プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
司書 クララ、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
羊飼い カタリナ、6票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、青年 ヨアヒム を占った。
宿屋の女主人 レジーナ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、シスター フリーデル、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
365. 司書 クララ 01:16
![]() |
![]() |
そんな事より聞いてくれよ楽>>1よ。 昨日近所の宿屋行ったんです。宿屋。 で、良く見たらなんか喉@1の占が【仮決定反対、あ!●服▼羊にすれば良いんじゃね】とか叫んでるんですよ。 もうね、アホかと、馬鹿かと。 お前な占がセット前に@0なの忘れて小細工してんじゃねーよ。ボケが。 なんか1人で超閃いたとか呟いてる。おめでてーな。 よーし、パパ決定覆しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない【年白】 |
367. 司書 クララ 01:20
![]() |
![]() |
ディーターくわれとるし。狂人かい。潜狂懸念返せ・・。 待っててもしょうがないから出しちゃったよ。 とりあえず判定出せてよかった年はやっぱ白だったぬ、狂人疑惑も晴れたしつらんで良かった。 とりあえずリーザの判定を待つ。 |
369. 司書 クララ 01:24
![]() |
![]() |
妙>>366 今の気持ちって、生きてて良かったとか人狼ざまぁとか年やっぱ白だったじゃーんとかその辺りかな。 羊に関しては、判断付かなかったし正直やっぱり服吊りたかった。 |
370. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
☆クララ真の可能性が上がったと感じてるよ。狂で僕を黒出ししない理由が僕には見つからないな。 占狼騙りの可能性をつぶしてでも占機能を壊そうとしている所に、意図を感じるね。今日の流れがとても気になるよ。 |
371. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
【結果もろもろ確認】 ヴァー。のどかれてたからなんの文句もないけど… 年★結構▼票もらってたのはみてたよね? 残り喉を使って弁明とかアピールとか狼探しとかする気はなかった? にょろとの対話ができない時点で@3あったはずだけどにょろ。 |
372. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
おはよー。夜明け前はちょっとばたばたしてたね。 リザは特にお疲れ様、おやすみ。 年白確認!吊られなくて良かったー、ほっとした。 と思ってたら羊白確認。…リナ本当にごめん。 自分GS下位両方白でちょっと落ち込んだ。 ディタ襲撃かー……真贋差ではララの方が真っぽく見えてたから、占い噛まれるならララの方かと思ってた。ちょっと意外。 あと自分に投票されてて噴いた。僕セットサボってないよー。 |
373. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
とりあえず者襲撃って所から考えるとGJ危惧なんかな、単純に●圏内には居ないって事かしんないし、この辺は白域をもっかい今日浚わないとかな。 後あやしいのは者狂で真贋見えてなかった訳なのと、今日の決定付近居なかった事から者が占い当ててそうな位置に狼居た可能性もおおいにあらぁね。 |
シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、初回斑がもし策としてあるのなら 狂人度が高いのはクララだったわけなのだけど。 突然者狼言い出すのも決定周りも狂人くせーとしか思わんかったわ… 者食うよねー護衛なさそうだしーくい筋がなー。 |
374. シスター フリーデル 01:29
![]() |
![]() |
私もちゃんとセットしたニョロよ。 青票と書票なんぞ? ヨアヒムは2日目の初期服とやりとりして>>244 >>259からの年ロックはその場で立ち会ってたせいもあるにょろが 自然に見えてたニョロ。「氷解!」という感じが。 >>334での▼●変更が軽快にょろね。 中庸ちっくな青が狼だとして、この動きできるもんかな?と思い中。 |
375. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
年★>>370 占真狼の可能性みてたのかにょろ?イエスノーでいいにょろ。 クララくらいしかその主張(ちゃんとしたの)してなかった気がしてるにょろが。 んー。>>373下段がちょい引っかかり。 あの者の出席状況と発言で、者が占い当てそうだと察知できる人はいるのかにょ? それってすごくね?とかおもったにょろ。 |
376. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
修>>332 修>>318は書>>315の者狼理論に突っ込みだよね、理由は真狼なら割るだろ。と ソレに対して書>>320最下段と>>322でいや者狼でもあるでしょ、って答えたんだけど。 >>324はそれを無視して書>>320の中段に返答したって事? いや・・・会話の流れとか、あるじゃん。あるじゃん・・・・。 まぁいいや、おやすみ。 |
シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
私目線で神青服(年)のなかに2狼? 年→神はありそうだけど、神が年を庇う理由はないのよねー。 となると青か服だけど、突然のこの防御感>>368どうした? そんな子じゃなかっただろう! |
377. 司書 クララ 01:39
![]() |
![]() |
修>>375 一個弁明しとくと、私対抗の者の発言とか全然見てないのね。 者狼としても他者との絡みほぼ無いしラインとか辿れるタイプじゃないし。 私がそれ(者の疑い先で●されそうな奴)を勘付けるほど見てるなら、そもそも名指しでこいつって言ってるって。 まぁ、私も寝る間際で、それをきっちり見ないで発言したのは悪かったけどそこは察して欲しいな。 |
378. シスター フリーデル 01:40
![]() |
![]() |
>>320で「?」がついてる部分に返事をしたにょろ。 疑問だろうと思って。 そのあとの部分すっとばして>>322に反応したのはこっちのごめんポイントにょろね。 |
379. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
修>>371 決定に対して弁明するより、回避や今後について考えた方が村の為だと思ってたよ。誤解させた事や、謎だと思われた事は言い訳できないし、意図があったから後悔もあまりしてない。けど▼になってもしょうがないとは思ってたよ 修>>375>>180で発言してるけど、可能性は0じゃないと思ってるよ。そして最後になればなるほど、「本当か…?」となっていく可能性はどうしてもあるでしょ? |
シスター フリーデル 01:55
![]() |
![]() |
>>379これはもう、言葉の使い方言い回しが私と違いすぎるんだろうな。 決定に対して弁明しろっていったわけじゃなーい! 己の証明をがんばろうよといってるのだよ! 村人の仕事は村人と証明することでもあるんだが。 今回はヨアヒムみたいな立ち位置目指してたのにどうしてこうなったー。 そんなに素白いか?灰雑感出さないくらいじゃダメか!? |
少年 ペーター 01:58
![]() |
![]() |
いやーーーー。いやーーーーー。。。。 これ、クララ狼だったら絶対勝てないな。 灰が神修青服 村人数が8 今日灰▼●すると 灰2、村6ここで狩COしたとして…いやー。羊狩だったらどーしよー |
381. 少年 ペーター 02:10
![]() |
![]() |
★緊急提案★ 青に投票した人は正直に言って欲しいよ。 デフォ投票先は自分自身になってるって事で間違いないかな?昨日▼希望に青を入れてる人はいなかったよ。●も僕だけ。じゃあ、誰が青に投票したんだろう?>>372から青はセットしたんだって でも、青が狼で、襲撃先をセットして、投票先をセットし忘れてたらどうだろう?だから、皆の投票先を教えて欲しいよ。逆手に取った狼側の戦術…ないでしょさすがに ☆僕は羊 |
382. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
僕が狼だと仮定したとしてもそれは酷過ぎやしませんかペタくん……襲撃先セットして投票先セットし忘れるってどんなおっちょこちょいなニートだと思われてるんだ僕は…(´・ω・`) 一応答えるけどね。☆僕は羊。指さし確認したよ。 犯人追求はしなくても良いと思うよ。ブラウザバグが無いとも言いきれないし証拠も無いし、得られる物が無い気がする。 ただペタがどんな子なのかちょっと見えた気はするよ…うん。 |
383. 宿屋の女主人 レジーナ 02:23
![]() |
![]() |
うえぃ、すまん。寝落ちた。 結果確認。うがーー、リナ、謝るのは違う気がするから反省する。はい。 襲撃そこかぁ。ふーーむ。 ペタ白は、うん。囲いって感じはあんましてないけど。ニョロさんはブレないねぇ。 ヨアはすんなりペタ白視、神父は「吊っとけばよかった」か。 あとクララ、あたしがクララにあれこれ話しかけてんのは占い師候補として意見聞きたいからだよ。視点借りたいってのも。邪魔になるなら控える。 |
384. 少年 ペーター 02:25
![]() |
![]() |
★神>>380 書真の可能性を考慮に入れてない印象を受けるよ。加えて、昨日の>>355で▼年●羊希望だったよね?逆でもいいけどとは言ってたけど。「ペタ吊っとけば良かったかなー」って変じゃない?神が本決定しているような言葉に聞こえるよ。見極めるも何も、書偽・年黒決打ちしてる印象を受けるのだけれど、僕は何か誤解している? 青>>382村勝つ手段がはっきりあったら、僕なら選ぶ。マナー違反ではないでしょ |
385. 宿屋の女主人 レジーナ 02:29
![]() |
![]() |
☆ペタ リナ投票してたよ。ミスらないように指差ししてから寝落ちた(ドヤァ)(反省) それさー、仮にヨアに投票したのが狼だったら、正直に言わない気がするけどそれどう考える? ★ヨア>>372 ペタ白吊らなくてよかった、ってのは、クララ真だと思ってるからってことでいいかい? どこでそんなにクララ真見てたっけー、と思ったんだ。 |
386. 青年 ヨアヒム 02:29
![]() |
![]() |
占いは真ララ>ディタ狂で見てたからララが残ってくれているのも真視してるララからペタ白が出たのも嬉しい、反面、GJ危惧でディタ襲撃ってのもどうなんだろうー…ララGJ危惧、ついでにララの信用落としってとこ?…素直にララ狙いの方が無難だと思うけど…うーん、分からん。 気持ち八割でララ真視と年白見て行こうと思う。 >>384 年 あー、うん。まあ、何て言うか、他の人が良いなら良いんだけどね、うん。 |
387. シスター フリーデル 02:31
![]() |
![]() |
にょー…正直、年の発言には聞きたいことが山ほど出てくるにょろね。 これが困るんにょろ。ここ疑うと自動で書疑うことになるのが頭痛い。 いっこだけ。 年★>>381言いたいことはわかってるつもりにょろが、書票は気にならないのかにょ。 ああでも今日は、印象が動いた服をみてくるか… >>368の防御感どうした!って気分にょろー。 |
388. シスター フリーデル 02:36
![]() |
![]() |
言わなくってもリザならしそうな気はするけど 占いは自由でいいと思うニョロ。 ただし、当然灰は希望提出、クララは遺言なり明言なりそのあたりは 今後の流れでOKと思うニョロ。 灰っつーても書視点 修神青服(2狼) なのよね。 |
389. 神父 ジムゾン 02:38
![]() |
![]() |
年>>381 そこは何とも言えなくね。 ヒューマンエラーて可能性も普通にある。 年>>384 片白を手放しに信用しろと?扱いはほぼ灰と同じで俺にとってペタは相変わらず黒い灰のままだ。 というか本決定してるような言葉て何ぞ。俺は単純に羊年で揺れてたから、羊白ならペタ吊っときゃ良かったって思っただけ。完全な結果論。 決め打ちなんぞ簡単に出来るもんか。 |
390. 青年 ヨアヒム 02:42
![]() |
![]() |
☆>>385 宿 昨日は灰雑感と質疑応答だけで喉枯れたからねー。ララ真視を強く見たのは昨日の夜明け前だよー。それまでも占い師としての姿勢からララ真寄りでは見ていたけど、夜明け前のリザとの応酬とか最後の発言とか、真視が欲しい偽には出来ないんじゃないかと思ったよー。 ただ、ペタ吊られなくて良かったーは単純に個人的感情。吊希望撤回したんだもん、話す為に吊られないで欲しいと思ってたよ。 |
391. 少年 ペーター 02:43
![]() |
![]() |
宿>>385それも考慮に入れてるよー。一周したら思ってる事言わせてー。 修>>387凄い気になってるよ。でも、単純に青の投票先を知るだけの意図じゃないんで。教えてもらえるかな? 修>>387山ほどある事疑問をそのままに、疑いを残して放置して他の人の考察に行かないで貰えると嬉しいな。番号と要旨だけでいいので教えて欲しいよ。 |
神父 ジムゾン 02:43
![]() |
![]() |
いや羊狩の可能性見てたペタがなんでそんな元気なん? 言い辛い!言いたいけど言えねええええ! いや非狩はもう透けてると思うけど! というか羊狩の可能性見てた事すっぽり頭からぬけて希望出してたよこのぽんこつ。 どうしてやろうかこのおたんこなす。 |
神父 ジムゾン 02:50
![]() |
![]() |
んー俺視点ペタがとってものいじー。 ▼年覆したからには今一番縄遠い場所だからなー。 こりゃぼっとしてると吊り殺されるぞ俺。ペタの中身がなんであろうと。 ペタはロック解く気さらさらないみたいだしなー…言掛りぽいのがどうも狼臭くてダメだ。 |
392. 青年 ヨアヒム 03:00
![]() |
![]() |
ペタに質問。質問の内容が分からなかったら素直に聞き返してくれて良いからね。と先に行っとくよー。 ★年>>昨日の>>247->>250では、実際は灰の評価は横並び>>286>>291だったんだよね。でも>>296の時点ではジムを結構黒く見てる。 横倍からジムがそこまで黒く見えた要因を教えて欲しいな。僕はジム村っぽく見てるからジムの黒要素を知りたい。特に、僕へペタのフォローをした事以外の部分でね。 |
393. 青年 ヨアヒム 03:01
![]() |
![]() |
★年>>結局昨日は昼間の【▼青羊●神修】ではなく【▼神●青】で提出>>319したよね。これって単純に見ると僕と神の評価が、ペタの中でひっくり返った様に見えるんだけど、そこんとこどうなんだろう? ★年>>そもそも年はどういう所を吊りたくてどういう所を占いたい? ★年>>外野で見る限り、ジムと会話が噛みあってなかった時がちらほらあるけど、その自覚はあった?情報引き出す為にわざとやってた部分もある? |
394. 神父 ジムゾン 03:23
![]() |
![]() |
んでディタ襲撃なぁ。 目的は占機能破壊、GJ避けの側面もあるか? 者書の真偽比較は結局できず。ディタも別に偽要素あった訳ではないんだけど、判断要素少なくてなぁ。 仮に狂人とすると、自由に偏った目線はご主人様の察知と囲いに貢献出来る自信があったのかね。その割に時間取れてない事をどう取るべきか。 >>217>>222の偽占からの情報量て発想は若干非狂ぽい印象ある位で、ディタ側からは悉く決め手に欠ける。 |
395. 神父 ジムゾン 03:25
![]() |
![]() |
ララ側も頑張ってるのは分かるが、強い真偽は拾えない。 年黒なら猛烈に狂アピになってるだろうなーとは思うが。夜明け後のペタの行動見ても。 ★書 >>212「年かな」から年白視への思考改変の流れの説明よろしく。 青服修で2狼の場合はGJ避けのが比率高くなりそうか。ほぼノーヒントだし。 とは言っても村がRPP覚悟でララ残す選択を取る可能性はある訳で。その場合RPP宣言なかったらどないするんよ、という。 |
396. 神父 ジムゾン 03:25
![]() |
![]() |
抽出しても見つからなかったんだが、誰か内訳真狂だろうしRPP覚悟で残しておkって言ってた奴いなかったっけ。 ここ白く見ていいかなーと思ったんだが。 書狼もCOタイミング考えるに可能性切れないけど…潜狂考え辛いわーで思考停止する感じ。 ここまで追うのは俺にはちょっとキャパ限界。女将さんあたり余裕あれば軽く検証して貰えると嬉しい。 内訳誤認(真狂視)の為にあえて偽黒出さない選択肢は普通にアリなんで。 |
397. 司書 クララ 11:23
![]() |
![]() |
おはよ。 ☆神 昨日の私の発言とかって抽出した? 今鳩でアンカー引けないけど、じゅんばんだけ。 一昨日宿怪しくね?次点年。 昨日朝宿白かー、じゃあ年かな。 昨日夜議事みれてない(よみよみ)いや、年狼なら何やってんのか意味不明だしここ白いんじゃね。 今日朝ほらきたー。 |
398. 神父 ジムゾン 11:59
![]() |
![]() |
おはよう。ここが平凡な村とか嘘だ。 書>>397 抽出してるよ。前日の年黒想定の全てが覆される過程が分からんかったから聞いた。初日の疑問が解消された訳ではなかっただろう? まあララの中で動き方ってのは重要なんだろうなぁとは思ったけど。 あーそれと。 俺今日書非狼決め打てなきゃ吊安定だと思ってるんだ。非狼アピお願い出来る? |
399. 仕立て屋 エルナ 12:09
![]() |
![]() |
間違いなくカタリナに投票したなっし。寝落ち防止で当初ペーターに投票して、本決定見て変えた(ただこの辺記憶が曖昧)からペーターに票が入ってないということはるなっしーは投票ミスしてないなっし。 また夕方なっし。 |
400. 神父 ジムゾン 12:30
![]() |
![]() |
昨日の夜の俺は死んでいたようだ。 書狼の詰め女将さんに投げるとか頭おかしい。 まー可能性だけで考えれば低いとは思うんだけど…なぁ。見えてる人外捉え損なって負けるケースが俺は一番嫌だ。 ただレアケをきっちりケア出来る余裕のある進行かっつーとそれも…なんで書狼は切らざるをえないかなぁ…と正直思ったりも。 ララに非狼アピしろとか言っといてアレだけど。 んでRPPと書真の狭間でぐるぐるしてる神父ですよ。 |
401. 神父 ジムゾン 12:31
![]() |
![]() |
RPPなら負け確じゃないじゃん!で書残しの方向に傾いてるんで手順派の人間はビンタ下さい。 書偽要素拾えてないのは者偽要素取れずで相殺。 ただペタが相変わらず黒いのもあって書真信じられない気持ちもあるのな。 ★年 昨日の回避考えてない動きから非狩を断じて聞くけど、何で羊白見て狩吊ったかもしれない可能性考えないの? 夜明け前しきりにそこら辺気にしてたみたいなのに、夜が明けたらその辺すっ飛んでるよな。 |
402. 司書 クララ 12:40
![]() |
![]() |
え、非狼アピっすか。 襲撃懸念の遺言でも作れば良いのかな。 って言うか、ジムがいきなりドス黒いんだけど、昨日自分はポンコツだとか言いながらペタロックしたり、白と思い直したりで結局人狼陣営のビジョンもないし私の真贋考察する訳でも無く非狼切れなきゃ吊るっていきなりどうしたん。 |
403. 司書 クララ 12:42
![]() |
![]() |
そもそも君昨日占真狼切ってたのに、いきなり1日目でわかるような要素を持ち出して真狼切れないとか、君がどうやって勝つつもりなのか全く見えないんだけど。 非狼アピとか謎い物要求する前にまず狼探そうよ。 とりあえず、真狼切った所から今日の感じになった思考変遷と現状考えてる狼陣営乃至単体でも良いから疑ってる所教えてちょ。 |
404. 宿屋の女主人 レジーナ 12:43
![]() |
![]() |
よっせい。 クララ狼を今日考えておくことは、別に頭おかしかないと思うけどねw クララ狼だとして、ディーター襲撃するんだろうか、って疑問はある。リナ白吊っちまったんだから、クララ狼ならクララの信用で押し切ったほうがラクなんじゃなかろうか。 今日、ディーターから黒で斑が出ていても、ほいほい吊れたかっていうと難しかったとあたしは思うんだよね。 |
405. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
>>391 喉は有限なので「拒否ではなく不可能」 年を狼としようがしまいが他の面子に確実に一匹。 そっちの追求に回ることは村として悪手じゃないにょろ? 教えてほしいは何について? 書★>>397 年が狼だと意味不明の動きはわかったにょろが、正直村としてはもっと意味不明にょろ。 もっと別の白要素見つけてほしいにょ。 |
406. 宿屋の女主人 レジーナ 12:56
![]() |
![]() |
先の発言は神父宛てね。 んで、吊りの手順の話。 クララ真の目を残して進行するなら灰吊り。この場合は純灰から狼探すのがとても重要。クララ狂かつ、ミスったら明日RPP。 手順順守ならクララ吊り。明日、絶対にRPPにならないし、クララ狼のケアができる。 ただし、クララ真だったら狼が大喜びだし、クララ狂でもRPPのチャンスが潰れる。 (RPP=村側と狼側が同数票での運勝負。村勝ちのメもある) |
407. 宿屋の女主人 レジーナ 13:02
![]() |
![]() |
あたし>>404に訂正。斑、もしくは、ディタ自由占いからの片黒ね。 --- ぺったんの行動、村だと意味不明だっていうけど、あたし逐一なんでこういうことやってんのか説明できちまいそうなんだが……。あたしが説明しても意味ないかなぁ。 ペタの「ディタ真ならちゃんとして」にせよ、「リナ狩人だったら」にせよ、村側にとっての”悪い可能性”が頭に過って、不安になってジタバタしたように見えるのね。 |
408. シスター フリーデル 13:04
![]() |
![]() |
こういう場合の襲撃は普通なら、占い機能の破壊、占い対象の判定隠しってところにょろよね。 者が情報残してないからなんとも言えぬにょ。 レジも年白なら、白要素挙げてくれるとにょろがぬめっとするにょ。 RPPはただの狼側の投了にすぎないから 気にしたくはないにょろが...その辺はリザレジにおまかせにょろろ。 |
409. 少女 リーザ 13:04
![]() |
![]() |
取り敢えずジムゾンは変なこと言ってないよー。というか昨日私が言っとけばよかったね。 今日の進行の最安定択は▼クララ 一日灰を精査する時間を増やす+減るの待って2連続で狼狙い。こっちのメリットは無難。 今日灰吊りなら実質クララ決め打ち。 もしくはクララ狂人みてRPP上等の進行。こっちのメリットはギャンブルで吊り縄一個ゲット。 というわけで。★灰吊る?クララ吊る?理由も添えてどうぞ。 |
410. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
>ララ んーこれ>>400>>401見てるかな。 正直▲者まで占い師全く見てなかったから。状況だけで切っていいなーとか軽く考えてただけ。 割れるか食われるかまで占い師見る気ないってのは女将さんとの会話の中で初日に言ってたと思うよ。 んで考えた結果がこれな。 というか半分手順の話してんのにララがどうしてこんなに俺に噛みついてくるのか非常に不可解なんだが。 そういうのが理解できないララでもあるまい。 |
411. 神父 ジムゾン 13:07
![]() |
![]() |
んで生憎2日目に陣営ビジョンを確立出来る程の力は持ってないんでね。 何でそんな高度なもん要求して俺の色下げるのか理解に苦しむ位には。 んーこの反応は人かなー。あわよくば生き残りたい狼にしては生存欲丸出しすぎる感じ。 宿>>404 ありがと。 目下の反応見ても狼切れるかなーと思ったんで灰2狼で詰めていいと思ったよ。 |
412. シスター フリーデル 13:07
![]() |
![]() |
>>407 違うにょろ。そういう性質要素は想像で補填可能にょろ。 その辺、年の性質であることはにょろは疑ってないにょ。 そうではなく、村として起こしてる行動、視点、狼探しのことにょろ。 |
神父 ジムゾン 13:34
![]() |
![]() |
正直ペタには下手な黒塗りされてんのか妙なロック掛けられてるのか判断つかん。 ララもララでよー分からんし・・・ 灰白いのは1狼だと説明つくかなーとも思ったんだがあの反応はなぁ・・・ |
宿屋の女主人 レジーナ 13:39
![]() |
![]() |
ここであえてペタ吊ってみる(クララ真前提で、ディタ襲撃で浮いた縄をペタに回す)ってのは……アリではあるの、か? 明日はクララ狂人が高笑いしてるか、クララ真占が墓下で呪いの言葉を吐いているかの2択ってことだ。 いや、ペタ狼ならクララ破綻でヒャッハーだけどさ。 クララ真に期待しながらペタを吊るっつー矛盾した手順になるから、やっぱこれナシだわ。 だったら昨日、ペタ以外占っとかなきゃならんかったんだ。 |
413. 宿屋の女主人 レジーナ 14:00
![]() |
![]() |
コソコソ。 ニョロにちょっと質問なんだけどさ。 修>>371「残り喉を使って弁明とかアピールとか狼探しとかする気はなかった?」 →つまり、ペタ村側ならそうしろよ、狩人回避なんか気にしてる場合じゃないだろ、 と、★この読み取りであってるかい。 ★ニョロは狼側の防御感と、村側の防御感の区別ってつくひとかい? つくなら基準を教えてほしいけど、まぁここは手の内見せたくないなら言わなくていいや。 |
414. シスター フリーデル 17:44
![]() |
![]() |
女将>>413↑☆ NO。それは年>>329で弁解の意思を見ての >>322時点での話。 ▼年集めて仮決定も見たのを経て >>371は「どういうつもりなんだろう?」の意思聴取。 結果が>>379で「通じてないなあ」と思ってるにょろ。 ↓☆つくわけないwついてたらもっと活躍しちゃるにょろ。 メタっぽいこと以外、隠すことなどないにょろ。 それまでの白黒印象に基づいて反応気にする程度。 |
415. シスター フリーデル 17:51
![]() |
![]() |
にょっ。下段二行上下間違えたにょろ。 隠すことないのは手の内のことにょ。 ついでに↑☆狩り回避のことまではニョは考えてなかったにょろね。 レジは補填をやりすぎる感じがちょっとあるにょろー。 あと、>>374青って思ったけどカタリナ白だったから あんまり関係ないか、と思い直し!テヘニョロ |
416. シスター フリーデル 18:23
![]() |
![]() |
>>414 安価間違えてるにょろー!>>322じゃなく>>332にょろ。 服は昨日の>>293>>294にマイナスイオンを感じるにょろ。 癒しニョロ。 黒目の説明はたくさんあるニョロが、反面青修神を白に置く説明が 少ないのが気になる程度にょろ。 修青については少し触れてるニョロが。 流れ読んでたら>>368も普通に見えたニョロ。うーん。 |
シスター フリーデル 18:25
![]() |
![]() |
年>>247で「寡黙がいなければ▼服」 年>>291 GS出したけど横ばい(いろいろ考えて●神修がいいらしい説明>>286) 年>>319で「▼神●青」それ自体はいいけど、寡黙羊との天秤はなし。 とかさー。普通におかしいだろう?普通の村なら即吊りじゃね? でも★飛ばされすぎだから控えるけど。 説明したいけど、喉絶対足りない。次から次に聞きたいこと増えるしなー。もー |
417. 神父 ジムゾン 19:11
![]() |
![]() |
ペタなぁ。 年>>291とか見ても俺の対年疑惑そのものを理解してくれてないぽいんで、会話してみようにもなぁ…噛み合わんで喉マッハとか最悪だし。 んで>>296の神黒視の理由も謎。印象薄めるもなにも、俺は村全体からペタを黒ロックしてるって認識になってると思うんだがどうだ。 宿>>407 「リナ狩人」は>>401下段? 是非解説頼みたい。夜明け前にかすめた「悪い可能性」が夜明け後に吹っ飛んだ理由。 |
418. 仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
クララ吊りはあんまり賛成したくないなっしな。狼には見えんなっしー。クララはCOしてから>>77以降、だらだらと雑感を落としてるなっし。まだ3COになる可能性もあって、そうなると狼が騙りに出ていることが確定、下手すりゃ対抗占い師にいらぬ情報を与えて潜伏仲間が見つかる、なんてことになりかねないなっしー。狼が見えてないからこそ、この時点で気軽に雑感を落とせると思うなっし。 |
419. 神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
ペタの狼の目途が立ってなさそうで直下の俺やヨアを脊髄反射で疑うってのは、別に特別黒い事ではないと思うんだ。 疑いの集まった村人にもままある反応だから。 なんだけど、その割に思考に閉塞感がないのな。黒探しは詰まってるけど、>>381みたいな夜明けの要素に飛び付く柔軟さはある。 狼探しそのものがまだ苦手なタイプなのかとも思ったんだが、その割に判断基準>>242>>245はえらいしっかりしててなぁ。 |
420. 神父 ジムゾン 19:38
![]() |
![]() |
黒探しだけ方向性が迷子な事の説明が俺の中でついてない感じ。 ララの言う「狼なら訳分からない動き」てのも分かるし、昨日はそこで年白の可能性も見た。だから揺れた。 なんだがそもそも、狼の行動全てに理由付けがなされるとは俺は思わないんよ。 「計画性もなく動いてたらこうなった」てのはよくある話だから。 それとディタへのアレは村狼如何に関わらずペタの中の人から出てる言葉だと思うんで、白黒には関係ないと思う。 |
421. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
んで昨日のGJ云々も解析してみたんだが。 発想にペタらしさがある(俺には理解難し)ってだけで白黒取りには不向きだったでござる…。 ああそれとね。ペタ初日からにょろ疑ってて、GSも俺の次に黒くて、でも何故か今は自分への疑い晴らしたいってにょろに追いすがってて。これ完全に切れてるよね。 それとこれって余程にょろ村視してないと出来ない動きだと思うんだが。GS位置的に疑問。 うえー喉マッハ。飴ほし@6 |
422. 少年 ペーター 20:05
![]() |
![]() |
ただいまー ☆青>>392僕は最初「狼を積極的に、しかも伏線をひきつつ考察できる(>>96)タイプ」に感じて、でもそれは村の勝利を考えてると感じたの。でも、「僕長生きしたいです(>>131)」で村の勝利と村視点で灰が生存する事が直結しないので違和感を感じたよ。でも>>179で自分が楽しむ事優先なんだなって事で納得(>>200)>>180の時は文章作りながらだったから気付かなかった。 神>>219で |
423. 仕立て屋 エルナ 20:05
![]() |
![]() |
というかクララが普通に真に見えてきてるっていう状況なっしー。昨夜の時点で(あれ?私結構信用されてる?これ村の流れ無視したこと言っても案外通るんじゃね?)→「年吊っちゃダメ。▼服か最悪●服で」、その後ディーター襲撃で「人狼ざまあ」。この辺りはテンションが高い位置で安定しているので、信用獲得・推理が当たる・生存等でいい意味で調子に乗った真、に見えるなっしー。唯一ディーター襲撃に触れたとこだけはマイナス |
424. 少年 ペーター 20:06
![]() |
![]() |
「宿を疑った俺ポンコツ、でもいい視界の開け方」と言ってたのが、「誰に対して言ったのか」気になって質問。神>>254の下段発言で「自分に対してよりも他の人に対する説明」に感じる。気になるが疑惑に昇格。振り返ってみると、疑う→ロック気味→周りがついてくる→ふと後ろに引く→でも結論変わらないという事に気づく。 宿>>413で★で質問してくれてるけれど、村側の防御感なのか狼側の防御感なのかはわからない。 |
425. 少年 ペーター 20:13
![]() |
![]() |
僕、究極的に『狼が、村人として素で狼探してたらわかるのかな…』って思ってて。考え方がわからなかったり、誤解からロックしたりっていうのは「どっちでも有り得る」から違和感や姿勢の差、スタンスと行動の差、状況とかでしかあまりGS変わらないの。だから違和感を感じたら若干●と見るけど、それは<じゃなくて≦。 青>>393上記の考えの為、余裕があるなら基本寡黙▼したいし、スタンスがそもそも安定してない人や違 |
426. 仕立て屋 エルナ 20:13
![]() |
![]() |
唯一ディーター襲撃に触れたとこだけはマイナス印象だったけどなっしー。 そのクララから白判定出されたペーターだけど、そのことを加えてもう白でいいと思うなっしー。ペーター狼だとすると仲間がいないなっし。フリーデルは>>251~>>305でペーターに対し、「何言ってんだこいつ」という呆れのような感情を出してるなっしー。仲間切りは仲間の黒さを見せて吊りにいくので、こういうダルいマイナス感情は漏れにく |
427. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
和感を感じた人を●したいと感じるよ ☆僕は違和感の正体が分かれば満足するので、「直接そうとはわかりにくいけど違和感の招待はわかりそうな質問」を飛ばしてるつもりだし、神は質問の回答そのものに注視してるし。視点が違うので噛み合わないのはしょうがないかなって思う。僕への不信を撒き散らしちゃったのは村にマイナスだったと思う。反省してます。つまり、わざとじゃないけど、そうなっちゃった。 |
428. 仕立て屋 エルナ 20:18
![]() |
![]() |
漏れにくいなっしー。怒りのような激しいマイナス感情なら偽装しやすいけどなっし。 次にジムゾン狼は神→年の切りと同じくらい年→神の切りが目立つなっしー。自力にかなりの自信を持っているであろうジムゾンがペーターを切り捨てるのはわかるけど、初日から防御感あって疑われたらまごまごしてたペーターがジムゾンに噛みつくとは思えんなっしー。下手すればジムゾンの足を引っ張りかねない行為がペーターにできるとは思えん |
429. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
神>>401回避に触れるかどうか超考えてたよ。超迷ってたってばさ。そこらの葛藤は>>362に書いてるよ。非狩を断じられちゃったwそこはノーコメントだよ。羊狩の可能性あるから>>360で動いてて、妙>>361で止められたら羊=狩って考えるメリット一つしか思いつかないし、それを考えるのは今じゃないと感じたよ。 神>>417 >>424参照の事。でもそのスタンスは姿勢として黒いと感じたよ。しかも、自身 |
430. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
ペーターにできるとは思えんなっし。 最後にヨアヒムが狼の場合だけど、ヨアヒムは>>233でペーターに共感白を取ったと言ってるなっしー。唯一の仲間に共感とは普通言えんなっし。何人か共感白とってて、その何人かの中に仲間がいるって言うならわかるけどなっし。仲間だけに共感することは相当の度胸無しには出来んなっし。ヨアヒムがジムゾンみたいな性格なら出来そうだけどなっし。 |
少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
僕は…馬鹿じゃないのか?wwwwwwwwwwww >>429もろに非狩宣言になってるwwwwwひでーな。 「羊狩の可能性あるから」っておいwwwwって感じだな。狩の可能性を消さないつもりが・・・あほだwww |
神父 ジムゾン 20:29
![]() |
![]() |
自分に自信あるぜ!とかそんな事思う訳ないやん。 …何故この村ではそう解釈されるんだ。謎だ。 長めに地上にいたいって言っただけなのになー。 それと自信は=じゃないよ。 るなしーは俺の事長く誤解してるけど、そこ指摘しても別にどうもならんしな。 んーペタの事が本格的に理解できないんだがどうしたらいいのか。 誰かもう10喉くらい下さい。徹底的に会話したい。 んで目下るなしーどうした。黒いぞ。 |
431. 少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
の中だけでなく他の人も絡めて(>>306等)いる事から姿勢ではなく意図的な可能性を感じたよ。 服>>428わー。僕の事よくわかってLUNA SEA!(足引っ張るのやー(>Д<)っていうの) 僕は▼クララ超反対。それは僕が白だしされたからではなく書の非狼の可能性が高いと状況的に感じるからだよ。仮に襲撃先が僕で占い師が残ってたとしよう。占い結果は当然白白。翌日▼灰●灰で班になった方が絶対勝ち易い |
432. 少年 ペーター 20:37
![]() |
![]() |
と僕は思う。GJ避けならこっちのストーリーを書なら選べる気がする。者襲撃したら今日▼書が無難で、それに自然と目が行くよね?(これは僕だけの感覚じゃないよね?)書がリアル大変でもう明日から参加無理っすっていうメタな話ない限りは書がこれを選択する意味がないと感じるよ。 それに、今回の者襲撃の意図についてだけれど、勿論「成り行き」の可能性はある。でも、僕が考えた可能性は1、リアル大変な者お疲れさん襲撃 |
433. シスター フリーデル 20:41
![]() |
![]() |
クララはCO順からすれば狼もありうるかにょろ、とは思うけどそれなら わざわざ昨日自分で真狼説ぶっ込んでくる意味がないとおもうにょ。 マゾイところはあるかもにょろが。 クララ気になるポイントは、自分が白出した年は黒視あつめてるのに フォロー無しなあたり。白だし占い師だけどクララだから?という感じ。 クララへの不信感はこの辺。 でもつっても白そうだし。回避アリなら▼灰でいいんじゃないかにょろ |
434. 少年 ペーター 20:44
![]() |
![]() |
2、年を吊る為、3、2と連動して書を吊る為4、片占破壊される事で占機能を破壊、村側に▼占とさせて灰を狭めさせない) 2~4だとするならば、今日の狼の話は『年、書吊りの方向である可能性が高い』と感じたよ。 だから、>>381の質問でゆさぶりをかけてみたよ。もちろん、システム的な確認の意味もあるけれど、青に関しては一概にそうも言えない部分がある。でも、意図を言わないでおけば狼側が動く可能性が高い |
435. 少年 ペーター 20:49
![]() |
![]() |
んじゃないかなーと妄想。 すると、今日の神と青の動きがペーターとクララについてが主眼だよね。 以上の理由から。今日の僕の希望は▼神●青。昨日と一緒だね。▼青●神じゃないのは、できれば言いたくない。 神>>419僕反射的に相手を疑うっていのはしないように気をつけてはいるつもりだよ。他の灰の人から見ても、僕は灰なんだから。●されても▼されても、それによって村が情報が増えるならありかなと思ってる。 |
シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
で、この年の演説なんぞ。 こっちは>>224の「狂」発言にも引っかかってるんだから! 狼探さないから村に見えないし、だから年吊っとこういってるのだが。積極的に灰に触ってくれ…。 実は結構私年フォローしてると思うのだが。どうですか? 年に振り回されるなあ。 年の発言読んじゃうと、そっちにばっかり目が行くうー。 |
436. 神父 ジムゾン 20:51
![]() |
![]() |
うえーい。年>>424の神黒指摘が素で分からんのだが誰か解析頼んます…。 狩関連は取り下げとくわ。話大きくなっても困るし。俺が言ってるのは考慮するかどうかでなく、その時瞬間的にどう思ったか。その部分な。 ララは吊らんでいいと思うよ。 真視出来る程じゃないしRPP発生すれば勝率5割以下になるけど、チャンスが欲しい。 てかそうか。 ララ真切れん以上は手順的に今日ペタ吊れないのか。うっかりしてた。 |
437. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
言い忘れた。服、修の回答も確認させてもらったし、その後の論の展開も見ているけれど、自分の想定とあまりにかみ合った二人がいる為、僕の希望は変わらないよ 因みに…これで書が狼だったら…って宿>>385の時同じ事考えてた。でも、狼優位の状況で、敢えて片狼を吊らせる選択肢を取る意味、僕はわからないなって思った。その葛藤も織り込み済で僕がミスリードするはずって思ってたら絶対勝てない自信があるw@5 |
438. シスター フリーデル 21:01
![]() |
![]() |
神の今日の>>411↓灰に狼2いて 占候補にも縄飛ばせるかもって状況で潜伏幅減らす発言は 若干白いかもにょろ。神も白位置で固定されてるわけじゃないし。 服★>>428ペタの「防御感」「疑われたらまごまご」部分詳しく。 絡んでた私は昨日の決定間際くらい以外では感じなかったにょろ。 実はちょっと年>>224には反応しないんだーとは思ってたにょろ。 |
439. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
ペーター>>432 1の可能性は正直ないと思うなっしー。狼だって必死なっしー。単純に吊りに挙がる確率が上がった分、狼も苦しいなっしー。 んでペーター白を決め打ちして残り神修青に二人、組み合わせは神修・修青・神青の3つなっし。このうち一番なさそうなのが神修なっしー。理由は>>256から始まる死票をめぐる対立なっしー。神修狼だとすればこれは仲間切りなっしー。けどぶっちゃけこの二人切り合う必要無っ |
440. 宿屋の女主人 レジーナ 21:16
![]() |
![]() |
ただいま。今のところクララ吊ろうって意見はなさそうだね。 あたしもクララより灰吊りたいと思ってるよ。 まとめは今日もリーザ様たのんだ。表は余裕あったら作っとく(ごますり) 神父、「クララ真の目残すならペタ吊れない」に気づくのがそんだけ喉使ったあとなんかーい!(スパァン) つか、神父はじゃあ今日、誰吊るつもりで思考すすめてたんだろう。議事みてくるよー。 |
441. 神父 ジムゾン 21:17
![]() |
![]() |
なんつーかさ。ペタ俺の事狼前提で黒取ってない? 一応反論しとくけど。 >>424「他人に対する説明に感じる」ペタの主観にすぎないし、そもそもそれが説明だとして何故神狼故になるのかの説明がない。 「▼年の結論変わらず」が何故黒い?その過程見てる?俺はペタ以上の黒さを灰に見出してなかった故の▼年なんだが。 ▼羊でもいいとかブレまくってる部分に黒見られるなら分かるんだけどさ。 うえーい喉ないわー。 |
442. 仕立て屋 エルナ 21:18
![]() |
![]() |
切り合う必要無っしー。別個に動いて安全策でクララ吊って、灰食って、残りのどっちか吊って、ハイおしまい、なのでここでの仲間切りは多分やらんなっしー。特にジムゾンがやりそうにないなっしー。 ☆説明途中だけど先にフリーデルの質問>>438に答えるなっしー。まず防御感は初日に指摘した他人との距離の取り方なっしー。疑われるのを恐れる、だから他人と距離を置いてるなっしー。 |
443. 仕立て屋 エルナ 21:25
![]() |
![]() |
疑われたらまごまごは>>304、>>307周辺なっしな。2d途中から吊りが現実味を帯びてきて悲壮感が溢れてる箇所のことなっし。 続き、狼ジムゾンが狼フリーデルと仲間切りやらない理由なっし。何度も言うようにジムゾンは自信家、けど自信がある人ってのはその自信が潰されないように保険をかけるなっし。逆に言えば保険がある状況じゃないと強く出れんなっし。 |
444. シスター フリーデル 21:33
![]() |
![]() |
>>144の話なら、え?比較対象二人だけにょろ? >>443そのまごまごはどっち陣営でも起こりそうとおもうにょろ。 >>438↓ >>224↓の「真」でも「偽」でもなく「狂」を探してた年を >>148的視点でみないのかなーと思ってた、と補足。 年を除いて神青服に1狼確実なんだニョロが、神青と年への疑惑の方向性が 被ってて、白黒とりずれーにょろ。 青>>372は感覚微黒かなーと。説明できんニョロが |
445. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
そのジムゾンがここで不要な仲間切りで悪目立ちはしないと思うなっし。別個に動いたほうが互いに疑われない、仲間切りしたら目立って疑われる可能性がある、ならジムゾンは動かないなっしー。 ジムゾンが保険をかける人物であると考えた理由は2d3dの第一声なっし。2dの「視界が開けた」は「俺が完全なミスをしたとは言えない」という自己弁護、3dの「悔いてもしゃーない」はある種の強がりなっし。これを自分の口か |
446. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
自分の口から言うことで他人に言われてよりダメージを受けるのを避けている、もしくはそれを黒要素と取られることを先回りして防いでいる、というイメージなっし。そっから判断したなっし。 よって今日は【▼ヨアヒム●るなっしー】にしとくなっしー。クララ真ヨアヒム狼なら神修占えばるなっしー視点では狼確定するけど、それだと白判定が出た時にるなっしーの命がヤバいなっしー。クララ真を信じて味方につけるなっしー。 |
447. 宿屋の女主人 レジーナ 21:41
![]() |
![]() |
ニョロさん返事>>414ありがと。 えと、ペタはニョロに「吊られるまで吊るのをやめない(意訳)」って言われて、だったらいくらでも説明するよ>>329と言った。でも決定周りでそれをしないで、リナ狩人の可能性を心配してたので、ニョロはおかしいと思った。 一方ペタは、「弁明するより回避や今後について考えたほうが村の為だと思った」 …かみあって見えるんだけど、ニョロの疑問の焦点がわからぬ。ど、どこだ。 |
448. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
これでクララ偽だったらソフランぶしゃあああ! フリーデル>>444 フリーデルと比較してペーターを分析したわけじゃないなっしー。仮にフリーデルがいなくてもペーターはやっぱり防御感出してるなっし。まごまごが白黒関係ないはその通りなっしー。つまりこれはペーターの性格要素であり、その性格だと、仲間のジムゾンに噛みつくことは出来ないということを言ってるなっしー。 |
449. 宿屋の女主人 レジーナ 21:46
![]() |
![]() |
ニョロ>>414「つくわけないw」 ですよねーorz。るなっしへの視点みてちょっと期待してたなど。 ニョロは隠さないひと、ペタはあれこれ口つぐんじゃうひと。ここもこじれる原因になってそうだなぁ。 るなっしーのライン分析からのペタ白、面白いな。るなっしの分も加えると一応完成するわけか。あたしがやってみるか。 そうだニョロさん、ヨアの夜明けの「年白」が視点漏れってひねって見過ぎかね。参考までに。 |
仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
ジムゾンを信じたい。養殖の力を、その技術を讃える意味でも。ここまで技量のある狼なら敗けても自慢できる。 刺身だって養殖のほうが安いしね。どうせ私の貧乏舌じゃあ天然か養殖かなんてわかんないけど、値段はわかるから。養殖バンザイ。 |
450. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
(゜Д゜)… あれ、なんか修って…超全力で▼年?いやはやwwあれ?(いまさらかーい)>>444をぼけーっと眺めてたら驚きすぎわろた 服>>446●るなっしー…だと… 神>>441僕の主観だよ?何度も言ってるけど僕灰はほぼ横並び。神だけが違和感が疑惑に昇格して「他を説得する流れ」を感じたから黒視してるよ。全部主観だよ?★▼羊にぶれまくってる部分に黒見るのは主観じゃないの?僕は全然感じないけど |
451. 宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
>>390 ヨア 遅くなっちまった。返事ありがとう。ヨアが夜明けまえのクララを見て、真視を強めたってのはわかった。 クララ真だなぁ→じゃあペタ白だなぁ。夜明けの思考はおそらくこうだね? で、ペタと対話をしたかったから、吊られないでよかった、と。「判定から白と見ること」と、「対話をしたいこと」の間に少しズレがあるように見えるから、ここ補足をほしいな。 ヨアの戻ってからの考察まってるよー。 |
452. 仕立て屋 エルナ 22:00
![]() |
![]() |
一応言っとくと▼青の理由は神青か修青の狼陣営だと予想してるからなっしな。単体で見てもペーターと切れてるだけで他に繋がりも切れも無っし。無感情に判断して、無感情に判断されてる、それだけなっしー。村人ならもう少し対立とか他人との関係があるなっしー。 んで狼は神青か修青って言ったけど、るなっしーの中では八割以上修青になってるなっしー。単体でジムゾンが白いからなっしー。養殖根性なっしー。 |
453. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
ジムゾンは保険をかける性格だと予想したなっしー。んでジムゾン狼で>>131の長生き願望発言すると、 リスク1:村人アピールだとかの揚げ足取られて下手すりゃ疑い対象。 リスク2:実際は吊られない限り自分は生存するので終盤に残った時に残った理由が必要になる。 というリスクがあるなっしー。特に2は自信家の白狼にはジレンマで、白さを稼げば稼ぐ程、「何故あの人は襲撃されないのか」という疑惑 |
454. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
☆年>>450 主観でもそう分析するに至った理屈はあるはずだろ。そこが開示されてないって言ってんの。 羊ブレは俺の主観だな。 んでよーやくペタ掴めてきた。要するにペタには俺が年黒に世論誘導してるように見えてる訳か。 んーなんだろ。もしやこれ年白だったりするのか。 神黒の理屈は全く分からんのだが、その基点が尽く「自分(白)を貶めてるから」なんだよな。 これはある種の自白基点のような気がする。 |
455. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
服>>448 ありがとにょろ。ふんふん、合点はいったにょろ。 宿>>447 全然違う。私がいつリナ狩の話持ち出したの? それはレジが補填した「私」の意見でしょう。 簡単に言えば年に圧倒的に不足してるのは「村人証明力」だという話。 >>449下視点漏れ、というほどではないけど、違和感ある言い回しにょろよね。 夜明け後の反応って、素が出やすいポイントにょろから微黒はつくにょろ。 |
456. 宿屋の女主人 レジーナ 22:13
![]() |
![]() |
いちお、ペタがリナの狩人回避気にしてた件について。 あれ要するに、”リナが狩人COしたらペタが吊られます”ってことじゃなかったんかね。と、思ったけど、ペタ>>364あたりみるとちょい違う? あのタイミングでリナが狩人COしてたら、”吊り変更できずに狩人を吊った事実が確定する”だけで終わってたような。★ペタ、ここ説明ほしいよ。 夜明け後にリナ狩人に触れなくなった点は、ここの返事聞いてからで。 |
457. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
疑惑と戦わなきゃならんなっしー。それなのに、「俺よく襲撃されるから」なんて言ったら後々疑惑が増えるだけなっしー。自分が疑われることに負い目がない+実際に襲撃される可能性があるからこその発言だと思ったなっしー。 フリーデルはおかしいとこないんだから完全に消去法なっしな。言いがかりレベルならあるなっしが。天然白と言ったけど、天然と養殖の違いは、本人が意識してるかと警戒されるか、だけなっし。 |
458. シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
服はレスポンスの軽さが道筋ついてて矛盾もないにょろ。 単体精査ではなく、状況精査なのは多少気になるけど そこを支点として潜伏幅などまったくなさそうなのは非狼的。 白 服>神>青 黒のGSにより 【▼青 ●神】で提出。▼はGSより。 ●神は疑惑被ってたりして見極めが(私視点)難しいからにょろ。 |
459. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
んー、説明はしないけどRPP時の村の勝率5割じゃないからね。そこんとこは理解しておいてね。 >>441ジムゾン ジムゾン黒起点の推理をペーターがするって。 それペーター白とは思わない? |
460. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
みんな楽な方に流れてないかな? 確かにクララ真で推理あってたらすごく有利になるけどさ。 RPP危惧が薄すぎるとおもうよ。 特に昨日ペーター黒見てた人はそっちの精査も合わせた上で考えるといいよ。 後、占い真贋語るなら真偽要素もつけといてね。 こっち真と思うだけじゃなくて ここで灰吊りするとこれから進行、クララから出た人は吊らないし、黒でたら吊る、って実質決め打ちルートだからね。 そこまで考えてる? |
461. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
年狼だとしたらスキル鑑みるに視点偽装上手すぎないか。 とりあえず服吊りはないな。 これるなしー村だわ。>>446にハハッこいつーしたくなる位には。 ●服とかそれお前万一ララ襲撃されたら状況黒くなるだろーに。 年白の場合は真狂区別ついてない訳で。 ▲書の可能性も考えてるだろう狼からこの発想は出て来ねえな。 宿>>440 あいたっ。 ララ残し年吊りとかいうアレな事ぼんやり考えてた。お花畑すぎるな。 |
462. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
クララの中身がなんだろうと。 クララ偽でここで灰吊りしたら負けルートだからね。 もちろん勝ち筋は色々残るけど、多分想像してるよりは厳しい戦いになると思うからね。 楽じゃないよ。 |
463. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
リーザ>>460 じゃあ▼クララでもいいなっしー。なんかペーター、フリーデル、ジムゾンから白もらえたんで、クララからの黒出しとかジムゾンの言うクララ襲撃でるなっしームギューな展開が怖くなったなっしー。 |
464. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
じつは私もクララ残しの年吊とか考えてました。(5割嘘) 年狼で書狂の可能性も、白でた理由も説明できるから (年狼すぎて白だししかできんかった等) 書吊りもOKニョロよ。回避がなくなって喉辛い組に優しいしにょろ。 年は>>450とか今さらすぎにょろ。だとしたら議事読んでなさすぎにょろー。@2 |
465. 少年 ペーター 22:31
![]() |
![]() |
神>>454理屈は何度も説明したよ。理解できないとしたら、それは僕の力不足。世論誘導とかそういう次元の話じゃないよ。 修>>455(゜Д゜)ご指摘ありがとう。でも、どう生かしたらいいのか分からない。 宿>>456それ言うの忘れてた。あの瞬間は「狼だろうと狩だろうと村だろうと村視点で情報は絶対増えるはず」と思ってたよ。日中考えてたら「狩人を吊った事実」がただあるだけだった…@3 |
466. 宿屋の女主人 レジーナ 22:33
![]() |
![]() |
ニョロさんすまないけどもういっぺん付き合って。 修>>371「残り喉を使って弁明とかアピールとか狼探しとかする気はなかった?」 ペタは>>379「決定に対する弁明より狩人の回避や今後について考えたほうが村のため」(だから弁明しなかった、そのために喉を使ったんだ) これで通じてないなぁ、になっちゃうのがあたしにはわからんのだー(じたばた) ニョロの疑問の焦点がわからん。返事はあとでオケ。 |
467. 少年 ペーター 22:37
![]() |
![]() |
宿>>456羊回避したら▼年は正直考えてなかったよ。どうしたら村にとって得か…しか考えてなかったorz 妙460者生きてる方がRPPを含め、狼側の勝つ可能性高いと感じる。仮に今日▼書とするなら灰は年神修服青でGJならずだった場合。>>459で指摘した5割より勝率上がると思う?同じ理屈で、>>462で感じる厳しい戦いとどっちが大変だと感じる?僕は前者の方がよっぽど村勝利の目があると感じるよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
クララ吊って狼2連吊りできるんかね? まーヨア白の可能性考えると日和りたくなるんだけどさぁ。 だったら灰護衛だなぁ。そしてあたし襲撃だ(とおいめ) つかマジでペタの狼要素がさーーーーっぱりわっかんねぇ! |
468. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
まあ年服のラインは切れてない、むしろ年服-書なら白出せサインとも見れるが… >>463見たらそれもなさそうだな。 これはるなしー白でいいと思うよ。 年>>465 えっ違うの。…マジで素で分からんスマン。 俺の読み込みスキル不足と相性の悪さだろうとは思うんだが… 白黒別にして、ここまで話噛み合わない相手は初めてなんだ。 なんかもう本当に分からん。 |
469. 神父 ジムゾン 22:43
![]() |
![]() |
んーまあ俺は特に書真視してる訳じゃないし、▼書でもいいかな。 リズに文字にされて気付いたけど、楽な想定してたような気がするし。 一応灰なら【▼青●修】で提出。 年白に見えてきたんでここ2狼かなと。単体詰め切れてないが。 あとは本決定まで自動了解! 今日こそ吊セット指さし確認するぜ。@0 |
470. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
ただいまー、遅くなった。 ララ吊に関してはもうちょっと待って、議事読んで考えたい。 直近服>>463の「じゃあ」って軽さが僕にはちょっと怖い。 真占を決め打つか真だとしても吊るかってもう村の勝ち負けに直結する決断だと思うんだけど…。 目に付いたトコだから既に内容補填してたらごめん。 とりあえず議事読んでくるよー。 |
471. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
あたしのクララ残しの主眼は、どっちかっつと「今日灰の狼を吊ること」なんだよね。まぁ、RPPが発生してるのかすら分からず泥沼の明日をやるハメになる可能性もあるんだが。 ここで灰狼吊れないなら、どうせ明日の灰吊りでドボンだろっていう。だから非狼であろうクララ吊ってるより、今日から灰吊り最終日モードでいいんじゃないか、ってさ。 クララがどこに何色出すのかも気になるし。 |
472. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
>>467 ペタ うぉ、いけね。これはあたしが補填しすぎてるパターンだ。じゃあ、リナが狩人COしたらどうするつもりだったんだい? 吊り変更して誰吊るとか。 あらためてあたしからも。★夜明け後にリナ狩人に触れなかったわけ、>>429「羊=狩って考えるメリット」、これらを説明してくれるかい?(明日でオケ) ヨアおかえり。 神父はペタ白、るなっし白で見るなら灰吊りでええやん、って思うけどちがうのか…? |
473. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
ざっと読んできた とりあえずペタくん、ありがとう。何かコレわざわざ説明させたのが申し訳ない丁寧さで頭が上がらないけど、ペタくんの思考の流れは把握した。僕と完全に思考ロジックも視点も違うし、多分僕より考えてる部分が深いから奥歯に物が挟まったような言い方になってるんだと理解。 今朝方は「青のミスだ!吊れ!」って流れが飛んでくると思って落ち込んだけど、そういう意図があったのなら納得。スゲーとしか言えない |
474. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
>>390 宿 スタート部分がちょっと違うかなー。 「クララ真視強くなったなー」→「ペタへの結果出しは白確認!」→「とりあえずペタ吊られなくて良かったー」という流れ。リザの結果出し辺りまでリアルタイムで打ってたから何か自分でも分かりにくいな…ごめん。 >>472 宿 ごめん女将さん、最下段の意味が分からなかった…。えっと、とりあえずジムが、何だろう?意味が読み取れなかった、ごめん。 |
475. 宿屋の女主人 レジーナ 23:24
![]() |
![]() |
23時台に皆喉かつかつとか、どこが平凡なのかと(ry ヨア>>474 ありがと。>>372「自分GS下位両白でちょっと落ち込んだ」っていうのは、ペタ白かなり見てないと出てこない台詞だと思ったんだ。でも、そのあとペタとずっと質疑していて疑い解けてないようだったし、”えー! じゃあ神修服に2狼”みたいな思考のひろがりもないし。ここ引っかかってるんだ。 その下のは神父あてだー。改行しなくてごめん。 |
476. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
宿☆>>466決定に対して弁明してどうするの?そこがもう違うの。 その決定のもとになるのは▼票、その元は黒視をあつめたことでしょ。 その人たち相手の弁明はなぜ必要だと思わないの?ということ。 やり方は千差万別なのは承知の上だけど、非常にバランスが悪くみえるの。 ていうか、狩りに関してはリザが仕切ってるんだから、灰が触れる必要は そもそもあまりないのだけどにょろ。 @1 |
477. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
で、エルジムフリーが僕吊希望なのか…、まぁ予想はしてた。自分では結構絡みにいってたつもりだけど何故か誰も僕に絡んで来ないし(ペタくらいだよね)SGにされる感はひしひししてた。考察も印象薄い、とか中庸、とかふんわりしてたし。狼なら吊に来るよねーとか思ってたらペタ以外三人揃い踏みで噴いたけど。 議事録読んだ結論。 ララ吊は反対。 ララ吊っても黒出る気がしないし、一日灰精査伸ばした所で僕に対する考察が |
478. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
こんな調子じゃ明日僕吊られて村負け確定でしょ。狼喜ばせるのも生殺しされるのも僕はお断りだよ。 神修服に2狼で考えてくる。 >>475 あの時点でララ真視8割、その結果の信用も8割ってトコだからね。ペタ単体はまだ分からないけど白結果が出たなら一度ペタを村仮定で見直してみようと思った。で、ペタへの質問は疑いじゃないよー。白黒判断以前に、もっとペタを理解しようと思っての質問。結果、感想は>>473 |
479. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
>>478下段は女将さん宛て。 ララの結果発表後の僕の思考は結構垂れ流しのつもりだったけど補足しとくと、ララの事を真視しきれない理由がペタへの印象とディタ襲撃が原因だから、後者が解消できない以上前者をどうにかしたかった。逆にペタを白視出来たらララはもう真視しようとも思ってた。で、結果ペタは、説明不足な部分は多かったけど村の為に色々画策する村という事で納得した。だから今の僕はララ真視してる。 |
481. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
☆修>>405 単純にその逆なんだよ。 村としては意味不明だけど、人狼だとしたらもっと意味不明だと。 村は単独で、人狼はチームなんだよ。 そしてペーターを見る限り、村人だとすれば客観的に見れば確かにおかしな部分はあるけど少なくとも自分の中の正義に基づいて村の為に行動をしている。 逆に狼だとしたら、彼には目的を共有する仲間が居るはずなのにその気配も無ければ、人狼として生き残ろうとも占い回避しようとも |
484. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
GSは○神≧服=修● ジムはなぁ…ペタの所為で本調子出せてないって感じが本当に村っぽいんだよね。ジムの性格で狼ならそこまでペタに拘らないんじゃない?ていうのがある。フリーとエルの発言が(相性的に)読み難いから相対的によく見えるのかもしれないけど、流石に今日までペタの白黒に拘り続けるのは狼ならよく分からない。ジムなら淡々と単体考察落としてた方が白視も稼げて印象操作も出来ると思う。 |
485. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
今日の注目の的はヨアか、ヨアねぇ。 いや、私吊り反対とか私真視はいいんだけど、吊り縄近いこの段階でやる事かと。 まず自分吊られないようにするなり、どうあってもそれが無理だって諦めてるなら、そんな私が食われれば散る事より狼探せと。 これ吊りで良いんじゃないすかね。 まぁ、昨日黒かったエルナの今日の様子も見てくるわ。 |
486. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
なっすぃはなんか読んでるだけで目眩がしてくる。 >>368の考えないようにしてたパターンとかなんでそんなものが存在するんだとか、私真視からの年白考察が雑すぎないかとか・・・って言うかこの考察誰にも突っ込まれて無いのが不思議で仕方無いんだけど・・・自分白く見られてきたら遠慮なく真に見えてきた占い師を保身で吊りにかかってきたり、突っ込み所が多々ありすぎて突っ込み切れない。 |
487. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
フリーとエルで、より気になるのはエルの方。 >>418>>423>>426>>448を見るに相当ララを真視してたと思うんだけど、リザの発言>>459>>460>>462を受けてすぐに>>463「じゃあ」って切り替えてる。真視していた占い師をそこまで直ぐに切り捨てれるもの?夜明け直後の>>368とも相まって、相当リザの評価を気にしているようにとれた。 |
488. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
とりあえず>>458で服最白言うてるリデルはこの辺も自然に読めてるってことなんかな?★どーなん? ついでにリデルねーさんの事も見てくなっすぃ。 あ、書票私のかも。ごめん。 んー、まぁエルナ白視が謎いくらいで、他はしっかり見てるんだよね。 ▼青も分かるし、とりあえず返答待ちつつジムちゃん見てくるわ。 |
489. 宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
んや、ヨア村なら>>478の気持ちはアリだよ。 自分が吊られて負けるのが嫌だ、もうクララ真に賭けて今日吊られといたほうがマシかもしれない、って気持ち。 >>478 ヨア ありがと。ひと通りの流れはわかった、と思う。 「落ち込んだ」は、リナ白と、”やっべクララ真ならペタ白じゃん”の落ち込み。ペタへの質疑は、ペタ白と見つつのペタを「理解しよう」っていうもの。こうか。@4 |
490. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
>> 宿 そう。分かり易くまとめてくれてありがとう。そんな感じだよー。 あと、僕今日吊られる気無いよ。これでも必死に僕吊を覆して今日狼吊ろうと頑張ってる。 自吊っぽく見えたのなら申し訳ないけど、僕自吊は無いよ。 ララ吊も反対だし僕吊も反対。今日は狼を吊る日。 |
491. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
神>>410 鳩からやってたから>>400>>401見えんかったー。 いや、噛み付く、って、え? そんな強く言ったつもりは無かったんだけど、普通にいきなり非狼切れなかったら吊るって言うのは黒かったよ。 者襲撃してきそうな狼に一番ピタっと嵌ったのもあって、もしかしたら客観視点過度に黒く見たように見えたかしれんけど。 私が黒いと言ったのは、狼が誰かとかおぼろげでも見えてる状況で私真見つつも▼なら分 |
492. 司書 クララ 00:31
![]() |
![]() |
かる。でもそう言ったものも無くとりあえず手順なんで、▼は思考の立体感もなんも無くて黒いという話。 別に狼陣営のビジョンを明確に抱けとは言わないけど、考えた末に手順で▼書ならともかくあの時点でいきなり手順だから非狼アピよろしくって言ってくるのは相当奇妙に見える。 んー、私は【●神▼青or服】で提出しながらもう一回修とか見つつ遺言かいてくるわ。 |
493. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
とか言ってる間に時間がアレだ、ゴメン。 >>487で述べた事が主な理由として、希望出しは 【▼エルナ●フリーデル】 どっちも狼予想として希望するよ。ただ、どちらかに村があるとしたらフリーの方だと思う。 エルのリザを気にし過ぎるきらいはどうしても僕には黒く見えた。 希望出し遅くなってごめん。 |
494. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
/年服修神書青宿妙 ●青服神修神修服 ▼神青青青※服青 ※青or服 クララ吊りでも可:修、服、神 灰吊り:年、書、青、宿 ほいよ。票だしありがとう。 ヨアは自吊りじゃないの了解。だったらクララ吊りで一日延ばすって手もあるけど、それ言ったら意地が悪いかな。 |
青年 ヨアヒム 00:37
![]() |
![]() |
後の発言はリザちゃん説得に使うしかないなー。 うーん、狩COはなー…リザちゃん次第ってとこかな。 何となくリザちゃんの中で狩位置予想出来てる気がするのが怖いんだよねー、あとペタくんも。 まぁぎりぎりまで考えてみるよー。COしたら突っ込んでー。 |
497. 宿屋の女主人 レジーナ 00:42
![]() |
![]() |
黙って吊り希望だけ出すのはいかんよな。 あたしの希望は、▼青●服。 ヨアが「両白で落ち込んだ」ここまでは理解した。でも、そのあと修神服に視線がとぶのが遅い。状況に応じて思考が進まないのは狼要素。その点、ニョロさんは進みがわかりやすい。 るなっしも進んでるけど最後のぶっとびがなんだあれは。 占いは正直、3人のうちならどこでもいい。 リーザこなかったら…っと、ナイスタイミング。@2 |
498. 少女 リーザ 00:46
![]() |
![]() |
さて、灰吊るかクララ吊るか。 その反応だけど。 ペーターとジムゾンが引っかかった。 前者は村利に固執しすぎ。 この前からずーーっと、俺は村のために行動してるぜ—って言ってる。その姿勢はいいけどここまでくると???ってなるよね。 ジムゾンはそこはかとなーくクララ釣りたそうにしてるのがね。若干引っかかる。 クララ釣りたそうにしてるから、じゃなくて、柔らかくクララ吊り後押ししてそうに見えて引っかかった |
499. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
ジムゾンは早くシャイニングしろよ、と。 最初の発言からそんな雰囲気だったんだよね。>ジムゾンのクララの扱い。 あろはエルナは多分クララと似たような気持ち。 堂々と疑ってんじゃねーとか、疑われたくなーいとか言っててなんなの?って感じ。 |
501. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
白適当に上げてくと。 フリーデルはもう大丈夫だとおもう。 色見えてない感がする。 で、逆の事言うけど、ペーターの村のために!!の提案とかが割と傲慢村に見えないこともない。 普段なら見てる、けどここまで来るとって鳴ってる。 村、かなー?みたいな。 |
502. 青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
>>497 宿 ペタに質問投げてから帰宅までは議事見られなかったからね、そこ突っ込まれると僕はもう何も言えない。というか僕の思考はペタの回答を読まないとララ真視も含めて進みようが無かったから、なー。 回避無し。仮決定は反対だけどね。 リザ、考え直して欲しい。発言残り3つ残ってるから質問があるのなら答える。 宿以外、誰も明確に僕の黒要素なんか上げてないんだよ。そんなんで吊られて負けたくない。 |
503. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
逆の事言うバージョン、エルナ編。 エルナもなんか、正直同意できない考察をどやって出してる辺り、そういう村なのかな…?ッて思ってしまうところもある。 こういうのは狼じゃやりにくいでしょ。 以上、垂れ流し。 |
504. 少女 リーザ 00:53
![]() |
![]() |
>>502ヨアヒム きっとヨアヒムの黒要素は他の人より白くない、印象にない、じゃないかな? もう変えないから残りの喉で怪人とか、狼候補、なんでも垂れ流してくれると嬉しいな。 |
506. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
いや黒要素って言うか、ヨアヒム村だとして意味わかんないんだもん。 てか回避来ると思ってたけどなしか、んー・・まぁこれ以上狩の潜伏枠削るのもあれだしこのまま吊るんで良いかな。 まぁ、明日一緒に墓行くと思うからそんとき黒要素についてははなそう。 |
507. 宿屋の女主人 レジーナ 00:56
![]() |
![]() |
【かりけ…本決定了解】 ヨア>>502 いや、朝の離脱前にさ、リナ白でペタも白かも。と思った段階で、じゃあ狼だれだよ! に思考が進まないもんなのかな、ってこと。あたしはむしろそこ起点でペタ狼あるんじゃねって悩んだくちなんだ…。 ヨアが神父白、クララ真を信じてるなら、むしろ神父の白要素固めてほしいかな。酷なこと言ってるのは承知で。 |
509. 少年 ペーター 00:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 僕負けるの嫌いだし。人狼BBSはチーム戦(村側は個の集まりだけど)なんだから、村が得して村の情報増えて、村勝てばいーじゃん?的な思考なんだけどね… 宿>>472>>429「羊=狩って考えるメリット」ど忘れした…確か、「羊=狩って考える事のメリット」っていう意味だったと記憶してる。きっと明日思い出すさ!という事で許して。@1 |
511. シスター フリーデル 00:58
![]() |
![]() |
書☆>>488 今の段階の服白なんて、「あれれ~?最終日が来ちゃったよー? 推理やり直さなきゃー(CV高山みなみ)」で済む微弱なもんにょ。 軽さについてはみてるけど。 青の登場が遅くなって、偏ってるのも自覚してる。 ていうか、>>463なんだこれ?と思ってる。 で【本決定了解】セット済み。 |
513. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
>>507 宿 それは無理だよ。だって朝の時点じゃペタ白なんて拾えてないどころか、ペタに白出ししたララ真を掠める位にペタが掴めてなかったんだから。あと、夜明け直後にそこまで頭フル回転出来ないよ、夜明け直後はいつも情報に溢れて結構あっぷあっぷだから。 ………、あ。今ちょっと、すごいやらかした感。ごめん。うわ、ごめん。墓下まで持ってく。 |
514. 宿屋の女主人 レジーナ 01:03
![]() |
![]() |
ヨア> 具体的に、「ジムの性格で狼ならそこまでペタにこだわらないんじゃない?」←コレの掘り下げ。同じくペタにこだわってたフリとの対比とか。 ニョロ>>476 つまりニョロが喉枯れてから、決定出るまでに黙ってないで弁明しとけよ、こう?(決定でてから決定にリアクションするのはおかしくないよね?) 相手に質問意図が伝わってるかどうか、もうちょいだけ気を払っておくれ。 るし>とまれ。/ペタ>おい。 |
516. 青年 ヨアヒム 01:09
![]() |
![]() |
怪しい人って服修って希望出したよね、服については理由も上げてる。それ以上にどうしたら良かった? あと、ジムの村っぽさについても上げてる。 ……何だか何言っても印象薄いって投げ捨てられるともうどうしたら良いか分からないよ。 僕がみんなを見てないんじゃなくて、みんなが僕を見てないんでしょ。 僕が今村決め打ちしてるのはジム、ララ、ペタの三人。だからエル、フリー狼の路線で良いと思う。 |
517. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
回避ないんだ。緊急提案、青狩の可能性もあると思ってたのだけれど。 僕●青▼神で、逆は嫌だって言った理由、青狩の可能性があるからだったんだよね。神はそんなに白いかなぁ?ここまで神白で見続けられるのって個人的に凄い羨ましい。いや、陣営関係なくだけど。 ディーターおじちゃん。カタリナおねーちゃん。ヨアヒムおにーちゃん。墓下で応援しててね@´;Д;`@めー |
518. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
>>516ヨアヒム (喉かれしたと思ってた。) んー、少なくとも私に全く反応なかったからね。 あと、そういうのはヨアヒムが私達に見せてないともいうかもしれないよ? 自分の白見せるのも重要。 その最下段みたいなの出せばよかったんじゃないかな? というか、もう決め打ちまでしちゃうのか。 ここで怒ってるのがまた…って引っかかっちゃうね。 要素外かもしれないけれど。 |
519. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
>>514 宿 ペタ追及に関しては、ジムは今日まで追求してる。狼だとしたらアレは単純に喉の無駄、結局大して分かってないのなら和解演出にもならない。対してフリーはペタに対して理解できないと言いつつ減速していった。 その思惑は察したよー 狩は要ると思わせる事も仕事なんだよ、ペタくん。 たとえ狩だとしても僕はこの場面、回避しなかった あと、神は白い。初日から一番ブレを感じなかったしね。 ばいばい! |
520. 司書 クララ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
妙>>508 え、私ってそんな偽視集めてたっけ? 妙なんか襲えないし、私宿年のどれかでしょ。 現状飛びぬけて白い灰も居ないし私抜いてくると思ってたんだけど、まぁ生きてるなら今日は【●フリーデル】で行くよ。 青黒修黒なら明日▼修で終わり、修白でも神服ロラで終わり。 青白の場合は明日一回で狼全露出の白狙い1択。と言う訳で一番白い●修だにょ。 明日私死んでたらふぁいとー、おー、なのですー。 |