プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全ならず者 ディーター は、農夫 ヤコブ を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、パン屋 オットー、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、司書 クララ、木こり トーマス、ならず者 ディーター の 15 名。
402. 羊飼い カタリナ 23:17
![]() |
![]() |
狼にはしっぽがあるわ。だから狼なら驚かせればしっぽを出すはずよ。 というわけでヤコブを驚かせに行くわよー。(壁を抜けつつ)ごめんくださーい。 さて分身して天井に張り付いてと。[…は天井を顔だけを出した状態でびっしり埋め尽くしている。]おーいヤコブー ヤ「うわああ!」 さて、失神したわね。しっぽは…ないわ。 【ヤコブは白だったわ】 |
406. 少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
げ、ゲルトォー。 神:パッション人 兵:ライン考察が得意そうに見える?でそこから色を取るってどんな感じだろう。★兵>>328寡黙吊り枠が二人もいて放置していいと何故思った? |
407. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
【農白確認】 げ、げるとー(棒 農は補佐宜しく。考察は普通に出して下さい 議題 ■1.吊り希望(▼第1▽第2) ■2.占い希望(●第1○第2) ■3.能力者考察 ■4.灰考察 ■5.フリートーク |
409. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
【判定確認】 >>384>>386見て畳ゴロゴロしてたアカウントはこちらでございます。 そのヤコブ狼なら全く不都合でしかない発言を早く見たかったぞ…お爺ちゃんはの…。 言い忘れておったがリーザはお大事にじゃ。 毛糸のクマさんパンツ履いて暖かくして寝ると良い。 >>365 そりゃ嫌と言うか面倒ではあるじゃろ、誰でも。 でもそんなのは自明じゃなかろうか、と言う。 |
411. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
【占い結果確認】 ヤコブ、お弁当か・・うむ。まとめ補佐、頼むぞ! で、眠いので、寝ます。起きたらニコとじいさんを見たいなー、よろしく! あ、>>カタリナ、ディタ ★ヤコブ白の感想教えてほしいな。ではまた! |
412. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
判定みた。割れたらそっち偽かなって思ってたんだがなー。 論理的に話せる人だ。白判定の後ろ盾のもと、のびのび村を動かしてくれ。 で、カタリナ、俺は旅のプレイがダメとは言ってないよ。ニコラスがやろうと言った内容が、村人黒塗り出来ず白拾い中心になってしまうタイプの狼の動きを彷彿とさせるってだけ。俺には黒く見えやすい。まあ実際、申告のあった通りにプレイしてる風にも見えない。 |
413. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
ヤコブ白確認なの >>お爺ちゃん ★戦術擦り合わせってなあに? 喉無いみたいだからもしよかったら喉の隅っこで教えてください! 昨日、>>326見るまでは●尼を出すつもりだったかな。よくわからなかったから。なんかすごく全体的に気になる。 この占い柱?みたいなのは何なんだろう… なんとなく白っぽいなーって思ったのが樵>>207これ狼が言うのは難しいんじゃないのかなって思った |
415. シスター フリーデル 23:26
![]() |
![]() |
両白確認です。 ヤコブさま、もうあなたを狼と疑うかたはおりません。細かな訂正に拘らず、恐れずに広く考察力をふるってくださいませ。 よろしくお願いします。 ペーターさま>>390 えと・・・動向は気にしないでもいいけれど・・・対抗の存在を認識なさっていないような、感じ。です。 もちろん認識なさっていないはず無いけれど、そういって差し支えないくらい意識にないっていう印象を受けていました。 |
416. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
あ、クララ寝てもーた。 昔2dから超絶覚醒したパンツマスターがいたんでそのタイプなんじゃなかろーかと思っとったが、これは。 >>80の思考停止、とはなんじゃったのか。 あとは、あれかの。 ペーターがやっぱり出来る子で、リデルが可愛い大正義かつ案外思考すんなり入りそうで。 シモンが熱量意外とあって楽しい更新間際じゃったの、見てて。 |
417. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
明日も今日と同じぐらいの時間に。 フリーデル来たらつついてみよう……と思ったら、いた。リデルさ、俺の発言で白黒問わず印象に残ってるものはある? 色は見えないけれども判断できそうと判断が下せる程度の印象なんだろうなと思うと、結局よくわからなかった。 吊は暫定で▼クララ。▽はリーザかな。 >>416思考停止で私を吊るな、とかそういうニュアンスと予想。 |
418. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
>>413 ☆例えば今のトレンドがディーターのCOを非狼と見るものだったとするじゃろ? しかしわしはそんな事考えてなかったんじゃよね。 そこで食い違いや不理解が生まれない様に、相手の戦術観を理解することを擦り合わせと言ったんじゃ。 あと、リデルが柱云々をもうちっと詳しくたのもー。 なんとなし、保護占の集まり具合を指してる気はするが。 |
419. 木こり トーマス 23:34
![]() |
![]() |
>>407あくまで今のところだが、 ■1.▼クララ。現状他は考えていない。 ■2.●シモン○フリーデル ○は強いて言えば、だな。今日の動きを見ないと何とも言えん。 ■3.昨日の始めの時点ではCOの早さや率直な発言、質問からディータ—真寄りで見ていたが、終盤の議事録を見ていてフラットに戻りつつある。言われてみれば防御感あるような気はするな。 |
420. 青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
モーリッツ、>>416ペーター「できる子」どこ見てそう思ったのか教えてくれ。ペーターは要所は抑えてるなぁと思う。 リーザ▽と言ったのは半分バファリン込。話は聞きたい。 尼気になるのは俺も同じ。で。 ★尼のシモン疑いをどう思う? 尼の推理の観点からと、シモンをリーザがどう思うか。聞かせてくれ。 俺はシモンは状況考察得意と言っていたから、日にちが進むまでは(3d4d目処かな)甘めに判断しようと思 |
422. 老人 モーリッツ 23:39
![]() |
![]() |
>>417 それはまたなんと言うかw腹がw あの項目、やりたくないことじゃなかったかのw あ、ヨアヒムや。 カタリナって>>287の信用取る気ない感じ、まだするかの? わしはむしろ信用取りたそうなとこ見てたんじゃが。 なんつーか、あざとさが強くての。 まぁ、ディーターも平坦で微妙に思うが。 |
423. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
シモンはぽつぽつとしたツッコミは良い。情の面で拾いにくいとリデルは言っていたが性格要素の範疇で括れる。 トーマスが思ってたより希望出しが早かった。トーマス、ペーターの出してるトーマスについての推理に感想はあるか。あと、第一希望のシモンを第二希望のフリーデルが比較的強く疑っているが、そこをどう思うか。 ではおやすみ。 |
424. 村娘 パメラ 23:43
![]() |
![]() |
げ、げるとー! 【結果確認】ヤコブ白確定おめでとう。 ★兵>>200 後半灰考察で凍る→>>321上段って言ってること矛盾してると思うんだがどーなの? 議題 ■1 ▼クララ ■2 まだ考えてないかな。修樵妙とか対象ではある。 ■3 ぶっちゃけ能力者はあんまり見てない。 ■4 年の青老放置って発言が良いねぇと思ってる。んでも老は放置するならブラフの意味なくね?と。 ★老 放置意見どう思う? 寝る。 |
425. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
☆神>>411 ヤコがと言うよりも、今日は占いマシーンだったので特別な感情が無いかな。・。・。・敢えて言うならやっぱり黒引きたいー。 あと・・・ヤコさんには、申し訳ないけど・・・ごにょごにょ。 ※(こっそり)お弁当が出来たの微妙に嬉しいー。 青>>417 に激しく同意。僕も暫定で▼書出しておくよー もちろん、発言がんばっての意味ー。 寝るー。 |
426. 木こり トーマス 23:45
![]() |
![]() |
■4、昨日の続きかな。 ヨアヒム:村を引っ張ってくれている、という印象。積極的に個人に質問をしているし、合間にきっちり自分の考えも挟んでいる。色はまだわからないが、占いは不要かな。 個人的には ★俺に対する>>304の「1発言1発言で想定が違うようにも思える。」が俺に全く自覚がないので、もしよかったら詳しく教えてほしい。 |
427. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
>>420 >>370からの一連の雑感見てじゃな。 要所を抑えてるのにも同意じゃが、なんか不純物を感じられんのじゃよね。 だから印象に入ってないとこは簡潔、だが言いたいことはみえるという眩しさがわしの老眼にはキツかったりw >>424 ☆と言ったところじゃ。 ま、カウンター出来んなら面倒じゃが時々ジャブ入れれば良いんじゃないかの。 あまりこのスタンスに拘りないし。 |
428. 木こり トーマス 23:48
![]() |
![]() |
あと、昨日のクララとのやりとりでシモンが俺の中で若干白よりに動いた。このままだと今日思考停止クララ吊りが濃厚なのを見越して、何とか他の可能性を見出そうとしている村に見えた。 |
429. シスター フリーデル 23:56
![]() |
![]() |
ヨアヒムさま>>417 ごめんなさい、解りにくかったのですね。昨夜は高い技量をどう判断するべきか迷って、色づけできなかったけれど、ご発言量が多いので、今後どこかで色を見れそうと感じておりました。 印象に残っているのは、非霊を気に・・・着目なさった点、それにまとめ役なし陣形へのご自信。あと、私がディーターさまに違和感を感じているので、早い時点で真贋考察を落としてくださってとても参考になったこと。 |
負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
>>432ってwwww 432発言した人を狙うって事?w さすがにそれはなぁ・・・さすがにお弁当は取っておいて適当に—☆みたいな?いや、ノリは大好きなんだけどさ。いや、好きだな・・・好き・・・ そうすっかwww |
430. 木こり トーマス 00:02
![]() |
![]() |
あ、質問来てたな。 ☆ヨアヒム>>423 1d331への感想、でいいんだよな? 確白は頼れる人がいいし吊る予定の斑が頼れる人だと勿体ないのでそこがジレンマだ、というのはご指摘の通り。 ただ、あの時点では霊複数Coもありえ、共有がいない以上確定白を作るメリットはかなり大きいので、斑になって吊る事も覚悟の上で確定白(まとめ役)狙い中庸占い→斑なら仕方なく吊って占霊ライン見る を主張したんだ。 |
431. 木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
フリーデルがシモンを疑っていることについては、根拠が「ご発言から強い村側の感情が拾えなくて」とのことなので、ここをもう少し詳しく聞きたいとは思っているし、今夜も疑い続けるようならその時詳しく説明してくれるだろうと期待もしている。 |
432. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
ちょっと気になったんだが、カタリナ、 ★>>414「今日が最後のつもりで」というのは、何か思うところがあってのことか?身の危険を感じるような要素があったなら教えてほしい。 さて、夜も遅いしそろそろ寝るよ。明日は早くから森に入ると思う。帰りは今日と同じくらいかな。おやすみー。 |
433. 老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
む?トーマスや。 晴れてお主がやりたかった自由占いにぴったり展開なんじゃが、そのシモン希望は昨日と同じ思考からなのかの? もっと練り上げて、各占視点で希望出すと思ったが。 あと、わしシモンの熱量がなんじゃろなーと考えて裏表ぐるぐるしてるんじゃけど、人外でやらんと思うとこあるかの? 今のとこニコラスと割とお話したいかの。 昨日の灰雑感から更新されたとこ、あるかのー? んじゃ、じーちゃんも寝る。 |
434. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
忘れてた。全員自由か統一かの判断もお願い。自由の場合は遺言をしたためて。統一ならしなくていいので とりあえずこれだけかな?農は気がついたところあったら提案しておいてください 1dでも言ったけど今日帰り遅いので仮決定は農にお願いしたい。時間はそのまんまで。本決定は出します それでは** |
ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
人狼始めると急に忙しくなる罠。 なんでやねん〜〜〜。 そして占いの時に限ってトラブル訳ですよ。 今週一杯ヤバい感じです。 結果を返すだけのマシーンになりそうですから。・。・。 村のみなさん。こんなディータを許して下さい。 生きてる限り。なんとしても結果だけは、出します! |
435. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
入村すると何かが起きる罠は、健在のようでして。 リアルで諸々勃発していて、今日明日と山場な感じです。 >>434 と言う状況からも統一を希望させて下さい。 自由で遺言対応がもっぱら鳩なので滞りが心配です。 結果に関しては、維持でも落とします。 考察もちょっと微妙な感じですがお赦し下さい。 |
436. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
トーマスさま>>431 えと・・・順に詳しく並べてまいります。モーリッツさまのご意見を参考にして以後の考察です。 ただあの、正しい自信なんてございませんの。ごめんなさい、シモンさま。 だから昨夜の時点で占っていただきたかった(今日からの吊を考察するのではなく)ということは、ご理解くださいませ。 あと昨夜のお話ですのよ、今日の議事はまた別で。場が動けば、また考えたいですわ。 |
437. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
トーマスさまへのご説明ですけれど、もしシモンさまがお答えくださるなら嬉しいです。 1d>>167 横からお答えになる必要をあまり感じず唐突な防御感です。ご希望と村の方針に距離感をお置きになったご心境も気になります。シモンさま村人でしたら村の方針ってもっと身近で、当事的ではなくて? 皆様への遠慮とも解釈可能ですけれど、対象でなかったご質問に横から回答なさるシモンさま像とのギャップを感じて違和感です。 |
438. シスター フリーデル 01:11
![]() |
![]() |
1d>>200 灰考察苦手の表明・・・私も苦手です。共感はするのですけれど、でも後半のお話なのですね。あの、後半はきっと情報が揃っているってお考えにならないのは、どんな心理だったのでしょう。漠然と不思議です。 1d>>306 放置の結論に至る心境の流れが唐突に感じられます・・・老旅を、GSでそもそもどうお考えなの?っていう前提が拾えないからと思います。それは、シモンさま視点で正体をご存じだから? |
439. シスター フリーデル 01:12
![]() |
![]() |
1d>>312 なぜ、よほどでないと真贋イーブンだなんて、まるで思考停止宣言のようなことをなさるの? その発言をお出しになる心境はどんなものだったのか想像すると、無意識に出た予防伏線に感じてしまいました。 私を気になさっている方がいらっしゃるみたいですので、今のうちに昨夜の思考を落としておきました。 間違っていたとしても、それすら何かの情報になると信じて。 [シスターの心拍数がMAXに!] |
440. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
◆老:ネタを混ぜながらも考察レベル高し。 出だし言葉足らずと感じたのと>>249防御感を感じていたが、以降の発言内容を見て思考が発言に溶け込んでるのを見て、自分の見立て違いって事で自己解決。特に>>260屋真上げは、納得するのと合わせて初期段階でこの思考回してるのを出すのは、狼で屋白見えてたんじゃね?疑惑をもたれそうだけど踏み込んで来てる印象。 ここ狼ならボロ出しそうに無いから占いたい。け |
441. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
どお弁当とか村ならもったいない。斑白なら頼れる。けど斑黒なら逃げ出したいって事で色見るのは、対話でがんばろう枠。微白 ◆神:占いに触れ過ぎな感じが否めない。そしてその意図も読めない。 灰のドコ見てるか分からない感じ。>>335の占い希望の理由が良く分かんなかった。 ●○どっちでもいいからって言ってるし、自分でもあまり拘ってないのかもと思うけど、初日の占い希望は、何よりも情報が含まれている |
442. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
どお弁当とか村ならもったいない。斑白なら頼れる。けど斑黒なら逃げ出したいって事で色見るのは、対話でがんばろう枠。微白 ◆神:占いに触れ過ぎな感じが否めない。そしてその意図も読めない。 灰のドコ見てるか分からない感じ。>>335の占い希望の理由が良く分かんなかった。 ●○どっちでもいいからって言ってるし、自分でもあまり拘ってないのかもと思うけど、初日の占い希望は、何よりも情報が含まれている |
443. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
と思ってるのでココに思考が乗ってないのは、減点対象。 発言あって思考も開示されているようだけど、>>206で質問投げた割には、自分が捜してないかなーって印象。対抗が占い希望な理由も分かるなって感じ。 純灰:占って色見たい枠 ◆樵:視点管理に対して脇が甘い印象。狙っているなら凄いけど狼で占われたら挽回のしようが無いように思えるので現状白要素。霊CO遅れも同様で白>黒 >>212感覚的な情 |
444. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
報処理よりも確定情報を拠り所にする傾向は、>>198の陣形考察含めて一環性があるように見えてる。全体的に微白要素が強いけれど狼ドコに見てるかが読めないので打ち消して結果:純灰 占いも視野に入れ ◆旅:議事録読み込んでるし、>>295僕の拡大解釈の件のあたりも含めて発言内容に自分の見解を持ってる。今の所違和感無し。初日〜3日目位迄は、灰考察も村目線でできるけど次第に狼なら出力が落ちる傾向がある |
445. ならず者 ディーター 01:55
![]() |
![]() |
ので、ニコラスの場合は、出力落ちなければ村でいいように思っている。>>308の占い理由も自分も一時期同じように感じていたので理解できる。微白 ◆年:あまり特色が無い。>>194でコツコツ単灰見るって言ってるので、徐々に出力上がるタイプなら安心。何か奥底に前提があるんだけど、それを見せずに発言している雰囲気を感じていて、それが不気味な印象。語尾が含みを残しているニュアンスを感じるのが原因か?質 |
446. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
問飛ばして対話しているので、そこからどう思考が伸びるのかを見守りたい。純灰 ◆妙:まずは、お大事に。まとめに任せるけど場合によっては、バファもあり? ◆青:焦点が定まっていない感じで探っている感じが一番する。質問から得た回答をあれこれと思考伸ばして整理されて考察を見てみたい。村なら材料集めながら綻び捜してる印象だし、狼なら程よく散らしてる感じ。 >>417▼書>>420妙バファ、思考 |
447. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
の方向性が似てる雰囲気なので親近感を持ってるが故の白よりに見える点を考慮しつつ 微白 ◆娘:バランスがいい。対話を重ねて理解が深まって、次の質問に移ってる流れがトレースできそうな錯覚を覚えるほど滑らか。>>282回答が違えば案分するのではなくて、相手に戻して理解しようとする姿勢は、村目線だと思う。 僕目線で最白 とは言え 微白 ◆修:やっぱり発言寡黙懸念。パッション派と思うので立ち上 |
448. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
がりは仕方ないように思うけれども印象論だけだとリデルの思考がドコを追っているのかが分からないし、色が取れない。黒さを感じない。だけど多弁軍団が白さを発揮しているので相対的に黒く見えてる雰囲気。 純灰 ◆書:このままなら吊りの一手。村なら一手手損になるんでがんばって欲しい。 ドライに言えば、この調子が続くならこちらの思考リソースを割きたく無いので黙って吊られて下さいとしか言えない。村ならマジ |
449. ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
がんばって。吊枠 ◆兵:ある意味フリーダム。占いを恐れてない言動と目に映る。 >>162が割と本気で今日から本気になる事を期待。 後半残った時に今の情報だと判断に困る事になりそうなので、このままフリーダム傾向なら吊り枠に入れてしまいたい。モリの言葉じゃないけど、なんか雰囲気持ってるのを感じる。だから期待する。フリーダム要素が減点対象 微黒 @7 |
450. 木こり トーマス 05:33
![]() |
![]() |
おはよう。今日は忙しくなりそうだ。 ☆モ—リッツ>>433 シモンの占い希望に関しては、昨日の議論の延長線上で出した。正直、村がかなり統一占い方向に傾いているように感じているので、その流れに乗った方がいいのか・・・?と迷っている部分もある。今日の正式な占い希望は、統一か自由かというところから考え直して今夜出させてもらうよ。 |
451. 木こり トーマス 05:37
![]() |
![]() |
あと、シモンの行動に関してなんだが、 俺はどちらかと言うとクララ白寄りで考えているんだよ。狼なら仲間からの強い助言で軌道修正がきくはずだからな。ただ、実のある発言が皆無だし、残すのも不気味なので現状それでも吊らざるを得ないかと半ば諦めていた。恐らくシモンもクララを村寄りで見ていて、それなら吊ったら損だから諦めずに何とか救おうとしたんじゃないか?と推測している。それで少し村寄りに動いたんだ。 |
木こり トーマス 05:42
![]() |
![]() |
はい、皆様のご指摘通り視点がブレブレのトーマスでございます。 今回の方針は「思ったことはとにかく全部言う」ということなんだよな。さすがに初心者COはしないけど(バレてるだろうけどな!w)。 とにかく思考をオープンにして村視点であることを理解してもらう。それで視点のブレとかを指摘されて狼扱いされるなら致し方なし。変に小細工するよりはきっと良い方に転ぶと信じているよ。 |
452. 負傷兵 シモン 07:12
![]() |
![]() |
おはよーさん。何か一杯質問が来てるね ☆娘>>424 俺が後半灰考察で凍るのは事実だし、>>321で言ったように多弁で俺の能力幅で収まらない人を判断するのに困ってるのもまた事実だよ。結構悩んで出した結論だから、矛盾して見えるのは背景の差だと感じるよ ☆修>>437 俺の☆>>167が唐突?青>>159に俺が該当する事は>>167で指摘した通りだし、実際>>170で聞かれてるよ?希望と村の方針に |
453. 木こり トーマス 07:12
![]() |
![]() |
取り急ぎ鳩から。 フリーデル、回答ありがとう。フリーデルの推理の仕方がなんとなくわかったし。内容も納得できたよ。 さて、森に入ってくるよ。昨日も言ったが帰りは20:00頃になる予定だ。 |
454. 負傷兵 シモン 07:20
![]() |
![]() |
距離感(?)ってのもよくわからないな。自分の意見を押し通す事が村の為とはイコールにはならないと言うのはわかるよね? ☆修>>438 「後半は情報が揃ってる」から後半凍るんだよw1日位ならまだ見る事が出来るんだよ。それが3日位に幅があると>>200で言ったような事になる。灰考察苦手と修が言うのは俺とは別の理由なのか?疑問視されて少し驚いてる ★修>>438 「灰考察が苦手な理由」を教えてくれるか |
羊飼い カタリナ 07:20
![]() |
![]() |
やめとこwww と思ったけど占い師にこだわる姿勢と>>432から考えるとここ狩人あると思うんだよね。ライン考察用と言われれば何も言えないけど。それでも今日はやめておこう。 |
455. 負傷兵 シモン 07:27
![]() |
![]() |
☆修>>438下段 初日でGS作れって方が無理だと思うし、灰考察苦手って言ってる人が灰考察苦手って人に言う言葉とは思えないんだけど。判断がつきかねるから老も旅も放置って事は当然純灰だよ。この判断は>>454の回答待ってからするけど ☆修>>439 「思考停止宣言」とか俺そんな事したっけ? じゃあ修は能力者を決め打ちして間違ってたら村に対して「ごめーんw」で終わらすのか?俺勝ちたいからできないわ |
456. 負傷兵 シモン 07:36
![]() |
![]() |
☆修>>439 殆ど発言しない真占も見てきたし、状況的に真だと思ってたのに、それは狼側が作った状況でエピでがく然とか経験してる。修はそういう経験ないのかな? と言うか、全体的に言わせてもらうと ★修 その疑問は更新時間前・決定前に出せなかったの?何故●兵希望と出す前に俺に聞いてくれなかったの? ★修 「唐突」「防御感」「距離感」「思考停止宣言」「予防伏線」って言葉を選んだ理由を聞かせて欲しい |
457. 負傷兵 シモン 07:46
![]() |
![]() |
☆者>>449 あの…ano…>>162で言った「明日」って昨日の事なんだぜorz ☆樵>>451 リアル頑張れー。白要素で見てもらえるのは嬉しいんだけど、多分人でも狼でも同じ事言うから。初心者の人頑張れ!めげずに続けて欲しい!この村がダメでも次の村で頑張って欲しいって思ってる 昨日の流れで早々に●やら▼やら出してる人多いけど、まだ今日は始まったばかりだ。考察も程々に 屋>>434【統一希望】 |
負傷兵 シモン 07:59
![]() |
![]() |
ははw狼的にはどんな選択肢もありな局面に見えるね。狩人狙いの灰襲撃なら村視点で狩COの選択肢も潰せるし(GJさえなければ)ありじゃないかなwキャラメルも、体調大丈夫なら意見聞きたいな~ |
458. 神父 ジムゾン 08:03
![]() |
![]() |
おはよー。今日も不定期!オットー、議題ありがとう。あと⚫︎▼希望は絶対に第二希望まで出すように言ってほしいな。 まずは◾︎1.▼クララ▽は検討中。1d最後の書兵を見て▼書だと強く思った。今日これから考察だしても「1dにフリーダムさを装い悪い意味で占い回避、2dでの上方補正を狙った狼」とか勘ぐるし狂人の疑念もある。単なる愉快村の可能性もあるが、縄もったいなすぎて考えたくないな。 |
少年 ペーター 08:05
![]() |
![]() |
おっはー 羊: 対抗を気にする発言をしていたのは占いが回りきる前の行動(未CO年老妙)。者を狼視(>>179羊)いや者狂もあり(>>180羊)→占2確→やっぱ者狼視(>>195羊)。って感じだな。 者狼から追っているかどうかみる必要があるので灰に埋め |
459. 羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
一撃離脱。☆>>432樵 ここで屋を守らない狩人は説教レベルよ。それを狼は知ってるから普通狼は占い師を狙うわけ。者狼なら真分かってるんだから確実に私狙うわよね?狂かもしれないけど。 >>412回答ありがとー。それと、 ★>>412青 それって白飽和タイプ全般に当てはまるわよね。 後消去法の天秤云々は要素をわざと取らずに吊り先を作るという意味であってる? 信用、ねぇ…普通に喋ってるんだけど難しい。 |
負傷兵 シモン 08:10
![]() |
![]() |
あ、そういえば思い出してきた。 俺って、いつもこういう感じだったんだよね。 1d、2dは質問攻めにあって。それに回答してるといい具合に発言数消費して。当然疑われるわけだから、その中で行きすぎな処を攻撃して●希望とか挙げちゃう感じ。疑われるけど、回答はある程度考えられてるものだから「意図的に目立ってはないはずなのに、悪目立ち」しすぎるという理由で白要素で見られた事が結構あったな。 狼だと結構吊ら |
負傷兵 シモン 08:11
![]() |
![]() |
れるけど、村人だと吊られた事があまりないぜぃ☆ あまりにそれが楽すぎて灰考察が苦手になったのかもしれないなと思った記憶があったようななかったようなw 自分語り乙とか言わないように! |
負傷兵 シモン 08:14
![]() |
![]() |
エル用に何個か言っておくと ●村側に立つと、「整合性が取れてない」話じゃなければ「そういう考えもあるか」で落ち着く事が多いよ。 ただし。黒要素とはっきり言われてる事や質問を放置すると取り返しがつかない程黒塗りされる場合が結構あるよ。黒要素と言ってる部分が勘違いなら「解く努力」をすると、その人は説得できなくても他の人を説得できる。 難しいのは、「解く努力」はしすぎると防御感と言って逆に疑われる |
負傷兵 シモン 08:16
![]() |
![]() |
事。なので、発言数を一杯に使いながら、2、3回のやりとりで済まないようなら「考え方の違い」で諦めた方が上策。 尚、質問への回答は原則「1質問1発言」でまとめた方が良いと思うよ。 |
負傷兵 シモン 08:19
![]() |
![]() |
●狩については触れられることを嫌う人がとても多いので注意。特に能力者なら尚更。「ここを守るべき」みたいな話は誘導と取られる事が多い なので、そこを疑われたら「そんなつもりはなかったごめん」と引いて終わらせる方が上策 「信用」に関しては、「難しい・・・」とはしつつも、「どうしたら信用してもらえるか」ともがくのはありだと思う。エルが真占なら村の為に信用勝ちえようとするでしょ? |
460. 少年 ペーター 08:20
![]() |
![]() |
羊:対抗を気にして生き急いでいる感じ、噛まれを意識するのは真狂っぽいかな。積極的に●神もそんな感じだし、生き急いでる。 者:>>183者の星が占い能力を意識した感じ。>>239者「割れたら、当然戦闘開始ね」というのも占い能力の視点が強い。なんかあんまり噛まれるという意識がないような狼っぽい。内容寡黙で●尼も、うーん。 占い方法、いまいち者が積極性に欠ける自由占いで占い師を見たいかな。 |
負傷兵 シモン 08:22
![]() |
![]() |
具体的には「信用に値する占い師像」を他の人に逆に聞いちゃう事。その時に自分なりに頑張ってる事は伝えるべきだと思う。 それするの絶対無理wwwってあるでしょ?それはできる人を褒めつつ、自信がないと逃げるといいよ。できる事だけ信用獲得しようと言う姿勢が見えれば、決め打ちされる事はほぼない。 あまりに真っ白な灰が班になって結果的に占い師が信じてもらえなかったケースはあるけれど。それは例外。 |
負傷兵 シモン 08:24
![]() |
![]() |
俺が言った事が「わかんねwww」とか「無理wwww」って思ったら、そういう考えもあるんだな~程度に流しておいていいよ。 エルはとっても頑張ってるよ。余計な事言ってたら許してね。 |
461. シスター フリーデル 08:28
![]() |
![]() |
シモンさま>>454 苦手です、理論的に考察する力に自信が無いので・・・まして情報が出揃っていないうちはパッションが過度になりますから、自分でも自信はもてませんの。 >>456 はい、単純に箱戻りのとき時間が押しておりました。希望出しと、かいつまんでの「発言から村人感情が拾えない」と表現を致しました。村として勝ちにきたいというよりは、ご自分を守りたい感情が先行しているように感じられておりました。 |
462. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
言葉選びは・・・私の感想の正直な吐露でございます。 飾らず守らず、本音を落としたくてという一心です。ご気分害しましたでしょうか・・・ごめんなさい。 トーマスさまに向けてのご説明でしたので、シモンさまが直接受ければ、キツい言葉選びですよね。振り返ってみて、たしかにそう思います。すみませんでしたシモンさま。どうかお赦しくださいませ。 |
463. 少年 ペーター 08:35
![]() |
![]() |
>>459羊 うーん、なんか者狼なら君を噛まずに君との信用勝負しそうな気にするんだけど。なぜなら者は占い能力についての意識が高くて者狼なら黒出してからの説得に自信があるんじゃないかな。 なんか羊は噛まれる噛まれる言い過ぎてて狂人っぽく感じるよ。 |
464. 負傷兵 シモン 08:37
![]() |
![]() |
修回答ありがとう。 ★修>>461 「自分でも自信が持てない」上に、俺とほぼ同じ理由で灰考察が苦手なのになぜ「漠然と不思議(修>>438)」なの? ★修>>461下段 ●兵希望を出したのが21:53、灰考察をして兵の考察をしている時もその疑問は俺に向けず、>>379で「色がひろえてない」としてるのに? 俺が>>456下段で修に質問をしたのは、『意図的に黒塗りしているように見えた』からだよ。 |
465. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
補佐できるかわかりませんが、やってみます。ただ私狂人の線もありますよね? で仮決定が私ですね。【仮決定は22:15の予定です】 >>434より、私個人としては統一占いで良いような気がします。>>435もあり、敢えて難しい事にチャレンジするような選択でも無いのではという感じですか。 皆様の意見もお願い致します。 |
467. 負傷兵 シモン 08:45
![]() |
![]() |
>>462 気分は害してないから安心して。でも「正直な吐露」なら ●「感情を追いかけようとするタイプ(>>228)」と思っているのに感情の発生源を気にしない(質問しない)で後だしで黒塗りするスタンス ●同じような状況(灰考察苦手、自信が持てない)にも関わらず、「理解しようという姿勢が見えない」所 ●表現が強い(これは俺を疑ってる気持ちが強いからかもしれないが) の三点の理由で大分黒く見えたよ |
468. 負傷兵 シモン 08:53
![]() |
![]() |
よくよく考えたら、>>379「色が拾えてない」としているのに「俺を疑ってる気持ちが強いから」って可能性もなさそうだけど。 ★修 >>379の段階で>>436~>>439の思考があったと言う事であってるよね?(>>439で「昨夜の思考」と書いているので)その段階では色拾えてないと言ってるけど、俺のGSはどこら辺だったの? 今日も同じ位の時間に戻る事になりそう。恐らく余程の事がないと今日●修希望だね |
469. 老人 モーリッツ 08:55
![]() |
![]() |
おはぱんつー。 何やらリアルが大変な人が多い様じゃが、そう言う時はパンツと10回念じて頑張るんじゃ。 で、修と兵は今のとこ静観しといた方が面白そうかの。 >>450>>451トーマスや、大凡理解はしたぞい。 まぁ、シモンは>>457見て、推理無関係に好感が持てる、程度に考えようと思ったり。 流石我が弟子、出来た紳士じゃな。 あ、あと統一で良いじゃろ、者の事情的に。 |
470. 老人 モーリッツ 09:14
![]() |
![]() |
あら、とか思ったらどうなんじゃろこのリデル。 と言うのものう、勇み足で前のめって、でも子鹿なみに足震えてる感じなんじゃが、うーん? そう言う自覚あるかの?リデルや。 >>460見てカタリナの謎のイメージ>>329がティンときた。 じゃよな、生き急いでる儚さじゃこれ。 ただの、だとしたら露骨過ぎて『あざとい』と思うんじゃが、ペーターこれどう思うかの? 発言の目論見が狂じゃとまんまじゃね?と言う。 |
471. ならず者 ディーター 09:20
![]() |
![]() |
年>>460 うん。僕は、襲撃概念が無い。なぜならば護衛は、僕に有ると思いこんでいるから。 もちろん護るべきトコロが有るだろしベストな場所もあるだろう。 だけど占い師としての矜恃として襲撃されたとしても護るべき盾はココにあると思っているんだ。 これは、僕の価値観だからどう取って貰ってもかまわないよ。@6 |
472. 農夫 ヤコブ 09:48
![]() |
![]() |
・占内訳:真狂 狼3潜伏 狼トリオは全潜伏つまり「灰に紛れて逃げ切る」を選択した訳で、その場合出来るだけ早く真占を排除したいと考えるのではないでしょうか。 真狂では狼側では占結果を全く制御できない訳ですし。で今日の農判定は白白でした。 狂人が全潜伏の狼側の意図を読むなら、農パンダにし、自分の位置を知らせるべきだと考えます。昨日の流れでも者羊ともに狂と決め打てるような部分はなかったように感じます。 |
473. 農夫 ヤコブ 09:48
![]() |
![]() |
確白になったので躊躇なく言ってしまいますが、農パンダ→農吊→真占襲撃が、いかにも狙いそうな手に感じます。 想像しやすい手でありながら、狂人がそこを読めてないというのは少し違和感を感じます。私が狼だと予想してたんでしょうか。 ・占内訳:真狼 狼2潜伏 農パンダ→農吊の流れなら占真偽が一気に確定する可能性が大いにあります。仲間意識のある狼側にとっては、真占襲撃出来るとしても仲間の命を疎かにする様な提案 |
474. 農夫 ヤコブ 09:49
![]() |
![]() |
提案はしづらいと考えます。 偽占と解れば(偽占狂予想の人が居たとしても)即吊りの流れになる事も大いに予想できると思うので、その意味でパンダ出し作戦には決まらないのではと考えます。 であれば今日の農白白はこちらの内訳の方がフィットしそうな気がしています。 |
475. シスター フリーデル 09:49
![]() |
![]() |
シモンさま>>464 あの…私とシモンさまは理由が同じではありません。私は情報の揃う後半のほうが思考しやすいです。シモンさまは反対だもの。後半は村側が推理するのに有利な情報が出てきているはずっていうポジティブさを拾えないことが不思議でございました。 同>>464下段 はい、残りの喉が難しい状態でしたから。廃考察を人数ぶん書くのも遅いので、喉・時間とも質疑より感触表明を優先しました。 |
476. シスター フリーデル 09:49
![]() |
![]() |
あと>>379は総論でございます。シモンさま個人のお話ではございませんのよ。 同>>468 ご確認、前半はあっています。昨夜は3段階くらいにしか印象を分けられておりません。「白っぽい」「純灰=わからない」「気になる(白黒ではなく)」という感じです。 その意味では「気になる」かたでした。占いの判定にかけていただきたかったのが本音です。希望もそのように出しました。 |
477. シスター フリーデル 09:50
![]() |
![]() |
モーリッツさま>>470 はい、自覚がございます。舌鋒で争うのは苦手で、いまもドキドキはしています…。 ただ疑いを受けても間違っていても、とにかく本音を落とさないといけないって思っています。 それが、占でも霊でもない私にできる唯一のことですから。 死ぬのも間違うことも怖いです…でも、何も本音を落とせずに死ぬのは、もっと怖いのです。 つたなくても、頑張って発言していこうって思っています。@9 |
478. 神父 ジムゾン 09:54
![]() |
![]() |
ちょっと脳内垂れ流すよー。 農白と1d希望表みて樵青娘が気になってきた。というのは>>367の希望表を見ると途中まで票がばらけてるよね。悲しくも僕が●農で農2票になったけど、まだ占いが誰にあたるかわからなかった。狼3人が後出しはないだろう&3人が●農はないだろうけど、1人は後半に出して重ねてるんじゃないかと思う。灰狼2か3かはわからんが、よほどシャイニングじゃない限り1人はきっと●候補に引っかかっ |
老人 モーリッツ 09:58
![]() |
![]() |
真狂でも真狼でも確白大安定なんじゃがの。 初回斑、と言うのは縄手稼ぎにはなるがこの世にはバランス護衛というものがあるでの。 偽黒を出すとよほど真贋で有利付けん限り白出し占に護衛がつく可能性が強まるんじゃ。 じゃから確白で、まぁベーグルでもええんちゃうって感じの方が強いんじゃがの、この状況。 |
479. 神父 ジムゾン 10:02
![]() |
![]() |
ったんじゃないかな(という願望込み)で僕以降、書者は除外するとして娘青樵の中に1人いそうだよなーとか思った。者が狼で重ねたってのも薄いけどありうるけど。で娘は1dで対話したし後回しでいい。樵>青で気になるから、これから樵見る。じいさん、後回しですまんな。 旅>>255 羊より後に出した修老妙年兵樵/ここ、感覚的にすごく同意。 ★僕の>>478見てどう思う?僕は羊より後に~ってのに同意して、樵>青 |
480. 神父 ジムゾン 10:06
![]() |
![]() |
と思ってこれから見る予定だけど。 旅>>261 ★ニコは普段感情派?今回は観察型で行くってことは普段は感情を追いかけるタイプ?修がどう考えたかわかりやすいとあるけど、修は僕からすると感情派ではなく感覚的なもので話してる気がするんだ。修の考え今も追えてる? 旅>>284 灰を狭めることを狼に利用されたくない警戒心、ここ単純にピンと来ない。戦術的にってこと?喉あまりで教えて! 旅>>308 ★●老に |
481. 神父 ジムゾン 10:23
![]() |
![]() |
したのはニコにとって思考が追いにくいからだね?黒白は予想してた?青娘は老を追えそうな感じだった。そっちに相互監視?観察?考察?してもらう考えはなかった?僕はそれ考えて●から外した。 ニコは引っかかるとこないな。意外と印象薄いかも。 あと直近の兵修は安直だけど、切れかな?と感じたね。 兵>>467 ★修はざっと見る限り自分の言葉で話してる(赤窓なし)ように見えるけど、どう思う?喉あまりで聞いてみた。 |
482. シスター フリーデル 10:31
![]() |
![]() |
あ、シモンさま…喉をたくさん割いてくださって、ありがとうございます。 対話で人となりが少し…今後参考にできそうな感じは、いたしました。 ■3.狂人潜伏の無為さを考えれば、占真狂、狼3潜伏と思います。 私、ディーターさまに昨日感じた余裕と、占いへの依存がなんだか伝わってこない感を気にしていて、その2点で対照的なカタリナさまが真寄りに見えます。ただカタリナさまの本日発言をもっと見たい気持ちです。 |
483. シスター フリーデル 10:33
![]() |
![]() |
■2.▼クララさま…理由は積極的・消極的両面で、ふたつございます。 ひとつは議題2から、3潜伏の狼が狂人を装うことや、縄がもったいないという論調から放置を狙いにいく可能性が思いつきます。 ふたつは、盤面整理の意味合いが強くて…正直あの…ごめんなさい。私、あなたがわからないです(泣) [シスターは震えている!] |
484. 村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
はろーえぶりばでぃ。 年>>323 ほほー。結構考えて質問してるのは理解。その辺青老のできる子や要点抑えてるに繋がるんだろうな。 んでも、>>271→>>323→>>331の流れが性急な気がする。慎重に要素とってると思った故の違和感。★思考の流れ意識して>>311をもう一回説明してほしい。 ★青>>423上段 突っ込みが良いって具体的にどんなところが? 兵>>452 >>321で、>>200の |
485. 村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
思考が消えてるんだよ。どう読んでも、後半は情報揃うから判断できるって言ってるように思う。そこ>>454とも矛盾かなと。背景の差とは思えないんだよな…。 ただ>>312→>>359も見て>>321で黒とるのは危険かな…と思いつつある。あの…★もしかして自分リフォームの途中?思考が「間違いたくない」に寄ってる気がする。 修はね、発言から要素取る前のパッションの段階の私と感じてることが似てるから結構理 |
486. 村娘 パメラ 11:14
![]() |
![]() |
解できる。 んでもそれが白黒に繋がらないな~と思ってたら、>>326から>>477と意識が変わってないんだよな。多分兵黒誘導したいんじゃなくて、本当に自分の思考を出しときたい、と思ってるんだと思う。んで、そういう姿勢って>>228と繋がるよなぁ。 んで、そこから間違いを恐れる兵>>315>>359とぶつかるのも理解できるんだよな。 あと>>475から後半へのハードルあげたね。微白かな~。 |
487. 神父 ジムゾン 11:33
![]() |
![]() |
樵見てきた。発言フィルターがほしいという愚痴をいいつつ 樵>> ★2-2の下りなどから思ったが、主観強いタイプ? 樵>>354 ★占い●兵○農だけど、●○での兵>農はどの程度の差があった?中庸狙いでその2人は理解。 樵>>385 ★「終盤に完グレが~」、完グレの殴り合いは苦手?ライン考察得意だから、片黒片白の情報がある方が好きって感じ? 樵>>451 ★書白よりってどこで思ったの?狼からの強い助言 |
488. 神父 ジムゾン 11:39
![]() |
![]() |
で~って書が不慣れだと思ってる?1dでフリーダムさを装う狼とか想像しない? 2-2前提の思考とか誰かが不可解と言っていたが、主観が強いなら僕は割と納得できる。ただ>>207が少しだけ後付け臭く感じるのが痛い。僕の考える状況要素>>478>>479もあり、占い当てるのもあり。あと年>>331も一理ある(狼ぽろり~)、ただライン考察が好きらしいから、様子みたい気もする。他の灰次第。離脱! |
489. 老人 モーリッツ 11:45
![]() |
![]() |
ジムゾンにまで後回しという老人ホーム入りさせられたわしじゃ、パンツと戯れてろという事かの…。 >>477修 じゃよな、見た感じ殴り合いに向かんとは思う。 じゃからかの、シモンの言葉で>>467の三番目はわしも気になったんじゃよね。 その苦手な舌戦をしかけた、とわしは>>437からの説明を見て思ったんでの、強い動機があると思ったんじゃ。 ここ、自己分析で端的で良いから出してみそ。 |
490. 村娘 パメラ 12:00
![]() |
![]() |
ごめ、安価ミス。>>484の年の★は>>311じゃなくて>>331ね。 >>486続き 修があざとい狼なら、もうちょい不安感出して保護求めると思うんだよな。そっから>>437みたいな意見を出してくのが村側っぽい。後半への期待残して「微」白。 兵は回答待ち。もうちょい私と対話しましょ♪ 兵はね、後半の灰想定が広いままなんだよね。吊噛で狭くなっていくって視点が無いように思える。ここをどう噛み砕くかが |
491. 村娘 パメラ 12:00
![]() |
![]() |
ポイントだと思う。ついでに、>>424の質問は、そこ確かめるためのものだったんだ。噛まれ期待保留なら矛盾しないからさ。同じこと言ってても、年はそこがある(>>390)んだよね。今言語化できてないんだけど、そこが兵の黒要素になってるんだ。 うーん。老>>489見た。修の回答確認したら戯れてやろう。 占いは統一希望だぬー。自由で情報処理できそうにないんだよね…。 あと、今日入るの9時過ぎそう。 |
492. シスター フリーデル 12:11
![]() |
![]() |
【まだ統一占いを希望します。】 モーリッツさま>>489 舌戦への自信がないから黙る、動機がないと仕掛けない。そんな選択は私にはありません。 えと、どう表現したらいいでしょう…本音をただ述べるだけですの。間違っていて理屈で無様に言い負かされるかもしれないけれど。 そのやりとりは、どなたかが要素や情報として拾うでしょうから。それだけでございます。 |
493. 村娘 パメラ 12:23
![]() |
![]() |
また訂正…>>491はそこ確かめるもの「でも」あった、な。本人からそれ以上のスッキリいく説明がほしかった、ってことです。 書兵、書樵の絡みは確かに村っぽいけど、そこで白はとれないなー…と。んでも個人的には好感持ったよ。 >>458からの神の動きが良い。自分のスタンスを元に、「こうだから黒!」じゃなくて「こうだから黒と想定する→注目」ってのが、単純にならないか不安って言ってた神の姿勢に合うし、そこ |
494. 村娘 パメラ 12:23
![]() |
![]() |
から思考広げようとする村の動きに見える。今日の旅樵は神に任せよう。 修見た。まぁそう答えるだろーなという感覚。目新しさはないか…。残念。 ★修>>492 自分の考察を深めるより他人に要素拾ってもらうほう重視なの? 老>>489 >>192で対話を呼びかけ声を大きくするように言って>>489で違和感もって突っ込むのが>>192の感覚と違うなーと思ったんだがどーなの? |
495. 老人 モーリッツ 12:27
![]() |
![]() |
パメラたん、刺激的な夜を楽しみにしとこかの、ぐふふ。 >>492 そこまで極端な話じゃないぞいw 気にかかる程度ならもう少し柔らかな言葉になるんじゃ?と 思ったんじゃよね。 例えばの、曖昧な結論は不安などの起因がある。 言葉が強くなる際は一般的には感情的になっていたり、若しくは自信から来るものと考える人が多かろ。 (シモンも同様>>467) じゃからそこの紐解き、もう少ししたいのーって感じじゃ。 |
496. 司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
昼寝前の一撃(チラッ ぎゃわー、わたしに▼が集中しておる。 これは何かの陰謀じゃよ~ mno(モテない狼)の仕業じゃよ~ 戯れに世論調査 全員にアンケートです。 ★「占柱」の意味分かりますか? |
497. 老人 モーリッツ 12:39
![]() |
![]() |
>>494 大きさと近さは違うじゃろ? 大きな独り言する人もいればひそひそ話してる人もおる。 リデルは小声で独り言してたからの、まずこっちゃ来いって話じゃよ、そこは。 まぁ、今も萎縮させん様に聞いてはおるがの。 で、ここでパメラたんやっぱ良いやとなったお爺ちゃん。 昨日リデル回りで自分が白く思ったとこ庇う感じが白っぽーと思ったが、盲目的でなく目線を切ってないこの感じは村っぽーじゃし。 また夜に。 |
498. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
老人ホームに帰れ(真顔) >>495 んーなるほどね。姿勢そのものより攻撃性が気になったと。ってかこの応酬、デジャブ…。 老って私が思ってるより軽い気持ちで質問してるのね。そういやカウンターできなければ「ジャブ」って言ってたっけ。 ってか別に庇ったつもりはないんだけどなー。あの時点では白く思ってたわけじゃないし。まぁそう見えたならいいや。 私も離脱。なるべく22時までには帰るようにします。 |
499. シスター フリーデル 13:06
![]() |
![]() |
モーリッツさま>>495 ご納得いただけるような説明ができなくてごめんなさい。でも堂々巡りのやり取りに思います。もとは私が気になっている方むけに、思考を追えるよう感じたまま挙げていっただけですから… ご質問うれしいけれど、そろそろ喉の関係がございます。この件ではなく他のことにも意識を向けたいです。私、今日の灰考察もまだなの(汗) パメラさま>>494 いいえ。両立されるべきものと思っています。@5 |
500. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
神>>478 期待通りのホットな票考察だー>>206と思ったら ぼくへの質問ラッシュが続いてテンション上がったー。 神父さまとぼくは視点の動きが似てるのかも。 ☆ぼく視点だと、農に投票したのは老神娘青木。 その人たちの他の投票先は、修年妙兵。全員>>479にいるね。 この4人の中に、身内切りされた人がいるかもー? 神★自分より先に●農してる老は気にならないの? 神>>480 |
501. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
☆ぼくは感情派でも感覚派でもあるよ。 普段は「獣くさい」って直感をもとに対話してるー。 今回は論理的に発言できるよう、観察の練習してるんだ。 「感情を追いかける」もやるよ。共感白とりがちー。 修の考えは追えているよ。彼女は 「まず直感で黒視して、直感した原因を自問する」 って試行錯誤を繰り返す人だと思うー。 この方法は黒視のきっかけが曖昧だし、 相手に聞くよりもむしろ自分の中で解消する感じだから |
502. 旅人 ニコラス 13:13
![]() |
![]() |
黒塗り行為と思われかねないけど、ぼくはむしろ 「灰が多すぎて誰に注目していいか分からない、えーいっ」 という村特有の後先考えなさを感じたなぁ。 2dの発言を見ていてもそんな感じがするー。 だからぼくは、シスターは村いなぁと思っているよ。 ☆餌撒きとか回りくどいことせずに パメラみたく直球で聞いてほしいなーって思ったんだ。 そのほうが喉に優しいしね。 ブラフなんて村でも狼でも出来るし…て。 |
503. 旅人 ニコラス 13:14
![]() |
![]() |
でも皆の1d老評で、考え直し始めてるー。 まだ色見えてこないけど、ゆっくり灰考察落とすね。 ☆ぼくが最初にトマの警戒心を感じたのはここ>>178。 灰を狭めるというのは「確白を増やす」って意味ねー。 (片白は灰扱いだね) 確白噛みよりも灰噛みを増やすことで 考察を進めたい人なのかなー?て思ったんだ。 狼なら灰噛みよりも確白噛みのほうが好きだからね。 またねー** |
504. 少年 ペーター 13:52
![]() |
![]() |
☆>>484娘 >>188樵2ー2?ぽろり?樵狼?斑即吊りとか怪しい、2ー2なら占狼ー霊狂が定石だなぁ。 なんだ、ただの2ー2思考な人か。 >>207樵から>>271年は答えてくれた感謝と僕の意見。(占狂?占狼じゃないの?霊ロラを言うために占狂って言ってんの?)と思って樵狼と占狼仮定でみて樵の発言めっちゃ狼っぽくね?と思っているときに>>323年を答えて、>>331年。 >>496書がすげぇ。 |
505. 神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
今気付いたけど者は●修だな、見間違えた。となるとやはり樵青娘に1狼いそうなんだよなぁ。 旅>>500以下 回答感謝。ふむ。確かに○に身内を入れてる可能性は十分にある。しかも全員>>479にいるってのが僕もテンション上がってきたぜ!僕視点、○年を除くと修妙兵か。んー、修はじっくり単体見ていないが微白印象なんだよな、理由はどっかで書いたから絶賛放置中。ニコの回答も参考に時間あれば修もみるよ。妙は判断不 |
506. 神父 ジムゾン 14:05
![]() |
![]() |
能。兵はあとで見てみる。で、○に身内切りだが、樵に至っては逆もありだと思うんだ。というのは樵が投票する段階で、もう●農はほぼ確定してた。ここで●農で無駄にだめ押しするより、●に身内or占い希望出しても不自然じゃない人物(今後のSG)にしてライン切り、○にダメ推しで重ねる、ということもあるなと僕は考えた。ただ樵単体は>>488で回答待ち中。 ☆老は1番最初に●農にしていて、重ねた可能性はないから後回 |
507. 神父 ジムゾン 14:20
![]() |
![]() |
しにしてる。他の灰と比べて特別気になってはいない。ただ別の意味(僕には思考追えなさそう)で心の片隅にいるが、喉限界もあるし自分が見えそうな人から見て後回しにしてるのは事実だな(これは修にも言える)今も老より先に兵見ようかとか思ってるよ。 >>502ブラフなんて~は、僕にはわからんが、老は村でも狼でもスタンス変わらなさそうな気はしてるんだよな。すまんがここから22:00頃まで不定期鳩。離脱! |
509. 少女 リーザ 14:27
![]() |
![]() |
2-1なんだよね。既出意見に追従だけど、両白だし、狂なら初手でアピールするかなって思ったの。信用差も極端には開いてないから特攻してもよかったんじゃないのかな?狂アピを黒特攻でしてくるって考えは単純すぎるかもしれないけど、変わらず真狼目なの。 意見被っても落としていくの。あとまた読み間違えてたらごめんなのー |
510. 神父 ジムゾン 14:46
![]() |
![]() |
鳩から。>>506の途中コピペミス。●身内でライン切りor占い希望出しても不自然じゃない人物(今後のSG)で○にダメ推し~ね。 あと雑感/兵>>328上段が1d最後の書を掬い上げようとした性格と一致。1d最後は少し占い真狼で兵が潜伏狼、狂人どこ?書狂人?で吊りを避けさせようとした?とか勘ぐったんだよなぁ(兵、すまぬ) 青>>305 ★樵>>426であるが、「1発言~」気になる。回答待ち@8 |
511. 旅人 ニコラス 15:05
![]() |
![]() |
さてー。まず占考察から。 ぼくの考えてたことをヤコブが代弁してくれたてたー。>>471->>473 今の所、者真羊狼>者狂羊真>他かな。>>284 羊:まとめ役がもういるから、今日からは黒狙いだね>>164。 ぼくが気になったのは「統一占い」推しであることー。 占師なら自分の占いたい人を選ぶものじゃない? この発言は村視点が抜けてないけど、 「占い師になれるとは…」から察するに、 |
512. 旅人 ニコラス 15:05
![]() |
![]() |
「不慣れ真占」か「騙りに出るはめになった不慣れ狼」って感じ。 もし後者だとすると、羊が甘めに考察してる人が仲間かも? と思ってリナの1d灰考察を眺めてたら、 青に対してフォロー気味なのが目に付いたー>>313>>394。 ヨアヒムについてはまた後でね。 者:夜明け後、しっかり議事録を読んだみたいで >>440以降の灰雑感は納得のいく内容だったよー。 「襲撃懸念がない>>471」は |
513. 旅人 ニコラス 15:07
![]() |
![]() |
堂々としていて好印象だね。 リナと比べて、真視を集める努力(真アピ)が少ないにも関わらず 真視あって当然という態度は、ぼくには真に見える。 発言のほしい人(書兵)には吊りも辞さない勢い>>448>>449。 広く灰を見ていて誤爆を恐れる気配がないのは非狂的だね。 ということで、ぼくは者真羊狼>者狂羊真と見ているよ。 前者の場合潜狂ドコーになるけど、たぶん書だと思いたい… あとは灰考察だー。 |
514. パン屋 オットー 16:34
![]() |
![]() |
こんちわ。少し早目に帰ってきたよ。19時以降所用で出かけるからどうしようもないんだけど… とりあえず表にまとめたんで出しておくよ \|者兵年農老娘修屋 方|統統自統統統統統 式|一一由一一一一一 この状態だと統一続行という感じだね。因みに自分も統一で考えてます 修兵殴り愛はいいんだけどもうちょい抑えて。喉減らして肝心な時に喋れないとか困るよ 妙は良くなったかな?セーブしつつ頑張って |
515. 少女 リーザ 16:48
![]() |
![]() |
青>>420☆ロックオンしてるなぁ…って感じなの。ラインという点では切れと取りたいかな。理由はここまで変な風にライン切るかな?初日から切るならもうちょっとスマートに切ったりしそうなのになって。 尼は本人が>>228で言ってることと>>438>>439の姿勢には矛盾はないけど内容はんんん?って感じ。一貫してる感じはちょっと村より。でも村の感情ってくくりは何か違う気もするの。捉え方の違い?をすごく感 |
516. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
じる。ここ要素になるのかな。 兵はすごく慎重。そうなるのはわからなくないけどその消極性は確かに気になるかも。赤背負ってる重さ?と邪推もできちゃうレベル。 単体だとどちらも微黒かな。2人を合わせて考えると黒:兵>尼:灰。別に村同士の殴り愛も珍しいことじゃないけれどね。尼は別のところにも目を向けてみて欲しいかなぁ。ラインに関してはそれをみてから改めてしっかり考えたいかも。 >>尼 1人にロック |
シスター フリーデル 16:58
![]() |
![]() |
ロックに見えますよね、わかります。 でもロックはしていないの。 私、シモンさまとは十分対話できたので、今日の占い希望から外すつもりですし…今後の発言から違和感が強まるかどうかは見えそうと考えています。 他を見たいのですけれど、同じ返答の繰り返しになるような質問を集めてしまったので、喉がちょっと厳しいです…。 もっと上手に説明できるようにならないとですね。 |
517. 村娘 パメラ 17:15
![]() |
![]() |
皆の衆!ぱめらじゃ~! >>504 樵狼で見てみようという視点の変化が合ったわけだな。★>>460者狼要素は樵狼要素からの視点で見つけた?それとも、者狼要素見つけてから樵狼要素が深まり>>331への自信へと繋がった? 今回樵狼と見たらさ、>>367見ても農が提出した時点で樵と農が2票ずつなんだよね。そっからの加速的な農票の伸びって怪しく見えたりライン考えたりしてる?その辺の意見が見たいね。 |
518. 神父 ジムゾン 17:32
![]() |
![]() |
鳩から一撃!【占いは統一希望】 兵を見た。昨日はそんなに印象なかったが、今日の修とのやりとりが面白い。僕は感覚派の修は見にくいから放置してる(実際今、兵を見る流れで修もざっくり見たけど、言わんとすることが分かるようで分からない)、兵は諦めずに対話するんだね。そこは白黒関係なく好感が持てたな。 唯一気になったとこ 兵>>312 ★今回の~占い真狂、どこで思った?狂人潜伏メリット以外である? |
519. 神父 ジムゾン 17:35
![]() |
![]() |
あと樵>>419 >>428で若干兵白よりに動いた、なのに今のところ●兵○修で出したのは昨日の印象のまま書いたってことでいいんだね?昨日は中庸狙いってことだったけど。 ★今日、兵を見て1dと印象変わってたら何でもいいから教えてほしい。思ったことも全部。 あと >>妙 ★体調どう?今後こられそうな感じ?喉あまりでいいよ。 |
520. 村娘 パメラ 17:35
![]() |
![]() |
夜来れないし現状の感覚を言っておくと、老青年旅神には能力処理考えてない。兵樵修は老の言う「抗弁力」に不安があるってのと、動きが重たくて偽装できない狼がありそうな位置。この中では修が一歩抜けたかな。んで、兵修を一緒に能力処理にかけなくてもいいと思うんだよね。兵吊、樵占いが村視点一番情報落ちそう。 兵を能力処理にかけたのは、今時点で黒見てるのと、修白見てるから。 今の希望は【▼書▽兵】【●樵】だよ。 |
521. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
■3.1dは攻めの羊と守りの者みたいな話題でした。 者>>221が防御感という話でしたが、個人的には防御?っていうよりは単に揚げ足取りやめてね位の印象でした。 羊の口撃を爽やかに対応していましたが、無理に対抗叩きは必要無いって考え方は個人的には真ぽく感じます。 真である事自体が真の証明と言うか偽じゃない方が真と言うか。まぁ静観してて吊られちゃあそれは不味いですが。 羊は質問のやり取り>>252が印 |
522. 農夫 ヤコブ 17:47
![]() |
![]() |
象的でした。「説明してほしい?」部分が私にはこれこそ防御的に感じられました。 結論としては説明は特にいらないのですが、説明して頂けるのであれば回答の時点でして頂ければ良かったですし、 再請求ないと説明しない感じなら「説明してほしい?」は最初から要らないような。まぁ喉の都合もあったんだとは思うんですが。 |
523. 農夫 ヤコブ 17:48
![]() |
![]() |
■4.樵:>>419かなり早い段階で希望が出ているのは驚きました。暫定なのかもですが、狼はこうは動かなそうです。白い。 兵:>>457「考察も程々に」は考察の時差が大きくなり過ぎる?的なことでしょうか。個人的にはガンガン出してもらって問題無いような気も。少し気になる存在。まぁ遅刻する社員だけでなく早すぎる出社の社員も煙たがられる世の中ですしね。 修:1dはRPからかふわっとした印象でしたが、2dは |
524. 農夫 ヤコブ 17:48
![]() |
![]() |
発言に勢いが有り。偉そうですみません。喉の消費具合的に単独行動っぽい気もしてます。白くはないけど狼ぽくない気もする存在。 旅:>>511上段で考えが似てるなら「おー」という感じでしたが、下段の羊評が気になりました。私は寧ろ自由推しの真占っていないイメージだったので。横から割って入って申し訳ないですが、もう確白なので気にしないのです。 老:昨夜はまさかモリさんから●農が出るとは想像してませんでした。 |
525. 農夫 ヤコブ 17:48
![]() |
![]() |
何の根拠もないんですけども。>>409より、>>384はそこまで狼不都合な発言だったかなとも。個人分析では無く状況整理の話だったので。少し気になる存在。 年:1d>>352「保留」や>>369「んー」は白く感じます。自分が白だからというのでは無く、狼ならそんなポーズをとる意味がないと考える為です。何事もなく了解しても全く自然な展開でした。 神:>>234の程良いタイミングで出てきた。とか>>478 |
526. 農夫 ヤコブ 17:49
![]() |
![]() |
の票重ね考察は白い印象。当っているかは別にして仮説が非常に具体的と言うか。>>411で率直にお弁当言えるのも微白かもです。それは嫌なんですけども。 書:何をすべきかわからずネタに生きて吊縄を消費しますご主人様な潜伏狂人と思えなくもないかなと。 妙:リアル大事に。書吊もあるので整理対応?の余裕があるかはどうか。まさに様子見かなと。と思っていたら喋り出して頂けたので良かった!無理なさらず。 |
527. 少年 ペーター 17:55
![]() |
![]() |
兵:わかりにくい感覚派(旅)、ちょっと読みにくい人(老)は放置、初日は色が見にくいということで●年。ん~全体がまだ見通せてないが、その中で年っていうのは喋れる人の中からとりあえず選んだ感じだな。 「灰考察は苦手」、「横槍」「真贋イーブン」を防御感と言われて2日目、尼詰め寄っている感じだな(ちなみに尼の初日は●兵(4)で樵も●兵(13)。)。なんか疑い返しになっていてワロタ、それこそ防御感だという。 |
528. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
尼:初日は●兵。理由は兵評から防御感、まぁわからんでもないけど。 起点は>>200兵、「灰考察が凍る~」からか>>192老で兵を特別視していたところからかな、まぁ追っているな。 一言 尼へ:兵の性格要素からくる防御感なんじゃない? 兵へ:疑問視っつーか尼は感情派だと思うよ?防御感を感じたってだけで。 >>470老 だよね。羊狂ならまんま狼への狂アピ?と思っているけど。 ヤ、ヤコブタワー |
529. 老人 モーリッツ 18:10
![]() |
![]() |
おろ、戻って来てみればリデルすまん。 自分のやりたいことやって良いぞい。 ま、なんかリーザの>>516の両村ぁ?って感じに同意なんで処理した方が片方色見たいのう。 で、占真狼のう、ふーん。 で、クララちんの>>496に本当に誰も目線向けんのな、すっごく気持ち悪いの、流れが。 ☆占柱は占処理許容、又はせざるを得ない人を白黒無関係にあてがう戦術じゃの。 主に占の柱はまとめ立候補とかで見る傾向がある。 |
530. パン屋 オットー 18:16
![]() |
![]() |
>>529じーさん、すまんかった。色々文献調べたんだが見つからず断念したよ。まだまだ未熟なんだな パン作ったから食ってくれ [スイートポテト蒸しパン][ふくれ菓子][サンドイッチ][ホットケーキ][カツサンド] |
531. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
>>528 わしな、狼占の狂アピ、もしくは真が狂アピで襲撃避けようとしてると見たんじゃ。 まぁ、両者ともスキルがマッチしてない感覚で、癖なんかなーと思ったのが>>329じゃったりする。 今漠然と思っとるのが、ニコラスの占考察がどっか引っかかるのと、ディーターって確かに偽なら狂より狼っぽいかもな、という感じ。 あ、あとヤコブが面白い確白じゃのー、くらい? 娘青年が頭抜けとるのう、わしん中で。 |
532. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
旅 引っかかる発言はなく微白です。私の論調をご理解くださるかたは珍しくて、個人的に親近感…。 神 考えの軸足をスイスイって変えられる器用で賢明なかた。引き返せないところまで深く踏み込まないから?と邪推するなら、純灰。 娘 思考を隠さず一気に結論まで開示する芯の強さを、相変わらず感じます。1dから一貫していますよね。気になってじっくり見たけれど白いです、やっぱり。 |
533. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
老 白い…のですけれど…可能性をたくさんお考えですよね。芯はここって見せてくださったらって感じて、すこし気にしています。 妙 議事をざっとお読みになっているのは理解します、でもご体調か深くは潜れていない印象です。赤感なし。ご無理なさらず、お身体お大事に。 年 素朴感は変わらず、引っかかりを感じません。ただ強い発言もなく、強く白とも感じません。純灰。 |
534. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
青 1dで理論派と感じていましたけれど、大雑把な情緒要素も拾うのですね。考察を拝聴したいです。白だといいな、って願望が働きます。 兵 あの…ありがとうございました。あとはお互い、本日の発言を皆様にご判断いただけばいいのかなぁって思います。 樵 お考えを示す割には本音が霞んだ感じがするのは、戦術論が多いせいと分析です。引き続き注視します。 書 えっと…(汗) |
535. シスター フリーデル 18:42
![]() |
![]() |
●モーリッツさま○シモンさま ▼クララさま シモンさまはご発言をたくさんいただきましたので、占第一希望は少しだけ気になるモーリッツさまに。トーマスさまと迷いました。 吊は、あの…1d2dのご様子から、ここより先に他のかたが吊られるのは、勝ち負けだけではなくて…なにか違う気がしてしまっています。 もし右も左もわからずでしたら、本当にごめんなさい。でも、私にはそうは見えていません。喉、ごめんなさい@1 |
536. 老人 モーリッツ 18:43
![]() |
![]() |
>>530 そうじゃな、珍しい言葉と捉えられるじゃろうて。 例え赤で指示した行動としても言葉のチョイスが他人の言葉に見えん、つまり自分で捻出した「意味のある言葉」じゃ。 それをこれまでネタしか言わんかったクララちんが口にした、これわしの中で期待感ヤバいんじゃが。 やっぱパンツ隠してたんじゃん、って感じじゃ。 オットーやらヤコブはまだ良いがの、他が目を向けん事が気持ち悪いんじゃよな。 |
537. 司書 クララ 18:50
![]() |
![]() |
折角早く帰れたのに>>496に回答ないんですね。 老と妙って一番回答もらう意味がないところじゃないですか。やーだー さらに▼票を集めているとかΣ(ω・ノ)ノ mnoの勢力は絶大なようですね。 今日「▼書」を希望したところに狼がいるっ(ビシィッ >>536老 わたしはパンツなんてものを所有したことはありません。 風評被害です。謝罪と賠償を要求します。 |
538. 負傷兵 シモン 19:00
![]() |
![]() |
早目に家に着いた。ただいまーっす 修 全般 俺の話が伝わってない上に、凄い不満が残ってるけど。俺は修の考えを誤解していない確信が持てたので●修▼書▽修希望とだけ書いておく ☆神>>481 赤窓なしとかって意味わからないよ。狼が相談した内容を表舞台に出すなんて見た事ないし 思った事を書くのは誰しもが一緒でしょ。でも修>>436からの件は明らかに俺を疑って、黒要素として見てる。それはよくある話 |
539. 負傷兵 シモン 19:10
![]() |
![]() |
黒要素とみてなければ>>456で指摘したような強い表現使わないよ。疑われる事自体は違和感ないんだよ。俺は村視点では純灰だからね でも、修は>>476「気になる(白黒ではなく)」なんだよ。この温度差はなんだろうって違和感で俺は修を疑ってるよ 「感想の正直な吐露」と考えても違和感は拭えない。 ☆娘>>485 ごめん。俺どの立場でも同じ事言うよ。「間違いたくない」とは思ってるけどそれ誰しもがでしょ? |
540. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
兵>>457 あーそなのかごめん。なら今日こそ、出力あがるの期待。 修の考察見てて気になったんだけど、>>532>>533>>534 白起点になってるのな。つまり、どれだけ白いかさぐっているけど、まるっきり狼探してる感じがない。 修★旅の親近感ってどんな感じ?。娘のどこをじっくりみたか具体的に教えて。老の芯って言語化できる? リデル、もう少し潜ろうよ。 |
541. 負傷兵 シモン 19:19
![]() |
![]() |
娘>>486 >>326と>>477の意識が『一緒だから』疑ってるの 誤解されたまま放置するのは凄い信条に反するけど、すればするほど『防御感乙』って言われるからこれ位にするね ★娘>>490 ちょっと気になったので。修は確かに気になるけど「あざとさ」は全く感じてないよ。どちらかと言うとどの立場でも同じ事する気がする。「あざとい狼なら」という仮定はどこら辺から出たの? |
542. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
>>537 体で支払うぞい← まぁ、急かされるの嫌いみたいじゃし、自由にやってみそ。 わしニヤニヤしながら眺めとるから。 ニコラスで引っかかった部分、カタリナ評じゃなこれ。 占い師が黒狙い統一ってダメなん?理想でカタリナ押し潰してないかの、と言うのと。 そこからの羊狼→青狼?の膨らませ方が単純に「そこまで?」と感じるところ。 不慣れ偽がヨアヒムのフォロー入れるの?あのヨアヒムに?って感じでの。 |
543. ならず者 ディーター 19:25
![]() |
![]() |
って、リデル喉が無いのかorz ★は、明日でいいよ。ゆっくり考えて! 吊り希望現時点【▼書▽兵バファ▽妙】 占いは、もう少し見させて欲しいから後で。 書吊りは、人外懸念除去+ノイズ除去。 村でも戦力として期待できないので手遅れになる前に。 多弁軍団の白さに目が眩むんですけど。 |
544. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
出かける前に表整理 \|青樵娘者神修兵 ▼|書書書書書書書 ▽|__兵※__修 壱|_兵樵__老修 弐|_修___兵_ ※兵、バファ妙 ●○だとどうも表がうまくいかないので「壱、弐」としてあります そろそろ出かけます。農や皆に迷惑かけてすまない。出来る限り仮決定前までには戻りたいと思う。それでは** |
545. 少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
オンしてるようにみえるんだけれど、★他に気になる人っているの?(←>>516の続き) ■1.▼クララ。▽は未定。 クララのこのネタオンリーはどういうことだろう… 占い方法は統一かな。自由で思考をみるって手もあるかもしれないけれど、それよりは灰を1つずつ潰していきたい感じなの。灰が削れた方が村の思考負担も減るだろうし… |
546. 負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
旅>>501 修は「直感で黒視」『してない』んだよね。してたら俺もここまで拘らないの 屋>>514 俺、発言数抑えてるんだけど…気をつけるー 屋>>523 いや、喉保持は娘も屋も言ってるでしょ…何かどの立場でも同じ事言う部分で疑われるのに疲れてきた。混乱させて申し訳ない ☆神>>518 いや、ないけど。潜伏狂人に全く意味を見出せないからなぁ。何か狼側のメリットあるなら後学の為に知りたいかも |
547. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
>>531老 ふむ、羊に関しては得てしてそうなっちゃってるのか演技かってことか。うん、明日にしようかな。 老:老>>329の希望上げは老の発言の流れ的に●農○尼感じになるかなといったところ。 >>496書の反応に対して気持ち悪く感じるのは「占柱」という言葉を使った老だからだろう。書には初日●老を挙げられている。 ★>>書 何故初日に●老をあげたの? |
548. 農夫 ヤコブ 19:40
![]() |
![]() |
●で表がずれるので苦戦していたら、助かった!オトさんありがとうございます。 私はとりあえず夜は普通に居れそうなので、その意味ではご心配なさらず。 デートならごゆっくり! 【今のところ統一占いで考えています】まだ未回答の方はすみませんが。@7 |
550. 負傷兵 シモン 19:46
![]() |
![]() |
はわわ!>>523は農だったorzオットーごめんよぅ 年>>527 弁明疲れたw疑い返しに見えるような怪しい行動とってごめんなさい ■1、▼書▽修希望 書は…頑張る姿勢がないので ■2、●修希望 修は…黒狙い ■3、潜伏狂人のメリットがよくわかってないから内訳は真狂じゃないかなとは思ってるけど、別に真狼の可能性もあるだろうね。決め打ちは多分俺はしないと思うからあまり重要視してないな @6 |
552. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
【統一占い希望】これから単体見ます >>463年 信用勝負はあまり考えてなかったな。2-1は序盤真占を抜けるかの勝負って強い人が言ってたからそうなんだろうと思ってた。噛まれる言い過ぎ?ちょっとこっちも言い過ぎた感あったからもうやめようか >>471者はよくもここまで言い切ったわね…個人的にそんなに者を真決め打てるとは思えないけどみなさんどうですか?信用取れる絶対の自信があるのかな。狼要素取れそう。 |
553. 少年 ペーター 20:05
![]() |
![]() |
神:初日は占い候補の者の印象を落としているな(羊は軽く気持ち程度に上げている)、娘とも対話。占い師のことの話題が多い。 二日目は占い希望から●農をあげた人達([老5神7]娘9青10[樵13○農])。おそらく僕は神の中でステルス的存在になっているだろう。 そっから集団を分けた時点で旅の「羊よりあとに出した尼老妙年兵樵」と考えを競合させようとしている。じーさんさらに後回しにされているちょっと笑い。 |
554. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
修は>>477あざといわねぇ…防御感と取っていいはず。性格要素かどうかはこれから考える。 ★>>513旅 どこで広く灰を見ているという要素とったの? こっちも結構頑張って灰考察したからそんな理由で者真にされるのは納得がいかないわ。せめて納得がいった理由は教えて欲しい。大体、>>471ってこっから見ると襲撃されなかった時の言い訳に見えるんだけど。てか自由占いより統一占いの方がポピュラーだと思わない? |
555. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
☆>>551書 「占柱」自分が占ってもらい村の指揮を取るってこと指しているんだよね多分、2-1がほぼ確定した時点でそんなことを言うのは…。それってさ老を潜伏狂人って言ってんのかなと思ったよ。でもそれだと●老をあげた書はおかしいな。 |
557. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
☆>>496書 要するに被占いの立候補者に占いをする時の立候補者のことね。他に取り敢えず占ってみようという時にも使われることがあるかしら。 しかしあまり真と見てもらえて無いわね…今、占い師とは何すべきかを根本的に考えているわ。対話型にシフトすべきかしら。ちょっと質問するのって苦手なのよねぇ…気になったところからやってみるわ。 ★老 深窓令嬢って口調の話じゃなかったんかい。 |
558. 少年 ペーター 20:40
![]() |
![]() |
神:ざっと見、じわりと手をつなごうとしているかな。考えがお互いにまとまってから話し合うというより、考えている時に似ている部分を挙げて手をつなぎに行くといううまさを感じるんだよな。色が出るのは明日判定以降になるかな。 旅:>>500旅(>>478神) 身内切りされた人がいるかもは面白いな。尼評にはなるほどと思った。この尼村(仮定)の立ち位置は偽黒出される位置にいるしこの白あげは村っぽ。 |
559. 青年 ヨアヒム 20:45
![]() |
![]() |
ただいま。 羊>>459 白飽和タイプというカテゴリ訳をしないからよく分からないけれども、ニュアンスはだいたい合ってるよ。取捨選択とわずかな曲解で弾く。 真だろうが騙りだろうが変わらない話だが、信用を稼ぐコツは自分の話ばかりしないことだよ。 ジムゾン宛。★スタイルについて皆に聞いてたが、その情報が現状どこかで役にたってるかい? |
560. 青年 ヨアヒム 20:50
![]() |
![]() |
返答使って導き出したっていう推理発言があったら安価をくれ。 >>558年 「考えている時に似ている部分を挙げて」それはあるね。似てる所への歩み寄りなら、旅→ジムゾン辺りその傾向あるなと思うね。>>558年的には白視している2人と見受けられるが、そこの二人の距離感は自然に思うかい? 余談だけど手つなぎって元は狼の戦略だよ。 |
561. 木こり トーマス 20:52
![]() |
![]() |
ただいま。質問に答えていこうかな。 ☆ジムゾン>>487488 主観強い?→そうかも知れん。できるだけフラットにかんがえようとはしているんだが、第1感の印象をひきずったまま発言してしまっているのかもな。 兵農の序列→希望の強さだけで言えばそこまでの差はなかった。中庸占いという共通点もある。違ったのは、兵占いが確白狙いの意味があったのに対し、農は純灰だから見てみたかったという意味合いがあったこと。 |
562. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
樵神>>510>>426 想定の違い。>>166■2(解説省くよ) >>178確白ほしさの統一希望(騙の偽情報は視野にない) >>188斑が出たら吊って霊視にかける(ここは斑が頭の片隅にある)霊抜かれるリスク=確霊視野、対抗居たら(2-2視野) →>>198「2-2が念頭にあって」とあるが、 該当安価内全文がそうではない。 主張が強く出てるほうだから、 特定の状況について言及すればその印象が強く |
563. 青年 ヨアヒム 20:56
![]() |
![]() |
なる。故に切り替わるタイミングが曖昧になると、矛盾に取られやすい。 娘宛シモン周り。 >>321の僕宛、>>347>>366の娘宛(これは言葉のあやだと思うけど)シニカルなユーモアと正当性がある。 >>366の上は面白かった。>>342ジムゾンへの感想。 ここらだね。見るもんは見て、感想出せる程度には頭動いてるなって感じ。 |
564. 木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
完グレ殴り合い→苦手だな。想像するだに恐ろしい。 俺は「本当は確定情報を増やして考察を進めたい」が、「狼の確白噛みにより完グレの殴り合いになる」危険があるから「次善策として占いを散らしてラインで考察を進めることで、噛み筋にかかわらず情報を残せるようにしたい」という考え方なんだよ。 書について→色は白いと思う。初心者か愉快村かはわからない。狂人もなくはない・・・か?狼の線はかなり薄いとみている。 |
565. 旅人 ニコラス 21:01
![]() |
![]() |
老:モリ爺の対話は広く浅くて、考察よりも圧倒的に対話重視だね。 その対話も身軽で、モリ爺自身の考察が相手の返事に乗っかって パラパラ散らかってる感じなんだー。 ぼくの感じてる苦手意識の原因はそれだったのかな? (正直に言うと、老評書く度に出典探さないといけないのが辛い) 老★占内訳は結局どう見てるの?>>260>>422>>470>>529 羊>>554 ☆上段:リナ落ち着いて。順番が逆だよー |
566. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
パメラは>>520「老青年旅神には能力処理考えてない。」と言っているが、そのメンツ内の疑惑なり視線の動きは意識してるかな。 ちなみにシモン周りの評価はパメラの言っている内容は説得力あると思う。 今、全員分推理発言要約しているんだけれども、面白い構図だね。多分このまんまいくと村真っ二つになっちゃうので対策がいる。発言の多寡よりも主張のベクトルしっかり追っとく必要がありそう。 |
567. 少年 ペーター 21:02
![]() |
![]() |
☆>>560青 最下段えっそうなの。中段いやむしろ神→旅のほうかな見たのは。>>479神で樵>青で見ていくぜじーさんは後回しって言っているのに旅に向かった点。ここはちょっと怪しいんでない? 妙:>>413妙の樵評は見た。僕は>>207樵は霊ロラを想定して占狂って言ってんのかと思ったよ。狼目線どうなっていくか見ていく感じかな?。 …風呂にはいるか |
568. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
ぼくはまず最初、CO順から者真羊狼or者狂羊真と見てて>>284、 確白判定で農>>474から真狼寄りなったんだー。 それ前提の要素取りってことを分かってほしいな。 これからの進展次第では占真偽を見直すから、そこは安心してね。 下段:真要素のとり方は人それぞれだねー。 ぼくは自分でそう思ったから取っただけだよ。 リナが本当に真占で、嫌な気分になったならごめんね。 足りなかったらエピで話そうかー。 |
569. 青年 ヨアヒム 21:04
![]() |
![]() |
ニコラス発見。ニコラスは改行・見やすさまで調整して発言しているように見えるね。 老>>565「相手の発言に乗っかっている」つまり対話型だから見にくいってことでよろしいかな。俺的には、のっかり方におかしさはないなと判断したので放置ポイしたんだけれども。 ニコラス的に違和感ある部分って何かあったかい? |
570. 木こり トーマス 21:07
![]() |
![]() |
狼だとしたら、二日目で書吊りの流れになる可能性を甘く見積もりすぎている。狼にとっていきなり1人吊られるのはさすがに悪手だろう。周りが止めたあたりで方針転換したのであれば狼の可能性も考えたんだけどな。 喉がもったいないので、今日の流れ見て考えが動いた点を述べたい。一番大きく動いたのは占いの内訳だな。ヤコブ>>472>>473がものすごく納得がいった。真狼の線が強いかも知れないと思い始めている。 |
571. 青年 ヨアヒム 21:08
![]() |
![]() |
>>567あぁ、丁度旅を見ていたからそう感じたのかもしれないな。ペーターが引いている安価部分の神父は確かに気になった。 人間なら「似たようなことを考えている相手に話をふった」、人狼なら共感被せか連携。旅についてはあらかた終わったので神読んでこよう。 まぁ旅でも神でもどちらかが人狼ならば構造は単純で。 双方白位置固めつつ、SG位置にある尼に寄りながら(尼人狼でも成り立つ)、 |
572. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
ヨアヒムありがとう。村視点になれということかな。通りで自分でも少し疎外感があったのね。素村とは全然動き方が違うな。 ニコラスは…そうか、順番が逆か。確かに性格を考えてから要素を取るべきだったと反省しているわ。まあ、あの発言をした当時はそこまで要素に取るつもりはなくて要素に取るのは性格を見てからとは思ってたけどね。今度からはそうしよう。議題にまだ答えてないわね。ちょっと待って。 |
573. 青年 ヨアヒム 21:12
![]() |
![]() |
尼の疑惑先シモン・尼が自信なさげに振る舞う原因を作ったモーリッツを疑惑先とする——だな。 ただ、神にせよ旅にせよそれなりに考察に深さがあるし、思考追えば上記のように見える原因は村仮定でも説明が出来るんだよね。 尼>>261>>501>>502の言語化があるからこそ、>>262感覚違くて、思考を追うのが難しい上に自分と異なる推理をやっているモーリッツは旅視点からは黒い。 |
574. 木こり トーマス 21:14
![]() |
![]() |
カタリナも>>459で言っていたが、狩が屋鉄板なのは同意。意見が違うのは、もし俺が狼ならヤコブ噛みだろうなという点。仮に占いが真狼で内訳わかっていたとしても、村視点グレーなんだから信用勝負に出るんじゃないかと思う。ここは>>463ペーターと同意見。となると狂がどこにいるかだが・・・狂が潜伏するとなると、村を煽動できるまとめ役や多弁の中にいるような気がするな。 |
575. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
☆兵>>541 まず私は、「兵の防御感は黒要素ではない」と思ってる。ここは結構自信ある。後で書くな。 修狼なら1dみたいな曖昧で不安定な言葉使ってヘイト稼がないようにした方が良いんだよな。そういう動きが「あざとい」。ただ、2dの兵殴りとか実際、私旅しか白要素とってないんだよ。んでなんで私旅が白要素とってるかというと「感情部分が似てるから」という理解なんだよな。結局、思考似てる存在にしか使えない白ア |
576. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
ピ殴りよりも、1dのやり方続けて保護求めたほうが修狼として利がある。んじゃ修村として、なんであんな厳しい言葉使ったかって言うと、たぶん老→樵のコンボで寧ろ↑のようなヘイト買わない動きが、他人の考察を邪魔してると思ったんだろうと思う。そっから、なるべくハッキリとした言葉を使おうとした故のあの発言、ってくるとすごいしっくりくるし、本人もそう言ってるんだよな。 兵はね>>167で青の質問に答えてみたり |
577. 村娘 パメラ 21:16
![]() |
![]() |
>>200の意見とか>>315での誤ロック恐怖とか、もともと防御感持ってるプレイヤーなんだよな。だから寧ろ、「軽さが出たとき」が兵狼としての着目点なんだと思う。 つまり兵狼で軽さ出ちゃうときってのは、「疑惑避けきれなくて、軽さでごまかすしかない」って時、みたいな。 だから、修との対話での防御感はむしろ白要素だし>>315>>321は良いんだけど >>452が黒いなー、とね。 |
578. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
青>>569 そそ、モリ爺の言いたいことが辿りにくいんだー。 ビジュアル的な問題も多分にあるね。 特に強い違和感は拾えていないけれど、 対話以外の部分が薄いのはすごく気になるねー。 スタイルの違いで片付くなら、頑張って彼を理解しようとは思う。 けど、ぼく的にすごく考察が負担なんだ… 初日●老にしたのは、早めに占って楽に考えたいなーてのもあった。 |
579. 青年 ヨアヒム 21:17
![]() |
![]() |
旅視点はクリアだが、神視点がやや掴めないんだよなぁ。 尼 老 兵 ⇔ 旅 神 | 年 (枠外に妙) 俺視点だと↑こういう印象。で、その辺をあんまり意識せずに大雑把に>>520処理枠処理しない枠作ってるパメラは、想定される実力を考えると、人間なのかな、という感じ。 |
木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
ああ、疑われるってこんなにもしんどいんだな。外野で見てるのとはえらい違いだ。 こうなってくると改めてシモンの優しさが身にしみるぜ。ただ、シモンベテランっぽい上に俺初心者なのモロバレルだし、 兵(樵初心者か~もしかしたら初参加かもな~、ってことは村しか希望だせないから村じゃね?) くらいのことは考えていてもおかしくないなw |
580. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
別の場所に書いてコピペして貼って発言してたのに、誤字直してる間に寝落ちしてぶつっと…よくみたら尼は喉ないし他の灰手を付けてたから、リズの前の発言無視してね。ごめん。 占いに関して 羊については年>>490同意。者は全体的にリナよりみてる感じ。既出意見だし目新しい意見は出せそうに無いかな… 今は者>羊で真よりとみてるの。 灰をはやくみないと時間がが |
581. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
>>578旅 >対話以外の部分は薄い そりゃ実力推し量ったりアピってるのがメインだろうからな。基本自分がやったことにニヤついてるタイプだよ。で、俺としてはそこが「そういう村」で筋の通る黒さに感じるんだよね。なので人かなと。 ニコラスは>>242とか、相手の推理の癖まで細かく言語化出来るように思えるので、じいさん見れんかなとは。追うの面倒だろうが、追い切れれば狼でも怖い相手ではないんだよなぁ。 |
583. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
>>565 初日は羊真者偽、まぁ者の掘り下げ的に狂めなんかの?とか思ってたんじゃが、羊あざと過ぎね?と言うのと者の>>211って人外なら陣形所以に出たものかの?となったり。 占真狼で狂が霊騙る線の方濃く見るじゃろ、そこ。 こんな感じで結構ぐるぐるしとる。 じゃから青や年に羊の事聞いたりとかしてたんじゃがのー。 なんじゃクララちん恥ずかしがり屋なんかの。 わしのwktk返してくれい、およよ。 |
584. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
★娘>>575 ごめん。なんで「修狼ならこうしたら得」的な話になってるの?それ修じゃなくて娘が考える「修が狼なら」像だよね? 加えて。その自分が描く「修狼像」を修に当てはめて「あざとい」と評してるの?どんだけ修を無視して考察してるの?凄い違和感 しかも娘>>577で俺を全く無視した兵狼像としての思考トレースをしてくれてありがとう >>452が黒いと言われたら、そっかーごめんとしか言えないw |
585. 神父 ジムゾン 21:33
![]() |
![]() |
箱前についた。とりま返答から 青>>559 ☆今日ちょっと使ったよ。正直に言うと1dで旅が老の思考追いにくいって言った時、意見重ねられた?と疑念がわいた。(僕の旅への疑いは>>481でちょいと透けてるんじゃないか?)で>>480中段で「観察型」の旅が僕的に感覚派の修をどうみてるのか、なぜ思考が追えるのか、矛盾が生まれないか、そこが気になって聞いた。(●農に1狼、●農以外に1狼、もう1は不明として、 |
586. 青年 ヨアヒム 21:33
![]() |
![]() |
占真贋は、「占い師である自分」について語ってばかりのカタリナに対し、灰について相応の深さある考察を進めているディーター。 村の要求に応えられているディーターが真贋勝負で優位にあるのは自然な流れに思える。今日落ちた考察は本当にデキが良いね。一人一人狼ならこう、と想像して発言出来ている。 俺も者真に思えてきた。 そうだ。旅が真視しているディーターは>>425でモーリッツを考察レベル高いと言ってるが、 |
587. 農夫 ヤコブ 21:34
![]() |
![]() |
時間も喉も苦しいですががんばりましょー!それが明日に繋がります。 \|青樵娘者神修兵妙年 ▼|書書書書書書書書_ ▽|__兵※__修_樵 壱|_兵樵__老修_樵 弐|_修___兵__妙 ※兵、バファ妙 |
588. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
つーか、ちと待てトマ。 噛み先予想はしなさんな、透ける。 トーマスが結構わしの中で行方不明なんじゃよなー。 なんつーか失礼じゃが初日夜明けを延々見てる感じ。 特筆した何かが欲しいの。 ジムゾンとニコラスの蜜月はきゃっきゃしとる、ここは綺麗じゃのー。愛なんか? 取り敢えずシモンが直近パメラに面白い噛み方したから眺めておこっかの、要素落ちそう。 |
589. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
青>>581 「自分がやったことにニヤついてるタイプ」 確かにモリ爺の発言には、ネタ含み楽しんでる感じが滲んでるねー。 ヨアヒムの老評も見ながら考えてみるー。 ちょっと所用あるので灰見る時間がないー。先に出すね。 夜明けまでには考察落とせるように頑張る。** 【●老▼書】 |
590. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
旅はそこ、気にならなかったんだろうか。 >>585ジムゾン なるなる。まぁなんだろな。人かな、って思ったら一気に近寄りそうではあるよね、君は。ちなみに旅は観察型ではなく観察型をやると宣言しただけだぞ。 ジムと旅、推理は近いが視覚効果の使い方は全然違うなw あと黒さ指摘への反応>>584が黒くてワロタ 皮肉だな |
591. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
>>589ネタっていうか、自分の発言から相手がどういう反応するか/どう動くかって部分かな。 ところで普段旅ってどうやって人狼見つけて処刑してるんだろう。村側としてどうやって勝ちますか? って意味ね。 占い考察出す、灰考察出す、って動きがルーチンワーク的に見えてちょっと気になってる。 >>589考察落とせるように、とかね。 |
592. 村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
修の兵疑いの内容はね、修には悪いけど兵村なら疑っても仕方ないレベルだと思う。 年>>517の★忘れてるよ! ☆兵>>584 私がやってるのは所謂「思考トレース」だね。そこから狼ならこう動くだろうし、村ならこう動くという考察の仕方。んーちょい漠然としすぎててわかんないなぁ…。「ここが自分の想定とする修と違うからおかしい」或いは「自分はこういうタイプだ」みたいに言ってくれると嬉しいんだけど。 |
593. 神父 ジムゾン 21:43
![]() |
![]() |
●農以外の1に旅を考えた)答えを噛み砕くのはまだだけどね。ちなみに>>479での旅との擦り合わせは情報としてはありだけどそれだけを追ったりしない、誘導されてたら怖い誘導に弱い自覚あるし。でも旅への疑念は状況的には出揃っていないから放置。あと占い希望出しを、樵がライン見るの好き/兵が状況考察好きってのも考慮して希望を出したいと思ってる。何かいい方法ないかなと考え中。修の色もわかるような一石三鳥的な能 |
594. 村娘 パメラ 21:49
![]() |
![]() |
というかね…>>359の視点があった兵から出る言葉とは思わなくてちょっと戸惑っているのだよ…。これを狼の表出と出るべきなのか、どうなのか…。 なんか私が兵に触ったことで兵村なら余計な黒要素出してしまったんじゃないかという不安感さえでてくる始末ですわ。まぁ私的にはほぼ兵狼で確定しつつあるけど、★村的にはどーなの? 多分これ、これ以上私からは兵黒要素しか出ないから村の意見挟んで再考したいというところ。 |
595. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
特にやることもないですし、 わかりにくいって言われている変態の相手でもしていますね。 >>529老 ★529を読んだ感じでは、老は「占柱」を妙あたりが言っている【自分から占われることを「立候補」する】 という概念とはまた別の意味で使っているように思えますが、それでいいですか? |
596. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
★>>579青 僕と尼はどうゆう位置にいるの? ☆>>517娘 者狼要素は単体。昨日の票からは神●農2票目、と旅>>500を読んで樵の●兵を怪しんでいる。ただ兵のいかんとし難い防御感をどうとったものかと悩み中。 |
597. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
ふーん、パメラたんそう答えおるか、そかそか。 そんなわしはニコラスが>>542に反応なくてしょんぼりら。 【●修○兵▼書▽妙】かのう。 占いでどっちか切開しといたほうがよかろ、これ。 個人的に、多分触りにくそうな方優先、壊しそう。 吊りは、まぁ強いて出すならリーザと言ったところ。 旅や樵も気になるんじゃけどなー、旅は直近神見てここ通せばええか、となって樵は無色なだけじゃし優先度落ちかの。 |
598. 羊飼い カタリナ 21:55
![]() |
![]() |
>>旅 >>474を見てそういう考えになったのなら納得。私も感情的になり過ぎていたきらいがあるわ。こちらこそごめん ♦︎修 >>182で旅、青、者他に絡んでるわね。狼だとしてこの発言をするメリットは今後この三人を懐柔するとかなんだけどその先あまり絡んでないわね。するとこの発言は単純にそう思ったから。そうなると丁寧なタイプの人だから>>224、477は狼が慌てたということはなく正直な感想ね。<続く> |
599. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
兵見過ぎたねー。これが兵の言う「ロックして回り見えない状態」だとしたら申し訳ないにゃ。ちなみに軽く触れると、性格要素で黒とって良い場所と黒とっちゃいけない場所考えるのも私のやり方。 ★年>>596 娘>>577で防御感は黒要素にはならないって考察したんだけどどう思う? ★青>>570の想定って今日の神の動きはあてはまってない気がするんだけどそこはどう思ってる?むしろ老を外したよね。 |
600. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
>>596 推理内容的にはその距離かなと。それ一部抜粋なんだよな。紙に書いてんのはもっと複雑なんだけど、AAで表現できない。娘・樵の位置迷うんだよな。 ▼書 ▽兵 ●兵 ○尼 で出しておく。 ●フリーデル、年、妙は反対はしない。▼書は外す気ない。 >>599それ安価どこww何の話? 娘の狼視点トレースは面白いなと思って読んでるよ。@2,決定まで温存。 |
601. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
娘>>592 違う違う。全部説明すると逆に伝わらない予感しかしないから要点だけ言うと。 娘が「修狼だったら1dの動きはあざとい(>>575)」と思うわけだよね?それを元に「修があざとい狼なら(>>490)」とした上でそれを否定して白要素にしてるんでしょ? その根拠になるのは恐らく「感じている事が似ている(>>485)」なのだろうなと思うけれど。俺にはできないな。多分娘とは相容れないのだろうな |
602. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
力の使い方あればいいのに・・と。本領を発揮してもらえないのは痛手だから。って喉足りねー! 樵と兵は回答感謝。喉ないのでまた明日で。すまん。 【●兵○樵】【▼書▽妙】で希望を出す。 書は前述。妙は寡黙&バファ。 占いは兵の色で明日の樵のライン考察を見て考えたい。樵は自己申告ライン考察好きだし兵の色見えてどんなに考察するのか見たい。そこに歪みが生まれないかと要観察。それと兵修のラインが切れてることか |
603. 神父 ジムゾン 22:05
![]() |
![]() |
ら、兵の色見れば修の色も想像つけられるという利点もある。兵には明日どういう色がでても状況考察を頑張ってもらうよ。 喉余りで、 年>>553 よくわかったねw確かにペタは僕の中でステレス位置にいるよ。でも今日ヨアを追っている最中(途中でやめた)に、何度か年青を見間違えて考察読んだら興味深かった。明日余裕あれば話そう!喉温存入る@2 |
604. 村娘 パメラ 22:06
![]() |
![]() |
兵>>601 あーわかった!思考トレース云々じゃなくて、「あざとい」の要素説明しろってこと?えっとね、例えば>>228で怒られるかも、ごめんなさいとの多様。>>231訝しんでない→迷いを切り分けなくてならない(今日の動きの前兆?)、>>232、>>233最下段。つまり、「人の疑惑を頭低くして逃げるの上手いなぁ」って感想。ここが「あざとさ」それなのに、人の疑惑をわざわざ買うようなことした動きが白い。 |
606. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
★神>>602 ねぇ。樵がライン考察好きっての、視点管理の雑さ?から信頼できると思ってる?YESならその理由を知りたい。 同じく神へ★樵と兵で班戦戦えそう? ★老>>697 修と兵。割れた場合の対象としてどう見てる? @3 |
村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
んー。私は、不安とか感情をなるべく表に出したくないんだよね。そういう私の姿勢が迷いなく見えるかもしれないけど、正直シモン人だったらどうしようと心臓バクバクしてる。そういうのを曝け出せる無邪気さを一種妬んで「修はあざとい」って言っちゃった面もあるんだよね。 |
607. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
ただいま。>>553天狗の仕業かと思ってAA貼ろうとしたらみずぼらしくなってやめたったw 仮決定に関しては農に任せます。ちょっと議事掘り下げたいので時間貰います 書は…人気になってるのは分かるけど何でそうなったのかというのは分かるかな?全員の理由を見て下さいな |
608. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
娘>>604 助かる—。誤解だと気づけただけで要素関係なくかなりホッとした。それに、それ俺が感じたのと似てる 俺が感じたのは違和感を感じて突っつかれたら「本音を言ってるだけです。本音を言うのは村の為。どんな事言われようとそれだけなんです」って言う姿勢がそれにあたったな 感じるところまでは一緒で、そこからの考察は別って事か。言いたい事が誤解なくわかって納得したよ。ありがとう@3 |
609. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
自分自身のスタンスを>>226であまりうまく説明できてないわね。これは不慣れ要素かな。何か違和感感じると思ったら略称と星を殆ど使ってないのね。狼なら目立ちすぎよ。 正直色んな事は素でやってると言われたら解決できちゃうのよ。不慣れならその内ボロを出しそうな気がするし今日は占わなくていいわ。 青が求めるような深い考察って難しいわね。対抗だけど者はすごいわ。スキルは高いんじゃないかな…** |
611. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
【仮決定▼書●修】【結果表示 黒即白2】 \|青樵娘者神修兵妙年旅老青農 ▼|書書書書書書書書_書書書書 ▽|__兵※妙_修_樵_妙兵妙 壱|_兵樵_兵老修_樵老修兵老 弐|_修__樵兵__妙_兵修兵 |
612. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
明日以降の視界を開く意味の多数決観点で修か兵の2択。 村全体と議論のペースが合っているのは修より兵。●修なら視界が開けた兵と明日も議論できる。 それできっと村の考察も進むはず。 あとは兵希望は人によって白黒狙い色々だったけど修希望はなんとなくもんにょりな感じに思えたので。 |
613. 木こり トーマス 22:19
![]() |
![]() |
☆パメラ>>594 シモンについては割と一貫して微白で見てたので、驚いてちょっと議事録読み返してきた。 やっぱり、尼とのやりとりを見てても全く不自然さを感じないし、単純に自身の疑いを晴らそうとしてるだけに見えるんだよな。まあこれは狼でも同じだろうからとりあえず保留。 むしろ、気になったのは>>584>>601のところ。俺としてはパメラの思考トレースは推理の手段としてしごく真っ当だと思うんだ。 |
615. ならず者 ディーター 22:21
![]() |
![]() |
もーー!神も喉なしかよ(イラ 【⚫︎年 ○神】 対抗狂なら今日は、割って来る日。班戦で話せそうなトコロとしての希望だし。 年は、出力が上がらない点と>>610見えた。 神は、樵の評価の違和感。全体的に出力隠し疑惑から。あくまで疑惑だけど神ならもう少し潜れそう。 仮決定は、基本了承。 @2 |
616. 神父 ジムゾン 22:21
![]() |
![]() |
者>>606 ☆主観が強いらしいから期待はしてない。ただ僕は樵を疑ってるから、樵狼ならライン考察の中で何かしら歪んで、仲間が見えるんじゃないかと思った。☆斑戦?ごめんどういう意味?戦術的な話には滅法弱いんだが。 農>> お手数かけて悪いけど、もし可能なら占い希望出しの順番での表もほしかったりする。明日でもいいから@1 |
617. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
▼書については、得票数のみならず、先人の教えにそって黒要素を挙げるなら狂人の懸念を挙げた人も複数いたのでそこを採用。 残念ですが、第二希望も出しづらい現状では残しても議論停滞を生むだけだと考えます。@3 |
618. 木こり トーマス 22:23
![]() |
![]() |
「自分の考える○○像」って言われたらそれまでかも知れないけど、誰の目にも客観的な人物像なんて描ける訳がないんだから、色んな要素から自分のなかの対象の像を作ってトレースするのは納得。 なのに兵はこれに対して喉を2回使って反論している。自身に対する疑いを放置したがらない性分>>541ならこれも自然と言えるんだけど、そこまで反論するような意見か?とはちょっと思った。 でも俺の中では総合するとまだ微白。 |
619. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
>>595 ☆この国ならその認識じゃの、うん。 あとは潜能時とかで誤って非宣言した、と言うのもあった気がする。 >>606 ☆うん、それ聞いてくるとこは真っぽい。 多分斑になると正体に関わらずどっちも黒くなってしまう気がするんじゃよね、リデルは不安、シモンは敵愾心で。 あと、わしはどっちを灰に残せるかで考えた希望じゃからなー。 【仮決定了解】 |
620. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
ぎゃー、やーらーれーたー パン男と愉快な農夫たちに裏切られました。大ショックです。 【仮決定了解】【COはありません】 役に立たない村人でごめんなさい、えぐえぐっ。 墓下に行く前に最後のお仕事としていくつか気になった事でも落としておきます。 |
621. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 あ、なるほどねー。確かに修の「自分の考察深める>村への思考開示」的な部分は私も気になったかな~。>>499の部分から、兵を咀嚼できなかったら黒く見ていいね。 んでも後半思考伸びる宣言もしてるし、現状は白で置くよ。ただ、>>608の兵の反応はイイね。対話は打ち切るね。OK? GS 白 青>神旅老年>修>樵兵 黒 青>>600 >>479と>>480>>481、>>506>>507だよ |
622. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
あ、ちなみに老はね、 1【変態】 2【他国出身者】 3【他国経験>G国での経験】 と読んでいました。短期系の経験者かと。 実はG国自体の経験は一桁だったりしないかなーなんてね。 |
623. ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
あーーもう。すれ違い! 【仮決定消極的反対】 割れて班になった時に村として橋頭堡になるのが修でいいのか?もう一度考えて欲しいです。 ☆神>>616 回答ありがと納得。 班戦は、上記参照。 修にセットは、してる。 @1非常用基本後は、了承。 |
624. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 個人的には結構自信があるよ!YO! なんか、今日は一日言い訳ばっかりしてた気がする…凄い疲れたよー。夜が明けたら風呂入って寝るぞー! 娘>>621 オッケー。色々あって当たってしまった感じになるのかな?不愉快に感じたら申し訳ない。@2 |
626. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
その1 ・青は人間じゃね? 鳩でながめたときに青は>>412が胡散臭いなー などと感じていました。 1dに【●農】希望していたはずで、しかも>>341で「対話不足」の中から選んでいて理由が白狙いではなかったはず。 どこに「割れたらそっち偽」って発想の基があるかと感じていました。でも誰もつっこまないんですよね。 で、帰ってきて見直してみたら>>376で「決定出てからの反応が白かったね。」でしたね |
627. 司書 クララ 22:31
![]() |
![]() |
これを読むと逆にヨアヒム君は急に白く見えてきました。 と言うのも、農の結果はどうせ次の日(たった20分後)に見えるのに、 占い結果前に修正を入れるほど農の色を気にしている→占いの真偽を判別に役立てたいから。 この辺の「流れ」が極めて自然なんですよね。 本当に村人が「思考している」ように見えますね。 このきれいな流れを全て演技で作っていたとしたら素直にすごいですよ。 |
628. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 者の意見をちょっと詳しく聞きたいけど、喉がないなら仕方ないか。 明日でいいから、★「村としての橋頭堡」の意味を詳しく知りたい。 俺としては、確霊で統一占いの結果が斑なら吊って真占確定やったねバンザイ!で問題ない気がするんだ。だからこそ占い先噛まれるのを懸念してるんだけどな。 そこであえて残すことを念頭に置いて考えるのはどういう思考からなのか気になる。 |
629. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
なんか・・・凄い感動したよ。 クララー。その考察を最初からやってたら、次はきっと吊られないからね! そういう考察を、最初は一人でもいい、次は二人やってみるといいよ!俺はできないから別の事をやるけど、そうやって思った事を書いていったら、初日▼書はなかったかもしれない。 立場はどちらかはわからないけれど。きっとその考察は次に生きるから!めげずに頑張って! |
630. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
者>>623 橋頭堡が読めなくて調べたぞ!修が斑になったら・・うわ、困るな、僕は修追いにくいんだよ! 【仮決定微妙に反対】 斑になった時、修より兵のが思考追いやすい! てかここにきて書が興味深い考察をー!昨日からやってくれー!@0 |
631. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 遅刻すみません。本来は●兵○樵(なんとなく印象に残らなかったから)▼書▽妙だったんですが修もあまり決定打がなかったしSG懸念があったのでそれでいいと思います。 |
村娘 パメラ 22:37
![]() |
![]() |
クララは最初からやれよ…。シモンの中の人は優しい人だね。多分モーリッツも。ヨアヒムと、多分スキルからしたら相当優しい人だ。殺伐系になっちゃう私からしたら正直苛立ちを感じてしまうのだよ…もしあたりキツイと感じてたらクララすまんね。 |
632. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
本決定反対なーし。 モーリッツ占いでも案外いいかもねとは思ったりもしていたんだがまぁいいや。 ってかね、ようやく喋った、と思ったら>>626俺かよ! ってのが残念でならない……。他の奴はどうだい。やりとりしてた年とか、あと娘も聞いてみたい。 ついでに●農はもう一つ、消去残りのメンツ中、斑でも白確でも論理的に上手く立ち回れそうだからってのもあった。 @1 |
木こり トーマス 22:39
![]() |
![]() |
ああ、あんまり噛みの話しちゃいけないんだっけか。 「噛み先に言及すると透ける」っていうモーリッツの忠告の意味がいまいちよくわからないんだよな。まあエピで聞いてみよう。 でも、統一占いの最大のデメリットって噛みを合わせられることだし、そこに言及せざるをえない・・・よな? |
633. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
その2 ・妙と兵は切れてね? >>413「この占い柱?みたいなのは何なんだろう…」 わたしはこれを読んで、「ああ、この子兵が占いだと勘違いしているな」とわかりました。 妙は説明していますが、わたしはこれは「演技ではない」と判断しました。 狼同士でわざと切れを演出することもありますが、やるには場所も要素もマニアックすぎますね。これは妙の「素」でしょう。 わたしは「兵妙」の2狼はないと思いますよ。 |
羊飼い カタリナ 22:39
![]() |
![]() |
G国にランダムありません。 …それメタ白取れちゃうので気を付けて。 前これで微妙な空気になったことがあるので…エピで和解しましたけど。こっちの方でサイコロ振って決めましょう。 |
634. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
ところでみんな「占柱」の意味正確に理解しているんですかね? 理解していないなら、妙が何を言っているかわからないだろうし、理解していても妙が兵を占いと取り違えたのまで読み取っているんですかねぇ? なんで、質問もつっこみも入らなかったのか・・・ エロカワイイリーザの注目度が低いとか考えたくないですね。 |
635. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
神>>630最後の喉で反対とか投じないで…本決定どうすんのさ… 明日からでいいので最低喉3は残して下さい。喉1の状態で本決定の了承反対できないでしょうよ 書はそれを仮決定前に書いてほしかった…そうすれば心証も大分変わったと思うよ… |
636. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
ただいまー。【仮決定了解】 青>>586>>590 気にならなかったよー。 それはディタから見た老であって、ぼくから見た老ではないからね。 スキルギャップ感じてるのかな?とは思ってたー。 青>>591 ぼくは白飽和しやすいから、 白度低い人から消去してく感じで、希望出しはいつも捻りだし。 で、灰が狭まってからが本番さー。 クララまじふぁんたすてぃっくー。 |
637. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
その3の前にいくつか戦術関係を 2-1で狂人が黒出しアピール? そんなん博打ですよ。 狩人は常に3択護衛。2-1って真占いが「確定する前」に占いか霊を噛まないと勝負になりません。 いきなり▼斑で3択勝負とか怖いですよ。わかっている狂人なら初手揃えきておかしくないですね。 初手でGJでも次で占か霊を噛めれば勝負できるのですから。何回もチャンスがあるのをわざわざ1発勝負にすることはないのですよ。 |
青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
狩人日記 4/24(木)晴れ 俺は確霊しか護ったことがない。 冒険してディーターを護るかいつも通りオットーを護るか。デフォルトがオットー。 者は伸びを見せにきたようにも感じる。カタリナはいつまで判断保留する気か不明でその点が襲撃周りの認識を思い返すと不自然かな。 ◆ディーターかオットーとしよう。 |
638. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
んークララ見てさ、兵村がよっぽど高まらないならやっぱ吊りかなと。黒出たら妙修白見れるよ?狼のSGかなり狭まるよ?お得じゃない?と思った。 まぁ私は兵狼じゃないかとにらんでるからこういう結論。 だから修能力処理よりも、樵とか占ったほうが良い気がしてきた。 ってことで屋ゴメン。 本決定自動了解で、喉0なんです…本当にすみません! 明日からはちゃんと喉3残すよ…ごめんね。 |
639. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
\|青樵娘者神修兵妙年旅老青農羊屋 ▼|書書書書書書書書_書書書書書書 ▽|__兵※妙_修_樵_妙兵妙妙妙 壱|_兵樵年兵老修_樵老修兵老兵修 弐|_修_神樵兵__妙_兵修兵樵兵 ※兵、バファ妙 【本決定 ▼書●修】 修にはごめんだけど狼を探している感じに見えず。他は農に追随 |
農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
\|樵娘修年兵旅老青神農者羊屋 ▼|書書書_書書書書書書書書書 ▽|_兵_樵修_妙兵妙妙※妙妙 壱|兵樵老樵修老修兵兵老年兵修 弐|修_兵妙__兵修樵兵神樵兵 占い希望順ならこんな感じ。 |
641. 老人 モーリッツ 22:54
![]() |
![]() |
【本決定了解】 シモンはむしろハードル上げられたと考えて欲しいの。 わし的に言い訳しまくりと自弁するのはかなりもにゃる。 クララちんはやっぱ過ぎて爺ちゃんちと泣けた。 ちなみにわしは単にこの国ウラシマなだけじゃよー。 で、パメラたんとヨアヒムはもっと胡散臭くなってくれ。 わしの未来予想図Ⅱじゃと最悪でも主らが狼吊り切るじゃろ、って考えとるしの。 いなくなられると困る。翻訳機能的にも。 |
村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
未来予想図Ⅱwwww爺さんネタ師だなwww クララはねー、正直2dからめちゃくちゃ考察頑張られても「上昇補正ねらった狼じゃないの?」と思っただろうから今のまま吊られてほしかった。占い柱についても見たけどスルーしたのはそれが理由。これ以上思考をややこしくしたくないのだよ。 |
負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
屋襲撃は完全に狩人との読みあい勝負だよね。 屋守備は鉄板、だからGJ狙いに来る処を狙うって感じ。 でも、今日はGJ狙う所じゃない(吊り回数が変わらないし、村に切迫感がないからね)から普通に屋守備だろうな~って思う |
村娘 パメラ 22:58
![]() |
![]() |
うん、青村なら噛まれるよなー普通に。 ぶっちゃけ私よりも視野広いのよん。 あと、真狂-真で狂人が黒出ししないのはバランス護衛的考えも有り得るのです。まー私戦略あんまり知らないからね。余計なことに頭突っ込むのはどーかと思ってスルーしちゃったけど。 |
644. 旅人 ニコラス 22:59
![]() |
![]() |
兵:単体でもラインでもなく、兵が得意なのは殴り愛。(確信 兵村ゆえに疑いを払拭したいっていう感じで 自分の理解者が現れた安堵感>>608も村くうつったー。 その火力だと誰でも殴り倒しそうだねー…どきどき 年:そういえば昨日ペタ君を考察してなかったー…ごめんね。 2-2の話でトマに突っかかってた記憶があるー。 >>430辺りで解消しなかったのかな? 【本決定了解したよー】 |
645. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
神>>占希望出した順ならこんな感じですかね? \|樵娘修年兵旅老青神農者羊屋 ▼|書書書_書書書書書書書書書 ▽|_兵_樵修_妙兵妙妙※妙妙 壱|兵樵老樵修老修兵兵老年兵修 弐|修_兵妙__兵修樵兵神樵兵 |
646. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
その3 ・老>>191と樵の扱われ方の違い。 老>>191「惜しいのう」 は文脈的に「どうせ白パン履いてる」を受けている可能性が高く、 「灰から白打てる人が減って残念」である意味をとるのが標準的な解釈かと。 わかりにくいかもしれませんけど、これは「2-1、3-1」を前提にしているように見えるのですね。 と言うのも、「白い人が確定霊」ってとても残念なパン屋ですから。 |
青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
気を抜いてたら>>517でワロタw ディーター護衛にしよう。この村に必要なのは占い師なんじゃないかな。俺が狼なら者を喰うな。羊真占でも怖くないだろうし。ただ、屋抜きもするだろうし。 トーマス>>628は襲撃考えてる感があまりないな。まだ占い先の話してやがる。 |
647. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
で2-2になったら「灰に白い人がいる」より「役職に真を見られる人がいる」方が よほどうれしいから「惜しいのう」には違和感を感じるはずです。 老は>>259で「真確狙い」とか言っていて、正直疑問符なんですよね。 「惜しい」くらい白で見ているなら対抗出て来て偽決めうちのがおいしいし、 今の内に真上げなんて必要ないんじゃないかと。 むしろ、だまっていて対抗がのこのこ出てきたら「屋真上げ」+「説得」 |
少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
どうも内容寡黙さは素のキャラメルです( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒) 更新15分前に狼初喉…ごめんね。 襲撃は灰でもどこでも。できれば噛みで状況白作っていけたらいいけど頭回らないし私にはそんなスキルないから難しそう。 ノリでいっちゃう感じだよね!GOGO! |
648. 司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
コンボで偽を片吊りしてしまうのが老の好みなんじゃないですかねぇ。 で、わたしは「老黒」と言っているわけではないのです。 他にも色々要素があったので老若干白になりました。最終的にはね。 ・・・変態のくせに。 |
649. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
わたしが言いたい事は 樵の2-2前提はしつこく話にのぼったのに>>191を 誰もつっこまないのはバランス的にねぇ・・・ 老が狼で「狼全潜伏」を決めていたから「屋が真霊で確定する」ことを知っていて それがうっかり露出してしまった可能性を考えたりしないのかと? 樵の2-2の話ってなんか意図的に扱われていない?ってのが感想ですね。 |
651. 旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
神:票の話でテンションふぉー!>>479 質問ラッシュで、ぼくが誰の思考をどう追えるか気にしてたねー。 票から考察を進める姿勢は申告どおりだし、このまま見てるー。 娘:修白兵黒を見つつも、兵に歩み寄る動き>>604は 村だからこそ粘り強く行えたものだと思うー。好感度UPだよー。 今の所ぼくには、娘修兵は白く見えてるー。 クララがシャイニングしてるー。 |
負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
そうさー♪HAHAHA☆ノリと勢いが大事だよね☆ キャラメルは体調大丈夫?最後まで残ると勝手に他が暴れてくれるからね。「誰も狼に見えなーい」って言ってると自然と道は見えてくるはず(黒い顔 |
木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
クララすごいけど、ちょっと違和感あるのはあれかな。 「俺の2-2前提が意図的に扱われている」→「俺がSGにされている」という推測なんだろうけど、俺が狼ならもっと他にSGにするとかあるんじゃね?って気はするんだよな。それこそ修とか兵とかさ。 |
負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
多分今のまま行くと、俺が吊られたあたりで「誰も狼に見えない・・・狼どこよ」的な流れになると予想するよ 内容寡黙って事は考察苦手なんだよね?一生懸命探してるけど、どうしても寡黙っちゃってる事をどこかのタイミングで伝えた方がいいよ。くどいようだけど。 |
652. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
それとスルーされていましたが>>496 「占柱」ってこの国ではそれほど一般的な用語ではないですよ。どちらかというと他国の概念でしょう。 >>530屋のような反応が返って来てもおかしくないですよ。みんなさも当然のようにスルーしていて老や妙に質問が飛んでいませんけどね。その辺はスキルの矛盾がないかなどよく見ると何かわかるかもですよ。 |
654. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
【本決定了解、セット完了】今日はネタを考える余裕なかったわ。明日頑張る…もう狼私を噛まないような気がしてきた ♦旅 昨日も言ったけど積極的なタイプだね。自己申告とは違い投票先で考察してるっぽいのが気になる。★>>503 考えが変わるきっかけとなった1d老考察のアンカーを教えて。★>>644 殴り合い強そうな要素を挙げて。他の灰考察に矛盾はないわね。私へ冷静に突っ込んだのはパッション白感あるような… |
655. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
普通に通じると思っている狼が赤で話していて、他の仲間も普通にみんなが知っている単語だと思い込んでいるとかあるかもしれませんよ。 それではみなさまがんばってください。 始皇帝氏にならずに変態を撲滅してください。@1 |
負傷兵 シモン 23:13
![]() |
![]() |
あ、やばい。クララ。俺ちょっと確信に近いかも。 こいつ狂人でリアル狂人演出したと思う。 初心者ではありえない発言が多すぎると感じる。 狂人だったらエピ待たずして死んでほしいな^^ |
656. ならず者 ディーター 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了承】オットーごめんなさい。 ☆樵>>628 もし修が村の場合、それでも吊るのかって話。占い師の真贋と本人の話で村と納得してもらえば、吊らずに済む。単純に一手損しない。 最終的に吊られるのは、仕方ないけど自白は、吊らせたくないよ。 クララの動きは、なんか想像通りだった。 でも、新鮮な切り口をありがとう! |