのか、ワシには難しいところじゃった。じゃが、娘「早とちり」の反応、妙「質問を考察に反映してない」の反応の強さから「少なくとも感情は素直」とだけは確信をもっておった。それで第一声が「GJやるじゃねえか」その後の雰囲気も軽く窮地に落とされた狼ではないと思ったの |
625. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
それが周りからの判断を狂わせる可能性になり得る。 『繰り返せば繰り返すほど、あなたと私が過ごした時間はずれていく。気持ちもずれて、言葉も通じなくなっていく。』ってノリかな… 娘に関して言えば、昨日の吊られぎわの神の反応が、裏に狼いたように思えないこともある。メタ要素ごめん。 なにより、娘白なら、安心して考察に頼れるから心強い。 私の代わりに盤面見てくれそう。 |
626. 少女 リーザ 22:03
![]() |
![]() |
老は青吊への仮決定反対がやったら白いなーとおもってたけど、 あの時点で仮決定反対しても、それが受け入れられる可能性も少なかったし、まさかの狩回避で神吊になったから、とりあえず神黒みせとこ。的な思考はありうるなー等と。 まー、それなら、青や占噛めよってきもするけど… |
628. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
尼>>623 そんな事分かってるわ。だからその答えも>>586で与えてるわよ。決め打ちなんて力量はこの村にはないからやめなさい。 妙>>625 残念だけど、私を灰に置いたままにするのはやめた方がいいわね。 老>>624 続きがあるのよね。 |
629. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
襲撃筋から、考察進めるの好きなんだけど、 今回はよくわからないんだよな。 GJ覚悟で神狙う必要性がいまいちわからない。相当安全圏にいるのか? それでも、この状況になるのは予想できたし、青噛みだろ常考みたいな… ペーターがセットミスいってたけど、まじであり得るんじゃないか感が… |
630. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
総評が…すごく僕なりで抽象的すぎて伝えきれる自信ないけど掲示。ジムゾン視点ね。 距離 修<旅<娘老 修に近づく、旅に寄り添う、娘から逃げる、老に寄らない 濃さ 修>娘>旅>老 距離は警戒心や信頼からくるもの、濃さはジムゾンから能動的に働きかけているかの指標。 モーリッツが視界にいないのと、ニコラスが無難な位置で漂っている。ここは逆と単体を見る必要ある。あと、確白した青への接し方との比較など。 |
632. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
娘>>619 >>564>>568をみてくれ。あと、続きはないぞい。娘、ちゃんと読み込んでおるか?娘の非狼要素を、娘の考察からワシとれてないぞぃ。なにを何を投げかけ、そしてどういう考察に至り、現状何を思っているのか。村のレベルが低いと感じているようじゃが、それならそれなりに発言を合わせてくれ。まぁここに至っても生存意欲皆無なのは非狼要素なんじゃが…ぶっちゃけ、投了した狼に見えなくもない。@3 |
633. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
>>628娘 単体で灰の村を決め打つか、占い師の判定とリーザのラインで決め打つか、違いはそんだけだ。村である俺たちは自分が直接村であることを証明出来ない以上、発言で判断してくれるのを待つしかない。 俺は自分が村決め打ってくれなかった場合に備えて、村を決め打ったところが吊られないようにしっかり説得するのが今やるべき仕事だと思ってる。パメラは村っぽいって言いながら結論を保留にしてるのが黒く見える。以上 |
神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
なんかすごいことになってきたな・・・ 生きてなくて本当によかった。 パメラには申し訳ない。 村のレベルを下げた要因は明らかに僕だ。ここで謝っておくよ。みんなにも申し訳なかった。相方も。君は最高にレベルの高いPLだったよ。すまない。 |
634. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
確白勢は…今はいないか。票見てくる。 要所要所で考え被ってて、どうしたもんかと思ってたモーリッツなんだけど>>618に至る過程あたりでようやく気になってきた。共感メインじゃなく要素拾いにいけるかもしれない。 ★モーリッツ それ白狼懸念はもうない?純粋に黒い順?それとも必要なところに必要な能力を当ててる? なんかのついでで大丈夫。 って、>>632喉…温存してて。間に合うかわからんけど探す。 |
635. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
>>632 これが貴方の疑問なの。なら答えるわ。 >>130は□2の事よね。どちらが先手を取るか、取った結果どんな手を出すか、その全ての状況がフェアなのが心理戦として最も均衡し、周囲の観察者が要素を積み増す要因になりうるわ。それは占真贋という重要な判断基準に繋がるわね。 でも>>456は偽占いのみが優位を得るようなイカサマになりうる。百害あって一利も乏しいわ。だから掣肘したのよ。 |
636. シスター フリーデル 22:27
![]() |
![]() |
んー夜明けテンション上がって喉消費し過ぎてじいさんとニコあんまり精査出来なかったがまあいいや。 【▼娘】【⚫︎旅】 まだ白固めは甘いんだが、ニコは狼探す姿勢が見えてて単体黒い部分がないんだよな。じいさんも白要素拾えたし。白固めが不十分なのは分かってるが、この二人は人だろう。パメラ吊って明日続いてリーザペタ吊って終わんなかったらビビる。占いは俺白狼あり得るってんなら俺占いも許容。 |
637. 村長 ヴァルター 22:29
![]() |
![]() |
おーい…これで@3なのでこれ以上は投票待てないよ? \|娘老修旅|妙|年書|長兵青| ●|娘旅旅_|娘|無旅|修_狩| ▼|修娘娘_|修|職老|娘_w| 今日は回避もないので22:40まで投票受け付けるよ。仮決定時間は22:45に延長しちゃうからね。 |
村長 ヴァルター 22:34
![]() |
![]() |
⚫︎旅▼娘でいいかな。 ※旅娘両白だった場合 修→老への目線が最白視が狼確定へと移行が見てみたい。 まぁ、年狂決め打ち視野はリデル普通に白い。 そして、モリは今日だけの動きで言えば最白。 これですんなりエピるか黒引きだろうとは思う。 |
638. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
尼>>633 ヴァルターにも言った事だけど。私を吊るなら今日吊りなさいな。 代わりに、私以上の思考をもって狼を見つけて私を勝利させてくれたら、私は何の文句も無いわよ。 |
村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
モーリッツLWなら修占いに乗った方が勝率上がるに決まってる。ここは白いよ。 リデルは白要素の積み重ねが大きい。 この2人には狼だった場合の賞賛の意味も兼ねて今日の処理からは外したいんだよな。 |
639. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
票作ってた…そっかバルタン喉少なかったんだ、ごめん。ありがとう。 パメラ嬢はジムゾンとの非ラインなので吊りたくないと考えている。ペーターが拾ってくれた要素も参考にしてほしい。 リデル嬢は今日の後半に違和感があるんだけど、どうも言語化できない。ぶれみたいなもの。ただジムゾンから積極的に近づきに行くか?という非ライン。終盤も考えて占いたい。 モーリッツは単体の白さは拾えてる。ラインも軽く切れてる。神 |
640. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
モーリッツは単体の白さは拾えてる。ラインも軽く切れてる。神→青と神→老の接し方が似てるんだ。2d前半特に。あとここは明日にも継続して判断しにいきやすい場所。 ニコラスは違和感はない。ただジムゾンからの接し方がどうも気になる。やんわりと白上げしつつ、でも接近するわけではない。 【●修▼旅】で出させてほしい。ニコラスは精査すると言っていたのに、ジムゾンからのラインしか見れず、申し訳ない。僕の不誠実さだ |
641. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
老:考察でどう見てるとかどこで要素をとってるとかが一番分かりやすいし、考えた流れが見えてるから変に考察をひん曲げた様子がない。ってのが一番の村要素だと思うぜ。ただ一個気になるのは★>>618「状況は作為が入る」これは分かるんだ。狙って作ったってことだろ。「感情は作為が入らない」これって感情偽装とかって考えない理由とかあるのか? 希望出し、いつも遅くてすまない。 【▼修●老>娘】 村打つなら娘かな |
642. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
。ただ、娘本人が灰のままいるのはダメって言ってんのは不安、お前なんだよ結局自分以外能力処理かよって思われるかも知んねえけど、娘占いも決して悪い手じゃねえとは思ってる。 つか、娘の豹変具合はなんぞ? |
644. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
修>>573 年狼の可能性は限りなく薄いと思います。状況に関しては狼の可能性があるというのは同意ですが、今日の言動から大分要素あると思うのですが。★提示必要ですか?灰考察優先したいですが、進行について追求するなら提示します。 修と娘との衝突がすごいですね。 修の決め打ちは本気なんですよ。>>570>>573>>581で何度も年に問いかけてる。これ判断側の人にしか見えないです。 |
645. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
娘の主張としては ・>>548で妙白視で年から黒判定出て「えー」と半信半疑。 ・>>563で妙白だと思うけど、妙狼ならせっかく黒判定出たのだから▼妙がない展開はない=妙狼を逃すのはありえないと出てる。 ⇒「意味不明」は>>586の「手順守るべき」って考えから、手順を破る進行とかありえないという主張 ・>>586の最下段は「手順重視」故に決め打ちは娘にとっては視野に入ってないと見えます。 |
646. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
ようは【二人の目指す方向性が異なってます】。 修は思考を留まることは許したくない。情報は欲しい。決め打ちも考えてる。 娘は手順を淡々とこなせばいいと考えているが故に修の考えには非共感が発生。手順重視な故に>>579で「●娘▼修」を提出です。 老>>618 老の>>611見ました。半分同感、半分非共感ですね。 共感部分:娘関連。「娘怖い」は>>449ですね。警戒心は狼なら黒塗り簡単なワードなんです |
647. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
(続) そこから旅>>597の「娘決め打ちもアリ」という発言は旅狼ならSGにする位置どこになるんだろうなとは思います。つまりSGを作ろうとしてないのが非狼印象です。 非共感部分:「ラストワシと戦う構成が一番いい」 これは違いますね。▲長でGJという状況考察を利用。また全体から疑いが娘修に集まっているなら、最終日娘修を残したほうが確白の判断としては▼娘修の方が高いです。 |
648. 司書 クララ 22:44
![]() |
![]() |
(続) つまり【旅狼なら老と殴り合ったほうが一番いいというのはない】です。そもそも一番良いというものがないんです。 村視点から全体の情報量、考察力などの火力バランスから見て『一番いい構図=バランスが取れている構図』なら存在しますが。 狼視点から一番は存在しません。確白の意見が左右するからです。なのでその部分は非共感です。長の>>557の疑いから娘残して最終日吊りも想定出来るので白とは思えないです |
負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
さっきの総括は、やっぱり失敗だったか…僕の主観に満ち溢れてるじゃないか。 頭の中にとどめておくか、もっと万人に伝わる形にしないといけなかった。 優先順位を履き違えてる。 自分の思考速度がだいぶ落ちている自覚を忘れないためにもメモ。 |
649. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
GSに変化はありません。娘修が黒とは思えません。老旅で●▼当てたいです。一番黒いのは旅。書>>606に変更はありません。 全体局面見て意見言います。[旅老][娘修]の2つに纏めたほうがいいです。 思考バランス、考察力、位置関係を考慮したものです。 なので▼娘なら●修。▼修なら●娘。 ▼旅なら●老。▼老なら●旅を希望いたします。 喉が後わずか…温存します@2 |
650. 村長 ヴァルター 22:45
![]() |
![]() |
\|娘老修旅|妙|年書|長兵青| ●|娘旅旅老|娘|無旅|修修狩| ▼|修娘娘修|修|職老|娘旅?| 【仮決定というか本決定 ●旅 ▼娘】 【ヨアヒムェはもちろん書鉄板護衛→墓下乙】 【エピらなかった場合、私の眼は節穴確定なので次期村長にシモンを推薦する】 パメラは、自吊りどころか自占いまで希望している。今日の占いと吊りは等価である事がわかっていないようなので、村人でも残せないよ。 |
652. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
遅くなったんだな~ 僕はクララたんは強いと思っているのでここを信じれば勝てると思ってます。なに?思考停止してるじゃないかって?そんなことはないよー 個人的には修がひっかかる。てか占いとかで白いのをしっかり見極めたいなーって思い。ここ白かったら娘老旅から十分にLW探せるなって思うからね。 あ、でも【本決定了解】異論はないね~ |
653. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
長>>650 【仮決定反対いたします】 ●旅なら▼老。▼娘なら●修がいいです。 ●旅で黒なら詰み進行でいいですが、白だった場合老vs修構造となります。考察力と位置関係的に差が出ているように思えるので最終日、この両者を灰に残すのは私は不安です。 【どうしてもって言う場合は従いますが私はその決定に賛成はできません】 ●旅なら▼老にしてください。▼娘を重視するなら●修にさせてください@1 |
654. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
喉きついRP解除。☆旅>>641感情偽装が有り得るのは排除してる。状況偽装は状況考察難しいから見抜くの無理。娘>>635解りやすい。有難う。だけど、もう一つの方、どう考えて~の答えが無い部分にやっぱり狼的な思考隠しを感じる。村ならこの部分見て思考開示するところじゃないか。あと、【本決定了解】決戦があるとすれば修とか。なんかすごい失礼なこと言われてるが、別に修をそこまで脅威には感じてないから大丈夫 |
656. 村長 ヴァルター 22:52
![]() |
![]() |
また、別の観点(メタ要素失礼)でもパメラは群を抜いて黒いんだ。 長>>481での青への長護衛指示があるまで、クロス両占護衛を受けた狼の基本戦術は▲長。 長>>481以降ジムの発言は0なんだ。 【▲長にセット、後はLWに託して夜明け15分前に村から離れた神狼がいるとひとつ仮定するよ】 修>>485老>>488旅>>494>>495 はたしてこの中に狼は存在するのだろうか?@1 |
658. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
>>650バルタン 集計ありがとう。 パメラ嬢が自分に能力あてることを言っていて、判断に困るのは十分に理解できる。 ただ論としては、僕はしっかりしていると思うよ。村全体の最終日をちゃんと考えている。だから村人でも残せないには少し納得できない。 ジムゾンという確定情報からのラインも見てほしい。ライン幻想派ならすまない。 |
659. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
【本決定反対、占吊りともにリーザにセットしてある】 村視点灰詰めしたいのは知ってるけど、流石に白と分かっている所に投票はしたくない。おれ一人投票先が違っても問題はないよな。 ぱめにゃ、守りきれなくてごめんね… ぱめにゃはおかしいこと何も言ってなかったと思う。おれ、ぱめにゃの気持ちすげーわかる。明後日エピってからたくさんお話ししよう。 |
660. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
>>643娘 なんかよー。俺としては単純に狼どこだーって探してるだけなんだが、めんどくさいの一言で済ませられると面白くもないんだよ。そんなに俺の言うことが意味不明だったのか? PLとして言わせてもらうが、めんどくさいからって理由で放棄するのは好きじゃねえ。俺なりに頑張って探してるのにすげーバカにされた感しかしないんだが。 ララ案はなかなかいいと思うぜ。【本決定自動了解】@0 |
661. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
そしてだ。 リデル嬢を純灰として最終日をむかえることが不安だ。 おそらくクララ嬢の占いを使えるラストチャンス。 一番情報が多いのはここだと思う。 まあ自説を推しているだけになっていることに今気づいた。 フラットな視点で、頼む。 あと1つ言うと、僕は時間メタは苦手だからあまり見ていない。 |
少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
>>653 まあ客観的に見て、修と老旅はそこまで変わらないというか、違うのは押しの強さだけな気が。老旅の考察力はそれなりに高いと思うしね。>>654「別に修をそこまで脅威に感じていない」はそのとおりだと思うね。 確白ズがその「押し」に弱いと言うのなら修占はアリアリだが。 |
662. 村長 ヴァルター 22:58
![]() |
![]() |
書>>653 娘旅両白の場合。老への目線を最白視から狼確定へと移行させなければいけない状態の修を見てみたいと思わないか?私は見たい。 老VS修でも十分勝負になるはずだよ。これは今日の老を見て考えが変わった部分だね。喉が無いので主張が難しいが、今日の動きだけで言えば老は最白だしね。 【まとめに従うも良し】 【村の盤面を考えるも良し】 私はどちらでも批判だけはしないよ。よく考えて決めてくれ、クララ。 |
663. 老人 モーリッツ 22:59
![]() |
![]() |
現状娘で終わりだと思ってる。狼の勝ち筋薄くなって勝利投げた狼に見える。というか、今日明けで狼だったらこうなるだろうな~というテンションにまさに合致。何度も呼びかけた「思考開示して」にまったく触れずに戦術論とかで喉さきまくったのがかなり悪印象。年とか旅の意見以外に娘から娘の非狼印象が「諦めた感」しかないのが一番悪印象。ただ、年の間違ったことは言ってないには同感。お疲れ様。あと、まとめは青がやってくれ |
664. 負傷兵 シモン 23:01
![]() |
![]() |
僕としてはクララ嬢>>653下段の2つ目の案ならまだ納得できる。 ヨアヒム>>657に同意だ。 本当に気になるところは修と旅だが、 最終日のバランスを考えて。 修娘セットで能力あてるか、旅老セットで能力をあてたほうがいいと思うんだ。 |
665. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
>>662見えた。青まとめはいらない。長喉かれてこれから何かアクションあったときに対応できないのは不安だった。書、私含め好きに選んでくれ。ぶっちゃけどっちでも変わらないと思ってる。書の考察はかなり参考になった。セット完了。 |
666. 司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
胃がマッハ… 老>>654「修をそこまで脅威には感じてない」は関係ないのです。 最終日に必要なのは 【判断側が修老の両者を見てフラットに考えられるかが重要】ですから 私は老修なら考察力そのものは別にどちらもあると見てますが、要素と位置が違います。だから残すのは怖いです。 長はいいですが。兵>>661が不安です 長>>662喉枯れですがギリギリまで考えて結論出します。 判定ネタは今回はパスで@0 |
667. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
尼>>650 >>643は貴女宛ではないわよ。その他いろいろね。 貴女宛は>>628ね。貴女が生き残るなら、>>627の轍を繰り返さないようにお奨めするわ。 バカになんて、とんでもないわ。 でも、私を吊っておいてこの進行で狼に負けたら、バカになんてもんじゃ済まさない、と心得ておいて頂戴。ヴァルターもね。@0 |
668. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
票が揃わないなんて事故だけは避けたい。 【▼娘で合わせてくれ】 パメラ嬢、申し訳ない。 【クララ嬢は自由占い】で大丈夫。 僕は君の>>653に同意した。間違っていたとしても君の責任にはならない。 リデル嬢を占いたいという意思があるなら、それに従ってくれ。僕もそこを見たい。 |
669. 負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
>>666クララ嬢 偏りは自覚している、確白という立場なのに寄ってしまった。 今日になってようやくモーリッツに気になる点も見いだせ始めた。フラットな視点を持てるように努力する。 書いてしまった後で難しいと思うが、>>668の下段はあまり気にせずに考えてくれ。すまない。 |
670. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
【仮/本決定確認】 俺占われんのか分かんねえけどな。 それと、>>643娘は、やる気なくしちゃったのかな?なんかレベル低くてごめんな。スキル足んねえのは自覚してる。 うん、なんか、申し訳ないけど。【娘セット確認】 >>655返事ありがと。そうか、なんか思ってたより明快で簡潔な回答だったわ。喉きついのにありがとう。 |
旅人 ニコラス 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
パメラ村のレベル低くて飽きちゃったのかな?俺のスキル足らないのは分かるし楽しめてないなら申し訳ないんだけど、うーん、なんだかなあ…。どうしたもんか…。申し訳ない、にゃーにゃー言ってるパメラ、好きだったよ。 |