プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター、1票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、少女 リーザ、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 8 名。
宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
まあ流石にジムゾンだわね。 クララもジムゾンもおつかれさまよー。 さて、ここで、どちらが真にせよ、ノーミス要求の絶望展開になるとは思うのだけど。 それでも一縷の望みに賭けて、村がんばれー!! |
木こり トーマス 22:19
![]() |
![]() |
クララもお疲れさまっ! 昨日墓ログにも灰ログにも書いたけど、発言回数3回とかの人と参加態度比べたのは本当に申し訳なかった&失礼だった。本当に本当に…×∞、ごめんなさいっ!! あとでその失礼に慌てて気がついて、表でもなんとか申し訳ない思いを表そうとしたんだけど…本当に本当にすみませんでした。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:23
![]() |
![]() |
[猫の背中と尻尾なでなでもふもふ] クララおつかれさまよ。真だと信じてたけど、護りきれなくてごめんね。 反応的にも、やっぱり真なんだろうけど… ううん。年というブレインの存在が大きすぎたのと、噛み筋で見事に印象を操作されきっちゃった感が強いわねえ。どんまいよどんまい。 |
1190. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
もう後がない夜。処刑場に行ってきたわ。 そこにはまだクララの死体が転がってたわ。 あら?何かしら?頭からはフワフワの耳が、スカートからはフサフサの尻尾が覗いてるわ… 【クララは狼よ!】 (ブチッ)…この尻尾は新学期からのお習字の筆にしましょう。 取り急ぎ報告!やったわ!! |
1192. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
更新跡10分無言ってどうなの。 神はお疲れ様。2GJの大活躍と旅妙の護衛情報投下は本当に助かった。 書もお疲れ様。忙しい中せっかく発言してくれたのに応答できなくてすまなかった。吊られる相手に追い討ち掛けるようなマネはもうしたくなかった。書のRPは好きだった、墓下でも思う存分RPして盛り上げておいてくれると嬉しい。 霊能判定待ちつつ議題でも投下。 議題 ■1.吊り希望 ■2.狼陣営展望 |
1193. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
結果をずっと待ってました!! 普通に真狩でしたね。神父さん、お疲れ様です。 【結果確認】 うん…白でなくてよかった…うん… ん、書狼でしたか、僕の単体考察の精度…これ書狼起点のラインはある程度見れるんじゃないんですかね。潜伏狂は地上にはいないと思いますよ 8>6>4>ep 3縄2人外 者は昨日の書への一撃で切れで村とって良いですかね( 中々あれ両狼では出来ないと思いますよ。単体は見通しますが |
木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
まだもう少しドヤ顔していいっ?? ねえねえすごくない??私皆が昨日たどり着いた結論に1dでたどり着いてたよwww あ、旅もたどり着いてたねーてか木吊の日、旅はもしかしたらかばってくれるかもって期待してたんだw まあそれだけ私が素黒かったってことで、反省の一言だわんわんわん×∞ 宿は落ち込まないでっ!宿大好きだからっ☆ |
宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
よもやあれでモノホンの偽狼かああああ……。 うわあい、見事に騙されたわ。 その上、いくらグレラン諦めたとはいえ、狼の為にわざわざ自柱なんて、とんだ天狂もいいとこな狼利しちゃってるわねえ。 …まさかの、妙狂なんて線は……ないわよね……? いや、それでも既にクララ真の可能性は完全にぶっちされてるわよね。普通にだまくらかされたと |
1194. ならず者 ディーター 22:34
![]() |
![]() |
【書狼確認】【襲撃先確認】【商深呼吸確認】 妙も忙しい中判定文お疲れ様。やっぱ書狼だったかー。 さて、書狼だと狂はどこにいるのかな。潜伏生存かはたまたすでに墓下にいるか。 修狂濃厚と思いつつ潜伏狂の可能性あるからまだ吊り縄に余裕無く、吊りミスすれば即RPPの危機であることに変わりは無いね。 8>6>4>ep もうGJは起こり得ないので、3縄で2狼かつ潜伏狂生存ならRPP懸念継続中、というわけだな。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
▲青の方は、多分トーマスの言うとおり、万一の黒HITを恐れたんでしょうねえ。 然し、昨日見事に投票が揃ったという事は、初めからクララは切り捨て前提だったのかしら。 怖いのは、後2残りの灰狼がどこか、なのよねえ。 ここが黒なら、逆に者は白くなってる。 わざわざ破綻なんて言葉を使ってまでクララを無理やりつみたてたわけだし ワンミス赦されてる現状、少しは精神も安定して吊りに望めるのは最高の展開だね |
1195. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
シャルビーン!俺も生きてたよー!スーハースーハースーハースーハー。 _|妙|旅|服年兵屋商者|尼長宿青木書神 役|霊|白|灰灰灰灰灰灰|人人人占人狼狩 命|生|生|生生生生生生|凸▼▼▲▼▼▲ 兵おらんから表更新。書から片占いの判定受けた人はすべて灰に戻す。視界も開けたし、皆エンジン全開で行こうぜ。 やっと1狼捕まえた。スーハースーハー。深呼吸で200文字にしたら怒られそうなのでこのへんにしとく。 |
司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
青ログ読んできてたら恐ろしいことになってたのです…!?!? 光の早さで▼妙を推すのです!!これ意図的GJなのですやばいのですやばいやつなのです…!もうちょっとちゃんと出しとけばよかったなのです…ちょっと頭掠めたのです…! というか尻尾ちぎるなです! よく見るです、そのしっぽと耳は猫なのです狼じゃないのです… うわぁなのです… |
1196. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
これ、妙真で良いでしょう。妙狂はまずないですね。 妙狂視点▲青で真占墓下行っているのに書殺して真霊と同じ仕事するのはちょっとねえ… >>1194者 RPPはどうなんでしょう、潜伏狂視点の狼数が分からなければ、RPPは起こしにくいはずです。一応RPP対策用の準備でもしておきましょうかねー… 年書両狼で、昨日黒囲いはおそらくしないと思います。 というか連日書吊りたすぎですね年。ライン切りにしては… |
宿屋の女主人 レジーナ 22:50
![]() |
![]() |
私はー、 くららがー すきー きらーい すきー [クララの尻尾の毛をむしりむしりしながら占いしてる] 流石に、これで意図的GJの仕組まれたわな!と云うのが存在したら、その作戦に踏み切れた狼陣営全員を私は賞賛できるわwww |
木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
くららん…! そっか、その主張はアリだね! 私も修霊よぎったのは、ちなみに長白判定に「?」と思ったからだったw長ごめんwwwちょっとだけ、長黒はよぎったんだーどうして青吊推してたのに吊られ際に書狼って言い出したのかなって。あの意図がよくわからなくて、長黒なくはないのかなーと薄ぼんやりと思ったw 昨日見て兵黒は相当自信がついたぞエッヘン。LWは屋か年じゃないのー兵者は切れでいいもの。わん♪ |
1197. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
【者深呼吸確認】ディータああああ!!(ガシィイ 最初に深呼吸しあったときからこうなる運命だったんだな! テンションガツ上げしすぎて忘れてたごめんなさい クララとジムゾンお疲れさま~(´∀`)っ旦~ あとクララ。捕まった罰としてエピで存分にモフらせろ! おら視点、兵屋服の中に2狼ね。 狂人はもう死んでると思いたいけどそうもいかんね。 シモン、今日はちょっと殴りあおっか(笑顔) |
1198. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
妙真前提、青真狂・書狼→灰6中2狼、青真なら狂潜伏。狂存命なら即RPP懸念は残る。 超レアケとして修霊妙狂青真書狼の可能性もあるが、そんな村開幕時点で詰みみたいなもんだ。 屋★>>1198逆じゃない?この状況に至っては「狼から見て狂存命が不透明なら断固わおーんできないよねー」と考えるのが妥当では?妙真打ってるだろうから狼存命数は明確に2のハズだし修は狼もないし。と思うんですがコレ見てどう思った? |
木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
んでねー安全策のためにどっかで妙吊の余地は残しておきたくて、早々に書吊り押しまくってたw 妙偽説はさすがに黒取られまくると思って表では言えなかったけど(笑) 慎重なのは屋じゃなくて私だったねw わんわんわん…×∞ 悪者からセーラーレジーナを守るわんっ!! |
司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
クララ…鳩さんきらーい… ま、元来クララは墓下で考察するたちじゃないのです。吊りやがったなバーカバーか!(涙目)しつつぐだるのです。やっと地上から解放されたのですもん♪ >>トーマス そこらへんはそーだよなぁ…と思ってたので全然気にしてないのです… 実は超スランプなのです、ログが頭に入ってこないのです…やっと直ってきたかなと思ったらリアルの馬鹿ー!なのです |
木こり トーマス 22:58
![]() |
![]() |
あっごめん悪者ってクララのことじゃないよ! プロから仲良く&優しくしてくれてありがとっ☆ 嬉しかったしRP楽しかったよー♪ それにしても何で書に対してあの失礼な青書比較…マジ逝ってヨシだったね私w 兵吊後は妙噛まれてるだろうから確信もなくグレランかー。年屋はどっちかなー。者年も切れで兵白ならあるとすれば者屋だけど、どうかなー。兵は昨日真っ黒だったぞーわんわんw |
司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
年妙両狼なら、やりかねないなのですよ…? 意図的GJ。ニコ襲撃はホントだったかもしれないですけど、それすらも、って可能性はあるのです。 狩人がどっちかで妙護衛する可能性を見たなら十分あり得るのです…! 推理しないとか言っておきながらしちゃってるのですけど、あんまちゃんと考えてないのです(・∀・) とりあえず地上組ばーか(泣)とか言いつつ寝るのです |
行商人 アルビン 23:04
![]() |
![]() |
シモン選ぶ人ってやたら狼おおくない? ディーターが狂人とか、聖職者が狩人とか 羊飼いは…とにかく白い、とか いろいろ定着してるよね人狼キャラ 「やっぱりか~wwww」ってなるよね そろそろRP戻したほうがいいのかな… 昨日ほぼ付けてないよ(ゝω・)☆てへぺろ |
1199. ならず者 ディーター 23:04
![]() |
![]() |
商目線だと年も残ってるだろ。3人中に2狼なら狂死亡前提で兵屋服ロラすればいいことになるから狼詰みになる。商は気が抜けるとコレなんだからもう。 と言いつつ俺もアンカーミス。屋★は>>1198じゃなく>>1196。自分で自分のレスに★飛ばすとか気が抜けてるな。 だが実際、逆に狼陣営追い込んだな。噛み先が妙と灰しか残ってないんだからさ。 灰を噛めば当然潜伏幅も狭まる。各自後悔ないように全力精査しようぜ。 |
1200. パン屋 オットー 23:05
![]() |
![]() |
>>1198者 ☆RPPは狂人から宣言起こすものかと。狼からわおーんは者の指摘通り出来ないでしょうね。狩人は墓下なのでもう狼側は噛み先自由 明日、霊村村狂狼狼になると狂目線では残狼数が判明するので潜狂生存だと、RPPに持ち込まれる可能性があります これ、明日RPP起こす偽装した狂の振りした狼が出てくる、というのは一応あり得るので、残る人は注意してくださいね。何にせよ今日狼吊るに越したことないです |
1201. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
噛み先は▲妙→▲旅でほぼ確約されてるでしょうね もしかしたら逆になったり、灰噛み入る可能性もあるかもしれませんが 商と者は2狼でこの素ボケと突っ込み演技でしてるんでしょうか…うーん、無い気が… >>1197商★その三人(兵屋服)で吊りたい順どうぞ。者の指摘通り>>1199ロラすれば終わるので。 あと商目線者狼の可能性もあるので…白見るの早過ぎでしょう…性格故ですか… |
ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
書神本当にお疲れ様。 書は俺に黒要素の取り方や発言矛盾の見つけ方を教えてくれた。 >>1200 ふう。やっと網に掛かったな、オットー。一気に出力上げすぎた副産物かな。その発言、潜伏狂への手順確認とも受け取れるぞ。潜伏狂の生存に掛けての博打に出たか。 アルビンやペーターなら気付いて叩きに行くはず。 オットーが叩かれれば恐らく兵服どちらかも追従して叩く。 ここは当面様子見だ。ラインを見切るチャンスだ。 |
1202. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
まー、年は白かなと。者向けに。 年 1d:「>>222対話型、寡黙吊り」連日★投げ、者との対話で一貫してます >>275確定しない能力者は吊りたい 2d~3d:強い書疑い 4d:状況が変わったので▼灰吊り、書GJの狩人がいるならいるかどうか>>970 これ、年狼だとすると狩人出ないこと分かっているはずです。そしてこの宣言が回ると▼書の理由が出来上がってしまう。▲妙の情報は知っていない村視点のよう |
1203. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
に思えますね。 5d:書から黒 者に対しての疑いは2d>>520>>572、3d~4d辺り、年の思考としては妥当かと思いますね。能力者の単体真贋が重視なようなので、者とすれ違っている可能性あります。 年書両狼だと連日ずっと切り合いということになりますが、ここ狼だと▲妙が微妙です。2dからライン切ってるということは書黒露呈していいはずです。年狼▲妙は、通す意義があまり感じられません。 |
行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
オットーってもしかして あんまり没入しない性格なのかなー ロラしてください。って普通言わないよ もしかして村のために命を惜しまない名士なの? 考察の筋が通ってるし、これは村いのかな いったん黒ロック外そう |
1204. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
箱前co。神はありがと。 宿木は▼書を2度も潰してごめんなさい。村的にだいぶ手損になっちゃったわ… 次は恐らく▲妙。だからもう判定を伝えられないであろうことが悔しいところよ。 潜伏狂については、うーんどうかしら…書の色分からない状態で潜伏は決めこみ、偽黒判定されることもない。それでいて昨日の遺言coのタイミングでも出てこない。私はもう今日はいないと思うわ。恐らく修青で真狂だと思ってる。 |
1205. 少女 リーザ 00:27
![]() |
![]() |
書狼、神真狩だったところで考えるべきは▼宿吊りとなった日から今まで▼書に非賛同的な人だったのは誰か。狩人遺言co周りでの皆の言動ね。 そして書狂じゃなくて書狼てことは1狼は囲ってた可能性があるとみてる。 年判定については苦し紛れの黒塗りにも見えれば、吊りあきらめの身内切りにも見えるからフラットよ。 |
1206. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
精査してみましたが者これ白いかな。3dまで白拾えます。 年向け。 者は自分の見たいものを見る人ではありましょう。 「自分を白視、助けてくれる人を村、黒視する人を狼、疑いを向ける人を疑う」とみる傾向が少なからず有りそうです。 吊り票や占い票ぶん投げられた相手に疑問を投げかける様子が>>464>>640 年白で見てますので、年、者で解消できない疑問点あったら提示お願いします。 |
1207. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
スヤァする前に。白取れる先は年>者ですね。残りは兵服商。 状況ドス黒で狼普通にあり得るのは服。 服は各所からツッコミ入れられてるので回答待ち。2d吊り票一番最後、全日寡黙気味。5d年に敵意。 3d>>807【▼宿▽書】ですが、3dの考察見て▼宿▽書になるのはちょっと繋がらない気もします。▼書とのライン切りにもみえます。 >>854【▼書】は書真見ていた宿から疑いが来て目線逸らせたように思えますね |
1208. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
>>屋評 >>1205妙の言うとおり書が白狼囲ったら、おら視点で兵服屋年>>1199(者指摘thx)のうち兵服が怪しい。屋はGSで白に近づく。それと☆「ロラして>>1201」で肩透かし食らった。狼なら普通言わない。どうやら今まですれ違っていたらしい。 1d:情報来てから動く中庸占い派。前半の態度が一貫して無難だったのは、"情報不足で得意な陣形考察ができなかったせい"。書雑感で真狂とし3dまで継続 |
1209. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
>>458>>688。 2d:片白は能力処理せず精査する方針へ>>566。 3d:陣形の利から霊真と仮定して進みだす>>718。また書の白狼囲いの可能性を示唆>>727。ここで殴ったわけだが、1dの屋の姿勢を考えると当然の無難な返し>>822。屋は陣形から考察始めるんだから書妙以外の人物精査進んでなくて当たり前だねそりゃ…>>889今更やっとロック外れた。すみませんでした。でも質問はしてね。 4d |
1210. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
:それでこの反応ね納得>>901。書偽に傾く>>917。>>924おら陣形よりも人物みて動く派だから考え方合わなかったんだな。今更ながらシャイニング恥ずかしいw 屋★屋は吊り=作業と考えている一面がある。合ってる? ここまで見返して思ったのは、屋は陣形や盤面といった形から入るタイプなんだなと。おらと真逆。それを踏まえると、屋の発言は一貫性があり独自感がある。これを屋最大の白要素ととる。 |
1211. 少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
書狼で見てて引っかかったのが>>688 と思ったらもう商拾ってたのね。…さすが。 書の襲撃懸念無い感じを最初に拾ったのは全員の中でもこの発言で良いかな? 屋狼だったらこれ最初に指摘するかな?と思うの。 |
木こり トーマス 02:20
![]() |
![]() |
妙…ありがと…(涙)。そう言ってくれただけで、私は嬉しいよ。 それから書は狂演技で動いてたと思うけど、それはすごく上手かったよ!真には見えなかったけど(笑) あとね、屋は村なら正直残念すぎよ…?長者木と三連続村に吊票入れて失敗したのに、ミスリーダー懸念が出ないとは本当に残念。狼でも微妙だけどwたぶん思ったより戦績浅いんだろうな…なら自分の吊票の失敗にもっと自信失うとこと思うけど…この自信は何なのだ |
木こり トーマス 02:25
![]() |
![]() |
>>1205もマジナイス。年黒なら地上組じゃ逃すだろうな…とか失礼思ってたから、すっごく安心! てか屋潜伏狂の可能性はあるね、今思ったけど。ロケット非能COがどうしても非狼感あって途中まで屋狼に「?」だったんだけど、この動きと自信の失わなさは「いい仕事してる」って思ってる狂的なのかも。そして実際当たってたら、屋狂はいい仕事してる。木吊の日、屋吊で白出たら木と商は立ち位置かなり悪くなったもの。 |
1212. 行商人 アルビン 02:49
![]() |
![]() |
>>屋 オットー今まで超ロックしてすいませんでした。理解しようとしてないのはおらの方だった。 >>1211妙 そだね、最初に言ったのが屋、直後に宿。おらもそれ白要素だと思う。 |
行商人 アルビン 02:55
![]() |
![]() |
はぁー人狼にゃいろんな人がおるのね ログ読むだけじゃ分からないもんだわこういうのは 考え方の違いを最初から柔軟に受け入れられるようになりたい できたら苦労しないけどね なかなかできないから人狼というゲームが成り立つわけです 人間って不思議ね |
1213. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
昨日おらが者を白に定めた理由は「者は兵に視点誘導された」つぅ村要素なのね。主に兵の発言をまとめるといかに兵が者の吊り希望を誘導してるか分かると思う 1d:者が神に「兵白ぽ」と回答>>389 2d:宿から▼希望食らった者を商が引き上げた>>583ところに兵が割込む>>587。者は商兵に好意>>596。おらはここで一旦者から離れたが、兵は依然絡み、▼者希望した人(おもに宿)を攻撃して者と歩調を合わせ |
1214. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
る>>597>>669。 3d:者は兵にフォローされる形で宿を攻撃>>729>>744>>745>>749。ここで兵は木の対話相手を弾く>>750。者は相変わらず兵に好意的>>757。兵も者を持ち上げ>>774▼宿決定。 4d:兵は商者を持ち上げ>>916>>936、商屋の殴り合いを教唆>>929。さらに兵は者に希望予定を言い、者の視点を木に移させた>>938>>941。者は兵の思惑にうっすら気づ |
1215. 行商人 アルビン 03:57
![]() |
![]() |
いたようだが>>941、兵への好意はまだ続いている。兵占い希望した木を者兵は吊希望>>957し、▼木決定。このあと者が年と殴り愛。 5d:年や商との言い合いで、ようやく者は兵狼を確信>>1140。この日、兵は者に一切絡んでいない。者兵ともに▼書。今に至る。 まとめると、2dで吊られるところだったのを助けてもらった好意から、者は兵を無意識に信用し、兵に利用された形ね。この動きだけでも十分兵は黒い。 |
1218. 負傷兵 シモン 06:03
![]() |
![]() |
あー、すまん。結局送別会で飲まされて深夜帰りで死んでた。それでもこの時間に目が覚めるのは社畜の悲しい性だな。【リアルぶっちゃけ中】 で、【進行確認】 一狼処刑確認。ってことは、狼は普通に騙り1を出して動いてた、ってことか。今回の独特な展開は占狂の動きに起因してた訳だな。やれやれ。 ストレートにジムゾン襲撃も確認。ま、当然だな。 |
1219. 負傷兵 シモン 06:28
![]() |
![]() |
さて、昨日のおさらいを見とくか。 アルビン>何か見るの荒くねえ? >>1149 俺は書偽前提じゃなかったぜ。ならこんなリクエスト>>1100出さんよ。木>>770って、「登場の遅さ」なんかプロで言ってたじゃん。時間的に考えても遅すぎるって言われるレベルじゃないぜ。「あたしの灰考察待ってる」は>>774で返してる。その「兵は神発言=~」って、違うだろ。樵は俺を「「俺狼でも村でも動き変わらない」と言 |
1220. 負傷兵 シモン 06:30
![]() |
![]() |
うのがその主旨だろ。第一俺そんな事言った覚えないぜ。これのどこが整合性あるってんだ。 >>742も、決定確認もしに来ない青襲撃で俺に状況微黒と言われたら、あーそうですかと言うしかないな。 GSね。昨日の時点で言うならこうなるかね。 黒:屋<服年<者<商:白 |
1221. 負傷兵 シモン 06:42
![]() |
![]() |
>>1153 会社で鳩からアクセスしてて過去の発言全部辿れるかよ。ログの言葉みてキッチリ説明するんじゃなきゃ喋るな、ってんならそうしてやる。 で、>>936見たら言ってるじゃん。「書真筋でGS考えてみるか」って。 者が能力者に触れてないの言及したのは、「書真筋で考えても、全然触れてないディーターはそこ影響しないな。だから灰を触る動きで見てって伸びを感じる」、って主旨じゃん。なんかおかしいか。 |
1222. 負傷兵 シモン 06:48
![]() |
![]() |
で、いろいろ聞かれたが、要はアルビンが俺疑うキモって、俺が何しかの意図でディーターを誘導したんじゃ、ってとこだろ。そこ踏み込まんとお前さんの俺への疑い晴れなくね。何か本質じゃないとこ突いてる気がするんだが。 ★商>この辺の質問で俺の意図をちゃんと洗う事を通じて、そこを晴らす気があるのか? |
1223. 負傷兵 シモン 06:51
![]() |
![]() |
ああ、あと、俺はもうおそらくリアルタイムで殴り合いとか出来ないよ。今日以降はずっと似たようなペースだから。これもプロで言った通りだな。 俺ちゃんとしないとまずそうだが。これはどうしようもない事なんでね。 じゃ、朝飯喰いながら今日の分を追いついとこう。 |
1224. 負傷兵 シモン 07:21
![]() |
![]() |
屋>>1193 「潜伏狂は地上にはいない」って、根拠あるようなら教えてくれ。とはいえ、>>1196「妙狂ない」やはロジックに同感。>>1198>>1200もそうだな。狂警戒は、一旦は考えから外して良いだろ。 妙>>1205 「▼書に非賛同的な人」で「▼宿吊りとなった日から今まで」とした理由はあるかい?青襲撃から▼書は手として出うると思うが。…って思ったが1日だけの話か。ま、もし何しかあるなら。 |
1225. 負傷兵 シモン 07:32
![]() |
![]() |
>>1211>>1212 ん、なるほど。時期的には青がやられて片占になった直後か。ここはある意味真っ先に屋が▼書に要素を積む動き、と見れるな。 とりあえずタイムアウト。また夜に来る。 |
木こり トーマス 07:44
![]() |
![]() |
妙狂なら明日は噛まれるから今日はせめて縄を消費させるためにわおーんするところ。狼なら明日生きててヲイになるから言わずもがな。妙は真でOKだね。 で、書狼の1d占先希望は●服でコレは者兵と同じく大きな切れだよ!皆もう私の発言なんて読み返さないだろうから気づいてくれないだろうけどw あ、でもそうすると書の●服は者庇いにも見えるね。者書はあるかも。そうすると兵白になるけど。 |
村長 ヴァルター 08:20
![]() |
![]() |
おや、クララくん狼だったのかね? 昨日はクララくんの反応とリーザくんの判定を見て、マジで!? リーザくん狂!? と思いながら就寝したものだが。 まあ地上とあまり情報量に差がない墓下というものも楽しいものだな! しかし存外、私がヨアヒムくんを偽視していたと思われていたのだな。 ふむふむ。 |
1226. パン屋 オットー 08:35
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。 商から安易に白は取らない方が良いと思いますね。 時間ある人は屋兵にラインあるかどうか見て貰いたいかもです。 兵商切れてるように思うのと、>>1207年者白、服怪しいということで現状▼服で。 >>1211妙 確認しましたが>>682旅も同じこと指摘してるかと。 |
1227. パン屋 オットー 08:36
![]() |
![]() |
>>1210商 ☆作業がちになってることもありますね。 村が勝てる盤面も目指してるので序盤は整理吊りに近くなることもしばしば。 >>1224兵 まあ心情的に青狂で修真じゃないかな?というのもウェイト占めてますね… 妙の>>1204も良いんじゃないでしょうか。潜伏狂なら4d狩騙っている可能性高いです。狩人CO二人にならなかったということは墓下に落ちてるかなーと。 |
木こり トーマス 10:11
![]() |
![]() |
おはよう! 長はごめんね!吊られ際まで長黒も全然思ってなくて、でも村なら吊のトドメ票は絶対入れたくなくて票少ないとこに適当に入れたというアホCO。ごめん宿! でね、書狼もっと早くに主張してくれてたら、私長と手を繋いで頑張ろうと思ってたよ!長の発言はすごくバランスよくて逆に皆に長の特徴掴んでもらえなかったと思うんだよね。もし書狼主張してたら、そこに長の思考と性格が出てあんなに吊票集めなかったと思うよ |
1228. 少年 ペーター 10:16
![]() |
![]() |
お早う。昨日は来れなくてごめんだぞ。今日以降は予定はないと思うと言う業務連絡だぞ。 で、【書黒確認】だぞ。やっと狼吊れてほっとしたぞ。まあ潜伏狂とか見分けつかないし青修で占狂で考えた方が自然だから狼目で吊りたいぞ。 今ふと思ったけど、クラにゃん狼なら服兵両狼ってパッションない気がするんだよな。狼って占いはかわしたいと思うはずだから。まあかわせなくて両方当たってしまったケースも考えてはおくぞ。 |
1229. 少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
質問の返事は議事読み返してからな。今日の分だけみて気になる箇所を。 >>1196屋 ★おらが狼なら黒囲いはしないって根拠は? >>1197商 ★もうおらは白放置か?単体はもう十分精査したか? >>1220兵 ★そのGSって相対的に見た結果?黒位置は黒要素、白位置は白要素をそれぞれ拾えたのか? エルナおばさん風邪引いたのか。無理ない程度で参加して欲しいぞ。 |
1230. ならず者 ディーター 10:49
![]() |
![]() |
寝ておきたら屋が白くなってた件。書から年への黒出し~書霊能黒判定で一気に思考が完成した感を受ける。 GS黒 服<兵<<<<<年=屋<<<<商 白 >>1228年 服が占い恐れてなかった点、「さっくり青を噛めりゃ後は書が白出して囲えばいいんじゃね?」ってコトで占い先は流れに任せた可能性もあると思う。 すまねないが現時点偏頭痛でダウンだ。風邪や知恵熱じゃないので心配は無用だが、しばらく横になってるぞ。 |
1231. パン屋 オットー 12:46
![]() |
![]() |
書年兵で▲妙は無さ気 この3狼は霊放置でも普通にやっていけたでしょう >>1229年 ☆昨日書白出したら書目線者商屋で3人目線書偽確定ですからね…… ただ年の性格的に書年狼で黒囲いするの?と言われると、元から年は書偽視でしたし、この辺りすごい微妙で(パッション) 黒出ると、村の視線は普通は黒に集まりますし、年が視線を自分に集めて、一々対立軸作るのかなーという印象です。 |
司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
みゅ…誰も指摘してないっていうのが一番の疑問なのです… ま、とりあえず年吊ってくれればクララはそれだけでいいのです。これで村勝てたらすごすぎると思うのです。 …普段は占い師やったらそこそこある程度は真に見てもらえるのですけど。この村、思考を垂れ流すのに抵抗があるのです…それで戸惑っちゃったのです…くそう、なのです。 |
村長 ヴァルター 13:05
![]() |
![]() |
(3日目墓下の呟き見るとわかるけど村長は青襲撃でクララくん真占に傾いたので、トーマスくんと手を繋ぐことはできなかったと思うCO) なるほど吊られないためには独自性も重要…めもめも。 クララくんが真占ならリーザくんは純粋に狂人でいいのだろうか。 4日目の灰に3狼? おそろしいな。 |
1232. 少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
商>>1142からシモにいちゃんを見直し ディータおじちゃんはシモにいちゃんを見てない→スルー トマおじちゃんは白狼懸念や登場の遅さで疑う→疑い返し トマおじちゃんの評価は納得できるからおらは気にしなかったけど、ディータおじちゃんの評価が甘い気がする。 能力者に触れてない。かつ灰を疑って伸びを感じる、ね。評価の仕方が変じゃないか?能力者に触れてないを白と取ってる言い方だぞこれ。 兵>>936★ |
1233. 少年 ペーター 13:18
![]() |
![]() |
4dのときのディータおじちゃんは単体どう思ってたんだ?はっきりしてないのが気味が悪いぞ。 >>1230者 今のとこ服兵に1wは確実にいると思う。単体エルナおばさんに黒要素あるし、シモにいちゃんも狼ならいい位置についてるんだよな~。 >>1231屋 5dおらに白出して霊結果白ならそうなるけど、ちょっとまって。 ★昨日クラにゃんがおらに白出ししたら三人目線書偽確定って霊結果白前提の話じゃないか? |
1234. 少年 ペーター 13:24
![]() |
![]() |
ちょっとオトにいちゃんの>>1231の違和感を補足説明。 ☆昨日書白出したら書目線者商屋で3人目線書偽確定ですからね…… この言い方ってトマおじちゃんが白だって知ってた話ぶりに見えるんだけど。クラにゃん視点狼陣営を確定させないために黒出しさせた狼の視点漏れをいま疑ってるぞ。 |
少年 ペーター 13:33
![]() |
![]() |
>>1231屋 いい視点ってかそれがFA。ただし、それを悟らせないための霊噛みだったんだけどな~。おしいぞ。 ただしこのやり方は生存力がないとできないと話しにならないからな~。 |
1235. 少年 ペーター 13:44
![]() |
![]() |
>>1206屋 少なからずって言うかその傾向は対話してて取れてるぞ。でもおら疑い返しでディータおじちゃんを黒く見た覚えはないぞ。 黒く見た理由は簡潔に言うと狼を探してる感がしないのと、白飽和して動きずらくなってる狼って感じがしたってのが理由だし。 ちょっと喉余った。おらの質問や疑問で見逃してるところがあったら教えてな~。エルナおばさんの黒要素は回答来てから言いたかったけど、あとで投下しとくぞ。 |
1236. パン屋 オットー 13:50
![]() |
![]() |
>>1133年 ☆んと、誤読ですかね。書狼目線追った話なので。 昨日時点では村目線、妙狂の可能性もありましたけど、今日>>1146妙真打てますよ。 ▲妙は妙狂より真で見ている噛み。書狼視点では妙は真で見えていた=妙から樵白出る可能性の方を見ていたかと。 まあそれで年の中身問わず白出せるかというと微妙です。 ただ一応妙狂が樵黒出す可能性あったことも考えると、年狼で黒囲いはなーと思う次第。 |
1237. 行商人 アルビン 13:56
![]() |
![]() |
屋>>1227 屋の▼宿木は、屋の考察スタイルによる「書妙に注目して状況を進めるための整理吊り」としての意味が大きいということだね。ますます吊り根拠の弱さも納得だ。回答ありがと。屋は白視決定。 年>>1229年評。違ってたら直して。 1d:寡黙吊り派。すれ違いのないようキッチリ質問する型。すでに書妙への信用は低めだった>>275>>276。 2d:灰雑感頑張る。寡黙気味の▼長>>615。 3d: |
1238. 行商人 アルビン 13:56
![]() |
![]() |
対抗を噛まれた書を、狼探す姿勢のブレから吊り候補に>>768。妙も真目だが精査する姿勢を見せる>>775。ここまで一貫して能力者を疑っていて>>831、▽書&自由占で意思表示>>834。 4d:書護衛GJの可能性を考え書吊りを見送るものの>>908、書護衛した狩がいなければ書偽と考察>>970。また自吊提案した宿をあえて後押ししなかった者を狼視>>979>>997。その延長上で木にも注視>>988 |
1239. 行商人 アルビン 13:56
![]() |
![]() |
>>998。後半で者と殴り合い、者の追従性を指摘>>1010。 5d:年視点で書偽確定、書護衛GJもなかったことで補強。年の考察姿勢は4dと変わっていない。ここで服が全片白見直しにツッコミ>>1091、年は反論。書偽要素を矛盾なく列挙>>1105。さらに白狼候補の服兵を精査。 年の書への信用度は最初から低く、書偽主張は一貫している。これは切りに見えない非狼要素。年の黒要素は特に見つからなかった。 |
1240. パン屋 オットー 14:22
![]() |
![]() |
宿はかなり迷いましたが、木は僕真面目に黒出ると思って吊り票投げましたよ… >>1235年 僕は年はきっちりとした理由で者疑っていると思っていましたが、でも者がそう(年が疑い返し)と捉えている可能性がありまして。4d辺り>>1002 これを見て者がどう見るかですね。 僕は年者が村同士ですれ違っているだけかなーと思います。 お昼ここまで。商兵は夜頃に。 |
1241. 少年 ペーター 14:32
![]() |
![]() |
>>1237商 1d書妙信用低めは違うぞ。凸が起きたら能力者が確定しないから乗っ取りを警戒してただけだぞ。発言増えてないのに信用低いなんて評価できるわけないぞ。 2d▼長→●長、な。発言待ってたかつ色が見えないから占い希望にあげたぞ。発言増えたら色が見えそうな枠だったぞ。 それ以外はその通りだぞ。 >>1236屋 ほうほう、クラにゃん狼視点だったらそういう発言になるか。了解だぞ。 |
1242. 行商人 アルビン 15:05
![]() |
![]() |
>>1241年 指摘あんがと。おらの年評価には変化なしだ。 兵>>狼捕まえたい一心でついつい熱くなった…昨日は感情的でした。不快な思いさせて申し訳ありません。あと二日酔い大丈夫?[しじみの味噌汁] さて。 ☆兵>>1222晴れるまで質問はする。質問が続く限りは晴れないということだ。だから村なら堂々答えてほしい。狼なら…まぁ付き合ってw 兵>>1148 狼は普通「狼の自分や仲間を白く見せ、考察 |
1243. 行商人 アルビン 15:05
![]() |
![]() |
させまいとする」=「片白に触れるのを態と避けるのは白狼らしい」よね。今や書狼。書真前提で見てた片白の兵>>1219なら、白狼として、他人が書=狼考察をしないように誘導する機会はたくさんあったと考えられる。 例えば>>741>「書の真偽に~なる気がせん」。旅はずっと書吊言ってたから、ログで目立たれると困るわけね。>>745>>774「じゃその仲間狼は誰かね」「書絡みで喉枯らすより~」書狼論から考察し |
1244. 行商人 アルビン 15:06
![]() |
![]() |
始めた木の視点を、書以外の狼候補に誘導してる。このあと▼宿。>>749>>910>>936真狂仮定のまま。>>1095ここで真狂派の書偽視の流れにのり、書切りの用意>>1100。 >>兵 さらに兵の不審な点は、吊り先との対話が一貫して不十分であること。>>1149星回収せず「検証もしない」まま吊り希望したのは完全に▼宿木と同じやり方。兵は吊り先をちゃんと検証する気あるのか疑わしいわけよね。3日連 |
1245. 行商人 アルビン 15:06
![]() |
![]() |
続となると。★自分の吊り先との対話姿勢について、自身はどう思っている? で、GSが>>1220ね。 兵★屋の黒要素あったら教えて。吊るならちゃんと根拠示して。今夜は屋もいるようだから>>1240反論聞けるよ。 っとここまで書いておらのGS 黒兵服>>>年>屋者白 服の精査は後ほど。 |
少年 ペーター 15:16
![]() |
![]() |
服兵ロラは完遂としてあと一縄か。アルにいちゃんとディータおじちゃんがオトにいちゃんを白く見るならオトにいちゃんを説得してアルにいちゃんを吊った方がいいかな。 村が迷走しつつ白拾ってきてるのが邪魔くさいぞー。まあ吊るけど。 |
1246. ならず者 ディーター 15:34
![]() |
![]() |
言い掛かりレベルも含めてだが、服の要素列挙する。まぁ精査先絞るから、言い掛かりレベルの内容付けても喉足りるだろ。 >>273で列挙した3人が木宿吊り、年には書から黒出しと。 >>404の時点、この自信は書青の信用差から「斑にされても青吊って白判定=青狂人認定されれば問題なし」と見積もったか? >>805で服は兵に白置きしてるいが、その時点での兵は屋宿をきちんと見てたとは到底言い難いんじゃないか? |
1247. ならず者 ディーター 15:34
![]() |
![]() |
>>597で者周りに注目して見ると言い、宿屋の▼根拠に納得いかないと言及。 その間の宿>>610者評に対しての>>620、これは宿者どちらにに対しても要素取ったとは考えられず。 対屋に至っては>>403「何もひっからんかった」>>584で屋に触れているものの、「者かばうついでに屋も一発殴っておいた」ようにも見える。この発言から>>669の希望出し、と続く。 服★どこが見るとこ見てるのか説明求む。 |
木こり トーマス 15:41
![]() |
![]() |
ぶw長からも手を離されたーーーwww もうアレだね、地上組からも墓下組からもこの孤立具合じゃ、喉使いの身勝手さと書への失礼発言の合わせ技でどんな展開でも木吊は挟まなきゃいけなかったね(笑) 寂しいわん、くーんくーん…レジーナ撫でてーっ! あ、書、妙偽なら狼だから明日必ず疑問視されると思うからまだ諦めなくてよかよwと、書狼と思ってる私が言う…w書真なら、妙年2狼捕まえてるから充分占の仕事果たしてるよ |
1248. ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
>>1091は率直な感想なんだろうが、村目線で考えれば書偽視が濃厚な場面での発言ではないな。まさか自分に出された片白判定に甘えての発言ではないだろうが? それとも書真を確信していて、年黒なら年吊りだと主張するつもりだったと言うなら納得できるが? 服★決め打ちできるほど書真視できる理由があったなら述べてくれ。少なくとも>>854で服は▼書を希望しているので、書真視に至るまでの思考変遷も開示してくれ。 |
1249. ならず者 ディーター 16:07
![]() |
![]() |
・・っと。本日体調不良の服にあまり★投げるのも下品だな。まだ発言無いようだが凸死懸念にはまだ早い時間だし様子見てぜひ顔出してほしい。 俺も今日は体調的に厳しいので喉余らせるかも知れないが許してほしい。 昨日梅酒3杯飲んだだけで今日こんな二日酔いとかありえんと思うの。そんなならず者かっこ悪すぎだろ、樽抱えて酒飲むイメージのヒゲなのに。 こりゃいよいよ建築請負泥犬組も廃業だ。 【リアルぶっちゃけ中】 |
1250. 行商人 アルビン 16:08
![]() |
![]() |
兵>>1220 木はそもそも真狼で見てて、青襲撃により書狼を考えたわけね。で、宿と同じ思考回路で「最初に片白になった服が怪しい。となれば、続いて片白もらった兵も疑わしく感じる」って自然になる。でも兵の疑いの拒否り方は強すぎでは?疑われたら服との切れを示せばよかったのに、兵はそうしなかった。そこをおらは兵の非村要素ととった。 兵>>1219「登場の遅さ」は赤ログで作戦会議する狼がよく使う手だ。多少 |
1251. 行商人 アルビン 16:09
![]() |
![]() |
は考慮してても別に変じゃないし、2dで既に指摘されてるよ>>606。「あたしの灰考察待ってる」は、木の書狼考察を兵が妨害した形>>1243になったから木が不信感を示したもの。「神発言」木のボキャ感がはじけてるなw兵があちこちで発言促して村の議論をかき回しているわりには、GSも示さないし兵自身の思考が分かりづらいということを指したんだろう。 【▼兵服】おらのGS的に。@2 |
1252. ならず者 ディーター 16:29
![]() |
![]() |
屋、昨日は>>1121失礼した。思考が相当に伸びたようで参考にさせてもらってる。 >>1200その通りだね。うっかり視点漏れとかしないかなーと思って振ってみたんだ、すまない。 >>1201下段は非狼要素。>>1202以降の年評は納得。 >>1240仰る通り。年には申し訳ないことをした。 商屋もなんか和解したっつーか理解し合えたっぽいし、明日からは屋も朝の深呼吸する流れだな。(まぁ噛まれないよな俺) |
ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
起きたらオットー白いわ商屋和解してるわ・・・ほんとどうなってんだ。 あ、ゆーべの独り言は恥ずかしいから見ないでえええ。ちょっと振ってみただけだったの!お酒飲んだら気持ちが大きくなってつい埋めちゃったのおお! さすがに灰噛みは有り得ないかなー。一応手順確認しておくか。 |
1253. ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど【▼服▽兵】で希望出し。まだまだ時間あるから大丈夫とは思うが、万が一服の体調的に凸懸念濃厚となった場合は【▼兵】に変更する。 GJは見込めず今後縄が増えることもなし、凸死が出て縄が減るわけでもなし。万が一兵服両村でも明日は続くし、凸ケア不要と考える。 狂人ろこー感はあるが、妙>>1204に納得。 妙★今日は決定まわり時間取れそう? |
1254. 仕立て屋 エルナ 18:18
![]() |
![]() |
こんばんは。何とか生きてるけど体調的には怪しいわ 凸はしないよ、入れる限り。ただ、吊りは受け入れるわ 身体重くてきついけどね… もし吊られたら残り2W捜索宜しくね 返答はきついけど見れたら見る ちょっと休むね |
ならず者 ディーター 18:31
![]() |
![]() |
エルナ、来てくれてありがとう。体調きついんだよな、それでも顔出してくれて本当にありがとう。 木書服、と連日疑い対象がなかなか顔出せないまま吊り希望に出してるのは本当に申し訳ないと思う。 もし俺が真っ先に最初に吊られていたら、結果はどうなっていてんだろう。宿木はもっと早く真実を見極めていたんだろうな。 墓下はガタゴトしてるんだろうな… 今日エルナを吊ってリーザが噛まれたら、残るはメンズオンリーか。 |
ならず者 ディーター 18:47
![]() |
![]() |
村長、墓下は盛り上がってるか? まぁレズィーナ、トマ美の超多弁セーラー戦士両手に抱えて楽しくやってる気がするけど。 神父サマは墓下でも変わらないんだろうな。飄々つーか余裕綽々っつーか。まーほんとにつかみどころのない人だったw 書も墓下盛り上げといてくれよ。EPでは地味系妹キャラで罵倒してくれ、頼むから罵倒してk・・・・・ハッ ヨアヒム、風邪はどうだ?遠慮なく発言できてるか?EPでは話してみたいな。 |
ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
レズィーナ、今日も発言参考にさせてもらったよ。俺が墓下行ったら・・・仲良くしてくれな。 トマ美、喉マジ喉!だけどそれもこれも「トマ美の濃厚発言から発言意図や要素を汲み取れなかった」俺が悪いんだよな。EPじゃ喉気に掛けるコトもないからさ、ゆっくり話しよう。 みんなから考察の仕方や対話の仕方、もっともっと教えてほしいことがたくさんあるんだ。 あと二日、最長三日でEP。必ず村勝利を手土産に届けてみせる。 |
司書 クララ 19:25
![]() |
![]() |
…仕方ないのです。 特別にもふもふさせてやるのです。(キャラが迷子なのです) とりあえずクララ真視してくれればそれだけで救われるのですよ…ぐすっ。きっと今日はニコ襲撃なのですよ。それでまああの推理力は~とか言いだすのです。きっと。 ……リザ、なんであんな真っぽいのです…盲信してたのです…っ! |
1255. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
エルナおばさんの黒いと思うところ。 >>486の対抗占いっては純灰の狼探そうって熱意が感じないんだよな。>>523の灰はさめって言ってるけど村視点だと挟まってないし。 ニコにいちゃんを怪しんでるからの発想で、3dは>>791でまだ見てるけど4dになってまったく触れず。なんでいきなり興味なくしたのかがわからない。 あと4dの占い希望がおら>>1026で出力の下がりってなにを見て判断 |
1256. 少年 ペーター 19:35
![]() |
![]() |
したのかが不明。>>1082でおら黒出てそのあと何も触れず。>>1091も揚げ足取った感するし。 まあリア事情でその後一気に発言減ったから要素は取れないけど、シモにいちゃんと比べると黒いよなーって感じ。片白に1wは確実にいると思うけど、ただクリティカルな黒要素じゃないからエルナおばさんだけ吊って純灰吊りよりは、片白ロラして最終日に続いたら残り1縄で勝負の方がいいと思うぞ。兵服2wならラッキー。 |
1257. パン屋 オットー 19:38
![]() |
![]() |
商屋は和解できたように見られていますが、僕の予想本線は【書服商+狂】です。 商兵比べるとまあ狼っぽいのは商です。 書商のラインは記憶が正しければべったべた繋がってますし、 商単体の違和感は>>963>>964>>1009>>1171辺りで拾ってます。 商は「兵が者を誘導している」と評していますが、商単体もかなり村に対して誘導入れているかと思いますよこれ。 加えて連日、極力強弁相手に敵を作らない動 |
1258. パン屋 オットー 19:39
![]() |
![]() |
き、昨日の動きが特に。 先手黒塗りでSG作ってる節が有ります。 兵はどっちかというと忙しくて議事追いつけていない村で見てますね。 今は、各所の回答待ちです。 3d4d辺りは商者は仲良く手繋いで2狼っぽい動きだなーと思っていたのですが、なんというか者村が商狼に共感白拾って仲良くランランしてしまっていたのを誤認したかなあという感触。 >>1252者 ★「>>1201下段は非狼要素」何故? |
1259. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
そーいやディータおじちゃんとアルにいちゃんは兵服2wで考えてるのか?GSから順に希望出してるけど、クラにゃん狼で二連白囲いってないと思うんだよなー。そこがおらの中で一番気がかりなんだぞ。 ちょっとこの辺りの意見を者屋商の三人に聞きたいぞ。アルにいちゃんは喉枯れてるから明日で。 |
1260. パン屋 オットー 19:47
![]() |
![]() |
散々商白い白いと言われてますが、ここ村だと立ち回り変だと思いますけどね…。 >>者 ★商の白要素出せます? >>1256年 服は寡黙気味なのでクリティカル黒要素拾えない、服兵2wならラッキーには同意ですね。 商服狼の場合、最終日4人、者商??で、強商白ロックの者が商に誘導されてRPP辺りには持ち込まれそうな予感。明日も狼狙いで吊った方が良いと思いますけどね。 年はこういう懸念無いです?出来れば兵 |
1261. 少年 ペーター 19:48
![]() |
![]() |
ああそうそう、二連白囲いがないってのは単体の性格じゃなくて狼陣営としてやるかやらないかっていう話だぞ。ぶっちゃけこうして周りから疑われてるわけだし、戦略としてはなんか勝ち筋がびみょーっていう… ヨアにいちゃん抜けたからシモにいちゃん黒出して身内切りすればいいのにって思うんだけど、どうだ? |
1262. ならず者 ディーター 19:52
![]() |
![]() |
☆屋>>1258 >>1201時点ではもっともだと感じた。者だけでなく年も抜けてたし。 だが屋狼ならスキル的に俺をSGにするのは容易いだろう。特にエンジン掛かった今なら「状況把握能力」の高さからも俺吊りに持ってくことは可能なんじゃないかと。 俺より商に疑いを向け、商狼の可能性を追いながら「商目線で者狼もある」と思考を促した。 商より者のほうが与しやすいだろうに一貫して商疑ってるのが非狼要素だなと。 |
1263. パン屋 オットー 19:55
![]() |
![]() |
(>>1260続)の白要素を拾えたら拾いますが >>1259年 感覚的には無いように思えます。 服兵の切れ、加えて兵の白が拾えたら良いんですがね…。僕は兵がこの噛みするのかなーでもやもや。現状▼服割と出ているのが気持ち悪い程度なのです。ライン切りもあるしなーという感じ >>1261年 黒囲い兵ならやりそうです 誰かが黒い言ってた兵のGS>>1220ですが、これ昨日時点なので彼の考察待ちたいです |
1264. ならず者 ディーター 19:59
![]() |
![]() |
屋の言葉を借りるなら、「屋狼なら未来ビジョン的にどの村を吊り上げるのか」って考えた。 残り3縄で2村を吊るために商と・・・俺?年?兵?と考えたらやっぱ真っ先に思いつくのは「者の視線誘導して最終的に兵吊り」なんだが、商からはその気配も感じないし俺をSGにしようとしてるとも感じない。 >>1202年>>1206者にも白置きしてるし。「屋狼時の未来ビジョンが想像できない」ってのが今屋に感じてる非狼要素。 |
1265. 少年 ペーター 20:01
![]() |
![]() |
>>1260屋 噛みは続いたら▲妙→▲旅しかないと思うぞ。オトにいちゃんはアルにいちゃんが狼だと思ってるけど、ディータおじちゃんが懐柔されてるから片白ロラしたらランダムになるっていいたいのか? 危惧してるとおりなら確かに負けるけど、だからと言ってアルにいちゃんがおら視点単体黒いところをまだ拾えてないっていう… ディータおじちゃんも昨日の印象がよくて屋商者が皆白くなってるのがな~。もっかい見直す。 |
1266. ならず者 ディーター 20:10
![]() |
![]() |
屋★>>1260 薄々お察しの事とは存じますが・・・白置きしてからはほぼ目を向けてない。 ▲妙▲旅、▼服▼兵となれば最終日は年商屋者。 それ以外の噛み筋だと妙旅が残るため、白+者商+年屋どちらかになる。そんな最終日が来たら、正直考えたくは無いが・・・巧妙に誘導してたのは商ってことになるんだよな。 指摘感謝。もちろん可能性はあるもんな。商も改めて初日から精査してくる。要素取り直すための時間をおくれ。 |
1268. 少年 ペーター 20:45
![]() |
![]() |
希望出しは【▼服▽兵】だぞ。エルナおばさんはリア事情とはいえ、発言が減るなら残せる枠じゃないからだぞ。 第二はシモにいちゃんだけど、片白ロラを見据えつつの希望出しだぞ。他の吊りたい枠が見当たらないし。@7 |
木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
わんわん、くーんくーん… 〔…は白猫クララのまわりでドキドキしながら鳴き声を上げている〕 クララは本当にごめんね。 ありゃー服吊かー。私の当初の計画だと、長吊後は(長ごめん、2dはやっぱり書吊りは推せなかったw)書→兵→年→屋→神…みたいな流れだったんだー妙が変なとこまで生きてたら妙吊の余地は残しつつ、っとw無理だったけどw 私が者についての白取り甘いのは事実ー実は者はそこまで白視してなかったwた |
1271. ならず者 ディーター 20:59
![]() |
![]() |
>>妙 箱前CO確認。お手伝いするぞ。 \商者年服屋兵妙旅 ▼※服服 ▽※兵兵 ※▼服兵 正直兵服の2狼で終わってくれー!とはめっちゃ思ってる。終わらなかったら本当頭から湯気出る。でも屋年の話聞いて、思考停止は絶対あかんと思い鋭意精査中。湯気出さないように頑張るからな。体調云々以上に気の緩みは間違いなくあったわ。指摘してくれてありがとう。 |
1272. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
商はずっと白く見えてたけど白い理由は色々変わってる。 序盤はうっかりさん、商狼なら赤訂正あるだろうなくらいの印象。うっかりさんが生き残り続けるなら怪しいかなと。屋叩きからはガラリ。すごい論理的で鋭い。序盤と変わって商狼なら先陣切って他灰ここまで叩くかなという意味で白く。▼屋で白でたら注目だったけど、書から黒。屋を考察しなおして屋白視。ここまではっきり物言って考えもがらりと変えれる狼いる感。 |
木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
ただ木吊の日はどうしても灰吊は嫌で、者白と吹聴してみたw私は本っ当に村を吊るのは嫌なのだわん。必要経費とか盤面整理という言葉も嫌いだわん。吊られる村の気持ち考えたことあるのか…?わん。(青クラスの寡黙は仕方ないけども…) くーんくーん… 書吊もっと早くできると思ってたから、書黒なら勝手に白くなれると思って自分の白視上げはおろそかになってたのも事実わん。 |
1273. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
あ、僕の希望【▼服▽商】で、今までの考察参照。 >>1265年 yes。準備無しに最終日屋者商年とかになるとどう転ぶか分からない予感です。 作業的、思考停止で兵服吊るのだけは止めた方が良いと思いますね。 妙旅も忙しいのかもしれないですが、噛まれると思い込まず、灰に思考残すくらいはして欲しいかも。もしかしたら明日以降残るかもしれないことも踏まえて 商に質問してねと言われているので何か探しましょう |
木こり トーマス 21:11
![]() |
![]() |
まーだから屋村で吊るくらいなら明確なマナー違反のあった木吊でよかったわん♪ でもたぶん書兵年か書兵屋わんw兵白なら者黒わん。書の執拗な▼者はライン切りに見えたわん。商は私には白くしか見えないわん。服も書狼との切れが強すぎわん。地上にいても私には商服には吊票入れられないわん☆わんわんわん。 |
司書 クララ 21:11
![]() |
![]() |
クララ真視してくれたらみんなまとめて許すのです…(肉球は………(葛藤)…………(黙認)) ここは最悪クララの黒囲い疑惑とかでもいいから年吊って判定結果出させろなのですよ、それで妙年ライン繋がればいいのですよ |
1274. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
者は初日の占い回避で黒疑念もった。だけど初日服投票者は妙宿屋木+ようやく書と結局人間が目白押し。 二日目は▼長で2位長投票者は旅妙商+入換の屋。 初日占と2日目▼のそれぞれの出だしにはそれなりに要素見えると信じてきた未熟な私は混乱よ。あるとするなら初日服に決まりかけた後に●者入れた兵屋がライン切りに、後は▼接戦長票の商屋とペアの可能性だけど、こじ付けの感は大。発言から見る力は無し。 |
1276. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼服】 服は発想が自由な人だったわね。 初日占いどんとこい、白判定の補完占い提案。 最初対話型かなと思ったら大人しめの考察はだったわ。 私のまとめをよく心配してくれたけど狩CO絶対反対はビックりだったわ。でも今の状況をみると服の考えも納得できる部分は有るわ。書偽、青信用無し故の補完占い提案だったのかが気になるところ。 |
木こり トーマス 21:20
![]() |
![]() |
書真視はなー難しいのよなー…わん…。 縄増えても偽装gj、年ならやりかねないのかなぁ。寡黙多すぎ村はゲーム性のために早く終わらすとかのイケメン発言も、奇策に打って出そうな気はするわん。 ちなみに縄増えても偽装gjの価値→書狼なら書に護衛張りついてると信じて!妙狼でも同様…? でも3d4dは私は妙特攻は難しいと狩も読んで旅護衛かと思ってたの。だから状況白強い旅がいる以上あんまりいい奇策じゃないね…。 |
1277. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
兵は書真狂なら絶対に騙り出てたと思ったから、書狼が濃厚になるまで、兵狼をあまり考えてこなかったのが正直なところ。兵が引っかかったのは▼木の日に▼書回避を決めたのが兵の発言だったから書黒出て気になった。でも皆も▼は書以外だったし、▼宿回りも兵いなかったから邪推かと自信持てず。あとミス偽狩CO宣言。私戦術無知もあるけどあれは盾になろうとしたの?潜伏狂への牽制?狼もやりうることなのかは分からないけど… |
1278. 少年 ペーター 21:28
![]() |
![]() |
アルにいちゃんを精査中。今日見て思ったのは一気に喉枯らしたな。今まで喉調整してただけにちょい違和感。どっちにしても今日は吊らないからいいけど、質問投げておくから明日反応よろしくだぞ。 >>1208商 ★自分含めたロラを提案して肩透かしって?狼は村っぽく演じるのも仕事だからそれはただの村アピだぞ。自分ロラを提案するなら自分が考える狼も一緒に巻き込まないと負けになるんだぞ。村要素の取り方軽くないか? |
1279. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
(続き ★ロックが外れて一気に白視してるけど、今まで積み重ねた黒要素は全部捨てるのか?性格が掴めた今の状態と照らし合わせた結果全部白要素になったか?特に4dで取った黒要素をどう変換したのかが聞きたいぞ。 今日の思考の流れで一番共感できるのはオトにいちゃんだぞ。兵服黒いけど両方吊ろうって言いださない辺りが慎重な村に感じる。 あ、【仮決定了解】だぞ。リーザお疲れだぞ。 |
1281. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
屋は商が叩けば叩くほど黒く見えてたという…ごめんなさいね。返答だけ追ってるとそれほど不自然なところは無かったんだけど、商の狼探す気が見えないに同意してしまって灰から白目に上がってこなかった。でも書の襲撃懸念なしの最初の指摘はやっぱり白要素。ただここ一点てのが…発言の流れから追えないのがほんとに情けない。 |
1282. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
【仮決定了解】リーザまとめお疲れ様。 今3d途中まで商見返してるけど、俺の雑感「共感白」「当時共感」がずらっと並んでるんですどうしたらいいでしょうこれ。当時の感情記憶が薄れないうちに全部精査する必要あるな。 精査終わるまでシャルビンからャルビンに若干降格させてもらう、許せャルビン。 と思ったら服のGS最黒に兵が入ってるー!?どーゆこっちゃー!?切り?それとも服兵両狼は無いのか? |
木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
あっ、ジム来た!お帰りー☆神狩人お疲れさま、わん! 〔…はジムゾンのまわりで尻尾を振っている〕 ジムも再三の▼木のラブコールwに答えずごめんねー(笑) ★は全部答えてたし、神との対話拒否なんてつもりはなかったの。ごめんね、わん。 者はなー年が黒く見えたから者SG懸念で身を投げ打って守りにいった意味はあったのだろうか(笑)でも生きてたら後日怪しければ者白視は翻そうと思って、灰の白置きGSを出したわん |
神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
とりあえず書偽は商指摘のクリティカルな偽発言があったのでここは固いですよね。 そうなると、青は狂なら逆に決定見てなかったよ(てへぺろ)はやる意味がないのでかなり辛いですがここが真。 で、そうなると密かに妙狂の可能性も残り怖いんですよね。 |
神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
>樵 いえ、コアずれは仕方ないですよね。 私も今回時間の調整が下手で、合わないなら★投下してから寝るとか色々工夫して会話はできたはずなんです。議事が頭に入ってこなくて、上手く対話できませんでした。 |
司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
みゅー? 商が提示したクララの偽要素ってどこだったです…? (ログ漁るのが面倒) 最終日考えるの面倒過ぎて思ったことがんがん垂れ流して気しかしないです。パターン考えるゆとりもなかったのです… |
1285. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
んー、ディータおじちゃんの反応がオーバーリアクションすぎてどうしたんだ?って印象が。 >>1282者 ★兵服2wで考えてたんじゃないのか?エルナおばさんは村ならリア事情で発言減ってて最後にGS落としただけだぞ。 狼なら考察を落とさないでライン隠してるだけ、かつ相方兵ならライン切り演出だからそこまで驚くのは不自然じゃないか? |
1286. 少女 リーザ 21:43
![]() |
![]() |
年は皆、妙まとめでいいんじゃないかという風潮の中、反対してきたのが印象的。ただ決定周りで者と切れてるってことしか確信持てずね。書の黒塗りからは結局追えない。服判定が見えるなら服黒かで書は身内切りしてくる人かどうか参考になるか…無理あるか。 |
神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
>>1085ここの「神狩も信じるとして」この発言がおかしいですね。 書真視点だと、噛まれた青は狂人確定で自分の白から出た狩COは真以外にありえません。信じるとして、みたいな曖昧な言い方になる筈がないんですよ。 |
木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
神、優しいね…(ほろり。 ありがと、そう言ってもらえて安心しました。 宿吊の夜の神の斬新wな動きは、非狼に見えたよっ!まさか狩とは思わなかったが…!2gjといい、本当に素晴らしい神狩人さまでした(敬礼っ! 印象だだ下がり発言で神が私に狼視されてると不安になってたらどうしようかと思ってた!あの発言も失礼でごめんね、狼視してないってとにかく言いたかったの、わん。 |
1287. 少女 リーザ 21:47
![]() |
![]() |
結局垂れ流してはみたものの結論もなく参考にもならずといったところね。GSは服兵年<者<屋商だけどパッション。▼書を貫けなかった自分に反省。あと読み返すと旅は一貫して正しかった。凄い。 【本決定 ▼服】 |
1288. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆年>>1278 屋は「自分の生存よりも村の勝利を重んじる人」だと気づいた>>1227。狼捕まえたくて生きてるおらと真逆ね。だから村が勝てるならロラしろて意味だと受け取った。おかしい? 黒要素変更は>>1237上段の通り。自分の考察を進めるため、吊られそうなところに投票して盤面整理したということで納得した。 >>者 ャルビンってw 精査thx。(方言読みづらいよなーごめん…) |
木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
>>神 メタ推理で申し訳ないんだけど、経験則自吊は疲れ果てた村が言うことがほとんどわんw でもそれは、ゲーム性を重視したポリシーだよね、わん?イケメン発言、神からも飛び出したわんっ☆ くららん、狂COとは、墓下まで盛り上げようとしてくれて可愛いわん!わんわんわん!この書の余裕っぷりはお仲間は今日吊逃れてまんなーデヘデヘ。これもメタ推理に入るのかなw |
1289. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】 妙の>>1272ですが僕としてはこんなころころ考え変えられる村がいるのかなーという印象 兵の>>1224下段は、狼の手として▲青から▼書でライン切る手があった、ということですよね。要するにこれ▲妙する必要は決してなかったということでしょうか 商一日目から見てますが、全部うっかりで終わらせて良いのかどうか迷う点も、でした。質問は年が聞いてくれていました 兵当人、大丈夫でしょうか… |
1290. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
【本決定了解】【投票先セット指差し確認OK】【二日酔い抜けたCO】 >>1285 あ、そうだよな。すまん。 商読み返してるうちに色々と脳内わたわたして、気付けば服のGSが急に視界に入ったから必要以上に驚いた。 四日目途中まで読み返したけど、商が屋を殴ってる理由が「狼を探す姿勢」の一点のみだな。 年商屋者の最終日を考えて何らかの意図があって屋に白置きしたとも考えられる。引き続き精査してまーす。 |
司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
にゃーん 猫が狼のはずないのですよ♪ というかマジレスすると、狼だったら信用出てるうちにさっさと黒出しして吊らせてたですよ。どうせ占騙り狼なんて切り捨ての範囲ないでしょうし。 CO順でクララ狼見てくださった方はざまぁなのですよ(・∀・) |
1291. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
>>1288商 自分がロラされる前提として、残った縄は狼に当てないと結局勝てないんだぞ。アルにいちゃん目線で兵服屋を吊ったら終了だけど、オトにいちゃんはアルにいちゃんを狼で見てるんだぞ。 だったらオトにいちゃん視点ロラ提案するならアルにいちゃんと一緒に墓下行きます!って言わないと変じゃないか?ロラしたら勝ちですねーはアピの範囲だと思うけど。 黒要素変更は了解だぞ。 |
神父 ジムゾン 21:56
![]() |
![]() |
そうですね、自吊発言の8割は黒視される事に心が折れた村の発言なのも経験則としてはあるんですが。 色々な意味でノイズになりますし、自吊を言い出した時点で参加放棄であるとみなす事にしました。私が盤面整理がたな所為もあるかもしれないですね。 |
木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
>>くららん だから兵はアレだよねー白・囲・い♡ 神黒出さなかった判断はgjわん♪神狩だから神黒出してたらかなり村有利な展開だったわん☆ >>神 なるほどねー、わん。私は勝てれば何でもいいから、自吊は基本村と見なして吊回避させて放置わん。でもそうなったら狼不利すぎてかわいそうわんね。 |
1292. 少年 ペーター 22:01
![]() |
![]() |
ん、なるほど>>1290了解だぞ。 因みにディータおじちゃんの>>1282は狼ならアピの範囲だけど、ディータおじちゃんって今までの発言でアピと取れる発言って見てないと思うんだよな~。灰からは白く見られてるのにここでアピは狼なら露骨すぎてないと思うぞ。 とゆーことで偶発的とはいえ、ディータおじちゃんがさらに白く見えるぞ。 |
村長 ヴァルター 22:01
![]() |
![]() |
わ、私は釣られていないぞ! 真っ先に吊られたかもしれんが釣られてはいない! 断じて! いいな!? しかし書狂妙狼だったらそれはそれで楽しいなあ。 昨日あたりから完全に思考放棄している…あかん… |
1294. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
【本決定了解 セット済み】 年>>1291 つまり 兵服屋以外の人のなかに狼が残ってるおそれがあるってこと? ちょっともっかいマジメに屋年者精査してきます。指摘ありがとう。 |
司書 クララ 22:04
![]() |
![]() |
対抗抜かれた時点でご主人頑張れー超頑張れーとか思いつつ白以外出す気なかったなのです(・∀・) ただそろそろやっばいなーと思ったので年黒出したので、年狼も十分あり得る範囲内だと思うのです。そこでリアル多忙にやられたんでなるようになれーしてたら、まさかの黒出しだったのです(・∀・) |
1295. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
服>>1293 お疲れ様、お大事に。墓下にいる女子はみんなキャラの濃い木宿書だから、少し薄めておいてね。そんちょとかタジタジになってるかも知れないし。 最終日に者商が残って商狼だった場合、俺は感情に流されて判断を間違うかも知れない。そうなる前にきっちり商と殴り合っておかなきゃならんね。 そこそこ精査進めたが「共感」以外の村要素が驚くほど少なかったよ。 商★俺の明日の相手は商だ。深呼吸の準備はOK? |
1298. パン屋 オットー 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
ぼそり、兵、1d2dは真っ当なこと言ってて違和感無かったです。2dの朝から兵、書叩いてますね>>516>>517 誤読されてるみたいなので>>1201の解説なんですがこの質問の意図は 「商目線、兵屋服をロラすれば終わるよね?じゃあ吊りたい順番あったら是非どうぞ」 要するに遠回しに誰を吊りたいか(=一番狼に見てるか)を聞きたかった質問で。まあ、ちょっと乱暴かもしれなかったです… |