プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、宿屋の女主人 レジーナ を占った。
旅人 ニコラス は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、木こり トーマス の 8 名。
636. 少女 リーザ 23:47
![]() |
![]() |
アアアアアアアアアアアアア(サイレン) [2番 キャッチャー ニコラス] ニコラスさんくらえ私の魔球、大リーザボール3号!! バスッ [ストライーク!!] え、あれ、普通に取っちゃった!?そっか、ニコラスさんはこっちのキャッチャーだったか 【ニコラスさんは人間だったよ】 |
638. 羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
商人の最大の白要素。 妙に構いに行ってる所じゃ。 商狼としたら、妙は偽が分かってる(妙狼なら当然ではあるが)。なのに、こういった所で正体を探るように、自らの違和を無くすように、動いている。 つつき方が細かいから、他の人間から白って取られにくい動きだしのぅ。 樵とのやり取りは、何とも…ライン切りとも見えるんじゃが。 商人は、白めじゃろ。やはり。 ニコラス。 宿が人間で樵狼なら、ストレートに見ると旅狼 |
641. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
ストレートに見ると旅狼じゃな。 旅が宿には疑いかけてたし、樵の判定は旅を後押しするもんじゃ。 只、童は旅>>577、旅>>594が白いと思ったんじゃ。 これ、●年にして、黒出した占い師を吊るトラップ&黒出たことによる確白増やしが出来る可能性を見ておったろ。 じゃからその攻めの姿勢が白く見えての。占い外しじゃ。 レジーナは、童は最初樵狼の黒出し先として人間じゃと思ってた。が、あからさま過ぎて、ちょっ |
642. 木こり トーマス 23:52
![]() |
![]() |
やっぱディタ狼で宿羊者+妙で合ってたな。 今日はこれを説明する。 対抗の判定は確認した。 リーザはニコラスには黒出すかと思ったんだがなあ。 ペーターとかからの白視来てたからひよったんか? カタリナはそっち選んだんだな。了解した。 黒囲って▼宿からの狼占LW戦してくるのかと思ったが。 |
643. 少年 ペーター 23:54
![]() |
![]() |
襲撃僕でもなくてシモ兄でもなくて、アル兄か… 意見食い?それとも狩人狙いとかなのかな? 【樵→妙白 妙→旅白 羊→宿白 確認】 ついに来ちゃったね、占い師吊りの日。 確認だけど【宿は狩CO無いんだよね?】 あるなら、今日しかするタイミング無いからね? とりあえず明日早いので寝るよ、ごめんね。 |
644. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
ちょっと宿狼あるんじゃと思ったの。 で、ペタ子に突っ込まれてめっちゃ焦ってたの。うっかり、がレジの言う意味にせよ、童はその『焦りっぷり』が怪しく見えたのじゃ。 で占ったんじゃが外しか…… ペタとニコどちらかが狼じゃの。 で、こりゃもうニコ狼じゃろうよ。 【判定確認】 襲撃は…商人襲撃か。んー、樵狼であからさまに嫌がったとかなのかの?狩狙いなのか、ちょっとまだ分からん。 |
645. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
でアルビン襲撃か アルと対話してんのは楽しかったぞ。狩人狙いに行ったんか、樵真疑問派を逆意見食いで行ったんか。 商>>623 それもちょっとずれてるぞ。 俺がメインでレジ怪しく思ったのは、村人なら縄・手順計算の上灰吊はできないってことが分かってるはずなのに、▼旅言ってきたことが、村の思考じゃないってこと。 灰の見方に関しては、サブ要素。疑わしさをより強める要素だ。 俺の白たちは参考にしてくれ。 |
646. 負傷兵 シモン 00:10
![]() |
![]() |
判定確認しました。 【現状の占gsをだして下さい】理由抜きでgsだけでも結構です。 あと、【青者の真偽を簡単なgsで表して下さい。】 羊★現状の樵と妙の内訳を教えてください。どの程度強く見てるかも教えてください。 |
647. 木こり トーマス 00:13
![]() |
![]() |
_樵妙羊|兵|宿屋旅年▼青者▲修商 ①真狂狼|白|狼白白白▼霊狼▲白白 ②狼真狼|白|灰灰白灰▼狂霊▲白白 ③偽真偽|白|灰灰白灰▼霊偽▲白白 ④狼狼真|白|白白灰灰▼狂霊▲白白 ⑤偽偽真|白|白白灰灰▼霊偽▲白白 白・(客観)灰はこの組み合わせのどれはおかしいってつぶしていけばいいと思うぜ。 真実は①だ。きっとたどり着ける。 |
648. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 兵>>646見えたよー。 羊視点の純灰襲撃で羊真の場合旅狼確定、って羊>>644見て気付いたよ。 ニコ兄の昨日の質問回答はぐらかしがすごく村的に見えたのもあって、現状旅白く見えてる。もちろんちゃんとした回答は聞きたいけれどね。 リーザちゃんは宿占ってくれなかったんだね…あんまり疑ってなかったのかな。 真:樵≧妙>羊:偽 霊は、昨日思ってたように、 真:青>者:偽 おやすみなさい! |
649. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
…あれ、童この布陣だと誰も真見てくれない?ヤバイの! 【▼樵】希望じゃ。童的に、ここ狂はほぼない場所だしの。 リーザの白出しは、やはり情報を増やさない為かの? 樵がリーザはニコに黒出しするかと〜なんて言っておるが、妙視点童か樵のどちらかが狼か分からないのなら、普通白出しが安定じゃないのかの? 兵>>646樵狼、妙狂じゃな。結構強く見ておるよ。 樵の狼要素(非狂要素)は、童再三確認して |
650. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
☆兵>>646 【現状の占gs】 まあ私が出しても意味はないけど[真:妙>樵羊:偽] 【青者の真偽を簡単なgsで】 単体では[真:者>青:狂]、状況的には[真:青>者:狼]濃厚ってところね |
651. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
ほぼ当たりじゃと思ってるの。 只昨日は宿樵両狼で、宿に黒だし。今日童を襲撃することで、樵の信用を落とし(妙樵であったら、妙が狼とは思わんじゃろ?)樵が狼なら、宿狼は無いだろ!理論に持ってく所まで予想するぐらいには、思考がぐるぐるしておったんじゃ…。 さて、今日童どうするべきかの…。 ま、全力を尽くすしかあるまいて!明日は忙しいので、寝る前に頑張って落とすのじゃよ…! |
652. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
年>>643 ああ、村視点では占い師吊るんだな。 【▼羊】で提出する。 兵>>646 俺視点は>>647①の全露出だ。 全露出はうれしいがここでまだ折り返し地点ってのは知ってる。 じゃあ寝るな。 |
653. 負傷兵 シモン 00:34
![]() |
![]() |
ペタリズリナ返答ありがとう。リズの占GSはいらなかったけどもらっときますがな。 村は占内訳込みでGSいただきたいな。 ペタは重複して申し訳ないですが、喉隅一行でいいのでよろしくお願いします。 |
655. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
>>646兵さんへ 占いGS 真 樵≧妙>羊 狼 羊さん 占い師偽要素 時間誤差でようともなんとか遺言占い先だせるはずだが2度も出してませんこれは占い師としては信用できないのです。噛まれない自信でもあるわけですか? 霊 真青 偽D太さん 【▼羊さん】 |
656. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
あのな、旅>>655酷い言いがかりじゃぞそれ。 童は鳩じゃから、遺言も出来ぬ可能性があると言っておったわ!だから投票で占い先を示そうかとも言ったんじゃぞ。ふざけたことを言うな。 樵は再三言うが、樵>>368はおかしいよの。 真っ黒に見える奴がおる、なんて言ってしまったら襲撃される可能性が高かろう。言及すると▲樵来て〜、なぞは言い訳に過ぎぬ。樵>>473は露骨な演出過剰じゃったな、思考を隠せておらぬ |
657. 羊飼い カタリナ 00:50
![]() |
![]() |
旅>>655二日目も鳩で電池切れ間近でヤバイし、何とかやりくりしておったのじゃ。昨日の投票はそれを経験したからこそ、提案しておる。酷い偽塗りじゃぞそれ。童の発言読んどるのか。 樵>>466は言うとおり、こじつけじゃ。 ニコラスが旅>>323旅>>343と宿を疑っているので、樵の宿への偽黒出しはニコラスの為の動きであったとすれば納得がいくというか、むしろドストレートじゃよな。 む、旅>>471忙し |
木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
>えんがわ じゃあ村人希望10回くらい連荘で出して村人やって自分の性格がどうなるか実験すればいいんじゃね? 俺は魂が白いから()、今まで2/3村側で1/3人外でやっててどっちも面白いと感じるぞ。 ただ村人は難しすぎて希望はできん。 |
木こり トーマス 01:16
![]() |
![]() |
よし!頑張ろうな。 狼はエンターテイナー。 お客様(村側)がトラウマとして記憶に残してくれることが出来たら、それは最高の仕事ができたことになるしな。 広義完全勝利目指して頑張ろう。 ※ただし、俺にミスあったら遠慮なく切ってくれ。俺も真占としてやる。 |
659. 羊飼い カタリナ 06:33
![]() |
![]() |
鳩じゃ! 正直考察落とせるかは微妙じゃが…説得フェイズに入るんじゃよ! 年★>>643 お主が宿(童?)を疑ってるのは分かるが… 何故商襲撃じゃと思う? あんまり使いたく無い論法なんじゃが…例えばレジーナが狼じゃったら、まずお主を食べるじゃろ。兵は護衛があるかもしれないという名目で放置出来るし、樵真に引っ掛かってたアルビンはまず食わぬ。 その逆を狙った?と考えるかも知れんが、それはあり得ぬ。何故な |
660. 羊飼い カタリナ 06:40
![]() |
![]() |
何故なら今日からが占い師決め打ちの日だからじゃ。 裏を狙うのではなく、ストレートに行かねば狼は勝てんじゃろ。 ペタ子だけでは無い。 All★何故商襲撃が起こったかを教えてくれ。 特にニコ。お主、ペタ子が白いと思っておったな。レジーナ狼じゃとして(童狼か?)、何故今日ペタ子を食わなかったと思う? 年★>>648はぐらかしが白に見えるとは何故じゃ? 後、レジ子!今日童が吊られるのと、お主が吊られるの |
661. 羊飼い カタリナ 06:47
![]() |
![]() |
お主が吊られるのはどっちが勝率が高いんじゃ? GJを考慮出来れば、ギリ童が生き残った方が勝ちに行けそうなんじゃが。 ▼宿じゃと明日からRPPなんじゃが、▼童でもRPPじゃし、童が居なければ旅or年どちらが狼か確定せん。 8人▼宿→7人▼樵(この日GJだと嬉しい)→5人▼童→(この日GJ出んと詰む)4人▼旅or年 これ最悪パターンじゃが狩人(生きてたら)如何で信用無くても勝てるパターンじゃ! |
662. 羊飼い カタリナ 06:51
![]() |
![]() |
いやこれ多分無理じゃの! 頑張るから、取りあえず最善手考えてくれじゃ! 今日▼妙したら。 6人→4人。(2GJ出ても3縄じゃ) 決め打ち必須じゃ。妙狂だとしたら、やはり今日吊るのはマズかの? ここら辺詰めてくれの!信用勝負で勝ちに行くなら▼妙でも良いかも? てか童真だってお主分からんのだっけ?まぁいいわ、童はお主人間じゃと知ってるんじゃ。手伝ってくれんかの! |
663. 羊飼い カタリナ 06:57
![]() |
![]() |
後は、オットーじゃ! 童真を考慮しててくれてたん、じゃったよな……? お主も人間じゃから、童を手伝ってくれんかの! シモン……は確白か!まぁ良い。手順だけならまとめ役の範囲を越えんじゃろ!手伝ってくれんかの! うぇーっと、リーザの方の手順も考えれば、公平じゃろ!トーマスは手順も無いかと思うんじゃが?どーなんじゃろ。あるなら考えればイーブンじゃろて。 よろしく頼むのじゃ! |
664. 旅人 ニコラス 08:15
![]() |
![]() |
おはようございます。ますは >>598ペータくん★に対する回答出しときます。 >>641羊さんの発言どおりですね。まんまです。 >>660羊さんへ GJを嫌ったアンド狩ねらいでしょう。確白の兵さんやほぼ白としか見えない年さんだと護衛つくと考えた狼手法と見てますよ。 |
665. 旅人 ニコラス 08:21
![]() |
![]() |
占い師考察のためそれぞれの占い師に★飛ばします ★妙さんへ ニコちゃんの白要素出してきてください。 ★樵さんへ 再度になるかもですが宿さんの黒要素出してきてください。 ★羊さんへ ここも再度かもですが宿さんの白要素出してきてください。 なお 特に【この発言が白いや黒い】をだしていただければさいわいです。 |
666. 羊飼い カタリナ 08:36
![]() |
![]() |
旅>>664言われてみればそうじゃな… では、何故商人なのじゃ? 護衛だけで言えば、白さだけで言えば、お主や、オットー辺りも選択肢としてありだったはずじゃよ?GJ避けだけでは明らかに説明が付かぬ。 何故、商人を襲撃したのじゃ。 旅☆>>665宿は童黒いと思っておったし、今日は時間が取れん。 変に考察出すより、宿自身に頑張って貰うぞえ。 童は質疑系には反応、可能、かも知れぬ。 |
667. 少年 ペーター 08:43
![]() |
![]() |
レジ姉の事、黒く見てるけどLW決め打ちはまだしてないよ? 樵真視点LW宿に比べて、羊真視点LW旅(客観視点、旅or年)の説得力が薄いと思って▼羊にしたいだけだからね! まだ、妙真視点LWは宿or屋(客観視点宿or屋or年)と確定してないから▼妙ってのもかなり微妙だし、なにより妙真も樵真と同じくらい見てる。 |
668. 少年 ペーター 08:48
![]() |
![]() |
というか今日のリナ姉はおかしいと思うんだよ。 羊>>641『旅の攻めの姿勢が白く見えて占い外し』という昨日の状況からLW旅年の2択になって、なんでいきなり『ストレートに旅狼』とか言えるのさ? 僕から取ってた白要素が正当なものなのか、洗い直すのが普通じゃないの?迷いがなさ過ぎるよね… ましてや、結局ニコ兄にも軽くすり寄りつつ喉@5とかさ… 【真占に見えないよ。▼羊】 |
669. 羊飼い カタリナ 08:57
![]() |
![]() |
ふむ? 年>>667▼羊は何となく分かったの。 妙真見とるのは、昨日のレジの『うっかり狂』とかのアレで、妙真樵狂宿狼があると考えておるのかの? それ以外に妙真要素あれば上げてくれんかの?既にあげてればアンカーで。 それと、樵狂の可能性は客観的に見た時でも童かなり否定しておる。 もし誤爆が妙真視の大きな要素をしめているのであれば、童の考察を見てくれんかの。 |
670. 羊飼い カタリナ 09:02
![]() |
![]() |
年>>668それはそうであろうよ!童昨日お主人間決め打ちとまで言ったんじゃぞ? 判断がおかしいのは、可能性を広く見つつ、今一気に真占の可能性を切ったお主じゃろうよ? 喉を使うのは、夜時間取れそうに無いから今見れてる時に使ってるのじゃ! お主、童の占い結果見るのが怖いんじゃないのかの? それぐらい変じゃぞ。 |
671. 少年 ペーター 09:13
![]() |
![]() |
羊真なら、そもそも今日すべきは、【昨日出来なくて今日は出来るレジ姉の白要素挙げ】じゃないの? それを疎かにしてる現状、リナ姉を判断する重要な要素を欠いているかもしれないんだよね。 リナ姉真ならきっつい展開かもしれないけど… 【普通、まずはそこからはじめるべき日なんじゃないのかな?】 |
行商人 アルビン 09:17
![]() |
![]() |
羊混乱してる?おいら樵のライン切りはありえへんよ、おいら襲撃されとんねんから。てか襲撃された時点で白やんか。 最終的に昨日終了時点で意見変わらず羊真思っとったからなー、もし本当やったらスーパー頑張ってほしい |
672. 羊飼い カタリナ 09:25
![]() |
![]() |
童的には普通は狼を見つけに行く日じゃよ!お主の常識を童に当てはめて、【】まで付けて、分かったような口をするでない! まず、旅の考察をしようとし、感情的になって、ふて寝して。今日は鳩から殆ど考察が出来るもので無い状況で、レジの白上げは時間が足りんと言ったであろうが! あぁもう、童が時間無くて、信用が取れんのは分かるが、童なりに最適な行動を取っておる! それをバッサリ切られては、どうしようも無いぞ! |
673. 少年 ペーター 09:34
![]() |
![]() |
えーっと。 わかったよー、旅LWも見直すって約束するから、リナ姉一旦落ち着いて…? 別にリナ姉の喉を削りたかったわけじゃないのに、どうしてこうなった… そういう喉使いされると、判断するこっち側としても非常に困るよ。 反応不要。 |
羊飼い カタリナ 09:45
![]() |
![]() |
▼羊まで言われたら、普通ああなる。地味にレジ子の気持ちが分かったの。 が、やはり感情的じゃの。 後半になると、何とも。余裕が無くて、すまぬ。ペタ子。 ▼童でも、ギリギリ村は勝てるとは思う。 今後は覗けんのじゃが…… 頑張らんとな。 |
675. 少女 リーザ 09:46
![]() |
![]() |
>兵 昨日提案した切れ精査手法についての追加説明だよ。 村視点での狼3匹の組合せは今日の段階で、樵者宿/樵者屋/樵者年/樵者旅/樵妙旅/樵妙年/樵羊宿/樵羊屋/樵羊年/羊者宿/羊者屋/羊者年/妙者旅/妙者年の計14通りに絞られたよ。ここから狼ではありえないであろう動きをしている組合せを除外していく訳だね。一人でやるのは大変だろうから灰に分担してもらえばいいんじゃないかな。それぞれ自分自身を含む組 |
676. 少女 リーザ 09:47
![]() |
![]() |
合せは割り当てないとして一人につき2~3通りのパターン検証、 兵:樵者年/樵妙旅の2パターンを検証 宿:樵者屋/樵羊年/妙者旅の3パターンを検証 屋:樵羊宿/羊者年/妙者年の3パターンを検証 旅:樵者宿/樵妙年/羊者屋の3パターンを検証 年:樵者旅/樵羊屋/羊者宿の3パターンを検証 例えばこんな感じでどうかな ☆旅>>665「ニコちゃんの白要素」:ちょっと待ってて、探してくるね |
677. 宿屋の女主人 レジーナ 10:30
![]() |
![]() |
はい、おはよーさま。 昨日は白黒関係ないところで喉使いきっちゃってごめんなさいね。若干メタい理由もあったんだけどエピでまた謝罪させて頂戴な。 とりま【諸々確認】したのよー あるちゃん、ディータお疲れ様。 実は今日ちょっと忙しくてもう少ししたら完全に見れなくなっちゃうのね。20時頃には戻ってこれる予定なんだけど… |
678. 宿屋の女主人 レジーナ 10:38
![]() |
![]() |
まずはざっと流し読んで気になった1つだけ質問 ★年>昨日からのスタンスと昨日までのスタンス。ガラっと切り替えてきた点に説明もらえる? 昨日以降、【】を「対話でも」強調用の装飾として多用してるわよね。羊>>672がいってるようにそのスタンスは所謂黒塗りな側面が強くて、相手を理解しようとするスタンスじゃーないわね。どちらかといえば結論ありきで相手を落とし込む「相手以外」への演説っぽい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:42
![]() |
![]() |
まースタンスどーこー以前に【】は共通認識が「主観的事実」を報告するために使われると妾は思ってるし、それを「主観的推論」にまで使うのは「君自身気づいてないかもしれないけど、君は***なんだよ。残念だがこれは事実なんだ」と言われてる風で釈然としないのは確かよね。リナちゃんが気分害するのも理解できるわ |
679. 宿屋の女主人 レジーナ 10:49
![]() |
![]() |
まー年白はほぼ白決めうちで見てるし、年がそういう見られ方に苛立ってた?のも分かるけどワザとそういう相手を煽る方向で黒視とって色づけしようと思ってるなら正直それは愚策だと思うわー んで昨日あるちゃんに聞かれてた商白と、なんで妙真強めに考えてるのかについてまず書くわね あ、先に今の視界だけ言っておくと、現状LWは屋>>>旅>年くらいで見てるわー |
680. パン屋 オットー 10:55
![]() |
![]() |
>>646兵 忘れないうちに答えておこうっと 真:樵>羊>妙:偽 基本的に昨日と変わんないかな リザが今日に黒出ししてこなかったのは狂っぽく見えるんだよね。まぁリナも黒じゃないんだけどさ リザから僕に黒出しがきてそこを徹底的につく!とか考えてたあたり完全に妙狂ロックかかってるなー… |
681. 宿屋の女主人 レジーナ 11:16
![]() |
![]() |
あー、その前にいちおー年フォローしておくと妾に対して「●反論ある?(ドヤァ」とか言っちゃうのは全然村っぽいと思うのよ。狼なら妾白を黒塗りきろうという「仕事」をしてたわけで、もう少し丁寧かつ婉曲した言い回しをしてたんじゃないかしらね。 ☆兵>妙【真>狂】羊【狂>真】樵【狼>狂】 ☆兵>□【年>旅>屋】■ 年は宿ロックかかってて、旅屋は口下手、宿はおっちょこちょい。そして占師はLW見つけてない… |
683. パン屋 オットー 11:20
![]() |
![]() |
んー 羊者宿ー妙だとしたら今日のリナの白出しはどうなんだろう 現状あんまり真視されてないリナが仲間に白出ししても余計レジが疑われそうな気がする 羊真の意見多かったらそう考えられたけど今回は違いそうな気も… |
684. 宿屋の女主人 レジーナ 11:25
![]() |
![]() |
妙真理由は2dで説明したけど、羊が偽っぽいからっていうのも強いわ。 リナちゃんが対抗叩き多いのはLW探す仕事より終盤を見越した政治的アクションな意味合いが強いんじゃないかしらね。 なぜなら13人村は占襲撃が無い限り、占決め打ちが勝敗を分ける村なわけで、狂人の仕事は真占を可能な限り叩くこと。ここ羊が樵を真占と誤認して2dから叩いていた可能性が高いんじゃないかと考えるわ |
685. 少年 ペーター 11:28
![]() |
![]() |
ごめん。【】つけるのはもうやめるね… 妙>>676見たよ。面白い提案だね。 皆、とりあえずこのパターンで考えてみて、余力があったら他のパターンを考えてみる、でもいいかも。 宿>>681 いや、言うほど宿ロックかかってないよ? というのも、今は羊狼に見えてて宿と両狼なら白判定だけでなく宿白上げもするのが自然だと思ってるから。 妙真の屋LW>妙真or樵真の宿LW>羊真の旅LWって感じだね! |
686. 宿屋の女主人 レジーナ 11:30
![]() |
![]() |
トーマスがそんなリナに怒ったのも狼視点から見て「何テメーご主人様誤認してるんだよ!」という感情の発露にも見えるわね。逆に樵狂なら、そんなに気に障るような話でもなかったんじゃないかしら? 羊「占襲撃あると思ってた」が意見としてブレてるのはアルさんが昨日突っ込んでくれてるし、リズっこが信用取りにこないタイプなので狂ぽく見えやすいのも分かるけど、そういう真も結構いることを妾は経験上理解できるしね |
688. 宿屋の女主人 レジーナ 11:36
![]() |
![]() |
妙>羊樵両狼で無意味な殴り合いをして相互喉つぶし…とかいうのはさすがに可能性0だと思うし、上記のような理由で妙真じゃないかなって考えてるから総合的に屋LWだと思ってるわー ってごめん、時間だわ出かけてきますー |
689. 宿屋の女主人 レジーナ 11:40
![]() |
![]() |
出際ラスト。 単体黒要素上げずにLW言われるほうがたまったもんじゃないのは理解してるので、帰ってきてから時間つくれたら単体黒要素からも検証してくるー。ざっと読んで全然白さ感じなかったからってのが現状の理由なんだけどね。LWが黒いわけないじゃん?大げさだなぁって思ってるので。 年>そうなの?全然理解してもらえた気がしてないんだけど…ぺタは対話で相手理解・納得して次に進むタイプだと思ってたわー |
シスター フリーデル 11:42
![]() |
![]() |
占い師に2縄つかうとして、絶対にだめなのが狼を残してしまうパターン。最良はもちろん真が残るパターン。狂が残ったら最終日RPPか。 決め打ち難しい状況で、狼っぽさのある羊と樵を縄にかけると、狂っぽい妙が残る。 それを想定して、あえて狂っぽくふるまう狼妙と勘繰ってしまう。 |
691. 負傷兵 シモン 13:07
![]() |
![]() |
ニコラスの>>665兵の手法に共感的というか同化しようとした擦り寄りや>>682優しさ的な擦り寄りを まんま擦り寄りととるにしても単独感があるので、旅狼なら赤であまり優しくされてないのかな、いや単にニコラス自身の我が強いだけかなと思ったところで、そもそも樵羊狼ならばlwに勝負を託してないよねと思った。 なら宿lwの線はどうなん?と考える。 騙狼の生き残りで勝ちにいくなら宿狼は時間的なあれもあるし、 |
692. 負傷兵 シモン 13:08
![]() |
![]() |
感情の起伏?も激しいしで、無難に潜伏した方が可能性があるよねと。なので宿は単体で見たいかなとか、いつの間にか目線が灰にいってしまうのでした。 宿黒いと思った記憶はあまりないけれど、保身を大事にしてる人であるという位しか現状わからないかも。アピールではなく単純な保身に見えるかな。八方向から自分を守ろうとしてる感。こう書くと村っぽいとも狼っぽいともとれるな。 旅>>682ではやってみていただけます |
695. 木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
◆宿黒要素 宿>>117 霊潜伏推しで回避アリ。 レジは>>297>>319>>370あたりを見ると戦術や手順に関しては相当に理解がある。 なので13人村では村側の戦術としては占霊FO一択になることも理解している。 それなのに村利にならない霊潜伏を推してきたのは黒要素だ。 年とかがセオリーをよく分かってなくて霊潜伏推したのとは話が違う。 「狼の逃げ先になるけど」回避ありってのも、狼目線だな。 |
696. 木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
宿>>298で余裕ないし霊ロラって言ってるな。 13人村では、村側2連吊で4d8人残りからの3連RPPになる。ほぼ負けだ。 1d3−2で初日占いで黒が出なかった場合、4dRPPを確実に回避する手順は2d霊ロラ(占ロラ)開始しかない。 余裕ないし霊ロラっていうのは、その手順を理解しているっていう表明だよな。 灰吊するなら3d占霊のどこかを偽打つか、灰を狼確信レベルで吊る覚悟がいる。 |
697. 木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
手順を理解している村側であれば、「霊ロラしかない」で思考は止まるはずなんだ。 にもかかわらず宿>>306で▼旅で提出してきてる。 ここが決定的に黒い。 霊決め打ちを前提に灰吊にチャレンジする、なら相当危ない手順になるが、百歩譲って分からなくはない。 灰を吊って霊はロラ>>306はありえん。 ▼旅について、「ニコラスが白だったらどうしよう?」みたいな村を吊ってしまうかも知れない懸念というか |
698. 木こり トーマス 13:50
![]() |
![]() |
怖さみたいのを全く感じない。 2d宿視点の灰は6人。そこから灰狼を1本吊りできる可能性を、どれだけ考えられるのか。 ▼灰で提出すること自体が、白吊りを恐れない非村要素だ。 宿>>524は違うな。 >>370「屋旅に占吊当てれば一気に答え分かる」とか、>>298屋旅にLWでFAとか、村で2dの時点でそこまで灰LWを絞り込めるっていう思考自体に違和感がある。 村側は2dでそこまで灰狼見えてたか? |
木こり トーマス 13:53
![]() |
![]() |
カタリナは俺とえんがわが初動でキレてると思ってるんだろうが。 俺別に年に目をつけるとかそういう意味で話したつもりはなくて、「この灰は何を言ってるんだろう?」って、単なる興味のレベルで問いかけたくらいのつもりだったんだがなあ。 |
699. 木こり トーマス 14:18
![]() |
![]() |
屋>>680 俺は答え分かったし視界クリアなんだが、 宿白出しは、仕方なしの消去法だと思うんだよな。 カタリナ狼から見て、ペタは白打ち宣言してるので占い先として不適当だ。 ニコに黒出すとニコが完全に敵になる。 ニコに白出すと羊視点仲間のレジと白で見てるペタのどっちかが狼で視点構成が難しくなる。 レジに黒出すと今度は妙偽視からレジ先に吊られかねん。 俺はレジ黒で狼占LW戦してくるのかとも思ったが、 |
700. 木こり トーマス 14:18
![]() |
![]() |
狼占LW戦で俺に勝てる見込みがなかったんだろう。 仕方なしに消去法でレジ白出し、ニコラス狼視とする視点構成にしたんだと思うぞ。 旅黒で構成するにしても、黒出してニコ視点完全に羊偽にするよりは、まだマシっていう判断だろう。 羊→旅の見方は旅黒ありきだよな。 年の白さは正統派村人の白さ。 旅の白さは狼としての不可解さとしての白さ。 どっちも人間だが、羊視点そこまで甲乙つけてくるのは、狼の見方だ。 |
少年 ペーター 14:47
![]() |
![]() |
ニコ兄が言ってるように▲兵or▲年でのGJ避け? あと、昨日時点旅年どっちも純灰だよ。商は樵妙視点で白。 羊宿狼視点、樵妙いずれか真(まだちゃんと確定してない)だから、樵妙2人の白を食べた、で通るんじゃ? |
701. 木こり トーマス 15:10
![]() |
![]() |
宿羊者+妙陣営の動きだが、初動は羊者(+宿?)で占騙役を相談して羊占CO(>>88.1d 23:49)、者非占(>>89.1d 23:50)。 あわよくば霊潜伏を模索しつつ、羊は真アピで霊CO希望、者は霊対抗に備えつつ自身からのCOはなし。 >>175者霊COで「対抗の青は寡黙気味、あるいは不慣れ」は、乗っ取りも視野に入れつつ「青霊だから」対抗した可能性があるな。 初日兵占は青真派の発言力低下 |
702. 木こり トーマス 15:10
![]() |
![]() |
狙いもあるか。 しかし結局霊ロラ。 2d以降は、旅屋「どちらか」をSGにする方針で動いてきてるな。 年は吊れない枠なんで放置してすり寄り。 商兵とは微妙な距離感を保ちつつ、か。 ▲修▲商は保守的な襲撃筋だな。 1白2白から、GJは出ねえだろうな、ってとこに行ってるな。偶数進行で縄増え+灰から狩COあったら痛すぎるので理解はできる。 ▲俺に来なかったのも、GJ避けと樵>>485ってとこか。@7 |
シスター フリーデル 15:38
![]() |
![]() |
初日の年の違和感、もう一つ思い出したの。 普通村なら「非占」「非霊」って宣言するのに、年は「対抗しない」という宣言の仕方。霊ブラフなのかなーとおもっていたけど、霊能も「対抗しない」と宣言。 「自分は占いではない」ではなく「占い師に対抗C0しない」というところが、対抗COも選択肢の中にある人外か、村煽り大好きタイプか、と考えたの。 |
少年 ペーター 15:39
![]() |
![]() |
ニコ兄の連日の●年は『地上の灰では年が1番白い』と思っての●年だから、そこ狼って言われたらカタリナ偽になるのも仕方ないんじゃ? それにしても、リナ姉の喉の使い方は…けしからん… |
703. 旅人 ニコラス 15:48
![]() |
![]() |
>>692兵さんへ では簡単にやりますね 1 樵者宿 樵さんが宿占い黒出し 宿さんLWの配置でこれはさすがにありえないでしょう。 2 樵妙年 樵さんが妙さん偽確定出しこれ演技として樵年の2W残りもしくは年LW狙いもありえるといえばありえるかもだが占2W自体がレアケースなので考えにくい。 |
木こり トーマス 15:53
![]() |
![]() |
年→妙真羊屋狼 そうか。 ニコラスは、真偽表の構成上、もしカタリナが真占であれば、ペーターがニコラス視点で必然的に狼になる。 っていう状況であることを理解できているんだろうか? どうかが俺の中で疑問だ。ってこと。 |
704. 旅人 ニコラス 15:55
![]() |
![]() |
>>703(続き) 3 羊者屋 羊さんが屋に白出し、白囲いのLW狙い いただいた課題の中ではもっともありえるケースと思われる。よってケース内での可能性ランクは以下のとおり 3>>2>>>>1 1はもうありえなさすぎ、2も考えにくい3ならありえるかもです。個人的な推定除けばこうなります |
木こり トーマス 16:01
![]() |
![]() |
ああそうじゃなくて、ニコラスがペーター白と思ってるなら、 年→旅白視からの羊偽視と同じ理由で、 旅→年白視からの羊偽視になるように、状況を理解させた方がいいんじゃないかってこと。 |
木こり トーマス 16:07
![]() |
![]() |
だなあ。今日でエピればいいなあ。 シモンは独断するつもりはなさそうな感じだし、大丈夫じゃないかと思うんだがなあ。 今日でエピになるとは村側は思わんだろうなあ(除くディーター) |
木こり トーマス 16:12
![]() |
![]() |
最近6人残りのRPPから2連ランダム負けとか、最終日4人から村吊ったと思いきやGJで負けとか、人外側はツキがないんで気を抜かずに行く。 しかしレジーナでGJ出たらさすがに泣くww |
706. 旅人 ニコラス 18:08
![]() |
![]() |
>>703(補填) 1 3 ケース推測において者との関連性が落ちていますが ここは捨て狼とみるのが妥当でしょう霊COの時点で、なので課題考察においてもっとも重要視したのがLWとの関連性でそこを特に強調しています。 @11 |
707. 羊飼い カタリナ 18:32
![]() |
![]() |
鳩。童が悪いからペタは気にせんでくれ。 宿★>>684童狂で考えてる?なら、童が樵真と思ってるならば、何故宿占いなのじゃ。樵が黒出し以上確黒は無いんじゃから、旅とかに黒出さぬのは何故か。 宿をご主人認識して白囲いしたなら、何故童の視点は『次の狼』と向いておる。おかしくないかの? 童狼が信用勝負を避けたと誰かが言ったの。それはつまり信用勝負で負けてる意識があるからじゃな?なら、尚更商人襲撃はオカシイ |
708. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
このまま行けば負けなのじゃったら、GJ覚悟の冒険すべきじゃ。少なくとも商人襲撃の違和には気づいて欲しい。 それと旅は昨日から童に敵対的でおった。なのに完全に敵になるのを嫌がった等はあり得ぬ。 多分もう戻れぬ。 占い先はニコにしてえる。 投票は、樵じゃ。自投票は流石に勘弁しておくれ。 頼む。 |
709. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
ただいま、まずは質問回答から ☆羊>>660 まあ既に占ってるし、襲われても不思議じゃないと思うよ ☆旅>>665 む、難しい...旅の全44発言精査してきたけど、今のとこ白要素見出せず 年>>694 ああそっか、ということは場合分けは羊妙者を除いた計16パターンだね。あと「狼3騙りは普通に無いんじゃないかな」だけど、『盤面上存在しえない組合せ』と『盤面上は存在しうるけど不自然な組合せ』とは |
710. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
あくまで別物だよ。前者はそもそもカウントしない、後者は一旦カウントしたうえで考察によって除外、というのが妥当な推論手順。別に狼3騙り狂人潜伏の線を追ってる訳じゃないよ ★>兵 という訳で追加2パターン(樵羊者/樵妙者)の検証もお願いできるかな |
712. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
旅>>711 ゴメンね、だって「狼では言えないであろう発言内容、使用フレーズ、発言間隔」といったものが旅の発言の中に見当たらないんだもん。。。単体考察において特に初動って最重要かつ貴重な情報なんだけど、旅はそこで動きが鈍かったのが痛いんだよね。とりあえず旅絡みのパターン検証(兵宿年への依頼分、計3通り)の結果を待とうか |
713. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
さて、続いて灰考察。 年: >>694「羊妙者だと宿が真占に偽判定出されてる」で存在しないパターン内訳を指摘できるということは狼三人の内訳を知りたがっていることのあらわれだと思うんだ、年狼なら指摘のメリットって特にないだろうし。宿狩だった場合のケア(>>643)に思考が伸びてるのも好印象、もうここは白決め打ちでいいんじゃないかな 宿: >>677~>>689の8喉投下は間隔的に書きつつの連投と |
714. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
思われ、特に後半の推敲速度の伸びが特徴的だね。これだけ文章を作ってラストの>>689を4分ちょっとで出している以上、この時点の宿は思考をそのまま文章化している状態と見るのが妥当かな。となるとここで強めのフレーズ(「単体黒要素上げずにLW言われるほうがたまったもんじゃない」)を使用してるのは疑いを呼びたくないであろう狼像とはあんまり重ならない感じ 屋: 4dになってもただひたすら占考察一筋に邁進す |
717. 木こり トーマス 21:51
![]() |
![]() |
年>>685 羊狼は合ってる。しかし灰狼は宿だぞ。 「羊宿両狼なら宿白上げもするのが自然」→いや、狼視されて吊られていく以上、LWの考察はせんだろう普通。 考察からライン取られたら終わりだ。 カタリナは狼占騙りと灰狼のラインは切るものっていう思考の持ち主だぞ。 >>109樵年はライン切りとしてはおかしい。 >>119樵兵はライン切りした/された臭い。 昨日の羊→宿疑いもライン切りなんだよ。 |
718. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
ただいま帰りました。 樵>>699「ニコに黒出すとニコが完全に敵になる」 旅黒視も目立つ「口下手な」旅を敵にしても大して痛くないと思います。 現状羊は旅を敵に回しているように見えます。樵の言う「完全に」ではないのかもしれませんが、この違いに「消去法」に含める程の効果はないように思います。 羊>>707信用勝負で負けてる意識があるなら巻き返そうとするのが自然ではないでしょうか。gj覚悟で冒険は飛躍 |
719. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
し過ぎに感じます。 ★因みにgj覚悟の冒険とは兵襲撃の事でしょうか。 妙>>675リズはしもんに切れ精査してほしかったんですね。 しもんは基本単体で見るのが好きだし有効な切れって殆ど見えないんです。 とはいえ帰り道黙々と考えて思ったのは、樵宿の両狼はない事、樵羊宿の3wがない事位かな。。 期待に答えられず申し訳ないけど、切れ精査に関してはやりたい人がやって必要時説得に使ってほしいと考えるよ。 |
720. 宿屋の女主人 レジーナ 21:57
![]() |
![]() |
はい、ただいまさま とりまオトちゃん読み返してきたよ ■屋 理解できたのは>>513下段くらい。 後は>>508妙考察「村側の動きっぽくない」とかおまいうだし、>>512>>513樵考察「結論ありき」「後付に感じる」→結論:真占ぽいとかイミフすぎるし、羊考察も狼前提な内容だしね。 完全に占についてしか話さず、今日も同じ調子じゃさすがに思考開示避けたいようにしか見えなくなってくるわね。 |
721. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
リーザもレジ狼と思ってオットー標的にしにきてる臭いな。 >>714宿非狼視の内容がおかしい。 「宿は思考をそのまま文章化している状態と見るのが妥当」 そうだとして、内容はどうだ? ペタに疑いをかけつつ>>678、結局全然村っぽい>>681とすり寄り。 >>679 商白について書く→結局言及なし >>686 リズはこういう真もいる。→具体的な真要素は上げられず。 内容が無い。なんで非狼取れんだよ? |
722. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
早々に黒を出して宿との敵対関係を明確にした樵は狂寄りと見るよ。したがって今日の希望は【▼羊▽樵●伏せ】で提出するね。シモンさん、指定占いにする場合は仮決定までに指示お願い 兵>>719 うん、了解。じゃあちょっと切れ精査してくるね |
724. 宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
つづいてニコちゃんもどーん ■旅 全体的にボキャブラリーが若々しくて眩しい子…若いっていいわね… >>711で泣いてるけど妾も妙に同感で全然色つけられる発言はなさすぎてびっくりするぐらいね。2日目にがんばって灰考察落としてたのは好印象程度だわ。 旅みたいなタイプが村人だと終盤に向けてナチュラルホワイト輝き出すイメージなんだけどなぁ… なぜか2日目からすでに思考に変遷が見られないからかな…? |
727. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
妙>>714 「単体黒要素上げずにLW言われるほうがたまったもんじゃない」ってレジがオットーLW視してること踏まえて、黒要素ないけど黒視してるって言ってるだけにしか見えんのだが。 ★妙 なんでそれが狼像につながらんのだ?論理が変だぞ。 兵>>718 口下手とか関係なく1票は1票だ。旅→羊吊り票が確定するかどうかはでかいだろう。 横やりだが>>719の羊へ★だが羊は喉@0だぞ? |
728. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
まー結論としてはやっぱり2人とも白黒見れるような話をしてくれてないからなんとも言えないわね。結局相対的に見て灰狼としてみるのが妥当。 妙真ならLWは屋、羊真ならLWは旅になりそうかしらね。 羊真あるかもっかい読み直してくるわー |
730. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
☆樵>>727 こんな感じだよー 事実1:宿が強めのフレーズを用いている 仮説1:強めのフレーズを用いた場合、不必要な疑いを招きかねないことを宿が知っている 推論1:事実1と仮説1より宿はこの段階であまり疑いを恐れていないと考えられる 事実2:宿の連投加速 仮説2:推敲速度から考えて4分強という時間は思考をそのまま文章に落とすので精一杯 推論2:事実2と仮説2より宿>>689は思考がストレート |
731. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
に出たものと考えられる 事実3:宿には既に片黒が出ている 仮説3:片黒の出たLWは自分から疑いを招き込むようなことは避けたがる 推論3:推論2と仮説3より>>689時点の宿がLWであれば疑いをまねる言動はストレートに避けてくると考えられるが、これは推論1と矛盾 結論:推論3の矛盾より命題「宿LW」は否定される |
733. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
旅 白より >>209の「好み」発言。ぶっちゃけ僕もそんな感じなので共感。まー狼なら当たり障りのない自由希望にしとけばよかったんじゃ?みたいに感じる程度 とか言ったけど>>226で変更しとるなー。これはどうとるべきか… >>234の回答がすごい素っぽい。狼ならもうちょっとこじつけるんじゃ?という考えから微白。 >>341の「情報量が少ない云々」はわかる。手法だというのにはん?ってなったけど |
734. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
(続き)>>353の下段にわろた。なんでこんなに煽ってんのwって。狼ならこんな変なヘイトの貯め方はしない気がする なんというか、自由だよね。ニコをLWに選ぶって赤枠どうなってんの!と突っ込みたくなる >>711への反応もニコそのまんま。初日からずっと素直な感じなんだよね。赤枠もってる感じが全くしない。 |
737. 木こり トーマス 22:48
![]() |
![]() |
兵>>729 旅の▼羊は事後的な結果だ。 旅が▼羊としない可能性も残るように、羊は旅に黒出さなかったのだろうってこと。 妙>>730 反論1.推論1の否定。すでに強い疑いを招いている宿にとって、追加的に疑いを招くことは重要でない。 反論2.推論2の無価値性 思考をストレートに出すことはこなれた狼には難しくないので黒否定要素とはならない。 反論3.反論1反論2より、宿はLWである。 |
739. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
■羊 羊>>103で霊地雷に言及するのは踏む立場の狂人には言いづらいかしら? んーでも樵叩きが印象強すぎてどうしても狂っぽく見えちゃうわね…経験バイアスかもしれないけどあまり他に新しい要素はとれなかったわ 兵>あ、ごめんなさいね【▼樵】で提出しておくわ。 樵が偽確定だからっていうより樵狼を確信してるからね。 |
741. 宿屋の女主人 レジーナ 22:57
![]() |
![]() |
なんか楽しそうだから横槍入れておくと 樵>>737 反論2の反論:そもそも宿が戦術論に詳しく人狼騒ぎになれているというのは樵の勘違いである。むかーし人狼騒ぎに何度か巻き込まれたことはあるけど、数年ぶりよ。全然ロジカルに話せてないのを理解しながら慣れた狼扱いはさすがに無理ありすぎよねー |
742. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
☆樵>>737 ・反論1は現状認識がズレてるね、>>689時点で宿に全体からの強い疑いはかかっていない。ゆえに宿LWの場合、疑う人数が増えることを恐れると考えられるよ ・反論2は推論2と同じことを言ってるね、どちらの主張も「>>689時点の宿はストレートに思考を出してる」 ・そもそも私への反論が成立した場合でもそこから導かれる結論は「LWの可能性は否定されない」であって「LWである」ではないよ |
743. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼羊⚫︎自由】 //|羊樵旅年妙宿年兵 吊先|樵羊羊羊羊羊羊羊 ここまで羊票多いなら本決定も兼ねていいでしょうか。 と思いましたがペタが暫定票なので本決定は23:30にします。 因みに、夜明けに不在になりそうな方は教えて下さい。 |
744. 宿屋の女主人 レジーナ 23:04
![]() |
![]() |
なんか読み返してみると若干メタかったかしら?でも慣れてる扱いも同レベルでメタいわけだからおあいこってことで勘弁して頂戴。 ペタお疲れ様!がんばってー 兵>これから1時間程度席外すので夜明けは立ち会えないです。鳩は覗けるので決定変更には対応可能よ |
行商人 アルビン 23:08
![]() |
![]() |
妙ロジカルやなあ。こういう推理の仕方もあるねんなあって勉強になります。てかこういうスタンスの真もありえるのか、って考え始めたのが昨日の最後の方だったからもし妙真だったらエピで顔向けできへんですヒエェ |
746. 宿屋の女主人 レジーナ 23:08
![]() |
![]() |
ほんとだ。しもんちゃん妾の希望間違ってるわよー この表見て、妾が妙羊の真贋間違えてたら戦犯モノ!?っていう不安が消し飛びました(ぇー も、もしこれで村負けてもみんなの責任よね!(下衆 それじゃ鳩に移行しますーノシ |
749. 木こり トーマス 23:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 折り返し地点から無事に進んで30キロ経過できたって感じだな。 屋>>736 俺が疑われてる俺の白を守るのは、真占として当然のことだ。それはすり寄りとは概念が違う。 妙>>742確かに下段はロジック的におかしいので同意する。 上段は違うだろう。 旅>>575▽宿、屋>>514レジ疑いにすごく賛同。年>>685LW候補2番手。全体から強く疑われてるぞ。 中段は推論2は無価値ってこと |
752. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
うおらっしゃあああぁぁぁぁ!!! 間に合ったぁぁぁあぁぁ!!! ペーター様のお帰りじゃああぁぁ!!! レジ姉の▼樵は、まぁそこ以外投票出来ないよね。 ニコ兄見直す時間無い…無いけど、僕には村人にしか見えないんだよね。 ▼羊でRPP突入しなければ旅確白…今更▼羊以外にもならなそう… リナ姉ごめん、個人的には屋宿の精査を優先したい。 だけど…ニコ兄見てくる。…なんでこんなに時間無いんだ… |
758. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ▼羊セット。2匹目吊れて良かったよ。 狂人リーザ視点では俺とリナの真狼に関わらずオットーは人間だから、今日のリーザの考察の流れからいってもオットーに黒でくるんだろう。 なんで明日はリーザ狂レジーナ狼対トーマス占オットー白の最終決戦になると思われる。 シモン、ペーター、ニコラスを説得できるように頑張るぞ。 オットーも発言量を頼む。 |
760. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
宿 灰 まず僕を疑ってきたから気になった、って点は否定しない。疑い返しから始まった >>121の年羊樵のやりとりは「信じてほしい」じゃなくて「わかってほしい」じゃない?こっちのが村利だと議論してるように見える 信じて欲しいは飛躍しすぎじゃないか?まぁおもっただけだし白黒とれるようなとこじゃないが >>294の占い師決め打ち発言はいくらなんでも早すぎる気がする。 黒い位置に旅屋をもってきたこともあっ |
761. 少年 ペーター 23:41
![]() |
![]() |
襲撃筋から旅LWを検証してみる。 2d襲撃は修。修は樵の白だね。 3d襲撃は商。商は樵妙の白だね。 妙旅両狼は否定できるよね。 2d樵狂を確認した妙狼が羊真の白じゃなく狼陣営からの白を食べにいってる。 こんなことはあり得ないと思う。 |
762. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
てLWになったから後からぶれないように先に決めといた?とかも考えられる >>295>>296は考えながら書いてる村人っぽい。 >>335おまいう というか屋宿旅の中なら1dほとんど顔出せてなかったという点赤枠で相談できなくてディタが仕方なく霊騙りにでたってのはありえそうな話 >>460下段になるほど、と同意。言われてみれば確かにそうかもしれない >>475はわかるんだけど>>516は疑問。そんなに |
763. パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
2dの占考察分厚かったかなーって。 それに普通あんなこと言われたら村なら「占いの無駄だからやめとけ」って思う気がするんだよなー ★>>524の「>>370~でてくるわけないよね」をもうちょっと言語化してほしい。上手く噛み砕けないんだ 占い師さっさと決めうとうとしたのに霊はなかなかそうしようとしない…ここからはブレを感じるかなぁ あーでも>>460と>>560を見ると霊真贋つかないのも仕方ないのか… |
764. パン屋 オットー 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
さっきからレジについてぐるんぐるんしてる トマ信じるなら黒なんだけどさー ここまで来たらやっぱり信じるべきなのかな。決め打たなきゃいけないのに… 【本決定了解】【セット済み】 |