プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
木こり トーマス は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
少年 ペーター は シスター フリーデル に投票した。
羊飼い カタリナ は シスター フリーデル に投票した。
青年 ヨアヒム、2票。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、11票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を占った。
羊飼い カタリナ は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、司書 クララ、ならず者 ディーター、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ の 11 名。
842. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
修「これで勝ったと思わないことね!」 書「まさか修は四天王の中でも最弱とでも言うつもりかしら?」 修「!?な、なぜそれを...」 書「残念ね、そのネタは使い古されているし、あなたは2W目よ!」 修「ドギャーーーーン!」 書「さぁ口に加えたレジーナを離しなさい!」 【修は人狼だったわ!】 |
司書 クララ 01:17
![]() |
![]() |
狂人バージョン 屋「修がやられたようだな...」 樵「フフフ...修は狂人!所詮捨て駒...人外の中でも最弱!」 X「クララごときに負けるとは我ら人外の面汚しよ!」 【修は人間よ!】 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:17
![]() |
![]() |
フリーデル、お疲れ様。いじめて申し訳なかったね。 オットーも、ひとりで寂しかったろ。 今日からは、おばちゃんがイイコイイコしてあげるからね。 さーて。墓下を読んでくるか。 |
844. 木こり トーマス 01:18
![]() |
![]() |
ククク、よく来たヤコ。 さて、お主にはある疑いが掛かっている。 そう…お主がケイサーツであるとの疑いだ! 以下略。 ほう…汚れておらぬ。 パンツを汚さぬとは、お主は同志であったか。 【ヤコは人間】 |
848. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
レジーナさんが…。私達のまとめ役がー! 両名お疲れ様でした 【全判定確認】 結果的に統一になったね、これで楽にはなったはず。頑張ろうー 長>>831 これはわかってるよー。 仮眠! |
849. 少女 リーザ 01:21
![]() |
![]() |
おー、修狼だったのねー。屋修LW-樵か。 あとなんかひよってごめんなさい。汗だらだらかいたから、レジーナの形見のぱんつで拭くの… ひよったリザが悪いんだけど、でもいい結果につなげられるよう、がんばるのー |
宿屋の女主人 レジーナ 01:23
![]() |
![]() |
うげーーー!!! 屋の墓下読んだ。マジでーーー!!! 樵も尼も、なんで2人揃ってあんなにクリティカルな視点漏れぽろぽろしてんだよ! うっわやっべ、俺リア狂じゃんどうしようマジで??? うわやっべマジやっべ。 |
851. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
【判定確認】レジとリデルお疲れっ。ララもトマも判定文っ。 あれ、修狼なの? じゃあ宿>>728で旅白なの? まさかの狼2騙? とりあえず明日考える。ねる。 11>9>7>5>3>ep 残5縄 \|妙樵|書|農旅青長者服年羊|兵屋修 妙|占偽|霊|白灰灰灰灰灰灰灰|白狼狼 残1狼 樵|偽占|偽|白灰灰灰灰灰灰灰|白白霊 残3狼 |
853. 木こり トーマス 01:29
![]() |
![]() |
判定文はちゃんとしたものを出したい(真顔 【ヤコ確白だな】私的にはギャンブルではあったが…村利に繋がれば良い。 ふむ、クララは修が人間であったと言い、私を吊りにかけようとは動かなかったか…。 宿襲撃であるか…正直意外だ。宿を残せば村を滅ぼせただろうに…。 まぁ、ここは先に釘を刺しておくか。樵が偽だとしよう、その場合一番の勝ち筋は狩抜きからの妙襲撃であると思う。宿はあれバリ非狩でろう。喉枯れ多い。 |
855. 少女 リーザ 01:32
![]() |
![]() |
はっ、ご挨拶をすっかり忘れていたの…リザの頭は四天王の中でも最弱なのー。 オト、シモ、レジーナ、リデル、お疲れ様なの。 陣営関係なく、地上も墓下も熱く楽しくやろうなのー。 >>851服 まさかの2狼騙?ってあざといのー。でも表はありがとなのー! もう限界、寝るのーー |
宿屋の女主人 レジーナ 01:32
![]() |
![]() |
やばい。がくがくどきどきがすごい。やばい。 尼4d01:22 人狼やると、ゲリか便秘になる。うん分かる。 2分出しは素だったのか。いじめてごめん。 うっわマジでー。駄目だショック。ごめん。寝るわ。うわー。泣きながら寝る。 服>>851 私も入れ忘れたけど、最後に「楽狼」を入れないと。ゲルト確黒だから。 |
856. 木こり トーマス 01:34
![]() |
![]() |
故にこの襲撃は変はないだろうか?私を疑う者には一考をお願いしたい。狩人関連だからおもてでは言わんで良いぞ。 書>>847パンツを使わない…分かっておったが、こやつやはり邪教…! レジーナはお疲れ様。フリーデルもお疲れ様。私の力量不足で済まなかったよ。 では寝る。最近睡眠が不足しておる… |
パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
レジーナは頑張ってたと思うよ。大丈夫、大丈夫。まだ、5縄ある。 リデルは体調不良だったんだね。気がついてあげたかったよ。無理せずにね。 でも、なんで、クララは黒判定を出したんだろう。 |
少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
やはり邪教ワロタw トマさん大好きだなー、昨日、リザが意地悪な指摘したときも、とてもかっこよかったのー。 この村、凸やリアル爆発はあるし、スタイル独特な人も多くて大変だけど、みんな良い人なのー。 リザの考察が一番根性の悪さがにじみ出てるのー |
宿屋の女主人 レジーナ 01:38
![]() |
![]() |
屋4d01:29 Σ(ΦωΦ) ほんと? ほんとに? いやでも期待して狼全生存で村滅びましたじゃ、ショックでかすぎる。 いや、俺、過去に狩だったとき、灰誤爆して初回襲撃+盛大ミスリしたんだよ。3狼生存で負けた。 うっわきっつ。やっべー。 駄目だ寝る。おやすみ。眠って落ち着く。また明日。 |
パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
あ。分かった! これ、やっぱり、妙狂で書狼だよ。 初回のGJは、バランス護衛でトーマスに護衛がついていたんだと思う。クララはトーマスでGJが起きたことを知ってるから、破綻しないように、リデルに黒判定出すしかなかったんだ。これ、結構、自信ある。 |
シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
狩人はヴァルターで合ってるはず。 あの反応は間違いない。 >クリティカルな視点漏れぽろぽろ いつも言われます。いつもどおりです。 ていうかいちいち致命的なミスが多すぎるんですよね、今まで。 仲間内では、酷いミスしたかどうかで中身が透けるレベル。 |
857. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
>>856樵 ふんっ!ツンパ教には入信しないもん!【だって私は未だノーパン】 自由占いで被るのはびっくりね。妙はまぁレジの指定だったからわかるとして、キコリンの偽上げをするので起きたら農占いの理由も発表してねv 【▼青把握】うん、2日間でライン真贋転覆されないようガンバる! >>851服 旅はキレてると思うなー >>673の責め句が強すぎない? |
シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
村人の時は狼の視点漏れをし 狼の時は村人の視点漏れをする それがフリーデルクオリティ 逆もまれにあるけど。 でもあのミスは本当にごめんなさい。 偽がどうとかじゃなくて 霊判定表示という メタ要素が持ち込まれてしまったことについて。 |
パン屋 オットー 01:46
![]() |
![]() |
まあ、厳しい人の中には、判定の順番を要素に取る人もいたからね。霊判定の出る順って、突然死→吊りの順だから、今回の場合だと、 【オットーは人間】 【シモンは人間】 ↑ この順だと疑ってくる人がいた……それこそメタだよね。 |
858. 木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
書>>857ノーパンは腰が冷えていかんぞ?(イケボ ここに腹巻型パンツがあってな? 農占いは樵>>840が理由。 妙は黒出せんタイミング(だよな?)だったので、白出ししかない。 ならば同じ白出しでも印象が良く、失敗しても村(まとめ役)の指針に従ったんだと言い訳できる、農占いで来るだろうな、というのは結構予測が可能であったよ。 服★>>851、2騙りの発想が出て来た過程を詳しく。 |
859. 村長 ヴァルター 02:13
![]() |
![]() |
☆>>835書 能力者真贋だよね? ガンガン探りに行くのはあんましない。 ただし、誰も質問してなくて、自分が聞くしかないならする。 力入れる=灰よりも時間多くとる、寧ろ灰とかほとんど見ない時もある。 決め打ちできそうならしたい派なのは事実。 けど、今回みたいなのはレアケースかも。 今回はあまりにも妙>>樵な状況。 だからこそ樵見てかなきゃって思ってるよ。 |
860. 村長 ヴァルター 02:17
![]() |
![]() |
ごめん、レジーナ。 私には理解できないよ。 宿目線で話しただけにしか見えないよ。 けど、宿としてはそういった質問が出ること自体がありえない。 この「あり得ない」ってのが分からん。 確かに樵の質問の意図は分からないし、 宿の言うような感情(意見)もあって然るべきだけど、 あり得ないって程じゃないと思うけどなぁ。 んー、これ皆理解できてるとしたら……。 うわっ…私の知能指数、低すぎ…? |
ならず者 ディーター 02:35
![]() |
![]() |
ライオンお疲れ様。 昨日は辛い立場だが よく最後までやり抜いてくれた。 ありがとう。 最後のカカシの頑張りもあって これでカカシ黒さえ覆せる。 けどそれを生かせる技量がないのが問題だ。 昨日の行動とかドロシーを迷わしてしまったかな? ドロシーにも負担かけてすまん。 |
862. 木こり トーマス 03:01
![]() |
![]() |
ってうお、ちょーい! ▼青今日とかダメだぜ!今日は▼書以外ありえねぇ(書狼予想 今日▼青で明日妙から黒出たとするだろ?その時皆どうする?恐らく吊るんじゃないか? もしその黒出し相手が人間だった時、▼偽黒で次の日に続く。妙達の偽確が決まるが、その時7人。3狼1狂がいる時点でPPだ。 もし今日▼書なら、妙が明日黒出しても吊れば偽確定でしかも、人数が7人で2狼1狂(書狼の場合)これなら全然大丈夫だ。まぁ |
863. 木こり トーマス 03:03
![]() |
![]() |
まぁそこは分かるだろうから黒出さんと思うが。 ▼書で、次の日俺がしっかり黒見つけられれば、▼私の黒吊り。 俺視点、書狼なら、妙狂と灰狼1。 妙視点、俺狂と灰狼1。(7人)(2騙りレアケを除く 縄は3縄。7人の日までに妙が黒見つけてればその日吊り。 5人時妙偽確だが、妙狂と灰狼1なので行ける。 俺が後は灰狼1を見つけられればいい。 あってるか? |
864. 木こり トーマス 03:09
![]() |
![]() |
全員に頼みたいのは。 1、2騙りなどのレアケがあるか? 2、樵視点で書妙のどっちが狼狂?(俺は書狼予想 3、樵、妙視点の狼予想。青も含む これが出来さえすれば、黒さえ見つけられれば、信用とか関係なしに、しっかり詰みに持っていけるんじゃないか? 眠れない頭で考えたから穴はあるだろうが。 樵真ケアを考えてくれるなら、▼青今日は引き伸ばしとかお気楽に考えないでくれ。頼む。 最善手を考えたつもりだ。 |
865. 木こり トーマス 03:25
![]() |
![]() |
そうだ、それと聞いていいか? 旅者書(村長は微妙?)★妙真が見えてる書と、基本妙真見てる奴らに聞きたいんだが、今日▼青でエピが来る可能性を何故考えないんだ? 口振りからして、明日続くだろって思ってるよな? 何でだ?書は別に回答要らんのだが、村に説明は欲しいな。 |
866. ならず者 ディーター 03:55
![]() |
![]() |
書>>857何!?ツンパ教じゃないだと!! パンノー教の教えは俺も知ってるが 理屈っぽくて好きではない。 やれパンツを履くと圧迫して血液の流れが悪くなり 体調面にマイナスとか、 やれゴールデンボールが固定されて、衝撃が加わると 2個とも割れる、パンツを履かなければ1個逃がせるとか、 そんな屁理屈に付き合ってらんねーぜ。 (長くてすまん。長>>753の形式化が終わるまでの辛抱だ!) |
867. ならず者 ディーター 03:56
![]() |
![]() |
下段:ニコαなら責め句がキツイがニコβならありえるのか? 者>>797で固まってるのでそっち方面からの考察参考にする。 膜が取り除かれた理由として 1dの屋とのやりとりで不協和音があったのか、 修>>659から舵を切りなおしたか。 服>>851エルナも考えてるようなのでそこも見たい。 修>>659からの狼の心情を鑑みると当てはまるのは年の落ち込みなんだよな。 |
868. ならず者 ディーター 03:56
![]() |
![]() |
けど年>>787らしいので、昼以降見てみる。 ☆樵>>865スイマーの関係で精査できてないが 今日の▼青でエピはないないんじゃないか? 妙が偽で黒出し懸案なら出した相手も考慮し考える。 正直休ませてやりたい本音もあるし、 最終日は不純物(この例えが適当かわからんが) なしで殴り愛希望だ。 俺がいてもいなくてもな。 限界、寝る。 |
869. 木こり トーマス 04:34
![]() |
![]() |
んー、ディタ悪いな。この状況で、妙が黒出した相手を考慮すると言われても、正直信用出来る言葉じゃあ無いんだ。 で、大体青は人間と思ってるのがあって、休ませてやりたい本音もあるってことで良いか? 俺は逆だな。突然死しないでくれるっていうんなら、それは推理や戦略に組み込むべきだぜ。 例えば客観視点。今日に妙が青を占い、俺は他の人間を占う。 もし、妙が黒判定なら明日吊る。白判定の場合、その時に俺が黒さえ見 |
870. 木こり トーマス 04:38
![]() |
![]() |
その時に俺が黒さえ見つけてりゃあそいつを吊りながら、その日に青を占う。妙は黒探しだな。 青黒なら、そいつ吊り。青白なら〜とまあ色々続くんだが。 今日安易に▼青しちまうと大体がオジャンになる。 俺がこっから勝てるとしたら、出来るだけ詰みの状況に持っていくしかねーんだ。村視点でどっち真も考慮出来る状況に持っていけるような状況に。 喉使い過ぎた。村の皆はよく考慮してくれ。 ▼青を安易に選ばんで欲しい。 |
871. 羊飼い カタリナ 05:04
![]() |
![]() |
おはよ~。樵(と尼)考察の続きはお昼頃帰ってきてからにするねー ★は置いてないけど色々書いてあるから樵さんは意見あったらよろしくねー あー、レジーナさんの言ってる事が何となく理解できた気がするなあ(視点漏れの所じゃないよ) 必要の無い所で占視点から村視点(灰の事)になってるね これ自体は経験則ではあるけど、真切る要素ではないけれど印象は大幅ダウンだねー ひとつひとつツッコミ入れさせてもらうね。 |
872. 羊飼い カタリナ 05:23
![]() |
![]() |
>>864 「詰みに持っていける」 何故詰みに持っていけると思いましたか?樵が考える「詰み」とは? 疑問1.何で自分が襲撃されるという懸念が無いの? 疑問2.何で自身の灰考察っぽい物が無いのに「これが出来さえすれば」と言うの? 疑問3.何で自身の妙書の考察っぽい物が無いのに(以下同文) 厳しい言い方ですが、この辺りどうですか?(別に怒ったりしてるわけではないからね?) |
873. 羊飼い カタリナ 05:35
![]() |
![]() |
樵さんが言ってるのは理想論で詰みには程遠いですねー。それ出来たら誰でも詰みです 正直、安易に詰みとかは使って欲しくは無いですね(決め打ちとかも) ていうかですね、屋の時にあれだけ反対したにも関わらず「妙の黒判定を吊る」とかどうなんでしょう、といった感想です(この場合「多分」片黒ですけどねー) もっと言うと樵のほうだけ最善論、妙のほうだけ最悪論なので私も決め打ち、使っていいとか思ってしまいました |
874. 羊飼い カタリナ 05:48
![]() |
![]() |
あー、だらだらーと見てて気が付いたけど樵>>862も青人仮定してるよね。 「今日▼青」「3狼1狂がいる時点」 樵>>865と矛盾してたー あくまで現状、でですが今の私なら▼樵でも反対はしないと思います。考察に対する反論あるなら、言ってくださいねー まあ、現実的に考えると今日は霊轢きか青ケアのどちらかですね。 私は【▼青】に入れておきますね 特に異論が無ければ今日も票纏め、私がやりますねー |
羊飼い カタリナ 05:51
![]() |
![]() |
樵に疑われる→樵が羊黒を出すような動き方を… 一応真の可能性も残っているから見極め頑張らなきゃね。 今日は思案する事もなくリーザ護衛一択だなぁ。 妙偽時のケア的護衛はもうリスク的も出来ないからこれしかない。 |
875. 少女 リーザ 06:57
![]() |
![]() |
おはよーなのー。 初日投票>>410 屋【●旅○農】 修【●旅○兵】 投票時間10分差。 これ、もう旅黒切って良さげ。明らかに旅を狙ってるの。 盛大な旅狼切り? いやいや、3-1で1狼ぶっちぎりで怪しい位置にいるとかじゃない限り、仲間切りに4ptもつぎ込まないのー! まだ旅最黒から離れられない人は、それなりの根拠を頼むのー。 勿論、旅狼も検討必須。でも今日は他灰の精査を優先すべき。 |
876. 少女 リーザ 07:01
![]() |
![]() |
投票考察続けるのー。 屋修の◯は農兵。 霊結果騙れるから、村人で入れやすいとこに入れる戦法っぽいの。 というわけで屋投票してないとこにLWいそう。 服【⚫︎旅】羊【⚫︎兵◯農】者【⚫︎宿】 悩ましいのは年【●屋○旅】…これどうなのー? 長【⚫︎屋】は>>451の懸念はあり(本人の発言だけど) このへん、意見あったら欲しいの! |
パン屋 オットー 08:53
![]() |
![]() |
>>875>>876 うーん。投票考察か。投票とか操作できるところだからね。投票とか軽視する人もいるだろうけれど、今の妙真視の流れだとこれを信じる人もいるだろうね。 僕の●旅○農を微妙だ……というリーザがカタリナの●兵○農には触れないんだよね。ここ、ラインに見える……という点では、妙狼書狂での羊狼もあり得る。 羊の醸し出すあの軽さは、狼なら巧い。GJ出て、ちょっと辛い状況のはずなんだけど。 |
パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
旅者服羊長年青の7灰5縄。で、騙りの2人を吊ると3縄だし、トーマスまで吊りきるとなると、2縄になっちゃう。 灰GJが起きたというのは楽観的過ぎるし、狩COでも6灰だと思っておいた方がいいな。青は人っぽいし、青吊ってる余裕とかないぞ。▼青とか言ってる人は怪しい。 今日は、とにかく、霊ロラを続行して、占いで灰を狭める事だね。 |
878. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
樵>>865 樵視点では3狼残っているわけだから、▼青に反対というのはわからんでもない。「▼青でエピが無い」と思っている理由だが、リアル事情を防御線として最後まで延命を図るような事はしないだろうという読みと、ヨアヒムの良心に期待しているため。狼でこんなプレイはないでしょ。 農>>877 カエサルみたいで格好イイ!とだけ、言っておく。 |
879. 少年 ペーター 10:37
![]() |
![]() |
戻ったよ。 【諸々確認】 とりあえず目についたとこ。 トマの今日の▼書推しは印象いいよ、すごく。偽で見られてる占い師の危機感を感じる。 ただ、だからこそ疑問が生じるね。 ★そこまで考えているのに、なぜ今日の占いをガチ黒狙いに使ってないの? 「黒さえ見つけられれば」詰みに持って行けるかもしれない。確かにその通り。ならば、トマが真なら何をおいても黒を引きに行くべきじゃなかったのかな? |
880. 司書 クララ 11:20
![]() |
![]() |
樵>>858 うん、遺言制なの忘れてたゴメン☆感想としては年>>879に同意 狩人は生存していると思うから 霊ロラ完遂で両占い師の黒探しはアリよね。私が灰側で真贋差無いならそれがベストだと選択する ただ樵>>869のクロス占い前提は無いわ。というか自分でクロス占いは偽黒出しやすいと言ってたじゃない。 誤爆にビビってる? クロス占い前提でやるくらいなら統一を希望するの |
881. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
旅青長者服年羊 灰は7人 この中から旅者は比較的キレをとってる。 旅 修>>381 屋>>405 ●屋決定打 >>673の強い責め句 者 >>414は反応が早くてキレ感。 服 1dの修-服のやり取りの中>>341「もうそれでいいよー」がライン切りを演出していたにしては"めんどくさい"感が出ていてキレっぽい 青 難しいところだけど、屋が捕まった2dにリア事情から凸無し宣言はLWっぽくないなぁ |
882. 農夫 ヤコブ 11:48
![]() |
![]() |
追いつけない。追いつきたいけど。 今更ながら宿>>775 ごめん、鮮度落ちたお魚みたいな目でざらーっと見てるだけ。今は少しマシになった。修>>801 については風邪治るとは思うけど週末デートが駄目になるかならないかなんだ無理せず治す価値はありますぜ、と自分を庇わせて。 今更だけど自分視点で考察と質問等してみる。時間掛かるけどやらにゃ狼見つけられん。夕方前までには完了する、といいな、多分。 |
883. 仕立て屋 エルナ 11:52
![]() |
![]() |
おはよー。ゲルトは隠れパンノー教だった可能性を思いついた。 てゆかララ! >>842あなた楽黒なんだから修は3W目でしょ! 書偽だな! 書>>851 旅切れ>ありがとー。妙>>875と合わせて「ですよねー」みたいな気持でいる……。 樵>>858 2騙り>ごめん、樵狼だと思ってたからとっさに出てきただけで、起きてきてから考えたら「うん、ねえな!」って思ったー。 ヤコ無理はしなくていいからねー。 |
884. 司書 クララ 11:58
![]() |
![]() |
>>883 !?こ、こんなことで破綻するとは…or2 年 1d見返しても●屋にしたのはライン切りではなく消去法で●も勘な印象で微キレ あと年-修で両狼なら修の判定忘れは無かったんじゃ?邪推 2dは屋の白視への思考推移は自然な印象。 >>635で急に私に疑いをかけて来たのは何故?と思ったところで狼は霊真贋わかっているんだから 屋の白上げをして、私を落とすのはライン戦の土台作りに見えて来たので黒目 |
885. 仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
とりあえず今日は屋修からLW探す感じでー。 手順は▼青→書→樵黒or妙黒、でいいんじゃないかな。樵>>862は「明日村の総意で妙決め打ちするなら」そうなるだろうけど。 屋>>608で兵を「寡黙吊り」って言ってるんだよね。 LWは赤で「兵は凸の可能性あるよ」ってアドバイスしてないってことでしょ? なんか旅じゃなければ青くらいしか狼候補が見当たらないんだけど……。 むにゃー。議事潜ってくるー。 |
886. 農夫 ヤコブ 13:40
![]() |
![]() |
妙書:真の視点で見たら屋修旅の3狼は無いんじゃないかな。初日屋>>221で書寄り発言していて後出し霊修?修も屋も発言見て考えて答える人、なのに?うっかりシスターお団子大好きって言われちゃうよ。 じゃぁ仕方ないローラー上等で行こう!としても妙>>875の1d投票でいきなり切る?樵屋修の2騙りも1d屋の投票で旅流れにする樵疑われるし、1度黒寄りになったら白くするの難しくない?2d3d以降も疑われる。 |
887. 少女 リーザ 15:34
![]() |
![]() |
◆修の兵判定周り 要素取れず。兵凸言及が一番強かったのは、服。 赤での面倒見が良さそうなのは、性格的に羊かな。 ◆単体 年:2d年が黒めに見えた。●屋投票したのに2dでは占真贋にはノータッチ、屋擁護姿勢。 屋白アピの理解にこだわり、>>572「あの発言で狂人が黒出ししやすくなる」とさりげなく妙下げ。 >>867者 ★「年の落ち込み」ってどこで拾ったー? |
888. 少女 リーザ 15:35
![]() |
![]() |
◆禁断の襲撃考察 妙襲撃なしor▲樵などの手段で、妙偽の可能性を上げられる状況ではないの。 よって、4d▲狩候補→5d▲妙チャレンジを予想してた。▲宿は意外。 ▲宿の理由は 1.狩狙い:ない 2.意見食い:妙書決め打ちはほぼみんなそうだし、宿から灰への疑いは白飽和。よって、強い理由ではない。 3.LW誤認:ありそう。やるとしたら盤面コントロールの意識が高そうな羊? 4.勝負投げてる:ないはず! |
889. 少女 リーザ 15:39
![]() |
![]() |
【LWは昨日時点で妙の占を二回潜り抜けられる立ち位置】じゃないかなー すると服は白位置。票がほぼ集まってない者は怪しくなる。 ◆今後の吊 11>9>7>5>3>EP 今日は▼青とすると4縄で1W。 >>all(簡単回答でOK) ★灰で白決め打つなら誰? ★樵狼修狼の2騙り、考えてる? |
890. 少女 リーザ 16:05
![]() |
![]() |
あ、3縄で1Wなの。 ▼樵は入れるから、わざわざ樵狼考えて思考負担増やす必要ないや。 ▲書してこなかったってことはわざと修狼見せたかったのかなとかぐるぐるしちゃったのー。 というわけで>>889の二個目の★は必要ないのー。ごめんなのー りだつー! |
891. 農夫 ヤコブ 16:11
![]() |
![]() |
とりあえず服と長だけだけど今までの発言みて感じる白黒判断、「妙書真」が前提だけどね。 ・服 1d~3dまでの占/吊投票の内容は>>234にあるように村人性格表?チェック表?みたいな物を作って2,3d頃からそのチェック表に沿った行動/発言しているかどうかをふるいに掛けて色付けしている。狼探しがどうしても後手にならざるを得ない。僕は妙>>779,>>780の考えに近いから○服で色付けたい。 |
892. 農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
・長 仮に屋修長の3狼の場合1d2dで既にLW上等カモンベイベーな発言行動。>>541,>>530あたりだったかな? >>526で1dの投票発言裏付ける占真偽見たい気持ちは感じるけど、屋長狼の樵真/狂でも占先は村側でも気にする。狼探しは>>831で困惑、>>859にあるように>>357,>>358裏付け発言として樵真偽を見直す動き。黒そうだけど安易な真偽判定は危険視してて僕としては白く見える。 |
893. 農夫 ヤコブ 16:31
![]() |
![]() |
妙>>889 樵の真偽がまだ自分の中で決め打てないけど、現状妙書真でみると ☆旅は白で2騙りは無し、理由は農>>886参照 さて次は妙書真視点での青年羊者を見て、樵修真視点で灰見なきゃ。ごめんなさい、夕方までに終わらない。 |
894. ならず者 ディーター 16:32
![]() |
![]() |
長>>860大丈夫だ。俺も者>>810で高次元理論わかったふりして 見栄はったが、わからん。 下段w 羊>>874纏め異論ないよー。 ★>けどもう少し深めの考察欲しい。 忙しければ羊>>757に少し肉付けした程度でも良いよ。 妙>>875「旅黒切って良さげ」「旅狼も検討必須」 どっちだよw まあ言わんとしてる事はわかるが。 |
895. ならず者 ディーター 16:32
![]() |
![]() |
結果を見ての考察だが 屋>>211「真霊に見える」 からの尼>>238とか狼側の意思疎通が 見えない等頭には入れとく。 服>>883「うん、ねえな!」 エルナ視点何か見つけたと思ったがないのか。 まあ、狼2騙りなら狂どこだ状態だよね。 服>>704ここら辺の視点も俺にはない視点だったな。 |
897. 少女 リーザ 16:33
![]() |
![]() |
大事なこと忘れてたの。 今日も【遺言+自由占】【黒1白3】でいい? 【リザは疑い先やGSはどんどん明言しちゃうけど、最終的にどこを占うかは一応村の希望も参考にする…かも】と言っとくね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:11
![]() |
![]() |
(`・ω・´)シャキーン! 一晩寝たら、やっぱり尼狼で良いという結論に至った! ……いや、尼真霊なら本当にごめんなんだけど。 あの発言を真占真霊がするのか、と考えて、ないわー、に落ち着いた。 シスター、ごめんよ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:12
![]() |
![]() |
ヤコが頑張ってるな。 無理すんなよ。無理して欲しくて言ったんじゃないんだ。 簡単に、吊られてもいいやって思って欲しくないんだよ。 狼を探す推理力がないなら、「自分の白」を村に分からせることで村に貢献する戦い方もある。 でも、頑張ってくれるとやっぱり嬉しい。有難うよ。 んじゃ夜にまた。 |
898. 農夫 ヤコブ 17:39
![]() |
![]() |
結局余り読み込めないまま時間が過ぎるー ・者 初日から灰側に絡んで発言促すとか村側対応が目立つけど、1点気になったのが妙書へはちょいちょい質問/返答返しているけど樵修への絡みが少ないような気がするんだよなぁ。能力者の真偽判断より潜伏誰かな?を優先している印象。うーん・・・年との絡みも余り無い?もうチョイ見よう。 |
899. 少女 リーザ 17:42
![]() |
![]() |
>>農:思考伸ばしてくれて心強いの! >>者:旅評で喉使う必要はないけど、各自できちんと考えといてー。 年は感情の話ではないのね、OK。 ★うーん、誰の色見たら5dに思考が伸びる? ★灰飽和したなら、樵狼とか樵修真とかの別方面に思考伸ばせてる? @9 |
900. 村長 ヴァルター 17:46
![]() |
![]() |
>>862樵 いや、妙は黒引いた段階でLW見つけたことになるから お仕事終了。 樵真のときのケア考えて▼書って考えてるけど? 樵はその間に最低でも1狼は見つけるのが仕事。 どのみち決め打ち勝負なんだから、時間使えるだけ使いたい。 まぁ狼陣営にとって有利な人だけ残される可能性もあるし、 人数いるうちに決めたいって人もいるかもだけど。 |
902. 少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
>ディタ 悪いけどちょっと待って。 今日進行の分岐点だからライン真贋中心に見たい。 リズ見返したけど、不自然な点が特に見当たらないんだよね。 2dの時点でなぜ霊真贋しっかり考えてるんだろう(▼屋で分かるのに)と疑問だったけど、霊までひっくるめたライン考察するためだったみたいで襲撃懸念に見合った行動と言える。となれば逆に真要素になる。 単体真ぽい。 |
903. 少年 ペーター 18:28
![]() |
![]() |
一方トマも結構真ぽく見えるところがちらほら。 狂人ならレジには黒出すんじゃないかと思う。確白にしたら狼陣営ピンチなのは明らか。リデルの判定ミスがなくても▼修とかやりそうだったよね普通に。もともと対立してたわけだし、黒出すデメリットもあんまりないように思える。 3d夜明けの熱量もあんまり狂人には見えない。まあ出来ないとは言わないけどさ。 ただ、今日の占い先は僕的にクリティカル偽なので返答待ち。 |
904. 仕立て屋 エルナ 19:34
![]() |
![]() |
ちょはー。とりあえず屋>>614、LW吊るにしてはさらっとして意識の外っぽい。青狼なさ気。 妙>>897 いいよー。 でさー、結局旅狼になっちゃんたんだけど……。 ごめん、ちょっと皆にも見てもらいたい。そして突っ込んでほしい……。 CO周りの話。 修>>193、屋>>197は時間が欲しそう。方針が決められていない感じ。 屋>>204は居合わせてるから出ざるを得なくて非霊した感じ。 |
905. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
屋>>211、書霊を真上げ。修の霊騙りは決まっていなかったと見える。 修の霊COは翌昼で遅め。修>>193以降黙っていたのは方針が決まらず、保険を掛けたっぽい。 修>>193までに3狼そろってるなら引っ張る必要なくない? 兵旅が来てない、もし22時まで来られない兵が仲間なら、プロの様子から見て寡黙吊り筆頭かも。 遅れてきた旅が仲間で方針を決める→修霊騙り、の流れに見える。 |
906. 仕立て屋 エルナ 19:35
![]() |
![]() |
◆で、この方針が「旅を切りまくって初日被占で黒見せて、屋白(と修真)で逃げ切り作戦」だと思うんだよやっぱり。 切ってるんだから、決定票のタイミングで。狂誤爆で確黒でも構わない。真とライン繋げて霊真狂誤認、旅と切れてる修真決め打ちも狙える。 修が霊騙りに出てきたのもわかる。 ちなみに決定回り。 ここで羊は修との会話>>389>>396>>404に夢中(レスがリアルタイム)で票の流れに意識が |
907. 仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
続)向ってなくて非仲間っぽ。 2d 不自然に注目集めた旅は多分占い回避できないから方針変更。 ◆「連続2黒+屋修と旅切れすぎでの妙狂視狙い(ただし勝機低)」 本気で切れてると見せなきゃいけないから修>>609仮10分前に駄目押しで旅占希望。 屋は旅>>450がすでに出ていて考察上旅白にしたから切れず。屋>>614は同じ理由なら羊でよかったはずだし(その後羊黒視しても希望変更ないし) |
908. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
直前者>>611で宿3ptが見えて回避できるならって捨て票にせず宿に重ねてきた。 長>>622で一時的に宿最多票で方針変更。 ◆「旅が占回避できるなら屋修黒見せられれば旅白に持っていける(こっちのが勝機ある)」 屋>>626から唐突に修狂を示唆、霊判定修→書か同時発表でと3発言も使ってる。 修の兵の判定忘れが故意で偽決め打ち→屋修黒確定狙いの可能性。(黒1白3なら、書が先に判定を出してしまう) |
910. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
ただいまー予定よりだいぶ遅くなっちゃった… 今日も多数決で問題が無い日だと思うから、他にいい案ある人よろしくねー ☆者>>894 どの考察ですか?灰考察とかは今日余り出す気ないですー 後、少し厳しい事(?)を言いますが私は者さんの考察(雑感程度)がみたいですね。伸びると思ってましたけど、無かったので… 占霊ラインしっかり見ないと駄目な状況でもあるので、そちら優先なのであればいらないですけどねー |
911. 羊飼い カタリナ 20:39
![]() |
![]() |
服>>904~>>907 樵狂も合わせて、全体的な狼陣営の動きが殆ど納得出来ると思いますがー >>906の2d「方針変更」だけは少し引っかかりますねー 旅の早期の>>450が1dの作戦から徹底されていないので、「不自然に注目集めた」ので方針変更というのがちょっと納得出来ないですねー 旅がブレインとかならわかるのですけど、それも違和感がありますし… 旅さんはここだけが引っかかってます |
912. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
クララは若干気になるところもあるながら、基本的に安定した発言で、真であってほしい霊能者って感じ。 >>789からの垂れ流しを臆せず出してくるあたりがあまり騙りに見えない。 >>791 白っぽと思ってた人が斑になったら、いきなり白アピした狼に結論がいくんじゃなくて、白っぽを信じるのか白アピなのかって葛藤しない?そういうのはなかった? 僕が思ってるよりもクララの中で妙真視が強かったとかなのかな。 |
913. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
樵さんの農占は、割と良かったかと思いますよー 私、若干誘導しましたしねー 旅樵服の返答も少し待ちたいので先にお風呂とご飯を頂きますねー 票集計は【仮集計0:00 本集計0:45】で【0:40受付〆きり】ではどうでしょうか? 占い師の占方針もどっかで言及して、皆の意見集計したいですね。(自由とかゾーンとか) それではまたあとでー |
914. 木こり トーマス 20:46
![]() |
![]() |
羊>>871『必要の無い所で~』それ本気で言ってるのか? 村視点でどちらでも勝ちが拾える手順の話をしているのに、占視点でいるバカがどこにいるのだ。 羊>>872詰みとは、村が樵真妙真どちらでも狼に勝てる状況だ。 回答1.ここまで真贋さが広がって居るのに、樵襲撃なんぞしたら村側に一気に懸念が広がるのだ。生かしても脅威では無いと考えられる私を何故生かす。 さらに言おうか?樵襲撃があるなら今日だったのだ |
915. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
それは分かるな? 回答2.まず私がまだ考察を落としておらんのに気が早いぞ。さらに言えば今は協力の申し出を村に願い出たのだが。 回答3.同じことを言わs(ry) 羊>>873理想論。確かに、私が黒見付けられるかどうかは分からんな。 だが、▼青では出来ん手順だ。理想論とかの話ではない。 今日▼青では(青人間の時)私が2黒見付けても間に合わん。 羊>>874あー最悪を想定してたから、青狼で無いと仮定して |
916. 木こり トーマス 21:02
![]() |
![]() |
青狼で無いと仮定してたな。 だが、現実的に考えて今日は青ケアでは無いのだ。 樵視点確定人外の書と、青では全く話が違う。 羊>>913誘導は知っておったよ。真を見てくれる、という明るい物では無さそうであったがな。 長>>900私の手順では決め打ちが必要無いものなんだが?多分に理想論、ではあるがな。 年>>903農占の理由、書いておるぞ?それと、今日の手順、今日思い付いてな…… 鳩。これ帰れるか…? |
917. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
ヤコ占いの理由はもちろん読んでるよ。それで納得できないから質問してるわけで。 妙視点バリバリ縄余ってるんだから自由で黒引いたら占い先被りでパンダにならなきゃ吊るに決まっているじゃない。 >>689黒引きに専念とあったし、そこは狙ってくれると考えていたんだけど… じゃあもう一つ。★なぜ農占いで信用が取れると考えたの? |
宿屋の女主人 レジーナ 21:17
![]() |
![]() |
尼4d01:28 耳ってwww オトはパンツ被っていたのかい! 確かに>>659も、頭か。 いや、てっきりギャランドゥの10円ハゲかと。 オトは隠れツンパ教信者だったんだねえ。 |
918. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
【青生存確認】 私事ですが、今日で忙しさのピークは越えました。 明日くらいまではなかなか来れなさそうですが、エピにはまた来れると思います。吊られたら墓下で。 怒られても当然な状況で、暖かい言葉をかけてくれるみなさんに心から感謝します。ほんとうにありがとう。 |
919. 旅人 ニコラス 21:28
![]() |
![]() |
☆羊>>759 この回答で良かったかな?樵が大胆→慎重となっていったのは、羊と感じる所は同じだね。 状況証拠から言って、妙真:樵偽の方が「あまりにも私に取って都合がいいため」、序盤は作った態度でどんどん占い先決定に近づくにつれて、本性が出てきたという風には思えなかった。 なんせ、占われる当事者であったため、羊とは感覚が異なるということはちょっと推測して欲しい。 |
920. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
今になってみると、>>875妙のコメントにもあるように、屋【●旅○農】→修【●旅○兵】と畳み掛けてこられた状況の中だから、屋と修が赤ログで協議し占い先を決定。樵は狂人ゆえに旅を占った方が良いと発言したのかと考えると、すっきりする。 |
921. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
服 その考察はすごい魅力的だけど 修屋旅楽 だとブレイン誰よって感じ。楽? 天然真とまで言われた修は無さそう 旅だったら羊もひっかかってる>>450でライン戻さないだろうし 屋ならありえる?けど2dは切ったラインをわざわざ繋ぎ直してるように見えるのよ 判定ミスによる偽確から旅白狙い。なんて狭き門より灰2Wはお互い全力切りしてLW狙いってのが普通の戦略よね 修屋旅楽陣営でそんなやり方するかなぁ? |
922. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
年 屋黒視点考察をしたのは私が確定情報から考察する人だからよ 妙真視はその時点では 妙≧樵 程度 屋が黒の白アピだったかどうかは吊ればわかると思ってたので葛藤とかはなかったなぁ アピだけど屋黒考察していた割に樵真ケアで●旅3ptを費やしてるのよ? 屋黒視点考察っていうより、そこ基点に伸びる両視点考察をしていたつもり 確かに屋黒考察より屋白考察の方が精度落ちてるのは自覚してるけど…白基点は難しいわ |
宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
シスター、こんばんは。 ヨアも律儀に顔を出してくれて、有難うよ。 尼屋狼なら、LW旅はないだろー。 生命力の弱い仲間を1匹犠牲にすることで、灰狼が生き残る作戦であれば、旅を疑う「理由提示」をし、村を先導しないといけない。 投票キリだけじゃ、強い白視はとれないよ。 それにこの村なら、初日から仲間を売らなくても、青農兵(兵は吊り枠か)をSGにしとけばいいんだし。 |
923. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
反応してくれて嬉しいよー。 羊>>911 旅>>450は多分想定外。屋>>453で扱いに困ってる。 在席してて発言ないと不自然だから発言しなよー、って言われて、何言っていいかわかんなかったから書>>438の議題持ってきちゃったんじゃないかな、と。 ちなみに決定回り、旅は議事を「眺めてる」。故に質問には反応してる。→ |
924. 仕立て屋 エルナ 22:01
![]() |
![]() |
→自分の中で考えて旅>>405を出したなら、旅>>423だけじゃなくて「なんでオトに入れたのか」の説明が出てくるはず。意識が外に向かってる。 書>>921 ブレインて決める? 手順得意な人がいればその人が戦略立てるだろうけど、狼陣営はいつでも人材揃ってるわけじゃないし。 あえて言うなら屋がLW役だったはず。1d捕まって当初の計画が頓挫した時点で「各々が最善を尽くす」みたいな感じになってると思う。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
長>>860 村長は、クララがノーパンだって知っているね? だったら、「クララってどんなパンツ穿いてるのかなー?」って妄想はしないだろ? 例え誰かがクララのパンツを妄想していたとしても、同じ様に妄想できないだろ? だってクララはノーパンなんだから。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:10
![]() |
![]() |
「風よ吹け! つむじ風よクララを襲え!」 「目の前に座って、足組み替えてくれないかなー」 「この床が鏡張りだったなら……!」 こうなるはずだ! 樵の発言は、屋狼という新たな情報を取り入れて推理しようとし、視点が錯綜した狂人臭かったよ。 樵狼、あるんかね? 兵狂? ……樵が真なら本当にごめんなんだけど。 |
仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
村入るといつにもまして水飲みになって困るなー。 日頃でも2L位飲むけど、4Lぐらい飲んでるよなー。横になるとお腹がちゃぽちゃぽいうんだけど……。 あと部屋をぐるぐるしちゃうよね。あたしだけじゃないはず! |
926. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
服 >>908「判定忘れが故意」とまでやるならブレインが居ると思うなぁ。 「霊判定修→書に3発言」→「霊判定を勇み足で出す」のコンボがすごい魅力的なんだよね 旅白打ちたかったんだけど、なんなんだこの説得力は… 旅>>920 屋をご主人様だと思うより旅をご主人様だと思うシーンじゃない? というより樵狂だから1d時点では修狼すら樵には見えてないからそれですっきりするのは違う。 |
シスター フリーデル 22:51
![]() |
![]() |
わかりませんよ。 人前でノーパンなだけで、家に帰れば隠れてパンツはいてるかもしれません。 あるいは実家に帰った時だけパンツはいてるかもしれない。 あるいはノーパンだけどふんどしかもしれない。 ノーパンに偽装したパンツかもしれない。 想像力は無限です。 |
927. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
書>>926 それは屋の意見だと思う。青>>612で「突然死はしない」って言ってるの読んでるはずだし、凸を戦略に組み込むかって話してるし、やっぱ気付いてないってことはないでしょ。 屋>>626、>>639、>>643、黒1白3を止めるのに夢中で書が不在なことに気づいてない。もっと周りが見えていたら「書が不在だから修→書の順番でいいよね」で済んだはず。それしか考えられないくらい屋にとって重要だった。 |
928. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
服>>904~>>907 そこまで複雑というか、屋修が高等戦術を用いたという想定はしなくてもいいのではないかと思うがね。買いかぶりすぎるというか。もっと単純な結末に落ち着くと思うよ。 個人的な意見で悪いんだけど、妙には【●服】をリクエスト。樵はお任せする。吊は▼青のままで。 |
929. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
ただいまー 進んでるようであんまり進んでないね。この辺りの停滞感は仕方ないにしても、精査は頑張らないとねー 樵>>914 本気で言ってますよー。 勝ちを拾える手順を説明してくださってるのはわかるのですが、その前に占視点での考察が疎かになってるので、とても印象ダウンです。 占視点→次に村視点での話をする、とかならわかるのですが。 「生かしても脅威では無いと考えられる」とわかっているのであれば |
930. 羊飼い カタリナ 23:09
![]() |
![]() |
今日も襲撃は起こってないですよー。 何故そう考えたのかは良く分かりませんが、樵真で襲撃が起こるのであれば明日以降かと。 「妙偽確」というのに意識が向くのであればそう考えるのが自然だと思いますけど… この辺りは、3dの襲撃がどこでGJだったかーというのにも左右されますけどね。 2d3dと灰(と対抗ライン)への踏み込みがとても浅いと言う印象なので、考察期待してますね。 この辺り見てから決めますね |
パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
孤立無援なトーマスは、本当に申し訳ないよ。 レジーナは、結局、妙真視に落ち着いたのか。まあ、それならそれで。正直、僕がまとめ役でも斑は吊るし、修樵の視点漏れっぽい発言は、確かに偽打ちたくなるのかもね。 3dはどこでGJだったんだろう。。 |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
宿22:10 あ。分かった。そういうことか……宿視点、樵からの宿疑いが……屋宿の切れから、宿白を確信した樵狂による黒塗りに見えたってことかな?うん。分かる気がするね。 でも、樵って、1dから宿疑いじゃなかったっけ? |
シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
GJ出るとしたら真占い師だと思いますよ。 GJ出てますから狩人は狼にかなり透けてるはずです。 私ですら予想付きますしね。 なのに狩人を襲撃しない。 狼1匹が占いに当たらない安全圏を確保しているか あるいは占い判定が出ても意味が無いか |
パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
>>927 うーん。折角、吊られるなら、狂のライン繋ぎ損ねは狙いたいじゃないか!だから、そこの判定順はすごく重要だった。 3d夜明けに修狂がライン繋ぎ損ねたって思って、ドヤ顔してたのが恥ずかしい。これは、リデルに申し訳ないよ。 |
シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
>>927服 これ普通に見れば、屋修の決定的な切れに思いますけど。 わざわざ仲間を偽確定させる意味なんてありますかね? やるとしてももう少し後の話では? 3dに仕掛ける話では無いと思いますよ。 突然死なんてそもそもコントロールできるわけないんですから。 |
931. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
年>>879に追従?になるけど、樵真ルートのフラグ立てるには白寄りより黒寄り狙うのがベターなんだよね。 で>>813の旅白じゃね?からの>>822で者が気にかかる、であればこちら優先で狙い撃ちしても良かったように思う、確かに辛いけど。 >>681で妙白連打ヤバイなら対立で>>689の信念貫くのも信用獲得の1手に感じるよ。 |
932. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
戻ったのー。 エルナの旅評が面白いのー。 割と強めに「旅にこだわるなー」って言ったのに負けずに押してきたのは、三周まわって白く感じる…。 けど、旅狼はいくらなんでも勝ち筋狭いかなぁ…。 1dは仲間切り作戦だったのかもしれないけど、2dで旅が妙狂&屋擁護にブレてるから、仲間切りとしては中途半端なのー。 でも旅修狼なら、その狙いを凡人のリザが読みきれるはずもなく…という気持ちも出てきたのー |
933. 司書 クララ 23:44
![]() |
![]() |
長>>859 回答感謝。村の指針として決め打ち進行したい。ではなくて自分の中で決め打ちしたい。って意味だったのね。納得 GJは"妙樵どっちもありえた"と思っているわ。 妙真で屋吊りのタイミングで樵襲撃をすれば、一見1k1w失ってる狼陣営だけど最悪樵修ライン決め打ちもありえる。 というか私が狩人だったら樵守ってる。 そうなるようにちょっと誘導かけたりもした 占いたい候補はいるけどまとまらなぃ |
シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
書>>933 襲撃先を知っている狼でないとまず出てこないようなすごい発言してますけど、 やっぱりヴァルター狩人、という認識は持ってるみたいですね。書狼ですね、これは。狂じゃないです。 |
936. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
☆妙>>899ニコの引っかかりが取れねーな。 屋>>211からの尼>>238もチグハグだし 狼側の思い描いてた通りには行ってない可能性がある。 まあ妙>>875とかもわかるんで 攻めるなら●長だな。 違和感は3d4d全般。 長>>754「ごめんだけど樵真で見てる訳じゃない」 と言ってるが他灰の決め打ってないと ヴァルの決め打ってないは少し温度差がある。 |
937. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
尼>>659見て長>>679は感覚的な物で悪いが引っかかりがある。 それにここトーマスに占いさせれば面白い。 なので【●長▼青】希望だ。 ☆>そこを言うなら白飽和ならだろ。 なんで選択肢を増やすんだよw 年>>902了解。 |
938. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
妙>>932 ごめん、離れられなかったー……。 ごめんなさいお願いしますリーザ先生っ! 旅占ってくださいこの通りです! 旅の色が気になって気になって気になって、え……これが……恋? 【妙→●旅、樵→●自由、▼青】 ……トマもごめん。@7 |
939. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
服>>923 んー… 理由としては微妙かなぁ…旅が自由に動いてしまったというなら、構わずに切り続けていたほうがいい気がします。 そうしないと、いよいよ勝ち筋が見えないような…(宿襲撃も合わせて) ただ、狼がいつも最善手を選択するとかは思ってないですけどねー。襲撃筋に関しては何かありますか? とりあえず、現時点では【占両名共に自由占】【▼青】を希望しますね 希望出てないので45分一本でー |
940. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
リデルはまあ例のアレが強くてフラットに考えられないってのが正直なところ。 しかも能力者でここまでのロッカーは見たことないから読みづらい。 天然真じゃないかって言われてたみたいだけど、それは確かにあり得る。でも↑2つがノイジー過ぎてもし真だとしてもそれをリデルの発言から追うのはちょっと難しい。 どうしても偽に見えちゃうな。 |
941. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
呼ばれて飛び出てパパパパーンツ!(対抗のネタを奪ってくスタイル 今から考察してくるぞ! というか、マジで▼青多すぎねえか…?手順、説明したんだけどなぁ。 んじゃ、また! |
少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
旅:面白いけどない 長:者の言う>>679はひっかかる 年:狩じゃないとしたら…狼ありえるの 羊:信じたいなぁ… 服:もういいやって気になってきたwwww好きwww 年者>長服>羊>>旅 くらいの順に占いたいかなー?者か長がいいかな。 |
942. 村長 ヴァルター 00:15
![]() |
![]() |
ごめん、今日は全然見れてない。 というか忙しくて今から見るのも難しい。 とりあえず希望出しだけ。 妙【●年 ○服】 樵【任せる】 吊りの方は▼青でセットしてる。 1時あたりには除きたい。 |
943. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
▼青と▼書の比較は難しい。 ▼書だと樵視点でほぼ狼を吊ることになるけど、妙視点真霊を吊ることになって詰みが遠のく。 ▼青だと灰詰めることになるから一見両視点追ってるようだけど、青狼じゃない限り両視点詰みは難しくなる。 トマが説明していたようにこの真贋差だと将来ライン決め打ちの際に樵修ラインが決め打たれることはほぼないだろうから、樵の真をなかば切るようなものだし。 |
944. 仕立て屋 エルナ 00:21
![]() |
![]() |
羊>>939 [屋修旅]前提だけど。 GJなんて妙に決まってるじゃんみんなおおg(ry 宿襲撃は昨日の宿>>728がクリティカルで戦略バレする可能性。旅白発言がブラフとも限らない。 つか宿は2d>>454ですでに「修の霊COが遅れたのは仲間が1人来てなかったから」に言及してて探り始めてるのは1d>>241、ってレジマジすげえと思いました。 そりゃ喰われるわー、みたいな。 |
945. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
エルナ。 おう…?服>>851の2騙り発言や、服>>904から始まる考察を見たんだが。 ここまでの考察の飛躍てか迷走を、屋人間が見えてる狼には出来ねえだろこれ。 ロックがあるだけならまだしも、屋狼過程で考察していくスタイルは余りにマゾい。人間じゃ? ★質問。またレジに何か言われそうだが知らん。 オットーは実は樵>>460から、旅白を見ようとする下地が出来たと思うんだが、何でそう変にブレると思う? |
947. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
服>>944 ごめん。GJに関してはノーコメントで…配慮足りなかったー 確かに宿さんはあれで食われなきゃ狼さん何やってるのーって人だったからねー 食われたからといって、旅白要素とは言えないか 屋さんの旅黒→旅白の過程が割と安易だったから、ある範囲かなー 確認だけど、今日は【占い師さんへの占指定】はしなくて大丈夫だよねー? 占は単純多数決より、村の●○見て占さん個人が決めるがいいと思うんだけど… |
948. 木こり トーマス 00:38
![]() |
![]() |
カタリナ。 羊>>826人外には偽に見られたって襲撃っつー最強の武器がある。さらに言うとな、狂視点だとさ。自分の白判定は正解かもしんねーの。つまり俺確占だな。 判定忘れとかよりも、ずっと気になるのはそっちじゃねーかなって思うぜ?なのにあんだけ取り乱すっていうのは、真占の足を引っ張ってしまった!っていう感情の発露なんじゃねーのかなって思ったんだ。 羊☆>>829羊者には追従感無かったぜ?羊は周りを見 |
949. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
【▼青】【●長○年】 読み返してると年はやっぱりキレの方が強い…かな 服の案は面白くて魅力的だけどLW像としてしっくりはまるのがルターだね。 ディタも似た位置にいる気がするけど夜明け周りの発言に軽さがあって単独感が強い リナは読み込めてないけど発言追ったところ黒いところが無くて困る。白決め打ちには要素足りず。かな |
950. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
ニコさんいるー? 質問あるの! ★>>641「霊の判定は修→書の方が良いと思うのだけど」の理由は? 旅は>>629で「能力者は、妙狂、修狼で見てる」って言ってるよね。 霊真狼予想なら、別に同時発表でいいと思うのー。 これどこかで説明してたらごめん。 今、全発言探してる余裕ないので、どこかで答えてたらアンカーよろしく |
952. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
占いは昨日と同じく遺言でいいんじゃないかな? 二人とも居るようだしね ちょっと期待して頂いてる皆さま方には申し訳ないけど鳩ぽっぽなので判定文のクオリティ低下にご容赦下さい… |
953. 木こり トーマス 00:45
![]() |
![]() |
羊☆>>829羊者には追従感無い。羊は周りを見たような発言には見えない。者はクララ待ってる。 羊>>930少しでも脅威だって思うなら襲撃。そう来ないのは俺を舐め切ってるんだな。その狼が村に違和感を想起させる樵襲撃は来ない、って話。妙真視で勝てるって欲が出る。 羊は農占の誘導が白い。占い避け?とか思ったんだが、俺の占いが脅威だったのかは怪しい。 真ならこう動け。偽でもこう動けと狡猾な村人ってイメージ |
954. 羊飼い カタリナ 00:45
![]() |
![]() |
/旅者農服羊長年書 【本決定】 ●服長者△△△×長 【●遺言+自由占】 ○××服△△△×年 【▼青】 ▼青青青青青青青青 【黒1白3】 服>>938【妙→旅 樵→自由】 羊>>939【両名自由】 長>>942【妙→年服 樵→自由】 |
955. 農夫 ヤコブ 00:45
![]() |
![]() |
\ |旅書者長服羊年農 妙樵 ▼ |青青青青青青_青 青書 (嫉)|___農___照 妙 |服___旅自_ 樵 |____自自_ ● |_長長____者 ○ |_年_____服 あってる? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
尼>4d22:46 G713村が、そんな感じだったな。 初心者狼が、仲間狼を売って最後まで生き延びた。 ワンチャンをものにすると強いよね。 狼は、どこかで賭けに出ないと勝てないし。 ただ、旅狼が勝つには、宿を襲撃しちゃいかんのよな。 私は尼旅・屋旅キレキレ派なので。 |
958. 仕立て屋 エルナ 00:55
![]() |
![]() |
【決定了解よー】 樵>>945と羊>>923 旅を切り続けるか迷ったのはあるかなと思う。夜明け直後、屋>>437修>>440屋>>448はライン戦想定で話してる。 旅切り続けてすぐに捕まったら詰むかもだし、でもライン見せるならやっぱりとことん切った方が……、みたいな。 あれ、じゃあ服>>907第2作戦名は「ライン戦」かもごめんよー。 迷走>よく言われる。よく間違っててm9(^Д^)される。 |
959. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
>>956 いえいえ、ありがとうございますー 樵>>948 回答ありがとー 私が聞きたいのは「狼陣営ならば絶望しないのか」っていう事だよー 樵さんが言ってるのは、樵さんが尼さんを真と思った過程だと思います。何故、狼側だとあのミスに絶望しないのかを樵さんの考えで教えてもらいたいですねー >>953 中段~下段は前提が良く分からないです、ごめんなさい。ここらへん時間出来たらもっかい読みますが… |
962. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
ディタ。昨日の俺の質問に答えてくれ…! 者>>797の発言がよく分からん。ニコαニコβと言うが、結局どう捉えているかは匙次第だ。ニコの発言を、こうくるはずだ、と言えてしまうのも理解が出来ん。 者>>495の村人なら能力を恐れる必要は無い、というがそんなことはない。確白になるか分からないからだ。 結局ニコ疑いが終始1日目の要素に尽きているのが、意図的なもののように見える。 今日は今日で長に目移り年に |
963. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
妙ちゃん >>329ここの下段ですねー。一応説明してます。 こういった意味合いの占い私は大好きです。どちらかというと白狙い占いになりますねー 勿論昨日の農占も盤面整理的な意味合いですよー 書>>952 これは素直に残念だなー… |
964. 木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
今日は今日で長に目移り年に目移りと、視野の狭さが突然取り払われたのは、疑いを作っているからか?黒め。 者★>>937樵に占わせれば面白いってなんだ? ええと、妙真視派で良いんだよな?それは一体どういう意味なんだ? っておおう。▼青って…正直樵真切ってるんだが、それ分かってんのかなぁ…。分かってんだろうなぁ…。 |
965. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
占候補が切迫してるのをニヨニヨ眺める。うん、ごめん。 忘れてた。【本決定了解】 えーと、旅白だった場合、服>>944を言うために宿襲撃した服狼だ、まで考えたことは秘密。 |
966. 少女 リーザ 01:05
![]() |
![]() |
りなちゃん、喉あったらもういっこー ★羊の疑い先がわからないのー 3dは盤面的に●農希望してるのかーというのはわかったけど、これって疑いとは違うしね。 占真贋(主に樵偽?)に喉多く使ってるかんじで、灰を同見てるのかがわかりづらいの |
968. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
妙>>966 これは良く言われますねー 灰は消去法的なやり方が多いからかな。まあ灰雑感程度にしか言及してないのもあるかな? 疑い先は現状ではラインと単体関連で旅、まあいい位置につけてるなーと思っている者、宿いなくなってからエンジンかかってきた感の服を見てますよー 年は屋旅と切れなので放置継続してます。長もライン関連でそれほどみてませんねー |
969. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
【本決定確認】 書>>952嫌です。 偽を決め打たせてもらう! 樵>>962「言えてしまうのも理解が出来ん」 言えるも何もそれまでのニコ見ての俺の予想だ。 「確白になるか分からない」 あのなトーマス、人なら吊られたって村敗北ではないんだ。 あの時点、屋に黒出て明日吊られるの必死。 旅がLWなら吊られるわけにはいかんのよ。 そこであれだ。 |
972. 羊飼い カタリナ 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
これは妙ちゃんが求めてる「疑い先」とはもしかしたら違うかも? 余り単体重視はしてないからねー… >>964 他の方は知りませんが、私は樵偽を【ほぼ決め打ってます】 見てきた結論です。 >>967 がんばれー! |