プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ の 8 名。
917. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
まぁ狼としては少なくとも「占挽き」よりは「クララ生存」のが怖かったって事だよね でも「だからジムゾが状況黒」って事はないんだよね 真占排除できるなら越したことないし、それでもし「村ジムゾに状況黒塗られるなら上等」だから、クララ食い起点のジムゾ状況色は実は白値も黒値も高い なので誤要素に成り得るなら「考えない」が一番良い |
920. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
はーやー。わっかんねぇこれ。 確かに宿と切れてたし皆から白く見られてたけど ディーターは確か「神か商なら神かな」的な事言ってたから、ジムゾンが狼ならここ残してくるんじゃねーかと思ってたんだけどうーん…。 まぁなんだ。とりあえず判定待つまでも無くヨアは狼だよね?僕は寝るよ。おやすみ。 |
青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
そうくると、ってことは狩じゃなかったのかなー、ちくしょー。やっぱりジムゾン狩かな? クラランもお疲れー、変なRPでウザ絡みごめんねw てかクラランの真っぽさがやばかった。僕の騙り下手もあいまって勝てる気しなかった。 |
司書 クララ 22:27
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんお疲れ様です。 折角アルビンさんが暴漢対策グッズをお供えしてくださったのに なんだか不要な感じでびっくりです……。 最後はあれで良いんですか……となんだか私が心配になってしまいました。 いえいえ、絡んでいただけるのは嬉しいですし 灰に青格好いいなぁと埋めた箇所もあったりします。 まあこの辺りはエピでのお話でしょうか。 真っぽさですか…全然わからないです。 |
925. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
まぁシモン食ってるし「(本来ディタより先に食われるであろうはずの)カタリ狼の目を残したい」んじゃない? まぁそう言われたなら一応考えますが なんか惰性で流し思考なら考えなくてもいいか? カタリはヨアフの事どう思ってた? PLとしての技量とか、なんで潜伏でなく騙ったかの理由予想、それと村だったらどういう人だったかを…これはなくてもいいや |
青年 ヨアヒム 22:28
![]() |
![]() |
4d20:46 クラランに墓下でも嫌われててワロタwwwwwww 榎はクールだったから赤でほぼ僕のネタに言及してこなかったよ、それも優しさかな(お 「雪、無音、窓辺にて」の替え歌は頑張って作ったけど投稿した瞬間凄い恥ずかしくなったしそもそも元ネタあんまり知られてなかったw |
宿屋の女主人 レジーナ 22:31
![]() |
![]() |
もうちょっと早めに出してたら、みんなもっと反応したと思うけどね。 出したのが忙しい時間だったもんねえ。 元ネタは知らないけど、 「会議録の 最初からを本にして窓辺で読む ページには赤い言葉 現れて踊り出す」 ってあたりセンスあるなーって思ったよ。 |
926. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
アルバ(>>920)はディタ食いからジムゾが狼非狼かを真っ先に考えるのが殊勝なこったが、「じゃあ他各人は?」 「わっかんねぇ」なら、まぁそれでいいけど ペータ(>>924)は白飽和なら一回灰全員を平に戻して再思考 「ここまでで解らない」なら「ここから」ね 水準上げて行こうじゃん? |
927. 農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
>>908整理 >>677妙の>>528○妙理由確認に対する返答が>>683。>>514から人要素とったがに宿>>514を人要素にしたがに宿見れてなかったのには矛盾してないけ? と書いて>>892を見直して気づく、>>475から取ったのか>>514だと勘違いして考えてたち。ごめん。 |
928. 仕立て屋 エルナ 22:34
![]() |
![]() |
ヨア、ディタお疲れ様 ちょっとだけ★投げておくね ヤコ★一昨日出してくれた手順の占いロラで霊判定黒のロラストップとかは考えなかった? ジム★昨日のレス見た、RCOが非狼要素になるのは知らなかったってことかな?あと>>870「単独で考えて」はどのあたりで拾った? |
青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
別に嫌われてるわけではなかったっぽいけど、青のかっこいい要素どこなんだ。気になるw ペターが狼ドコー言いそうだな。 替え歌ネタは昨日の更新後に考え出して完成したのが今日の18時ぐらいだったから仕方ないね。まあ人のいないときに投げても何かさみしいし っていうか替え歌って難しいんだっていうことをやってみて初めて知った、ネタの折り込み方とかゴロの良さとか韻の踏み方とか。突発的にやるもんじゃなかったw |
司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
そういえば、シモンさんが「青書両狼」みたいなお話を仰ってたので私もささやかな真アピ程度に留めましたが、墓下ってFOなんでしょうか……? わたくしどちらでも大丈夫ですよ。だって真ですし。(ささやかな真アピでございます) |
929. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
☆>>928 昨日の吊次第だったが 両偽確定してた時はRPP覚悟なら止めなくてもよか、ただ狼2騙りのケースの対応はしておきたいから両偽なら吊りたいと個人的に考えていただ。 宿黒判定、襲撃占以外のみ狼2騙りあり。この可能性を否定できるか否かで判断だっただ。 羊白だった時なら確実に黒出たら止めだな。 |
930. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
ちょい今日の夜はあんま発言できんデース。 ☆仕 RCOってそんなに非狼要素強い?狼でも赤で一言、騙るぜ!って言えば出れるっちゃあ出れるからそれ単体で見るのは危険やから大して要素とは入れない。ごめん、あんま外のことは話したくないが、私の国では皆希望とって占霊潜伏するか否か決めるみたいなとこからスタートがスタンダードで、RCOがなんか邪道みたいな感じやったもんでメリデメリはあんまよくわからん(。>д< |
931. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
単独で考えてるってのは単純に発言の軽さからかな。RCO自体というよりはRCOから失速せず、赤に潜んでる感じはなくけっこう勢いある感じをそう書いた。初日の第一印象ってのもあってあんま考えて書いてないと思う( ;∀;) |
農夫 ヤコブ 23:15
![]() |
![]() |
8>6>4>2 縄3 GJでないかなー 昨日護衛するなら羊(灰噛みのなさから狩生存狼にも分かってたから) 今日護衛は服(者狩りを狙った場合用) で、明日遺言CO。上手くいけば服狩灰灰の勝負になる。 |
932. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
>ヤコ ありがとう、話は変わるけど昨日のペーターとの対話からのペタはどんな感じに見てる? >アル >>920を見たけどディタはアル・ジムよりもヤコも疑ってるように見えてたんだけどそこはどうかな? あと、アルは疑われるのは苦手?殴り愛は嫌い? >ジム なるほどね、RCOから真狂(非狼)取る人多いから引っかかってたけど納得できた |
負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
という事で、初日は白出さなきゃダメだったんだな… 2日目になってから後悔したけど時すでにお寿司。 とりあえずダメ元でファビョっとけば何とかなるかな?と思って喉使いまくったけど空気を悪くしただけのようで、やる事全てが裏目に出てた気がする 本当にすいません |
933. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
>屋 発言とりま1dから読み返してキマシタ(ノ´∀`*) >>712,>>793あたりを見るにわりとアルバ白視してたと思うんだけど 盤面整理したくて>>830では私とアルバを吊りとして推してる。 ★整理したいにしても私吊り希望だけでいいかなって思うんだけど、白視してたアルバも吊りとして推してるの何故?どっかでアルバ白視は変わったん? |
負傷兵 シモン 23:42
![]() |
![]() |
初日の内訳予想は自分が表で言った通りで[書真青狼]寄り。灰で狼ぽいかな?と感じたのはパッションで悪いけど妙宿年あたり。 強いて言えば宿あるかな?と感じていたので(あくまで初日のパッションなので宿ごめん)妙占いなら黒出すけど、宿占いになってたら黒出したくないなと考えてた。 15人だし確白で灰狭めない方が良いのかな?と思って羊に黒出したけど、間違ってたみたいであとはボロボロ |
934. 農夫 ヤコブ 23:46
![]() |
![]() |
>>928 >>908は矛盾から嘘若しくは過去の話からうろ覚えからの相違と考えてたけど。 結構否定的だったから矛盾の方かなと考えたべ。 矛盾は村でも起こり得る事だべけど狼でそういった矛盾が起きたの可能性も高いと判断しての追及だったけど >>927で挙げた通り勘違いだと判明。一旦ここで疑った頭をリセットしてもう一回見ようと考えてんべぇ。 そのために寝るべぇ!** |
負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
自分の中ではとりあえず斑は吊られるものだと思ってたので、まぁ1縄消費して、判定見るために霊護衛してる間に真占落とせるならーいいか、と考えてただけでそれ以外は特に考えなく●出しした。そしたらそんなに甘くなかった。 宿青とあと一人は誰かわからないけど、狼にはただ迷惑かけただけな気がするよ。ごめんね。 >宿 って事はLWは良い位置にいるのかな?とりあえず見守ります |
935. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
ジムゾ>>933 だって凝視は2人いるんだし、ジムゾの凝視先は私だから「解除目的ならどっちでもいっか」なって 私的には昨日時点「ディタリーザ白」いづれ出てくる「狩」と「自分自身」で7灰中残り3枠な訳ですよ、潜伏幅が 潜伏3枠に対して吊3.5本で既に充分なので「灰が狭まるまでいいじゃん」って話 ぶっちゃけ「枠挽き」のついでの「解除」と思ってくれていい |
青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
シモンヌお疲れ~ 初日黒出しについてはどうなんだろう、僕もよく分からない。確かに灰は狭めないほうがいいけど初日は白出しでいいような気がする。黒出すとそこに護衛あんまりつかなくなるから狼の真抜きサポートのためにも白出しのほうがいいのかな~と思った。 ……と占い騙りに出て全然真視取れなかったヲタクが申しております。こちらこそごめん! |
936. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
正直羊は確白扱いで良いのではないかな~と。 宿青羊-書とかナイナイ。 屋>>911とか>>917見た、ありがとう。 んー、何かそうかもしれんともいまいちしっくりこないとも思える。取り敢えず本人にまず聞いて見る。 >商★昨日は書襲撃は無いと思ってた? ここまで単に便利だなって事でオトを放置してきたんだけど、そろそろ見る。 |
937. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
オトの考察って灰からの評価を見ると、「狼でもできる」って言う評価が主なんだけど中々面倒くさいというか手の込んだ発言かなと思う。 例えば初日>>185>>186>>188>>189…等、気質調査、各人の性格把握ってのはオトの自己申告(>>629)通り、いつもやってる事なんだろうし、この辺りは確かに「狼でもできる」というか白黒どっち要素でも無いなというレベル。 ただ、私から質問した |
938. 羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
オットーさん>>925 ヨアヒムさんですか~直感とか予想になってしまいますが…。 技量は高い方だと思います…ただ、占い師にはあまり慣れていない方なのかなとも思います~。 どちらかというとRPに力を入れていらっしゃるイメージで自由占いのくだりなどあまり真占い師っぽく振舞おうとされてる感じはなかったです。 それ自体も演技といえばそれまでですが…考察とかを見ると技量自体は高めだと思ってます…。 騙った理 |
939. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
>>436、>>911>>912とその調査を反映させた考察は納得がいくものだと感じる。元々取ってる要素があった分、その後に出てくる考察は曲げにくいし、狼ならやりづらいスタイルかなと思う。 で、>>356は羊白時(まぁそもそも羊狼なら屋白なので)、なかなか白いのではないかと思う。>>356「全占切断カタリ非狼目」と言いつつ「吊る」、これは単純に羊白が見えている真占いをあっさり敵に回す発言であり、 |
負傷兵 シモン 00:02
![]() |
![]() |
>青 んーいやいやとんでもない。 自分でも自分の動きが不味かったと考えているのでヨアに謝られると申し訳なくなっちゃうな。 とりあえず墓下でバレバレの嘘を付き続けなくてよくなってホッとした。ララ墓下でも偽扱いしてごめんでした。 |
940. 羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
騙った理由は…騙りたかったから、でしょうか?クララさんがCOしてからそれほど経っていなかったので 他の味方が潜伏希望した可能性もあると思いますがタイミング的に多分騙りたかったのではないかと…。 すみません、全部直感です~。 |
941. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
>>435のうちに「カタリ吊るの辞よっか」と言ってる辺り羊吊りへの誘導とも思えない。 総合的になかなか人っぽいと言える。 自分のぞく灰5で3縄使うなら、オトの他に誰か白と思える所見つけられれば吊り切れるのかー。取り敢えず今日の夜は神農商年を考えて行きたい。 |
ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
ブロロロロ…(ハーレー) 帰宅だぜー。昨日すげー喋りたい事あったんだが腹痛騙りで便所篭るのが精一杯だったぜ…おのれ…。てか何で敵さんが俺を噛んだのかが微妙に謎なんだがw ヨア>多分この村の皆がお前ぇを好きだぜw レジ>俺をフルボッコするくらい殴って来たら良かったのにーだぜ。 クララン>なかなかのネタRPサンキューな! シモン>俺兵真の可能性追ってた。▼羊ゴリ押し予定だったぜ(真顔)ニコいねーか… |
負傷兵 シモン 00:13
![]() |
![]() |
ヨアの墓下の発言をそのまま読むと、ディタは狩候補で襲撃なのかな。俺もなんとなく者狩あるかなーとかその程度には考えてたけど違うみたいだね。者はエアー狩人プレイでうまく自分の位置を調整して動いていた村なのかな |
青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
ハーレーで帰ってくるとかディタさんかっけえ、お疲れさま。ディタ噛んだのは狩人だと思ったからと村でかなり白視されてるから抜いとくなら確霊いる今しかないと榎が言ってました。 しかし騙り占いはホントに難しいな。襲撃懸念とか占いの感情とか騙りだとなかなか出ない。騙りやるときのために一度真占いやったんだけどな。決定周り、更新周りとか特にダメだった。あまり赤ログ見ないようにしたほうがいいかも。 |
司書 クララ 00:16
![]() |
![]() |
(*゚▽゚)ノシ.。*・゚*・゚ <クララン占い師だよぉ☆ 前世から占い師2連戦です。 とはいえ前世、諸般の事情で一回も結果落とさなかったので 仕事した占い師は初めてでした。 お二人があまりにも強すぎてとりあえず情報落とさないと負ける!と 必死に発言してたら「お前村じゃないの」みたいになってました…。 能力者は難しいですね……。 |
負傷兵 シモン 00:16
![]() |
![]() |
これも表で言った事だけど、オットーは白だと思うなー。 初日のこの村にはあまり慣れてないっぽくて一人で非霊回しについて考えてた様子とか演技なら相当うまい人だなと思う。 LWは全然わからない。 |
942. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
まぁ…直感(>>938>>940)ですよね…そうですよね… 内容に今までにない部分があったとすれば「RPに重点」位か… 「そこがどうした」って話だが、まぁ「レジナ黒3日目に気合入れてRP解除してきた」のがなんか要素なるかな思ったがなんもなんねーは 灰に関係ねぇー… まぁカタリは最終日に生きてたら考えるでいっか… なんか無駄足感 |
負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
騙りは難しいんだね。 俺は真占いは1回。狼陣営は初めてだったけど、真占いの時は「真アピしすぎ、偽臭い」って言われ、今回は騙りで「真感情なさすぎ」って言われた。本当に難しい。 エルナに指摘された事は大体図星だったなー。エルナは敵に回したくない人だと思った。 |
青年 ヨアヒム 00:30
![]() |
![]() |
僕も真占いは1回だけ、そのときは運よく村から真視してもらえてさらに狼からは狂に見られて噛まれず生存勝利という出来すぎな展開だった。あんときに真感情忘れないでね言われたけど、今ああそういうことか~ってなってる。 地上に1人やたら狩人について言及してる人がいたね。あれってやっぱ狩ブラフなのかな。狩人やったことないから良くわからんのだよね。 |
943. 神父 ジムゾン 00:44
![]() |
![]() |
>屋>>935 ん?でも>>793では者商、次点で妙なんだよね。者妙は候補から抜いて商は抜かなかったの? あと、これだと者妙が狩だった場合は考えなかった感じ? ごめん、私の思考が足りてないなら補足いただけるとありがたいデース。あと恥ずかしながら屋の言う解除とかの意味、しっかりと把握してないもんで、そこら辺でわかってない部分あるかも。まとめサイトとかに載ってる? |
青年 ヨアヒム 00:51
![]() |
![]() |
ジムゾンもRPがあいまいになってきてるなあw そういえば今回もRPやり通せなかったなー、RPに拘るのやめて普通にやるのが楽になってきてからRPに力を入れたほうがいいのかもしれないなとか思った。 |
944. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
ジムゾ>>943 アルバの白は「安易だな」と思って引き下げた まぁ未だ白要素だけど度数を強から弱へ この白要素で吊らん理由にはならんしあんま変わらん そもそも白度数で言えばリーザよりアルバなのは当時そうなんだが、リーザの白はレジナとの切断白とオットを推理利用する姿勢白だ 起点の意味合いが違う 狩は別に今要らん 今日ディタ食い(盾避け)してきたのでほぼ確信だが「GJ出ないと思う」、実質の聖なんじ |
945. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
ゃないかね なのでディタ食われて既に完全確定でなくなったのでさっさと枠狭めに出てきて欲しいくらいだし ディタリーザ仮狩でも既に枠挽き数足りてるから問題ない 「解除」は凝視を、だ 「凝視」はロックの意 まぁつまり「ロックを無理矢理外す為に吊る」云う事 |
ならず者 ディーター 01:14
![]() |
![]() |
なーんで宿に2黒出し、騙りの吊り見えてもイケると踏み、且つ行ったれ霊チャレ!せずに悠長に白噛み・狩抜きに焦点絞ってるあたり、LWは相当良い位置にいんのかよって話だな。狩狙い挟んでからの霊抜きチャレか…。中庸位置に居るか? |
ならず者 ディーター 02:00
![]() |
![]() |
あー寝る前に色々と考えた結果ー。▼商は譲れねぇよな。ポンコツ考察は変わらず、宿青商-兵だわ。俺は。霊服-書真、狩はあいつだな!これ後学の為に落としとくかw 村入ると煙草の消費がぱネェんだがこれ何とかなんねーかよ。 |
946. 仕立て屋 エルナ 06:03
![]() |
![]() |
おはよー、オトさんは造語を使う前に定義を説明してくれるか、造語はなるべく使わない方がまわりに親切だと思います( ´ ▽ ` )ノ 狩人COについてもオトさんが推理しやすい=村有利では無いから引き継き促すのは禁止でお願いします ただ、狩人本人がこれ以上灰襲撃を挟んだ後にCOしても信じてもらえる自信が無ければ出ていいと思います(村人が非狩からまわすのはダメ) 吊り先になった場合は必ず回避で |
947. 仕立て屋 エルナ 06:32
![]() |
![]() |
ジムについてだけど考察手法を見ると『人狼との戦いには慣れている』 ・初日のテンプレ回答の発言『エア議題回答』と言うこの国独自の用語 ・RCOの『定義』を知っている ・『まとめサイト』と言うこの国の図書館を知っている つまり、ジムの想定スキルでは『RCO=真狂』を知っている方が自然なんだよね クララの問いをはぐらかし、>>930は上記より偽証の疑いが浮かび上がる |
948. 仕立て屋 エルナ 06:55
![]() |
![]() |
初日の占い真贋でシモンを真狂、クララを真狼とした理由は…… 神宿狼なら初日前半ではクララは狼に有利な意見>>160>>173を持っていたこととRCOから本当は『書狂兵真』に見ていた可能性がある これ以上ここをつついてもジムからは情報は出ないと思うので他の面を検証したい >ヤコ ペーターの結論が村視なら今一番疑っているの人の考察を見たいな 今日は票まとめ等があるから昼間は基本黙ってる |
949. 仕立て屋 エルナ 07:34
![]() |
![]() |
いきなりだけど 【オトさん★今日の仮決定はオトさんに出してもらいたいな】 【本決定はリナからで】 意図は秘密(遊びでなくちゃんと村勝利を第一に考えてる) 票集計は私がやるよ( ´ ▽ ` )ノ |
司書 クララ 07:39
![]() |
![]() |
おはようございます。 うーん……エルナさんは時々「それやめようよメタだよ…」みたいな推理が入って怖いですね……。 「票まとめがあるから黙ってる」は地上の皆様の話が伝わったんだと思いますが…。 あと、シモンさんもヨアヒムさんも占い経験少ない方で「うそつきー!」みたいに なってます。……やっぱり戦歴なんて飾りです……。強い人は強いんですね。 |
司書 クララ 07:39
![]() |
![]() |
オットーさんは徹底して「灰狭めて少ない人数で見極めたい」なんですね。 凄くシンプルで分かりやすいです。こういう考え好きです。 こういう要素のとられ方嫌いっておっしゃってたんですが、狼なら2狼捕まってLWなのに自ら灰を狭めるとかどんだけMなんですかってお話です。 ディーターさんがおっしゃってる霊チャレしない=中庸~相当良い位置?は 最初解らなかったんですが、今理解しました。 この村のまとめ役さんの |
司書 クララ 07:40
![]() |
![]() |
この村のまとめ役さんの性格も考慮すると、LW商なら昨日は霊チャレしてそう なんですけど……ちがうんでしょうか。 神父様のRPが戻ってこないのはどう取ればいいんでしょう……。 あんまり深く読み込まずに青宿農-兵とか言ってみます。 ではまた夜に…。 |
950. 神父 ジムゾン 08:01
![]() |
![]() |
おはよーデース(^^) >屋 解答サンキュー♪言ってることは理解。縄的に確かにさほど厳しくはないしな。商が白強→白弱になるまでの思考が昨日の発言内からは見られないから、そこだけ気になったって感じかな。とりま屋の発言で引っ掛かったあたりそんだけやで、今日は農を見マース(ノ´∀`*) |
951. 神父 ジムゾン 08:03
![]() |
![]() |
>仕>>947 んまぁ、来てすぐ他村は覗いたからそこでエア議題は理解したし、まとめサイトは他国でもわりと教科書として使うヨー。あといや、そもそも所詮戦術のRCO=真狂要素強いと思えないんだってばデース(ノ´∀`*)HAHAHA ま、何かまたあればカモーンですよー(*^^*)♪ |
952. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
んん…? あぁ、なるほど、「そろそろ働け」の意か、これ(>>949)は オットさん昨日から思考してませんし、って話 あんま勧めないよ? ①確白以外に舵渡すの危険(まぁリーザとで分散させてはいるが) ②オットが特殊行動なのは解ってるんだから、君等が望む進行になるとは考えにくい ③オットは狩に配慮しない からね、そのやり方 |
953. パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
【仮ジムゾ吊】 理由は先述 ね? まぁあくまで「盤面一貫で思考した場合」の吊先だし、「狼を当てろ」と言うならその仮決定権は願い下げるは それで尚「吊先好きにしてくれていいよ」と言うなら「アルバペータジムゾヤコブ」内で迷ってもいいけど、誰も得しないよ |
954. パン屋 オットー 08:50
![]() |
![]() |
別に「確霊なら自分の仕事放棄するなよ」とは言わんよ やりたい事をやればいいし、やりたくない事はやらなくていい エルナとしては村利思考があってならそら最もだが 対人で平等とは言えないね 「狼(予想)を虐めるなよ」と言ったが、あれ「村(予想)に優しくするな」って意味入ってるからね? 「贔屓無し」ってそう云う事 |
955. 仕立て屋 エルナ 09:20
![]() |
![]() |
オトさん >>954 村に優しく、狼に厳しいのは進行中はごめん、エピはノーサイドのつもりだけど 狼への意地悪発言は出来るだけしないけど 後は吊りは盤面整理で大丈夫、最後の縄までに狼を吊れたらいいし、比較的に誰かしらから疑われてる神商農からなら反対する理由がないよ リナ★本決定はみんなの意見を見てリナが21:45までに出してもらえたらありがたいな 【ジムは狩人ならCOをお願いします】 |
青年 ヨアヒム 09:42
![]() |
![]() |
おはよ~。 どういう意図があって仮決定と本決定をオットとカタリに投げたんだろ。白濃厚でも確白じゃない灰に決定権渡すのって危険な気が……まー、それは後々分かるのかな。 榎はどう動くかねー。榎ファイトー! |
958. 神父 ジムゾン 10:08
![]() |
![]() |
農の発言一通り全部読みマシター。とりあえず気になったとこだけ聞いていきマスネー(ノ´∀`*) >農 >>470あたりで屋を白っぽく見てるけど、その後>>539で明日以降続くようなら注視と述べて、>>688でも続くようなら意図的とみるみたいな似たこと(?)を述べてるよね? ★続くようならってのは何が続くのならって話?あんま屋を注視してる感じはなかったから、今現在、屋をどう見るかも聞きたいデース(*^ |
959. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
>ジム ジムはどんな意見を出してもらっても構わない 素直な感情吐露もほしいな 私にはどんな非難も構わないから >ヤコ ペタ、もしくは村の目が集まっているジム・アル ヤコを疑っているリズ 特に気になる場所からお願い |
960. 仕立て屋 エルナ 12:44
![]() |
![]() |
アルは昨日、血の通った考察を見せてくれたけど ヤコさんの発言見返したけど、一番灰に色を付けていないのヤコさんじゃないかな ヤコ★>>957もう5dでかなり確定情報増えてるけど、増えた情報から見えてきたものを出して欲しいな 仮決定は出てるけど一応、私の吊り希望を出しておくね【▼農】 ジムの灰考察や疑い先は明確で、アルも昨日、商視点から見えた考察を出してくれた 落ちてくる情報が一番少ないので** |
963. パン屋 オットー 14:50
![]() |
![]() |
これ、あれか、エルナが私を持て余し過ぎてるのか おとなしくエルナの意向を汲んで行動すべきかな めっさ振り回した気がする いじめっこいじめるのも大概にしておきますか… 【仮23:15頃に出す】 【本23:45頃にリーザ対応よろしく】 狩に配慮はしない、がそっちはエルナに任せる 私が言うなら「今出ろ」だからな |
964. パン屋 オットー 15:01
![]() |
![]() |
先に範囲指定しておく 「アルバジムゾヤコブペータ」4人から今日は吊 ぬぅ…ニコルレジナヨアフと連日の吊希望に意見割れが無くて世論振り辛い… 今一番ヤコブが世論吊に近いのは解った アルバは猜疑を貰っている場面が多く、ジムゾは立ち回りでの処理枠 ペータはぁ?なんか1人で死角にいない? 各人は上記4人の吊優先度を出して、理由付き |
965. パン屋 オットー 15:03
![]() |
![]() |
当人達は「自分込み」で順位出して 今なら処理できるので自吊宣言あり、だから ただし「要素には一切しない」ので悪しからず てか、私に仮預けたなら私狼世論であとで滅びても知らねぇからな そこ【22:15までにはっきりさせておいて】エルナ 本当は「はっきりさせておけ」って言いたい ペータ一通り見てくる |
966. パン屋 オットー 15:11
![]() |
![]() |
ペーちゃん発言が盤面外の事ばかりで進展得ねぇぇえ ★ペータ内での狼予想位置(4人外でも可)理由付き ★今の盤面をペータ也に客観視しての自分の位置を申告、又、自分と縁が深い人とその関係 ★自分を吊りそうと思う人を列挙 ではまた |
967. 神父 ジムゾン 15:15
![]() |
![]() |
>オット >>963は【仮23:15→21:15】ってことでおけ?ここ日替わりは22:15デース。 ごめん、私としては屋も一応吊り候補だからオットの質問には答えるけど、屋も含めて順序とかは伝えマース。んじゃ、考えまとめたら出していきマース(ノ´∀`*) |
968. 少年 ペーター 15:28
![]() |
![]() |
ヤコブ>>927 ?? ○妙にレジーナ>>514は関係ないぞ・・・と思ったら勘違いだったんだね。 盤面的には人間ふたり見つければ勝てるのか。議事録見直して灰雑感出す。 |
969. 神父 ジムゾン 15:43
![]() |
![]() |
私の現吊り希望順【商→農→屋→少→神】 少についてだが、4dの考察で述べたように宿との間にけっこう切れ感出してるあたりからわりと白く見てる。発言も違和感もなかったと思う。序盤と比べてやや失速感が気になるが、LWにとってはむしろ後半の方が頑張りどころと思うので、この失速はむしろ微村っぽいか?忙しかっただけかもしれんが。 |
970. 仕立て屋 エルナ 15:46
![]() |
![]() |
>オトさん 【オトさんの人間証明は自信があるから大丈夫】 オトさんが今日噛まれなければ明日以降にオトさんを疑う灰を説得する自信ある オトさんの朝の一度の決定に対して……ヤコさんのノーリアクションと、リズのリアクション、オトさんの自身の動きからの情報は閻魔帳にメモしてる( ´ ▽ ` )ノ 予想外のことに対するリアクションからは要素取りやすい |
972. 神父 ジムゾン 15:52
![]() |
![]() |
んで、商屋農の中にLWが潜んでいると推察。他の村視点、私も色見にくいとこではあるので▼神は覚悟はしてるが縄は後3なのでここに私入ると商屋農の1人は生き残ることになる。灰襲撃で変動するかもしれんが。村有利ではありますが、余裕ってほどではないと思うので、私吊られたくないデスネ(ノ´∀`*)アハ |
973. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
>屋>>971 多分、羊も抜いてるんちゃう? で、商屋農については商狼でとりあえず見てる。状況的には4dで述べたけど、自分や宿周りの発言に対して過敏な感じある。発言してからの撤回も多く、焦ってるようにみえる。ロック気味だが、実質黒要素は一番多いと思ってる。 |
974. 神父 ジムゾン 16:08
![]() |
![]() |
問題は商白であった場合、屋と農が黒というより残りの灰と比べて白を拾えてないので候補。この二人は正直、順序つけにくい。農は全体的に敵を作らない感じあり。屋はさっき見返して商について強白→弱白に変わったタイミングがわからない等、思考の流れは追いにくい。この二人は色見にくいゆえの希望って感じや。 散々、発言読んでアンカとかも引っ張ってたと思うから、もう今日はざっくりと(ノ´∀`*)w |
975. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
オットーさん>>971 あ、3人なのか。指摘ありがとう。 ジムソン>>973それだ!汗 灰雑感。「アルバジムゾヤコブペータ」4人から今日は吊ってことで神農商。 ジムソン。 吊り占いは黒狙いだと自己申告申告の割に黒視先はいまいち見えない(お前が言うな?笑) 初日ディタに質問>>154、返答はなし。アルビンヤコブに突っ込まれてたし(質問に回答ないと疑うタイプ?)●屋の理由あたりからも気にしないタイ |
976. 少年 ペーター 17:02
![]() |
![]() |
プには思えないのでこれは違和感。 二日目はオトさん差し置いての●者。理由は旅以外黒いない発言(僕と同じか)。ディタから色取れてないと言ってたけど、 ジムソン★者>>534以外にディタ狼考えた理由ある?ちなみに僕の理由聞きたい人いたら思考開示する。 連日の▽商。アルビンと会話したの僕くらいしかいないんで客観色取りにくいのは分かるけど、「商以外黒取れていない」直吊りするほど黒いかな?という謎。 |
977. 少年 ペーター 17:03
![]() |
![]() |
人狼の宿青との切れは見えないかな・・・神ヨア評(二日目)はクララに突っ込み食らってるし。現状一番怪しく見える。 ていうかレジにしてもジムにしても僕かばってくれたのになんかごめん。 |
978. 少年 ペーター 17:23
![]() |
![]() |
ヤコブ。 農>>223宿>>231は切れか?でも二日目で>>452狼要素とは取ってないそうなので微妙か。 宿占はいらないと思っていた。三日目羊狼の可能性を考えたりしてるあたり、特にブレは感じない。 初日から継続してカタリナから発言を引き出しているのは人印象かな。 二日目>>502でヨア狼視を強めた感。両狼の切り演出にしては強く当たってる印象。 発言は手順重視で、村利を第一に考えてるように思えるがヤ |
979. 少年 ペーター 17:23
![]() |
![]() |
ヤコブ人狼でも言えるといわれればそうかもしれない。でも三日目の羊▽の理由はもっと早く言い出せば羊吊りに誘導できたんじゃないか?と思うのでそこは白要素として見てる。 |
980. 仕立て屋 エルナ 17:35
![]() |
![]() |
本決定はリナに出してもらうつもりだったけどオトさんが言うならリズでも大丈夫かな…… リズの方はオトさんと比べたらまだ確実な村打ち出来てないけど…… オトさん以外に聞きたいんだけど(オトさんの喉は使わせたく無いから) ★レジナが回避しなかった理由を予想してみてほしいな レジナが回避したらリナ吊れた可能性あるよね |
981. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
アルビン。 猜疑心(防御感ってやつ?)は強めのタイプかな。僕とジムソン以外あんまり接触がないので神農より要素は拾いにくい。 初日>>311「羊見ておきたい」→>>324「ああ羊の一票も宿か」など色見えてない人っぽさはある。二日目の>>566羊に懸念にも繋がる。 >>566は人狼なら明日の宿黒(書真前提で話してる。あしからず)知ってるはず。まとめのエルナは「二黒はノータイムで吊り」と言ってるし、この |
982. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
タイミングでレジーナを擁護してもLW商の得になるとは思えない。羊vs宿を見越してレジかばいに行った・・・?なんかしっくりこないな、それは。三日目発言少ないのは「遅くなる」って宣言してるし要素には取らない。 関係ないけど二日目エルナに言われてた年狼考察、ようやく見られるのか期待。 |
983. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
アルビン白は拾えそうだがちょっと足りない 今日の発言次第も関係あるからまだ開示しない >>980 ごめんそれ本気で言ってるなら許容できない 羊状況白から羊に決めさせるまでは理解できた。屋に仮決定振ったのも思考開示で理解は出来たが村打ち出来てない所にそれは理解できない。本気で言ってるなら、それは思考の丸投げ。あと屋はリナとリザ間違えてると思う |
985. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
エルナ>>980☆LWが吊り回避できなくなるかもしれないから? あと昨日答えた妙○の理由、反応薄いのは喉の関係か、ひょっとして・・・見返して気づいた。初日>>244「質問した中でも特に何も取れなかった(理解できた)箇所は文面には起こさない事もある」って言ってた。うわ、見落としてた・・・ |
986. 行商人 アルビン 18:04
![]() |
![]() |
>エルナ んー。昨日は完全にジムゾンに目がガッチリ行ってたから、「あ、商より神って言ってる!」とは気付いたけど、全体的な考察と言うか、どこ疑ってるかまでは見れてなかった(そして時間切れ) 殴り合いはメンタル弱いから苦手だけど、嫌いではないよ。ただ、昨日の「煽り」のような質問はちょっとイラッとしてしまっただけ。正直反省してます。 |
987. 行商人 アルビン 18:15
![]() |
![]() |
>リーザ あの日は夜中いなかったからアレだけど、勝負せずにヨアを偽確させるのは何らかの理由が無ければしないとは思うよ?(時々変態みたいな襲撃する狼がいるから一概には言えないが) だからこそ>>827が出たわけで。 でもこれ今考えたら狩がずっと霊が護ってたらどっちにしろヨアは破綻するよねぇ…。「霊襲撃→GJで縄を増やす事を恐れてヨアを早めに切った」って線もあるのか。ぐるぐる。 |
988. 行商人 アルビン 18:26
![]() |
![]() |
>オットー わっかんねぇw っつーかその時点はホントジムゾン以外見えてなかった。 今日の考察でちゃんと確認するよ。 あー、僕への質問はこんなもん?見落としあったら言ってね。 あ、そうだジムゾン。 ★4dの僕の動きに違和感とかなんかある?考察の更新あるかな? あと>>976「自分や宿周りの発言に対して過敏」だけど ★「宿周りの発言に対して『過敏』」ってどこのことかな? |
989. 行商人 アルビン 18:28
![]() |
![]() |
一応>>562とか>>566のことかなぁとは思ったんだけど、この反応が『過敏』とまで言えるものなのか?と思ったので一応確認。 さて、では一旦引っ込みます。また後ほど。 |
990. 少年 ペーター 18:50
![]() |
![]() |
オットーさん>>966 吊り優先度。神>商≧農>年(僕目線) ☆ジムソン、ヤコブ、アルビン。 カタリナは白だと思ってる。リーザは勘違い解けたし状況も白、オットーさんは人狼に見えない本当に・・・ ☆状況的に白よりかな?単体では最黒なんじゃないかとは思う。 縁の深い人・・・対話らしいことができたのはアルビンとディーター、レジーナが少しかな。 アル→占希望に困って適当に理由をつけて○商したら警戒さ |
991. 少年 ペーター 18:51
![]() |
![]() |
れた(当たり前だ)。今はお互いそれほど黒視していない・・・かな?昨日のアルビン年評より。 ディタ→人物像を把握できていなかった。意図的に出力落として人狼探すふりをしてるのかと思ったけど、多弁と強弁は違ったみたい。垂れ流しで対話型→黒取り得意な殴り愛タイプかと思ってたから、白飽和するなんて信じられなかった・・・ディタのほうからは、特に怪しまれてなかったみたい。 レジ→僕SGにするつもりならさっさ |
992. 少年 ペーター 18:57
![]() |
![]() |
ぎゃあ、メモ消えた!Orz レジ→僕SGにするつもりならさっさと吊りに動けばいいと思ってたから対話を求めてきたのは人っぽく見てた。でも黒視しててその反応はないわ・・・でようやくレジーナが怪しく見えた。僕を味方につけて人打ちしてもらうつもりだったのかな? ☆わからない・・・オットーさんが言うように僕死角にいるというか、明確に怪しんできたのアルビンくらいだし。 |
993. 仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
ヤコさん>>983 ★許容出来ないなら>>957の時点で反対しようとは思わなかった? あの時は暫定的な仮決定すら出てたのに? >アル 昨日はごめんね 聞きたいのはそっちじゃなくてアルの疑いが全て『疑い返し』に見えたんだよね ペタもジムも疑ってくる相手を疑ってるよね >ヤコ&アル ジムみたいに『自分が吊られた後の盤面』は考えたりしないの? |
994. 少女 リーザ 19:38
![]() |
![]() |
箱到着したよ。 屋>>971 んー、リナが本決定で良いんじゃない? エルナも>>980で「確実な村打ち出来てない」って言ってるし、普通に議論に参加したほうが良いかなと思うよ。とりあえず、>>964「各人は上記4人の吊優先度を出して、理由付き」は把握したのでそんな感じで吊り希望出す。 |
995. 農夫 ヤコブ 19:48
![]() |
![]() |
>>993 ☆まとめ役が自分で信用して渡した。なら分かる。けど屋が言ったから。って言い出したらそれは思考停止でしょ?他人の意見を聞いてそれに同意できる。っていうなら分かる。自分の考えでは微妙なのに相手が行ったからそれを任せる。それは信用とかじゃなくて逃げ。 吊られた後の盤面は決定なった時に考える今は考えない。 無駄な話になりそうだからこれ以上は言わない。 |
996. 神父 ジムゾン 20:19
![]() |
![]() |
まだ出先ゆえ、質問だけ答えてきマース♪ちょい時間なくてアンカ引けないから記憶で話す。 >少>>976 んー、者気になったのは、旅についてと屋の白置きが早すぎると思ったあたりかな。屋と者の2dのやり取りは別に屋者どちらも要素としては取ってないけど、切れ感は感じたから者か屋どっちか見て黒なら片方は微白かなとは思ってた。だから●者○屋はまぁ、当日気になった者を●にしただけで、屋であってもわりとよかった。 |
997. 行商人 アルビン 20:20
![]() |
![]() |
んー。ディーター読んだけどそこまでヤコ疑ってるって印象持たなかったなぁ。 つーか、読めば読むほどジムゾンの味方しそうな雰囲気あるのに、神狼なら何故食ったのか謎。オットーの言う「単なる盾避け」として見た方が良いのか、一回リセットした方が良いのか…。まぁとりあえずこの辺は返答待ち。 ちょっとヤコブとオットー見てくるわ。 |
998. 羊飼い カタリナ 20:24
![]() |
![]() |
こんにちは~遅くなりました。 >>949 >>955 拝見しました~本決定私でも大丈夫なのか不安ですが、私でもいいなら頑張ります…。 もし、変更とかありましたら教えて下さると嬉しいです~。 >>884->>885 昨日まとまらなかったので今日は続きです~。 |
999. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
>☆商 ごめん、簡単に。4dの印象、特に変わってない。俺重視するのって確実性の高い状況とまだ狼側も先が読みにくい序盤の感じってのもある。だからロック体質なんだと自分でも思うけどw 宿過敏あたりについては既に多分気になったとこはアンカ引いてると思うから、そこ参考で。単純に他に対するコメントに比べ宿に纏わる発言多いと思った。 |
1000. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
農 初日に>>240で情報の少なかった私に意見を求めてくれました~。>>297でも待ってくださり、>>398 >>451にて私の出した回答に対し気になる点を質問。情報を集めようとしてくださってます。二日目の>>471ここでも、事前に私から要素がとれなければ羊吊りありと仰ってます。>>490や>>502でヨアヒムさんに鋭く突っ込んでいます。ここを見ると繋がりもあるようには見えないです~。 >>545 |
1001. 羊飼い カタリナ 20:25
![]() |
![]() |
>>545->>546->>585->>588全体的に私に発言を促したり待っててくださっているのですが私が中々考察が進まなかったり要素を落とせなかったりで私の自吊り発言の際も縄が無駄になるという事でとめてくださっています。>>637でも本人に集中と仰っていますし、>>723その上でのこの発言は、やはりレジーナさんの方が私より発言数や残すものが多く結論としては自然な形だと思います~。>>758でもレ |
1002. 羊飼い カタリナ 20:26
![]() |
![]() |
>>758でもレジーナさんに考察を促している辺り、白だと思っていたのではないでしょうか。 私視点で見るとヤコブさんの考えは自然な流れと言いますか、何度も機会を頂いたのに私が要素を残せなかったのが原因だと思ってます~。平等に意見を見て判断してくださってるようなので私から見るとあまり狼っぽくないように思えます。ヤコブさんは今の所白よりだと思ってます~。 |
1004. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
ジムはー妙>>486>>487で拾った白要素が大きい。 神狼仮定で、自分が狼要素と取られる事を自覚している「敵を作らないように動く」という事を、「口調が荒くならないように」という点で許容してしまうのは考えにくいかな~という。そのあたりは人由来のものなのかなと。 見返してみて、一つ気になったのは>>376妙評「発言から見ていけそう」からの>>651妙評「今のとこ微白視」って、どの辺りで評価の変化 |
1005. 少女 リーザ 20:28
![]() |
![]() |
があったのかが良く分からない。同じ>>651の中にある「さほど質問ステ感は感じない」、「違和感は無し」を白として取ってる…?という感じを受けたので、★説明が欲しい。 宿青の狼陣営と切れていないけど、全く切れていないという訳でもないので、陣営考察「青宿神-兵」としては違和感はないが、単体に白取れている箇所がある。 |
1006. 農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
商に関しちゃ白でいいと思う。後先考えてねぇだ。 神吊った後の考えがねぇだ。ロックの強さ。狼は村人は3人吊る必要があるだに他に疑い先を作っていねぇだ。他が見れてねぇだ。そこから先の切り替えを柔軟にするための要素取りを感じえるねぇだ。 屋の仮決定出しは少し気になるだ。神が白だった場合商をどう思うのか。 次の疑い先候補にしてるのでは?と思えてしまう。最近の当事者感の薄さは性格要素? |
1007. 農夫 ヤコブ 20:31
![]() |
![]() |
序盤の疑いを持っていた場所の切り替えのテンポはやはり白要素ではある。 妙、>>246,>>407などの宿との対話は素直にとっていいと思ってる。狼同士で防御感があるとか対話するとは思えない。>>230も結構強い切れ要素に。 羊、>>850 |
1008. 行商人 アルビン 20:43
![]() |
![]() |
オットー初日から読むのだっるい…w 確かに自分の評価に不満持ってるところとか逆にあざといくらい狼っぽくはない。 ただなんだろうな。決定的な白は取れないこのむず痒い感じ。 まぁでもまとめ役から決定権譲渡されて>>953で若干突っぱねようとしたところは少し白いか。 ヤコは発言はしてるけどその結果の結論が見えないなぁ。今落としてる考察に期待。 |
1009. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
ペーターは今日アルビン白上げでジムゾン下げになってるの気になるなぁ。今ギシアンモードだから「ジムゾンってまさかSG?」とか考え始めてる。 初日SG候補に選んだ相手に予想以上に強く返されたからアルビンは放っておいて的な。 ペーター、質問。 ★ジムゾンに強い違和感を感じ始めたのは今日から? ★僕の疑いが剃れ始めてるの分かってるのに何で年狼考察に期待したの? |
1010. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
ペタは要素が上がってこない、というか所どころ気になる所があるんだけど、その返答が「(村でも狼でも)まぁ、そうだよね…」という感じで白も黒も拾えて無い感。 年>>899の引用先が全く違う所だったけど、これって ×→者>>808 ○→者>>817の間違いだよね。 「アルビンが「年にSGにされそう」と思ったんだとばかり」これってどういう考えで出たんだろう。 |
1011. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
★アルが「ペタにSGにされそう、もしくはそれに近い意味の発言」をした箇所ってある?というか何でペタそう思ったの? ちょっと単純に発言の背景が見えない。 ヨアからの絡みとしては>>536が何か仲間に対する触り方ぽくはないかな、と思った。「色が見えない」理由で「○年」はもろライン切りにきてる感が出てしまう所だと思うので、色見られるの覚悟の騙り狼のここの触れかたは仲間っぽくないな~という印象かな。 |
1012. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
やや薄めな要素ではあるけれど、若干人いかなと言った感じ。 アルは、>>882であ、これ人じゃない?と思ったけど、>>987まで見て偽装でも有り得るかなと思ったのでここは考えない。 アルから序盤に取れた白である、妙>>293を今一度、宿狼だったという情報も踏まえて考えて見ると、これって切れじゃないのか感が強い。 |
1013. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
服>>248「宿vs妙どうみる?」って投げかけに一番に反応してるのが、アルで>>256だよね。結論も「両村ぽい」で宿を切りに来ている感も無いし、真っ先に反応できるのは切れ感。 宿とのキレが見えるので人いのかなーと。 少なくとも年青感の切れ感よりはこちらのほうが強い。 |
1014. パン屋 オットー 21:07
![]() |
![]() |
覗いてみたがあんま進展はしていないようで てか、今日の範囲4人中3人が吊貰いしてて、ペータが唯一死角由来で印象灰なんだよな… 実際に「処理」を成すなら「ジムゾ(アルバ)、ペータ」で2手要るが、いかがしたものか… ペータはいっそ自分で見るのもできるが… |
1015. 少年 ペーター 21:07
![]() |
![]() |
ジムソン>>996 回答ありがとう、なるほど。ディーターオットーの切れは僕も考えたし(>>479)どっちか色見れば視界が開けると思ったのか。 アルビン>>1009 ☆そう。放置枠に入れたまま思考停止してた・・・違和感を覚えたのは三日目に占希望を出すとき議事録読み返したとき。 ☆今日は神農商年で殴り愛の日だと思ったんだけど、違うの? |
1016. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
ヤコは…うーん、ロックかかってるかもしれないけど、取れた疑問点というか黒い点が多い。 妙>>488で挙げたんだけど、ヤコの初日考察って中身が無いというか、それ雑感でも考察でも無くない?と言った所で狼の占い避け用灰考察に見えるなという感じ。この時点でまだ初日の昼だったという点も加味して。 |
1017. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
>リナ オトさんの仮決定をみて問題がないか最終判断お願いします >>1000おめでとう ヤコさんは気になっているから白い面を挙げてくれてすごく参考になる ヤコさんは今まで灰の色を保留してきたように見えるから今出してる考察を見て希望を撤回するか考えたい |
1018. 少女 リーザ 21:11
![]() |
![]() |
ヨアからの当たり方も、妙>>873で挙げた感じで何か不自然さを感じるなと。ここは>>871~を見返してもらえれば。 単体・ラインともに怪しいのはココ。 という感じで、屋>>964に乗っ取って出すと 吊:農<年<神商かな。@5 |
1019. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
んー。 神>年>農=屋かなぁ。 残ってると引っかかってしょうがない神と年が上層で、下層その他。 僕の位置ねえ。僕入れるとしたらどこなんだろう。 客観的に観るなら神と同位置なのかな。オットーが散々言ってるけど僕は神にロック掛り気味だし、神は僕にロックかかってるし、続いてどっちかが白って分かればどっちも考え進むでしょ。明日がどうなるか分からんけど。 |
1024. 農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
神、商にロックかけてるから商と同じで視点が狭いかぇと思ったら。案外他も疑う場所は作っちゅう(>>972、>>858)。次点の考えがあるがやき白要素にゃ出来ていず。 その他の発言は正直目が滑る。要素が取れない。 年>>282「レジに黒塗りしてるとは」が狼同士じゃ使いづらいというパッション。>>908の指摘した所は勘違いもあったが宿の評価がぐるぐるしてるここら辺が村要素 |
1026. パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
んん…それなら猜疑先関係が見事に散ってる 嘘やん… 「全員一斉に抹消できる」魔法ありません? しかし単純な得票数ではジムゾが最多… 【吊、ジムゾ>アルバ=ペータ>ヤコブ】で 【ジムゾは回避宣言か否】 なーんかペータが「放っておかれてるのでその位置」感が半端ない ヤコブは地味に4人中で上位なので今回見送り |
1027. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
ヤコブは今日の僕の動きどう思う?君の考察だと「商は神以外に疑いふりまかなさすぎ」で白だけど、今日の僕はここにきてジムゾンへの疑いをちょっと怖がってる。 この辺、君の考察には影響しない? |
行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
流石に灰噛みは辛いんじゃないか?あるとしたら狩透けして僕か。 だからエルナを護る。リナは流されやすそうだし残されるんじゃないかな…(ごめん)。 噛まれた時用に遺言作っとくか。 |
1028. 仕立て屋 エルナ 21:24
![]() |
![]() |
ヤコさんが今出してくれた考察も見たけど、今までの発言や投げてきた星からのフィードバックが見えないように思えた 朝の仮決定に無反応だったのも気になってる 吊り先が自分じゃないから無反応だったのかなと 今、ジム、アルを白寄りに置いているのは最終日に状況白になるためだとすれば筋が通る |
1032. 農夫 ヤコブ 21:33
![]() |
![]() |
>>1028 何故そこまで言って自分で決めないだ?その様子を見るために屋へ仮決定振ったんじゃなか? わしが疑われる分にはしょうがないと思ってるが、中途半端な状態は嫌いなんでの 意図があるなら謝るが |
1033. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
神>>1003を見る限りではジムは不在みたい 私も出来ればジム以外がいいな、ジムは考察のアウトプットが一番多い 逆にヤコが一番少ないから 喉無いから遺言も一緒に 実は今日▼農になって明日続いたらリズも見直そうと思ってた |
1034. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
白起きされてるリーザとエルナ、君自身が神吊りに反対してるけど結局どうするのさ。 オットーの決定に2人も、しかも委託した君自身が不満なら本末転倒だよ。 オットーの決定に従うなら従う。従わないなら君の決定を出してくれ。 |
青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
ディタ>>118”しょっしゃさっさと回していこうぜ!” これねwしょっしゃw なんかこれ、村人だったら噛むほどテンション上がるか?→これは狩人希望が通った狩人に違いない、っていう推理を狼側でしてたよw |
1036. 神父 ジムゾン 21:41
![]() |
![]() |
とりあえず決定は見たっ!回避はしまセーン(ノ´∀`*) 皆、後の事は任せたッッ!!仲良くやるよーに!w ごめん、多分まだかかるから最後と思って一言! 4,5dあたりには狼も後のこと考えてるはず。縄的に狼不利なのも重々承知してんだから。だから、このあたりの発言の様子から要素とるのってなかなか難しいと思う。わりと狼も入念に考えて発言すると思うから。序盤からの要素や状況も見てファイト! |
司書 クララ 21:43
![]() |
![]() |
いえ……あの……私は、人前で歌うのを主治医に禁止されておりまして……いえ、あの、音痴とかそういう訳では……。 エルナさんが完全に灰の位置で考察してますね…何が起きたのか見てきます。 |
1046. 行商人 アルビン 22:14
次の日へ
![]() |
![]() |
もー静かだなぁ。余った喉で独り言 流石に2連続灰噛みは無いんじゃないかな。リーザが白目だけど。 僕が食われる可能性もあるけどね。 エルナかリナ襲撃だとしたら灰を狭めときたいし 僕が食われた場合の明日以降の狼の逃げ場も無くしたくもあるので うん、僕が狩人だよ。護衛先は1d~4dまではずーっとエルナだよ。 そろそろ透けてるような気がしてならないんだよなぁ。 狩人出ろ出ろ言ってたオットー一応注視してね。 |