プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
神父 ジムゾン は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
少女 リーザ、2票。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、11票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、旅人 ニコラス を占った。
青年 ヨアヒム は、パン屋 オットー を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、パン屋 オットー、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、少女 リーザ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター の 12 名。
895. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
【判定確認】【平和確認】GJ! よし1狼!!やった!! 確白なのかー! 斑になったらおっしゃ戦闘民族なったろとか思ってたのにー(本音ダダ漏れ …なんちゃって。良かったよかった。 でもこれじゃ真贋分からないままだなぁ… シモンはお疲れさまー。 |
897. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
【諸々確認】 視界開けたの、ニコラスは色々突っかかってすまん。 じゃがディーターからの一方通行ラインでとか、もっとわし見ようよってなるんは分かっとくれ。 リーザって護衛先どこじゃ? その反応の意味がようわからん。 |
899. 神父 ジムゾン 23:21
![]() |
![]() |
襲撃なし?GJ?え、妙は??どういうこと?? 【占い結果確認】 ニコ、疑ってすまん。・・・僕をおんぶしてくれない?(遠い目) やったー!!!やっぱり兵黒だったじゃん!やった! で、もう眠いので寝ますー。 喉余りで一言。疲れが半端ないです・・・みんなすごいです(白目) 昨日の仮決定前後の青年の会話、全然理解が追い付かなかった・・・ 今日このメンツについていけるのだろうか・・・頑張ります。 |
900. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
シモン人狼把握。よし、ライン拾ってくる。 ニコラス白確もありがたいな。使える人材の白確はありがたい。 リーザはどこGJか明言すること。あと今生きていることについて感想があればそれを。更新前の俺の質問に答えてね。まぁこの日数で真狩が回避して喰わないって相当マゾいので、十中八九偽だとは思うんだがなー。 シモン狼の仲間で、寡黙リーザが回避するかな? と考えると微妙。 |
901. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 よっしゃああああああ!うおおおおおお! ニコラス白に続いてシモン黒!これかなり良いじゃないか。旅はこれから頑張ってくれ! 今の所灰は青年老神か。んでここに1~2ウルフ。 今の所疑ってるのは老だってことだけ言っとくけど、まだ他灰と疑いがチェンジする可能性はある。神は白いんじゃないかな。ニヤケ顔がとまらないね! |
906. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
GJだと思えないからGJ?ってなった。 護衛は屋なんだけど。だって鉄板外す気はなかったから… 狩人COしても噛まれないのはわかるんだけど、でもなんでいるのに屋狙うの?おかしいよね? |
907. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
>>899年 思ったw 決定後で単体読み返したが、「熱などの事情により発言が出来ない狩人」の発言には見えないんだよなー。 ただ、一つ。>>900下部分はどう思う? で、兵狼なら老だな。妙兵なら、で考えてもやっぱりモーリッツが浮かぶ。まぁ拾い直してこよう。 |
908. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
>>898>>900 何か日々転々としててなんじゃが3狼な感覚じゃの。 もしくはリーザ潜狂? ま、リーザちゃんへの感覚はほぼペーター>>898に同意。 ついでにカタリナちゃんはそれどっちで見とるんじゃw |
909. 青年 ヨアヒム 23:26
![]() |
![]() |
>>901娘 パメラ だよな。ジムゾン白いよなwwww>>899とかさwwシモン狼が狩COによりスライドで処刑されたにしても、妙回避させて仲間シモンが吊られたにしても、関心のありかがとんちんかんすぎる。 狼なら上手いんだが、素直に白と思う。 |
910. パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
議題 ■1.吊り希望(▼第1▽第2) ■2.占い希望(●第1○第2) ■3.能力者考察 ■4.フリートーク 襲撃考察や護衛考察は無しで。透けダメ!ゼッタイ! 【旅白確認】旅はスマンカッタ。確白同士頑張ろう! |
村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
お前ら私を白確と思えwww崇めろwww崇めろwww 妙狼、十分にあると思うけど、妙視点兵吊られるのわかってただろ。そこで逃げちゃうのは3狼っぽい。ってか3狼だろうな、ほぼ確実に。 |
913. 青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
>>912ほんまやw一理あるね。じゃあ素直に偽でいいか。 ペタも多分違うなー。俺が「うわ、シモン黒っ」って2dに発言したんだが、3dにペタもどっかで「シモンドス黒」と発言していたんだよ。そこ急にどっと黒くなったんで気になってた。 ジムゾン外し、ペタ外し。娘・老の妙真狩ないし娘・老どちらか+妙の組み合わせだな。娘老兵の組み合わせはピンとこないので、その観点からも妙偽が本線だな。 |
914. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
よかったです…(泣) 私、直感を頼りにシモンさまに早々にあんなに絡んで、本当は足がガクガクしていたの。でも本当に違和感があったの、何かおかしいって感じたの。よかった、当たってました…(泣) オットーさま、ご決断お見事でした。ありがとうございます。 昨夜落とせなかった灰考察、状況変化後を加えて後で落としますね。 [シスターはヘナヘナと座り込んだ。] |
915. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
>>913どっと黒くなったんでなく、黒いと発言するのに遠慮がなくなったように見える、だね。 で、羊>>868の「偽でも狩人のSGになる」ってのが 狼羊が正体不明の狩CO、妙の正体を考えていたが故の視点漏れにも見えるんだが、羊これ具体的にどういう意味? 俺は上記のように解釈したんだが。 |
村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
はあああああ!?何言ってんのヨアヒムさんよぉ。ってかシモンを本格的に吊り誘導しにいったの私だろ。「黒」って言っただけで白視なら私は本格的に白確だろ…。ちょっとその考察はよーわからん。 ぶっちゃけ兵黒見えた時点で私のGSは最白になると思ってたから意外でたまらないんだが。まーペタ君からそこ出るだろうからいいや。 |
神父 ジムゾン 23:44
![]() |
![]() |
青>>909 ヨアにとんちんかん言われました(泣) 何が変だったのだ?よくわからん・・・ え、普通は妙は何者?兵黒やった!が率直な意見じゃないの?他にどんな反応をしろと?何が白いの?? ・・くそー!まだ4戦目なんだよお!わからんのだよ! |
旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
「使える人材」って言われたの初めてーw 本当は、ぼく生粋の殴り屋なんだけど… 確白の立場でやるとマズイというジレンマぁー 観察型と言ったな、あれは嘘だ でも初日の性格把握にはかなり役立った。あれでかなり村見つけられたし。 確白量産とか、狼さんどんだけマゾなの? |
917. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
詰みには一歩足りんの。めんどくさ。 なんじゃかのー、ニコラスに悪いが割と旅兵両狼捕まるじゃろとか思っとったんじゃが、ふーん。 ヨアヒムとペーター、ジムゾン加点しつつ。 >>912 まぁ、何つーか妙黙って吊られてええんでね?とか思ったんで妙潜狂はねーわに早々なりつつあるの。 ちゅーか屋護衛か、兵の色隠し?いや見せてええじゃろ。 兵のお気楽さって吊られに来てる感あるし、ちぐはぐな感覚。 |
羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
今日キャラメル吊られてそこから 狼占霊白白白灰灰灰灰 狼占霊白白白灰灰 狼占白白白灰 狼白白灰 ギリギリ詰まない。今狩COされたらどうなるか分からないけど。村に私を真決め打たせるのね… |
神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
占いは真狂なのか? ここで割らなかった羊は真っぽいな。 者はご主人様誤認してたのか? 占い真狼で潜伏狂人なら、 狂人はクララか?リーザか?ヤコブか? いや、ヤコブは早計だな。僕の言い方が悪いだけかも。年にも誤解させてしまったしな。にしても兵黒でよかった。兵白だったら僕つられてたかも・・・ |
木こり トーマス 00:04
![]() |
![]() |
冷静に考えれば、この中盤で狼の狩COはちょっと悪手ですもんね。確かに。 ということは、狼があまりに不利かつシモン占いなのでワンチャン霊ぶち抜き大作戦ってことですかね。失敗したらしたでリーザ吊らせる方向にできるし、理にかなってると思います。 |
918. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
【状況確認できてない】 現状⚫︎老にセット。旅への罪滅ぼし的な。旅の見てるトコちがうのかな? 僕視点兵羊の面倒をみれるのは、ここしかないかな。 兵と老の茶番含めて。 ちょっと余裕が無くてキツイからモリモロ受け止めてロラってイイよ。 |
919. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
者>>918 兵狼が吊られ、ぼくは確白、襲撃なし。妙は生きてる。 兵は墓場に行ったよ。 ディタ、大丈夫…? 無理しないでね。 キツイって、参加じたい厳しい状況なのかな? ロラ云々は皆で決めることー。 「兵羊の面倒を見れる」て誰がー?どういう意味? |
920. ならず者 ディーター 01:22
![]() |
![]() |
ニコありがと。一応結果は、確認してる。ただ、結果が意味する背景が全くイメージだきていないんだよね。 妙の件も僕の思考が回ってない。 ちなみに、旅の反応は、人でも狼でも起こりえる可能性があったよね、旅が最黒へ移動したって部分が余計だったかな。 単純に反応を見たかったんだ。完全に止み違えたけど。 |
921. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
面倒を見るは、老がって事。 ここ正直に言うと、ニコが面倒をみてると思っていたんだ。 羊が添削受けてるなら、老よりも旅がしっくりくるって言うね。 ただ兵黒は、迫っていた。それだけでもよかった。 |
922. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
昨夜喉余りで落とす予定だった灰雑感です。 旅 理論推理派のようですのに、正反対の情緒推理も理解する広いスキルをお持ちです。白擦り寄りも考えたのですけれど、ご自身の言葉で仰っていると結論しました。めまぐるしい対話の中でも姿勢がまったくブレませんね。VS者の舌戦で、疑えないほど白くなりました。 神 思考を出しながらも結論はしない動きでしたけれど、ここへきて結論まで踏み込んでくださるようになりました。 |
923. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
(続き)ご説明も整理されてわかりやすく、高い分析力を感じます。一昨日までの結論先送りも慎重さの性格要素でよさそう。白いです、能力処理の必要性は感じません。ほぼ村人と感じます。 以下、強弱はありますけれど、ちょっと気になる対象です。 娘 一貫して突破力を感じます。白と感じています…ただ、初日のどこか気になる感じが、昨夜のやりとりでまた漠然と気になってきています。さばさばしすぎていませんか? |
924. シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
老 占吊希望のとおりです。可能性を散らしますけれど、ご本人の結論が見えません。強い言葉で攻撃的に見えますけれど、そのじつ防御感が強いかたと思います。1d2dで私が兵に噛み付いたときの反応も、正直な感想で、黒く感じます。 年 そろそろ出力を上げてくださったら幸いです。もう少しご発言くださいませ。私、ラインは(見えたとしても)あまり考慮しないので、単体でなんだか色が拾えないのはどうしても気になります… |
925. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
青 私が漠然と感じていたブラフ感の正体は、言葉は悪いのだけれど、個人スキルに頼る性格要素そのものと分析しました。違っていたらごめんなさいですけれど、その点の不安は解消です。ただ、他灰への評価が私の感覚と異なっていそうで、まだ少し気になっています。私がフラットになれていないだけかも…。気になるだけで白っぽいとは思いますし、能力を当てないと判断しにくいので、できたら白であってほしいと思っています。 |
926. 旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
者>>921 状況を理解するのに時間かかってるんだね、りょーかい。 襲撃なしの件はぼくもちょっと掴みかねているよー。 妙を噛まなかった理由…。狼ならともかく、人間なら。 「妙偽狩の目を残して、吊り縄消費させたい」 「妙が霊護衛鉄板っぽいので、霊ではなく占を抜こうとしてGJに…」 かなぁ? 者>>920 者は羊老兵のラインを見てるってことかな。 良ければその要素を。他の灰も忘れずに見直すんだよー? |
927. 老人 モーリッツ 02:14
![]() |
![]() |
うん、一瞬リデルぶん殴りたくなったが、多分届かんし理解しようと動くこともしないんじゃろーな。 ★ヨアヒムとリデル、結論がないとは具体的にどこじゃ? そこ提示されんと求められるものすら出せん。 ワシ的にはある程度結論はまとめてると思っとるので、そういうの嫌なんじゃよね。 モリモロってなんぞと思ったら諸々かの? 何かここでローラー言い始めるって、ふーん。 占放置でええ気がしてきた、>>917参照。 |
旅人 ニコラス 02:30
![]() |
![]() |
者>>920 自由占いはブラフかー。なるほどだ。 ちなみに、モリ爺の撒餌は無視してた。ごめんねー。 「 ぼくはこういう理由でこう思ったけど、どうして君はそう思うの?」 系はいいけど 「へー君はそう思うんだね。でもそれってどうなの」 系はただの否定で、「主張」を感じないように見えてしまうんだ。 モリ爺のスタイルを非難する気はないよー。 ぼくと相性が合わなかっただけなんだ。喉は大事にしたいし。 |
928. 老人 モーリッツ 02:54
![]() |
![]() |
ちゅーのも、ディーターのわし考察が優先度的に気持ち悪いんじゃよね。めちゃくちゃ。 ディーターって昨日わしをかなり白で置いてた気がするがの、ニコラスの者→わしの一方向ライン考察、内容は文句ないんじゃよ、それだけなのがえーなだけで。 じゃから昨日ディーターにわし見て面白いの?ってかなり皮肉混じりに言ったんじゃがの、その返答が反応薄い?だけでの尚更気持ち悪くなってきおっての。 距離感が妙に近い。 |
929. 老人 モーリッツ 04:08
![]() |
![]() |
帰宅じゃー でもカタリナもこの状況じゃ単体でそのまんま狂じゃね? みたいになるんじゃよね。 2dにペーターと話してたあたりかの、よってやっぱどっちも微妙っちゅー感じなんじゃが、占真狂なら偶数進行になったし放置してほかに縄当てると詰みやすいかの、って計算しとった。 あ、でも思えば今日は手順的に灰吊り一択じゃな。 狩人護衛しっかりさせれば占霊どっちも欠けずに済む。 なんで者はロラとか言ったんじゃろ? |
930. 老人 モーリッツ 04:21
![]() |
![]() |
パメラの>>768に返答するとの、簡潔にじゃがわし★☆のやり取り嫌いなんじゃ、自然な対話が好き。 ★あり★なしであんま優先度の差異はあんまない、ちゅーか反応来るだけで嬉しくなって話し込みたくなる。 ニコラスへのそれは「撒き餌」じゃった、で答えになるかの? ジムゾンに質問して皆が起きるの待つかの。 ★ジムゾンは>>668の時それまでの強い▼兵の気持ちってどうなってたんかの。 |
931. ならず者 ディーター 06:39
![]() |
![]() |
老>>929 正直バファ込めてロラ。 今の僕の発言は、最初の頃のモリの発言と近い戸思うよ。 結論に到るまでの思考を省いて結論だけ言ってるから。 加えね直近の内容読んで、旅がこっちの思考をとれーすしようとしてくれるのに対して。モリは、相変わらず自分の好き嫌いでの判断。そこに壮大な物語がある訳。 |
932. ならず者 ディーター 06:42
![]() |
![]() |
村思考=見えないモノを追うからブレるし相手に寄り添う。 狼思考=見えてるモノを言語化するから固定化される+自分の世界観を表現する。 簡単に言えば今の僕の思考プロセスは、こんな感じ。 |
934. 老人 モーリッツ 07:03
![]() |
![]() |
ディーター来たと思ったら苦言言われとった。 そのプロセスで何で昨日のわし考察になんのか分からんが、まぁ事情は把握したぞい。 その事で言いたいこと腐る程あるが、後で話そかの。 ただわしには>>918でバファ申請なんて推し量れんし、そこから推理したら狼じゃと言われて、もうリデルと合わせて二重に疲れた。 …愚痴すまん、体大事にの。 ローラーじゃと、猶予1かの? 万が一のリーザ真が厄介じゃのう、これ。 |
老人 モーリッツ 07:07
![]() |
![]() |
ちゃんとの、そういう時は【明確な進言】をして欲しい。 伝えんといかん事じゃろ? あれだけでは何に余裕がなくて何故ローラーなのか不明瞭過ぎてわからん、少なくともわしは。 それを推し量れよそれくらい、と詰られた気分じゃ。 あとの、わしが好き嫌いだけで見てるってディーターの勝手なモーリッツじゃろそれ。 実際わしは昨日シモンの理論を踏襲した上で年妙云々はおかしいと指摘しとる。 |
老人 モーリッツ 07:14
![]() |
![]() |
これ、ヨアヒムもそう。 勝手なわしの反応を想定してその通り動かないから気になったりしとるが、そんなんそっちの想定が外れただけじゃろ。 ま、動きが悪いとは自分でも思う。 けど、リデルの拭いようのない疑いや塗りやすいライン疑い、そして具体点のないわし疑い。 …シモン吊れてなかったらわし多分ここまで自分抑えとらんな、RP外して本音言っとるわ。 |
老人 モーリッツ 07:17
![]() |
![]() |
確白からの明確な疑いって本当にうざったいんじゃな。 この感覚知れたのは良かった、あと自分の理不尽な疑いへの不快感はやっぱそのまんまなんじゃなと実感。 …はぁ、雰囲気良い村じゃったのに、何でこんな落ち込んどるんじゃろ。 |
935. 少年 ペーター 08:08
![]() |
![]() |
妙兵両狼仮定、 昨日▼妙●兵は狼としてマズイ、なら▼出された妙が狩COして▼兵、妙が生き残る、狩COすれば占われることはないかつ狩を炙れるかもしれないわけだし。 そして兵の色だけがわかれば書青兵の兵妙切れ主張、兵の▼妙、というのが生きてくる。 でもこれは姑息であり狩COして何日も生きてられないからね、それに余った占いが最後の灰狼に飛んでくることを考えると3潜伏は薄い。 |
936. ならず者 ディーター 08:11
![]() |
![]() |
馬車で揺られて少し回復。 モリモリ、今回の僕のは、もう見なくていいと思うよ。 昨日の考察は、モリモリの反応を観るためのいわばブラフ。 削るがその文脈ね。 そう、モリには測れないけどニコは、なんとなく伝わってる。これが性格要素なのかそれともってあたりを推理考察したかったけど無理っぽいってハナシ。 この先は、モリの物差しで話すから質問あったら投げておいて。見れたら返事する。ただ議事おえてないから |
木こり トーマス 08:32
![]() |
![]() |
相互占い?基本悪手って聞いたことあるけどどういう意図なんだろう。 パッと思いつく限りだと 相互白or相互黒:占いの内訳が確定する。 白黒:それぞれの占い視点でのみ占いの内訳が確定するため、終盤の推理材料にはなる。 なんだけど、これをやる条件が▼妙・・・?妙を真狩と見てて、占いがこの先噛まれると思ってるのかな?それなら情報残しておきたいって気持ちはわかるんだけど。 |
938. 神父 ジムゾン 08:48
![]() |
![]() |
おはよう。 何か起きたらヨアに笑われてたしょんぼり>>909。理由がわからない僕であるが、、それはエピで聞くとする。 まず 農>>807 ☆まず樵ほっといても吊れたは僕視点の「ほっといても吊れそうな枠」にいたからで合ってる ☆「色知りたい」質問は見落としてすまん。兵は(確実な)色が知りたい、で、旅は(占い師がどう色出すかも含めて)色が知りたい、ということだ。旅の色によって老への疑いの強さも変わる |
939. 神父 ジムゾン 08:49
![]() |
![]() |
リア事情で急いでいたんで言葉不足だったな。 ☆あと吊り縄云々じゃなくて僕が重視しただろうことは「変更することによって見られるみんなの反応」なんだよ。「昨日の時間ない状況」じゃなければ、最終的に▼書でも一度変更してみて様子探ったかなと。まぁここは「時間ない状況」が決定的に抜け落ちてるから、気にしないでくれ。 |
940. 神父 ジムゾン 09:17
![]() |
![]() |
老>>930 ☆じいさん、それ>>668時点でいいの?そこ僕の思考の流れが誤解される可能性があるから、正確に頼む。一応答えると>>668の夜明け直後は▼兵にしたいのか?と一瞬兵を白かと思ったよ。その前となると2dだが、僕が2dで主に疑っていたのは樵だ。兵は樵が身内切りした可能性があり、かつ兵修が切れてるから修の色を見られると思って●に出したんだよ。 で脳内垂れ流すよ。 まず年>>935上段に強く |
941. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
納得。昨日の考察により、兵年&旅老が切れてるので、年は除外。旅確白の今、老に疑いを寄せている。老>青娘 妙/「体調不良を装う」狼なら心配した僕バカだなと悲しい。ほぼ偽だね。戦術的な話は苦手だが、妙狼を前提として1日放置はありか?例えば今日▼老で、占い師は相互占いなり●青or娘はどうなの?今日吊った人は確実な色が見える。だから▼妙より▼老の方が情報落ちるかと思った。縄的にありえないならすまん。 |
942. 神父 ジムゾン 09:39
![]() |
![]() |
(上記補足) 情報落ちるってのは、僕まだ占い師内訳が検討つかない。老の確実な色を見ることによって、LWが占いにいるのか青娘のどちらかなのか思考進むかなと。明日はおそらくどこ占ってもさすがに黒が出ると思うんだよな。まぁ明日は占いで黒が出ても、妙が生きているなら▼妙一択。えーと縄はどうなるんだ?(確白軍団をちらりっ)@14 |
木こり トーマス 09:42
![]() |
![]() |
うーん・・・ 妙が真だとしたら、上に書いたワンチャン霊抜きに行ってダメでも狩吊らせる作戦って狼にとってリスク少なめですごく良いと思うんだよな。 もちろん狂人も狼もありえるんだけど、そんな偽決め打ちできるほど偽濃厚なのか? |
943. 旅人 ニコラス 10:20
![]() |
![]() |
老 >>927 やっぱりスタイルの違いが大きいのかな。今まですれ違っててごめんね。 たまにはこんなふうに、考えを整理してくれると嬉しいな。 皆もモリ爺のこと判断しやすくなるよー。>>565>>583>>929 疑われるのはキツいけど、がんばろう。 占真狂ってのは、どっちにも単体感を感じるから? 偶数進行で灰吊りは理解ー。老視点で灰は青娘神年妙だねー。 この中で狼あり/なさげだなって思うのは誰ー? |
944. パン屋 オットー 10:24
![]() |
![]() |
おはよう。すまんが今の時点でロラはありえない。2狼吊ればロラ無しで終われる 現状灰5白3能4(?)で12人 12>10>8>6>4>Epで5縄3人外 狼を今日吊るせば縄の余裕は増える。灰にいる村の方々、確白の方々、真占い師は是非頑張っていただきたい 今日もですが、自由か統一か判断を願いたい。宜しくお願い致します |
少女 リーザ 10:30
![]() |
![]() |
そんな卑怯なことしないのに…。 まあ、狼ならなんでもしてくるって思うのかなあ。 軽く凹んだ。まあ体調管理できなかった私が悪いんだけど。 体調は咳が酷いけど大丈夫だよ。 強い咳止めももらってきたし。 |
負傷兵 シモン 10:43
![]() |
![]() |
俺が村だったら超楽観してそう。 表にいるとき、ほぼ村人でも同じ事言ってるつもりだったんだけどなぁ。まぁ疑われちゃあしょうがないよね。 疑われたときの放置加減は今回は低かったかな。位。 |
945. 旅人 ニコラス 11:08
![]() |
![]() |
モリ爺に今まで接した人たちを見てみるよー。 老青: 1d性格把握し村上げ>>297>>317 2d旅老の対立を図示>>579・旅視点の老黒要素さぐり>>569>>586 3d青の不変感>>762 青の老下げ>>799>>800>>829>>851 >>422以外は老→青の動きが少なく、青→老が多いんだー。 この動きは青老2狼じゃないなーと思うー。 モリ爺は>>762の所、どの発言から感じたのー? |
946. 旅人 ニコラス 11:11
![]() |
![]() |
老娘: 1d対話派>>203>>220・放置化>>272>>273・白上げ>>676 娘★老は思考伸びてると思うー? 2d老の質問の軽さ把握>>495>>498 3d娘上げ>>671>>762 老下げ>>674 2潜伏>>713 信用勝負>>733 星>>768 どちらも単独でお互いを注目し合ってる感じで村いなぁ。 ごく自然に考え方の相違を指摘してるー。 老の本音もちらりー>>766。 |
947. シスター フリーデル 11:41
![]() |
![]() |
モーリッツさまについては、1dで漠然とした違和感から私がシモンさまを追いかけることになったきっかけのご発言>>192(に対する私の質問>>205モーリッツさまのご回答>>222、その後>>229での私下げ)が、やっぱりどうしても気にかかります。 シモンさまの>>167は、まさに私が違和感を感じたご発言でしたので、そこをご評価なさっているのは不思議な考察だなぁとは思っていました。 |
948. シスター フリーデル 11:43
![]() |
![]() |
(>>947続き)そして、続くモーリッツさま>>268「シモンとニコラスを放置」宣言、一方のシモンさまも>>306で「モーリッツとニコラスを放置」宣言。 これって偶然なのですか…? 見返せば、放置宣言の応酬というのは、少し不思議な光景です。 |
949. 旅人 ニコラス 11:47
![]() |
![]() |
老神: 1d互いに放置>>325>>329 2d神による老人ホーム送り 3d襲撃関連で娘神と摺り合せ >>671>>680>>681>>686>>689>>690>>696>>700>>733>>760 ここは「襲撃の意図が見えそう!」ていう喜びを感じるし、 神に「わしが思考前提合わせれば話しやすい>>760」と歩み寄っている。 喉半分ほどを襲撃考察に費やしてるのもぽいんと。老神は楽しそう。 |
950. シスター フリーデル 11:51
![]() |
![]() |
それとあの、モーリッツさまに関しては「フリーデルはちょっと叩くと萎縮する」感触をお持ちだと思うのです。そこまでは理解するの。直接そんなやり取りをしましたから、よくわかります。 でもその感触を「前提条件的に」ヨアヒムさまが共有していらっしゃるのが気になります(>>848)。ヨアヒムさまほどの考察力、俯瞰力、質問で確認を怠らない性格で、本当に私にそんなイメージを確定的にお持ちですか? |
951. 旅人 ニコラス 11:59
![]() |
![]() |
修>>948 シスター、もし老兵2狼だとして、 そんな分かりやすい切りを見せると思うかい? それと「やっちゃった感」は修下げではなくて、 修がなぜそういう反応をしたのか興味わいた、というのが正しいかなぁ。 モリ爺も言ってるよー。>>495 修>>950 ナイスシスター。ちょっとヨアヒム見直そうかな。 |
952. シスター フリーデル 11:59
![]() |
![]() |
(続き)どなたかと…対話で影響を受けて、共感なさっていらっしゃったりは、していませんか…? そんな気が、ほんの少し致します。(>>859「誤解されていそう」) ■3.占真贋については、カタリナさま真とみていましたけれど、直近のディーターさまの頑張りがとても好印象で、よく解らなくなってまいりました。議事を読み返してみます。カタリナさまは正直なところ、クララさまの考察をされても…ちょっと混乱です。 |
953. 神父 ジムゾン 12:16
![]() |
![]() |
老>>760 ★昨日の希望を▼兵▽旅(兵>旅)で出した明確な理由ってある?読み返して、じいさんは旅疑ってたけど、兵>旅に傾いた理由がわからんのだ。僕見逃してるならアンカ頂戴。 修>>950 見てきた。感覚的なものは僕は疎いが・・ヨアのスキルなら、特に修とやり取りしなくても、修にそういうイメージを抱いてもおかしくないと思う。が確かに質問で確認を怠らない~っていうのは一理あるかも。 |
954. 神父 ジムゾン 12:46
![]() |
![]() |
しばらく接続できなくて焦ったー! で、今少し揺らいできた。というのはなぜ昨日、老が▼兵にしたのかを考えてる。普通に▼旅で良かったんじゃ?と。 ▼兵にした理由として思いつくのは、昨日の▼は兵か妙に票が集まりそうな雰囲気ではあった(旅も疑われていたが、直吊りはなさそうだった)で、兵より妙を優先して、▼兵にした。でもここで思うのが、老が希望出した後って、そんなに▼妙に集まりそうだったかな?僕は意外に感 |
955. 神父 ジムゾン 12:51
![]() |
![]() |
じた。妙は昨日体調回復したと言っていたから、今日からの挽回を期待して様子見るかと思って。そんなこんなで今日、老には能力処理を希望するが[▼妙●老]か、[明日妙生きてたら▼妙前提の▼老●相互or青or娘]で希望するかを悩んでいる。さっき言った▼老は早計かもしれない。どうすれば一番村利なのか・・じいさんの回答待ち中。 屋>>944 縄計算、サンクス!統一希望。自由は情報処理できない@11 |
956. 旅人 ニコラス 13:06
![]() |
![]() |
霧びびったー。もわもわーん。ぼくは【統一希望】だよー。 老年: 1d屋の話で老上げ>>370・青老比較>>376>>390 2d年上げ>>416>>427・羊>>470>>528>>531>>583 3d兵偽視>>705>>736・年上げ>>761 2d&3dは、占真贋についての発言が多めー。 殴り殺しを懸念する動きとまっち>>715。 この姿勢の一貫性は村く映るよー。年と手つなぎしてるね。 |
957. 旅人 ニコラス 13:20
![]() |
![]() |
ふー、やっとモリ爺の像が見えてきたー。 老:対話型だけど「自分の疑問をぶつけ解消する」よりも 「自然に相手し、耳を傾ける」のが好きな人。 モリ爺の発言は、もちろん自力で考えているけれど、相手の話を聞いて いろんな可能性を「見つけ」、それを検討する、の繰り返しなんだー。 だから可能性を見つけるために、あえて先に相手から話させるスタイル。 書の件もそうだし、2d3dで年神娘との会話からも分かるねー。 |
958. 少年 ペーター 13:34
![]() |
![]() |
青:青の初日占いは、んーステルス枠(?)っぽいとこ、年妙がずーっと●候補にいれていて縄を狼(整地は除く)に当てたいという意識は高そうに思う。 兵から青の初日のさわり方は仲間に対してというより兵狼が青村を落とすような感じにみえる。 青>>311は兵>>306に対して「旅は観察枠だよな」という同意の文章。だけど兵は老旅が追いにくそうだから放置であって青は旅は見易いから観察枠、全然違う内容なんだよね。 |
959. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
青★>>915上段の主語は何?多分兵だと思うけど。あと、そこの説明もうちょい詳しく欲しい。 ついでに、青の2dのシモン黒!の発言って>>590最下段? >>819から結局妙吊反対したのって、>>839のポイントだけ? ☆老>>930 わかった。じゃあ、老は旅に拾ってもらうための質問だったんだね? ★老 暫定でも良いから、1dから4dまでの思考の過程を見せてみて。喉きついようなら自分のやり方で構わ |
960. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
ないよ。 ☆旅>>946 伸びてないね。私が老を「自信ある」と評価したのは>>273で老を脅したとき、もしそれが間違いなら>>287で何かしら反応示したり(期待されてて怖いとかね)するからな~と思ってたんだよね。したら上段でネタ、中段で同じようなことを書にやってるわけだ。 この反応から、かなり考察に自信あるし、後半で一気に思考開示するタイプかと思ってたんだよね。 だから老の爆発力の無さには予想さ |
961. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
れた動きとは違ってちょっと違和感あるね。 あと、一応言うと私は老を放置してないよ。むしろその逆。「灰は老を放置してほしくない」って言ってた。もちろんブラフ云々もあるけど、老は目を離していい場所じゃないんだよな。特に計りかねてる灰が多い時は。 青はその点、自分の物差しを持って老を見ようとしてたから青が放置するのは良い>>310と思ったわけだよ。 灰考察 神 神兵なら>>688で兵吊を考慮してか |
962. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
ら>>693での兵黒までの動きが謎。もし神が兵を吊らないようにあの噛をして、>>688で「兵白なのかな~(チラッチラ」ってやったとしたら、>>693で兵黒を打ち出すのは時期尚早。で、兵黒知ってて切りを作りたいなら「兵白かな」とか言ってわざわざ「何故襲撃筋から兵白見たのに兵黒と思ったから」という思考を作らないといけないようなことを言う必要はない。神の性格要素から、そこらへんは素直に出ると思う。それ以 |
963. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
外も普通に白い。 白 年 年は2dでずっと疑ってた。樵狼の主張(>>331)がその基点。2-2の視点漏れ疑惑の時は質問(>>194)で、>>331は探りもせず「樵狼で良い」となる。私としてはそこで樵狼を見れるほど説得力のある意見じゃなかった。そこから樵狼主張を裏付ける主張もないし、>>605も兵黒を出す関連としては弱い。なんか、一応の黒場所作っとこうか、みたいな狼気質を感じた。兵年、年樵のライン |
964. 村娘 パメラ 13:46
![]() |
![]() |
切りまであるなーとも思ってた。→>>823→今は、年は視点漏れとかそういう…一気に狼要素に持って行ける場所を重視するっていうスタンスの違いかなが強めだが、それって>>194「単灰こつこつ」とは言わなくね? ★年 >>194についてちょい詳しく。 微白 青 個人的に、納得のいく考察で白く見られ「でもスキル的に偽装できそう」と言われ疑惑の最白として君臨するタイプかなと(笑) 青の白要素はその熱い考察 |
965. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
や、決して村視点を外さないところ(>>566後段とか)なんだけど、動き的には白くない。>>367は農に重ねての○兵でライン切ある場所。>>600も疑惑を集めた仲間を切る場所だよね。考察から>>600が出た気がしないよね。青そんなに兵黒視してたっけ。★>>600した理由を教えてほしい。 ただ、こういう動きって村でも普通にあり得るし、状況考察順位低いし、言ってることはまぁわかるから微白。 老 ↑で書 |
966. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
いた爆発力がないのが狼視の一因。なんだろう、花火がひゅ~って感じに上がってるのに、どかーんとはいかない。そろそろ老が溜めてるであろうものを見せてほしいものである。 兵修旅どれにしても、黒視がぬめっ…としてる。疑惑段階で止まってる印象。多分それが「結論ない」に繋がっちゃってる。>>733殴り屋の気質を隠しているせいともとれるが。>>761はかなり村な意見だと思うんだよな。村の危機に対しての感覚を持っ |
967. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
てるからこそ白をつけることができたのではないかと思ってる。微黒 あとついでに>>870見えたから説明しとく。 多分老が言いたいのは「兵黒見えたら妙白決め打ちできるのに妙吊賛成するの?」ってことだと思うからそこ重視で。 屋>>825の危機感の無さの指摘。危機感の無さって狼要素なんだよねぇ。それから、>>701が「切れ」より「切り」っぽかったし、それが理解できてたら「狼仲間が占いに出てるんだと思った |
968. 村娘 パメラ 13:47
![]() |
![]() |
」で全然説明つくので、兵妙普通にあると思った。だから明確な切れにはならない。 私の質問も観客に対する質問だったし、妙の答えも、>>748きっかけになる★、って言ってたのにきっかけじゃなくて答えが観客の答えになってる。 …って感じが今のところかな。 一応思考開示はできるだけしたけど、質問あったら★飛ばして。 ただ、今日ちょっと急用で入るの遅くなりそうだから色々ギリギリになるかも。 |
村娘 パメラ 13:56
![]() |
![]() |
正直、兵黒見えたら白置きされると思ってたパメラへっぽこ乙はここですよwww まぁそれはさておき、皆ごめんね!こんな楽しいときに殴り愛できなくて!ふぇぇ…青や老に本気で殴られてみたいよぉ…><「正直、狼にしか見えない」とか言われたいよぉ…><「村だったら異常な考えだよね、これ」とか言われたいよぉ…>< まぁ私にそこまでのスキルがないから遠慮しちゃうよね。わかります。 |
神父 ジムゾン 13:57
![]() |
![]() |
パメラが好きだー。 青の言ってる事が、 1dから高スキルすぎて理解に苦しむ。 見直すのキツイー。 途中からじいさんがわかりやすくなったのは 僕に合わせてくれてたからなんだな…すまぬ。 |
969. 旅人 ニコラス 14:10
![]() |
![]() |
(続き)対話型なのに同時に受け身になろうとしてる部分が、 ぼくにはステルスしてるように見えたんだー。 狼の動きとしても理解できる範疇なんだよね。素ならごめんねー。 ただここへ来て気になるのが>>870の青年娘評。 モリ爺、この3人の違和感についてもう少し説明お願いー。 羊★昨日○老してるけどそんなに色を気にしてた?灰狼誰だと思うー? こんなに灰狭いんだし、もう狼のメドついてもおかしくないよー? |
970. 少年 ペーター 14:16
![]() |
![]() |
☆>>946娘 一発狙いはたしかに探しているよ、僕から見ておかしなところだし。前はこつこつやっていたんだけど、できなくなっているので意見言えるとこは言うとなっている、、詐欺にあったと思って諦めて。 青:>>306兵の「老旅は分かりにくいから放置」という突っ込まれ易そうなところに>>311青がやんわりフォローした感じにもみえる。青は旅が理解し難いから●老と言ったのを突っ込んだんだけどね。 |
971. パン屋 オットー 14:37
![]() |
![]() |
>>967に追記 妙の発言って3dの仮決定までの発言がわずか5回。その間に時間って結構あった気がするんだけどどうも表で喋るより赤で喋ってる回数が多い気がするんだよね。後、仮決定前にも▼妙が多いのに弁明とかの話をしようとしない。ステルス臭が半端なかったのも見えた。これって俺の感覚が変なのかね? 老★この発言を見ての感想を入れてほしい |
972. シスター フリーデル 14:39
![]() |
![]() |
モーリッツさま>>927 ディーターさまCOについて私の雑感への反応>>223、肯定も否定も見えずでした。そのあたりから感じ始めて…ペーターさま「できる子」一連発言も、けっきょく白か黒かお出しにならなかったように感じます。>>427 ブラフを置いていらっしゃるご自覚もおありですよね。明言もなさっています。>>220>>268など それに「丁寧に言語化していない」とご自覚もおありのよう。>>237 |
973. シスター フリーデル 14:41
![]() |
![]() |
ニコラスさま>>251 えと…私、シモンさまの怖がりな性格を追って考えてみています。 モーリッツさまの(単体なら違和感はない)切りに、「つい」怖がりなシモンさまが自己予防線を張りに呼応した形はあると思っています。 そのばあいモーリッツさまの想定外の行動だったのではないかしら…赤で「あからさますぎじゃ」って怒られていそうです。 邪推も入りますけれど、なんとなくそんな想像をしています。 |
974. シスター フリーデル 14:42
![]() |
![]() |
あとモーリッツさまの>>495なのですけれど、これ、シモンさまの主張とまったく同じなのです。>>456>>539 お気づきですよね。 この共鳴の仕方は、私にはちょっと不思議で…。これは「修がなぜそういう反応をしたのか興味わいた」と見えるような形を装って、そのじつ修下げを狙っていらっしゃったというのが、私の受けている感覚なのでございます。@7 |
975. 村娘 パメラ 14:54
![]() |
![]() |
確定白はなるべく疑惑を全面に押し出さず平等に疑っているよう装ってくれ。老村の場合に狼が楽になっちゃうようなことはしたくない。まだ老狼でFAしてないんだ。 >>年 成る程な。つかそこで対話を切るとこ白っぽい。年の疑いの中心はそこだったんだから、そこ違和感が消えれば白置きしたい。時間あったらもう一回見てくるよ。 ★年 青兵ってよりも兵が青村下げてる云々の説明、もうちょい具体的にお願い。 離脱 |
976. 老人 モーリッツ 15:00
![]() |
![]() |
なんじゃこの質問量、面倒っちゅーか物理的に無理じゃろ。 (あとの、者にも言いたい事あったが屋にもPL的に言いたい事出来たの) >>940 >>668時点じゃの、その視点ってぽんと出るもんか今更気になっての、逆接としても回りくどく見える(>>680) 誰かが言い出さんと表に出ん事じゃったんじゃないかの、そこでパメラたんは「兵黒を切ってる」という裏まで想定しとるのとジムゾンの違いってなんじゃろ、と。 |
977. 青年 ヨアヒム 15:03
![]() |
![]() |
あ、俺も。>>975老狼時におかしいこと幾つか拾ってるんで出すよ。兵は灰に対して何度か感情剥き出しで反応してるんだよな。 俺については年が拾ってる辺り。 あと俺からは>>810「狼視点で狩人の位置なんて分からないでしょ?」が知らんがなって感じだったんだが、これ気に障ったんだろうなと霊視見て思った。で、他にも娘宛の>>584@「俺を全く無視した兵狼像としての思考トレースをしてくれてありがとう」、年 |
978. 青年 ヨアヒム 15:06
![]() |
![]() |
兵がどういう狼かっていう考察を出す前にパメラ宛。 >>959パメラ 違う。主語は年。>>736「ドス黒い」ここな。 反対理由は>>842にあるだけだね。シモン単体ドス黒、他だと娘旅年辺り狼の予想が俺の中でホットだったので年兵で処理したかった。シモンについては>>563>>566辺りで喋ってる時からこれ普通に狼なんかなと思ってたところ、>>590で草生えて決定打になった。 |
979. 旅人 ニコラス 15:08
![]() |
![]() |
修>>974 んー、考えは分かるのだけど シスターはかなり老ロック入ってる気がするー。 もっかいよく見直してみて。 兵は身内切りされかねない空気だったよね。 それをわざわざ仲間として擁護するかなー?て思うんだ。 老は単に、興味の赴くままに視線を兵に向けていただけではないか、とか 兵狼が老村にかぶせてきたとは考えられないか、とかね。 他の灰も見てくるよー。** |
980. 青年 ヨアヒム 15:10
![]() |
![]() |
ちなみに白く見えたのは臆することなく発言出来ているという点。自然な感想を議事録にのせられるという点で発言度胸を加味するとそこは人っぽく。 ただ、感想を出すだけでそこに相手の正体への判断が伴っていないのでその観点からは黒いねと2d更新前読んだ頃に思ってたね。 兵は基本的に人間を白と強く発言するタイプの見たまま喋る系狼。で、その観点からだとモーリッツは人に見えるんだよな。 |
981. シスター フリーデル 15:19
![]() |
![]() |
パメラさま>>975 あ…でも私、装うの苦手です。せめて本音を出すのを議事後半などにしたほうが良いでしょうか? ニコラスさま>>979 はい、かしこまりました。 でもほかのかたの黒要素ってあまり見えなくて…でも違和感を感じたところはありますから、そのまわりを洗いなおす感じで探してみますね。消去法でモーリッツさまに戻っていきそうだけれど…(汗) あと、ちょっと占い師さまも見てきますね。 |
982. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
>神へのお返事 >>953☆ わし的に>>705の指摘がクリティカルじゃったから。 要するに思考前提があやふやで捏ねて出したらボロでた表現に見えたんじゃよね、これは素直に黒い。 旅は黒いっちゃ黒いんじゃが「なんじゃこやつ」という気持ちのが強かったんじゃよ。 判断様式のわからない黒さよりも明確な作為点が見えた方が黒かろ。 前者は理解できないだけ、後者は明確なものが見えとるんじゃしのう。 |
983. 青年 ヨアヒム 15:20
![]() |
![]() |
すまん、>>977年についての部分が消えてたが、安価拾いに行くのが面倒なんで後で出す。 ■1.シモンはどういう狼なのか。 >>980下段参照。 >>1:200「後半になると灰考察で凍る」 >>701「考え方の違いだけで疑わなきゃいけない」人狼を見つけるのでなく疑わなければならないっていう狼視点からの焦りが滲んでいて、>>697村に出した楽観的な視線から乖離している。 これを指摘したのはパメラ。 |
984. 神父 ジムゾン 15:26
![]() |
![]() |
老>>976 じいさん、今日は千客万来で大忙しだな。 僕を1dから見返して。回りくどいというが、僕は1dから目の前の状況に飛びついて単純に決めつけないように意識してるよ。常にすぐ逆説考えてる。そこから他の要素(単体要素や他の人の意見)を見つつ、結論を出してる。ただ最初の段階でぐるぐるするんだが、そこから出す結論は単純なまま・・。1d娘からの評価がかなり的を得ているよ>>338 |
985. 老人 モーリッツ 15:26
![]() |
![]() |
>>943旅 んや、妙狼っぽいからじゃのう>>917 青年は違くねこれ?なんじゃよ。 >>870って青年に関しては違和感っちゅーより村っぽいんじゃ、青は結局この村をどう見てるかの村っぽさが姿勢として一貫しとる。 ペーターの▼神の瞬発力、これ視点漏れ発見して脊髄反射的になってる点が村い、そんで誤読と流し読みでも分かったんで可愛い← じゃから今は娘か神なんじゃないかのーって思って神に質問投げてた。 |
986. 青年 ヨアヒム 15:32
![]() |
![]() |
シモンの灰評価。 まずモーリッツ。>>306老「目立つなぁ。いろいろ粉かけてる感じがすごいと感心する」に加え、旅評価もプラス。ここのセットのたとえ、1dは言い得て妙だな(非リーザ)と思ったんだ。 この発言については、人間ニコラスに仲間モーリッツをセットして白視をしたというよりは、狼シモン目線で「こいつらすげー」と思ったのではないかと思える。 |
神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
ああ、結局あれですね。 僕がここまで灰にいたのは、 終盤のSGにするためってことですね。 わかってきました・・・・ ああ、何とか生き延びてきたのに・・・ ここで吊られるのか・・? 誰か助けて・・怖い。 |
987. 青年 ヨアヒム 15:35
![]() |
![]() |
「師匠」周りのやり取りとモーリッツ→兵が切れてないように感じてたんだが、兵が人間に突っ込む時の印象(主に更新前のトーマス宛やクララ、ヤコブ宛)と似ているので、モーリッツ非狼かな。どうかな、といった感じ。 ▼モーリッツは取り下げ。あって占だな。 老>>985 兵の占真狼主張(妙も加味すると一層)から占真狂濃厚と思う。偽黒を期待していた・ロラで手数消費したがっていたように見える。 |
988. 青年 ヨアヒム 15:39
![]() |
![]() |
>>986は「目立つ」という言い回しが非仲間な。仲間があぁ動いてるのを赤ログから見て師匠と崇めているなら、もっと具体的に功績を褒めるんではないか。 狼シモン視点で灰であるモーリッツが「目立つ」。見たまんまを言う傾向があると言ったが、尼を疑って居た辺りを思い返すとある程度の曲解スキルはある。この時点ではまだ作為もって発言出来るだろう。 |
青年 ヨアヒム 15:43
![]() |
![]() |
曲解が出来るなら黒を白とも言えるだろうからね。 兵は恐らく、序盤は人間の失言を拾いツッコミやすい所突っ込んで生き延びるんだろうが、中盤状況転換後の村の思考速度についていけず処刑されるのが常なんではないかと予想される。 話は戻るが、疑える所がなくて疑えないという話の後で、 >>708「ヽ(´∇`)ノ気分だからこんな感じ」と言っている。妙真というか人間なら普通に白を処刑する日と言えるので、心境的にこ |
989. 老人 モーリッツ 15:46
![]() |
![]() |
>>959娘☆ 無茶言うのうw悪いがもっと具体化せんと答えられんわ。 なおわしの思考読み解く時は発言毎じゃなく発言内容を項目毎に見たほうがええぞ、多分全部を同時進行でやってるとこが見づらいんじゃろうし。 >>967>>968 前者は村に入り込めてないから現状を認識していないんじゃないかの、とか思って何要素?となったが、後者はわかるの、確かに「きっかけ」ではない。 ニコラス、>>967の通りじゃ。 |
990. 老人 モーリッツ 15:55
![]() |
![]() |
>>971屋 ☆赤窓推理なんて妄想でしかないから発言数は考慮せん。 なおかつ弁明がない、と言うのは本人が残りの縄猶予をどう見てたかにも依るからの。 なんちゅーかリーザって村に入れてない子猫なんじゃよね、多分村側でも人外でも。 それを加味した判断をした時、危機感という現状認識や村の流れと反する事は別段黒要素にならんと思っとったよ。 ただ、ラス発言したら回避見て焼酎吹いたがの、直感はねーわじゃったw。 |
991. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
娘もないなと思っているんだが、特に娘能力処理かけたそうな奴がいないので省く。 で、>>983を加味すると、人間リーザが安泰の吊り枠であるとするならば、その日はまだ疑い先が確保出来るので、こういった精神状態には陥らないだろう。なので、リーザ偽だな。 兵の占真贋は>>550で、素直な狼として見るなら、人間ヤコブへの占希望に>>366「素白しか見えない」と発言したのと同様に、占真狂なんだろう。 |
992. 神父 ジムゾン 16:11
![]() |
![]() |
老>>796 ★娘が「兵黒を切ってる」~って今見てきたけど、どこ?ちょっと意味も飲み込めない・・ 老>>982 回答感謝。見てきた。わかるようなわからないような・・「どちらかに」ってとこに引っかかったみたいだけど、シモン視点、それだと変なの?兵が灰前提で考えたとして、他の灰が年妙以外は白く感じてて・・?? ★↑誰か解説頼む。じいさんは喉が足りないだろうから。 |
993. 青年 ヨアヒム 16:15
![]() |
![]() |
占ロラしてもらえると縄手稼げるので真狼説を否定はしない。そういう認識の発言に見える。 ってか解説も何も、ジムゾンは>>992でモーリッツに質問している内容で具体的にどういう疑惑を持っているんだ? なんか兵視点変だとか変でないとか今煮詰めてどうするって感じなんだが。 あと占いは統一希望するよ、多分そっちのが詰ませやすいんで。 |
994. 老人 モーリッツ 16:17
![]() |
![]() |
>>972>>973 まず先に一言、そろそろ「私から見た貴方」を検証する事を覚えて欲しいの、もう一人のわしの話をされても困る。 まず>>223、自信ではなく経験値の話しとるんじゃから否定しとるじゃろそれ。 なお>>167は言っとる事は至極真っ当じゃぞ。能力者COは結局能力者がどうするか判断するもので、その意味でシモンは当事者ではない。普通に評価できる点じゃ。 >>992神☆>>664下段。 |
995. 老人 モーリッツ 16:29
![]() |
![]() |
>>994続き 年に関しても同様じゃ、白黒ではなくスキルの問題。 じゃからハードル上げとるじゃろ、「検証」の為にの。 ちなみにのう、兵修絡まりは修の兵黒考察に>>438上段以外全く賛同出来んかったんじゃよね。 むしろ兵の後ろめたさを感じさせない物言いが理不尽な疑いかけられて憤慨しとるんじゃな、と好感すら覚えた。 じゃから>>624で急に後ろめたさが出て、>>681最下段で聞いた流れじゃったかな。 |
996. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
青>>993 ☆老狼なら昨日の▼兵>▽旅がわからないんだよ。聞いたら>>705の指摘が理由っていうから見たけど飲み込めない。ごめん、でも僕はスキル高くないからぐるぐるしてる。 もうわからなくなってきた。老を確かに疑ってたのに、青の考察見て違うんじゃないかとか思って。これ誘導されてる?夜明けの僕白いってのも最後SGとして生かすため?とか疑心暗鬼中。暫定希望出して離脱【▼妙▽老●老○青】@8 |
997. 老人 モーリッツ 16:53
![]() |
![]() |
>>996 >>715見てもわからんかの、狼残数想定があやふや。 どちらかにとは二者択一、だのに>>701では年妙以外の灰は違うんじゃないかと理論が結論づけとる。 シモンの襲撃予想図は灰狼が「皆」生存意欲が低いという前提でしか機能しないじゃろ、じゃないと>>701上段の候補も歴と狼かもしれん対象じゃし。 つまりシモンの>>701の感想は二者択一になると先の理論と矛盾するんじゃ、どっちか捏ねとる。 |
旅人 ニコラス 17:10
![]() |
![]() |
モリ爺疲れてるねー。反論がとても村い。 神妙狼のような気がする。 何だろう、この村すごく見通しが悪い。 占い師の存在が薄くて、灰の殴り合いぽくなってる。 者偽だとすると、ロラ提案の意味するところは 老村と羊真を道連れにして縄余裕0にすることである。 者真の場合、老村だと危険。とても真占の発言ではない。 やっぱ者狂か? |
旅人 ニコラス 17:21
![]() |
![]() |
ぼくが思うにモリ爺の反応は、仲間庇いというより その人の人間性に言及しただけなんだよね。 白黒とは関係ない部分。 兵の熱量とか、年の出来る子オーラとかがその例。 …モリ爺合ってるー? エピで色々話そうねー。 |
998. 老人 モーリッツ 17:21
![]() |
![]() |
★ヨアヒムや、わし喉ないんでその娘違うなってとこ教えとくれ、自力の情報収集にも物理的限界がある。 ★パメラたんは>>664の時の兵白黒の比重を知りたいのう。 占真狂の場合の最大の疑問点▲樵は恐らく▼兵避けの意図もあったんじゃろ。じゃからこそわしはそこを言い出した二人に注目しとるのも>>985に追加。 誰かが言い出さんと始まらんじゃろ、そんなん。 神>>940★>>693の気持ちどこいったんじゃ? |
999. 少年 ペーター 17:33
![]() |
![]() |
☆>>957娘 >>331青から(内容は旅のプレイスタイルについて青が黒く見える傾向にあるってこと>>412青。)>>321兵>>327青>>332兵、兵が偽悪的に解釈を示している部分。 /メモ:この話題は羊も参戦。(>>412青)/ それは青兵の切りだった場合>>423青の返答はちょっと微妙、兵に好印象を持っている発言。(ついでに>>563青も)切りはないかなと。 |
1000. シスター フリーデル 17:50
![]() |
![]() |
モーリッツさま>>994 …? ごめんなさい、ご発言の意味が純粋に理解できません。 >>972ではご発言を引用しながら「可能性を散らすわりに結論を出さない」印象のご説明をしたのだけれど、「私から見た貴方の検証」ってどういう意味でしょう? 喉余りで補足いただけると嬉しいです。厳しければスルーでも。 ただ>>167の評価わかれは、1dから平行線です。相互理解は無理そう。着眼点が互いに完全に異質ですね。 |
木こり トーマス 17:51
![]() |
![]() |
殴り合いが紛糾しすぎてもはや議事録読んでも内容がさっぱり頭に入ってこないトーマスなのでした。 とりあえず、俺の中で▲樵は狩人一発ツモワンチャン狙いで結論づいてるんだけど、占い真狂となると話変わってくるか。 まあでも、村視点グレーの占いをわざわざ噛むよりは噛み筋で混乱させて狂の信頼合戦を支援しようって作戦なのかも知れないし、一概に占い真狂がないとは言い切れないのか。 |
1001. 神父 ジムゾン 17:53
![]() |
![]() |
老>>998鳩より喉使わせてごめん頑張って読み込む。 ☆強くはないけど最後まで持ってたよ。老に「疲労感」指摘されて、自分に置き換えたら確かに他人庇う余裕ないって半分納得はしたけど完全には無理。兵>>629読み返すと書への激励と共に喜びが滲んでるような気がした(完全に先入観ありだけど)更に▼兵をさせないための▲樵の可能性、修確白で状況的に白置きはない。更に兵年切れから、年の色も想定可能と結論@7 |
1002. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
青:二日目を見ていると>>579青の 「老兵⇔旅神」の老の位置がなんとも、そこまで兵老って近いっけ?(RP的には近いと思うが)。青兵で兵黒がわかっちゃたら老を吊り行こうとするかなと思いつつ>>987青か。 3日目仮決定▼妙●兵後の青兵は何を言っているのかわかったけどこれ、翌日●された兵がまだ青と戦うぞみたいな感じなんで普通に切れかと。 あれ妙真?妙狼が飛んでいる気がするけど兵青は切る。 |
1003. 農夫 ヤコブ 19:16
![]() |
![]() |
こんばんは。 今日も統一占いで良いような気がします。まだ2人とも居る訳ですし。 ただ、少年殿が提案した▼妙なら者羊お互い占いも興味深く感じます。 なんとなく「3潜伏」なのかどうなのかの焦点が明日以降より熱くなりそうな雰囲気がしますし、 失礼承知で申し上げますが、者羊ともに真っぽくないような微妙な空気が漂っていそうな。 悪手かは不明ですが、切り口つけないと明日以降も扱いが微妙になりそうな気も。 |
1004. 農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
少女殿について、真狩であれば昨夜襲撃されない意味が無いような。 村の手で吊らせたいって言ってもそれは狼側にメリットがあるんでしょうか。 となれば、生き残っている事が偽の証明になってしまうのかなと考えます。 寡黙な少女殿が回避するかという話題がありましたが仮に▼妙●兵が鬼ヅモだったのだとしたら、 それは回避せざるを得ないような。 あとはルールなんて無いんですが回避するなら仮決定の段階でして欲しかった |
1005. 農夫 ヤコブ 19:25
![]() |
![]() |
というか。 変わるかもしれないから本決定待ってたって、狼側的な考え方だと思うんですよね。 村側なのであれば、まず自分の行動で村を混乱させたりすべきでないと、偉そうで本当にすみません。 まぁ素晴らしい皆様の対応で▼兵に切り替わったのは本当に良かったです。(私はさぼっていて失礼しました) |
羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
外で考えてきたけど今日は ▲旅 セットミス騙りで者に白判定が最善手だと思うわ。 こうすれば真狼ならローラーで終了のところを真狂だと思わせて回避できるから。灰を吊らないと最終日までもたないわ。 |
1006. 旅人 ニコラス 19:31
![]() |
![]() |
老>>985->>998>>967 妙狼視、理解した! 「吊られるのを嫌がる」「襲撃懸念がない」確かに非狂要素だね。 青年白視の理由も把握ー。結構くりあになった、お返事ありがとねー。 「要素見っけ!」なわくわく感がずっとあるんだなぁ。 修>>1000 横槍ごめんー。 「老狼ではなく老村として見直してほしい」ってことじゃない? >>167は、村狼関係なく経験があっての発言だ、てことだと思うよー。 |
1007. 羊飼い カタリナ 20:04
![]() |
![]() |
ちょっと妙狼なら兵が代わりに吊られるしあまりないだろう。妙は寡黙であまり白いところない(逆に黒いところもない)から妙を吊らせることにした狼の戦略と思ったけど>>935見て考えが変わったわ。理由は>>935の主張そのままだから省くけどね。ただ>>937の交互占いは占いの手を一手減らすわけだしG国ではあまり意味がないと思うんだけど…ちょっと根拠が薄すぎるわね。 妙は本当に来ないのかしら、本当に来なかっ |
1008. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
たら今日は▼妙でいいわね。真のする態度じゃないわ。>>711でだいぶ良くなったと言っていたのに… 妙を吊る必要ないと言ったのは日数的に余裕あるし真だったら取り返しのつかないことになるからよ。偽にしか見えない狩人が真でそっから推理がずれてってへこんだことがあったなぁ… 老は旅の言う通りもう少し分かりやすく話してもらえないかな。たまに「ん?唐突に言い始めたな」って思うことあるから… |
1009. 羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
>>950修で言っちゃ悪いんだけど修が自分にそういう自覚があるって知らなかったわ。意外としっかりしてたんだな。まあ直接やり取りしなくてもやり取りしている風景は分かるからそこから老青ラインはとれなさそうね。書はどうでもいい、か。夕食食べたら老考察するわ。流石に灰考察をしないとまずいなということは自覚あったし。老は今一番考察してほしい灰ナンバーワンでしょ?というのがざっと流し読んだ感想。** |
1011. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
♦老 老狼ならやっぱ一番突っ込まれるのは兵とのラインね。 >>416(熱量意外とある)→>>469(推理無関係に好感が持てる)2日目はこれだけ。それなのに>>597で○兵としている。ただ、この時は村全体で修と兵が目立っていて理由も視界晴らしだから老が白として違和感はないかな。ライン切りなら●兵でよかった気がする。仲間を庇う目的ならそもそも希望に出さないかな。いずれにせよ狼なら中途半端。<続く> |
1012. 農夫 ヤコブ 21:19
![]() |
![]() |
神様:誰かが>>899は白いと仰っていたと思いますが、白いですかね? 特に下段は言う必要があったのでしょうか。雑談ダメとかそんな話では無くて。 私的には「あれ神様はこんな低姿勢でしたっけ?」と唐突に感じたというか。 仮に3潜伏で昨夜が鬼ヅモなら、LWは超ピンチですよね そんな状況に追い込まれたら自ずと低空飛行に切り替えざるを得ないんじゃないかなーとか 考えた私は本当に性格が悪いです。ごめんなさい。 |
1013. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
狼3潜伏では無くて、狂人が潜伏しているような状況だと予想した場合に 潜伏狂人は誰なのかって推理する必要がどのくらいあるのですかねー? 真面目な話そんな時は偉大なる先人の教えに従って、 「一番狂人っぽい人が狂人」で良いような気がするんですよね。 それであれば、狂人は勿論司書殿と、それで良いような。 |
1015. 羊飼い カタリナ 21:37
![]() |
![]() |
>>663。衝撃の▲樵に対する反応は納得が行くもの。ここから急激に兵に絡み始める。この後も見てみるとあまり老から兵には絡んでないわね。 >>671、>>679は老狼なら狼が兵では無いように導こうとしているもの。>>689によると娘と神の▼兵にしたいという目的が見えたかららしいわね。 >>705でちょっと兵に突っ込みいれてるけど言葉の綾と自分で言ってるしそれが即黒に繋がる要素ではないわ。 |
1017. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
神:妙まわりの見解にちょっと揺らぎがあるなぁ。 >>941は村利ではない発言だね。 神★老狩(仮)を吊っちゃったら、「確実に霊判定見れる」訳ではないよ? それよりは偽濃厚な妙を吊ったほうが村利さー。 というか、妙偽濃厚で考えてるのに妙を放置する意味が分からないー。 あと、>>982>>992>>997の会話は、モリ爺に分があるねー。 兵が年妙2狼だと言わなかったのがおかしいってことさー。 |
1018. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
御爺様&青年殿:昨日に引き続き感覚的な話で大変申し訳ないんですが、 仮に狼が兵妙老か兵妙青って考えた時に、老も青も参謀的な立位置イメージがあって、 それだと結局意図がよくわからない樵襲撃とか、昨夜の回避COのグダり感とかが、 「こんな風にはしなそう」って感じに結び付くというか。 御爺様は最後まで司書殿を買っていたでしょ、あれは態度だけで判断せず、まず発言の中身を理解してから その上で判断してやりな |
1019. 農夫 ヤコブ 21:47
![]() |
![]() |
さいよ的な事かと勝手に感じていたのですよ(それが正しいと思うかは人其々で良いと思う)。 青年殿はスカウターの話から始まり、灰考察というか発言にすごい熱量を感じる訳ですよ。超感覚的ですけど。 そんな2人が狼側の参謀だったら、もっとスマートに攻めると思うんですよね。エピで優雅に感想戦出来るような。 今の状況にマッチしないというか。うーん、これは流石に感覚的過ぎるかなー。 |
1021. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
★>>758良いことの詳細が知りたい。老はね、ここがこうだからそうのこうだからの部分がないのよ。 >>760 えっと…ここまでに老は兵がここが黒いとか言ってなかったわよね。ちょっとこれは…明確な切りじゃないかなぁ… と思って見たのが>>997。これ見た瞬間「やるじゃない、モーリッツ。」と言いたくなったわ。 言わなかったのはそれでもまだ解釈が難しいからよ。 |
1022. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
★>>701では年妙に1wいるという前提だけど>>708では年妙に2wいないとおかしいという事になってるから矛盾があるということかしら? これであってるなら多分老は白ね。これに良く気づいたわ。同時に神も狼を探す姿勢が見えてきた。でもここまで★を飛ばされるぐらい分かりにくいのは灰だと危なっかしいのよ。とりあえず斑になっても者を攻撃できそうだし 【▼妙●老】で一旦提出するわ。風呂入ってきます。 |
1023. 旅人 ニコラス 21:55
![]() |
![]() |
屋>>1014 オト君どんまいー。いつもまとめありがとー。 【●神▼妙】 理由ー。>>1006>>1017 モリ爺は村いから占いいらないー。兵とも切れてるっぽいし、 今までのモリ爺の、要素探しの姿勢に一貫性があるとぼくは感じるー。 何より、自分のスタイルを理解されない苛立ちが滲んでるー。 モリ爺の考えはちゃんとまとまってて整合性があるねー>>985>>989。 決定までには戻るねー。** |
木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
そこは同意見ですね。 真の可能性があるなら残したほうがいいと思います。というか、個人的には妙真寄りで見てるんですがね。 冷静に考えて、今日妙吊って黒出て占いで斑か黒出たら詰みなわけで。 そう簡単に事が運ぶとは思えませんよねぇ。 |
1024. 少年 ペーター 21:57
![]() |
![]() |
娘:>>240娘の占評は羊をちょっと下げて、者への疑惑を神と共有。 その後神旅との者(樵)について議論、羊ちゃんについてはややスルー。共通認識は者には軽さと防御感がある、だと思うよ。 >>310娘で>>306兵の老旅放置占い不要に突っ込んでいる。>>424娘で兵の矛盾取り。>>584兵とかの敵愾心もあり切れまくり。ただ兵黒上げしたのにも関わらず2d▼書も察せよう●兵ではなく●樵▽兵が疑問 |
村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
今帰った~。なんか考察見たけどねぇ…。心の琴線に触れたのは年の青兵ないって考察くらいかな。いやそれもまだ微妙なんだけどね。 あと旅、別に狼利ではないよ、妙吊じゃないのは。なんでかって、妙に屋護衛指示しとけばいいだけの話でしょ。あと5手だから、灰妙占占灰で占ロラしても全然間に合う。 んで灰吊してそこが狩COしたら屋護衛指示だして妙吊すればいい。 まぁーなんか変に誤解されそうだし、言わないけどねw |
1026. 老人 モーリッツ 22:01
![]() |
![]() |
リデル、それ本筋じゃないから後でええかの。 ニコラスのそれとも厳密には違うんじゃがな。 で、娘待ちたかったんじゃが【▼妙●神○娘】で提出。 (ここは娘から聞いて検証したかったが)娘は兵黒の重さがまだ>>664から滲んどるんじゃよ、兵白の比重が薄いから再考で留まっとる。 じゃが神は狼の意図まで言及が至っておる、一瞬考えがふらつく程度にはの、ここがエスパー過ぎて気になってきたんじゃよな。 |
1027. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
●ペーターさま○モーリッツさま ▼リーザさま 占希望は昨夜からの灰考察で、ペーターさまはライン考察主体で、私は色を拾えないので。 吊希望は、兵妙両狼はありえると思いますし、仕方のない順当手と思います。 モーリッツさまごめんなさい、人視できないか1dから読み返したけれど…ロックと言われてでも、やっぱり色を見たいです。 第二希望からは外せません。 |
1028. 神父 ジムゾン 22:02
![]() |
![]() |
旅>>1017 ☆え、だって襲撃なしってことは狩人生存でしょ?だったら今日吊った人は色見れるんじゃないの?老狩なら見られないけど・・僕は狩人別の人だと思ってるから、老狩の可能性は考えてなかった。 その下のはあの後ようやく理解した。 つーかさ、 ヤコブ、正直なとこ僕をロックしてるよね?昨日から全く灰を平等に見てる感じしないよ。返答不要@6 |
1029. 青年 ヨアヒム 22:11
![]() |
![]() |
ただいま。昼間やってた考察保存してなかった…… 兵起点で感情切れが娘・年からは拾え、老は>>986>>987辺りの理由から反対。故に▼リーザで●神としよう。 更新後のジムゾンを白く思ったんだけれども、>>899はむしろ仲間狼と灰のやり取りを赤ログで共有していて、自分もついていけねーって思ってそれが出ちゃった可能性もあるかなと。 あと神は切れがないんだよな。強く疑惑向けてんのが3dのタイミングな |
1031. ならず者 ディーター 22:13
![]() |
![]() |
【▼羊▽老 ⚫︎年○青】 真狩の可能性あるし、個人的に真だと思ってるから妙吊るって正気?って思うし、ちょっとイラついてる。 で、議事追えてないから基本決定に従う。 申し訳無いけど占い先は、独断でセットしてる。 更新時間には、来れるようにがんばるけど。 場合によっては、申し訳無い。 |
1032. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
\|神農羊旅年老修青者 ▼|妙妙妙妙妙妙妙妙羊 ▽|老神__娘___老 壱|老神老神娘神年神年 弐|青娘__神娘老_青 【仮決定▼妙】 者が独断セットしてるのが見えたので●に関してはちょっと出さないでおく |
1033. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
ずっと気にしているヨアヒムさまを占希望から外したのは、本日のご発言で思考がストンと入ってきたので…安直かしら。でも、とくに私とシモンさまのやりとりから、シモンさまのご心境を考察くださっていますけれど(>>986>>987>>988)、私これ当事者だったので振り返りやすいです。 それでもモーリッツさまから完全には目を離せないのですけれど…そこは私の個人感情ですね。ヨアヒムさま白いです。 |
1034. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
>>1031 君が統一蹴って独断するメリットって何があるんだ。純灰4で上手くいけば吊りきれるから統一しろ。 ぶっちゃけこの局面の独断は利敵行為と見なすぞ。 今日のディーターは狂人が苦し紛れに占ロラ提案して縄消費しようとしてるように見えた。それに対し、カタリナは>>1022これが判定割られた場合でも戦える奴という理由で選定している。 |
1035. 青年 ヨアヒム 22:24
![]() |
![]() |
この他力本願さが真視点に見えた。 カタリナ狂なら手順を無視した人狼候補▼リザであり、対抗真にLWを占われるとほぼ処刑は免れないだろう。 んな立場の奴がこの発言すっかなー。しないんじゃないかな。 まぁカタリナ偽でもどの局面でどうとか判定分かってなさそうな気はするので弱い要素ではある。ちょい待ってな、占い先もっぺん考え直してくる。@3 |
1036. 老人 モーリッツ 22:24
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ディーターに突っ込もうとしたらヨアヒムが既に。 もっと言うなら議事読み込めてないのに妙真だとそこまで思うんか?イラつくほどに?というのも含めて。 >>1021羊 ☆意図的襲撃かどうかなんてわからんじゃろ、羊真なら。 じゃから狼要素かのーって思っておった、が今占真狂じゃないのと思っとるのであんま良い事でもないの。 その後に物の例えかのーとも思ったしの。 |
1037. 羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
ディーター、流石にそれは予想外よ。屋がロラ無しって言ってるじゃない。だいたい今日3発言しかしてない妙にそこまで決め打てるって…もう脱力のレベルよ。兵妙者でもう勝負あきらめてるとかそんなレベル。 【仮決定了解】 ちょっと明日時間とれるしウキウキしてきたわ。明日で終わる気がするけど。次は神を見ましょうかね。まだ一回も考察してない年も惜しいと思ったけど次の占い候補になりそうだから。 |
1038. シスター フリーデル 22:25
![]() |
![]() |
あと今日は占い師についてを読み返したのですけれど、やっぱり私、初日からパッション気味ですみませんけれど、どうしてもカタリナさま真と感じるのですよね。クララさまのことを拾っていらっしゃるのも、信用を取れていないご自覚?から村の多弁勢を信じられなかった心理が拾えるように思えました。あと、ディーターさまのローラー提案が、このタイミングなのも、よく解りません。 |
1039. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
だから蹴って無いって。 統一間に合うようにがんばる言ってるだろって。 まにあわなかったら全てが無駄になるからセットしておいて何が悪いんだよ。 って事でまた、木を切りに戻る。 樵襲ったのは、これが理由か。 |
1040. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
☆老>>998 ほぼFA状態で兵黒だったよ。割合で言うと9:1くらいかなぁ。 あとどっかで言われてた、なんで兵占しなかったのかってのは、占襲撃だと思ってたし、片白放置とかされたら嫌だからに決まってる。 ただいま~。>>983以下青の老白を見てみたけど、うーん、私はそこ、寧ろ黒要素に見える。なんでかって、私は兵の黒要素、まさに>>306から始まってるんだよね。>>310 これ、兵が心の底から言っ |
1041. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
た言葉じゃなくて作ったからできた矛盾なんじゃないかな。他の老白要素も見たし、老自身の回答も見たけど、あんまり琴線に触れたものはない。 あと、>>997見て妙狼なら(そうだろうけど)年は狼じゃないと思った。つまり兵は「どっちか」って言っちゃたの、視点整理だけじゃなくて、年村妙狼だったからじゃないかな? そういう印象で年の白度アップかなぁ。んで老がここまで思考飛ばせば白要素としてとろうと思ったけど結 |
1042. 村娘 パメラ 22:27
![]() |
![]() |
局伸びてないからなぁ。 >>旅 妙偽決め打ちじゃなければ今日灰吊りも悪手ではないよ。 んでも妙は偽決め打ちでもいいかなぁ。 狩人なら、尼の台詞を読む前に占CO確認してるんじゃないという点が主だけど。 それにしても本人の弁明がなにもないままは寂しいねぇ。人狼というゲーム上。 ってことで希望は【吊妙 占老】で。 |
1043. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
なるほど、間に合わなかったらね 一応【仮決定●神】としておく もし、者が間に合いそうになかったら羊は遺言で誰を占ったか出してほしい それと、俺が襲撃された場合は農にまとめ引き継ぐのでお願いしたい |
青年 ヨアヒム 22:35
![]() |
![]() |
狩人日記 4/26(晴れ) 対抗が偽決め打たれたぞワーイ。護衛先はカタリナかオットー。 ぶっちゃけ灰狼全然分からないし全員狼にも全員人間にも見えるので白確が疑っている●神で良いと判断する。 |
1049. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 老占ってほしい。 あと今気づいたんだが 青★>>993 >>293や>>304の考えが>>993で消えてない?そこ説明頼む。 くっそーまだ読み込めてない!ってか私に対する★少なくてびっくり! |
1051. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
…あの…ごめんなさい、【仮決定への了解を撤回させてくださいませ。】 ジムゾンさま白いと思います、他のかたに変えられませんか? できたらペーターさまか、モーリッツさまに。 【本決定自動了解】@0 |
1053. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
神>>1046がやっぱ白いな…… 娘はまぁ逆に黒指摘がピンポイント過ぎるので単体生存念頭に置いてるタイプの狼ならあり得なくはないね。 >>1049ジムゾンは老狼ならおかしいと思うなら老人間と考えるであろうところ、そうとはとらずに引き続き疑っている。そこが狼要素であると考えた。 モーリッツが人狼か否かを考える為に質問しているのだとするならどういう容疑で人狼視しているのかワカランので訊ねた。 |
1054. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
\|神農羊旅年老修青者娘屋 ▼|妙妙妙妙妙妙妙妙羊妙妙 ▽|老神__娘___老__ 壱|老神老神娘神年神年老老 弐|青娘__神娘老_青__ 【本決定 ▼妙】【占いに関しては者が来なかった場合は遺言で発表】【統一の際は●老】 まとめに関しては農の役割が高いのもあるのでお願いした。そこは了承していただきたい |
1055. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
んー。>>697見ると神も違うか。 >>772で年に「黒く見えたならすまんね」と言っている。他の奴からの疑惑には逆ギレか皮肉で返している傾向があったんで、老か年なら●年がいい。 ここでは>>797年の兵疑いを許容していて、他への疑い返しを思い返すと毛色が異なって見える。 |
村娘 パメラ 22:50
![]() |
![]() |
まぁ私もよくやることだが、希望に出して仮決定に承諾しておいて、その反応が白いと「これヤバイな…」とか「これ白いな…」っていうのは結局推理外れた時の逃げにしかならないと思うんだよね。 自信持って押し出したんだろ、白いとか言って逃げるんじゃない!と神は言いたいと思う。狼にしても村にしても。 黒指摘がピンポイントすぎるかぁ…。まぁそういうところはあるかもねぇ。 これ私は明日頑張らないとな。 |
シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
オットーさま、ありがとうございますv これで私の気にしているところは、ほとんどの視界が開けそう。 モーリッツさま、人間でしたらごめんなさい。正直、とってもとっても目に付くんですものっ。 |
1059. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】 白黒拾いが苦手な僕は、自分の単体白黒も判断がつかない。 旅青が何をもって>>1046を「白い」といったのか・・・謎だ。 オットー、まとめの件、わかりました・・・・仕方ないですね。 今日もお疲れ様です。 |
1060. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
【本決定了解、一応セット完了】 ♦年 >>331で樵黒決め打ったわね。確かに樵の2-2前提は違和感があったから当然突っ込むべきところだけど斑即吊りは確霊いるんだから別にいいと思う。でもちゃんと彼なりの筋を通したわね。 >>370の老考察は正しいと思う。老は難しいところがあるからね。★老>>1036を見ても>>755のどこにその要素があったかわからないの。 残りの娘旅は間隔考えると一分で考察したわね |
シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
もしリーザさま真ならこれで襲う必要がなくなって、今夜どこを食べるかですね。 お弁当たくさんありますけれど、やっぱり、そろそろ占いを壊してきますよね。引き続きモーリッツさまが明日は中心になるのかしら。 でもまさかのモーリッツさま襲撃なら…って、それは期待しすぎですよね。私は放置でしょうから気楽…(笑) |
1061. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ジムゾン白い、んかのう。 いや、皆が白いと思う感覚も分かるんじゃが、それって明日以降どんな時にヤコブが嫌なんじゃろ、とか思っての。 ★ジムゾンは先見越して>>1046を言ったかの?もしそうならどう考えて言ったんじゃ? なんじゃろ、ヨアヒムがころころ誰じゃろ誰じゃろってなってて、これがずっと探究しとる村さか疑いどころ転々としとるのか、なんじゃろこれ。 |
1062. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
娘>>1057戻った場合は確認すると思う。出来ない場合は多分自由扱いになるはずなのでその時は羊に遺言出すように指示した。どうも忙しそうなので止むを得ないと思う |
1063. ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
【本決定確認⚫︎老セットしたよ】 結果即出しも了解。 老>>1036 その反応が嬉しい。縁起悪いけど、オットー抜かれて狼老が狩COってパターンを一番恐れてたからね。 これまでの老の人物像なら真狩なら触れないはずだと思うから。そのための布石を打ったと敢えて言っておく。 これで老白だったら何も言えないけど。 |
ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
トイレでこそ鳩Now。 いっそ襲撃して下さい。ほんとうに。 GW前に諸々終わらせるって勝手な都合で俺らを巻き込むな。と、表で声を大にして言いたい。 ふー。ちょっと表で八当たりしたのは、反省です。 |
司書 クララ 23:05
![]() |
![]() |
一人は狩人だからしれっと▼妙でオッケーしている可能性はあれど、わたしは信じられませんね。この決定。 ネタしか言っていないわたしの方がまだ真面目にプレイしているんじゃないかしら?ってくらい愚策。 偽なら偽でいいじゃない。妙に屋護衛命じて置いておけば。結果論の話じゃなくて(仮に妙人外ですら)妙を今日吊るのってありえないレベルだと思います。 |
1066. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
老>>1061 ☆農は昨日から僕をロック気味だよ。そして修は老をロック気味なのは感じてるでしょ? 今日の考察内容を見ても、公平性を見ても、旅が1番可能性を追っているよ。まとめとして旅が1番村利だと思う。 ついでに下段、奇遇だな。僕もそう思ったところだ。@3 |
1067. 青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
本決定確認。 間に合ったなら良し。 ってかディーター、おまえi鳩使いだろwww 箱からだと●が文字化けして□になってるぞ。 >>1059>>1061で白くないかもなと思い返している。まぁ明日次第だな。 |
1068. 村娘 パメラ 23:08
![]() |
![]() |
あー良かった、統一なんだね…。 というか喉余ったなぁ…。今日も結果見て確認してちょっとだけ感想落としたらすぐに寝るね。 今の所、神年>青>老って見てる。青の部分は年の青兵はないって考察に納得したから、ほぼ老狼じゃないかなって思ってるよ。 明日が楽しみだね。 |
木こり トーマス 23:08
![]() |
![]() |
まだしも、本当にそれが良いと思ってやってるなら仕方ないとおもうんですよ。 でもさっきクララが言ったように、これが得策じゃないことくらいわかりそうなメンバーですからね。青なんて反対したディーターに「利敵行為とみなす」とまで言ってます。正直ここ黒で決め打ちたいですね。 |
木こり トーマス 23:12
![]() |
![]() |
なるほど。自分は正直妙真で見てたから言ってましたね。 どうしても、もし妙が真狩だった場合のケアが難しくなりますもんね。ひどいは言い過ぎかも知れませんが、私から見ても疑問手だと思います。 |
司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
まあ、今の時点では青狩で村の流れに逆らわないようにしたなどありますのでなんとも。 個人的にはここで▼妙に反対できないようなら狩人回避とか意味のない事をする必要ないと思っています。 |
1070. 羊飼い カタリナ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
>>504におかしいところは見当たらないわ。ただ若干ロックしている感じはするかな。3d見たら印象変わるか。 >>527で兵を考察してるわね。最下段で謎の切れを感じる。パッションとしか言いようがないけど。 >>683で今迄疑っていた樵が襲撃されたことに関して驚きと謝罪をしているわ。 続きはやっぱ朝書くか。 |