プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン、8票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、仕立て屋 エルナ、少女 リーザ の 6 名。
1051. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
【諸々確認】【ジムゾンマジごめん】 うん。まぁ全員の反応見るまで起きてようかなと思ったけど限界だから寝るね。 丁度E-1海域もクリアしt いや、何でもないよ。おやすみ。 |
1052. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
リナ、ジム、お疲れ様。。。 アルビンの狩人CO確認 アルがいい位置から出てきてくれてよかった もうブラフはやめるけど、昨日の時点でオトさんだけでなくリズも全く疑ってなかった ヤコさんとペタを吊れば村勝てると思うけど、最後まで気を抜きたくないから今日は私も悪ふざけせず丁寧に考察書くよ |
農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
商のCOはいいタイミングだよね。 1白残せる。 正直言えば今日遺言が理想だったけど1白残せるタイミング。 さて、服どうしようかな。 無理に今日吊回避してロック継続されたままとか良くはないんだよね。 ロック解除+最終日勝負の段階に持ち込ませるはありなんだけどね。 自吊許容はやだ。まぁ、どうなるかしだいか |
農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
色取りがハッキリしないは中の人要素です。 これが毎回なんですよね… 比較的にこれ狼でも言えるとか村でも言えるとか許容範囲が大きいらしい。疑うのが苦手という欠点。 だから白取り白飽和攻めなんですけどね。 |
1055. 少年 ペーター 23:22
![]() |
![]() |
そうか・・・そうだよね、ヨアヒムが宿黒出した時点ですぐに偽確するんだから、この状況で逃げ切る自信あるなんてLWは相当強いとこだよね・・・僕の役目は農狼考察だけどちょっと荷が重いぞこれ。 見てきたけど今なんも言えない。今日は寝よう・・・ |
1056. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
あ、ヤコブ4日目の質問今気づいた。>>881 ☆三日目にジムソンも聞いてきた(>>668)からそのアンカーでいい?年>>693 吊るなら黒いと言って吊らないと相手に対して失礼だと思うから頑張って黒要素探してくるよ・・・というわけでみんなも僕の黒要素挙げてください、まじで。 今度こそ眠る! |
負傷兵 シモン 23:48
![]() |
![]() |
カタリナジムゾンお疲れ様でした アルビンが狩なら「狩ブラフをする素村のフリをした狩」って事か。 商狼で昨日の村のアルビン評を見て生き残りは難しいと考えたならディタ狩にかけたギャンブルをして来たという可能性も一応あるな。 |
神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
ようやく帰宅だ(ノ´∀`*)あと、墓下読ませてもらったわ。 後半あたりやっぱ俺RPグダクダやなw 単純に今回のRPはやってて俺自身あのキャラうっとおしくなったから途中で投げやりやったわw |
1057. 仕立て屋 エルナ 07:53
![]() |
![]() |
ヤコが狼だと考えだした理由は一昨日の時点で村全体の疑い先は…… ジム・アル・ヤコの3人 その時のヤコはジム・アルでなくペタを探っていた もしヤコ狼ならジム・アルだけではSGが足りないからね 昨日、ヤコにペタの扱いを聞いたらまだ村だと決めかねる感じで、また夕方の時点ではリナを確白扱いされるの嫌がってたよね つまり、ヤコさんの昨日の言葉『SGが3人必要』はヤコさん自身の状況だったんだ |
1058. 仕立て屋 エルナ 08:30
![]() |
![]() |
ちなみに昨日、オトさんにまとめをお願いした理由の一つは、オトさんを必要以上に白扱いして『非狩の白灰』を食べてもらうため 他の理由は、理不尽で予想外の状況で狼が自然な演技をするのは厳しいからね そこでヤコさんは、朝の仮決定が自分じゃないのに安心して、村らしいリアクション演技を怠ったよね |
1059. パン屋 オットー 08:52
![]() |
![]() |
あー、リーザとエルナは「ヤコブ狼だろ常考」状態なのね じゃあどうせ明日あってもヤコブいると死ぬはな それなら今ここで逝っとくといい 明日あれば私も傍観してないで遅れてる也に混ざるから、今からでもペータとリーザ見よう まぁペータは昨日少し引き出してはみたし、リーザは喋ってるから見返せばそれなり落ちてるのだろう |
ならず者 ディーター 09:06
![]() |
![]() |
屋って何で噛まれないんだろーな。白なら俺より先に噛まれていいのによ。昨日羊の嬢ちゃん噛んだ理由は灰挟めない為か。盤面にスタイル生かしきれず出力落ちてる農が最黒だがなー。 |
1060. 農夫 ヤコブ 10:10
![]() |
![]() |
>>1059 まとめ役にロック貰って、まとめ役がそれ以外の思考が滞ってる状況下で生き残って視界を曇らせるよりはって気持ちはあるだ。正直昨日からね。まぁ、死んだつもりで考える 昨日の白取りから神が相対的に黒に見えたが結果はこれ 白置き出来てねぇ年、屋を狼と置いてみて考えてみるだ 年:更新後の感情出し過ぎ。これに関しちゃ村でもありえるが過剰気味。>>1055農狼考察のみ考えるだ。 |
1061. 農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
視点の狭さ、後先考えなさは過去に白取りとして使ったために要素に出来ず。むしろ絞り過ぎでは?農吊りゃ…という意識の表れ? 3d>>694>>695は2黒になったためライン切り?2d決定間際の変更は切れ演出のため? 感情を出していくタイプの狼 屋:初日からの当事者意識の薄さ。妙の場合、羊や占’s、宿を見るべきタイミングでこれが現れたが屋は継続。要素を取えるづらくする一因ではあっただ。 |
1062. 農夫 ヤコブ 10:13
![]() |
![]() |
疑い先への柔軟さは確かに白要素ではあると思うが、>>767などで言われてる>>844「狼でも言える」はその通りだとは思ってるだ。無論>>844も。後神吊った後続いた場合、商をどう扱うかが気になったが返答もなく神吊、商狩人COで曖昧になってる。神白を見たら次▼商というプランを考えてた? 強く主張することねだ。答えが出てねぇ?視点の整理など同意できる点は多いが己で推理するという気概が見えねだ。 |
1063. パン屋 オットー 10:42
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1062 いや、私が狩言及して直後時点でアルバ狩は見えてた、ヤコブとの二択だったけど (リーザが半択入るが薄かった) ディタとジムゾは切ってた なので「狩が定まってから考えよう」と思ってた 都合「狩じゃない方は処理できる吊数がある」し、リーザがヤコブアルバの非狩に即吊意思見せるのは解ってたから |
1064. パン屋 オットー 10:50
![]() |
![]() |
あと、「私が(最終日以外に)推理しない」のはもう「そういうスタイル」で自負してるので、そこは色にしない事を勧めるよ 加えて私が狼なら自分の盤面位置が灰上位なのもあるから濃狩ヤコブかアルバ食うよ まぁ自己申告だと証明にはならんけど |
1065. 仕立て屋 エルナ 12:43
![]() |
![]() |
ちなみに宿吊りの日にヤコさんが通らない▼羊を出した理由も説明出来るよ(´・_・`) あの日の手順は常識で考えたら単体を無視したら▼宿か▼羊しかありえないよね(灰吊り、占い吊りはリスクやデメリットがあるから) 加えて初日に『私が独断を嫌がった』のは狼に把握されてる つまり、▼宿で回避して票数2位が羊なら▼羊投票は無意味では無かったんだよね ヨアの最初の希望の▼宿▽羊にも意味はあった |
1067. 農夫 ヤコブ 13:02
![]() |
![]() |
>>1064 うーん、想像と違う返しが来たぺ。無反応か前の神に対する反応と同じものが来ると思ったけど 屋が言ってる通り自己申告だと思うから要素からは外すけど。 最終日以外推理しないスタイルはよく分からないぺ。 本当に性格要素かもしれないからここら辺はもうちょっと見るぺけど。 自己申告系は終盤の要素には使えないと思ってるから屋の言う通りあんまり考えてないぺ。 |
ならず者 ディーター 15:05
![]() |
![]() |
12:15レジ> 屋は、俺に白取った理由で完全に黒で見れなくなっちまってよ。屋レベルなら者SGにするなんざ朝飯前だろうに。それがワザとならアレだが、屋は俺には複数回そんな感じの事やってんだよな。あと、狩ブラフの撒き散らし方が尋常じゃねーから寧ろ屋狩かと思った。だから商の動きが狼っぽく見えたんだが… |
1070. 少年 ペーター 16:33
![]() |
![]() |
ヤコブ見てきた。 昨日の年>>978にプラスして分かったことを出す。 昨日言ったヤコブの白要素、羊吊りの理由はもっと早く言い出せば~の取り下げ・・・ってほどでもないか、気づいたこと。 三日目の手順とかは頭のいい人考えてーってあまり深く見てなかったんだけど、>>636(0:39)は誰か羊吊りに乗ってこないかうっすら誘導したのかも。 それと、エルナの発言見たよ。羊吊りの説明ありがとう。 |
1071. 少年 ペーター 16:39
![]() |
![]() |
狩人出た今だから言えること。 ヤコブは占い師について真贋をはっきりさせない(ヨアヒムも指摘)。 これは狩りブラフだと思うけど、僕が昨日農考察で書いたのと、エルナが三日目に青農の切れを拾ってる(>>626)。 「仲間しか疑わない」というのは人狼要素だと僕は思う。 四日目、農>>786→者>>792 農>>803は、兵狂(羊の白でもいい)を強く考えていた印象ないので強い違和感。 |
1072. パン屋 オットー 16:40
![]() |
![]() |
ペータ>>1070 戦術や手順周りは色にならん事多いからなぁ… カタリ吊に関して注視しても「最終日でいっか」って至るし、てかなんなら同じ事私も考えたし それはたぶん要素にならんのと違う? |
1073. パン屋 オットー 16:46
![]() |
![]() |
これ(>>1071)は割と良いと思う ペータは目線追いなのね 占周りで思考追えるかな? まぁそれよりは既にヤコブ吊世論が大局なので、あるかもしれない明日を見据えた方が有意義とは思う ペータローザ私で3人相互 ヤコブはこの3人の推理を身の保身とか気にせずやって良いかな |
1074. 少年 ペーター 16:50
![]() |
![]() |
それとヤコブの目が昨日から神商年じゃなくてオットーさんに向いてるのはどういうことなんだ・・・ 夜明けの反応も続くこと知ってたというか、アルビンの遺言見えてたなんてずいぶん余裕じゃないかという感想。 オットーさん。 まあそうだよね・・・なんとか黒要素探そうとしたんだけどヤコブなら陣営関係なく言うだろうなってこと多すぎる。 前にスルーしちゃったオットーさんの黒要素探してくるよ、リーザもね。 |
1075. 仕立て屋 エルナ 17:05
![]() |
![]() |
生存者 [灰]ヤコブ、[灰]ペーター、[灰]オットー、[灰]リーザ、[狩]アルビン、[霊]エルナ 処刑者 2d[村]ニコラス→3d[狼]レジーナ→4d[狼]ヨアヒム→5d[村]ジムゾン 襲撃者 2d[狂]シモン→3d[占]クララ→4d[村]ディーター→5d[村]カタリナ |
1076. 農夫 ヤコブ 17:45
![]() |
![]() |
>>1068 この状態だからこそやらないの? 狼探しに自信ないから考察しないから最終日考えるは間違ってない? 純粋に推理して間違えたのならごめんなさいすればええねん。 とりあえず屋は盤面に上がってきて欲しいなと思ってる。 |
1077. 農夫 ヤコブ 17:46
![]() |
![]() |
>>1069 屋が自分評に対する突っ込みするとはあんまり思ってなかった。する時は神への反応みたいなのが来ると思ってた。白アピとかに興味ないかと思ってたけど自分の白アピ来るとは思ってなかった。自分が白だという主張は別に悪いとは言わないけど そのまま返答が来た時の事は考えてなかった。 |
1078. 行商人 アルビン 18:08
![]() |
![]() |
『盤面に上がって来て欲しい』は同意だね。もう遅いくらいだ。 オットーって『推理では役に立てないから盤面を整理することで村を勝たせる』みたいなことをやってるんだと思うんだけど それにしては何だろう。「狩が定まってから考えよう」に違和感。 最終日、いや今日までか、自分は残るってのが前提じゃない? 上手く言えないな。とにかく僕はオットーを白に置く事は出来ない。 盤面整理を盾に狩の炙り出しも十分有り得るよ |
1080. 行商人 アルビン 18:34
![]() |
![]() |
ん。分かった。決定は考えとくよ。 【皆21:15までに吊り希望よろしくね】 んでオットーの人間証明あるなら出し惜しみせずにお願いするよ。その辺納得できるなら好ましいし。 さってと。いつも通り20時ごろまで席外すね。 |
1081. 少年 ペーター 18:48
![]() |
![]() |
オットーさんの黒要素探したけど心折れそう・・・微妙な白要素ばっかり積み上がってくるんだよ、なんだこりゃ。 あー、喉枯れ早いとそのまま黒塗りされてSGにされるのはよくあるけど、オットーさんがそれ気にしない&SGにされてないのは人狼だからだー(適当) 一旦離れてヤコブの占い目線たどってみる。疲れた。 |
青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
ただいま~ おー、ニコラスが墓下に来てる。おひさおひさ。 突然死によるペナルティ期間ねえ、知らないな。てか、前も同じようなこと聞いてる人に出会ったんだけど…… 突然死はいけないことだと思うけど事情が事情ならやむを得ないと思うから二度と人狼やるな、は言い過ぎだと思うよ。意図的な突然死はもちろんアカンから二度と来るなって言ってもいいと思うけど。 |
1082. 少年 ペーター 19:20
![]() |
![]() |
ヤコブの占い目線追ってみた。 初日。 占は統一希望なのにヨアヒムの自由提案はスルー。クララは>>168「人狼っぽくない」第一印象。>>209ジムゾンに書非狂要素を聞いている。兵との接触は「屋占いらない」に同意くらい>>221。兵からは「目線が似てる」。ヨア「カタリナにケア人っぽい」>>268。 農>>276「真贋気が向いたときに」。占雑感>>340書の印象ダウン、青に好感、兵は「狂っぽくない」。 |
1083. 少年 ペーター 19:21
![]() |
![]() |
二日目。兵から黒。>>355>>375初日黒は狂要素としながらも、え、シモン狂あるか?という驚きは見えないか。 >>470「占は見切れてない」>>470農→兵評「非狂要素、真でも理解」兵→真=狂>狼。 >>417「昨日取った非狂要素は一旦保留」。>>490僕とエルナが切れ取った個所。青→狼>真≧狂。書についての占雑感はなし。 |
1084. 少年 ペーター 19:23
![]() |
![]() |
三日目。 >>614兵→真>狂。ヨアヒム>>745「書真の可能性~青下げに動いた」 こうして順序立ててみると>>786はものすごく浮いている。兵狂を知っている農狼の視点漏れ? (農>>803は、兵狂(羊の白でもいい)を強く考えていた印象ないので強い違和感) 僕これまでうっかり散々やってるんで、間違いあったら指摘お願い。 |
1085. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
やぁ、ただいま 「盤面に降りてきてくれ」ってやっと言う奴現れたよぅ 「遅い位」と言われたけど寧ろ「それ言うのが遅い位」だよ~ 張り合いがやっとできた まぁ推理は当たらんから、盤面思考にはまた戻るけどね とりま飯食ってから始めよ |
1086. 仕立て屋 エルナ 20:16
![]() |
![]() |
屋>>192のリナ分析はリナが狼探しに慣れてないことや単独感があることを示唆。屋>>346>>371>>435>>437で1d~2dでカタリナを継続して観察して結論は羊吊り反対。対するレジナの2dの動きは羊吊り誘導 羊吊り反対=非狼とは言えないけど両狼なら動きの方向性がチグハグだよね さらに3dの▲兵はシモンの状況真→あわよくば▼羊の意図は狼には必ずあったはずで早い時間帯に屋>>623>>624 |
1087. 仕立て屋 エルナ 20:16
![]() |
![]() |
で宿狼要素あげ 言葉は狼でも言えるかも知れないけど、レジナの発言・襲撃筋とオトさんでは行動の志向性が不一致すぎる あとヨアが偽確劇場で失言した青>>906屋>>911はクリティカルな切れだよね 初日のオトさんのリーザ・レジナ誤認は本人からは狼でも言えるって言うかも知れないけどオトさんの性格でそんなあざとい切りはやらないと思う 狩人を出したがった理由も確定情報・盤面最重視のスタイルで説明つくよ |
1088. 少年 ペーター 20:17
![]() |
![]() |
セルフ突込み!訂正!! 兵との接触は「屋占いらない」に同意くらい>>221 →>>209 兵>>191 >>470「占は見切れてない」→>>451 >>417「昨日取った非狂要素は一旦保留」→>>471 >>490僕とエルナが切れ取った個所。→>>490 >>502 あとクララ評あった。汗>>529 「兵真羊狼時、書非狼」。真=狂>狼。 |
1089. パン屋 オットー 20:17
![]() |
![]() |
その前にヤコブに二つ ★なんで今更それ言ったの? 私が盤上上方に居座ったのはずっとだよね? あと★想定が無いならばその質問(>>1062)は何を意図してのもの?「とりあえず何かしら聞きたかった」のか? それとエルナからの説得は要らない ここまでずっと盤面端上方にいた人が確霊の保護でのこのこ入ってきても周囲は納得しない 質問を全部受けるからエルナはとりま休んでていい |
負傷兵 シモン 20:19
![]() |
![]() |
ニコラスお疲れ様ー 突然死はペナルティとしてしばらくの間入村出来ないらしいね。何日間なのかは知らない。 昨日今日とちょい忙しくてあまりしっかり読めてないけど、そろそろオットーは生きてる事が怪しくなってきた段階なのかな。襲撃を見るにオットーが今生きててもおかしくない襲撃にはなってるっぽいけど。 |
1091. 農夫 ヤコブ 20:25
![]() |
![]() |
>>1089 ☆こっちもそれがスタイルで通していたけど、いざ明日となった時、要素取りずらい所がいても困るべ。明日出る保証もないし、今日出せる物を出して欲しいと思い立ったからべ。 ☆基本的に「?」だけの時は質問ではなく疑念。自分でもはかりかねてる時べ。 ちゃんと質問したい場合は★を出すべ。まぁ、忘れたりすることも多いけど ★もしかして意図的にその位置にいた? |
1092. 仕立て屋 エルナ 20:28
![]() |
![]() |
オトさんが狩人を出したがった理由については本人の言葉を見れば自明だけど、補足するね オトさんが狩人出しを促した時点では狼が狩人を騙るのは不可能で100%確定するよね 単純に戦略としては私は狩人が出ないほうが狼の脅威になると思うけど… 狩人が出たら『灰が減って推理しやすくなる』よね 最終日まで推理しない発言も併せて考えると 『最終日までは布石』『チェックメイトは一回でいい』って言えば伝わるかな |
1095. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
もっぐもぐ ヤコブ>>1091 あぁなるほど「呟き」を拾われた感じね ☆スタイルを通したのはいつも以上に強固にした この国は慣れてないからね 簡潔な紹介だが、私は「序盤に灰上位にいないと即死する」質だ、これも役を問わない とにかく「猜疑を一度集める」と極端に弱い |
1096. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
なので序盤に「(気質考察を)かっとばした」、いつも以上に出力上げてね いつもなら二日目にやるんよ、あれ だって二日目ならまだ誰も死んでないし アルバ>>1093 ☆いや、全くない ディタ食いで逃牙してる狼だし私残すでしょう、「絶対吊れない処」しか噛まないのが見えてるし |
1097. 行商人 アルビン 20:42
![]() |
![]() |
ヤコブは村なら今SGにされかかってると思うんだけど、 ヤコブは灰の3人から自分をSGにしようとしてる動きっつーかなんか狼の殺意感じるとこある? 別にこれ答えないからっつって要素には取らないから考察ついでに考えといてほしい。 >>1096 ん。まぁ分かった。 ペーターがなぁー。割と吊れそうなとこに疑い向けていってるように見えるんだけど、ペーター狼ならこれ明日どうすんだろうなぁ。 |
1098. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
戻った。 今日はヤコ吊り安定みたいだし、明日続くってのも一応有り得るのでペタオトみかえすか~。何か無駄な気がしないでもないけど… 年>>1021 回答ありがとう。アルが「ペタにSGにされてるかも」と思ってそうだ、という部分は理解したよ。 で、私が何か理解できてないだけのような気がしないでもないけど、 |
1099. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
者>>814「年って商にSGにされてるんじゃね?」 →年>>899「それ考えてなかった・・・アルビンが「年にSGにされそう」と思ったんだとばかり」 何かこの辺が引っかかるというか、これどういう事何だろう感がある。 ★者>>814の内容を、初めは「商は年にSGにされてると思ってる」という内容だと勘違いしたってこと? 他の誰かも分かったら解説プリーズ。 |
1101. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
>>1097 年からこちらに向けられてる疑いは○○を見つけたよ。これ黒要素に見れるよね。だから農が黒だよね? という確認作業に見えるべつまり結論の確認。村人が推理するのとは別の何かに感じる ロックかけてる服も同じような考察の仕方をしてはいるので村人のロックの可能性もあるけどSGにしようとしてるならここ 屋はそこまで殺意は向けてない。こちらに対する確認が多め 妙は疑ってるけど説明ないから不明 |
1102. パン屋 オットー 20:51
![]() |
![]() |
時に超極端な事を言うが、主観で盤面を触った感触としては「狼側が中盤にオット黒塗りを諦めてる」んだよね 「解らない」止まりで結局一切踏み込んで来なかったレジナや占先選出の関係で村置き言及を挟んだヨアフだったり 「一時放置」した結果が今の私 なので「中盤のオット評価の波がこの2人に一致する」のが誰かな、って観点がありかと思う |
1103. 行商人 アルビン 20:56
![]() |
![]() |
>>1101 んー。了解。 そうだねぇ。 ★リーザはさ、今日のヤコブの動きから考察の更新ある? 言われるまでもなく落とすつもりならごめんね。 「ペタオト見返すか」って言ってたんで。 |
司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
ただいま戻りました……。 大分前に本決定の出てた宴席をすっかり忘れておりました……。今日お仕事を始めてから思い出しました。 というわけで今からようやく議事を追い始めたところです。ほろ酔いでいつも以上に推理の制度落ちそうですが…。 |
1104. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
ペーターに質問。 ★>>1055でヤコブのみにターゲットを絞ってるのは何故? 「僕の役目は」て。 あーマイク音量大丈夫?チェック…1,2…よし。 そろそろ希望出してねー!【21:15】までだよー! (決定出し役になったら途端に希望出しにうるさくなる行商人のクズ) |
1105. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
あぁ、結局「流れ」で見てるのか…主観に降りても盤面気味の思考が抜けない… 昨日時点で「便利だったが今更考えた」リーザが妥当線、ヤコブが全体的に一致、ペータ迷走 あ、駄目か全員が中盤私の立ち位置に物言いしてないは… 全員なんで私を放置したし…まぁいいや やはり何度読み返してもペータが本当に浮くね それ(>>1097>>1101)は私思うに「余った」だけだと思う 切断白ディタ、判定白カタリ、居座 |
1106. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
白オットと準切断白リーザがいて、他灰の中でここまで「残っただけ」 私が盤面思考なのと同じでヤコブは手順思考部分で割食ってるからそこの位置、という感じ SGというよりは正着位置 狼の意図が挟まったなら「居座って間接的に世論を流したオット」と「猜疑だけ撒いていったリーザ」の二択 ぶっちゃけペータは何もしていない、が「正着」故に何もしていないペータ狼もあるのでそこは要素にならない |
1107. 仕立て屋 エルナ 21:10
![]() |
![]() |
一応、一言だけペーターにフォロー出すと レジーナと絡みすぎ、すれ違いすぎだったし、ペタは今はオトさんを白上げして、リズは白放置だけど今日▼農で続いたらペタ狼なら最終日はどうするつもりなんだろう |
1108. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
明日続いたら初期縄をリーザから始めてペータとの押し度合いで思考する ペータあまりにも「動いてない」のでちょっと「狼としてこれどうなの」ってのと、そろそろリーザに圧かけないとここは捕まらんのでそうする まぁ視点の動きを追う割に思考が遅いとは思うからそこが気にはなる 「視点」は口上で見えてるものなので「思考」つまり心内を読む事よりまとめるのめっさ楽なんだよね、その分考察浅くなるけど まぁペータが現実 |
1109. 農夫 ヤコブ 21:11
![]() |
![]() |
>>1095服 ★自分のスタイルに自信あったって事け? 狼からSGにされない。灰上位に居られるという自信が ★>>1105 ペタ白取り型から白飽和残った農が狼では?「探ってみるとこういうのが黒要素に見える」っていうのがペタの思考だって事け? |
1110. パン屋 オットー 21:14
![]() |
![]() |
忙しいならなんでもない話ではあるんだがね 吊は【ヤコブじゃなくてもいい、がヤコブで希望】 明日に仮狼オット捕まえられる奴がいるべきである ヤコブ吊るなら、「リーザがちゃんと明日私を見る(ペータは力が足りない)」事を推奨 「オット白打てない」ならそういう事だ |
1112. 行商人 アルビン 21:20
![]() |
![]() |
んー、まぁ。【▼ヤコブで仮決定】かな。 結局ここでヤコブ吊らないってのは、明日続いたらヤコブ吊るって事になる。(多分服妙屋農で残るし) ペーターが狼でもまぁ吊り逃すことはないでしょう。 オットーやリーザが狼の可能性もなくはないけど、それだったら、特にオットーが狼ならこれもう既に負けてない…? まぁいいや無駄口はここまで。【仮決定:▼農】 |
1113. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
オトからは白しか拾えて無いので、黒要素ひねり出してみるか~ まぁオト狼なら「狼ならやりにくいスタイル」で何とか狼生活をしている訳になるね。 いつもの村時にやる考察を狼の時でもやるっていうスタイル。だから考察の捻じ曲げは最小限、というかもしかすると無い可能性もある。(オトのスタイルは考察を曲げにくい、妙>>939周辺参照)ま、オト狼ならこうであろうという話で何の裏付けも無いんだけど。こういう |
1114. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
村視点トレースタイプの狼って村時に居ない仲間(青宿)との触れあいで見ていかないといけないのか~。 屋>>1110でも言ってるし、まぁ明日来たらしっかり見返す。 ★農>>1101「妙は疑ってるけど説明ないから不明」 なら妙狼が自分をSGにしてるみたいな思考は出ない? 根拠不明で疑われてると思うなら、★投げたりすると思うんだけど、どうなんだろうか。 |
1115. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
☆商>>1103 これから見よっかなとは。取り敢えずは優先的にペタオトを見返した。 農>>1091のオトへの返し「基本的に「?」だけの時は質問ではなく疑念」は農>>312あたりでも同じような事を言っているので普通に違和感はないかな。 ヤコってあれだけエルナが白い所挙げたりしてるオトよりも私を白置きしてるのね、それは今日も変わらないのか。 |
1116. 少女 リーザ 21:22
![]() |
![]() |
根拠としては農>>1007からなんだろうけど、それはライン考察であって単体としては「疑い先不明」っていう疑念点があるのに白置き続行ってのは良く分からないなーと。 今日自分吊られること濃厚で、ヤコ人なら明日の1縄で狼捕まえないといけないのに悠長に白置きしてる暇あるのか?感が強い。 |
1119. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1109 いや、ペータが「白拾い型」かどうかは知らない そこは拾ってない、白飽和っぽい思考の流れとは思うけど もともとペータはどこに着く訳ではない意見が多いので、そもそものペータ内の白要素の強度がどれほどのものか解らん 「白飽和」って程白置いてる箇所たぶんペータ内に無い 言い方があれだが「惰性でペータ内のヤコブが残った」感 まぁ先述したが「余った」感じ 「黒要素」はペータは「言われてみ |
1120. パン屋 オットー 21:26
![]() |
![]() |
れば」「考えてみれば」な処があるので、「注視箇所を注視する事を意識しないとできない」節があるのでまぁ色で言えば「黒要素」ではある 先述した「思考の遅さ」に繋がる要素だな ただまぁやはり「気質」で収まる範囲でもあるので、そこは見極め 発言強度で仮狼リーザにペータが潰されるのだけは避けたい 喉枯れ |
1122. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
続かないのが一番なんだけどねぇ。 ヤコブじゃなければやっぱりペーターかなとは思うよ。 >>1101は大体僕が思ってた事と一致したし。 ただホント、僕もさっき言ったしエルナもさっき言ったけど、残りの2人白上げしてどうするつもりなんだ年狼は明日…。ってなっちゃう。 |
1123. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 さて、残すものは何かって言われた場合。やっぱり考察やけど。 年黒と考えたところで>>1107の屋の指摘。>>1109これ年の白飽和~からっていうのは自分が白飽和した時も自分がなるんや。そういった意味では分からなくもないが、やっぱりSGする意識を感じるのはここや。 で、正直な話白飽和は今日要素に出来ん。 何故なら昨日それに準ずるものを白要素に使ったからやな。 |
少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
ペタは私白置きでオト白上げしてるのね~。 ペタ狼なら確かに何やってんの~という感じはあるなー。 ってペタっていつ>>1055「僕の役目は農狼考察」っていうくらいに私白見てたっけ?ペタ遡ったけど無くない? |
1125. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
屋に関して共発言促したのはここ村ならSGにされる可能性あるんやない?要素取れないとか言われてな。 あとは今日の発言で思ったより素が出たように感じたからや。 今日なら対話できる。と考えれた。 正直屋は微妙な白要素しか拾えてへん。素が出てない気がしたのも大きかったな。対話した感触まだ出してへんものある印象や。あとチェックメイトの一言でいいとか服が言ってたがそれは違うんじゃないか? |
行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::: |
1127. 農夫 ヤコブ 21:42
![]() |
![]() |
さて、服に関して言いたいのは結論ありきの考察じゃない? ○○が黒に見えるからこれも黒要素だって発想が多い。 結構ロックかかるとそういった思考になり易くなるから注意。 逆もまたしかりかな。屋で拾ったクリティカルな切れとかあんまりそうとは思えないし…あれ、遊びな部分でもあるから赤ログ介さないって事もあるよ。 |
パン屋 オットー 21:43
![]() |
![]() |
リーザ警戒を釣り上げるぜ! アラーーーーーーーート!マーーーーーーーーーックス! 既にリーザがペータ攻撃を開始している、結構強かだが「明日」とは言っても「世論がヤコブ吊の流れになった時点」からもう今日は終わってるんだよォー! ペータはどこだ! 守りはしない! 死なない程度に2人ともぶっ転す! オットが残る? 誰が吊られる算段で残るかー! 殲滅戦だ! |
1128. 農夫 ヤコブ 21:45
![]() |
![]() |
で、結局妙が黒に見えないんだよね。 そこ狼だったら初日からの宿とのライン切りの見事さ。それと占い結果からの他人行儀な感じとかの演出が上手かったって事。 それだったら素直に僕の負けを認めるしかないかなと思ってる。 |
1129. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
リーザ見てきた。 初日。 占に目線向いてる感。>>132 >>210 オトさんには序盤白取ってない。質問をよく飛ばす。何も取れなかったら反応しない>>224(そのせいで質問ステルス言われてたっぽい)。占は見切れてないとこ→黒いとこ。黒取り型(白も取る)。 初日の宿vs妙。これ切りだったらすごいけどな・・・占は●神○宿。第二希望出しは切れ演出でよくあるパターンではある。羊占には反対、宿と意見は対立。 |
1130. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
>>331シモンに突っ込み。 二日目。 シモンに違和感>>399→>>400。シモン狂>真>>狼、「非狼印象」>>401。 「クララ非狼、真要素、ここ真」>>404 >>404「ヨアヒム自由占との一貫性」狼≧真狂。 >>407宿へ防御感についてかなりきつく当たってる。切れに見える。 >>486ジム狼視、初日の●神と一致→>>487人要素発見。昨日最後まで神吊りに消極的だった理由。 ●農○宿▼旅▽宿 |
1132. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
>>488ヤコブを怪しむ。>>556青に襲撃懸念どうしたと突っ込む(両狼なら二黒前の切れ演出・・・か?)。 三日目。 ○宿の理由>>672黒い順に並べた感宿→農。 ヤコ(疑い先)へ突っ込み。「屋の要素取り微妙」(まだ屋を白視してない?)>>674。 >>675「兵狂だと青狼かな」(>>569ともつながっている) ●農○年 四日目。 ディタにようやく白を取る>>879>>880(薄い要素で白を取 |
1133. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
るのは狼要素なのでこれかなり人っぽい!) アルビンは初日から白拾ってた→やっぱり人っぽい>>852→>>1012(これむしろ色見えてない人要素) 五日目。 >>936「オトそろそろ見る」>>937「狼でもできる」 思考、目線の動きがとても追いやすい。特におかしなところも見つからない・・・もう人でいいよリーザ。 |
1134. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
なんだろうな。ヤコブの言ってる事と同意したくて仕方ないな。墓下に一緒に行く事になったら真っ先に土下座するから許してねヤコブ。 うん。大体の白要素挙げは納得できた(特に序盤)けど、僕も「クリティカルな切れ」に関してはどうかと思うよ。 |
1136. 農夫 ヤコブ 21:49
![]() |
![]() |
で、後言いたいのって言うとあれだ。 羊ごめん。結構真剣に考えて外してた。 狩り保護とか何も考えずにね。あれを完全な答えとして出してた。 兵は後で毒キノコね。八つ当たりさせてもらうよ |
1138. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
で、商に関してはナイスタイミングかな。最終日1白ほぼ保護できる状態でCOだったし。 ただ今日遺言が理想的だったかな。今日こっちが吊られるし。それでもナイスCOかな。 潜伏お疲れ様。多分噛まれると思うから墓下よろしく。 |
パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
仮狼ペータは逆境を這い潜るしか活路ないが、逆かな 「両方の白上げをしておけば明日が来た時に全抹消で再思考する免罪符が降りる」故に、「どちらも上げる」のはペータの白要素にはならない ってか私が狼時にそれ普通にやる |
1139. 農夫 ヤコブ 21:54
![]() |
![]() |
で、いろいろと介したけど答えとしては年LW 屋が結局黒だとそこまでこういう動き出来ないって事に帰結するんだよね。ちょくちょく白要素あるし、年は追従感を感じる。 あと残す事考え中。 |
1140. 仕立て屋 エルナ 21:54
![]() |
![]() |
結論ありきでごめん 実はヤコが非占の時に >>122【わいは非占い師です】 って不自然な文章だったから本当は占い騙ろうとしてた? とかも指摘しようと思ったけどさすがに自分でもひどいコジツケだと思って没にした……w |
1141. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
やぁまぁ。確かに今日遺言が理想的だと思ったし大分悩んだんだけどね。その辺は僕がまだまだ至らない点です。 エルナは色々ごめんね。明日続くようなら多分僕は食べられてると思うから後は任せたよ。 |
1145. 少年 ペーター 22:05
![]() |
![]() |
アルビン>>1104 ☆リーザエルナからヤコブが怪しまれてる現状、今日僕が吊られても明日ヤコブが吊られるだけだと思う。 僕目線、万が一屋妙にLWがいた場合どうしようもないから、もし続いたら明日は屋vs妙になることに賭けてる。 |
1148. 農夫 ヤコブ 22:08
![]() |
![]() |
>>1143ノリと勢いと翻訳コンニャクの気まぐれ? まぁ、真面目な話。あと残すことは間違えられた事は恨みはしないから謝るぐらいなら、その喉考察に回してくれかな。 護衛先は良かったと思う。▼宿の時、羊襲撃ありそうだから僕だったらそっちいったかもしれないけど |
司書 クララ 22:10
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんには「墓下に来れない」みたいなこと言われてましたが(仲間かもしれませんしね!ねっ!)、ヤコブさんのお疲れな感じがちょっと気になるので、墓下では楽しくお迎えしたいところですね。 |
1150. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
星を投げながらだけどもう時間が無いから言うよ。 ペーター、君の答えは多分「その場合は屋か妙か、どっちが正しいか見極めて投票を決める」だよね? じゃあやっぱり今日「農狼考察をするのは僕の仕事」はおかしいんじゃないかなぁ…。と思うわけです。 |
1151. 少年 ペーター 22:12
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザ>>1099 ☆その・・・これ言わないほうがいいのかもしれないけど。二日目のアルとのやり取りで狩人かな?って思ったんだ。 だからやべえ、僕狩り炙りやっちゃった?っていう引け目から、アルビンからSGにされていたって発想がなかった。 |