プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
208. パン屋 オットー 22:16
![]() |
![]() |
[…はがらんどうのパン屋を見渡し一枚の紙を見つけた] このメモは… 『しばらく旅に出ます。 この鉄バケットは対ジンロー用に置いておきます。 有効に使ってね。 店長より』 …店長、これもうただの鈍器じゃないですか。 村の皆さん、よろしくお願いしますね。 【非占です】 |
220. 神父 ジムゾン 22:20
![]() |
![]() |
戻ってこれましたが腰を据えて議論に参加できるまでもう少しかかりそうです。 せめて占COは回さないと皆さん動き辛いでしょうし 【非占】だけ置いて行きますね。 後はまた後ほど。 宿★R非霊までしたのは何か意味はありますか? 多分、他の方も聞くでしょうけど。 |
222. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
自己紹介はしておくぞ。 おらは対話で要素を拾うぞ。思ったことは垂れ流したりするぞ。寡黙は黒く見てるから占うよりは吊りたいぞ。 気になることがあったらどんどん聞いてくれよ。 |
224. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
そっか妖狐いないから霊にまとめ軸でなく霊潜伏とっても統一占いでいいのか 妖狐入り編成になれててカントリーギャップ感じるだろうけどよろしくな FOについては任せるわ 俺は灰の違和感察知に徹することにする 霊潜伏進行とるにしても占い吊り指定先に入ったら回避はマストでよろしく 狩人の吊り回避もあり |
226. 木こり トーマス 22:22
![]() |
![]() |
>>212 エルナは議題ありがとう☆ ■1.確霊>確白 とにかく村側の人 ■2.FO希望 ■3.本人におまかせするわ ■4.陣形にもよるけど、フルメンで狼3匹だし序盤は統一がいいナ! 霊もまわってるのネ、【非霊】よ セーラー戦士だけど、占とか霊の特殊能力は持ってないの。 |
227. 宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
あら。非霊は少し早急だったかい…?ごめんよ 私は、霊が騙り付きなら、安定のローラー派よ。 回避関係も煩わしくなくなるし、吊として初手グレーよりは安定してる手だと思うからね。 >>220神 上記の理由で、わざわざ潜伏するより、ちゃっちゃか出しちゃった方が私は好みだから、一緒にまわそうとしたんだけど、少し早かったかしらね。 あぁ、でもリーザが霊COを確認したわ。 |
231. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
■1.確白がいるならその者に任せたい。いないならまとめ役なしが好みだ。 ■2.FOの流れだしそれでいいんじゃないか。 ■3.本人の裁量に任せたい。 ■4.統一が好きだな! 少なくとも初日は統一がいい。 で、【非霊】【リーザくん霊CO確認】 |
237. 宿屋の女主人 レジーナ 22:26
![]() |
![]() |
あら、皆非占回してるのね。 これはもしかしたら占確定あるかも知れないわね…それは望みすぎか。 ■1.村側確定がいたなら ■2.FO派よ ■3.お任せね。 ■4.中庸の潜伏所(not吊るべき内容寡黙的位置)を狙いたいわね。 後、占い師に判断を任せたバラバラ占いも結構好きよ。 決定だから、という理由だけじゃなく、占い師がちゃんと占う理由を考えて述べてくれるのは、そこから真贋をつけやすくなるからね。 |
239. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
妙と書のCO確認してますよ。おや、1-1…? 陣形確定するまで待とうとしましたが、うむむ。 ■1.確能>確白>適宜 ■2.FO希望。 ■3.吊り回避ありで。 ■4.統一希望。 >>234 妙 合ってますよー。 |
240. ならず者 ディーター 22:27
![]() |
![]() |
【リーザの霊COを確認】 ■1.確霊>確白がいいんじゃねェか? ■2.すでにFOになる気配だな。 ■3.その場で各人の判断に任せるぜ。 ■4.序盤は統一占いがわかりやすいんじゃねェかな? 寡黙は吊り、中庸は占い、多弁は要素を拾って判断したいぜ。 |
241. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
■1.確白だわ。但し、2-2とかになったら考えるけど… ■2.皆FOだし流れに乗るわ。もちろん私もFO派ではあるけどRCOはいただけないわね ■3.本人次第じゃないかしら? ■4.統一が好みよ で、【書占CO妙霊CO確認】したわ |
243. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
お、クララの占いCOも確認したぞ。 皆はどうやって人狼探すのか教えてほしいぞ。おらはさっきちらっと言ったけど、対話して相手の発言にブレがあるかどうかを重点的に見るぞ。探し方がわからないって人は申告して欲しいぞ。 |
245. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
【妙霊CO確認じゃ】 ■1.確能>確白 ■2.もう出ておるし、いいじゃろう。もともと妾はFO派じゃしな。まぁ、良い策が出れば考えたがのう。 ■3.お任せじゃ ■4.ここぞというとこがあれば自由がいいなどと言い出すかもしれないが…まあ、統一安定じゃろうな。 |
249. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
>>227宿屋 R非霊についてはまぁわかるんだけど質問いい? ★霊の占い回避についてはありとしてた?なしとしてた? 可能性としては低い話になるけど 占い真狼狂と3coなってFOなら3-1濃厚のところに狼占い指定すれは占い回避出させて3-2になりこのケースで露出人外増やせたりするんだよね 俺はいつもは指定占いで対象が3人になったりするから回避がよく出る分価値観が違うのかもしれんけどね 2coの |
251. 宿屋の女主人 レジーナ 22:32
![]() |
![]() |
【クララの占CO確認】したわよ。 ちなみに、私の吊りに対する考え方だけれど。 盤面整理の名目で寡黙を吊るのは1回限度がいいわね。 灰吊りの狼に対する的中率って、そう高くないわ。 吊り縄も貴重な資源。 出来る限り、占結果、発言内容、ともに情報を豊潤にさせてから、灰吊りに望みたい。 >>227でも触れた、霊ロラが好きな理由はここもあるわよ。 |
252. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
>>249続いた 場合も同様で真狼-真狂濃厚のところを占い回避誘発して1d遺言coで2-3になったりも見込めるんだよね 今回の進行と要素にあんま関係しない話だし適当に咀嚼してくれても構わないけどね 【司書の占いco確認】 |
254. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
初動パッション垂れ流し~♪ とりあえず非占の早かった屋商旅全狼はナイ感じかなっ? 独断能力者騙りはあっても、勝手にさっさと非占するのって狼なら勇気いる気がするわ >>243 年もなんだか頼りになりそうな印象ネ! 探し方がわからないって申告をうながすなんて、結構ベテランさんなのかな?って印象よ☆ |
255. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
陣形は1-1、1-2、2-1、2-2なんだべか? わりと灰多いんだべな~。こりゃしっかり要素取りせんとねぇ。 んじゃ、おらのやり方ね。 単体考察で白取りしてく感じだべ。でも盤面考察のほうがもっと好き。なるべく白取りしてさ、あれ?て思ったら黒も取ってく感じだべ。 あと占いは中庸&統一だべ、訂正ね。 |
257. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
今んとこ1-1か? 風潮知らないけど潜伏狂人より狼3潜伏の方がありそう 盤面から薄い予想たてると、 占-霊か狂-霊予想 狼がこの時点で騙ってるとしたら占いだと思う その場合来てない3人の中に真占がいると予想 |
258. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
狼騙りに出さない&狂人が潜伏したかった事故とかあるんでしょうかねー。あとは、修青兵が役持ちですね。 この辺りは回ってから考えましょう。2-2よりは2-1になりそうな予感。 後日に非占撤回で潜伏占とか出て来てもすんなりとは信じないですよー >>243年 僕は、適宜質問投げたりしてその人が村狼か見たりしますね。 他人同士の対話見て判断もします。割と色々します。 あとは鉄バケットでぽかん! |
259. 木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
>>243 年 あたしは狼探す時、共感白=非共感黒、って感じに取ってくタイプよ。 でもこの手法だと、白狼に逃げられて、スキル差のありすぎる上級者の人に黒要素を拾いがちだってことに最近気づいたわ。 後者のスキル差のありすぎる人の場合、結構話し合ってわかり合えたりするからそこまで心配はしてないんだけどネ☆ 精度は今のところ半々くらいであんまりよくないから、状況考察型に移行したいと夢見てるわ。 |
261. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
レジーナおばさんは議題回答の占いと吊りの使い方に軸がありそうだぞ。ニコラスも独自視点持ってるからここは結構発言から要素落としそうなイメージだぞ。 >>254樵 おらがベテランかどうかは秘密だぞ。 占いは対話して色取れそうにない人や灰をどう見てるか分からない人に当てたいぞ。多弁でも色拾えそうになかったら占い当てたいぞ。 |
262. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
考察っつーほどのもんでもねぇが、白要素を取ってくほうがスタイルに合う。 まぁそうこうしてるうちに全員白く見えるなんてのはお約束だよな?俺だけかィ? >>242トマ美 ほれ、汗拭きタオル使えタオル。ハンカチじゃ足りねェだろ。 >>254トマ美 上段同感だ。 この速さで回ってりゃ狼はRCOしにくいだろうぜ。 |
263. 宿屋の女主人 レジーナ 22:42
![]() |
![]() |
>>243年 私は、そうね。ここが狼として、この噛みや判定はリスクが高い、あるいは理にかなってる。 この辺の、目に見える行動のメリデメで判断する事は得意だけど。 発言で精査するのは余り慣れてないのよ。何らかの違和感を覚えた時に、適宜ツッコムタイプね。 >>249旅 当然、潜伏展開ならありの一択だわ。 真にあてても偽にあてても、対抗がいればローラー、いなければ無意味、な霊占いは、対抗占いに並ぶ無駄 |
264. 司書 クララ 22:42
![]() |
![]() |
…ここまで来て1ー1とは、随分なめられたものじゃな。 対抗確認するまで待とうかと思ったが、そろそろ眠りにつかせてもらうぞ。 >>243年 状況考察型…だと思われるな。いまいち定まってないのが現状じゃ。白取りよりは黒取りをする方ではあるぞ。 […は暖炉の上で丸くなると寝息をつき始めた] |
265. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
少女の発言見て来たけど真に見てる ここ偽なら確実に真が対抗してくるのわかってる+これからロラ先吊りを賭けて一応信用勝負しなきゃいけないのに表更新だの縄計算だので喉潰せるとは思えん まぁ現時点で霊の真贋なんてどーでもいーんだけどね 少年が人外の探し方知りたがってるから俺はこういう風に背理的に探すよって例示も兼ねてる |
266. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
序盤はパッションでつき進む派です。情報揃い初めてから動きますね。 噛みとか始まらないとやる気でない派。 >>249旅 ☆霊潜伏展開なら統一占いで回避はありで考えていましたよ。 >>247服 そうですね。16人村で残りCO周りが数人の状態で1-1というのはあまり見た事がないのでちょっと戸惑いとか狼大丈夫ー?となります。 |
267. 木こり トーマス 22:45
![]() |
![]() |
>>261 いやん表現が悪かったわネ! やり手っぽい印象とか言っとけばよかったわっ。 占も吊も黒狙いでいきたいわね(メラメラ) でもあまりにも寡黙すぎる場合は、直吊も致し方ないと思うわ。…というO★DO★SHI! NO、寡黙! よっ☆ |
269. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
(>>263の続きよ) 対抗占いに並ぶ無駄手だと私は思うわよ。狐もいないし。 あんたの考えてる展開になればおいしいけど、まあその為にわざわざCOを待つよりは、さっさとCOさせる方が面倒くさくなくて私は好きだよ。 >>265とか諸々を見る限り、私と考え方が若干似てそうで、思考がわかりやすくて助かるわ。 ま、霊の真贋は私も、全く考えない派ね、確霊orロラな意見だから。 |
負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
ヨアヒムかフリーデルのどちらかは真占だろうな。 もう一人が非占非霊なら、俺も占いに出てもいいな。真狼狼−真で護衛を散らして、真占をぶち抜いてやれ。ははは。 ま、冗談だが。37%くらいは本気だな。 |
270. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
>>262 ディタ たっ、足りてるし! 汗だくとかじゃないしっあたし中二の乙女だしっ☆ …フー、デオドラントしゅーしゅー 〔…は身体に大量の制汗剤スプレーをかけている〕 あたしも今日は休むわ。明日も頑張りましょう☆ |
司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
鳩の調子が…にゃ… といいつつも、赤潜伏にゃ。 眠いのは本当にゃん。 (これがクララの本当の喋り方にゃ。威厳があるにゃ?) 同志は確認済みにゃ。(ベテランっぽい2人が味方で心強いにゃ…) 赤議題でも漁ってくるにゃん。 |
負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
じゃ、またおやすみ。 …ちょっと熱が上がってきやがった。おかしいな。医者にインフル専用の薬を処方してもらった筈なんだが。ま、一晩寝りゃ随分と変わるだろ。 また起きたら、表でも裏でも改めて挨拶するぜ。 |
271. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
ちなみに俺はスキル白をとれる強弁どころを統一にかけたいと思ってる 初動だけだと少年が該当するのかな 霊の数にもよるんだけど2coの場合は初手パンダでも霊ロラから入りたいから特にそう思う 霊確進行で強弁統一かけてパンダになるとせっかくの多弁村がもったいないねんな? ゆーて初手の特攻の出る頻度とか知らないけれどね とりあえず霊複数なら強弁スキル白占い、霊確なら周りの意見見て決めるわ |
272. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
あ、占いは白黒要素取れなさそうな中庸占いですよー。 白黒取りきれないところに占い当てたいです。 樵は頑張っている人という感じがします。 宿旅年辺りはスタンスが分かり易そうなところかなーという印象を受けます。 修兵は来てもらえると思いますが、プロ中の青見てたら、この方来てくれるかな…?真占が凸とか過ってしまうのでプルプル ま、明日起きたら占2人とかに増えてるかな…占確は個人的には面白く無いの |
273. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
…流れ激しくて滑る滑る >>243年 取り方分からないから序盤はパッション。後半は色々出てると思うからそこはまた見ていくけど 2日目以降はまた変わってくるんじゃないかしら? とりあえずこんなかしら? レジーナ姐さんやペンちゃん、トマが何か強そうなのは分かったわ… 今日はここまでね。明日また見ましょう じゃね~** |
司書 クララ 23:08
![]() |
![]() |
セルフ回答にゃ(あ、無理に答える必要はないにゃ。拾ってきたかっただけryにゃ) ■1.Gは6戦目、全部で15戦目ぐらい。 G編成では初狼(全3回目)なので、至らないことばかりだと…にゃ… ■2.(考え中にゃ。凝りたいしにゃ?) ■3.奇策なんでもばっちこいではあるにゃん (あと賑やかな赤ログにちょっと憧れがあるにゃー…あ、こ、これは気にしないでにゃ!) よろしくお願いするにゃ。 |
275. 少年 ペーター 23:09
![]() |
![]() |
危惧してるのは青が凸したら能力者が1COでも確定しないのがつらいぞ。おら真贋は比較対象もあってのものだと考えてるから単体信用できそうになかったら能力者全ロラも視野に入れてるぞ。 >>271旅 ★スキル白ってよくわからないぞ。白く発言できるスキルを持ってるってことでいいのか? >>265の探し方は共感枠だぞ。おらも狼ならこれはしないって考えはするぞ。ただ最終的に決め打つ要因は勿論発言からだぞ。 |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
きたこれ! やっと、愛しの待ちに待った人外様ですよう! 休止期間にはいる前最後にどうしてもやっておきたかった! しかも待ちに待った猫RPで多弁にぎやか楽し(そうな)村。 頑張ります(`・ω・´) |
少年 ペーター 23:12
![]() |
![]() |
そろそろ表は落ち着きそうだぞ。 占い凸はかなり狼有利ゲーだけど、手を抜くつもりはないぞ。恨むならゲルト神を恨むんだぞ。 てゆーかさっそく周りからつよそうって認定されてるのがきついぞ。白狙いのおら占いは簡便だぞ。 |
276. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
宿は>>227辺りで「霊が複数出る」ことに触れている。 陣形確定はしていないけど、この今の1-1という現状で、狼像としては微妙かな。 宿が狼なら仲間か自分が占に騙り出すか、出るんじゃないかなー、と。 あまり陣形操作できる側の狼には見えないかな。 >>222年 ★寡黙が村ということは考えない? 極端言うと、寡黙が4人居たとして、全員村だったらそこ吊ると村負けるのだけど。 |
277. 村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
む、先程のものすごい勢いがおさまっている。 風の強い嵐だったが過ぎるのも速いな! 人狼の探し方か。 どうにも白を取りたがる癖があるな。人狼だったらこういう発言はしないだろう、こういう行動はしないだろう、という逆説的な白だ。 まあ強い白要素だと思ったものが人狼の策略だったり失言だったりするから、一つの要素に拘泥せず総合的に判断していきたい。 |
278. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
しかし本当激しい初動ねえ。 占いに対する、具体的な意見も出始めてるけど。 私は年や旅の、前傾姿勢な子は、今日は占いたくないわ。 序盤であればあるほど、発言で色やスタンスの見えづらい子を占いたい。 >>271旅 の意見に対しては、長期の畑は騙りもどちらの判定かをじっくり熟考れるから、有能な村人相手には比較的偽●喰らいやすそうなのよね。 多弁村だし、で、実際誰占うの?は結構考えるの大変そうだねえ。 |
279. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
とりあえず一通り見直しても…ま、初日で黒とか分かる訳ないわよね。 気になったのは>>255>>256くらいかしら? ★商 2-2てことはこの後二人CO出てくるのを考えてたのよね?それに対して「まだ占霊だして無い人もいるから3-1もありうる」ってのが分からないのよね?どういうこと? ま、これで黒だと言うつもりは無いけど気になる人ね。 |
280. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
よう。変な時間に目が覚めるだろうなー、と思っていたが、まさか0:00前に覚めるとは思わなかった。俺の睡眠時間がひでえ。 パッと見、>>244からすると両方CO回して良いんだな。【俺は占い師でも霊能者でもないよ】 |
281. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
あとは吊りと占いか? 吊りは狼っぽいところ、占いは一見白っぽいが黒の可能性も強く残るところ、が理想だな! 具体的にはまだわからん! 状況次第で変わってくるだろうし、そのとき考えるとしよう! それでは私も寝るとする。良い夢を! |
282. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
>>276屋 ☆おらは寡黙は黒という前提で考えてるぞ。村だったとしても役持ちじゃないなら吊っていいぞ。整理枠の吊りとはちょっと考え方というか、ニュアンスが違うぞ。黒狙いの寡黙吊りだから怖くないぞ。あと村四人寡黙とかなら勝ち負けうんぬんじゃなくて面白くないからとっとと終わらせたいぞ。 >>274旅 この国は結構な頻度で凸発生するから、役欠けも十分ありえるんだぞ。ひどい話だぞ。 |
司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
青真で凸、狼狼ー霊とかクララが村だったら発狂するにゃ…。 というのは置いといて。シモンはいつ出るかは任せるにゃーん。と思ってたら出てたにゃん。 青狂とか、ちょっと泣くけど…潜狂追ってればやることは一緒にゃ?この状況見ると潜狂、普通にありえるにゃん…と思ってるにゃ。 |
負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
まあな。それも面白いと思っちゃいたが。 真占凸でそこまでするか、って思いもあるし。あとは、残りの二人が真狂でどっちも占に出てくる、とかいう展開も考えてな。まあ無難な手にしとこう。 |
283. 宿屋の女主人 レジーナ 23:26
![]() |
![]() |
あら、残り修or青のCO状況になったわね。 >>276屋 そうね、私なら、『一旦潜る』or『勝手にCOする』かしら。 占CO回し中に、霊も回させるのは、狼も陣形統括取りにくくて、邪魔な行為になる所もあるわね。 後、ニコラス>>274。 この国はゲルト役無しだから安心しな。 さて、この辺りで今日は私も失礼しようかしらね。 |
284. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
年が凸起こったら能力者全ロラ視野という強気姿勢。 >>282見ても年は分かり易い感じですかね。また明日に。 僕的には凸起こっても、ギリギリまでは機構残したいですね。 村によっては占い機能が無いと捕まえられない狼とかいるので。 ま、ここ触れるのは後回しで良さそうですね。 >>271旅 ★「スキル白」とはなんぞや?それは村狙い、狼狙いどちらで見る? これくらいかな。じゃ、そろそろおやすみなさい。 |
少年 ペーター 23:27
![]() |
![]() |
■1.狼は四回目だぞ。潜伏は一回しかしてないぞ。今回潜伏狼したかったから潜伏したぞ。 ■2.丸投げするぞ。 ■3.赤でわいわいもするけど、表の発言もおろそかにしたらだめだぞ。 添削とかしないから、自由にやっていいぞ。 |
285. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
お題はこれかね。 ■1.今日のところは村側の方が圧倒的多数な訳だし、基本多数決でいいんじゃね。明日の事は明日考える。 ■2.まあ、今さらだな。 ■3.基本は、自分の考えで動いてくれるのがいいんだが。吊りで回避すべきかどうか迷ったらなら、俺としては回避した方が良さそう、と思ってるな。ま、それも状況次第だが。 ■4.こりゃ統一とかどうとかいう話かい。俺としちゃ、占い師候補の人柄見て、って事になるな。 |
司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
…鳩がおかしいにゃ…… そうですにゃんね ヨアヒムはなんとなく、一言。 【占い師だよ】 とかいって凸回避しそうなイメージもちょっとあるにゃん。 …そろそろねるにゃーん あ、ゲルトをおいしくいただく準備はできてるにゃ |
286. 宿屋の女主人 レジーナ 23:33
![]() |
![]() |
おっと、寝る前に、ペーターに気になる事が出来たよ。 >>282 今のうちに聞いておきたいね。 占で処理できない状況下を仮定しとくれ。 寡黙と、色の全く見えない中庸or多弁がいるとする。 どちらを吊る?(中庸or多弁はその先も判別困難だろうと判断したものとする) また、その中庸or多弁が、『少し信用できないな』程度に不審を感じた場合はどちらを吊る? 寡黙吊がどのくらいの優先度合いかを知りたいよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
/* ふう、何年ぶりかしらね、人参国のガチなんて。 1641と云うゴロあわせな名前を使ってるけど。 はじめましてな人が大半。RP村がメイン畑な、ひどよい。 …違った。十六夜というものです。 さあて、今のあたし、どんくらいガチ力あるのかしらね。と久々な参戦。 現在序盤は、それなりに好調な薦め方をできてると思ってるけどさてはて |
287. 負傷兵 シモン 23:41
![]() |
![]() |
■4で、どんな奴を占いたいか、って話についてもな。 ふむ。占い師候補が一人、というケースなら、当然黒狙い、あるいは灰同士を見ててラインが見れそうなところから当てて行くべし、という事になるかな。 この辺ももう少し進行してから考えた方が良さそうだな。どうも、いろいろと中途半端な時間に来ちまったみたいだな、こりゃ。 |
288. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
>>286宿 ☆寡黙で周りも寡黙から要素取れないってなったら一番最優先の吊りはここだぞ。周りが拾えてたら検討するぞ。 次に色が見えない中庸と多弁だけど、多弁から黒要素が拾えたら多弁から吊り、多弁から白要素が拾えたら中庸から吊りだぞ。 ★宿 おらとレジおばさんで認識が違うかもしれないから確認だぞ。中庸と多弁の違いって発言数の量なのか?おらは要素が拾える人が多弁で拾えない人が中庸って認識してるぞ。 |
負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
こっちもお題の回答だ。 ■1.狼は、G国以外も含めて、呪狼とか首無騎士とか合わせて16回。勝率は半々くらいだな。 ■2.さて、何かな。まあ、今日一杯適当に考えるか。 ぼんやり思いつき。ドラえもんの道具とか。 ■3.基本、脇役気味で行かせてもらう。まあ、LWになったらそれはそれで。 |
289. 宿屋の女主人 レジーナ 00:00
![]() |
![]() |
>>288年 ☆認識がズレていたわね。私は発言量差で認定してるわ。 存在感の度合いね。程好く喋り、印象薄、が色の見えない中庸の想像かしら。 理論的な線引きは曖昧。 ☆ 今ので、聞きたい事大体理解したわ。ありがと。 私は寡黙が数いる場合、最初の1手以上は、基本放置する派。中庸多弁にも黒要素がみつかる頃合だし。 だから余り寡黙吊ばかりなら問題だわと感じて、寡黙吊り優先度への考え方が気になったのよ。 |
290. 負傷兵 シモン 00:07
![]() |
![]() |
目の前のレジーナとペーターを見てて、まあ、独り言だな。 発言少なくても色とれる奴っていると思うんだよな。沈黙ならどうしようもないけど。ホントに自分にとって「これが言いたいんだ」って事しか言えない奴とか、こっちからの働きかけに応えてくる奴は、わりと思考見れるもんだぜ。 なんで、俺は寡黙吊りって理由の吊りはあまり好きじゃないな。沈黙か色を見れないか、そういうのが結論の付けどころだと思うんでね。 |
291. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
ふむ。アルビン、>>244見た時は、待っとる相手に俺が入ってなかったのは、俺が遅れてくる宣言してたからかな、と思ったんだが。>>238でも俺が抜けてんのか。もしかして、本気で忘れられてたかねえ。 一旦は誰もいなくなったみたいだな。 じゃ、俺もまた来るぜ。 |
292. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
遅くなりましたが、私の人狼探しの方針です。 私はなんだかんだ言っても最後まで能力者が生きているとは限らないので、最終日を睨んで灰4人で殴り合っても戦える村の地盤を固めます。能力処理は寡黙吊、中庸占いの盤面整理型ですかね。 この場合の線引きは発言量と、それぞれの発言の中に情報として参考にできるものがどれくらい含まれているかで分けて行きます。 |
293. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
吊:促しても無駄な寡黙>促すと喋るがそれ以外がなかなか話せない寡黙>話せるけど内容的に無難で色が分からない:占 また、陣形が確定していませんので何とも言えませんが占2CO以上の場合は初日に関しては少し色が分かり辛いけれど喋れる人を占っていきたいと思います。そこで占い師の信用が大きく傾く部分ですからね。 |
294. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
対話は好きですが、どうしても一人ずつ殴っていく傾向にあるので灰が多い間は上述の盤面整理志向に基づいた希望提出、ざっくりとした枠分けになると思います。対話では、白でも黒でも拾えるものは何でも拾う方です。思いっきり殴りかかっておいて手応え白っぽかった、とかよくやります。 |
295. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
おはよー。早速おらに質問飛んでただ、嬉しや。 >>279妙☆ 単純に人数だけで考えてたんだべ。4COなら3-1もあるべ!って気づいたんだべ。狂や狼のCOタイミングや、出るなら占霊どっちがえぇか等はあんまし考えておらんかった。おら戦術にゃ詳しくねぇし、陣形の話おっぴろげる旅人なんかはついてくの必死だべw「真なら迷わず出とくれ、そんでCO出揃ってから考えるべか」ってね、盤面整うのを待つタイプなんだべ。 |
296. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
>>291兵 うんと…正直に言うべ。完全に忘れてただ、本当にすまんかっただ!DO☆GE☆ZA!!三っ;=д=)っ さぁて初動考察をだね。正直、初日はパッションしかねぇでよw まずCO順を見る限り>>244、妙の霊COが早ぇべ。これだけでも妙=真霊目と言えるべ。 書の占COは、更新前後おらんかったのかもしれねぇべが、真占にしてはちと遅ぇべ。狂人にしても遅ぇべか…もしや宿の霊ロラ発言を恐れて霊C |
297. 行商人 アルビン 02:45
![]() |
![]() |
Oやめたんべか?いや、霊ロラありきで縄使わせるこそ狂人の務め。てな訳でとりあえず書=真or狼で見ておるべ。わおーん時間あったじゃろうし、騙るなら占いのほうが便利だもな。 一応、書=狂も考えておるでよ。狂人にしても、霊ロラ恐れるほど随分と慎重な性格なんじゃろな。この後占COなかったら、占潜伏か、凸死か、書=真だべか。何はともかく陣形決まってからだべな。占真贋は、判定出てから徐々に分かると思うべ。 |
298. 行商人 アルビン 02:46
![]() |
![]() |
それと非占回しの順で、はじめに屋旅服木年。非霊回しでも妙の前後に宿者屋木だべ。このCO順からして、おらの中では屋が最白で、木旅年も白めだべ(普通は非占のほうさ先に言うもんだもな)。他はよく分からんけども、占COの遅かった宿長者服と、未発言の修青、の中に1~2匹はおるべがな?と考えとるでよ。 こっからは質問ぽいっとな。出かけてくるでよ。 宿:霊ロラ推奨の意図は神旅との会話で理解しただよ。整理吊り |
299. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
も少なめに>>251ってのは良いねぇ。おら過去に、議論の輪に入れん人を無理やり吊った陰気な村を知っておるべがな、その後悔から整理吊りはなるべく控えることを望むでよ。あと>>263吊占の後の流れを考えるのが得意みてぇだし、確白まとめ役向いてるべ。宿★信用勝負より手順重視する派だべか? 旅:陣形論が印象的だべ。本人も陣形定まってからと言うし、おらも追えとらんでよ。多弁だしえぇかなぁ。ただ、ちと言い方 |
300. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
が攻撃的だもな、そこだけ心配だべ。血気盛んだと前向きに捉えどくでよ。★ニコは垂れ流し系?対話は得意でねぇか? 兵:>>290★発言少なくても色とれそうな人に対して、シモンは絡む気あるべか? 会話を眺めるも良いが、自ら絡んで発言を引き出した上で思考を見る気あれば、今後の対話に期待するでよ。 長:皆速いな!>>216と言いつつきっちり追えとるし、そういうおどけるような話し方大好きだべ。★>>277 |
301. 行商人 アルビン 02:48
![]() |
![]() |
村長の中で「逆説的な白取り」と「黒取り」の違いはあるべか?なけりゃ脳内変換でいこーるすんべ。 木:★>>254「狼は非占するのに勇気がいる」と言うが、むしろ「その狼が潜伏に自信ある」とは思わんべか?>>259の「白狼に逃げられて」というのは、その非占する狼像も関わるんべか? CO 屋商旅妙木年宿長者神服書兵 非非非非非非非非非非非占非 宿商者妙屋木服書旅長年神兵 非非非霊非非非非非非非非非@6 |
302. 神父 ジムゾン 03:02
![]() |
![]() |
とりあえず、目についた細かい所からつつきましょうか。 商★>>298 なんとなく視界から漏れちゃってたのか「占COの遅かった宿長者服」、>>301の表では私も含まれるCO順ですがここに私が入ってない事に意味はありますか?普通に見落としか、表の会話もままならない中でとりあえず非占霊回したから今回の枠外っぽい扱いですか? |
304. 行商人 アルビン 03:09
![]() |
![]() |
神☆>>302 んん、神父さま抜けてただ。見落としだべな、指摘あんがとね。別に髪のように存在感が薄いってぇわけじぁゲフンゲフンゲフンw ごめんなさいでしただw |
305. 神父 ジムゾン 03:24
![]() |
![]() |
青★>>303 それ、凄まじく人外っぽい発言に見えるんですがフリーデルのCO後で良いので真意を教えてください。 穿って見ると、赤の誤爆か1-1が嫌な人外に見えてしまいますので。 商>>304 回答ありがとうございます。 見落としですね、把握しました。何か意味が合って外されたのかな?と少し気になってしまいました。 |
行商人 アルビン 03:28
![]() |
![]() |
神父さまが頭皮ネタに無反応過ぎて悶絶だべ…こういうの嫌いなお人なんだべか? これからは気をつけんべ。 そんでヨアヒムの衝撃発言w 非占霊まわししない流儀なのなら分かるけんど、何もねぇ状態で言われても困っちゃうでよw 真ならさっさと言えばよかろに。遅れれば遅れるほど信用下がっちまうでよ。 |
行商人 アルビン 03:33
![]() |
![]() |
この村でのおらの目標…とうほぐ弁を広めるだ!んだんだ! といってもおら、完全にはとうほぐ弁知らんでよ。親すらすでに忘れかけておるとうほぐ弁、なして子が知ろうや? っちゅー状態なんだべ。 |
行商人 アルビン 04:25
![]() |
![]() |
あとこの語尾、ほとんど字数食わないから好きなんだべw だけど適度に標準語っぽい言い回し入れないと読みづらくなる罠w 要はバランスなんだべな。読まれてこそ広まる。(?)んだんだ! |
306. 仕立て屋 エルナ 04:57
![]() |
![]() |
変な時間に起きちゃった… まぁ、色々確認したしちょっと見ようかな 商>>298★占CO遅かった宿って樵年と比べて秒差、長もそんなに遅いとは言えないと思う。分けた理由を教えて。後、兵も遅いけど入ってない理由は? 青>>303★発言全然なかったのでアレだけど遅れた理由って何?リアルでも軽めに一言貰いたいな。後は神父様も聞いてるしエコる とりあえずこんなところかしら。皆さん喉大事に** |
307. 負傷兵 シモン 06:20
![]() |
![]() |
商>>300 そりゃもちろん。っていうか、それってわざわざ聞きなおす事か、と思ったりするがな。質問兼俺への灰雑感ってとこかね。 ちなみに、青>>303こういうわざと思考を隠してる奴は「色とれそうな」に該当しないんで、まあ、自らの言動で何とかしてくれ、と思ってしまうしな。 服>>306「リアルでも軽めに一言」これはあまりお勧めしない。どうせ裏取れないだろ。神>>305はいいツッコミだな。 |
308. 負傷兵 シモン 06:34
![]() |
![]() |
商>>304 んー、そこも見落としと。ちなみに>>302だけど俺もCO遅かったのに>>298にはいないよな。CO順をこれだけ重視する思考で、注意を喚起したのにまた俺抜けたってのは、今度こそ意図があっての事かね、と気にしてみる。 ま、迂闊なだけ、ってことならもう少し落ち着いてくれ。 さてと、ざっと流し読みしてて、わりと仲良くできそうだと思ったのは樵>>259かな。自己分析が一番ハッキリして見えた。 |
309. ならず者 ディーター 06:43
![]() |
![]() |
ならず者の朝は意外と早かったぜ。 >>303青 なんかしら理由あっての事だと思うが、真なら信用取り戻すの大変だと思うぜ。 寝呆けた頭で読み返してみたが、妙が白そうってのと青のCO保留が引っ掛かる程度だな。 これから仕事だし、なんにせよシスター待ちで夜から再度議事録読み込みだな。 あん?ならず者だって仕事してんだよ。 そこに看板あるだろ、建築請負泥犬組、ディーター組ってんだ。 |
310. 負傷兵 シモン 06:46
![]() |
![]() |
俺も>>243答えてみっか。 考えるまでも無くロジック詰めて終わる状況なら、状況考察進めるだけ。 そうじゃないとして。まずは各個の人柄、思考と志向と嗜好を見るとこから手を付けるな。俺の感覚、単体で絶対の黒要素ってそう無いと思うんだ。例えばCO順って、赤で「潜るね」と一言断って非COすりゃいい話。10秒で済む仕事だぜ。白黒って、そういうんじゃねえだろ、ってとこだな。 そして、そういう人柄の奴が人 |
311. 負傷兵 シモン 06:47
![]() |
![]() |
間として取るべき行動を取らない、あるいは取らない筈の行動を取る、そういうところから黒要素を見て行く。狼として~ってとこを拾えるケースもあるが、大体は人間としてどうか、って方を取れる事の方が多いかね。 という訳で、序盤から第二段階まで踏み込める事はあまりないんで、人柄見て終盤につなげられるか、ってとこが俺の序盤の志向だな。 |
312. 司書 クララ 07:09
![]() |
![]() |
おはようじゃ。 …対抗考察する気まんまんで来たんじゃが、固まってないようだしCO回りきったら出すとするぞ。いろいろ思うところはあるのでな。 ちなみに聞かれると思うから行ってしまうが、妾がCOしたときには妙の霊CO>>221は見えていなかったぞ? あと>>264書で重要なことを言い忘れてたので追加じゃ。 質問飛ばしたりとかはあんまり得意ではないぞ…他人同士のやりとりを見て考えることの方が多い。 |
313. 司書 クララ 07:15
![]() |
![]() |
■4.どういう場所を占いたいか、も付け加えておくぞ? 黒ありそうだが色見えない、中庸>多弁で占いたい、というのがテンプレじゃ。対抗が偽黒など出してきたときには、しっかり発言してもらわねば困るしのう。 と思ってたのじゃが…このまま占確したら、さすがに状況変わるがな。 |
314. 司書 クララ 07:20
![]() |
![]() |
吊先は狼らしき場所=黒要素の多く拾えた場所を。とは思うモノの盤面整理思考があるが……頑張って抑えようと思うぞ。…が、頑張るのじゃ。頑張る。 寡黙は、寡黙ゆえの黒さかどうか見分けられればよいのじゃが、妾にその能力があるとも限らぬ。喋ってくれとしか言えぬな。この村、多弁が多そう故、寡黙は相対的に黒く見えそうと思ったのでな。 […は今回の口調には満足しているようだ。] |
司書 クララ 07:30
![]() |
![]() |
こっちでもおはようにゃー。 ド●え●も●の道具…じゃあクララはこんにゃry はさすがにバレルにゃ。ミニドラでもいいにゃーん。(響が可愛いにゃ。なんとなく。) ちらちら鳩から覗いてはいるにゃ。 |
少年 ペーター 07:48
![]() |
![]() |
眠いぞ〜。朝のうちに陣形確定してくれないと困るぞ〜。今日決定時間の辺りいられないからさっさと発言落としておきたいんだぞ。 CNはどこでもドアにしとくぞ。一番欲しい秘密道具だぞ。 |
315. ならず者 ディーター 08:45
![]() |
![]() |
>>312書 なんだ、一晩で随分雰囲気変わったなァ。 猫ちゃんてよりも大人のオンナ…いや、大人の猫様って感じだな。 まぁ占い師としては対抗が出るもんとして考えておくほうが自然だろうが… 現時点での書から見た対抗は態度保留の青か、今日未発言の修か。 公開までのお楽しみだなァ。 1-1ってことはねェんだろうが、議論停滞は避けたいぜ。 |
316. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
>>295商回答ありがと 同じ4COの2-2は視野に入ってて3-1忘れは腑に落ちないけど、陣形や戦術の認識は人それぞれって言われたらその通りだから一先ず了解だわ。議論する姿勢は有る人のようだし、そこも見て考えることにするわ。 あと>>292神に★ね 「灰4人でも戦える地盤」て、殴り合い苦手でも戦えるように情報量を引き出すこと?戦える白を見極めて残すってこと? |
317. 少女 リーザ 09:08
![]() |
![]() |
もし後者なら>>293下段は、多弁の斑吊りや確白お弁当の懸念はないかしら?と、質問投げたところで@8 青への突っ込みは他の皆に任せるわ。 2-1確霊からの初まとめ役も有るかもしれないから少し黙るわね。今日はクマ吉君と保健所行ってくるけど、議論はちょくちょく覗くようにするわ。 |
318. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
>>275少年 >>284パン屋 ☆スキル白ってのは経験を積んでて理論武装で発言力が高い人のことね グレランになるとたいてい村置きされがちなところ ちなみに白狙いで考えてるよ いくら序盤に黒引こうと噛まれてしまったらLWの隠れ蓑は広いからな 黒位置は直吊りが効率的にベター スキル白占いは黒引けたらいいなーくらいの白狙い |
319. 旅人 ニコラス 11:01
![]() |
![]() |
>>300行商人 ☆俺は垂れ流しと対話どっちもするよ 特にログの作り方にはこだわってはいないかな 一人一人の雑感は序盤は印象考察の嵐になりがちだから盤面キレイになるまでいつも控えてる 思ったことはすぐに垂れ流して行くスタイル てか青年来てんじゃん 確実に素村じゃないなあの動き 真意聞くにしても吊り処理枠でFA |
320. 旅人 ニコラス 11:07
![]() |
![]() |
この村のように多弁村の場合は、寡黙狼は出力低下と意欲停滞により、どこかで違和感引っかかり吊り処理できると思うから、アタッカー気味の多弁狼ケアの意味でもスキル白・多弁占いを提案する 中庸や寡黙が確白になって後半まとめる展開になった場合に信用できるかと言われるとそうでもないし、確能や確白に軸をとる展開になった場合でも多弁占いは有効 中庸って武装できてないことが多いから発言で色見やすいと考える |
321. 宿屋の女主人 レジーナ 11:50
![]() |
![]() |
おはよう、見た所フリーデルはまだ来てないみたいだね。 >>299☆商 少し質問が判り辛いけど、発言の信用度から判断するより、可能なラインまでは機械的に理論的に駒を進めていく進行が私は好きなのは確かだね。 ニコラス>>319の青評が小気味良い位ぶっちゃけてるわね。 私もヨアヒムは吊り枠、には同感だけどもね。 COが無いなら、ヨアヒムは発言がんばっておくれ。 |
322. 宿屋の女主人 レジーナ 11:51
![]() |
![]() |
雑メモ代わりに、今日は占う必要性を感じない人、纏めておくよ。 発言豊富で色見えそうな良印象:年旅 質問が多いのでそのうち判断つきそう:神商 思考回路似てそうだから、判断つけれそう:兵 シモンに対する評は、>>310>>311の2発言が決め手ね。 蛇足として>>290☆ 私は純粋に発言が少ない寡黙よりは、内容の薄い中庸を吊るかしらね。 つまり寡黙吊に関しては、内容寡黙の意味合いが強いわ@8 |
ならず者 ディーター 11:55
![]() |
![]() |
何を話せばいいんだ。 半年ROMっても何を話せばいいかさっぱりわからん。 どーせわからんのなら半年ボコボコにされながら参戦しときゃよかったかね。 青から漂う非素村臭。 だがどー見てもそれを隠そうともしてないよな。 この悪目立ちは狩人でもないだろう。 正直吊り枠だと思うし… 占い対象にしたいのは神父かなぁ。 発言見る限り冷静そうだし、後日まとめにまわってもらうにしても確白になれば信頼できるだろう。 |
323. 負傷兵 シモン 11:58
![]() |
![]() |
旅>>320 多弁占いは反対せんが。白狙いってのは、それはそれで惜しいと思うんだよな。 一つに、黒もだが白も発言で見れる奴はそれで見切りたい訳よ。 もう一つは、灰の占い希望出しは疑い目をもって出して欲しいからだな。白いと思われる奴を希望に挙げられても、そいつの疑い目や疑い方が分かりにくいだろ。 白狙いとしても、黒目はここ、だけど希望はどこ、みたいな辺りを明言してもらう必要があると思うね。 |
324. 神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
妙☆>>316 戦えそうな灰は情報処理に掛けない、が正しいです。 白狼に弱い戦い方なのは分かっていますが、やはり狼は村にはなれません。 そこを見極められそうな白灰を残して行くという事です。 が、初日占いの結果と占われる人は重要ですのでここだけは少し戦力高めの人を出していくと思います。素黒村を占って真が偽視されて抜かれるのが最悪パターンですから。 |
325. 負傷兵 シモン 12:10
![]() |
![]() |
ほう。レジーナは俺に>>321って感触か。 夜にペーターとのやり取り>>286>>289見てて、わりと発言数とか仮定の条件で思考を固めてる様子だったのが、俺側からは「合わないんじゃね?」って気がしてたが。あれは素の思考というより、年探りの仕掛けだったのかね。 ここで折り返して@9なんで、次は灰雑感のまとめを出すぜ。尼が来るまでは待ちたいんだがな。 |
326. 旅人 ニコラス 12:15
![]() |
![]() |
>>323負傷兵 白いやつは発言で見切るってのが典型的なグレラン人外逃げ切りパターンだよ 占いが黒引いて吊るってのは効率悪いんだよ 例えば、灰が10人だとして初日真が黒引いて吊って即抜きされると潜伏1人は吊ってるものの灰9枚からLW探し 白引きで噛まれれば初手他のとこ吊れてるから8枚からLW探し もちろん黒目は吊り処理枠として次々に枠付けしていくから黒精査が疎かになる心配はいらない |
327. 少年 ペーター 12:19
![]() |
![]() |
>>318旅 ほうほう。占いの使い方は白圧殺の白狼ケアって感じか。おらの考えは多弁枠は要素落としてくれるから単体しっかり見てればそこまで白狼に怯える必要はないと思うぞ。黒要素を拾っていけば強弁でも吊れると思ってるぞ。 >>271旅 ★初動だけ見たらレジおばさんもスキル白に該当しそうだけど、そこを外したのは何でだぞ? 鳩からだから他の灰は後で精査するぞ。 |
328. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
>>327少年 それは少年自体に要素拾う能力があるから言えるだけの話であると思うが? 自分が噛まれると負けやすかったりしないか? 俺は少なくともそうなんだが 私は素白要素をふとした時に落としてくれる中庸の方が色判断しやすいと考えるからな ☆ちなみにレジーナの方はグレランで悠々逃げ切れるほどのスキル白とは感じていない 感覚によるものだから理由は明文化できないがな |
329. ならず者 ディーター 12:32
![]() |
![]() |
ぽっぽー。 パッション雑感。 屋→>>258のCO促す姿勢には好感。 商→積極的に表まとめたりしてくれて感謝。 だがちょっと落ち着いてくれ、深呼吸だ。 旅→>>230の対話希望あたりは好感持てる。さながら異国からの論客ってとこだァな。 発言は一々強気だが、一々頷きながら読める内容だぜ。 ★旅>>257なんだが、3W潜伏を疑ってる根拠っつーかそーゆーのあったらざっくりでも聞かせてもらえねェか? |
330. ならず者 ディーター 12:41
![]() |
![]() |
樵→共感白を取ってくスタイルは近いかも知れねェな。ネタ成分としても長生き希望枠だぜ。 年→>>243の一言は頼もしい限りだ。現状で灰を一番広く精査してるように見てる。 宿→寡黙吊りに対する考え方は伝わった。 村っぽく見える発言だな。>>283で旅にフォロー出したりってのも好感持ってる。 長→まだ発言少ないが、昨夜は議事録の速さに付いていってたな。コアタイムに期待するぜ。 後のメンツはまた夜だ。 |
331. 旅人 ニコラス 12:57
![]() |
![]() |
>>329ならず者 ☆3w潜伏を疑った根拠は依然として1-1だったから それに狐混じりでないから占い先噛み合わせの必要性下がるし狂人に騙り任せるって風潮があんのかと勝手に推測してるよ ニート狂人と3潜伏がレアケとして扱われると思うんだが、白カウントの人外がほかにいないからニート狂人のできることってこの国だと少ないと思うんだよね だから3潜伏を前提に考えた ロックとかじゃないよ @5 |
332. ならず者 ディーター 14:18
![]() |
![]() |
>>331旅 回答ありがとな。 異国から来たばっかりで、そこまで視野広げられるもんかィ、大した御仁だねェ。 ニート狂人ってのは潜伏狂人のこと、と捉えていいかィ? 確かに狂人が潜伏するメリットはあんまりねェよな。 騙りに出たほうが十分にお勤めできるってもんだ。 もちろんあんたがロック掛かってるとは思ってないぜ。 旅人さんから見た世界ってのを知りたいっつー単なる好奇心さ。 @10 |
333. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
>>328旅 最近噛まれてないからなんとも言えないぞ。ただ生きてる間に要素拾ってここ吊りたいって説得しておけば、おらがいなくなっても大丈夫だと考えてるぞ。下段の回答も了解だぞ。 ざっと議事読んだぞ。 >>276屋 ★クラにゃんが狼だとしたらレジおばさんが狼としてしっくりくるのか? 言い回しから宿狼なら占いに狼出すだろう→書非狼っぽいから宿非狼だろうに読めたぞ。間違いがあったら訂正しろよ~ |
334. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
>>308兵 ★下段の樵と仲良くできそうってのは共感枠でいいのか?それとも思考が読みやすいってことか? >>298商 非占を早く回すのは人外の白稼ぎの手段だぞ。そこだけで白く見るのは共感できないぞ。 現状思考の型が見えそうなのは旅宿神屋樵だぞ。ジムおじさんとオトにいちゃんは対話や質問使うのがメインだから色取れそうなのと、トマおじちゃんは>>259の基準がはっきりしてるのがわかりやすいぞ。 |
行商人 アルビン 16:24
![]() |
![]() |
ちなみにおら、初参加なんだべw 初心者村?時間合わねぇから諦めたべw ベテランのみんな、おらのせいで混乱したらごめんしゃいw でも撹乱する気ねぇから許してーw 個人的に女将さんとトマ美の一騎打ちが見てぇだ。 狼さん配慮してくれるべか?w |
335. 行商人 アルビン 16:26
![]() |
![]() |
のっけから慌てんぼですまんべw スーッ!ハァー!よしっw 服>>306 宿の占霊同時COを、木年より白くとってたでよ(最初から潜伏決めた狼かもしれんべがw)。でも指摘あんがと!確かに占いCOの先頭は屋~長だべな。となりゃ者神服書に1~2匹はいそうだもな。兵修青は元々遅れたし考慮しねぇべ。 書>>312 >>221見えんなら>>227も見えんかったべな。こりゃ失敬、霊ロラ云々>>297は撤回だべw |
336. 行商人 アルビン 16:26
![]() |
![]() |
普通に書=真or狂の可能性高ぇべ。先回りあんがと。 旅>>319 OK。多弁&対話型で独自の考えあるし、今後期待だべ。 宿>>321 OK。手順重視ってことで思考読めそだべな。ただ決打ち時に備え、発言精査も頑張れ~。 兵>>307 思考隠しと寡黙の分別、把握したべ。村全体の発言活性化してくれそだべな。 以上の灰は色見えそで占い不要だべか。年も多弁だし。神は>>305の発言を白要素と取るべ。@3 |
少年 ペーター 16:33
![]() |
![]() |
失速する村が居てくれたらそれに越したことはないんだけどな~。がんばって黒塗りはしていきたいけど、おらあんまり黒塗り得意じゃないんだよな~。といいつつ、黒く塗っていきたいぞ。 リデルは夕方辺りには顔出してくれると願ってるぞ。 |
337. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
ふむ、まだ占霊回りきっておらんのか。 とりあえず質問に答えよう。 ☆商>>300 逆説的な白取りは黒取りとは違うな! 分かりにくい言い方をしていたようだな、謝罪しよう。 |
338. 村長 ヴァルター 16:48
![]() |
![]() |
私の言う素直な白取りは「あいつのあの発言が村っぽい!」で、 私の言う逆説的な白取りは「あいつのあの発言が狼っぽくない!」だな。 まあ似たようなものかも知れんが。 アルビンくんの言う黒取りは「あいつのあの発言が狼っぽい!」のことで合っているか? 違ったらすまんな。 |
339. 村長 ヴァルター 16:51
![]() |
![]() |
個人に対する雑感でも述べておこうか。 レジーナくん 非霊を最初に回したのがレジーナくんだったな。 主張とその根拠がぱっきりと一貫しているように見える。今のところ白めで見ているかな。 アルビンくん 朝、流れに対する反応が最も早かったと感じる。 >>217の議題回答と非霊だな。赤が見える立場だったとしても見てはいなかっただろう。 |
340. 村長 ヴァルター 16:52
![]() |
![]() |
ディーターくん 「全員白く見える」あるある。 >>315「1-1ってことはねェんだろうが」狼がこんなこと言うか?ということでなんとなく白要素だ。 リーザくん 霊に出た者がCOまとめや縄数の確認をやってくれたのはありがたい。 喉の使い方が贅沢かな?とは感じたが、これは周りの者が限界まで使いすぎているから相対的にそう見えるだけか。 |
341. 村長 ヴァルター 16:53
![]() |
![]() |
オットーくん 後半に動き出すタイプか。この思想は>>284「ギリギリまでは機構残したい」と通じるものがあるのかな。 >>272「占確は個人的には面白く無い」 狼だったら言わなさそうな発言だなと感じる。 エルナくん 慎重で丁寧な印象だな。 >>212で議題を貼ってくれたり、 >>228の非占霊のCOが他の者の発言を見てからだったりしている。 |
342. 村長 ヴァルター 16:53
![]() |
![]() |
トーマスくん >>259「スキル差のありすぎる上級者の人に黒要素を拾いがち」「結構話し合ってわかり合えたりする」と、 >>267「吊も黒狙いでいきたい」が乖離している気がするぞ。 ★樵:黒っぽく見えたら吊ってしまうのか? それともこの黒っぽい人は吊るけどこの黒っぽい人は話し合ったら分かりあえるかもしれないから吊らない、などという判断はあるのか? |
343. 村長 ヴァルター 16:54
![]() |
![]() |
クララくん 前日の印象より占COがゆっくりめなのは気になった。 前日の印象より発言数が少ないのは喉温存だろうか、占いとしては好印象だ。 ニコラスくん 旅人って感じがするな! >>224「カントリーギャップ感じるだろうけど」あたりに防御感を感じるが、 まあ白っぽい黒っぽいと言える要素ではないだろう。 |
344. 村長 ヴァルター 16:54
![]() |
![]() |
ペーターくん >>288で認識のすり合わせをしているのと >>243で皆に問いを投げかけているのが、 同>>243「対話して」と繋がってて狼を探そうという真剣さを感じるな。 ジムゾンくん 他の者とは違う価値観に基づいて行動しているように見受けられる。 盤面整理は私にはなかった考え方なので戸惑うこともあるが、一貫性が見えるので発言が溜まってから判断していきたい。 |
345. 村長 ヴァルター 16:55
![]() |
![]() |
シモンくん いい感じに肩の力が抜けているように感じるな。ただの印象だが。 ただそれが白要素かと言われたら微妙だ。一見単独感ということで白く捉えてしまいそうな要素だから気をつけねばな。 ヨアヒムくん フリーデルくんが来たら待った意味など色々語ってくれるだろう! CO保留の印象は良くないが今の段階では狼っぽいとは思わんな。 |
346. 村長 ヴァルター 16:57
![]() |
![]() |
フリーデルくん 前日に場所取りと言っていたから朝にいないことは不思議ではない。 「出遅れた狼」という考えは捨てるべきだと思った。あくまで個人的にな。 ここまで書いて思ったが、プロローグのことを推理に含めていけなかったら申し訳ない。 14人もいると喉が減ってしまうな… @5 |
347. 負傷兵 シモン 17:02
![]() |
![]() |
☆年>>334 前者だな。その場合、往々にして後者も兼ねる事が経験的には多いんだが、そっちはまだ理屈立てて落とし込めてない。 ついでに。 旅>>326 ふむ。もしかして、もう頭ン中で1-1って事で決めて考えてたりするかい? 長>>345 ははは、良い目してるな。単独感は俺の代表的な二つ名だよ。 ところで、>>346だが、尼は単独どちらの要素も無いと思うが。なぜ出遅れた狼じゃないと考える? |
348. 旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
>>333少年 なるほどね 噛まれ遺言でどこが黒いとか言うのってあくまで一日分の情報少ない中での考察で、さらに余計に頼りたくなってしまう言葉になりやすいから良いとは思えないけどね >>347負傷兵 いや全然 むしろ青年が素村とは思えない挙動とったから何かしらcoあんだろうなと思ってるとこ ★どっかにその疑問に繋がるような発言あったか? 早く盤面固定して欲しいんだよな |
少年 ペーター 17:32
![]() |
![]() |
>>347兵 ほうほう。どっちかっていうと>>310>>311見ると人外ならこうしそうって考え方はむしろ宿>>263と似てる気がするんだぞ。 ★>>325で言ってる合わないは説明できるか? >>348旅 遺言じゃないぞ。おらの中で黒だと思った人が全体の雰囲気を見て最終的に吊れそうならおらが噛まれても大丈夫だって言うことだぞ。 うそ800~、こう殴ってもいいか? |
349. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
陣形が確認できない事には、考察も対話もし辛いですよね。 とりあえず、今のところ目立っている旅兵年は今日の能力処理不要枠です。宿もここに入れるか悩んでいる枠。 残りの人たちから、占われて確白になったら何かの時に頼れて、斑になったら開けた視界から喋れる人を…と言いたいんですが現状のこの村の陣形は特殊なんですよね。1-1のまま一人発言待ち、1人は保留。斑にもなりようがないですが占真偽も分からない状態です |
350. 司書 クララ 17:46
![]() |
![]() |
妾のお帰りじゃ。猫の集会からのう、本日も良い成果がえられたぞ? …そちらとは裏腹に、こちらはそうでもないようじゃな。リデルがこないことには盤面が決めらないとのう…。 というか騙るなら早く出て来い、心臓に悪いから、というのが本音じゃ。 妾は少々文章をまとめるのは苦手なのじゃ…喉は少々温存させてもらうぞ。序盤はCO状況から盤面を考える派じゃしな。 |
351. 仕立て屋 エルナ 18:11
![]() |
![]() |
えーと、陣形決まらず更に修凸の恐れあり。かつ青がさっぱり話さない確認 商>>335回答確認。で、喉使い過ぎ。それだけ使ってたら希望出し仮本決定のみじゃん。もうちょっと考えてほしいかな 青に関しては●つけは無理。明日▼に回すのがいいと思う。全然話さないわ修来るまでCOしないとか村利に全然なってないしこうなったら吊った方がいい気しかしないよ |
行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
んー喉使いすぎた。注意されちった…(*>д<) みんなとコアタイムずれてるからこのペース配分が合うんだけど難しいよね!でも逆に質問や回答のんびり考えられて楽かも。 毎日独り言使い切ってやるだー。 |
352. 少女 リーザ 18:33
![]() |
![]() |
>>316神、なるほどね。 ちょっと私には出来ない戦い方だけど、考え方には納得よ。 私は占は発言力中盤の内容中庸希望。 旅の>>326はごもっともだけど、序盤に多弁確白で能力者護衛の隙に、喋れる白噛まれるのは怖いかな。だから年旅兵宿は初日占い外したいわ。 修は早く来て。青は非能COでも現状吊>占。正直白でも吊ミス3あるし良いかと思ってるくらい。とりあえずCOして喋ってほしいわね。この二人も占外。 |
353. 少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
>>347兵 ほうほう。どっちかっていうと>>310>>311見ると人外ならこうしそうって考え方はむしろ宿>>263と似てる気がするんだぞ。 ★>>325で言ってる合わないは説明できるか? >>348旅 遺言じゃないぞ。おらの中で黒だと思った人が全体の雰囲気を見て最終的に吊れそうならおらが噛まれても大丈夫だって言うことだぞ。 リデルおねいさんは顔出して欲しいぞ。 |
354. 少女 リーザ 19:11
![]() |
![]() |
修凸なら縄減るか。でも青吊枠は変わらないわ 樵:土日きついって言ってたしエンジンはこれから?初日占外で明日も無口なら占吊枠 商:色々うっかりさんだけどそこが白く見えるのよね。占外 長:序盤抑え目だけど灰考察分かりやすい。情報増えたら伸びるタイプ?占外 神:旅年に隠れ気味だけどスタンス持ってて発言力有りそうな人。占外 屋:初動1位だけど非能RCOはそこまで白要素とは思ってないのよね。占有だけど保留 |
355. 少女 リーザ 19:14
![]() |
![]() |
服:発言数・内容とも中庸印象。これから灰考察も見たいけど現状占有 者:>>329>>330私もパッション考察だから人のこと言えないけど中庸印象。占有 【暫定●服○者】 まだ考察出してない人もいるからそれ見て変更可能性は有りよ。あと占外=白寄とは考えてないわ。 まとめ候補なのに@5でごめんなさいね。いつも喉余すから分かってないのよ。 仮決定時間間際に居れるか微妙でドタバタしたくないから先出すわ。 |
356. 木こり トーマス 19:26
![]() |
![]() |
ただいまっ! 思ったより用事に手間取っちゃったけど今帰宅よ☆ オウフ…とりあえずリデルがまだ来てないのと青がプロからの印象そのままの人ってことはわかったわ。 リデルはプロ2発言かな?発言してくれた内容だけ読むと、時間さえ取れれば喋ってくれるのではないかと期待しているワ♪ ガッツリ議事読む前に質問答えとくわね。 >>301 ☆商 うーんまずフルメンの際の狼側の最初に立てる戦略として大事なのは、 |
357. 木こり トーマス 19:26
![]() |
![]() |
、「誰が騙りをするか」だと思うのヨネ。もちろん狂人が騙りに出てくれたら全潜伏もアリかもだけど、狂人にも奇策スキーはいて騙りに出てくれない危険性もあると思うの。能力者確定が一番狼側にとって痛いと思うから、いくら潜伏に自信があると言っても開始後数分も待たずに「イエーイ独断非占しちゃったZE★」は難しいと思うのよね。ただもし今回このケースにはまってるとすれば、狼のうち少なくとも一匹はフリーダムで自信ある |
358. 木こり トーマス 19:28
![]() |
![]() |
人ってことになるから、狼像の推理がしやすくはなるわね。 喉余りで一言っ☆ 今日はこのあと結構いられそうよ♪ 議事録潜ってハイ雑感落としたら、みんなと絡みたいわ☆結構受け身な方だから、質問投げてくれた方がやりやすいかなっ♪ |
359. パン屋 オットー 19:29
![]() |
![]() |
こんばんは。 今日はこれをどうぞ。つ[さつまいもパン] 青年さんは来ていたみたいですね。 何らかのCOあるならもう言って良いんじゃないかなあと思う僕です。 旅の早く盤面決まって欲しいは僕も同感ですね。 占いは、とりあえず修青は占外しですね。 ぱっと見、考え分かり追えそうなところは宿年旅兵かな。 白も取れそうなのでここ4人は占い外し。 |
360. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
長>>338ご丁寧にあんがと~村要素つぅか非狼要素をとる感じだべな。その判断基準と雑感に矛盾なさげで思考追えそだべ。 服>>351注意あんがと!こあたいむ早めだから、どうしても皆より先に喉使っちまうだwなるたけ気をつけるでよ。 【●者○服】 占い希望は中庸狙い、まだ色見れてない者服あたりにおねげーだ。リデルは占霊関係なく後回しだべ。青は寡黙だしCO発言が印象悪いから吊り大いにあるだ…w |
361. パン屋 オットー 19:32
![]() |
![]() |
兵はマイペースな感じがしますね。 書が人、兵狼の場合は兵は流石に占出るんじゃないかな? 書人で狼ならば剛胆な狼でしょう。単体も落ち着いてるように見えるし、ここは見易そうかな。 旅は考えが分かり易い+多弁や、白狙い占いなど、自分から考え推してるところは前衛。僕は灰に置いておきたい人。 狼なら前衛狼になる所ですね。ただ仲間感じない所や目立ち方はパッション非狼。 |
362. 木こり トーマス 19:32
![]() |
![]() |
おっと失礼>>357は「能力者確定」→「全能力者確定」の間違いよっ☆ あと>>301☆商の後半についてだけど、あたしが見抜くの苦手な白狼の特徴は、「素白っぽさ」「単身感」「反応早くて的確(だけどあざとさがない)」みたいなタイプね。あんまり考えたことなかったけど、確かに潜伏得意で独断非占とかしちゃうタイプの狼に当てはまりそうね!気をつけるわ。 |
363. 宿屋の女主人 レジーナ 19:35
![]() |
![]() |
ただいま。状況は動いてない様子ね。 なら私は残りの占い対象候補も絞るかしらね。 占いより吊るべき発言状態(現状):青(修) 当然だけどこの二人は勿論の占い対象外よ。 残りの灰候補:樵、仕、者、屋、長 (>>322もご一緒に。誰か落としてたらごめんね!) |
364. 宿屋の女主人 レジーナ 19:35
![]() |
![]() |
正直この中なら誰でもいいんだけど。 色々な理由を用いて、消去法的に絞りにいくわね。 まず私が後回ししたいのはオットー。 >>266の申告通り、所謂スロースターター。 灰への雑感が感覚的なものの、その分発言が占霊に比重を入れてる所、現段階でも考えられる所から考えようとしてる好姿勢を感じたわ(>>258>>272辺りから) 情報が出揃う後日から判断しても遅くない箇所だと思うよ。 |
365. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
丁度今、屋と樵が、エンジンかけ始めたね、ぐっど。 2番手に省きたいのはトーマスだね。 現状、5人の中で発言に乏しく感じられるから、占より吊に回す枠組み。 …とまで書いた所で、つい今しがたの>>357>>358を確認して、寧ろ論理的な考えが見えて、発言で、残り2択で考えていた仕・長よりも判断できそうなので、どの道、後回し枠に収めさせて貰うよ。 灰雑感もこれからだし、そちらにも期待しておくね。 |
366. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
その次に省かせて貰うのはディーター。 まだパッション雑感位しか見える意見が無くて、この村では内容をもう少し要求したくなる点と >>309で『真なら信用取り戻すの』との発言が、ヨアヒムがCOする事前提な口ぶりに感じられて、ちと首を傾げたんだよ。 だから発言次第では、ここも占より吊に回したいね。 さて、それで残されたのがエルナとヴァルター。 正直ここまで絞ればどっちでもいいと思うけれど。 |
367. パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
僕は多弁で白黒取れそうな人は灰置きしたいところです。 灰も広く、仮に能力者が欠けることになったら情報少なくなって、白が噛まれた上、全方面殴り合いになる可能性もあります。 そういう可能性考えて、戦力なりそうな人は初回の占いには当てたくないかな。 狼だったら良いけど村だったら勿体なく。 時間経ってもCO回り切らない&占い一人の進行で今一地に足つかないですね。 |
368. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
【●仕 ○長】 エルナ第一希望の決め手は、ヴァルターの灰考察量だよ。 ここは考察させたら、発言数的にも内容的にも、中庸と多弁の中間くらいはありそうだから、今現在でより中庸位置にいるエルナ占いでいいね、と。 エルナはポジション的に、良い中庸位置として控えてるから、どの道どこかで占いに掛けたい位置な人だと思うよ。 悪い、占希望を漸くだせた所で発言は@3だから、決定系+1で喉温存するね |
369. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
木>>357回答あんがと!狼にとって早い段階での非占回しは陣形や戦略の幅を狭めてしまうから、独断非占よりも騙り役決めを優先するもんだってことだべな(例外はあれど)。トマ美はわりと狼の立場で考えるの得意そうだべな~。狼像も納得だし、これからの考察に期待するでよ。 受け身ってわりと乙女だべな(*´∀`) 喉なくなっちまたーw初日だし、占いは多数決で構わんべ。おらの希望は>>360ね。@1 ** |
370. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
宿は直近の印象が良いですね。思考の流れも丁寧で分かり易く開示されています。 此処も今日は占いなし枠で良いでしょう。 私は盤面整理志向強めと言う事もあり、強い要素の取れていない初日から無理に薄い全員分の灰考察は落としたくありません。そんな一言コメントは喉潰にしかなりませんので。目についた人、発言については随時触れていくつもりです。 |
371. 神父 ジムゾン 19:51
![]() |
![]() |
襲撃始まってから本番の屋は、もう少し様子を見たい枠ですね。 青は他の皆さんと同じように現状では吊枠。修はコアも不定期との事でとりあえずCOだけでもして欲しい枠ですね。 長の全員の雑感は印象は良いのですが、踏み込みが浅い。かつ、それなり以上には喋れそうな印象を受けます。服樵はこれから発言増えてきそうなのでそれを見て判断したいです。 |
372. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
商はちまちまと表とかまとめて貰ってるところの村利行動、 >>244兵忘れたり>>301神忘れたり、けっこううっかりさんなところも見受けられたり。視線の向き方が捉え易そうです。 商の考えから神兵が薄くなっていたりするのでしょうか。 >>333年 ☆えと、書が狼→宿が狼にはなりませんね。 潜伏狂でもない限りは狼騙り出たら普通は3-1や2-2と言った構図になる →>>276時点で確かCO残り兵青修。 |
373. パン屋 オットー 19:51
![]() |
![]() |
ここ3人から2人役職出てくるとはあんまり思えず。 考えとしてはこんな感じでしたね。CO周りからの宿の狼薄め。 書単体からは非狼は取れてないです。 と、時間切れです。また後ほどお会いしましょう〜。 |
神父 ジムゾン 19:56
![]() |
![]() |
凸死の役欠けがありそうなこの場面で占1COって、明日以降素直に占を護衛する所なんですかね。白出し系の狂人だったら見抜ける自信全然ないんですけど。面倒くさい村で狩引いちゃったなあ。 |
374. 司書 クララ 19:57
![]() |
![]() |
散歩からの帰宅じゃ。…リデル、どうにか顔出ししてもらいたいものじゃが。 今から灰をちゃんと見るのでちょっと遅くなるのは勘弁してくれるとありがたいの。(あと、妾も実は受け身タイプじゃ。か、構ってアピールじゃないぞっ!) >>315者 くくくっ…こちらの方が、昨日の少々頭の足りないような話し方より、妾本来の話し方に近いぞ? […は優雅に顔を洗っている] |
375. 神父 ジムゾン 20:04
![]() |
![]() |
長★>>339 宿評が白め、その理由が主張と根拠がはっきりとしているから。 これは霊周りのスタイル以外に具体例を挙げられますか? ★>>341 服評、これは性格要素程度にしか取れない部分に感じるのですが正直全員分書きたいから無理やり書きました? |
376. ならず者 ディーター 20:05
![]() |
![]() |
やっと戻って来れた。箱ゲットだぜ。 神→これから出力上がってくるだろうか。もっと話せると思うんだが。 服→>>306に服自身で書いてあるが、ちっと喉温存しすぎじゃねェか?コアタイムに期待だな。 青→もう村に利益落とさないだろうし吊り枠でいいや的な感情がこみ上げてきてるぜ。 修→現状1-1だけに凸は困るぜ?なんとか戻ってきてほしいもんだ。 このまま修凸だと、それこそ全員グレーでの殴り合いになるなァ。 |
377. 木こり トーマス 20:05
![]() |
![]() |
みんなの読む時間も考えて、書けた人をまず貼っちゃうネ! 旅 >>224>>253この国不慣れと言いつつ、結構バシバシ自分の意向を話してて、自信のある人と思うわ。発言の意図を拾うのに、あたしレベルだと何度も読み返しちゃう感じ(あせあせ)でも非共感黒を拾うより先に、あふれ出る単独感の方が目につくわね。純灰☆ 商 うっかり八兵衛さんね☆あと村の雰囲気重視する優しい性格かな?って感じで好印象よ。喉使いの |
378. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
荒さといい、狼っぽく感じないかなっ☆村の議事を深めようと質問たっぷり飛ばしてくれてるのもいい感じ☆ 兵神の素見落としから、二人との微切れは拾っていいかなっ? 微々白かな 服 あらっ、なんだかプロで長いこと絡んでた時と印象が違うわネ。もっとグイグイ系だと勝手に勘違いしてたわ、なんだかこの村に戸惑っている印象ね。ちょっぴり気になるわ。もしなにか困ったことがあったら、なにも考えないでそのまま発言しちゃ |
379. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
った方がみんなに拾ってもらえたりするわヨ!なーんてネ☆ 屋 >>276後半の質問が気になったかナ?初動お決まりの問答とは思いつつも、寡黙四人いて思考停止で「全★員★吊」なんて、誰も言わないんじゃないかしらっ?たぶん年の人物像を探りに行った前衛的な質問と思うケド、若干無理やりひねり出した質問みたいに感じたわ。この違和感がどこから来るのか、注目してみるっ☆ 年 あらっ、と思ったら>>282で予想外 |
380. 木こり トーマス 20:06
![]() |
![]() |
の答えを年がしてるのネ☆寡黙=黒、というのは、あたしの>>267的「O★DO★SHI」意図も入ってる感じかしら?喉余りに一言でOKなので教えてくれると嬉しいわ。対話多めで見極めやすそうな純灰枠ね! 宿 発言が激烈わかりやすいわ!言ってることに矛盾はないし、きちんとした戦略も持っていそう。純灰だけど、占にかけなくても手をつなげそうな予感よ☆逆に筋が通らないことを言い出したら、注目すべきね。 |
381. 神父 ジムゾン 20:07
![]() |
![]() |
商は序盤から何度も表を張るのは典型的村アピに感じるのですが、 商★こういわれてどう感じました? 若干白取りも甘く、私的に気になる人物なんですが困った事に喉残ってなさそうで対話できなさそうなんですよね。 者樵話しだしたので少し黙って様子見ます。 |
382. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
…といっても、まあ初日じゃ。軽く思ったことを言うぐらいにはなるがの。 ——修が来て確定したら、占先伏せで黒だったら即、白だったら遺言COとかにするなら思考は伏せた方がいいのか?(いや確定などry)などと思ったのじゃが……この状況はどうしろと。 …まあリザも普通に落としておるし、普通に落とすとするかのう(まとめ中、という現状報告じゃ) 青修は占う気はさらさらない、とだけ喉端で言っておくぞ。 |
383. 神父 ジムゾン 20:23
![]() |
![]() |
者>>376神評が丸ごとブーメランですので、少し話しましょう。 >>262白拾い型のようですが、★自分から話しかけて要素取っていく方ですか?観察して要素拾う方ですか? 者★今一番クリティカルに、「この人のこの発言白い!」って感じたものはありますか?まだありませんか? |
384. 木こり トーマス 20:25
![]() |
![]() |
者 垂れ流しタイプなのネ!一人一人の雑感も簡潔で読みやすいけど、若干のエコってる感を感じたわ♪初日は貴方、手を抜くタイプでショ!?(指差しビシィ!)考え込んで発言してる感じはないから微単独感だけど、純灰枠に置いていいかなっ。 兵 垂れ流しタイプその2な印象ネ!初日は貴方、手を抜(以下略)者兵ともに…あたしをうまいこと騙して食べていく白狼のタイプはコレよ、アルビイィィン!初日印象だけど、者兵タイプ |
385. 木こり トーマス 20:26
![]() |
![]() |
はオートで白拾ってしまう頭が残念なあたしをCOしておくわ。 神 ん…?まだよくわからないわね、単独感はあるのかな…?なんだか、一歩引いて村の全容を見ている感じね。冷静キャラ?なのかな。ちょっと今まで純灰に置いてきた人とは違った意味で、色が見えないかナ! 神の発言追ってて、長から質問飛んでるのに気づいたわ。長は待ってネ☆ |
386. ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
>>366宿 何かしらのCOはあると思ってるし、到底素村には見えてねェよ。 素村でこの様子なら吊り直行だと思うがな。 初日だし占い先は後々のまとめ役も見越しておきてェと思う。 【●村長○年】 年や長に白出れば安心してまとめを任せられる。 逆に狼だったら俺のオツムじゃ捕まえられねェ。 |
387. 負傷兵 シモン 20:30
![]() |
![]() |
旅>>348 そりゃ>>347で示した通り>>326だよ。1-1で占い師が決まってりゃそんなシンプルなロジックもありだとは思うがね。占対抗いれば基本は白か割れだろ。判定コミで占い師の詮議も要る。そこまで考慮した上でその効率ってのがイマイチ呑み込めんな。 まあ、こっから先は誰をどう能力に当てるのか、ってとこ交じりで見てくことにしよう。 年>>353 これも>>325の通り。俺的には、>>286のよ |
388. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
うな仮定の状況で行動を問うのってあんま意味を成さんし、その自己認識が>>289ってのも、そんなセオリティカルに進められるもんかよ、って思いがあってな。 >>263について俺との大きな差はな。>>263は「『宿(自分)視点で』リスクが高い/理にかなってる」って見方と思うんだよ。俺は、「『そいつにとって』人か否か」を見たいんだ。この差って結構デカいんだぜ。 |
389. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
>>383神 おう、うちの組じゃブーメランも作ってるんだ。 ☆基本観察しながら、気になったとこに質問投げてくぜ。 ☆まだクリティカルってほどの要素はねェが、兵>>323あたりは狼を探す姿勢が明確に見えてステキだと思ってるぜ。 神は話の組み立てとか説明の仕方質問の仕方、相手に伝わりやすいようによく考えてるな。 見習うべき姿勢だぜ。 |
391. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
者>>386 1人しか出ていない占が真かどうかもわからない状況ですが、それでももし修が凸、青もこのまま黙ったままで白判定が出たらその白を信じきれますか? と、投げっぱなしの星が帰って来ていないのですが一旦席を外すので希望出していきますね。 【●長○者】 一度離席します** |
392. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
☆兵>>347 普通更新時刻にいないと「本当は見ているのに出遅れたから寝てたことにしてしまえ」と考えた狼なのではないか? と穿った見方をしてしまうものだ。少なくとも私はそう考える節がある。 だがフリーデルくんは本当にいなかった可能性も多分にあるので、その穿った見方は今回はやめておこう、ということだな。 「出遅れた狼ではない」と断言しているわけでないぞ。 |
393. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
☆神>>375 レジーナくんに関しては、ううむ霊回り以外か。 >>227「ローラー派」からの >>269「霊の真贋は私も、全く考えない派」と >>251「盤面整理の名目で寡黙を吊るのは1回限度がいい」 も霊回りに含まれてしまうだろうか? 私はここを最も強く取ったな。 |
394. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
エルナくんに関しては、うむ、性格要素だな! エルナくんだけではなく、私が白とか黒とか言っていないものはすべて性格要素のつもりで書いている。それこそジムゾンくんとか、シモンくんの雑感などもそうだな! 私は性格要素も大事だと考える派だ! 勿論、全員分書きたいから頑張って皆の発言を追ったことは否定できない。だがこの行為は無駄ではないと思うぞ。 |
395. 村長 ヴァルター 20:44
![]() |
![]() |
自分が質問回答に文字数を要するタイプであるということを思い知ったよ! まったくもって申し訳ない! 占い希望を出しておこう。 発言から色を取るのが難しそうだと感じた【●服、○兵】だ! ぶっちゃけシモンくんのほうが色取りにくそうだが頼りになりそうなので白確させるのもなあ…という消極的二番手だ。 すまない…本決定にのみ反応する @1 |
396. 負傷兵 シモン 20:48
![]() |
![]() |
さてと。もう待てんな。ざっくり灰を仕分けてこう。 と言っても、ちょっとまた体力落ちてるんで、リーザ>>352~>>355を叩き台にさせて貰う。横着すまん。 問題の服だが。んー…。これは寡黙の域じゃないかね。ホントにここ占っていいのか?ちょっと考えさせてくれ。 者については、自己分析が>>262上段のみか。雑感にしても、感触レベルの好みが先行して出ているように見えて思考は見てとれん。 |
397. ならず者 ディーター 20:52
![]() |
![]() |
>>391神 まだちっとバタバタしてるんでな。反応遅くてすまねェ。 ☆その状況になったら、もちろん○をどこまでも信じられるとは言えねェな。 だが信じられるとこまでは信じるつもりだぜ。 修が戻って来りゃなんも問題ねぇんだしよ、夜明けまではまだ時間があらァな。 シスター!カムバーック! >>374書 顔の洗い方まで優雅になってやがる・・・? あの翻訳こん○ゃく、いったいどうなってんだ!? |
398. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
長 占霊灰を混ぜて雑感してる感じとか、すこーし、慣れてないのかな?と感じたわ。 ☆>>342えーと、スキル差のありすぎる非共感の人だけに黒要素を拾うわけじゃないというのをまず言っておくネ!「黒っぽく見えたら吊る」のは、当然かなって思うケド…。でないと、じゃあ誰吊るのって話になっちゃうし…。でも勿論、誰を黒いと感じても会話して精査したいし、直感だけで黒決め打ち直吊なんて言い出さないことを約束するわ♪ |
399. 仕立て屋 エルナ 20:55
![]() |
![]() |
ただいま~シスタじゃなくてごめんなさいねw 今の状態の表でも出してみますね /妙商宿者旅長 ● 服者服長年服 ○ 者服者年_兵 さて、ようやく時間出来たし簡単な考察頑張りますよ |
400. 木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
長も、ちょっとまだよくわからないので注目しちゃうわ。 修は発言待ち。青は狼だったとしても、赤ログにも顔を出してなさそうよ、なんとなくだけど。修青Xの狼陣営だったりしたらX狼は今頃テンパりまくってるんじゃないかしら。そんな単純にいかないと思いつつこの非能COの速さからあるんじゃないかって気も。その妄想から、この村に戸惑ってる感を拾った服にどうしても視線がいってしまうの。喉足りない…【●服○長】で! |
401. 負傷兵 シモン 20:59
![]() |
![]() |
この二人だと、俺は服より者を見て欲しいな。 他については、年旅宿と修青の除外はそれぞれに同意。長と樵は、俺雑感がちゃんと見てる印象をもったな。なので優先順位は落し。あとは屋商神か。ここを抽出して見てこよう。 長>>392 ふむ。「考えは捨てるべきだと思った」というのはわりと強い言葉に感じたよ。 ちなみに、寝てたことにしてしまうのは狼のみの思考かね。俺は、横着な村側ってのも普通にあると思うぜ。 |
402. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
現状1-1不明2(凸?1)てことはまとめ役は無しかしら? だと占い先は多数決で結果は即発表になるかしら? 青修占COしても書と同じとこ占って直ぐ発表して欲しいわ 2日目に自由占いしましたーでCOされても信用はゼロね。 占①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮ \妙商宿者旅神長木 ●服者服長年長服服 ○者服長年—者兵長 兵の>>396は少し気にしてるところよ 服>>399次第で逆でもいいかと思ってる@4 |
木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
おおお…表喉@1ですかいwww 対話したいと言っておいてこの体たらくwww 喉使い下手すぎーw 商者のPLがいい人にじみ出ちゃってて疑いにくい枠だなー。村でありますよーに! でも全体的にいい村って感じで、嬉しいな♪ |
木こり トーマス 21:12
![]() |
![]() |
現状怪しんでるのは服>屋旅長、かな。 服屋は表に挙げたまんまの理由。長は不慣れなのか狼ゆえの不自然さなのか判断むつかしい。旅は…こういう狼、いるよね、そして手ごわいよね、っていう、ただのパッションw |
403. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
神は自己分析>>292な。>>305>>381こういう踏み込み方する言動と、わりと近しい感じはするか。うん、優先度落し。 うっかりアルビン。●者出す割りには者雑感が無いのは頂けないな。あと、思考の軸のCO順ってとこを受け入れたとしても、それを詰め切れてない考察はあまり印象良くない。 屋は流し見たけど、良くも悪くも何もひっかからんかった。うーん…。別途絡んでみるか。今日は保留。 |
404. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
妙>>402今潜ってるから待っててね。因みに●確定してもどんとこいですからw 長:夜明け後いきなりの早さに戸惑い感。まぁ、これは誰でも思う。雑感は見やすく今のところ占不要 神:それなりの時間にFO回し。自分もこのぐらいの時間なのでこれは要素にならないね。雑感はないものの★飛ばして色を見ようという姿勢は窺える とりあえず2人だけ雑感落とし。また潜るわ |
407. パン屋 オットー 21:23
![]() |
![]() |
占確定は白狙いで結果は伏せると確か良かったんですが、凸で厳密に占い師確定と言えない状況になるとすると、結果は必要なところかな。 んー、修も青も見えないのでこのままの陣形仮定して。 12人目にやっと書が占い師COというところは、2-1狙いで3潜伏してる狼という像かな。 ノリで陣形選んだり悪手を取る狼というのは居るのですが、3潜伏は潜伏上手いか慣れてる狼さんが一人は居る感じを受けます。 |
408. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
となると、綺麗所に一人は紛れ込んでいて可笑しくなさそうなんですが、初日で捕捉は占い偶然当てるくらいじゃないと駄目そうです。 と、占は神樵服商長者から。 時間間に合いそうにないので、詳しい言語化は後に回すとして商神は分かり易いのと、見てもあんまりピンと来なかったので樵服長者から。 兵の>>396見て服は占い当てるよりはーとなりますね。様子見でも良さそうです。 んー…【●者○長】第一第二に差無し。 |
負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
でも36.6℃だ。いつもの俺の平熱に比べりゃ高いけど、もう正常の範囲内だな。よし。じゃ、今日はお終い。てなわけで、どこでもドア、ミニドラ、また明日。 ああ、ミニドラ、明日の判定はよほどの異常事態でも起きない限り白でいいと思うよ。少なくとも、ドアか俺が占い先でない限りは。そして、リーザ仕切りである以上それは無いと見た。 |
409. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
あ、>>408樵入れ忘れてました。彼、どことなく姿勢に硬さを感じているのですが、発言自体分かり易そうなので良いかなという所。 妙は僕も真目で見てますよー。ということでまとめ役お願いしたいところです。 妙は騙りなら先に占に出るでしょう。というのもありますが、>>317からまとめ役意識感じられるのも真要素です。@4 |
410. 少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
私やるの?>>317の通り初めてだからね。 1つ注文するなら仮決定60分前希望出しといて今日間に合わなかった人は明日以降気をつけてほしいわ。残り年服青修書 占①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮ \妙商宿者旅神長木兵屋 ●服者服長年長服服者者 ○者服長年—者兵長商長 【仮決定●服 結果は即発表】 まとめ役に関しては旅屋しか了承してないから下りろというなら下りるわ。 |
411. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
旅:スキル白・多弁占い提案。多弁村だし仕方ないのかもしれないけどどうなのかしら…?まぁ、村の為って言えばそれまでだけどうーん…ここは様子見で有り? 年:対話で要素拾い主張。多弁が多い中でこれを主張するのは村なら心強い。対話だけあって★飛ばし回収も怠ってないのも姿勢からしてブレてないね。占不要 商:RCO元凶w表貼りも共感できるけど早い時間に喉使って大丈夫?抑えて抑えて。うっかり多くて考えどころ |
412. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
屋:鉄バケットで頃すの?怖いわ~w3日目以降本気出すとかどこの(ry)とは言っても★飛ばし等見てる限り対話重視?な感じ。ここは伸びたらいいかなとだけ 宿:R非霊CO。自称ツッコミタイプ。だけどツッコミはちょっとかくれんぼ状態?雑メモは見るところ有り。占不要 兵:ネオチーに負けて遅めの起床。ざっくり見るタイプ?なのかなと判断。ここは明日以降詳しく見たいかなぁ? |
413. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
>>410 ごめんなさいじゃ… まとめはリザに任せてよいと思うのじゃ。…妾に任せてくれるなどと言うのならばまあそりゃ独断で占い先伏せとかやってみたいが、対抗の出てない占にまとめを任せる村がいたらびっくりじゃのさすがに。 |
414. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
樵:自称セー○ー戦士wデオドラントは男性用お勧めwこちらはじっくり考察かな。かなり濃厚と判断したので占不要 者:白要素取りがスタイル。雑感はパッション。薄めだけど見てるところは見てる感じ。シスター復帰してほしいのは同感 書:ぬこ。状況考察型ですか。しかし考察ないのは気にかかるところ。真≧狂≒狼。パッションだけどね |
416. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
……考察が遅いと定評のある妾じゃ。間に合わなくて済まぬ。雑感程度だが落とすぞ。 屋:COの早さは非狼要素。>>272の真占~は引っかかるが気にかけるほどではないかのう。 思考の流れは普通に追えるぞ。 商:こういううっかりさんは嫌いじゃないぞ?素直なタイプなのは把握じゃ。 >>369の軽さは狼にはみえんのう…。 なんだかんだいいつつ、ここ二人は共感とれそうで、見やすそうじゃな。 |
417. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
旅:前衛。視界が広いのは助かるの。 ただ占の使い方には反対じゃぞ、黒引かせろ!じゃ。狼3潜伏を視野に入れてるなら灰狼、それなりに見つけやすいと思う気もするのじゃが…スタイルor自論? 宿:誰かも言っておったが軸が開示してくれておるのがわかりやすいのじゃな。 陣形論に喉を裂いている割に、>>237「確占あるかも」は 狼としては矛盾が出そうな発言じゃな。 強弁組。年もいれるかのう? |
418. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
年:旅の次に前衛な気もするのじゃ。ただ言ってることは案外状況考察的&自論が多いのかのう…? でも周りに高スキル塗りされている(まあ実際高いだろうが、そこ中心で対話&議論が進んでる)気がするのじゃ。 強弁スキーになりやすい妾としては、旅年注視じゃ(盲信しかけるからのう) 服:言ってることは追えるし、思考も分かるぞ(他が多弁過ぎるのじゃ) ただ色とれる情報が少ないのは事実じゃのう。 |
419. 司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
兵:実は強弁枠と見てたりするんじゃがのう。 個人的に>>310とか好きじゃが。ここも実は共感枠かのう。共感というか納得枠じゃ。 こういう輩が白狼だった場合を恐れて占機能があるとは思っておるが。 者:初日は状況(というか占霊陣形)考察派かのう?とちらりと思ったんじゃが。 (妾と同じ匂いを感じたのでの。) >>397者 妾はもともと(自称)優雅な猫じゃ!昨日の喋り方がおかしかっただけなのじゃ! |
420. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
長:ここも反応素直そう枠じゃの。(思考の取り方、もしかしたら似たようなものかもしれぬ…逆説的白取り、響きがいいのう) 結構他の灰よりは色見やすそう、とか思ったのう。逆に上手い狼なら素白位置に移動しても可笑しくないとは思ったのじゃ…。 木(美):こいつ、できるな…枠にぽいじゃ。のわりに考察が身近(共感)枠じゃのう。村引っ張ってくれそうという偏見かもしれないとこをぽいっじゃ。 |
422. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
リーザ真っぽく見てるので、そのままお任せしたいと思う。 どのみち確占も確霊も出なそうな状況じゃ確白も出ないからな。 おおっと、俺も占い先候補生じゃねぇか。 【仮決定●服了解】 |
424. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
【本決定●服 結果発表は即でね】 占①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮ \妙商宿者旅神長木兵屋服 ●服者服長年長服服者者旅 ○者服長年×者兵長商長商 服者は迷ったけどこのままいくわ。兵はごめんなさいね。 |
426. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
☆神>>381 「そう思われても仕方ねぇべな~」て思っただ。表貼るのは狼が対話を避ける常套手段だもな。言い訳だけんど、「表作りでCO順気にする人の役に立つだ」てパッションで作ってたべw おら白取り甘いべか~…うん、自覚はあるでよw初日適当でいいやってのもあったし、これからしっかり出来るように努力すんべ。不十分な所はどんどん突っ込んどくれー! 【本決定 妙まとめ 了解だべ】 先におやすみだべー! |
428. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
>>413書は占候補だから様子見してたなら分かるわ。 しれっと21:30頃に出す傾向のある人は注意よ。 明日以降は情報も増えるからドタバタするの嫌よ リザ美、悪い子いたら警察に通報するから 占①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫ \妙商宿者旅神長木兵屋服書年青修 ●服者服長年長服服者者旅服 ○者服長年×者兵長商長商者 |
430. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
みましたよー【本決定了解】 直近の服見てもここで白引けたら思考進みそうな予感。 商見ると、>>298が気になりました。 非占の回り方は22:16で屋と加えて旅も非占しています。 ほぼ同タイミングだから僕が最白なのはちょっと不思議かな。 そして>>301の木に対する質問で「狼は非占するのに勇気がいる」〜とあるんですよね。 >>商 ★CO順早めの層に狼居るのは考えています? |
431. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
【本決定確認】 …アルビンではないが、DO★GE★ZAレベルのことじゃな、すまぬ。 >>413書き途中なのでつけたし。 あと、霊考察じゃが…。というかこれ対抗考察と一緒にやろうとしてたのじゃがな。 あと、仮に修真妙狂だったとしても狼からは真が見えないしまぁ…まとめが何かやらかそうものなら止めれるしまあいいにゃ。狂なら。 妙狼は薄いと思っておる(というか状況的に3潜伏濃厚&狂潜伏or修狂が重な |
432. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
【本決定了解】 私もリーザくんがまとめで良いと思うぞ! 真霊ぽいというのには同意だ。 多少の独断もしてはいいのではないかな? まあ盲信してはならないのだろうが…占霊どちらも不安定なのは辛いな。 兵>>401 横着な村側か。あまり思考の中にない発想だったな。忠言感謝する。 @0 |
433. 司書 クララ 22:02
![]() |
![]() |
>>431切れたにゃ。 修狂が重なったぐらいじゃろう)ぐらいの心持ちじゃし。 …占先理由の方が先に出すべきじゃったな。 自由占いとかだったら木とか屋とか年ぐらい喋っている中から黒引き当てて、とかやりたい派ではあるのじゃ。が。 まあ素直に色見えないところから占っていきたいでのう。3潜伏ならライン等見えるじゃろう(妾は見るの苦手じゃが)て、服は白なら占判定が付けばもっと白くなってくれると思うぞ |
434. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
【本決定了解】@0 妙書真なら勝つる戦いと思いたい反面、>>250なんかは灰目線抜けきれてなくて「?」と思ったわ。>>317を信じれば、初めてでドッキドキ★ってことで納得だけど、ちょっぴり不安の残る小心者のあたしよ。 書は、美と呼んでくれて嬉しかったわ。対抗出なくてラッキーよりも心臓に悪い、と感じたのネ。そうか…。心配性仲間だけどやはり書の真偽にも若干の不安は(以下略) 二人についてはこれから見て |
435. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
【本決定了解したよ】 結局、ヨアヒムとフリーデルが姿を見せないわね…。 穴あき率のある青修、とはいえ。 まあ私ゃ、ヨアヒムはCOしても殆ど偽決め打とうか考えてた位だから、実質的に痛いのはフリーデルだね。 後、個人的な見解だけど、リーザのまとめ役に異論はないわ。 懸念するのは、万一リーザが狼で、狼に実験握られるケースだけど。 まあ、余程でなきゃありえないでしょうて。 |
436. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
この状況配役考察、本当はしないで済むのが一番なんだけどね…。 現在のCOは書と妙の1-1。 もし彼女達どちらかが狼なら、本来の真+狂の、COありうる場所2人がCOをしていない事になるわね。 狂人ニートも否定出来ないけれど、あれは、ロマンや奇策を求める漢がやるもので、本来の狂人の仕事は、占霊騙りに出る事だと私は考えるわ。 |
437. 宿屋の女主人 レジーナ 22:06
![]() |
![]() |
つまり、狼交じりの場合だと、この現状に加えて後もう1人COが出なければいけないと思う、ということだね。 逆にいえば、例えばヨアヒムがCOしてきたら、狼交じりも否定できなくなるのが怖い所だけど。 余りに不審なら吊るせば良い。 でもそれ以前に、占霊の二人は、真ならそう遠からず噛まれる。そういう役職。 そんな風に考えてるから、余り深い疑念は抱くだけ疲れるだけだという結論に落ち着かせる事にするよ@0 |
438. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
服は白になってもガンガン喋ってほしい所です。 神は一歩引いて村見てる感じですかね。 盤面良く見てそうな感じします。後衛の印象。 情報出てから動き出しそうな人。思考見て行けそうです。 >>428妙 希望だしごめんなさい>< お詫びにこれをどうぞ つ[りんごパン] |
439. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
>>433 というのは直感じゃがな。 黒だった場合はまあお察しじゃ☆ 残り、色見えない強弁じゃない枠で者長>屋ぐらいじゃ。者の方が上なのは長の方がまだ色見えやすそうと思ったからじゃ、まあここは灰考察を見てくれのう。 強弁枠が思いの外多い印象なので、まあ殴り合ってくれそこから要素頑張って見るから、というぐあいじゃな。なので占は明日以降でいいじゃろう。 修狩?……滅べ、じゃ。 |
441. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
喋ってくれる方がたくさんいらっしゃるので楽できそうな反面…げふんげふん、1-1という陣形にやっぱり戸惑いますね。 修は「ちくわ大明神」でも良いので一言残して頂けたら良いなー等。 では、更新までゆったり。 |
442. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
…今になって人数が合わないと思ったらジムゾンだったのじゃ…!これはDO★ry 神:吊占の方針から読めるところ多そうじゃな。(あまりに印象に残ってなかったのが事実じゃ…すまぬ)たぶん 占 者≧神>長 のっと占 ぐらいの位置にくるかのう…。ごめんじゃ。あんまりどころでなくちゃんと見れてないの…。 判定文考える時間が!じゃ…!(訳:今から超頑張る)@0 |
少年 ペーター 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコはプロのメタ要素もあるけど、狩はないと思うぞ。ただここは残しておくと後々厄介ではあるぞ。 …まあ占いがいないなら、バランス考えて残すのも手ではあるけど。二人とも、明日は誰噛みたい? |