プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、12票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、少年 ペーター を占った。
村娘 パメラ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、パン屋 オットー の 13 名。
739. 少女 リーザ 07:05
![]() |
![]() |
オットーさんいたです。 [服の中からペンダントトップを取り出す。 ペーターの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差すが、すぐにクリアに戻った。] 【ペーターさんは人間(白)です】 って、死んでるです!? ディーターさん共々お疲れ様なのです…。 (取り急ぎ判定のみで失礼するです**) |
少女 リーザ 07:09
![]() |
![]() |
おはようございますパパイヤ。 この時間夜明けすぐにオットーさんいると思ってなかったです…(苦笑 いたので、出せてよかったです。9時前ダメかもしれなかったので。 じゃ、行ってきます。 何やら通勤経路が一部塞がってるらしいのですよ…(遠い目 |
740. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
ペーター人ですか。正直すまんかった。でも、昨日のペタ庇っていた人はちょっと白いかな、と。あざとい狼の可能性もありますが。 あと、初日の娘年はどっちも白だったんですね。だとすると、狼は特に票を重ねたりせずに、自由にライン切りに使ったりしてるかも。 エロさん待ちますか? |
少女 リーザ 07:16
![]() |
![]() |
[服の中からペンダントトップを取り出す。 ペーターの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差す。クリアな水晶が深紅に染まり、水晶から紅い涙が写真に落ちた。] 【ペーターさんは人狼(黒)です】 これは…ペーターに襲われた人の無念の涙、なのでしょうか…? [水晶を写真から離すと、深紅に染まった水晶は、元のクリアな色に戻った。] |
742. 青年 ヨアヒム 08:23
![]() |
![]() |
エロさんが昨日とピッタリ同じ時刻に登場w 【ディは人間です】 なんで、って発表順指定されているからですよ。旅には発表に対する意識が欠けていて、うんたらかんたら以下略。 |
744. 青年 ヨアヒム 08:37
![]() |
![]() |
人がいないので戯れに。 「…刹那、水晶にゆらり紅が差すが、すぐにクリアに戻った」 ゆらりと差した紅はいったい?黒判定出すつもりが、占い先襲撃を見て白に変えたんじゃないだろうかwヒドイ言い掛かりだがw 旅狼なら判定の相談してるはずで、発表順にも意識は行くハズなんだけどなあ。 |
745. 村長 ヴァルター 08:38
![]() |
![]() |
結果確認。 占先襲撃ね。気になったのはヨアヒムが襲撃先に言及しない点。 占先襲撃ってのは、良い手であるのは間違いないもじゃ。占真狂なら狂へのアシストにもなるし、何より村に落ちる情報量が少なくなる。まるで村全体で出した●年という結論を嘲笑うかのような、、、。 とはいえ、リスクもある。なんだかんだいって占霊健在。明日占霊少なくともどちらかは確実に結果を得られる。ロラしないなら、だけど。 |
746. 村長 ヴァルター 08:44
![]() |
![]() |
さて、そんなリスクを抱えての占先襲撃から読み取れるのは、余裕、先読み、少なくとも単純な行動指針ではなさげ。 ヨアヒムには申し訳ないけど、初日にヨアヒムが初回占襲撃すると言ってたのがどうも引っかかってしまう。 実際の襲撃とヨアヒムの発言を乖離させようとしてるように見えて、、、。 あまり時間がとれないからなのか村長は羊青ラインから頭が離れなくなっています。そういう意味でロラ賛成ですし、羊の色見たい |
747. 負傷兵 シモン 08:47
![]() |
![]() |
はよ。寝坊した。【年者両人確認】ディタ、ペタ、おやすみ。ここ両白で占先襲撃来れるのか。ニコラスさんが夜中の議事見てないなーってのは昨日思った。 昨日の残り。 ヤコ>>633 解く努力は勿論いいんだけど、狼の言い掛かりに対しては徒労に終わるよな。この辺の見極めどうすんの?ってこと。 ★今、自分出せてる?もう少しかかりそう? まー、ヤコブもちゃんと見る位置に突っ込んだ。 |
748. 負傷兵 シモン 09:03
![]() |
![]() |
村長>>745 確かに嘲笑われてる感はある。まあ初回吊りまでは情報を増やすためもあるし(目そらし 占先襲撃が狂へのアシスト、は感覚違うなあ。少なくとも妙狂の判定割りに期待してない襲撃だと思った。 ヨア狼占真狂だと喰い残し占が真でも吊りに行ける自信はあるんじゃないか? なので、その場合灰狼の意志か護衛避けを重く見た、とかなのかなーと。 今日は決定周辺いない可能性あるので、お昼までにぱっぱか。 |
少女 リーザ 09:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん>>744 ネタですが、「占い自体は深夜にやってる」なので、ゆらりと差した紅は狼の襲撃なのです。 とりあえず判定文は『白判定』『白判定襲撃死』『黒判定』作るですよ。占い師。 |
負傷兵 シモン 09:22
![]() |
![]() |
屋妙|青旅|娘|羊神修老書長農兵 |年者 占占|霊霊|白|灰灰灰灰灰灰灰灰 |白白 灰狼の組み合わせは21通り。 今見てる灰内両狼ないなーと思うとこ:農羊>>663、長羊、老羊 薄いなーと思うとこ:神農>神羊 クララ白いデルキ年の扱いがちょっとん?って思ったけど年白かったので取り下げ 流石にじーさんかリナは狼だろうと思う。 |
749. 青年 ヨアヒム 09:26
![]() |
![]() |
【襲撃はペタです】こうですか? 長「実際の襲撃とヨアヒムの発言を乖離させようとしてる」と言いますが、実際の襲撃先が占い師だったら「襲撃先がヨアヒムの発言と一致している」となるのではないでしょうか。 ヨアヒムのスキルなら敢えて乖離させそうですか?そうですか。長の中で、青は裏の裏までは考えない中途半端なスキルの持ち主ですね。 あと、僕は初回占い襲撃とは言っていないかと。「初日」ですw |
750. 青年 ヨアヒム 09:45
![]() |
![]() |
ヤコブが星投げて欲しそうな感じでしたね。★農>>277の質問で探ろうとしたこと、回答から考えたことを教えて下さい。 恐縮ですが、不慣れな人が戦術面で不明なことを星の形でとりあえず投げているという印象でした。これが探りに行く質問だとすると、正直意図が読めません。 ペタ評価については、書>>598と羊>>669が割と対極ですね。ペタ庇いを村要素と見るか、狼が答えを知っていたが故の白稼ぎか。 |
751. 羊飼い カタリナ 10:08
![]() |
![]() |
げっ【判定確認】 わりと者黒は自信あったんだけどなぁ…。 占い先襲撃はありえる範囲じゃないの?情報あまり残らないというのは納得するけど。GJ避け、班にするつもりがなかった、白増やすのを阻止するため。 この3点セットだと思う。 ★兵>>747ここ両白で占い先襲撃来れるのか。という疑問がよくわからない。 あと今日、夕方以降いないから。 来るとしても深夜になるからなるべく考察残しておこう |
752. 負傷兵 シモン 10:17
![]() |
![]() |
リナおはよう。 最終確認。>>315~見た時に>>324辺りで感じたこと、>>443「今日農を判断させようとしている、今決めることじゃない」以外になんかあった? 俺の認識って>>334「ヤコ白見て灰に残したい、黒発言出たら再考する」なんだが、何か危惧していたことなどあれば。 因みに、農白を村に強く植え付けようとしたことは認める。 ☆>>751 仰る通り、ペタ斑で吊る路線捨てたのかなっと。 |
753. 羊飼い カタリナ 10:30
![]() |
![]() |
昨日は自分希望出してなかったけど【●年▼者】だったから決定そのままだし>>710でさらっと伝えたからいいかなぁと思ってた、てへぺろ♪ 兵長>昨日の青襲撃関連、正直な話青襲撃されたら一番判断楽じゃない?という意味も込めたネタではあった。 長>>693 青のこと真視はしてるよ。判定云々は、青襲撃のときに判断が困るのは「判定が割れた時」 青狂だと仮定して、真視多いので霊判定割れて狂襲撃起きた場合は青真 |
754. 羊飼い カタリナ 10:30
![]() |
![]() |
妄信して、偽ラインからの狼探しというのはあるだろうね。ってこと。 ここら辺は長>>542で質問受けてから、確かに真視にはならないなーと思いつつ、真視ではなくても判断は変わらなくない?と思っての羊>>591 青>>750 そこ黒く見てるように見えるよねー。書いてて吊りたいなとは思ってなかったんだけど、占いたいなとは思ってたよ。 ☆兵>>752喉の余白があった。なので軽く触れれることないかなぐらい |
755. 村娘 パメラ 10:41
![]() |
![]() |
皆さん、おはようございます。 ペーターさん襲撃なんですね。すぐには占われない位置に狼がいるのでしょうか? どちらにしても、ペーターさん、ディーターさんお疲れ様でした。 議題を置いておきますね。 ■1.能力者の処遇について ローラーか、決めうちか?いつ手をつけるべきでしょうか。 ■2.能力者内訳予想 昨日触れなかった人は内訳予想だけでも必ず出して下さい。 ■3.灰GS ■4.今日の占吊 |
756. 青年 ヨアヒム 10:43
![]() |
![]() |
長は>>542あたりで青羊が気になっていたのでしょうか。そのまま継続しているのは理解できる範囲。 で、その羊ですが。>>591に納得できたりできなかったり。「同じ場所だが要素が違う」とあります。羊の老評価って、1度印象最悪とまで言って、でも黒要素ではないとしつつ、でもでもポーズが黒い。うーん、納得しかけましたが、自分の考えを素直に出しているというよりも、その場その場で疑われないよう回答しているよ |
757. 負傷兵 シモン 10:44
![]() |
![]() |
ペタの扱いに関して言えば、デルキ>>668も割と理解示してるかな。 下段「真っぽいヨアとばっつり切ってる」については気になったので>>702で質問投げてる。 リナ>>753 ネタってか軽口なのは分かるんだけど、リナの軽さが出る発言って一回「ん?」って立ち止まるものが多いんだな、と思った。 >>754最下段 その時点の俺や農の色を判断する材料とは見なかったってことなら、一回ここで止めよう。 |
羊飼い カタリナ 10:45
![]() |
![]() |
兵>>752 年班路線で行っても修羅の道では? 吊り手は残り7、班吊り→霊ロラしても残りは4手。その間占い師襲撃はできない(真偽判明からの霊ロラストップするため) その間真占い師から3つの判定が露呈する。 ここら辺は言うべきか、言わざるべきか |
758. 青年 ヨアヒム 10:46
![]() |
![]() |
うにも思います。ちょっとラフに要約しているので、時系列変だったらごめんなさい。 あと、ペタは喉枯らしてますので非狩で良いでしょう。灰からは言いにくいことを言うヨアヒムさんのイケメン度が上昇中。 羊>>754「そこ黒く」っていうのは、昨日の時点で羊が年を黒く、ということですか?昨日の年吊りはないけど占いはありなんですね。年吊り出さなかったことの弁明でしょうか? |
759. 羊飼い カタリナ 10:57
![]() |
![]() |
兵>>757 その時点ではそうだね、後々の判断にはなるかなと思いはした。 青>>756そこについてはそう思うならそれでいいです。羊>>302>>303>>304と一気に出したつもりですので。 青>>758年吊りださなかったことの弁明ですね。>>754の発言 兵>>752 年班路線はどこ狼でも厳しいと思うよ。 なので娘>>755 リナが言うのも白々しいけど、占われない位置に狼がいたは違うと思う |
760. 負傷兵 シモン 11:17
![]() |
![]() |
ん、リナ>>759「年斑路線厳しい」そう思うか?リナ自身ペタ黒くは見ていたよね。 喉枯れに関して占い避け、印象悪いという意見もあったし、割と疑う目線あったと思うけれど。 自分の考察優先でいいので、余白があれば後でここについて考えてること欲しい。 議題に絡めて、もう一回灰吊灰占寄りかな。もう一回灰についての情報欲しい。まあ、灰の候補に自信が持てなかったら霊吊りでお茶を濁す予定。 |
761. 羊飼い カタリナ 11:17
![]() |
![]() |
☆兵>>752>>757 やっぱりちょっと付け加える。>>334の認識は逆に取ってたのはある。+農に占いを当ててもなーという思いでのまだ早いということ。 ★兵>逆に聞こうかな。 仮に年班路線の場合、狼はどういう風に進めていくと感じた? ☆屋>判定を出したいというのは真要素として取れたがいかんせん残す要素が少なくて、そこだけで真あるかもという判断は危険というか、そんなに上がってはないかな…。 |
762. 青年 ヨアヒム 11:19
![]() |
![]() |
いや、印象最悪は羊>>241で出ていますから、ポーズ黒と同時ではないですね。これは結構クリティカル。 羊>>241「印象最悪」ただし黒ではない(羊>>385) 書>>285でツッコミ 羊>>302「印象悪い」とトーンを下げる。ポーズ黒にも言及(おそらくここが初) 印象悪いを黒要素とするのは無理がある。それが>>241から>>385への流れ。 他方で書のツッコミに対しては老の黒要素を挙げないと印 |
763. 青年 ヨアヒム 11:20
![]() |
![]() |
象操作と疑われるおそれがある。 →この2つを合わせると、印象は悪いけど黒要素ではない。でもポーズは黒い。というよく分からないダブルスタンダードになるように思うのです。 関連質問★神>>288「多分リナさんと私ではとってる要素違うと思う」とありますが、羊がとったと思われる要素と神が実際にとった要素を具体的に挙げてもらえますか? |
764. 負傷兵 シモン 11:34
![]() |
![]() |
>>761 1.年吊る→信頼勝負 2.年吊る→真占喰う→灰殴り合い とか?勿論占真狂であれば年白確定も全然あるから、思惑通りにはいかないだろうけど。 斑だけじゃなくて、占襲撃での年片白でも同じようなことが言えるから、 「占襲撃も年斑進行も避けた」ことを直線的に見ると、占真狼かもな。 オト>>715確黒は霊真狂の視点漏れってか単に優等生要素じゃないかな。片黒でライン見るの?と言われないように。 |
765. 農夫 ヤコブ 11:39
![]() |
![]() |
判定確認 ペタディタお疲れ様。 ペタ君は班にすれば吊れた気もするけどね。能力者ロラさせて縄消費させたいってか。 能力者襲撃なければ残り6縄で全ロラ4、潜伏狼2だろうし灰吊るとしたら今日から吊ミスできなくなるのか。 今日は▼霊を推したい気がするなー。ロラか決め打ちかはもうちょい考える。んで神父さんと話詰めよう。そうしよう。 娘>>714 俺襲撃はないかな、吊はありそう。 |
766. 羊飼い カタリナ 11:47
![]() |
![]() |
青>>762 ガチやん。ファーwwファーww気づいてなかったww ポーズについて云々は>>242下段で述べてるけど確かに黒いとは書いてない。 兵>>760 疑われてるとか抜きにして、どこの位置が班でも厳しいとリナは思います。 >>764①なら▲占できないから厳しいかなと想定した。 ②なら別に厳しくはないかも? |
767. 負傷兵 シモン 11:49
![]() |
![]() |
>>764上段はリナ>>761宛。下段はじーさん>>728宛。 占真狼、霊真狂だと、リナの「ヨア喰われれば真と信じられるよ!」は視点漏れでもないかな。 狂ヨアが襲撃された時に真ニコを狼誤認して誤ラインに惑う危険はあるんじゃないか。見なきゃいいだけ、と言われればそうだが。 ヤコ>>765おはよ。そうか、縄数的には能ロラギリの日なんだっけ。どこかでは減ってくと思うけどなー。 |
768. 司書 クララ 12:14
![]() |
![]() |
おはよー 起きてなくてごめんねー 青春とは人生のある期間ではなく心の持ち方を言う ということでいきまひょー 【ディタ白確認】【占い先のペタ襲撃確認】 二人ともお疲れ様ー オットーが黒引いたらどうなるのか気になるね笑 リザは何で思わせぶりなんだろ笑 >>744ひどすぎるわ笑 |
769. 司書 クララ 12:37
![]() |
![]() |
読んでて思ったけど、 「占い先襲撃」→「狼は安全圏か」って 「能力削りに来なかった」→「まだかかりそうにない位置だから」 みたいな発想で当ってるのかな? そうならもし「そうだと思わせたい狼の作戦」だったら踊らされてるのが怖いな もしかしたら「図星やでっ(焦」かもしんないけどね だから有るならもうちょっと根拠しっかりした襲撃考察聞きたいな |
770. 農夫 ヤコブ 12:38
![]() |
![]() |
>ララ 青春とは心の若さである、ってね。 羊>>725 ☆かみ合わない、の根底に俺に黒塗ってきてる感が。自分の都合いいとこだけ拾われてるような。>>651の質問の意図もよくわかんなくて。 で、村である俺にそういう動きしてくるのは狼かなーと思って▼にしてみた。 兵>>747 相手が狼なら突き詰めればボロでるのかな、とも思うので徒労に終わるとは限らないような? ☆どうだろ、オープンにしてるつもりだけど |
771. 少女 リーザ 12:48
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 今朝はトラブルにトラブルが重なって8時半過ぎは発言余裕なかったです。 オットーさんがお寝坊さんしなかったことには率直に感謝を☆彡 エコラスさんのとてもエコな判定行動含めて者年白確定確認です。 エコラスさんが8時15分前後に来る前提にしとけば、判定公表順指定現実的?とかちょっと思ったです。 >>744 判定定型文が3種類あるですよーと呟くです。判定ネタ大事。 |
司書 クララ 12:48
![]() |
![]() |
オット食べたら、安全策で▼妙になっちゃうよね だから今日も占はいかない方がよさそうだし、 霊は狂人のおかげでせっかく真狂になってるからこっちから削らずにロラ出来たらいいよね ってことは襲撃は昨日と一緒の感じかな 統一なら占い先 違ったら▲兵 って感じ |
773. 神父 ジムゾン 13:00
![]() |
![]() |
☆青>>763 んー。リナさんは霊潜伏派がロケット占COしたこと自体を黒くとってるんだなぁとかです。 私がとった要素とりあえず>>288>>289>>290じゃダメですか? >>農 今日農と話す気あんまり無いんですよね。あと農黒くなってってるので頑張ってください。 |
少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
生能:屋妙青旅____ 死能:__ ←2黒 生白:娘_______ 死能:者年 生灰:羊神修老書長農兵 死灰:__ ←2黒 難しいですー。 リアルに戻るです。(さっきのは素が出たです…///) |
774. 負傷兵 シモン 13:03
![]() |
![]() |
ちょっとカタリナさんの>>766中段が何の目線なのか分からない。 「狼が年斑で吊ることを期待するか否か」の話に「どこ斑でも厳しい」って言われると、じゃあこの村のリナはこの村のペタをどう見てたのよ?と言いたく。 ヤコ>>770 前者了解。後者それならよかったそのままで。 ジムについて。昨日までは警戒、狼あると思っていた>>663。初日数人から指摘のあった後から殴ってる感のある>>249とか。 |
775. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
リザ>>263「議論を引っ張る人の次にいる」クララ>>291「こいつLWだとずるずる負けそう」像って、俺の中ではジムだった。 ので、ヤコの強め白の相互検証、という形で>>315を投げた。ジム狼だとどう反応するか、を見たくてね。 反応は>>393「単体トレス派でライン取れない、単体なんとも言えない」留保→>>523「黒くないですか?」 見た当時はヤコ白位置に逃がしたくない狼か、 |
776. 負傷兵 シモン 13:04
![]() |
![]() |
普通にヤコ黒見てる人なのか悩ましくて話進めてたんだけど、 俺の>>650「考え方の違い」に対して>>654「独りよがりになってます?長の言う通り自己考察取り過ぎ?」の自制が来るんだよな。 なんか見えちゃった人なのかなあ、と。狼の重火力シフトに見えない。羊農は相変わらずないと思うけど、そうだったらまさに「すてき!結婚して!」だなー。 クララはなんか人なんじゃないっすかねー |
777. 農夫 ヤコブ 13:07
![]() |
![]() |
神>>672 白いとこからライン見るて…あー>>245にかかってるのか。 ライン見るのは単体要素より●▲結果とか希望出しとかそんなとこからだね。好きなだけで精度は…。あと雑な人外塗り乙ですよっとw 青>>750 とっかかりない初日の動きとかいつもあんな感じなの。あんま深く考えずにぽんぽん聞いてるよ。回答から考えたことは俺の過去の発言に散在してると思う お出かけー。次は夕方か夜に** |
778. 神父 ジムゾン 13:16
![]() |
![]() |
誤読に気づく神父さん。 兵>>593 それでもいいです。 その防御感て村要素?って聞かれたと勘違いしてました。 >>兵 むー。 私のライン考察はぼろぼろって感じですね。 私のライン視より兵>>663の作り方の法が羊農狼として自然というのは理解しました。 だから両狼はないとは思いませんが、この根拠でラインを押すのは控えます。 |
779. 神父 ジムゾン 13:19
![]() |
![]() |
やったね羊農!単体白くなるか他にもっと黒いのができると占吊希望から消えるよ! しかもちょうど見ている長が結構黒いよ!仲間が増えるね! あ、ちなみに農不快にさせたいわけじゃないんで、不快なら言ってくだされば謝罪して言い方改めます。 老に対してもです。「ちょっと笑った」を不快に思ってたらすみませんね。 |
780. 老人 モーリッツ 14:29
![]() |
![]() |
【判定確認】者年両白じゃな…両者ともお疲れ様じゃ 初日は白同士で占票競っておったのか… 年噛みは意外じゃのう、確白増やしたくないならパメ噛みでよくないかの。GJ避けにしてもどこかで狩との読み合いせねばならんし、年は非狩透け…奇数進行でそこまで慎重にならなくてもいい気が。占真贋隠しはあるのう 屋>>730:星飛んでたかの?リナの霊潜形だけ、というのは儂限定って事かのう。 |
781. 神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
・長 >>299神評、>>300青評より、冷静に、一歩引いて、共感とかトレスとかみるタイプかなと思ってたので少し放置してました。 羊評のフィルタについては同意ですよー。 。でも、これわかったのって>>298「すっと落ちた」のとこだと思ってたんですよね。 「なんか羊変なこと言ってる」→>>298「ああ、本人にとっては変じゃないのか」→「単に本人の価値観押し付けてるだけか(羊フィルタ発見)」 |
782. 神父 ジムゾン 14:31
![]() |
![]() |
って自然ですぐ出ると思うんですよね。 そのあとから羊フィルタ発見までの羊との絡みが意味のあるものに見えません。 発見の根拠も>>242らしいですし。 ★長あの辺の羊との応答で何か得られました? ★「フィルタある」って黒要素ですか? |
783. 司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
時間できたし私が今思ってるヤコブへの違和感をまとめるねー 本人の反論も横やりも絶賛募集中よー ■ヤコブについて まず一個目のひっかかりは>>527から。 これって書>>517から出てきた内容で 「兵→農の白挙げがかっこよかった。自分は農白知ってるから兵の行動は非狼。信用できる。」 って言ってる。 んで書>>570でここの意識聞いてみたんだ。したら>>612「そのへんの意識はあるつもり。盲信はしない |
784. 司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
。」って。 ・ヤコのそれまでの発言見ると「あいつは信用できる」とかって言ったことないのよね。>>527が初登場。 ・>>464「シモンに触発されて自分の発言も意識しちゃってた」 この2点から>>612は単純に「うそつけーい」って思う。明らかに>>527が本音っぽい。>>612の取り繕い感が微々黒い。 で、じゃーなんで>>527になったか。って考えると「兵白視点漏れ」とか「相手が自分をどんな見方して |
785. 司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
くるか探りたい<<自分がどう見られてるか知りたい」の思考がありそうに思う。狼探しへの向き方は狼い。 で二個目のひっかかりは>>585から。「俺不慣れ偽装とかしてないよ」ってとこ。 で書>>674で聞いて見たら>>705。 うーん誰も「偽装」とは言ってないんよね。こっから変な自意識を感じる。 「みんな僕のことどー思ってるんだろう」が強い感じ。 この感情は村でもありうるけど、そしたら>>245にはな |
786. 司書 クララ 14:53
![]() |
![]() |
らないような。 ヤコがそんな自意識を持った村なら>>228への返事で出るのは、もっと会話を意識したスタイルになると思うんよ。 あと三個目はびみょいけど>>708から。 「ディタ、エピでまた会おう」って「次会うのエピなんだ?」って思うよね。 ここパメラが突っ込んでくれてて返事は>>765。すごいあっさり。 >>337「SGされるの怖い」ヤコブが最後まで生き残る前提なんだ、って思った。 ここまで言っ |
787. 司書 クララ 14:54
![]() |
![]() |
ちゃうと穿りすぎかもだけど、「ヤコは狼だから吊られても墓下で本音では話せない」のかな、って。 うーん、ここは要素として弱いけど、まぁ気になった。 ってわけでもやもや全部吐き出してみた 長くなって泣いてる 読みにくかったらごめん 途中から黒ロックなんじゃね?って気持ちになりつつ書いたから意見募集中です! |
788. 村娘 パメラ 15:04
![]() |
![]() |
\年青神修妙老旅兵農書屋長者羊 ●農羊農老老羊者年年修修羊老 ○長年羊__農兵老_羊老_年 ▼者旅羊者長者老者神農老羊年 ▽_農農__羊_老年_者_老 昨日の希望票、出された順に最後までまとめてみました。両白だったので大きな材料にはならないかも知れませんが、参考までにどうぞ。 カタリナさんは>>753で●年▼者ということでしたね。 |
789. パン屋 オットー 15:10
![]() |
![]() |
一撃。【判定確認】 ディーター白か。 あとニコラスは決定見てね。 ごめん、今日は帰るの遅い。23時頃かな。決定までに希望出せなさそう。 現状では昨日に続いてモーリッツを占吊どちらかにはかけたい。 霊ロラを見つつ【●老▼旅▽老】で出しておくけど、灰吊りと迷ってはいる。 羊>>761 なるほど、真要素ね。了解。 カタリナとは少し方向性は違うけど、僕も昨日の旅のあの辺は真要素で取った。 |
790. パン屋 オットー 15:12
![]() |
![]() |
残す要素が少なくてというのも同意。 老>>780 僕はそうだと思うよ。「霊潜伏形だけ」はカタリナの嗜好ではなくて、カタリナからモーリッツがどう見えてるかという話。 (ここは違ってたらカタリナがコメント入れてくれると信じてる) 話聞いてたら、1日目の老羊神のやりとりは老にはどう見えてたんだろうという疑問が。 昨日の屋>>736含めて。できればカタリナに意見聞いてみたい。でも他の人からも募集中。 |
791. 村娘 パメラ 15:12
![]() |
![]() |
それから、吊り手については今13人なので残り6手です。 灰に2狼と考えれば、確実に能力者ローラーが完遂できるのは今日までになりますね。 このことも念頭に吊りを考えましょう。 今日は霊吊り票も多くなりそうなので、改めて言っておきますけれど【霊吊り希望を出す人は、必ず灰からも希望を挙げて下さい。】 |
792. 村娘 パメラ 15:18
![]() |
![]() |
オットーさん、こんにちは。オットーさんの都合把握しました。 ★昨日>>722でのお返事、ありがとうございます。ニコラスさん偽に傾いているようですが、昨日ニコラスさんが吊り希望にモーリッツさんを挙げたことについては影響はありませんか? 見ていた感じ、まだ霊能者真贋にさほどの差が無いということでしょうか。 |
司書 クララ 15:29
![]() |
![]() |
現状 妙屋 青旅 娘 羊神修老書長農兵 ▼農●羊▲兵 (ここで判定割) 妙屋 青旅 娘 羊 神修老書長 ▼羊●神▲娘 (ここは白確でいい) 妙屋 青旅 神 修老書長 ▼妙●老▲屋 青旅 神 修老書長 |
老人 モーリッツ 15:31
![]() |
![]() |
Hageです。エピで恥かく為に占霊内訳予想ー 1.占:羊真屋狼、霊:青真旅狂 2.占:羊真屋狂、霊:青真旅狼 3.占:羊狂屋真、霊:青真旅狼 4.占:羊真屋狂、霊:青狼旅真 5.占:羊狂屋真、霊:青狂旅真 6.占:羊真屋狼、霊:青狂旅真 現状1が本命、次点は4、で5は考えたくないけどありそう |
793. 老人 モーリッツ 15:32
![]() |
![]() |
■1.霊判定割れてないし、霊に手をつけるのはもう1日待ちたいのう。出来れば判定割れてからが望ましいのじゃ。判定とこれからの発言次第じゃが儂としては決め打ちも視野に入れておる ■2.占は妙真狂、屋は真狼狂どれもあり得る。 霊は青真寄り、旅はエコ過ぎて微妙なんじゃが、狼薄めにも思えるのう。狼なら仲間何してんの、赤で助けなさいって感じじゃ。 あと投票はたとえ意に沿わなくとも揃えなきゃダメじゃろ。 |
795. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
兵>>774 いやペタとか関係なく、白に偽黒出て、班判定が出た場合吊るじゃん?→その後信用勝負をする場合、霊ロラ終わるまでは占い師を襲撃できないわけじゃん?最短で3つ占い判定が残る。 ②のケース▼班→▲占についても考えてみたけど、今日班判定にするくらいなら今日占い師を噛みに行った方がいいと思うんだよね。班出た後の襲撃って占い師の内訳が確実に明らかになっている場合じゃん?そこでGJ出たら狼は占い師を |
796. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
抜くことができなくなる(ほぼ鉄板だからね) だから年、年以外でも今日占いを班にする路線は薄かったのではないかなと思うんだよね。 班にするくらいなら占い師襲撃するだろうし、占い師襲撃に行かない今日の遊撃は弱気な噛みだなぁと思う。 あと弱気な噛みからヨアヒムは非狼だと思った。ヨア狼だと霊乗っ取る気満々ではあるんだけど青>>560とか>>744>>758辺りから細かい点を見たり、ヨアの自信って積み重 |
797. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
なってできているものなんだよね。 あと青狼で霊乗っ取り目的で騙ってるとしても、青なら占い師噛み、灰からの狩人抜きとかそういう方針を立てそうだという予想。 では逆にそういう点から、弱気な噛みをしてきそうな場所は…となると…お爺ちゃん、ヤコブ辺りになるのかな? 爺>>648で気にしていたり、>>409>>429から消去法ではあることと班の場合アクティブに…という理由も弱気に感じる。 農:>>770は |
798. 羊飼い カタリナ 16:01
![]() |
![]() |
防御感に感じる。ただ>>777で少しジムの意図を理解してそうなんだけど「人外塗り乙」ここも強気に見せかけようとした弱気なのかなぁ。 神>>772 やっぱり娘なんだ。そこ白確なんだけど話してみて効果ある?今まで要素を取ってなかったから初日に年より優先度高くしたというのもわかった。 ★神>>234思考が一貫化どうかとか判断する人によると思うので大まかにグループ分けしてくれた方が判断しやすいなという? |
799. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
農老について、弱気要素なだけで黒要素ではないかー? んー、とりあえず弱気なところが狼の可能性高いかなと思ってるので、別角度として探ってみた。 屋>あ、それモーリッツは間違ってないと思うよ。自分自身としてはそういうつもりはほんの一部あった、むしゃくしゃしてた、反省はしていない。 神>>781 そこ単にロックかかってるだけな気がするけどねー。んー、羊の色見えたら伸びそう(適当) |
800. 羊飼い カタリナ 16:33
![]() |
![]() |
ものすごく、ものすごく申し訳ないですが…。先に希望【●農▼老】と出しておく 老は昨日出した要素との証明ができてないのがとてつもなく申し訳ないが、時間がないためこの形で出します。無効票は嫌なのでポイント半減で構いません。【霊吊りなら▼旅(決め打ちも視野)】 希望の理由は、襲撃考察から、老のは昨日の要素もあって吊り枠にした。 これ以降来れない(来れても真夜中)なため神以外なら決定には逆らいません |
801. 老人 モーリッツ 16:48
![]() |
![]() |
羊とすれ違ってしまったかのう。直近羊の発言曰く、とりあえず弱気な儂と農が黒いとな? もし儂か農が狼で弱気だとして、襲撃先は仲間内で相談の上決める事じゃ。とするならば他狼も羊の言うところの弱気噛み?に同意した事になる。占霊候補の中で弱気要素があるのはパッと見妙?ならば妙狼の線もあるかも…位の推理は出してほしいのう。時間無いからとりあえず黒塗り、にみられても仕方ないと思うぞい |
802. 神父 ジムゾン 16:49
![]() |
![]() |
羊>>798 「占い当たる前の」娘ですよ。 ☆?各個人の一貫性とってるのでグループ分けに意味を感じない神父さんです。リナが判断しやすいなら載せますが、結構動くかもですよ? 兵書老>農羊 ですかね。残りは対話中。 長に絡み絡み。 ★>>610羊青ライン違う気がしたのはなぜ? あとは発言待ちます。修は2dまで白黒言わないらしいので今日から楽しみです。 つ[りあるだいじに。] |
803. 負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
ジム>>778 その誤読で「違えよ羊の防御感が黒いんだよおお」と押してくるところも、改めて見るとジム人っぽいふいんき。 クララ>>783 一個め:最初の反応が「占い不要枠?SGしないよね?>>337」と、不安はある模様。 が、>>527「かっこいいシモンさん(重要)非狼、信用できる」に飛ぶまでの葛藤なんかは確かに本人に聞いてみたいところ。 |
804. 負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
「相手が自分をどんな見方してくるか知りたい<<自分がどう見られてるか知りたい」ここはそうなんだよな。 二個め、反証は「ヤコブさんは背伸びしがちなお年頃の人間である」ここ、検討できる? リナ>>795 信用勝負って真占判定を潰す方針だから、いくつ出ようが。それ以降はまあ分かる。 俺が聞きたかったのは、「今日ペタ生きててパンダになってたらどう見たと思う?」に近かったんだよ。 |
805. 負傷兵 シモン 16:58
![]() |
![]() |
現時点での灰の印象。 人だと思う:ジム、クララ 白いんじゃないかな見てない:デルキ、村長 白いと思うけど判定やむなし:ヤコブ 疑惑がある:じーさん、リナ リナ狼で非霊回し音頭取って進行させる理由がちょっと分からなくて、羊狼に確信まではない。 ので、一旦●じーさん○リナ ▼ニコラス ▽リナ で提出。 リナの昨夜ディタ黒考察が>>707「者白なら老黒」のうっかり誤魔化しにできるレベルか誰か検討頼む |
806. 神父 ジムゾン 17:27
![]() |
![]() |
兵★書が白く見えてる理由教えてください。 書★修って発言に対し素直に反応って感じが強くて書と印象にてたんですよね。 だからトレスするなら書が一番得意なのではと思っていたのですが。>>683「私には要素取りにくい」のなんか言語化できません?(無茶ぶり) ヤコ考察はしてみますね。 |
神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
今、書兵神が白多弁対話枠です。 兵−神が手をつなぎました。書はまだ神を信用していません。 <兵書に騙されないこと> ここに狼がいたら、必ず刺してみせます。 能力者考察。表ではへらへらしつつも、少し考えておきましょう。しかし外には漏らさないように。 あなたは、ただの村人です。しかしあなたの推理力や発言が、村人側の勝利の鍵となるかもしれません。 |
807. 村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
昨日は喉もったいなかった。夜中に発言するつもりが睡魔に勝てなんだ。 >>749青 確かに初日だな。>>266の者の襲撃からの流れの発言だと認識しててゲルトの話も絡んでるから半分冗談半分本気だと思ってた。本気ってのは、者の序盤狙わないに対して序盤狙うのはありでしょってコメントね。 まぁ、乖離についてはそこまで本気の指摘でもないよ、根拠ない感覚論だし。 |
808. 村長 ヴァルター 18:32
![]() |
![]() |
それよりも気になるのは▲年に対する反応ね。襲撃って狼が唯一残したヒントであって今日初めて狼の性格要素が出てきたわけ。だから、青以外の能力者が全員反応してる部分に一人だけ無反応だからさすがに気になる。 気になると言えば、オットーは判定文に感想を付け足した感じで自然。リーザは中に埋め込まれてる。まぁ、ここは気になるっちゃ気になる。 |
809. 村長 ヴァルター 18:32
![]() |
![]() |
あ、そうそう>>749青に対してひとつ。襲撃先が占だったら特にコメントしてない。一般的かはわからないが村長が考える襲撃の優先順位は「占>>他」だからヨアヒムが占狙うと発言してようが特に気にならない。あの発言>>274は至って普通の発言、むしろ言わなくてもいい部分だからこそ逆の展開の今強調されてきてしまってる。 ◆兵 「嘲笑われてる感」の同意ありがとう。ここ狼には同意しにくい部分と思う。狼が村人を |
810. 村長 ヴァルター 18:32
![]() |
![]() |
見下ろしてるという表現なわけで、村人という立場で見下ろされてるような感覚を持ったからこそ同意してもらえたんじゃないかな。 大きく共感で白暫定決め打ち。 >>753>>754羊 理解しました。言ってることはその通り。 ★羊 青真視はわかりました。>>509で言っていた偽なら、狂という意見に関しては変更ありますか? |
少年 ペーター 18:43
![]() |
![]() |
ただいまー!ディタおじちゃん来てたみたいだし、朝ご飯おいとけばよかったー!まあいいや晩ご飯はおいとくー! つ[炒飯][酢豚][エビチリ][中華スープ] >>者3d08:25 ディタおじちゃん人間なら片白には必ずなるでしょー?黒出した霊能者はそこで仕事終了で寿命がマッハだから白確定にしたんじゃないかな! |
811. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
ちなみに村長は青狂はないと思ってます。青狼もしくは真。 理由は、>>749の返しがえらくねちっこいからです。狂人としては、狼かもって思われてる点については十分仕事のうちなのでもっとさらっと返せるはず。 真もしくは狼だからこそ若干余裕のない返答になったんじゃないかと思います。 >>764兵の直線的に見ると占真狼は納得行く話なので青真旅狂を検討してみた結果です。 ◆書 >>769の襲撃周りの話 |
812. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
は極自然な発想で、狼ならあざとい感w 正直、クララの人物像がまだ掴めてないので掴めてそれと発言の素直さに乖離がなければ白でよさげ。 ジムゾンの今日は誰と話すって決めて思考を進めてるのがすごいと思う。村長は行き当たりばったり。 ☆神>>782 結局思うような回答が得られてない。質問が下手なのかもしれない。でも、フィルタに関しては黒要素ではないよ。フィルタあるならあるで見ていかないといかないけ |
813. 村長 ヴァルター 18:57
![]() |
![]() |
ど、それより難解な解読するより占ってしまったほうがいいかなが序盤の結論。 青羊ラインは別話で今は羊黒めでみてる。 ここらで自分の整理用GS 黒:羊>>農書尼老>神>兵:白 今回の襲撃に関して、羊と見解違う。 弱気な襲撃というよりむしろ強気な襲撃だと思う。明日明後日と連続で狼占になったらどうあがいてももう苦しい。占抜いとけばそういう可能性はとりあえず無くせる、と思う。。。 |
814. 農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
書>>783>>784 んー…反論て言えるかわかんないけど、自分のことちゃんと見てくれて白って言ってくれるのは単純に嬉しいんだよ。 そういう感情がプラスになって信用できる、って言ってるんだよね。 兵ほど俺に踏み込んでくれてる人居ないんだから他の人に対して「信用できる」なんて発言は出てきたら逆におかしいと思うんだよ。 |
少女 リーザ 19:00
![]() |
![]() |
今やっとお仕事から手が離れたです。 基本的に、単独感ありありで行く方が良さげです?と読んだので、普通に表でなに喋っていいのか戸惑いながらやってるです。 判定については仰せの通りに、です。 |
815. 農夫 ヤコブ 19:00
![]() |
![]() |
でもクララの言う>>570「手なずけ」かもよ、っていうのもわかるのよ。俺単純でたらされやすい自覚あるから。 …って理由じゃ納得いかない?俺が嘘ついてる風に見える? >>785「僕のことどう思ってるんだろう」っていう気持ちはもちろんあるよ。偽装ってのは自虐込のネタ発言のつもりだったんだけど… そこまで要素に取るのか、と逆に驚いてる。 で、そこと>>245にならない、のつながりがちょいわからなかった。 |
816. 村長 ヴァルター 19:05
![]() |
![]() |
☆神>>802 理由は中段>>591。初日に潜伏狼占われるって壊滅的な打撃。それをよしとするあたり、演技かもしれないけど心情的に、あれ違うのかなって。 まぁ、今は●▼に羊とロラ提案以外の術を持ち合わせて無い現状ですが。 【●羊▼霊】 霊は迷う。旅が判断できないことが原因。青を疑ってる自分はいるけども、旅がわからないからなんとも。 あえて出すなら▼青かなぁ。。。。 もじゃりげん。 |
817. 農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
>>708エピで会おう、じゃなく、墓で会おう、なら納得いったのかな。でもそれもなんかあざといよな…何も言わない方が良かったのかな。 ディタ吊のとき、ちゃんと自分で納得できてなくて決定に従った形になったからなんかディタに申し訳なかったんだ。また後に話せるといいな、って声かけたかっただけなの。 伝わるだろうか…言葉にするのあんまうまくなくてごめん。 |
818. 老人 モーリッツ 19:12
![]() |
![]() |
霊について、者白で偽霊が判定割らなかった理由を考えてみた 青偽なら信用得ている現状、偽黒出しても良かったのではないか?前日者黒なら儂白、みたいな発言も出ておったし黒出して吊投票からの誤ライン読ませたりしても良いような… 旅偽なら信用負けしておるし、発表順も先、(もし狂なら)誤爆確黒も怖い、狼でも偽黒出すよりも真霊と同じ判定出して霊真贋晒さずロラに持ち込むのが上策に思えるのう |
819. 少女 リーザ 19:23
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 がしがし突っ込みあってる議論にたじろいで入っていけないのでどうしたらいいのか、何を話していいのかわからなくなってるです。 灰を真面目にじーっと見つめても、感覚的なものしかつかめなくて、どうすればいいですか…。 と、増えたログ見るたびに思うです。 ぽっぽで読みながら帰って、一生懸命話してはみるですが、メルヘンとか狂くさいとか言われるものになるかもです。 言語化苦手…。 |
少年 ペーター 19:26
![]() |
![]() |
あ、言い忘れてたけど【者白確定確認してるー】 ぼくもちょっと黒いかも・・・って思ってたからびっくりー!疑ってごめんねー! それはそうとしておじちゃんとはコアタイム違うっぽいからあんましお話しできなそー!つまんないなー。上には届かないけど昨日突っ込まれたところ回答しとこー 昨日の喉枯れについては本当にごめんねー!としか!まだ残ってるものだと思って考察完了させて落としたら足りなくなった! |
少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
占われについてはヨア兄ちゃんの黒ロックきつかったしそこ晴らしてほしかったから問題ないー!むしろ「白確定でも斑でもどんとこいやー!」って気概だったのにコレっていうねー!しょーじき気分盛り下がるよねー!ぼく始終テンション高いから分かりづらいと思うけど! >>627青 それは同意するー!白決め打ちの危険性は知ってるつもり!でも黒ロック強かったまとめが独断で狩人吊って村滅ぼしたとこもあるから場合による! |
少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
>>632兵 だったらもうちょっと優しくしてよー! >>678兵 ぼく自身扱いに悩んでるから占い希望にしたー!あと農の色分かった兵神の動き見たかった! >>669羊 素晴らしく白いとまでは言ってないよー?前衛的なのに自分占い希望って「自分は占われても怖くない」姿勢なのか「占い怖くないように見せかけ」なのか分かんなくって『微妙要素』ってなったのさー!喉足りなくって入んなかったからそう言っただけー! |
少年 ペーター 19:27
![]() |
![]() |
>>688者 お返事ありがとー!そしてまだぼくが確霊出す希望だったって思ってるんだねー・・・だから「テンプレ回答」なんだってばー!前にも言ってるけどここをこんなに突っ込まれたの初めてだー! ぼくがちょっとこの国から離れてるうちに最初のまとめ希望の言い方が「確霊希望→確能希望」に変わってるの知らなかったんだよー!これが世代ギャップなのー!? |
820. 青年 ヨアヒム 19:27
![]() |
![]() |
よし、もじゃりんが▼青とかトチ狂ったことを言っているので吊ってしまおう(まがお) 青>>749で言いたかったのは、どっちにも取れる要素をドヤ顔で出されてもってこと。長>>807で根拠ない感覚論と言いつつ、結構引きずっているのは、考察を否定されたことに対する反感かなーとは思います。 ▲年に言及するかしないかで判断するのは違和感です。言及さえすれば、そこから思考伸びていなくても良いのか、というね。 |
821. 老人 モーリッツ 19:36
![]() |
![]() |
青狼の場合、青はスキル的に十分潜伏も狙える。あえて占でなくロラ可能性高い霊を騙った理由として、青が霊騙りしたがったか、仲間狼が十分潜伏狙えるポテンシャルだったか。占騙りスキーは居ても霊騙りスキーはあまり見ないのう、吊率高いし…で、慣れてない狼は騙りに出す派の儂としては青出す位なら他狼出せ、と思ってしまうのう 非占の早さはあるものの最初から霊騙るつもりの狂はあり得る。が、>>818で者白は疑問かのう |
822. 青年 ヨアヒム 19:37
![]() |
![]() |
羊は、感情要素がいちいち人っぽくて、僕がせっかく拾った要素ドヤーが台無しなんですよね。でも色を見つつ思考をクリアにして行くのはあり。昨日は対話で見極める余地があると思っていましたが、今となっては逆に惑わされそうなので、自分で色を見るべく吊り希望です。 昨日▼旅とかしておいてアレなんですが、旅の色より羊の色を見たかったり。▼旅で、エロさんが明日8:17に目覚めた時は墓下でも良いとは思うんです。 |
少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
占い先襲撃はぼく的にチキン要素ー!だいたい昨日の時点でぼく結構黒視集めてたんだし斑にして吊った方がよくなーい?手数計算してないからこの襲撃と斑どっちが得かはまだ見てない! 能力者は相変わらず屋青真妙狂旅狼だと思ってるー!というか占い師が真狼だったらそれこそ斑判定出した方がいいんじゃないのー?って思ってる! 村長さん急に真面目になったねー!疑われてるから姿勢シフトしたってかんじー? |
少年 ペーター 19:42
![]() |
![]() |
今日は灰吊り灰占いよりは霊ロラ仕掛けたい気分ー!チキン襲撃かますタイプの人狼みたいだし占い先は自由がいいなー!二の舞演じたくないし! ライン見たいのはそうなんだけどこのままギリギリまで占い先襲撃かまされることもありうるからね! そもそも2−2だからある程度状況出来たら自由切り替えがいいと思ってたんだよねー!真狂っぽいし、占い師がどう出るかすごく気になってる! |
823. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
・長 お返事ありがとうございます。 長は多分私のわかんない苦手枠です。 長がとってる要素が 「視点漏れ」「村共感」「思考トレス」「ライン」「襲撃反応」その他 多すぎです。 私が長を思考トレスすると要素のレベルがばらばらすぎて「村のみんなのほとんどは白黒よくわからん」で終わります。 あと、取れうる要素が多い割に発言そんなに見てる感じがしません。 |
824. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
「(よくわかんないから)○○を白く(黒く)見よう。適当な言い訳はないかな……。」で理由作ってると考えたほうがしっくりきます。 黒よりですが、こういう人いるよと言われるといるかも? ちょっとほかの人に丸投げしたいくらいです。 |
825. 村娘 パメラ 19:56
![]() |
![]() |
ヴァルターさんについては、今日の襲撃について「良い手だ」とか、「村があざ笑われてる」とかの感想が出てたのが印象的でした。 人狼側なら自分達で決めておいてこんな感想はなかなか出ないと思うんですよね。 |
826. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
霊狂なら占真狼、>>528でリザ真狂寄りに見てるので屋狼寄り。狼目線霊内訳見えとらんから旅狂の場合を考えると霊ロラの流れに持ち込みたいはず、と考えるならば今日霊ロラを見ている屋の動きは妥当かのう… 占狂なら妙屋どちらも狂あり得る。で占内訳は狼から見えておらんから、狼は狂が信用を得る事をあてにしてないのかのう。 屋>>722:★発言見て旅真あるかも→具体的にどこを見てそう思ったかの? |
少年 ペーター 19:59
![]() |
![]() |
今日の●▼枠は羊老農旅長あたりかなー? 旅は霊ロラ、農は吊られはしなそうだけど占われはあるかもー! ちなみにぼくは神兵尼司の誰か一人に狼いるかもー!って思ってるー!根拠は特にない!こういう多弁に一人は必ず狼居たっていうぼくの経験則! |
827. 老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
年噛みについて GJ避け以外にあまり利点が見出せんのう…まず年白を明らかにした事自体微妙じゃ。娘年白が判った事で初日の投票からラインは取れない事が判明、斑だったら恐らく吊だが年白判明で結果SGが1人減る、などじゃ… 反面、占判定割れからの占と年のライン、年白仮定の陣営予想、黒仮定の陣営予想、等占結果からの考察をさせない、というメリはあるかのう。 娘★今日の占も統一かの? |
828. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
娘>>825はちょっと同意です。ただ、▲年が良い手かというと、あまりそうも思いませんけどね。負けず嫌いな狼が良い手と思いたい可能性も。 老☆今日も統一です。判定割れた場合には個別指定も考えます。と、まがおで乗っ取り。 占い要らない枠を少し広げてみる:兵書尼神 次点:老長 残り:農羊 |
829. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
・修 感想としては素直で白いです。流れは序盤は白取り性格取り共感白が多め。偽考察狼考察で伸びる老に修が非共感も理解できます。 修>>655>>661「書聞きたいことはっきりわかる」 修から書は理解できるんですね。書から修へはよくわからないのに。 修書のここやっぱり謎です。 修★書が主に何を要素としてとってるとか、修の中の書像教えて欲しいです。 |
830. 村娘 パメラ 20:31
![]() |
![]() |
☆モーリッツさん 連続占い先襲撃も考えて、個別に指定、または2択占いからの補完もアリなのかなあと考えています。早めに言えばよかったですね。 皆さんの意見も聞いてみたいです。 |
831. 農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
能力者内訳 占屋狂妙 霊青狼旅 能力者あんま見てなくて印象だけど。霊は旅が果てしなく偽に見えるので相対で青真。旅が狼か狂かは単体ではちょっと自信ないけど 妙のふんわりした他の色見えてない感じと屋>>723に追従で狂っぽく見えるので偽霊の旅は狼かなぁという感じ。 あとなんか今日の俺評見てララは人っぽく感じた。なんていうか思考がねじ曲がり過ぎって言うか…黒塗りにしても度が過ぎてる風なのが人っぽい… |
老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
ここに来て長が気になる・・・狩候補に見てたけどこの状況で旅差し置いて▼青提案ねぇ・・・狩の動きと潜伏狼の動きって似てるから迷うけど狼に見えてきてる・・・まあどっちでもなかったってオチかもしれませんけどねぇ(白目 |
832. 青年 ヨアヒム 20:36
![]() |
![]() |
長>>745の「良い手」に突っ込もうと思いましたが、兵>>748で良いと思います。兵>>764の直線的なパターンの検討も含めて。ちなみに年斑進行を避けたというのは、年吊ってライン戦になった時に、青旅の信用勝負を嫌がったって理解で良いのかな? 農>>831★旅が果てしなく偽に見えますか?ほとんど寡黙で、むしろ果てしなく真偽が見えないと思うのですが。 |
833. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
>>796>>797のリナの襲撃考察は同意はしかねるな でも>>799見ると「考察やってみましたー」くらいなんだね 加えて>>801の考察の伸ばし方も同意しかねるんだけど、このリナ考察の叩き方がモリ微黒いかも モリへ★羊>>799「弱気要素なだけで黒要素ではない」は見えたうえでの>>801なのかな? シモン横やりさんきゅー >>337の不安って「SG懸念への不安」に見える。ここにシモンへの感情は |
834. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
こもってなさそうに見えるんけど、どーかな。単純に自分の扱われ方への懸念でしかないというか。 二個目については「>>228が背伸び気味」ってことだよね?その可能性はありそーに思う。ちょっと検討してみるね ジム>>806☆無茶ぶりだね(笑 私は狼を「あなたってーーな考え方する人だよね?じゃーなんでここだけ~~なのさ!」っていう違和感から詰めていきたいイメージなんだよね。それがフリは「急いでる」ってい |
835. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
う条件があって「ーーな考え方」っていうのが拾い辛いと思ったのよ。これで伝わらないかな? で>>829見えたんけど★その謎ってどー発展していきそうなの?なんでそんなに気になるのか不思議 ヤコ>>814>>815>>817反応ありがと 自分白視が嬉しいのはわかるよ。でも>>815の自覚持ってるヤコと>>527のシモンへの温度が違和感なんだよね。一個目に関しての違和感は消えてないなー 二個目のとこ |
836. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
長は>>813でも襲撃に肯定的な意見なんですよね。赤ログであれこれ検討した内容と違う角度の指摘をされて思わず反論したのかな、とも。青>>820で指摘した反感を引きずる部分と共通項がありませんかね。 弱気?そんなん違うもじゃ。強気だったもじゃ!みたいな。 まあでも羊>>796を見て、そうだね弱気だね!とは思わなかったので、長考察はちょっと違うかな。 んー。灰狼いい位置にいるんでしょうか? |
837. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
>>785~>>786の部分で伝わらない?これ以上の説明は喉きびすぃー 三個目はじゃあ「また後に話せるといいな」でいいんじゃ?その申し訳なさもニュアンスで言っちゃう気持ちも察せなくはないよ。 あと>>815二行目 <それ狼でも言えるの分かるよね?> 。それより村なら狼探しで活躍するのが白要素だから頑張って パメラへ★今日に占い考察必須? 多分たいしたこと言えないしまだいいかなって感じなうにょ |
838. 村娘 パメラ 20:48
![]() |
![]() |
☆クララさん はい、しっかりした考察までは無理強いしませんよ。 ただ、内訳はこっちが真でこっちが狼な気がする、くらいの真贋予想はお願いしたいです。 一言程度の理由も添えて貰えば更に嬉しいです。 |
839. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
娘:占先噛み避けたいならば初めから指定or自由にすべき、が儂の持論なので統一で良いんじゃないかのう。今日も占先噛む余裕が狼にあるとも思っておらんし、むしろ確白判明+占生存でおいしいわい。 書:>>799だけなら流したかもしれんが、吊希望出されては流石に反論したい気持ちを抑えきれんかった。>>707もあり今日吊にくるかもとは思っておったが、え?そんな理由で?といった感じじゃ。 |
840. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
クラランとまた被った。クララン白で良いんじゃね。 長は、襲撃から狼の性格要素が分かる、それを考慮しないヨアヒムはイケメン過ぎる!とか主張してるみたいだけど。>>808とか、もっと前ね。で、羊の弱気襲撃も否定しているけど。 じゃあ、強気襲撃として狼何処って探し方してないですよね?はたして羊が強気襲撃する狼なのでしょうか? てか青に目線が行って灰見てなくね?旅長狼で青真分かってるのかなーとか。 |
841. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
★老>>839 今日は占先を噛む余裕がないと判断したあたりの心情を教えて欲しいナッシー。 ◆占考察 今鳩なので安価ひけないけど、答えるナッシー。 正直真贋全くわからないナッシー。印象に残っているのは今日のリザの不安げな感じ。どう考察していいかわからないといった感じの発言。こんなタイプが騙りにでるだろうか?とは思うナッシー。 そんなわけで、妙は真>狂>狼、屋は必然的に狼狂>真。でもほとんど差はない |
842. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
長:初日2日目と、特に2日目は発言少な目ながら占吊に挙がらず、ある程度白視を得ているあたり、立ち回り上手な印象じゃったが、今日の▼青提案に疑問符。たとえ青に偽要素を取ったとしても寡黙で真偽の見えない旅を差し置いて吊希望はそれまでの長像に合わない、と思って読み返して見ると、2日目はほぼ羊絡み中心で●羊▼羊…と思ったら今までの占吊希望全部羊…で今日の青疑い…実はロック体質?で流石に羊とはキレかのう… |
843. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 遅くなってるから、喋れそうなオットーさんは何者?霊は?からぽつぽつりです。 ヨアヒムさん狂だったら、非占早すぎる気がするです。保険狼というか、遅めだったオットーさんが唯一の非占してなかった狼ってことになるです。 ヨアヒムさん狼だったら、オットーさん狂がほぼ最後のCOです。 様子伺い?と思うですが、ヨアヒムさん狼で騙りなら、ヨアヒムさん潜伏したほうがよくないです? |
845. 少女 リーザ 21:04
![]() |
![]() |
それともヨアヒムさんよりすごい狼です?にしては狂お見合い危惧しないものです?となるので、結果ヨアヒムさん真と思うです。 逆にエコラスさんは、霊確定させなかったよ!(ドヤァ) な狂人さん視が強いです。 ここまで喋らない決定見てない風で狼さんだと、お仲間さんがすぐ見えるところに最低限のこと書かないですか? ただの決めうちになると無駄死にだと思うです。 だから狂人さんかな?です。 |
846. 司書 クララ 21:07
![]() |
![]() |
モリ>>839お返事ありがと 羊>>800「昨日の要素もあって」ってあったから羊→老って黒視なのかと思ってたけど見たら違かったね それなら「そんなんで黒とか吊りとか言うなー(怒」は>>839で伝わったや。その気持ちで>>801は納得っ あとよかったら質問もアンカで引用したり☆使ったりしてほしいな パメラ>>838お返事ありがと 了解よー 後で出してみるる |
847. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
で、オットーさん狼だと私からはいろいろなるほど、と思うです。 丁寧に信用得て、護衛をひきつけないといつまでも占い師食べられないです。 判定割らないで襲撃すれば、黒出した相手からがりがり探られなくて済むです。 なので、オットーさん狼、ヨアヒムさん真霊、エコラスさん狂だと思うです。 エコラスさんの昨夜の発言は、偽決めうち回避なのでは?と思ったです。** |
848. 農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
青>>832 >>396「ロラやむなし」が>>505「慌てない方が」>>589「結果を見ずに」>>677「対抗吊推か」に変化。 「吊られたくない感」しか見えないのが「果てしなく偽」ぽい。真だったらもうちょっと、ねぇっていう。と、ここまでいっても青真決め打ちはできない自分の心の弱さよ! 長>>811 青ねちっこいは同意、俺は本人要素に感じた。ここの感覚で狂人切るのはちょっと村長と俺は違うぽい… |
849. 村長 ヴァルター 21:37
![]() |
![]() |
鳩から。 >農 ちょっと違う。急にねちっこくなったような気がして、その温度差が非狂に感じたもじゃ。狂なら余裕ありそうって。 でも、考えてみると自分に矛先が向いてなかったからわからなかっただけで、ヨアヒム自体はずっと通常運行なのかね?だとすると思い過ごしかな。 あと、村長も青に対して感情的になってるように捉えられてるようだけど、お互い似たように感じてるってことは青真なのか?という疑惑もある。 |
850. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
■霊を考察してみるる ニコ評から。 >>505はしっかりモリの発言読んで反応してるし。>>697も>>686の表見て言ってるし。議事はしっかり読んでるっぽい 【ニコ!今日は自分の立場考えてしっかり動いてくれないかな 真ならピンチなんだけど!】 とりあえず狼ではなさそうかな ニコへ★誰吊ったら一番議論がすすみそー?感覚でもいいから教えて? でヨア評。 「ヨア狼なら霊に出るかね」に同意。 そう思わせ |
851. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
たい狼、って線も無くはないけどそれで失うにはさすがに勿体なさすぎと思う。 >>270>>271「初日FOっしょ」って言っちゃってるヨアを他狼があえて霊に押すのは考えづらいし 非狼はバリカタ。 んで>>499>>515>>630あたりから伺えるロラ反対の気持ちもほんとっぽい。非狂もカタメ。 普通に真霊だと思うにょ とりあえず非狼なら考察は参考に出来るわけで、ヨア吊りははんたーーーい。ここはハリガネ! |
852. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
☆書>>835 お返事ありがとうございます。 んー。その返事からは要素拾えませんでした。 期待してたのは、例えば修狼書人として、 素直垂れ流しを試みた修は書人の言うことが自然に感じられるけれど、書は修の考察に修狼からくる違和感を感じてるのではないか、とかですね。 ・老 放置してました。現在なんと白目です。ほかの人に見て欲しい枠その2。 老は目線が基本狼視点なんです。「誰々狼なら」「誰々偽なら」 |
853. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
が多すぎ。やたらSGSGいいますし。 白っぽいところを灰噛み先と表現>>652とか、狼目線丸出し。 でも、その目線で一貫してるんです。 >>236「狼の」思考トレース まんまです。 こういう「人」なんだなって割と納得できました。 今後の伸びぐらいにもよりますが、今私の中で老はすごい狼臭い「人」です。放置。 ただ、老の内容私トレスできないんですよね。 |
854. 神父 ジムゾン 21:40
![]() |
![]() |
正直今日の老考察も目が滑り気味です。 ◆長と老考察ほかの人のも頼るつもりなので誰か一緒に見てくれると嬉しいです。 希望は【●長▼旅▽農】 GSが 黒:農<長羊 :白 になりました。 農は普通に黒いです。灰吊り決定か喉に余裕できたら本気で村を説得します。長は黒いというより羊よりわけわからんです。 |
855. 青年 ヨアヒム 21:50
![]() |
![]() |
長>>844に激しく突っ込まざるを得ない。 長「襲撃は狼の性格要素が出てきている部分だ。青が年襲撃に言及しないのはおかしい」 青「長って狼の性格要素見てるの?じゃあ強気な襲撃する狼って誰よ?羊なん?」 長「それは難しいアルヨ。狼は3人いるからアルヨー」 おいっ。じゃあ僕は年襲撃から狼の性格を3人分分析しろってことなのか。 >書 粉落としでお願いします。もしくは湯気くぐらせるやつ。 |
856. 農夫 ヤコブ 22:00
![]() |
![]() |
リナ居ないのか、リアル大事に! 羊>>795 「霊ロラ終わるまでは占襲撃できない」はどだろうか。灰狼はすぐにでも占▲したいと思いそう。白位置に狼が居て、という理由ならともかく。 >>796占い師襲撃に行ってGJでたらそれこそ狼は占抜けなくなると思うのだけど… 長>>849 温度差かー。俺は>>281でヨアに噛みつかれたって感じたから通常運行に思ったんだよね。自分に矛先向いてないと感じないあるある |
857. 神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
まとめには従う方針な神父さんです。議題2回答。 まとめ独断はしていいです。常識外はリコールしますが、娘見てる感じ大丈夫そうですし。 ■2 完全パッション。 真:屋>妙:偽 勘です。妙は灰、能力者、吊占のどれにも興味なさそうです。やることやってるだけ感。 りざかわいい。 真:青>旅:偽 これで青偽っていったら青泣きません?旅の偽要素見つけたわけじゃないので霊はロラ希望。 |
少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
ヨア兄ちゃん自分の疑いに過敏すぎるんだよねー。そこは別に真贋判断に関係無く思ってることー。 ぼく自身の目線から見て中庸寄りだったから占ってもらおうかなー、ってたったそれ言っただけであそこまで黒視もらうとか思ってなかったー。 確定してないとはいえほぼ真寄りな霊能者から黒ロックかけられるほど消耗することは無いねー。ぼく村人だからなおさらー。不毛だからやめてほしいって何度か言ったんだけどなあ。 |
858. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
長>>841☆例えばこのまま真占を生かしておくと真が白引いてるだけで5日目以降には灰が狭まり灰白1人決め打つ事が出来れば詰みも見える、まあ実際はそこまで上手くは行かんが、要は狼は呑気に占先噛みしとらんで占噛みに行く必要がある、という事じゃ 農>>848★そこまで青真に見てるのに、明日以降決め打ちまでは至らないかの?終盤の1縄セーブの為に霊決め打つのは大いにあると思うのじゃが |
859. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
>神 いや、ロラ希望されてる時点で泣くわ。 >農 確かに>>281で噛み付きました。甘噛みですが。農はそれを認識していながら>>346ってことは、意識的にはぐらかしに行ったということですかね。 んー。羊どこ行っちゃったのって感じではありますが、農長の方が気になります。 農長と。んー。妙でどうでしょう? |
860. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
■妙 >>240後半の真摯な姿勢は真印象。狼なら言ったら不利になりそうだし「それ狙いであえて言う」内容じゃない 「自信ないけど占師だし頑張るよー」感にブレが見えないのは真っぽいかな 真>狂>狼って感じ ■屋 >>440「ポーズ言語化悩んでた」>>438「ポーズは理解」 ん?ほんとに悩んだ? あと>>439>>440>>467>>605>>606の件が私からは んんん? ってなってる 偽≧真って感じ |
861. 村長 ヴァルター 22:13
![]() |
![]() |
>青 まぁ、落ち着くヨロシアルヨ。 ▲年の言及は分析じゃなくても別に。他3人も一言だったし。他3人の中に狼がいるとそれは演技での反応。青が真狂で素反応なしの場合は、▲占先があまり想定からはずれてない、だけのこと。そこまで食いつく指摘をしたつもりもない。。。 >老 割と占先噛み続けても詰まないこともあるアルヨ。 今日の襲撃にもよるけど、その返答で老白かなと。▲占重要視と噛み筋あわないかな? |
862. 村長 ヴァルター 22:15
![]() |
![]() |
一応、村長の希望はローラー。 なので青旅の順番はどちらでも。ヨアヒムには申し訳ないけど、▲青を挙げたことは羊青ラインとはまた別の話アルヨ。判断できないからローラーくらいの感じだけど、順番は僅差で旅を一日残して情報のバランスとれるかな?くらいの・・・。 |
863. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
ただいまー 急ぎ吊り希望だけ▼ニコラス。灰からの希望は後ほど。 ヨア→ニコの判定が気になる。ロラするか決め打つか、あるいは止めて様子をみるかは明日結論だします。 襲撃ペーターは、占師真狂なら喉使いきりとかがあったから偽黒がでないと思ったからかな? 確定白が増えないっていう点で、弱気とはあまり思わない。様子見感はあるけどね。 じゃあ議事録読んできます。 |
864. 青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
>老 あれ、ハゲって統一占い希望なんだっけ?個別が良いみたいなこと言っていませんでしたっけ? で、老>>858前段。それ言わなくて良くなかったのでは?勝手に占い先襲撃していけば良いじゃん、プププ、みたいな。 長>>861 詰まないアルカ?手順に対する認識と噛み筋が合致しているアルヨー。 そして農長が不自然にローラー押しなのは、青を襲撃しない噛み筋とも合致していると思います。 |
865. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
老>>858 狼居るとしたら霊かなってのもあって決め打ちしづらいんだよね。青の頑張りはすごいわかるけどそれ真狼どっちもとれるし。 万が一青狼で逃げ切られたら、っていう不安が大きくて。 神>>806 「ヤコ考察はしてみますね」の後したのかもしれないけど特にその内容もなく>>854いきなり真っ黒とはこれいかに。 ★「本気で村を説得」今できる? |
866. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
ただいまー クララ>>850 誰吊ったら一番議論が進むかなんだけど、もちろんそれは対抗ヨアヒムだよ。 対抗いなくなればあらぬ疑いを晴らす労力がへるからね。 ロラするなら俺からでもいいよ。 |
867. 村長 ヴァルター 22:32
![]() |
![]() |
なんだかヨアヒムから煽られてるように感じます。。。。 ということはさすがに狼ではなさげかな。狼でそこまではないような。 真霊だからこその態度なのかもしれないなぁ。となると羊の発言は視点漏れでもなんでもないわけで。 ふむん。 ちなみに、灰狼2がきっちり逃げれば詰まない。これがいい手なのかどうかはおいておいて。 これ見よがしに村長なら初回占襲撃する!と言って見たりするもじゃ。 |
868. 司書 クララ 22:33
![]() |
![]() |
ジム>>854★農黒要素説明してみてほしい! 今日は▼旅が無難かなと思いつつ、今の状態で霊を吊り始めるのが嫌なんだよね。 「一人残った霊候補ヨアヒム」を吊っとくか吊らないかで悩むのめんどくさそうだし 黒い!と思えたところがあるなら吊りたいんだ ニコ>>866 それは無し!(笑 ごめん聞き方悪かったかも ★灰からだったら誰っぽいか教えて! >>855幻の湯気通しっ!(焦 |
869. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
暫し離脱するので先に希望出し【●農○修▼長▽羊】じゃ。 まず▼長は羊一辺倒から一転して青疑いでロラ、しかも▼青。これがやっぱり理解できない。で羊は儂吊希望の黒塗りの理由が不自然…なんじゃが、時間無かった点考慮で第2希望 ●農は青決めきれない村、印象じゃが灰に残しての殴り愛は厳しそうなので判定サポート。修はコアズレしているので終盤残った時に修白なら修が、修黒なら村が難儀しそうなので第2希望じゃ |
870. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
★青 青真として質問。 青の狙うビジョンは何? 青としては旅→青の順でロラされるのはやむなし?それとも青真決め打ちを狙う? 結局村長は羊青ラインについてもゆれてしまっているので、霊に関してはロラで決着したいと思ってるのだけど、>>864「不自然なロラ」という発言を見るとそれは違うだろってことなのかな。 |
871. 司書 クララ 22:41
![]() |
![]() |
ヤコ>>831見て、シモンの時と違って私にも考察伸びたのはちょっとイイネ! これ無かったらしょーじき黒確信してたわ 「ねじ曲がり過ぎ」って気持ちが>>814>>815>>817からはっきり読めないのが残念 ってことで★強く感じたとこを理由と一緒に挙げてほしい! あと>>831★「度が過ぎてる」→「人っぽい」のとこ言語化おねがい! >>852そんなスタンス有るのね! 期待に沿えなくてごめんよー |
872. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
青>>859 はぐらかしたつもりはないです。噛まれた感じはしたけどそういう人なんだな、と。ごめん、甘噛みって言われると恋人同士みたいでくすぐったいんだけどw はぐらかしたって思うのは時間かかったから?だとしたら終行の通り、ちょい時間なかったから後で答えただけなんだよー 神父さんの返事も待ちたいけど【●神▼青】で出しとく。第二希望もうちょい後で。ロラ希望なので真ぽい方から吊っていうセオリーのもとに |
873. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
まず昨日見てない灰より、ヤコブから。 初日~2dはシモンに乗っかって放置してました。 >>337を見る限りだと弱気よりかな。>>525、完遂派というのは一定数はいるから、それも特には気にならない。 神父さんと会話し続けた挙句吊り希望>>681か。>>770で補足はあるけど、吊り希望のときに黒塗りだ!って言わなかったのは何か理由があるのだろうか?そのほうがもっともらしい理由として通用するのに。 |
874. シスター フリーデル 22:48
![]() |
![]() |
>>817 いいやつだな。役職関わらずこういう人は好き。 元が消極的ロラ派なので、ニコラスを強く偽視してもヨアヒムを決め打てないってのは自然な思考と感じてます。 他の灰全体をどう思ってるのかが見たかったりします。今のところ、性格要素から外れた部分は感じられず、灰。占いなら反対しない。と思ったけど >>872 私は真っぽいほうは残して判断するのがセオリーだと思ってた。ニコ残してどうするつもり? |
875. 老人 モーリッツ 22:49
![]() |
![]() |
儂はヨア真決め打ってもいいレベルに思っとる。ヤコ辺りは決めきれんようじゃが終盤灰から黒見つけ出す苦労に比べればこの真贋差は決め打つレベルじゃ。あと真霊は自分吊提案はせんし、霊ロラで自分先吊も提案せんよ 農>>872★ちょ待て!真から吊る霊ロラなんて有り得んよ!冷静になるんじゃ! 青>>864:まとめ役の独断指定で狼困らせるのが好みじゃがパメに負わせる負担考えると統一の方が無難に感じとるの |
少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
パメラ姉ちゃんが公平に見れるタイプのまとめ役でけっこうほっとしてるー。 ・・・ヨア兄ちゃんは真だと思ってるけど、黒ロック強くて疑いに敏感すぎるからまとめ向いてないと思うし。そういう意味ではニコ兄ちゃんに感謝ー。 |
少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
ちょいちょい気になる人とか発言とかはあるけど、墓下に言った時点でほぼ考察放棄するから読み返しとかはしてなーい! 神兵尼司は最後まで残って灰の殴り合いで決着つきそうなふいんきー!羊老農はどっかで能力処理されそー! |
少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
ちなみにモリじーちゃんの霊潜伏希望発言は「護衛幅増やしたくない狩人」視点かもなーとも思ってたりー! ・・・ていうかじーちゃん狩人けっこーあるかもー!狩人って人狼の動き見るため思考が人狼くさくなるってどっかで読んだしー! じゃ、あとは明日ねー!おやすみ! @1 |
876. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
何だかおうちの箱から村への道を、誰かに妨害されているみたいなので、議事録見ながらにすると全然書けなくなるくらい繋がらないので、ぽっぽーと併用して掛けるだけ書いていくです。 状況拾ってきたです。 前述のオットーさん狼じゃない?の思考だと、たぶん即非占COに1、それなりのところに1いると思うです。即COって誰?というと、モーリッツさん・パメラさん・シモンさん・ペーターくん。ここまででだいたい5分。 |
877. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
5分間の非占なので相談時間はないと思うです。この中で娘年は白が確定してるです。除外。残りが老兵ですが、兵は行動が狼なら外堀埋めて内堀埋めて梯子までかけてるようなこと(あちこちにアクセスして思考を広げてる)してるので、狼じゃないと思うです。 残るのがモーリッツさんになりました。第1容疑者なのです。 次に、オットーさんが騙ることになった経緯を考えると、「自分が来た段階で占1CO」。 |
878. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
あと、「狂人は非COしてしまったかもしれない」の保険だったのではないかと思うです。。 自分で保険かけるということなら、その後ろは非狼ではないかと思うです。ここに入るのが長旅です。 ヤコブさん・ジムゾンさん・フリーデルさん・ヨアヒムさん・クララさん・カタリナさん、ディーターさんの中に狼1。 この中でヨアヒムさんは霊COをしているので、いったん除外。ディーターさんは確定白。 |
879. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
ヤコブさん・ジムゾンさん・フリーデルさん・クララさん・カタリナさんが残りました。 ここから第2容疑者なのです。 エコラスさんは帰ってきたら既に占2COだったから、占い騙るのやめたのかなとか。 取り急ぎこんなこと拾ってみたです。 |
880. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
うーん…ヤコブ、占い反対しないから、占いたいに変更で。 次神父様 >>514で、能力者考察苦手からの>857霊ロラ希望は納得。>>532からのヤコブへの絡み、気になるところ=黒要素ではないのでは? ヤコブの>>245が「黒探し派」とは思わなかったので、そもそもの前提が違うのです。 >>829、☆神父様は「どこで白黒要素をとってるか」っていうのが大きな基準なんですね。 |
881. シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
続き 私がクララを「はっきりとわかる」としたのは、質問の意図、求めてる答えが明瞭で、回答をもらった後の言葉も、その回答に対してどう思ったかをはっきり言ってます。それ狼でやり続けるにはつらい。(都合悪いことを隠そうとしたときには一気に黒ずんでしまうため)発言を見て判断できうる、そう思いました。 >>853のモリ考察なども、自分の基準がすっと通っていて、そこは白要素。ヤコ評など同意できない部分もあり |
883. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
ニコのロラ完遂ならどっちでもいいは理解できるけど、今のニコの立場はニコだけ吊って、青真決め打ちもありうるレベルの状況もじゃ。 正直危機感が足りず、狂に見えてくるもじゃ。 |
884. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
書>>871 俺からしたらララの印象なしだと黒確信、確信かよ…と脱力してるなう、って感じ。 ☆兵以外で信用できる、って発言がないことに違和感感じてるとこと、取り繕ってるつもりはないのにそう取られること、「兵白視点漏れ」(て改めて見るとどゆう意味だろう)かなぁ ☆狼が村に黒塗るときってもっとさらっとスマート(相手の発言拾うときも自分の都合のいいとこだけとか)な感じがあって、 |
885. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
とりあえず、モーリッツさんは何か判定にかかってもらいたいと思うです。 ヴァルターさんはちょっと状況的に白めになりました。 で、ニコラスさんの件で悩むのもういいです。と思ったので、霊ロラするならニコラスさんからです。 上の方でヤコブさんが霊ロラするなら真っぽい方からと言ってるですが、いや逆だろと思うので、ニコラスさんからです。 |
886. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
でもララのはもっとこうなんていうか 本当に疑心暗鬼になって相手を疑ってる感じがした、のが人っぽく感じた >修老 ロラするなら真ぽい方残しとくと判定やら発言やらのノイズから迷いが出てロラ完遂できなくなりそう、って理由で真から先に吊るっていう考えなの。俺も最近知ったんだけど。 |
887. 少女 リーザ 23:25
![]() |
![]() |
ていうか、ロラ完遂かどうかより、エコラスさん偽でいいじゃん、決め打ちするよと言われて少し喋っただけじゃんと思ってたりはするです。 ●モーリッツさん▼エコラスさん または、○シモンさんとヴァルターさん以外なら検証弱いのでご指定ください▽モーリッツさん を希望として挙げるです。 妖怪ネオチーが攻撃を仕掛けてきています…。 |
888. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
占いについては 真リーザ > オットー で見てる。 ただリーザのcoの早さや順番で決め打つのには反対だな。 うーん、 考察みてると俺吊りしたそうだけど、真贋見極められるなにかあったのかなって思う。 発言内容からヨアヒム真押したくなるのは自分でもわかってるよw 今の所ヨアヒム真押してる人が怪しいかなと思う。 |
老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
リザはどうしてもHageを吊りたいようで・・・リザ真取ってる身としてやりづらいなぁ・・・ 何を持って5分としたのかは謎だけど前の村では2分程度で騙り相談完了しましたねぇ・・・ |
村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
「発言内容からヨアヒム真押したくなるのは自分でもわかってるよw 今の所ヨアヒム真押してる人が怪しいかなと思う。」 リアルに噴き出しちゃったじゃないですかっ! 分かっててやってません? |
889. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
尼★青→旅って気になります?実は決め打ちに近い状況なら旅より先に長農か羊の色見たいんですよね。カタリナさんの色を見たいってちょっと卑猥ですよね。あ、下ネタは封印していたのに。不快な人いたらゴメンなさい。 【●長○羊▼農▽旅】占吊逆もありだし、旅吊りも許容。 長☆青>>389最終行ですね。 旅>>888青真推し、わかるのに怪しいのかよっ! |
890. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
【●長○羊▼旅▽農】 ああ、○だけ忘れてました。 クラとヤコにヤコのこと聞かれました。 喉ないんですけど頑張ってみます。 農はほとんど防御感で出来てるんですよ。 発言で自分の白主張の量が多すぎです。 書への返信 書要素1:農は「いまだに」自分白視以外での兵の要素とってないです。自分白視してる人の発言見ずに白視しかえすのは人っぽくないです。SG懸念してると思えません。書>>784>>785「相手 |
891. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
卑下してたと思ったらいつの間にか吊り希望神父。話噛み合わないからという盤面整理狙い?と思いつつも、>>525>>765残狼数懸念して緊張もってる人の行動じゃないです。 「残狼数懸念は朝するのに吊り先適当」「防御感嫌というほどたっぷり」「吊り希望周りの流れが急に飛ぶ」「個灰を狼視してるのに、仲間全く探してない」 これ狼っていいません?@3 |
892. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
(これ>>890と>>891の間です) が~知りたい」まるまる同意です。 書要素2:RPの範囲と思ってるんで大きくとってません。微防御感は感じます。 書要素3:またエピで!とか私いうんで別に。 吊り希望神父の理由から変です。 >>541では普通で、>>574では神父不信持ちつつも、神年狼説を「穿った見方」なんて卑下してます。これ別に正当な疑いだと思うんですが。@2 |
893. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
あぁ、オットーさん狂だとヴァルターさん狼(保険候補)とか思ったですけど、その場合エコラスさんが狼ですね。保険は1でいいですから、やっぱりヴァルターさん白じゃないかと思うです。 ヨアヒムさん狼はちょっと無理があると思うです…。 エコラスさん>>888 「今の所ヨアヒム真押してる人が怪しいかなと思う。」 それ、ほぼ全員じゃないです?(首こてん ネオチーに抗うためにいったんお湯浴びてくるです。** |
894. シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
微白灰。占いは反対しないってところですね。 シモン:最白。 2d、>>555の柔軟な考え方、たくさん質問投げて引き上げたり引き下げたりっていうのは1番「狼を探してる」と感じますね。 >>613は、私も「ニコラス真なら、もう霊に頼るのは諦める」とは思ってたんですが、さらに深い考え方ですし。 >>702 真寄りの霊能者に対して、諦めるような形でペーターから打ち切ったのを「ばっつり切った」と表現した。 |
895. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
\屋羊兵長神老農妙青 修旅書 ●老農老羊長農神老長 ○__羊_羊修_兵羊 ▼旅老旅霊旅長青旅農 ▽老_羊_農羊_長旅 早めに希望を出して貰えるとすごく助かりますね。ありがとうございます。 特に個別指定がいい、という意見も無かったので占いは統一で出したいと思います。 |
896. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
>>886 ヤコブ や、ヤコブ結構ヨア真ニコ偽拾ってるように思えて決め打つか迷ってたと思ってたから余計に気になった。 >>889 ヨア まずはニコの色が見てみたいと思ってたけど。確かに完遂だと吊り手がなく、決めうちとすると途中で灰吊り挟む意味がないよね。他灰見て検討する。 占師見る時間ないです。究極的には、占師は判定割れるまで真贋がとれないと考えてるのでどうしても優先が低くなってしまう… |
少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
というわけでお湯浴びてくるです。 昨日よりは少しふわふわしてない感じの話したよ! 非占 老娘兵年|農神尼|青|書羊|妙|者|屋|長旅| ____|___|_|__|占|_|占|__| 非霊 尼|羊年兵神農娘老|青|書妙|旅|長者|屋| _|_______|霊|__|霊|__|_| |
898. シスター フリーデル 23:45
![]() |
![]() |
読み込めてないけど時間ないので現状の希望だしとくと ●ヤコブ▼ニコラス になる。灰吊り希望は待って。ヤコブは吊るまでは行かない。占いで色見たいってのが大きい。 灰で吊って色見たいって思えるのがいるかどうか。 いれば差し替えます。いなければ▼ニコラスで明日灰吊りかヨア吊りを天秤にかけたいです。 |
899. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
喉エコで! GS 白:兵>>神>羊修老>長>>農:黒 羊老修が灰! シモン白理由いる?って感じ。狼探してる。思考追える。 神は「狼を見つける!」って気持ちがところどころ見える。 長は「青の考察読んどきたい」気持ちが0なのが不信感。あと>>811>>812で私の襲撃考察に理解を示すなら>>745からの襲撃考察の勢いが微妙い。 パメラ遅れてごめんね すごい悩むけど▼農▽旅●長○修 で●農には反対! |
900. 老人 モーリッツ 23:48
![]() |
![]() |
ふむ、妙の考察>>876読んだわい。何をもって即非占に1狼でそれなり?に1狼と判断したのかは置き(リザ独自のバランス理論かのう)、ひとまず妙の考えは把握。初日から儂ロックが続いておるのう… 妙★その考えを基に灰を見て白黒要素を挙げられるかの? 妙★長の状況白はCOタイミングだけかの? 旅>>888★リザ真の根拠はあるかの? 言い忘れておったが霊吊なら【▼旅】じゃ |
901. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
現状青真に傾いてきたもじゃ。青真だからこそ、村長に対して何言ってるんだ?という感情がわくんじゃなかろうか。 旅の狂ちっく、というか非真狼感。 じゃあ、羊はというと思考と感情がまだ追いついてなくて、羊の色は見ておきたいというところに据え置き感。正直仮に羊黒だとしてのLW像は全く浮かんでない。 希望出しなおし。 【●羊▼旅】 |
902. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
神父さん見た。そして狼の殺気を感じた、が感想なんだけど神父さんからしたらこれも「防御感」なんだろうね。 強調する形容詞色々つけて俺のこと本気で吊に来てるのがすごいわかる。>>854の時にすでに今言ったこと確信してた? それとも時間飛んでるし推敲に推敲重ねての発言?ってあんま喉ないのか。 |
907. 司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
ジム>>890>>891>>892お返事&説明めるしー 書要素1は自信付いた!ヤコがシモン白要素取る姿勢の無さは農黒補強された感じ 2ヤコ村で「偽装」ってフレーズ出ないように思うんけど、意見りょかい! 3意見ありがと パメラ>>905 ●農に反対なのはヤコが狼だったらほとんどしっぽ捕まえてるはず! ヤコ狼ならどっかで絶対捕まえられる! っていう思いから @1 |
908. シスター フリーデル 23:57
![]() |
![]() |
カタリナ:ディタ黒をかなり自信持ってたけど、外れている。 >>797の襲撃考察は少し短絡的かな。モリヤコあたりは襲撃のイニシアチブを握れるか?といったらそうではないので。あるとしたら両狼だけど ★モリヤコ両狼としての「弱気な襲撃」ととった? 時間がなかったからしょうがない部分はあるけど、ちょっと初日に比べると鈍ってきているようには見えますね。 灰位置。出すとしたら○。 |
910. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
農黒追記。 農>>765 この「話詰める」って神狼固めじゃなくて農白説明ですよね。 昨日吊り希望した自分視点最黒の相手にこんなことする村いません。 ●農やだ同意。能力使いたくないです。 決定のみ反応@1 |
912. 青年 ヨアヒム 00:06
![]() |
![]() |
長>>901冒頭。そう、その通り。 長羊は黒要素クリティカルに見えるんですが、他方で感情白っぽさもある。農が黒いので【農吊ろう】。万が一農白なら神見返すとか、まあ青も見直すとか、広げる余地がある。 旅吊って白でも黒でも、せいぜい青の色談義になるだけです。それだと、村も僕も、灰に対する思考は伸びないよ。それより襲撃と判定見たいです。@0 |
913. 農夫 ヤコブ 00:07
![]() |
![]() |
んで神父さん怒ってる風にも見えるんだけど、これ狼って言いません?がプレイヤーとしてどうなの?って聞こえた。 もし神父さん村なら(もしかしたら狼でも)俺の参加姿勢のことについてなんだよね、きっと。それは本当にごめんなさい。 神>>910俺は神父さんが村で俺を疑ってるならそれを晴らしたいと思った、ただそれだけ。 GS出してなかった、つくるね |
914. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
ヴァルター:>>745 >>740で思いっきり言及しているように見えるんですがそれは。ちょっとヨア偽視が無理やり感があるなあ。>>811の見方はなるほどと思ったけどね。>>867の態度軟化は判断迷う。 ただ、つつくだけつついて結局ヨア真に帰結してるのは結論ありきじゃなく、本気でヨア狼を検討してたように見えて白くも映る。 微白灰。占いスケールはリナよりは優先低く神父さんよりは高い |
神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
農>>913 違いますよーーーー!!!! 参加姿勢なんて全く変じゃないですよ!! ヤコさん黒だと思うからがんばってるだけですよ! ああもうまた他PLさんに迷惑かけてうぬぬぬぬぬぬぬぬぬ。 違うんです楽しくみんなと人狼やりたいだけなんです。気を悪くされたらごめんなさいうあー。 |
916. シスター フリーデル 00:12
![]() |
![]() |
>>913 ヤコブ 神父様は疑ってはいるけど怒ってはいないと思います!参加姿勢が悪いとかそういうんじゃないよ! ヨアヒムの>>912が響いた。 攻めにいくなら●リナ▼ヤコブかなあ。 |
神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
>>916 し、し、しすたーーー!!! そうなんですよ! 怒ってませんよ!ヤコさんと遊べて楽しいですよ! うあーん。 あとなんかヤコさんメタ白くなっちゃってあす私ぼっこぼこの予感です。 |
917. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
老外した理由について。 娘から指摘あったけど、老旅ラインは切れてると思った。 (パメラごめん、昨日の旅の希望は言われるまで抜けてた) 旅の吊り理由は挙げやすいもの。老は安全な位置ではない、旅老両狼なら赤で指摘しそう。老がロラ推奨は旅の誤読だろうし、騙りからこんな理由で切る意味あるかな。それこそ占第二希望にしてた者に合わせておけばよかったんじゃないかな。 霊真狂なら今日の老の灰吊り推しが不思議。 |
918. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
縄一歩手前状態だよ。 相方が安全位置ならまだあるかもしれないけど。 (ちなみに霊真狂は今日の襲撃筋的に昨日よりはあるかもと思ってる) あとは、青狼の場合だけど、今日の年襲撃がわからない。 占の信用差はないに近い、かつ旅がこの様子なら、ライン戦にして青の信用から決め打ち戦狙うのもありだと思うんだ。 これは特別老の白要素というわけではないけど、青決め打ちたい動きしてる老からすると青老両狼も疑問。 |
919. パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
こんなこと考えてた。 これで単体読めれば白取れるかもしれないけど、単体読めないのが辛いから占はありだけど優先度下がった。 【仮決定見た】 強くは反対しない。でもちょっと上の読んでみて。 旅狼なら切れてる、青狼なら占先襲撃がいまいち噛み合わない、妙狼=霊真狂なら今日の灰吊り推しが不思議。 |
921. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
ごめん遅くなった。【仮決定確認】占はカタリナの方がいいかも。じーさんって昨日ニコラスから吊り票入れられてたりオットーから突かれてたり、もしかしたら能力者から色が見えるかもしれない。吊りはヤコ人気祭りなの? >どっかのジム クララ白っぽいと思うのは、意見が同意できることもなんだけど、初日結構反応速度が良かったり決定周りにもだもだしてるところがね。結局年娘両白だった、と考えるとまー白いかなと。 |
922. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
灰吊りもかなり悩んだのですが、手数的な問題と、ここからニコラスさんの挽回は望めなさそうなのでここで吊ってもう一度狼の襲撃を見たいなと思いました。 モーリッツさん占いは、多数決というのが半分と、>>801で、カタリナさん>>797では襲撃考察から狼像に当て嵌まりそうな人としてモーリッツさんを挙げただけで、黒いとは言っていないんですよね。 そこまで反応するものかなというのが引っかかっているのがあります |
923. シスター フリーデル 00:19
![]() |
![]() |
【仮決定確認。占いは再考願いたい】灰考察が理由代わり モーリッツ:2d、>>649。「弱い」について具体的なところをさしてないし、反論はいくらでもできるのに受け入れちゃったのはちょっとうーん、って思った。 しかし3dの>>801の反論は確かにだし、>>875の決めうちに対する考え方は正直好み。 言うとおり、徐々にエンジンがかかってきたようにも見えるのよね。伸びが見えるから占いは失速気味なリナがいい |
司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
▲老 or ▲兵 だよね ▲兵なら占い結果は割った方がいいと思うんよ。ちょっと灰が狭くなってきたし、老黒を見たがってる人おおそう でもシモンはめちゃ白いけど今のところちゃっかり利用できそうにも思えるんよね。私はシモンからの印象稼ぎ成功してるっぽいし |
少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
ていいますか、たぶんもうエコラスさんはネオチーだと思うです。 で、次に起きるのは8時17分頃だと思うです。 その次は22時半頃ですかねー? で、2~3発言してまた消えると思うです。 だから、「もうエコラスさんの件で悩むのやめません?」なのですよー。(ゆんゆんゆん |
927. 老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解】じゃ。パメ票集計感謝じゃ。皆の意見を見てもう1度考えてみてほしい…のじゃが、最後はパメの信じるようにすれば良いと思うぞい。この中で確実に村側なのはパメだけじゃしな。 |
シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
ただシモンみたいなタイプは吊れないし、灰狭まると真実にたどりついてくるようなスタイルだからね。 私もクララも占いに近い位置にいないから濃度が濃くなって逆に危険とも思う。 |
928. 農夫 ヤコブ 00:31
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 旅吊先でもいいけど決め打ちは考えてないのでロラは完遂希望。 老占いは特に反対する理由ないです。票がある程度集まってるなら村の視界晴らしにはなりそう。 白:兵>書>長老修>羊>神 長老修はちょい読めてなくて真ん中にまとめ。 |
929. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ●老はあんまり納得してないですが、いいです。集計感謝。 >>農 欠片も怒ってませんよ!PLどうこうなんて思ってませんよ!言い方きつくて誤解させたなら本当にごめんなさい……。ただ、農を疑ってるだけなんです……。 |
少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
リーザとしては「赤の声なんて、アーアーアーアー聞こえなーい」なので、襲撃関係には触れずにおくです。 ていうか、占い師の信用度って、オットー寄りだと思うですけど。違うの? 表に出ずにネオチーの手にかかることにするです。 あとはネオチーへの完全敗北までぽっぽーで覗くです。何か聞かれれば起きてれば答えるですよ。 では箱からはおやすみなさいです。(ふかぶか |
老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
ようやく調子出てきた・・・所で占ですか・・・パメ、恨むぜぇ・・・ 勿論嘘さ!!まとめお疲れ!!この調子で頑張って!! 確白にならないかなぁ・・・まとめ役で権力振りかざしたい(クズ |
930. 村娘 パメラ 00:33
![]() |
![]() |
灰吊りは私もかなり悩んだのですが、今日占い先襲撃だったことで狼は能力者信用勝負に持ち込む気でいる可能性もあると思うんです。 明日の襲撃を見てからでもローラーか決め打ちかの選択が出来るように、今日は霊吊りしておくのがいいかなと思いました。 |
932. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
占理由。村長は羊青の疑い方が引っかかるから。 長>>746「羊青ライン」羊疑いは青人間(真狂)が見えてる視点漏れに見えたということかな。 これは青真前提思考と取ればそこまで不自然でも。2-2なら占真狼が多いことも含めて。 あと、羊青両狼ならそれこそ「青が襲撃される」という思考になる気がしないんだ。 そして長>>867 青が真霊=羊の発言は視点漏れではない? 青真=人間なら、それこそ羊狼なら |
933. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
視点漏れになる気がするんだけど。思考が読めない。 「羊青ラインから頭が離れない」から「ロラ賛成」で▼青 これ青偽前提だよね。じゃあ青を何故疑っているかというと「実際の襲撃とヨアヒムの発言を乖離させようとしてる」だけど、これはヨアも言うような内容(青>>749>>820) 年襲撃言及なしは、「ペーター人だったの」に現れてる。 長>>925が狂占への指示出しに見える…… |
934. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
>>882 ニコラスさんはディタ人判定だけで満足してしまわれたのだろうか。せめてヨアヒムの色見たいとか思わないんですかね。 リーザ>>876見る感じ、オットー狼から引っ張ってじーさんを第1容疑者にしてるんだけれど、オットーとじーさんの確執ってざっと読みでも見えないかな。 ログ読み負担かかってる感じは環境もあるとは思うが、素直に狼っぽいなあとしておこう。 >>893ニコへの突っ込みがリザかわいい。 |
935. 老人 モーリッツ 00:47
![]() |
![]() |
農>>928:>>831>>848の旅偽要素どこいった。決め打ちたいけど怖いから霊ロラも考えたい、なら農の像とも一致なんじゃが、決め打ちは考えてない、のう…現状神修書青と疑い集めてるにも関わらず、これまで散々見せてきた防御感も見せず、視界晴らし発言じゃ。明日農吊になる流れじゃというのに…ここに儂はものすごく違和感を感じておる。 |
936. シスター フリーデル 00:47
![]() |
![]() |
クララ:>>683の理由で占いだされたら仕方ないです。1dの時点である程度予想はしてましたし。 一応今日からはそれなりに時間も体調も大丈夫なので! >>713 ☆回答が想定されるようなものはそもそも質問しないで自己解決しちゃいますからね、私の場合。 今日はヤコブの疑いを丁寧に開示してるね。 見た感想は、3はヤコブの性格要素だから要素に入れるべきではない。1のシモン白視点漏れはなるほど。 |
937. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
結構悩んだのですがごめんなさい変えません。【本決定●モーリッツさん▼ニコラスさん】 今日は少し思うところあって我侭を通させてもらいますが、なるべく村の人たちが考えやすいようにするのが重要だと思っていますので、これからもどんどん意見は言ってもらえると嬉しいです。 【発表は妙→屋→青】でお願いします。 |
938. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
続き 今日のヤコブ黒要素考察、自分がした質問を回収して、その結果として提出されてる。簡単に言えば「すごく濃いい」他の人の考察もこんな感じで出してくれたらすごく村が楽になると思う。 ここも白い。 GS 白:シモ≧クラ>モリ≧ジム>ヴァル>リナ>ヤコ:黒 【本決定了解】パメラお疲れ様ダーッ!!@4 |
司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
【モリに黒出し希望】 理由: ▲兵で、黒出しで、 妙屋 青 娘 老 羊神修書長農 になる。すると▼老になるでしょう。ここの判定はぜひとも知りたい狩人さんは青を守るはず。 もしくは狩人さんはもういないかも。ってことでオットが食べられるぽい。 ▼老▲屋で、すると 妙 青 娘 羊神修書長農 になる。そしたらまぁ▼妙にはなる。青は護衛の可能性高めだから▲娘通したい。通ったら |
司書 クララ 01:01
![]() |
![]() |
もしモリが狩人だったら▼農▲老 であとは屋青を順番に食べていけば▼妙で、1回縄避ければ(▼長仮定) 娘 羊神修書 だいぶ勝てそう ってわけで【モリに黒出し希望】 です、私もここで箱はおやすみなさいー鳩からのぞくかもです 今日もお疲れ様でしたー 明日もがんばりまひょー! |
939. 負傷兵 シモン 01:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 パメラはそのスタイルでいいと思うよ。時間的にガヤっぽくなってしまったのは悪かった。両占が見たいと思ってるじーさんの色を見せることで、占い候補を見る窓にもなってくれるんじゃないかな。 吊りに関しては異論なし。ヤコがトゲトゲになってるのは素直に黒いけど、もう少しだけ見せてほしい。 |
司書 クララ 01:22
![]() |
![]() |
だとしたら▲老で、次の占いで割って▲兵でもいいかもだね ほんとごめん。自分でもびっくりした。@0だ T^T あと私、ほんとに襲撃筋苦手で、しょーじき前回もそれで負けたんよ泣 だから過信しない方がいいかも! パパイヤとドラゴにお任せする!無責任でごめん!泣 私は▲老の方がリスク少なめな気がしてきた! けどわかんない! お二人が正しいと思う方へ是非っ!T^T |
940. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ギリギリの希望変更で反対してごめんね。 見られなかった人見てくる。と言っても老以外のほとんどの予感。 老>>826 旅>>626 自分がどのタイミングで出ても信用されるように見えた。 旅>>677 吊りへの反発が真に見えた。 旅真と思ったのもあるけど、ここが真だったらどうしような警戒も結構ある。 娘>>792 屋>>917>>918>>919で返事に代えさせてもらうね。 |
941. 農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】 老>>935 「怖いから霊ロラ」な感じは>>865で言ってた。決め打てば一縄減るし判定に頼ることもできるのは大きいのはわかるよ。 俺が頑なに決め打ちしないで霊ロラって言い続けてるのは単に経験からなんだよね。今まで結構騙されてきたっていう。 青>>912 農白なら神見返す、はわかるけど青も見直すのが?て感じ。俺白なだけで青偽ぽくなる?書は抜けかな。 |
ならず者 ディーター 01:41
![]() |
![]() |
よっす。 今夜はペタ1人にしちまってすまんかったな。 >>3d 18:43 霊が真狂ならロラにしたいんじゃないか?とすると真狼なのか。それか旅狂でホントに黒かと思って黒出さなかったか。 本決定確認した。爺さんとニコもお疲れだぜーっと。 |
943. シスター フリーデル 01:51
![]() |
![]() |
寝落ちてましたーっ!! >>925 ヴァルタ なるほど。私はごめんなさいが「襲撃されたこと」に対してもかかってると思ったんだ。でもそう読み取るのが普通かな。 おやすみなさい。朝これるかはわからない@3 |
944. 老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
【本決定了解】じゃ。パメまとめ感謝じゃ。占は本意ではないが村の視界が開ける事に期待じゃな。狼陣営は黒出して吊に来るか、白で占真贋隠すか。正直占真贋見えないので割れたら陣営考察が進みそうじゃのう。 農>>941★ふむ。霊決め打ちで失敗した経験かの…霊決め打ちした中で>>886のように真から吊るのはよくある事かの? 農>>942★なるほど、ここ怖のようなものかの? |
945. 負傷兵 シモン 01:57
![]() |
![]() |
眠いなーヤコブいる?喉余ってたらでいいんだけど、>>902「狼の殺気」これ、昨日のジムからは感じた?クララやヨアヒムからは感じない?殺気の由来は「強調する言葉つけて本気で俺を吊りに来てる」ことでいい? ジム>>910 一応、ヤコブって>>633とか>>770みたいな考え方は持ってるみたいよ。俺もここはちょっと首かしげはするけど。 |
946. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
残念、すれ違った。 >リーザ さっき言ったオットーとじーさんの確執なんだけど、オットー>>437「相手を放置枠に置くことで追及を避けたい」具体的な狼像から始まって、 その後も会話を重ね>>715「話す度に引っかかりが出る」>>729「リナはどう見てる?」>>736「他の人にも見て欲しい」 俺の中で2日目までのオットーって「じーさんの黒要素掘り下げ隊」だったのよ。 |
947. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
仲間に対する態度として妥当なのか、そもそも屋狂なのか、老狼じゃないのか。 読み込むの苦手かもしれないけど、その辺を参考にしてみるといいかもしれないな。 他者にそれを要求するシモンさんはあんまりその辺できてません(黒要素) 希望段階では老羊は流石にリナがモリ霊と思わないよなぁ…とか思っていた。となると、リナって結構ラインぷつぷつ切れてるのでデルキ辺り見ていかないとなあ、とか。 |
948. 負傷兵 シモン 02:31
![]() |
![]() |
>>881のクララ評なんかはいいなあ、と思ったりとか垂れ流し。 喉余った。まー、能力者考察も灰考察も、「ここが好みなんじゃー」 「俺の好みの像と違うんじゃー」というエゴのぶつけ合い的な面もあると思うので。 色々きついことも言ったりするけど、もちろん敬意は払っているよ。タブンネ。 |
949. 羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
ただいま。【本決定了解】 羊占いじゃないのかー、正直占われると思っていたんだけどね。そろそろ出来るだけ切り替えていこう(服ぬぎぬぎ 老>>801 別に見られてもいいよ。「えっ?」と思われるかもしれないけど、黒塗りにしか見えない(驚愕 かなり適当であったのは認める。 ☆尼>>908 いいえ。占い先襲撃嫌だと言いそうなのが青ぐらいしか浮かばなかったから青以外の組み合わせなら誰でもありそうだとは(続 |
950. 羊飼い カタリナ 04:04
![]() |
![]() |
思った。ただ提案しそうなのがそこの二人かなと思ったから挙げた。 ☆長>>810 襲撃考察から青狼は薄そうな気がする。あとは青>>822▼羊の理由が真視点だと感じた。 さらっとしか見てないんだけど、戦術論で真だと思う霊から吊るというのはある手、リナも聞いたことある。 ただこの村でそういう手法は取らなくてもいいんじゃないかなー。 霊ロラを完遂させるため、偽だと思われてる方の霊の要素増やすためだから |
951. 羊飼い カタリナ 05:22
![]() |
![]() |
尼>>898 農占いたい理由は>>874真霊っぽい方から吊りが主なのかな。 ★尼>>896 ヤコブが霊決め打つか迷ってたと思った場所どこ? 2日目とかヨアに絡んではいたけど、要素を取っていた?ようには見えなかったかな。農>>666はヨアの要素見極めるより、自分を吊り希望に出されたことへの疑問なわけだし。 どちらかと言えば絡んで要素を見極める、というよりは絡んで相手に自分疑いを解消したいというような |
952. 羊飼い カタリナ 05:22
![]() |
![]() |
イメージをカタリナは思います。 なので>>896上段は違和感に感じ、●農について無理矢理な印象を抱きました。 農:尼への質問部分に記載有り。 農>>574神への質問、神>>662で反応だけどそこから伸びてる部分ないんだね。 農>>671の希望を見ると、随分と年神両狼見てたのかなと感じはするので反応があってもいいのではないかなーとかなり思います。 あとは▲年見て、>>765の反応は結構以外。(続 |
953. 羊飼い カタリナ 05:23
![]() |
![]() |
農>>708の内容を言いつつ、年に対しては>>765なのかーと。 自分のイメージでは「年班だったら吊ってただろうから、危なかったw」 ぐらいの軽い発言が出てくるのかな?と思ったので「年班だったら吊れたのにね」は黒いと思うな ヴァルは、要するに羊の色分かれば思考は進むんちゃうの?見せてやるよ!リナの白パンを!!(食パンポロリ ねみー…。ぐーすぅ・・・・ずずず |
少女 リーザ 05:29
![]() |
![]() |
狩確定はないですよ。 もの言えず墓下のシモンさんがいるです。 ペーターならともかく、ですね。 狩確定するならパメラさん狩。 この時私は喚くです。うん、頑張るです。 了解です。【モーリッツさん黒行くです。】 |
954. 羊飼い カタリナ 05:45
![]() |
![]() |
兵>>804 言いたいことわかるけど、なんだろうね。班なら誰でもそうじゃないってのが大きくてあまり考えれない。 でも、極論言えば吊らないって選択肢はほぼ0に近い状態だったのではないかなーと思う。 ★兵>羊>>952>>953のように思ったんだけど、イメージずれてたりする? ずれてると思う箇所あれば安価欲しい 兵書についてはさらさら読んだけど違和感なかったので白いなと思う点をあげたいが眠い、寝る |
少年 ペーター 06:08
![]() |
![]() |
おはよー!【本決定確認!】ニコ兄ちゃんだね! じーちゃんの白黒分かれば一気に進みそー!斑でも黒出した占い師の反応とか注目できるし! ニコ兄ちゃん白でもそれはそれでこーさつ進みそーだ! |
955. パン屋 オットー 06:34
![]() |
![]() |
眠気と戦った結果負けてました。 ヤコブだけ見られたよ。 神と会話してるね。神黒視のきっかけは>>574? その後、年を話せば見れます→やっぱり中身見れない かな。 その前の神からの黒視と連動か。 神は「中身見えない」けど「話せば見れる」と思う。でも、だからまだ来てないし場が動いてからが得意みたいだから「後回し」 繋がる。この「話せば」の取り方かな。 神の話すは対話、神>>634にもあるね。 |
956. パン屋 オットー 06:34
![]() |
![]() |
まだ対話が始まってないから取れてないのは不自然ではないと思った。 神の話すを対話として取れば、別に感覚が変わったようには見えない。ここは農の取り方が飛躍してる感あるね。 農>>245「気になるとこ」「ロック」の原因は本人曰く白黒両方あるけど、傍から見たら黒取りで見える。 ここを詰めずに「上手く会話が噛み合わない」で吊り希望は疑問符飛ぶ。 (ただ、神>>672「白くて気になったとこからライン?」は |
957. パン屋 オットー 06:34
![]() |
![]() |
「中盤」とあるから、この時には黒寄りの前提だと思うよ>神) そういや、2dで霊ロラではなくて灰吊りを選んだ理由は? 霊ではなく灰吊りを選んだ理由が見つからなかったから聞きたい。 「不慣れ偽装」は、自分の印象は不慣れで一貫してない→演技を疑われてる?→不慣れ偽装じゃないよ と繋がるのかな。そう飛ぶの?なところはあるけど、3人に言われて何か返そうと思った結果の村でもあるかもね。 自分がどう見られて |
958. パン屋 オットー 06:34
![]() |
![]() |
るかの意識が強いから防御感はあるけど、それ自体は一貫してる。 だから、狼で周りの目が気になるのか、自分がどう見えるか気になる村か、どちらか迷うな。 >>777「雑な人外塗り乙」この言い回しって相手を人外と強く見ていないと出ないよね。この考えがあって>>765「話詰めよう」は確かに不思議ではある。 >>681では「うまく会話かみ合わない感じ」と白黒自体を詰めてたようには見えなかったから、 |
959. パン屋 オットー 06:35
![]() |
![]() |
日が変わって>>765を挟んで>>777はいきなり神黒に飛んで上手く追えない。 >>681以降でイラッとしてたら相手の正体詰める前に出るかなとも思うけど、僕が見たところでは見つからなかった。 神が「農黒くない?」からスタートしてるから、最初に心理的な負荷がかかったまま話進んだから……としても、>>777はちと飛びすぎな感じはあるね。 |
961. パン屋 オットー 06:49
![]() |
![]() |
総合すれば黒い。 自分評価に敏感な村かな?とも思うけど、昨日の吊り希望と>>777の黒打ちに近い発言、またそこまでの切り替わりの不思議さが疑問。 羊>>799 ええと、カタリナが霊潜伏やめだ、そうだFOだ、と思ってたってことかな? 書>>860 「ポーズ言語化悩んでた」は確かに違うな。 カタリナに対してポーズで黒印象はわかるけど戦術論周りで極端に取り過ぎじゃない?と思ってたのを |
962. パン屋 オットー 06:50
![]() |
![]() |
書>>377の「戦術論周りに関しては~」が見えて言語化上手いと思った。それでその前の文の「ただ村側はポーズしないのかというと~」からセットで捉えて「ポーズ言語化悩んでた」が出てきた。 カタリナへの「ポーズは理解」は、カタリナがポーズ臭で疑ったのは理解という意味。 後半は思ったことだからな……あの発言だけやたら目に留まった。 ちなみにあれが僕のどういった偽要素になりそう? |
少女 リーザ 06:50
![]() |
![]() |
占い先襲撃用 [服の中からペンダントトップを取り出す。 モーリッツの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差すが、すぐにクリアに戻った。] 【モーリッツさんは人間(白)です】 って、死んでるです!? エコラスさん共々お疲れ様なのです…。 (取り急ぎ判定のみで失礼するです**) |
少女 リーザ 06:54
![]() |
![]() |
[服の中からペンダントトップを取り出す。 モーリッツの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …が、特に何も起こらなかった。] 【モーリッツさんは人間(白)です】 エコラスさんとさん、お疲れ様なのです…。 (取り急ぎ判定のみで失礼するです**) |
少女 リーザ 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
[服の中からペンダントトップを取り出す。 モーリッツの顔写真を、水晶のペンダントトップを通して見つめながら、何やら呟く。 …刹那、水晶にゆらり紅が差す。クリアな水晶が深紅に染まり、水晶から深紅の雫がぽとり、写真に落ちた。] 【モーリッツさんは人狼(黒)です】 これは…モーリッツさんに襲われた人の無念の涙…? [水晶を写真から離すと、深紅に染まった水晶は、元のクリアな色に戻った。]** |