プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、11票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、11票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン は、木こり トーマス を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、村長 ヴァルター、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、木こり トーマス、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス の 11 名。
神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
やっぱりオットー狼じゃねーか ばーかばーか どう考えてもペーター狼なら悪手すぎ ペーター狼と決めつけすぎ 人のこと整理吊りとかぬかしてたやつらが間違えてやんのー ……暴言を吐いたことを神に懺悔します あとペーター真なら私にもっと信用があったらと思うのでそこんとこは申し訳ないです 実際のとこ信用ない方が生き残れるくね?と思ったのでわりかし放置してたんですけど…… |
農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
(んー。実際考察伸びないの体調不良と見てくれるとか、非霊忘れとか、そういう優しさに漬け込んでるみたいであんまそういうところでみてほしくないんだべな。 むしろそこ弁明するほど含められてる感じがしてるだが。) |
917. 仕立て屋 エルナ 21:56
![]() |
![]() |
【判定確認】【▼神確認】ジムゾン乙&ペーター乙。 つーことは晴れて【青確白】になったわけか。おめでとう。 【▼屋セット済】 ちょっと頭冷やしてくる。まともに物を見られる気がしない。 あーまじかぁ。神父が狩人COすると毎回ロクな目に遭わないな。 とりあえず肉盾になってくれてありがとう、あとで墓前に詫びに行くわ。 すまんが殴り合いできるテンションになるまで箱切るわ。 狂アピ全開過ぎて気付かなかったわ。 |
行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
ほー年狂でしたか……自分屋狂の固まり具合ひどすぎて全くわかりませんでした……精進せねば どうでもいいけど初日は若葉マーク引っさげた車で車庫入れに20分かかり夜明け遅れました。そして今日はバッテリー上げて1時間かかり遅れました。もう車なんて運転しない。 とりあえず昨日の残り置いておくので食べてください [いちご] 昨日のログ見てこようっと |
918. 羊飼い カタリナ 21:58
![]() |
![]() |
心がおれた音がしたんですがどうすればいいですかね 青は確白おめでとう、明日のまとめは青がやってね これ昨日の年が狂人に見えないし、じゃあホントに年真とかなの?ないわ 灰狼か、今日は兵長旅重点的に見て絞るかな。4縄2wかぁ……そう考えると余裕ありそうな感じもするけど……屋起点での狼探しに明日は一日もぐるか |
919. 負傷兵 シモン 21:58
![]() |
![]() |
まあ、状況はスッキリしたのでそれはありがたいが、灰狼2なのねー。 あと、ペーちゅんとパメラって、真狂区別つかないよね。それで神狩出てるのにベグリ襲撃!?よーやるわ。 初手黒もそうだし。凄い狼陣営だな。 んで、ヨアヒムが白確昇格(笑)ガンバレヨー |
920. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
裏目にばっか出ててまずいな…。よあにー白しかないじゃん確定情報。真占は吊らせるものって言い放った狼とかいたなそういや…。うーん…。 ここまでされると流石に潜伏狼はそれなりに状況操作に長けたやつがいるって仮定を立てたい。その力が一番強いのはにこにーだね。そうだとしてももう一匹はいる。捕まえるならそっちが先かなって思った。 少しロッカー気質多めに感じるこの村。柱なしでの進行が不安。 |
少年 ペーター 22:00
![]() |
![]() |
どうせ僕の推理はクズだから真面目に真視とって自分が黒いと思ってるところに黒出そう!という意気込んでた進撃の狂人です(てへぺろ 昨日ケンカ売ってたのはわざとだよん。もっと売っときゃよかった |
神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
パメラとアルビンお疲れ様でした 墓下ログ見ましたけどパメラが真みたいですねー 当たる当たらないはしょうがないですけどあそこまではっきりと占い真贋をやる必要はなかったなというのが反省点です。パメラが襲撃されたのは私がどっちを信用しているのかをはっきり言ったのが原因だと思いますし。 申し訳ないです 今日はオットー吊りでトーマス襲撃かな。 >>アルビン 車庫入れは右側を基準にやればやりやすいですよー |
農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
なるほどだべ。ありがとコーラ。とりあえず、気にしない。 今日明日からがオラ達ががんばる場面だ。ここまで頑張ってくれたコーラと味噌汁のために4縄くらいなんのその!(ばばーん 今日はコーラの祭りなので応援してるべ。 \コーラ!コーラ!/\コーラ!コーラ!/ |
921. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
トーマスの黒要素挙げてくよ まずトマ見て真っ先に思ったのは何で上半身裸なんだよ!って事。だっておかしいでしょ?この時代常に上半身裸で過ごす人間とかいる?いないでしょ普通そんな奴。間違いなく夜な夜な狼に変身してる狼の証拠だと思うんだ。 |
少女 リーザ 22:08
![]() |
![]() |
ニコラスは噛まれないか+(0゚・∀・) + ワクテカ +しながら見てようと思ったけどこうなれば話は別だ。 灰襲撃はおそらく1度しか望めない。 最大3回、ヨア残しの線も考えるが…。さて…。 間違っていようと矛先はハッキリさせたほうがいい気がした。 |
神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
昨日私の信用がないにもかかわらず対抗COしてこなかったのは割りかし2人とも吊られない位置にいるからなんでしょうかね。 クララは狼っぽいなーとは思い続けてるんですけど。 オットー狼でもクララ黒で占い噛む利点はあるかなと思いましたー。安直すぎますかね。 オットー・クララ・?が今のところの予想です。 明日になるとオットーからのネタバレ攻撃がありそうなので今日中に結論を出しときたいですねー。 ねます。 |
922. 木こり トーマス 22:13
![]() |
![]() |
青>>916 さぁ?俺の纏めの方が都合がいいとかそういう理由で先にそっちが襲われるかもしれないから、心残りはないようにしとくといいよ。今日襲うのも明日襲うのも判定的には変わらんから。 クララも白でいい気はしているけどね。ペタの昨日の様子なら。パメ2dの諦め感見ての襲撃死に、昨日は真なら頑張って欲しかったと呟いてたんだ。 屋>>915 パメは襲撃死だよ。 |
923. 負傷兵 シモン 22:21
![]() |
![]() |
オットーw 偽確する前もそのくらいしゃべれよ! 状況確認。 [兵羊旅服農長妙+書] この8人の中に潜伏狼2匹。占狼はオットー。吊縄はあと5。 ペタ・パメの真狂は、追及しても確証とれないから置いておこうかな、と俺は思ってる。関係するのクララの白黒判断だけだし。 あと、とんでもない襲撃筋だから、狼陣営の想定は吉と出ない予感(涙 まあ、とりあえずオットー狼から追おうか。おやすみ。 |
924. パン屋 オットー 22:28
![]() |
![]() |
トマ狼要素続き それと2dで青が斑になったとき手順を守らずに灰吊り。あれもおかしかたよね。そもそも真占である俺がヨアヒムは狼だって言ったんだから何も考えず吊っときゃよかったんだよ。それをしなかったのは仲間のヨアヒムを庇うためとしか考えられないなー! 真面目な話,手順守る事は重要だと思うよ・・昨日みたいなことも起こり得るからね。 木>>922 あれ?ごめん,素で間違えた!狼陣営は青木年-娘だね |
925. 木こり トーマス 22:28
![]() |
![]() |
妙>>920下段 ニコが状況操作に長けてると考えるなら、何故ニコの検討ではなくもう1狼を見つけるのが優先になる?その理由を。 兵>>923 オト狼から追えるの?俺無理だわ…。 少なくともオトは切られ役ではあるよな。オトへの触れ方からしか追えない気がする。 まぁ、俺も仕事戻ろう。また明日。 |
負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
樵>>925 やってみなきゃわからんし、他にやることもないだろう。 COのところとか考えてみたけど、オットー遅かったな~。要素取りにくいか。 まあ、今回は狼がとんでもない動きしてたけど、確霊からそれが判明したのは村利だよね。 それが、今わりとポジティヴな理由だね。 |
パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
木>>922 ナイス突込み!屋>>915で「狼陣営は青木(娘or年)-(娘or年)」としたのは実はわざとです。狼陣営にもどっちが狂人かわかっていない→珈琲=白と村人が深読みしてくれないかなーって思いまして |
926. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
ちょっと頭すっきり。 兵★>>519 すまん、超面倒だと思うけど旅の白要素挙げて。 もちろん全部とは言わない。デカいほうから可能な限り挙げてくれないかしら。 兵★>>851 私について一言も言及ナシに第二希望。○服はまぁ飾りだとは思うけど一応理由を問おうか。兵自身も>>656で言ってるよね、「理由も言わないとな」ってさ。 屋の全発言精査しても何も出て来ない。 やっぱり私は不器用なりに灰だけ見るよ。 |
927. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
まだ移動中。 【結果確認】 うーん。。。 神父さん狩はけっこうあると思ったけど。 オットさん狼は見えなかった… これちょっと自信ないぞ。 あえて感情は押さえてやるね。 昨日の議事よく読めてないけど、おとといまで+昨日流し読んだ限りではペタ君真予想。非狂要素も拾ってたし。 印象考察に寄りすぎてたね。素直に反省するよ。 |
仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
あーきれいさっぱり騙された。 騙されたことに諦めが付くとさっぱりするもんだね。 オットー、大したもんだよ。意図的に信用投げ捨てて狂のフリして、信用だけは気にしてるフリまでしてたんだからなぁ。 つーわけで今回の狼陣営は私より格上。 商、娘、年には本当に悪いけどひっそり楽しみになってきた。 誰が潜伏狼なのかな、どこまで真実に迫れるかな。 そして私はどこまで吊り縄をかいくぐれるのかな。 |
仕立て屋 エルナ 23:04
![]() |
![]() |
でも今日はもう寝るよ。 すまないけどこんな精神状態でまともな考察なんてできっこない。 本命は旅兵、伏兵が旅妙、大穴が兵妙。 羊が狼だったらもうどうしようもない。赤窓でこんだけトリッキーな作戦を話し合いながら、表ではロッカー気味な女子を装うなんて狼が目の前にいたらマジ無理。 |
928. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
ちょっと寝て頭スッキリさせてきた。 >>925 私の中でもにこにーは最警戒対象。だけど、村仮定すれば戦力になる存在。そういう意味でここ狼だとしても、先にもう一匹吊ることに集中したいかなって思った。 一番声の通りそうな人だから気になるのは当たり前な状況ではある。気になるとすれば占真贋によって灰の色大分違うなって言った割に、昨日はあまり言及がなかったようなと思った。そこが含みがあるなと感じてる。 |
木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
3d書旅羊服青兵神農年兵屋妙長|樵 ●___兵羊_書妙_長___ ○___妙服_長長_服___ ▼年年年年長年屋年屋年年年年 ▽屋屋_屋羊_年屋___屋_ 脳内GS 服>羊>農>兵>長>妙旅 |
929. 青年 ヨアヒム 23:43
![]() |
![]() |
樵>>922 今日襲われるどころか最終日まで残されるような悪寒さえするけど。 神の事も>>822で疑ったりしたポンコツだしね~。 パッション羊服は怪しいと思っているし、旅は白いと本気で思っている位だから。。。 今日灰吊りにしてもらって、明日に判断のいらない▼屋残しておいた方が良かったり…するかな? |
930. 旅人 ニコラス 23:46
![]() |
![]() |
ただいま。 昨日の襲撃なんだけど。 神狩見えてた狼ズは年護衛は予想できただろうね。 娘襲撃は、結果のとおり、オットさん狂視を利用しての年吊誘導狙いにやられたってことかな。痛いね。 ついでに司書さん人仮定で、確定白として残る可能性も消してるし、狼的に娘真視での司書さん狼の襲撃だったかも知れないし、司書さんの状況要素は取れないのかな。 状況考察得意な人意見有れば言って欲しいよ。 |
931. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
妙>>928 そりゃあんだけドヤって娘さん死んだら、切り口変えてみようとも思うよ… 村長さんのニコラス個灰見ないで何やってんだみたいなコメントもあったし… ☆羊>>774 服→神真狩視については村長>>807>>808にほぼほぼ同意だよ。 擦れ違いの起点は羊さんと服さんの「神狼と思ってた度合いの違い」にあると思ってるよ。 服→「年が手練れで年真視」については、僕は羊さん>>745と同じで、 |
932. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
「その人の力量に応じて」内訳を考えるけど、服さんは能力者見るの苦手だっていってるし、「単純に上手い占候補が真に見える」+(でも、手練だから間違っているかも知れない)のニュアンスが入ってるのかなあ? って憶測してる。 ☆年>>785 年狼だと思ってたし年ブレインあると思ってたから、赤ログの戦術的・精神的戦力を削りたかった。 あと屋真狂放置の含みを見せて、神狼ケースの襲撃をより不自由にできるかと |
933. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
年狂について考えてみたから意見募集して寝る。 年非狂要素は、昨日屋狼主張して屋吊りに動いてたところ。ご主人守れよと。 で、年の狂要素なんだけど、主観的ではあるんだけど、昨日年偽主張を服羊がしてるなかで、羊ちゃんスルーされぎみだったのよね。 年狼が明日ばれるから羊ちゃん狼主張のための布石だと思ってたんだけど、もしかして年が羊ちゃん可愛い!狼!ってなってたんだとしたら踏み込みの浅さに納得できる |
934. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
☆年>>825 年←→服の相互警戒感って言ってるね。 狼は相手の色を知っているから、何者だろうと考えながら相手を「警戒する」ことにはなりずらいと思う。そこを非狼要素に取ったよ。 樵吊希望理由の詳細落としてなかったね。そりゃ疑われても当然だね。 まず、初回占い判定を見て、僕は屋狂で予想したよ。 で、夜明け後の判定で、一番屋真の余地を残したそうな反応だったのが樵さんに見えた>>458>>461。 |
935. 旅人 ニコラス 00:37
![]() |
![]() |
そこからの>>473が、流れとして仮に青吊れなくても意図的狂襲かけるって言ってるように見えたんだよね。 僕は屋狂にしか見えなかったから、屋真で死ぬとは思わなかったし。 これはどうしようもない勘違いだったけど。 僕は初日樵娘狼を見てたし>>386、その流れで年真娘狼屋狂+樵狼じゃない?って想像していたよ。 ☆年>>828 だから。騙された。スーパー上手い狼だなあって思ったんだよ… お休み。 |
936. 羊飼い カタリナ 00:43
![]() |
![]() |
っていうか私スルーされてたのほんとなんでなんだろう、年が真だとしたら単にめんどくさかったから、とか?切ない。 夜明けの反応見てると、兵の元気さが浮いてるように感じるのは私だけかな。 今の状況結構きついなって、私は思ってがっかりしたんだけど、兵からはそういう感情が読み取れなかったよ。 狼陣営が強そうな……そういう像にも当てはまると思うんだ。 あと神真狩ってわかると俄然服が気になる おやすみ |
937. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
落ち着いただ。 今は狩非狩気にせず話せると前向きに考えるだ。どうせ灰見るのは同じだべ。 占い真贋は年真かなと思いつつも、もう自分の占い真贋の自信とかパーンなのでクラ灰に戻して見るだ。 どっちにしてもクラは割と白視してるからいいけど。ラインについては樵>>925に納得してしまってもういいべ。 つまり全灰非狩と襲撃考察しか情報が増えてないべな。 襲撃考えてみるべ。 2dに年真狂つかない状態で狩見 |
938. 農夫 ヤコブ 00:49
![]() |
![]() |
えてるのに占い襲撃ってかなり確信がいると思うべ。神が娘を守らないっていう確信が。投票前後のあのばたばたで。 で、●▼から遠い服が落ち着いていて、なのにうっかりと言って>>685で、しかも文脈的に完全に真狩と思い込んでるはずの神の占い狼視さりげなく確認してる。これで娘襲撃。ちょっとこれはひどい。これはひどいべよ。 昨日樵に神放置と言われても羊の神偽視にのっかって神狼視してる感じも服狼ぽく見えてる。 |
939. 農夫 ヤコブ 00:52
![]() |
![]() |
ううん。これはあくまで「こう解釈できる」話であって「こうとしか解釈できない」話ではないとわかってるだ。ちゃんとほかから要素とって、白かったらただのうっかりエルナだ。 そういや一日更に灰見る時間できただな。いや、ヨア今日灰吊りも考えてるだか? >樵、青 今日▼灰か▼屋か決めて欲しいだ。 個人的には▼屋で時間くれたほうがありがたいだが。ねるだ。 |
940. 旅人 ニコラス 01:04
![]() |
![]() |
襲撃考察ついでに時間推理しちゃおうかな。 ・神父さんの>>665 21:02狩COは狼視点アクシデントだったため、狼ズは襲撃先選択で会話したと推定できる。 ・リーザの発言間隔は、平均10分/200字程度 ・リーザは狩CO以降、平常時と変わらないスピードで発言してる>>672以降。しかも>>698で自分の服忘れ発見。 →ささやきで会話している時間がないと思われるリーザは狼ではないだろう。 |
司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
味噌汁はお疲れ様。最高のお仕事をしてくれました。 後は私達でそのバトンを繋ぎます。 そして今日の赤ログはコーラ祭りが開催されます \キャーコーラサーン/ \コーラサンステキー/ \キコリオオカミハンテイカッコイー!/ |
行商人 アルビン 01:47
![]() |
![]() |
ログ読み直しても「あーみんなだんだん余裕なくなってきてるなー」しかわからなかったポンコツですどうも。 にしても占狩抜かれて確白1人とかなかなか村窮地ですね。がーんばれー 結局2d時点で狼たちは娘真わかってたんでしょうか? 娘真年狂わかって改めて考えたら書黒の判定隠し濃厚かなって思ったんですけど、単に(狩人神でもほかでも)護衛薄そうとベグっただけだけですかね。 |
行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
もともと▲娘だったのか狩COから▲娘に変えたのか。前者じゃないのかなーーーーー それなら万が一GJでても狩透けのご利益ありそうな。 もう考えるの疲れたのでおとなしく横穴ほっときます。 神父さんとペーター君もよかったら手伝ってくださいな。 >>神父さん 次ちょっと意識してみますねソレ。 |
農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
ちょっと起きちゃっただ。珈琲おつかれさまだべ。 たぶんこの感じ神襲撃正解だったべな。非狩回してくれて助かったくらいだべ。味噌汁すばらしいだな。珈琲超白視されてるだ。 2W生存狙うだが、どっちLWかっていうと珈琲だな。頑張ろうべ。 |
941. 旅人 ニコラス 07:05
![]() |
![]() |
羊>>933 僕の主観的には年非狂。 年狂仮定、ニコラスは狼占オットーを狂視、人間パメラを狼視して襲撃、狂吊に持って行った誘導系狼かなりあるように見えると思う。 それなりの位置にいるし、自分の白が見えることから、一番狼視を残して死にたくない灰だと思う。 >>890 ニコラス狼これ狂人は言えないと思うな。 >>936 狼、探してたんだと思うよ。初日から議事遡って。 最後に羊村判断残してる>>895 |
942. 仕立て屋 エルナ 08:03
![]() |
![]() |
旅>>759 そうねー、占い真贋考察は旅に丸々乗せられた感あるわ。 年娘には本当に申し訳ない。どっち真であっても2人には墓下で土下座するよ。 旅★>>941 「誘導系狼」ってのは具体的にどんな狼かしら?>>379>>382>>429>>568>>460>>580>>725>>740 例えばこういう発言のこと? 旅★>>バッファローマンの作画は初登場から結構変化して行ったけど、どの時点の作画が好き? |
943. 木こり トーマス 08:09
![]() |
![]() |
ペタのリナ判断を見ると村と取ったからリナには何も言わなかったんだと思われる。 妙>>911 「またか」という感想、昨日まで特にオト狼を考えたような発言が見当たらなかったんだが、検討はしていた?「また」と言う言葉から最近出会ってるようにとれたりするんだが。 >>928 ありがとう。そこは了解。 農>>939 オットー先で。占狼が判明して情報整理などの時間が必要だろう。(実際に必要かはしらんが) |
945. 羊飼い カタリナ 08:47
![]() |
![]() |
服★昨日から今日にかけて旅の印象って服のなかで変わったっぽい?急転換っぽくて、よくわからないからどこからどう変わったか説明してほしい。 今私は神真を受けて、やっぱり視点漏れだったんじゃって言うのと、神真仮定で夜明け前話してれば普通に非狩だろうに「狩誤認で噛まれる」ことについて触れてるのがアピっぽく感じてる。 で、服狼が疑いやすい(確白その他が疑惑明言してる)旅を便乗して疑ってるように見えてる |
村長 ヴァルター 08:51
![]() |
![]() |
頭ふらふら。今日は時間とれそう。 灰:服妙農羊兵旅 片白:書(年→書白) 白:長青樵 屋:黒 服妙農羊兵旅に4縄2狼?あと書の処遇か。 まあ何とかなるんじゃないの?と楽観村長。 >樵 もっと突っ込んで自身の単体白稼ぎやロック攻撃は出来ますけど、後から見直すと、あんまりその動きが有益に働いている気がしないのです…。村の流れとして。だからこういう立ち回りにだんだん変化している途上です。 |
946. 少女 リーザ 08:53
![]() |
![]() |
おはよ。 >>943 単純にこのケースがまた起こったのかっていう感想と、今回完璧に内訳割れる状況でやってきた理由はなんだろっていう内訳。ライン誤操作目的ではないから、いかに真っぽい所に縄を使わせるか、が主目的なのかなぁという。 ただ、村からしても状況要素が強くて昨日の流れから拾えるかなという。内訳再検討できるほど昨日は頭働いてなかったけど、常にいろんな可能性を切らずにはいた。なんか言い訳くさい… |
947. 仕立て屋 エルナ 08:59
![]() |
![]() |
兵★>> ごめん、可能な限りとかさすがに無理。私が言われたらブチキレるレベル。「デカいほうから3つ」白要素挙げて。 長>>870 単体評だから、は理解したよ。回答サンキュ。 羊☆>>945 「旅スキル高そう」って印象は変わってないわ。旅>>941見て「ブーメランやん」と思って全部アンカー引っ張った。 「あースキル高そうな人がそれっぽい発言してるってだけで白く見るのいかんなー」と思っただけのことよ。 |
948. 仕立て屋 エルナ 09:06
![]() |
![]() |
羊☆続き 昨日まで見れてなかった兵妙、そして旅を見直す時と判断した。他に見れてない灰、残ってないじゃない。 ↓懐柔じゃないわよ↓ 羊は村で見てる。私から見た羊は、赤窓でこんなトリッキーな作戦立てて表でロッカー気質な乙女演じるなんてガラじゃないわ。 農も村で見てる。誰かも言ってたけど、初回襲撃前にスヤァ、もしくは寝たフリしてて赤窓に没頭するなんて狼像は表で見て取れる農のイメージとかけ離れてるからね。 |
949. 仕立て屋 エルナ 09:13
![]() |
![]() |
農本人は>>875で要素取るなって言ってるけど、すまないが取っちゃったので許しておくれ。 書は昨日の回答もらってないけど、占い結果見てなんとも感じなかったとしても性格要素なんだと思う。 「書黒だから真占娘噛み」という仮説は年狼屋狂が崩れた時点で確定しない。現状純灰やや白め。 斑だった青は確白に。 ここまでキレイに騙されたら、相当スキル差ある狼陣営想定するのが当たり前じゃない?旅以外に適任者いる? |
950. 仕立て屋 エルナ 09:19
![]() |
![]() |
だから私は今日旅を見る。旅の白要素ざくざく出るって豪語した兵も見る。それだけの話よ、カタリナ。 屋の発言見返しても何も出なかった。 今日が屋吊りなら、今日1日で旅兵妙長精査しても構わないでしょ? 羊★ 逆に聞くけど、今日私以外にどこ見るつもり? >>843でLW見つけるだけなら楽勝って言うけど、全灰精査してるの? 屋狼見て>>918で心が折れた音聞こえたらしいけど、結論私だけ見ておけば楽勝って事? |
951. 旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
そういや【非狩】 服☆>>942 そうそう。内訳誤認させて上手いこと人間占い師吊にいってる狼だね。 バッファローマンは2000マンパワーズのイメージだから、正義超人入りしたあたりかなあ。 >>947言われて見れば>>941は主観じゃなくて客観で言える話だね。客観で年真要素→クララ白要素に取ってもらえればいい。 樵>>910▼屋確認。セット。 |
952. 羊飼い カタリナ 09:35
![]() |
![]() |
服☆兵も違和感があったから兵も見るよ。 そんちょはこのままどっち付かずの姿勢が維持されるようならつらないとかなって思ってるから上二人が終わったら見たいよ。 服★私は状況要素で服は4縄のどこかで吊りたいな、と思ってるんだけど、それについて何かあるかな。 今日明日ははちょっと忙しいので喉使いきれない予感…… |
953. 旅人 ニコラス 09:38
![]() |
![]() |
今回は初手狼占黒出し自体より、狼占1黒出しにやられた感じがする。 狂人(たぶん娘さん)が黒出したかっただろうに上手いこと白出したなあって感じ。 灰吊の縄は4本。狼は2匹。2ミスまで可。リーちゃんも言ってるけど、僕については白黒両仮定で追ってもいいんじゃないかな。 僕も自分白は分かってもらえるようにはするけど。 僕とライン切れてる灰はいないと思うし、僕黒誤認してもそこで致命的なことにはならないはず |
954. 仕立て屋 エルナ 09:54
![]() |
![]() |
羊☆>>952 吊られるにしても精一杯考察落として星も投げて対話することで抵抗するしかない。それを見て羊が誰に投票するか判断して頂戴。 羊が私をどれだけ吊りたいと思っても、村陣営の中で私を信じてくれる人が出てくるように精一杯発言するよ。 羊★>>952 これは本当に煽りじゃないから冷静に聞いてね。 まさか「ふえぇ、私吊られちゃうの?怖いよぉ」とか言わせたかったの? 質問の「真意」を教えてほしいな。 |
955. 青年 ヨアヒム 10:30
![]() |
![]() |
今日は屋吊りか。了解したよ。 妙が言ってたけど夜明けの兵が楽しそう。 「ヨアヒム確白おめでとう(笑)」って村側が思うかなあ(泣) 「予想外だな。なんか面白い展開になってきたぜ!」ということなら判るんだけど、このあと推理を楽しんでいる様子がみられるかどうか。 長は昨日僕をいきなりGS最黒に置いたのと合わせて挙動がなんだかな~。 >>811見ると書兵農とは切れているかな。 |
956. 仕立て屋 エルナ 10:40
![]() |
![]() |
妙>>431 超ロッカーと対話型が苦手。この村だと「羊農服」かしら? 妙の灰評は以下。 2d>>663では放置→旅。観察→羊農。注視→兵農服。処理アリ→商書樵神。 3d>>880>>881では旅→姿勢白。服→若干目が滑る。書→思考の外。羊→村かな。村長→わかんね。 妙★私妙から見て超ロッカー? 妙★2d放置枠に入れた旅を3dで「姿勢白」と唯一強めな感想出してるのはなぜ?注視、警戒枠は見れなかった? |
957. 羊飼い カタリナ 10:42
![]() |
![]() |
青>>955 今日青が確白になるのわかってる長狼がわざわざ確白に喧嘩売るのって微妙だからむしろ白要素かなとおもうけど、どうよ 服☆ まぁ、そんな感じ。反応とその後の動きから判断したいと思った。吊り優先度的に私のなかで兵>服だから今のところ「その後の動きを見たい」筆頭。 旅はなーあんまり引っ掛からなくて。引っ掛かりがないところ見るの結構めんどくさかったり。ゆるしてや…… 【▼屋セット済み】 |
958. 仕立て屋 エルナ 10:56
![]() |
![]() |
羊>>957 横からごめん。書も一番下に入れてあるのはどう? 長自身「単体評だから」とは言うけど、長本人から青書についてGS最黒にするほど強い黒要素は出てないわよ? >>812>>813の通り彼は本来きちんと単体を見る能力にも長けてるのよ?(回答には素直に感謝してるよ、ごめんね) 旅ねー。取っ掛かりないよね。スキル差ありすぎるとこうなるのか、って心から思うよ。見てると白いもん、スキも見せないしさ。 |
959. 司書 クララ 11:25
![]() |
![]() |
ま、まさか鳩ですら覗けないとは…。状況確認しました。 【非狩】です。 屋狼だったのですね。樵狼判定見て何事かと思いました。 一旦これまでの要素リセットしないといけませんね。 屋ラインから追ってみたいと思います。 |
960. 司書 クララ 11:51
![]() |
![]() |
先に星返し ☆服>>823 んーそうですね。その2つを見ても「そういえばそれ思ってたな」とならないですね。 ☆服>>824 よく分からないという書評が多いようでしたので、それなら占ってもらった方がいいのかもしれないなとは思っていました。2日目だと思います。 |
961. 仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
長★ 疑問点を質問しない、思考をあまり言語化しないように見えてるんだけど、それには何か意図があるのかしら? もう灰同士で狼探して見つけるしかないんだから、村なら出し惜しみしてる場合じゃないわよ。 書>>960 忙しいのに回答ありがとう。書の性格要素として素直に受け取っておくわ。 書★ 屋狼露出したわね。ざっくりパッションで狼陣営出してみてくれないかしら? クララのパッション見るの結構好きなのよね。 |
962. 農夫 ヤコブ 12:04
![]() |
![]() |
おはやこぶ。(昼 灰を見る気力の減少を感じつつも頑張るだ。まずリザ見よ。 旅>>940がえーそういうとこ取っちゃうだべか?と思いつつも納得できて妙白ぽなのかなと思ってるだ。 妙希望の人に理由どんどん聞いてたのはなんだろと思ってたけど、>>624見る感じ希望の認識が違うだけぽ。>>628「視線来た記憶ない」とか見ても自分に対する目から考察すすめてくタイプだかな。違和感ないべ。 それにしても灰見てる |
963. 青年 ヨアヒム 12:05
![]() |
![]() |
羊>>957 GS最黒からの回答に対して>>872あっさりしすぎでしょ。 GSは突っ込み所満載過ぎてネタだと思ってるけど 「これはこういうGSを出してどういう反応をするか見たかったんだよ」 とかいう意図でもなければ、あれは何だったんだって感じ。 ニコさん狼と仮定をすると「年真視→娘抜き、非狼年吊り」の鮮やかな誘導がしっくりくる。 でも「そう考えるとしっくりくるから旅狼」だと単なるロックだよなー。 |
964. 農夫 ヤコブ 12:16
![]() |
![]() |
量少ないだな。自覚はしてるぽいだが。なのに村全体の「空気」はわかってる感じするだ。ふしぎ。 誰かが言ってただが更新周りの視点は安定してて流れに乗れてる感じはするだな。旅とちょくちょく絡んでて更新周りリアルタイムで会話してる感じするだ。 希望出しと理由強く意識する妙だが、>>663での希望理由がゆるふわ愛され系だべ。 妙★樵とか●なのにパッション。なんでだべ? 妙★>>628「商村っぽとはいった |
965. 農夫 ヤコブ 12:18
![]() |
![]() |
」からそこまで商狼視してると思えないだが、▼商はなんで? 妙★昨日●出さなかったのはなぜ?>>775一応屋真もごく薄く考えてて完全に決め打ってると思えないだが。おらに●の正当な理由求めてるし。 なんだかな。単体見てるようであんま見てないし、の割に村の空気しっかり分かってるし、見たら結構ふしぎ。強い狼+妙で、妙は情報サポートもらって流れに乗るの専念とかだと結構しっくりくるかも。 |
仕立て屋 エルナ 12:24
![]() |
![]() |
くっそー。もっと質問ぶんぶん投げたいのに、喉残さなきゃ質問来たときに対応できないぞ。 たぶんねー、すげーパッションですけど旅兵妙からどれか2人じゃないかと思うんだよねー。 え?カタリナ狼だったら助走つけて押し倒すわよ。 私のぴゅあぴゅあ♪はぁと♪はカタリナ白だと言っている。 |
966. 負傷兵 シモン 12:30
![]() |
![]() |
エルナ>>926 ○エルナについては、兵>>858で読み取れるかな?農服妙の中では、割とテキトーに選んだ。変えるかもって言ってたのは、その中でだね。 ニコラスについては、夕方帰ってから旅考察を出す形でいいかな?覚えてるのでは、斑吊を率先して強く反対したり、年真を主張して(俺も年真よりで見てたから)狼なら真占の護衛確率上げてどうすんだ、とか思ってた。理想的な村の動きだと見てたよ。 |
967. 負傷兵 シモン 12:42
![]() |
![]() |
カタリナの言う俺の元気さというか周りとの雰囲気の違いは、俺も感じてたな。俺の側からも。 ジム狼を強く見てた人は沈むのはわかるんだけどね。俺、どちらかというとジム狩寄りで見てたから。 (ペタジム両狼は、初回吊でジムが自分で▼ジムの仮決定出す直後にペタが▼ジム希望出してて、ペタが早く他に吊希望出せば避けれたじゃんとか思ってた。どっちが違うなら、神狩なんだろうなと。神の立ち回りは、能力者という後ろ盾の |
968. 負傷兵 シモン 12:42
![]() |
![]() |
あるものにも見えてたし。) でも、これ言うと非狩透けるから言えなかった。 で、今日になって神狩が判明したと。これは、凄くありがたかったよ。神の正体を議論したり、神の狩狼両方の場合を追いかけなきゃいけないとか、その辺がなくなるんだから。 まあ、神狩ならまだ2狼伏せてるってのを改めて突きつけられたのは、多少落ちちゃうんだけどね。 |
969. 負傷兵 シモン 12:54
![]() |
![]() |
占い師については、昨日の時点で占い機能なくなったものと思ってたからな。 内訳予想外したからと言って、凹むことじゃないよね。そこ当てることに拘りがある人なら別なんだろうけど。 というか、今回の狼の動きで当てられるわけないでしょ。 それより、確霊のおかげで、こんなおかしな動きをしてた狼の足跡をつかめた方が大きいよ。ここは村利だと思う。 以上、俺のポジティヴシンキング解説。 |
970. 負傷兵 シモン 12:55
![]() |
![]() |
今日の夜明けで少し気になってたのはリーザ。 ペタ白みて、すぐ初手黒狼って感想出るのかなって思ってた。でも、トマも同じこと言ってるもんな~。そういうもの? ★>>920で「真占は吊らせるもの」ってフレーズが出てくるけど、このときペーター真占と思ってたのかな?@12 |
971. 木こり トーマス 13:03
![]() |
![]() |
斑吊を率先して反対→屋偽発覚の遅延が目的 年真を主張→年娘どっちも白だったことから、娘襲撃を確実に通すため …って見えちゃうもんだから、他人にポイしておこう。そうしよう。うん、俺がやるのはいかん。旅にはすまん、と言っとこう。 >>970 年白=屋黒。狼が初回で黒出してるわけでして。そんな感じで感想言ってた記憶。 兵はこの襲撃筋を考えた狼には嵌らない。ここ狼ならもう1狼が襲撃考えてそうかな。 |
972. 青年 ヨアヒム 13:28
![]() |
![]() |
見返したら旅は真っ先に屋狂を言いだしたけど、真っ先に青斑吊りに反対して、真っ先に▼屋を言い出したんだな。 真っ先に▼屋を提唱したのは旅狼だったら凄すぎる! …と思ったけど旅ならもしかして出来るのかな?とも思った。 …りしたけど迷走ヨアヒムは旅白大きく取りましたまる シモンの元気さ釈明が僕じゃよくわかんないや。でも狼ならこういう感じの釈明はしないかな~?感。 |
973. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
エル見るの体力いるだ。見てきた。 単体見るタイプだべな。★はとりあえずでばんばん飛ばしてる感じだべか。 服は昨日やたら年に絡んでただな。>>790「娘噛まれて娘狂と思考ぶっ飛ばない」なら年はほぼ狂狼と思ってるだ。服が屋狂をがっつり見てるなら「年はほぼ狼。あって狂」だと思うだよ。 なら質問は狂(真)or狼を見極める方針になると思うだ。 でも、見てるとあきらかに年の真偽ばっかりみてるだ。別に年真考 |
974. 農夫 ヤコブ 13:43
![]() |
![]() |
えてもおかしくないだが、「人か狼」を区別する質問が一つもないように思えるだ。 >>806とか完全に自己弁解だし、最後の「疑いやすいところ疑ってるだけでしょ」とか年の「偽」の主張だべな。なんか村と目線がずれてるように思うべ ★年周りの質問の意図は?人か狼か判断する質問あっただか?何が得られただ? あと>>790とか、年狂なら年に「ご主人様である屋を釣るよう説得してくれ」って言ってるに等しいべ。★年狂 |
975. 農夫 ヤコブ 13:44
![]() |
![]() |
考えなかっただか? ★年の質問に律儀に答えて自己弁護してるだが、>>777喉浪費は損と思ってるだな。年偽が自分の喉浪費させようとしてるんじゃないかとか思わなかっただか? なんかこっそり年真じゃないだろうかって意識持ってるように見えるだ。 ついでに、 服★喉と余力あったら農のほかの要素ぷりーず |
977. 農夫 ヤコブ 14:00
![]() |
![]() |
兵>>967 そこおらと見方逆だなー。おらジム狩寄りで見てたから、ジム残されてる方がよかっただ。むしろジム狩信じられない人のほうがジム食われて安心するんでないだか?長>>800「真なら噛まれろ」とか。 兵★この辺どう? あと内訳予想外して凹むのは機能の問題じゃなく、普通に感情的な落ち込みと、ラインとか陣営考察の問題だと思うべよ。というかシモン自体昨日年狼での陣営考察とか色々してるべな。青LW説と |
978. 農夫 ヤコブ 14:01
![]() |
![]() |
か。 ★予想がぱーになったとか欠片も思わないべ? なんか、別に元気なのは変じゃないべが、「凹むのがわからん」は変。 あとニコはちょくちょく共感できたりしてるのでいまのところ白く思ってるべ。予想外しまくってるのはおらも同じだし。 まあまた精査するだが。いまのところ狼は服妙じゃないかなーとぼんやり。 |
979. 仕立て屋 エルナ 14:04
![]() |
![]() |
兵>>966 ありがとう、待ってるわね。 農☆ 年ほどのスキル持ってるなら真贋問わず「年娘屋=真狂狼」の思考が出来上がってそうだなと考えて聞いたのよ。 年狂は考えてなかったわよ。 年は昨日2度も私の質問に答えてくれた。どれ程私の喉がキツくても、私が答えないわけにいかないでしょ。 無駄だとは思ってない。「娘年どっちとも対話した。結果真と確信できる要素拾えなかった、本当にごめんなさい。」と言えるから。 |
980. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
樵>>976 う~ん。 初日から思ってた事なんだけど、幅広く灰を見てる感じがしないんだよね~。局所で限られた人とバチバチやっている印象というか。 僕みたいなロック気質って訳でも無いと思うし、わかんないな~。 白くは見えないなあ。 こんな答えでいい? |
981. 仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
農の村要素ね。 「殴り先をSGにしようとしてる」と見えない殴り方。 私を殴っておきながら>>794では私の視点漏れ疑惑をフォロー。 >>839の「また聞くかも」にしても、狼なら私の喉に余裕のないタイミングで聞けばいいものを早めに聞いてる。 年ほぼ狼と見てたはずの昨日>>846の気の抜けた回答。「これ農が村で年狼と見てなかったらこんな煽り方できないよな」と思えた。 これ全部偽装ならたいしたもんだよ。 |
仕立て屋 エルナ 14:27
![]() |
![]() |
きゃーやこぶさーん!あっちむいてー! まーでもこっち見ますよねー、ここでなんとか視線振り切っておきたいな。 あ、でも表では言えないことひとつだけ言わせてちょうだい。 とりあえずで投げた質問はひとつもないわよ。 1日4000文字しか発言できないんだから、ネタに使う分除いたらとりあえず質問投げる喉なんてどこにもないのよ。 回収した★は全て性格要素含め蓄積してるわ。だからリアタイ絡めない兵妙が見えない。 |
982. 農夫 ヤコブ 14:28
![]() |
![]() |
服>>979 返事ありがとうべ。 んー……?★つまり、陣営真偽関係なく「礼儀として」能力者とは真摯に対話して真偽見る、っていうポリシー的なものだか? 最下行とか「勝っても負けても自分に胸を張れる」とかの類の話に見えるべ。 えと、年狂と思ってないなら普通に解釈すると年娘屋=真狂狼or狼真狂だべか。えー、狂真狼を切る服なら屋狂決めてもいいくらいだべ。普通に考えるとここでこんなに喉使う意味わかんない。 |
983. 仕立て屋 エルナ 14:37
![]() |
![]() |
農>>982 誰に対してもきちんと回答はしてるでしょう? もし年真なら>>778村への説得のほうが効果的だと思ったわ。私は最大限の提案をした。 それを年が殴りに来るって言うから付き合ったんじゃない。 農★ 農は2d3dで喉をいくつドブに捨てた? 不愉快。私の発言数と文字数見てから「こんなに喉使う意味わかんない」ってもう一度言ってもらえる? 私が年に使ったのは4喉半、ざっくり900文字くらいかしら? |
984. 旅人 ニコラス 14:39
![]() |
![]() |
>青さんへ 3d 村長さんがGS>>811を出した段階での青さんの発言は3つのみで、内容も少ないよね。 1d2dの活発な姿勢からすると、明らかに落差がある。失速してるように見えると思うよ。 占いの内訳予想を考慮しないで、単体の灰だけ見ると、自分への疑いが薄れて安心してる狼に見えて、おかしくないと思う。 「こんな感じだったかな」には、そういう不信感が込められてると思う。 そこ考慮してあげて欲しい。 |
985. 司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
屋ラインから追ってみます 1日目の娘の占い希望に重ねてまでの●青は 灰狼が占い近かったのかと思いましたが、 >>443見るに屋提出時点で青でほぼ確定だったと思います 次点は商ですし、この可能性は低いと思います となると●青って何だったんでしょう、 素直に表面上疑っていたところだからと考えていい気もしますが 1日目の屋の動きからは、旅農は白い気がしました |
986. 司書 クララ 14:48
![]() |
![]() |
>>256で旅に「白ポイント加算」と言っているのですよね それまで旅に全く触れていないのに 旅狼知っていて、それまで旅白要素全く出していないのに 「加算」と言えてしまうのは旅白知っている視点漏れのように感じます 農狼なら、屋の初日希望は●青○農とか●農○青で良かったと思うのです 最初の星投げが農>>248で、希望出し直前にも違和感>>403がある、 つまり両狼ならキリ方針のはずなのに、 肝心の占 |
987. 司書 クララ 14:49
![]() |
![]() |
い希望が●青○神では方針がブレているように感じます 農は初日占希望が集まっていた訳でもないですし 農の昨日の回答見ています、ありがとうございました 状況が昨日とガラッと変わっているので一旦こちらからの対話はストップします |
988. 農夫 ヤコブ 14:55
![]() |
![]() |
服>>983 ごめん。喉ドブとかそういうつもりでなかった。おらが悪いだな。謝罪するべ。 おらは、服が「屋狂確信、娘襲撃」で服があの対応(年を真としての長い対応)するの見て、「年真を見る何かがあるだか?年非狂を見るなにかもあるだか?」と気になって聞いただ。 それが単に年真のときに配慮して真摯に対応しようとしてただけだったならごめん。ここは何にも取らない。 服★>>979「年非狂と思った」なぜ? |
農夫 ヤコブ 15:11
![]() |
![]() |
むー。エルごめんだべ。 なんかうまく伝わらないだなぁ。 別に普通の疑いで、特に失礼なこと書いてるつもりなかっただがなあ。「何そんなとこ喉使ってんのww」とか言ってるよう思われただか。むう。反省。 |
989. 仕立て屋 エルナ 15:17
![]() |
![]() |
農☆>>988 樵の判定見た瞬間「いやトーマスさんお戯れを」と感じたぐらい狼として見ていたわよ。生存欲も、ほぼ全方位殴りにいく姿も狂には見えなかったわね。羊が気持ち悪がってた羊への触り方も「羊の色見えてるの?」感薄くあったし。 真の可能性切ったのは>>803ね。質問意図も見えず、苦し紛れに薄い疑い投げるだけの質問に見えたから。 できればこれ以上墓石揺れそうなこと言わせないで頂戴。(ペーターごめん) |
農夫 ヤコブ 15:23
![]() |
![]() |
珈琲だー! 服黒視したいだが、実際探すのに体力使うだー。 ロックみたいな黒上げるのは楽なんだべが、それじゃダメなので見つけないと。 服>>989「墓石揺れそう」「(ペーターごめん)」とか言ってる感じエルナにとって能力者周りは結構PLとして気を遣うデリケートなとこっぽいだな。悪いことしたべ。 |
司書 クララ 15:29
![]() |
![]() |
服は私への対話も村側との手繋ぎの仲介役としての意識だと思うし、 その辺はとても気を遣ってくださっている方だと思うわ ま、衝突は村同士だってよくあることだし、中の人同士が大丈夫ならあまり気にすることはないと思うわね 反省会場として墓下やepもあるしね~ |
990. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
僕は現状農夫さん狼で農服両狼が無くて、服屋さん白だと思ってるんだよね。 >>938 >>685で狩の護衛先をさりなげなく確認。してるかな? これは神>>627の服→●兵希望への疑問に対して素直に自分の考えを返してるだけのように読んだ方が自然だと思う。 >>794 服→神の狩COが真狩のCOに見えたのは、自分もそう見えただろうし仕方ない からの >>937>>938のぶり返しが、 |
991. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
服狼ありき、服狼として構成することに決めた狼の疑い方に見える。 だって服狼なら「ひどい」けど、服村なら仕方ないところじゃない。 2人のやりとりは、僕村長さんに見て欲しいんだよね。村長だし。 村長さんは疑い先がよく分からないっていう人もいるけど、僕はこの村で一番中立的に、冷静な目で灰を見てる人だと感じてるよ。村長だし。 灰の白黒判断を容易に下さないのは、行くところまで行くと「熟練した」村の要素。 |
992. 司書 クララ 15:33
![]() |
![]() |
青黒判定から考えてみます >>445青黒判定が夜明け21秒後というのは 狼だと少し遅い気がするのですよね 印象としては狂が偽黒出さないことを確認しての判定出しに見えます 狂が白黒どちらを出そうが屋が黒を出すつもりだった感じではなさそうな気がします 狼陣営が1黒2白希望なら、その理由は青吊りではなく「屋狂視」でしょう となると農の「占い見てくる」→星投げ、は屋黒出し狙いとズレている気がします 何か |
993. 司書 クララ 15:33
![]() |
![]() |
どんどん農白要素が出てきて驚き。昨日までの私… 狼占がどこかによってこんなに景色変わりますか あと旅もここでも白かなと 1黒を村がどう見るかは当然気になるタイミングで質問回答に勤しむ姿と、 そもそも1日目に屋狂を言い出したのが旅>>379(初出は娘>>242)で 旅狼で「最初っから屋狂視誘導方針」か、 旅村で「屋狂視されてるからそれに乗っかろう方針」かで言えば後者な気がします で、えっとこれ私 |
994. 司書 クララ 15:34
![]() |
![]() |
にも半分同じこと言えるので自分で言い出すの恥ずかしいのですが 羊狼なら、初日>>329「羊書屋−娘」と言われた青に屋偽を判明させるのは辛そうだなと 「青確白で独断とか怖い」けど「屋狼バレると羊狼確信レベル達しかねない」の折衷案として 屋狂視、というのはなくはないかな、と思うのですが 1日目、羊自身が●青なのですよね、ここがチグハグに感じて白っぽいなと |
995. 旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
村長さん絡みで言うと、長→羊(服)白視から村長白黒両仮定で羊さん(服さん)は白なのではないかと思う。 長白仮定、フラットに灰を見れてる人の意見なので、ロック入ってる灰の意見より信頼性は高いと思えるね。 長黒仮定、灰襲撃が1~2回は必要になることから、仲間上げより、白い村を食い枠に移動させるための動きと見た方が妥当。 羊→長の見方に両狼感がないこともあって。 |
司書 クララ 15:53
![]() |
![]() |
緑茶が疑われてるのはともかく、 対服の見方が旅と異なっているのは確かなので、 そこを旅と擦り合わせに行くのがいいかもねー 「あくまで疑ってるのは服」というスタンス貫けば擦り寄りにも疑い返しにも見えないと思う |
996. 旅人 ニコラス 15:56
![]() |
![]() |
村長さん狼なら手順で▲神しとくと思うんだよね。 ▲占いって狂襲撃になるとその襲撃手1手損は確定だし。 シモンさんが伸びないんだよなあ。 客観的な盤面の解説はそのとおりなんだけど、主観的な灰の要素取りで、思考が村だなあ、とか狼ぽいって強く引っかかる点がない。 GS的には、白:妙羊書>服>長>>兵(旅)>(書)>農:黒 って感じかな。(旅)は確白視点で見えそうな位置。 (書)は年狂時。 |
997. 青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
旅>>984 なるほど。失速感か。了解だよ。 ニコさんは農狼視か~。ロッカー演じたってこと?注目集めるし下手すれば整理吊されそうだし、リスク大きい気がするな~。 >>995>>996はよくわからなかったけど、僕の理解力が無いだけだと思うから…。ニコさんの喉も心配だしね。 みんな服羊白置きなのか~。 羊さんは僕とかを「あーわかんねー奴だなーでもこんな狼いねえよな」が非狼的かな。SGや整理吊にす |
998. 青年 ヨアヒム 16:33
![]() |
![]() |
る気配無かったし。>>957でも長の白を言及したり。長白なら羊白要素か。 服さんはフットワークの軽いボクサーみたいで掴み所が無いなー。 ニコさんは狼だとしたら誘導担当?農さんと兵さんの色によって、旅さんの色が変わってくるのかな? 霊判定はもう見れないだろうから、農兵の発言から見ていかなくちゃ、ということか。 |
999. 仕立て屋 エルナ 17:21
![]() |
![]() |
旅の考察、本当に読みやすいよね。 もう私旅から白って言われてるしいいかーって満足して思考ブン投げたい気持ちが沸いてくるよ。 でも私から農が全然黒く見えてないんだよね、また夜考えるね。 あのね、ヤコブ。きつい言い方してごめん。 年への当たり方について、まだ納得できないならepででもゆっくり話そう。 21時くらいまで、鳩から不定期監視できるかどうかになりますのでご了承くださいませ。 【▼屋セット済】 |
1000. 司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
神狩判明時は個人的にあまり取れませんでしたが、1点 羊狼で>>681神狩見逃してる偽装は流石にできないかなと 妙兵服長は屋ラインから白を取れなかったので、単体見直して拾えたところを 妙は>>722昨日絶対阻止すべきだった▼屋を提唱してますね わざと言い出した可能性はありつつ、すぐ撤回気味>>729なのは結局何のアピにもなっていない気がします 印象としては白ぽいです 服は昨日の服→神が白ぽいと |
1001. 司書 クララ 17:22
![]() |
![]() |
思ったのは継続です 後は羊農あたりが服を疑ってるみたいなので目をお借りしてみました 羊指摘の視点漏れ疑惑は同意できないですね、但し狼視点「神狩」に加えて 「神が明日も生きている」ことも知っているので、 それを踏まえた上でのアピだった、という可能性については残ると思います 狩誤認噛まれ懸念>>900については特に気になりませんでした むしろ服狼なら、前日神狩視点漏れとか言われたのを反省してもう余 |
1002. 司書 クララ 17:23
![]() |
![]() |
計なことは書かないのではないかと思います 農は服→年おかしくない?という話だと思うのですが、 昨日年と結構対話すること自体は私には白ぽく映りますね 年真だろうが狂だろうが▼年で判定はもう増えませんし 年真視は私白主張と同義なのでできれば今後は年狂視で向かわせたいはずで 年からの情報を落とさせようとはしないのではないでしょうか 今日の屋が楽しそうで不快(褒め言葉です)。一旦離脱です |
1003. 仕立て屋 エルナ 17:29
![]() |
![]() |
旅★>>990>>991 農狼前提、私への疑いを向けてどんな成果を得たor期待しているのかしら? 服の印象落としなら、成果を得たとは言い難いと思うの。 書の言葉を借りるなら「狼なら無駄なことはしない」とも思う、印象落としなら私を正面から殴りに来ないで雑感っぽくまぶしておけばいい。 そう考えるとヤコブは「まわりの色見えずただロックして殴ってるだけの村人」に見えるの。 旅はもっと深くが見えてるの?** |
1004. 村長 ヴァルター 17:39
![]() |
![]() |
大変遅れました… 質問回答を先に 農>>882☆昨日の夜明けで、 書白仮定から見て、占機能破壊した狼が、その可能性をちらつかせてなかった(書への疑いをばら撒かなかった)、という状況を見て。 弱いかもだけど白要素と捕えたので。 現状だと、更新前の年の色の拾い方見てて年真書白かと傾いてます。 |
1005. 村長 ヴァルター 17:42
![]() |
![]() |
服>>961☆クリティカルに聞きたい部分は質問してます。 なんだか他の人の意見も見ると出し惜しみしてるように見える?のですか? 超今更だけど2日目までは潜伏霊の枠を狭めない程度に動いたつもりですが。考察は時間の許す限り言語化します。 議事読み込んできます。 |
神父 ジムゾン 17:51
![]() |
![]() |
狼を探すより白っぽい人を除外していって残った人を順に吊っていけばいいんじゃね?と思っているジムゾンです。 こんばんは。 とりあえずシモン、カタリナ、エルナ、ヤコブ、ニコラスは除外していいんじゃないかなーというのが私の考えですー。 あとやっぱり占い師襲撃は悪手ですよね。オットーを狂人誤認させるところなんて本当に上手かっただけにもったいないです。なぜ占い師襲撃が悪手かというと……後で書きます。 |
1006. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
服>>956 ☆ロッカーというよりなんか、印象に残らないんですよ。あと、私の思うロッカーって自分はこうだから!!で突っ走るタイプなんだけど、えるねーは他の人の見て更にって感じがするからなんか違う感じ。あと切り替えが結構あっさりしてるのもそう思う所以かな。 ☆狼仮定すると簡単に捕まえられんから、ちょっと警戒は引き上げておこうと。状況もあるかもしれないが白っぽくは見えるけどデカイ白はまだないかなと。 |
1007. 少女 リーザ 18:14
![]() |
![]() |
農>>964 村の空気はそりゃ議事に目を通せばなんとなくわかるっしょ。 ☆●樵理由は>>693下段。なんとなく結論をぼかしている感が持ってるのかなと。 ☆>>693上段で触れてるけど、盤面整理とこの村でのパワーバランス考えたらこうなる。正直、狼視はなかった。序盤の吊りはある程度それぞれに狼仮定してどこを一緒に残せば渡り合えるかってのもあるよ。 >>965☆年吊決めた時点で霊軸で考えるしかないかなと |
1008. 旅人 ニコラス 18:14
![]() |
![]() |
☆>>1003 成果としては、狼を探しているという村印象を村に与えられているということ。 服の印象落としができていないのは、内容が正論でないから、狼のでっち上げ考察である可能性を高めると思うよ。 農夫さんは、苦し紛れに服疑ってるように見えるんだよね。 この発言があるから服狼では?じゃなくて、服を狼置きした場合、この発言を服狼のものとして利用できないか? って流れの思考に見える。 |
1009. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
ちな、単体精査できてないのは認めるわ。 まあ、屋狼見えて正直思うのはやっぱ年真なんだよなぁ…って。こりゃ見事に状況作られたか、と。 真贋差がついた時点であの戦略を思いつけるブレインいんのかなと。その辺ターニングポイントはまだ見えてないけども。 自分の占真贋は多分あってるって思いたいっていうのも合わせてなった。 兵☆>>970こういうことです。 |
神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
ペーターは「ここで割ってくんのかよ」という反応が真っぽかったですねー。あの時はオットー狂人だろうと思ってたからなおさらです。しかしペーター狂人だと思えばあの反応も素で出てきたんだなーと納得しました。 オットーが墓下にきたら判定が20秒遅れたのはわざとだったのか聞きたいですね。 パメラもこの2人が狼予想ですか? 私はエルナもありえるかなと思いましたけど票かえとかそこらへんが白いので除外しました |
少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
>>パメラ クララ白なら真占が2人いた村だから(震え声 被害(?)が少ないうちに死ねて良かったって内心ほっとしてる。狂占初めてだったからこう見えて緊張してたよ(てへ >>ジムゾン クララは吊らせない(きりっ |
1010. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
消去法的に兵長が今残っている感じですので 対話兼ねて読み返して思ったことを。 兵は1日目の能力処理枠が商書長で、考察見るに「考え方が自分と遠いから」ということに集約されると思います 2日目は書評>>534で白を取って、長商評>>527>>536は初日とあまり変わらない様子 それで●商○長→▼長▽商で希望逆転というのが気になりました ★兵 ここ何か理由ありましたか? 3日目、長は読み込めたが白黒 |
1011. 司書 クララ 19:09
![]() |
![]() |
判断つかず>>845、で●長>>851 これ自体はいいのですが、「第2は適当」という発言と 昨日時点で占機能なくなったと思っていた>>969と言っているのとが合致しない気がします ★兵 >>851の占い希望は屋に占ってもらう希望ですか?それとも今気になるところの意思表示という意味合いの希望出しですか? これ、同じく占希望出してた ★服農 もお願いします |
村娘 パメラ 19:09
![]() |
![]() |
>ジムゾン あそこで割ってくるのって「意外」なんだなー、と思ってた真がここに。 自分視点当然だと思ってたけど、村からしたら娘年どっちが主人か分からないのに護衛幅狭める偽黒は「ねーよ」だったんですかねー。能力者の立ち回りは本当分からない。 >ペーター 前に狂占騙りやった時は「村視点で占い視点がない」「襲撃懸念がない」で吊られただけに、今回年真視、娘真アピ乙されて涙目だったり。 |
1012. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
流れようやく追えたけど、色が落ちたのは旅服。 白に移ったのが農。端的に言えば、でた結果から推理が進んでるように見えたこと。 兵はあんま印象は変わらないが 「この村の狼の襲撃筋すごくてわからない」主張>>923>>969と出て、その狼の足跡を掴めたと言いつつも、狼予想には繋がらない所が謎でした >>968ぶっちゃけ昨日の兵>>770の提案で非狩透けてましたが…遺言なら兵が単騎でやればいいわけで。 |
1013. 村長 ヴァルター 19:15
![]() |
![]() |
兵>>966ここも前に旅に言ったのと同じだけど(長>>801)、 「狼は真占(と見ている側)の信用上げをしない」 が仮定として大前提にありすぎて、そこで白取るのがわからない。 それ言ったら、2日目殆どの灰が白になるわけで、その観点だと灰狼:羊長とかじゃないかな? あんまり吟味しているように見えないです。 >兵★そこで「旅にだけ白を取る」のは何故ですか?何故他灰を関連づけない? |
1014. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
>旅 ★ざっと見たけど、農の服への疑い方ってそんなに変かな? 農>>973で服の年への動きから、「年人か狼かを区別する質問ではなさそう」+「年の信用落としてるだけだった」に見えたから、それと今日の結果を当てはめたように見えた。 農>>875上了解、とはいえ 農夫は>>885なども、素直に聞いてる感がしました。農の推理してる感の言語化難しいけど農>>875で兵の見方注視や>>838の年書に関してが |
1015. 村長 ヴァルター 19:21
![]() |
![]() |
色見えてないように見える点も。 >服★服は発言を引き出して「もっと熱くなれよ村長!」ってのはどういう意図? 一貫して、盛り上がった方が楽しい、という性格はわかるけど。兵妙について、そもそもコア不安定な私について聞くのは、むしろ私を吟味するため? 服の旅への警戒感、年についても手練などと言ってたっけ 「力があるから何でもありそう」 て警戒はいいけど中身予想そのものではないという。単体要素ですね |
1016. 司書 クララ 19:22
![]() |
![]() |
長は昨日今日の動きが少し追えなくなってきています ★長>>1004 年のどこ辺りが年真ぽかったのか、言語化お願いできますか? 私は昨日の年見ても真ぽいなと思ったところなかったので… ★長>>1004 すいませんここ横槍なのですが、書黒だから誘導がないという可能性落ちていませんか? その可能性もあるから「弱い」ということですか? |
1017. 羊飼い カタリナ 19:26
![]() |
![]() |
服☆ 確かにそこは謎いかもなぁ……真占いがゲルトだったことになってるよ。 で、そんちょは占いの色付けも特にしてないのが気になったかな。屋にエールとかのところで屋真に傾いたっぽいかなーとは思ってたけど★実際どうだったの? 個人的には兵長(服)吊って、その間に農妙旅服見ながらでも最終日来ると思うんだよね。 青が「自分視点」で触れてたから突っ込んだけど、服の指摘でなるほどってなったよ、ありがと。 |
1018. 村長 ヴァルター 19:28
![]() |
![]() |
服は旅には警戒するけど、服>>958服から見ると単体見る能力に長けてる私が本気を出していない?ってニュアンスを>>961から感じた あとぶっちゃけると、長>>811~からのが 妙兵への長狼からの黒塗りでは?村に村を疑わせる? って警戒心0の回答(服>>814)だったのは気になりました 今日は兵妙の長への反応ではなく、別の所から突いて見てるみたいだし服視点で良い観点でないならその場で言ってほしかった |
1019. 負傷兵 シモン 19:28
![]() |
![]() |
ニークニク!(こんばんは) とりあえず俺に来てる質問に答えておこう。 クララ> ☆>>1010 アルヴァルの逆転は、アルビンの初動の所の焦りを>>527の理由でノーカンにして、両者を比べるとヴァルターの方がより狼ありそうという直観というか感覚からだね。 ☆>>1011 昨日の占希望は、疑ってる灰の意思表示みたいなものだね。 |
1020. 羊飼い カタリナ 19:36
![]() |
![]() |
★長の占い内訳予想、GS出した時点でどう考えていたのか教えてほしいよ。 GSとか、そろそろ出した方がいいかな。 狼ありそう:兵>長>>(服) かもしれないから白なら噛まれろ:服>旅>農>妙 どうせ噛まれる:書 単体考察派だって、占い単体考察だってするだろうにそこと灰が繋がらないってのは見えてない灰としては不自然かなって |
1021. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
ヤコブ> 一応、昨日遺言COすることで狩は確定するって前提はいいよね? ☆>>977 ジム残されるってことは、狼狩だして狩2COにするってこと? 神真ならほぼ食われると思ってたから、それはあまり考えてなかった。狼側からして1狼露出させて手がかりを村に与えるのは得策じゃなくない? ジム狩信じられない人は、言葉を選ばなきゃ残念な狩人だったとか思ってるんじゃないのかなと。 |
司書 クララ 19:40
![]() |
![]() |
あーそっか、「何でお前残ってんの?」という最終関門があるわね私は 1回挟まないといけない灰襲撃でどこを噛むかが問題だなぁ 今のところすごい無難なところとして妙 ちょっとアグレッシブに行くなら長(吊ってなければ)かなと |
1022. 負傷兵 シモン 19:40
![]() |
![]() |
☆>>978 予想がパーとなっても、予想はあくまで予想だからね。 誤った前提(年狼とか神狼とか)で考察を組み立てずに済むというほうが良い。 ヴァルター> ☆>>1013 「狼は真占の信用上げをしない」というのを一律にとると変に見えるだろうね。 2日目の時点では1黒斑だから、狼は判明した真占を抜きたいだろうという意識が俺にあって、そこでニコはペタ真を推してペタ真を抜かせないって気迫を感じたんだよね |
1023. 負傷兵 シモン 19:41
![]() |
![]() |
それで白く感じた。 あと、これはただ読んでるだけのときに感想。ニコラスは後回しする対象だから、吟味してない。 他灰で真占を推してるところで白をとっていないのは、勢いの差かな。 とりあえず読んでて白いという印象を受けなかった。 あと、非狩透けサーセン。 |
1024. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ兵長両狼は長が最黒においてる辺りでないかなって思ったんだけど、昨日「屋真を追ってた」長が「占い希望だしてない」あたりで、そこで切れは拾えんなぁと考え直した。 長★昨日占い希望出してなかったと思うんだけど、なんで出さなかったの? あーんこれ長のほうが狼目高そうに思えてきた……でも兵の夜明けが村ぽくみえないからイコールくらいなのかも。 明日からの灰吊りは兵長からがいい、順番問わずに |
1025. 村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
羊>>1017 ☆そもそも昨日の私の方針が長>>799 屋真に傾くとか、そういうことでなくて、屋から発言引き出して吊り先決めるため。 長>>802に屋から返答が無いのを見て、真切りの結論から▼屋。 書>>1016☆1年の灰への色拾いが最後まで続いていた点、加えて手順の観点からでも自分を残す方向模索>>785と同時に灰の色を見てる所とか。 屋がどうかの方を見るの優先でした。 |
1026. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
そこまで考えてたら動けと言われたら何もいえない…。 羊>>1020☆への回答もあわせるけど、昨日は私は娘真年狼屋狂と見てたから、▼年でもいいかな、と思っていたのははっきり言います。 書>>1016☆2言うとおり、襲撃筋から書黒も頭にあったから、微々白要素程度に捉えていました。 |
1028. 木こり トーマス 19:54
![]() |
![]() |
ただいまっと。今日の決定は夜明け直後に出てるんで、お忘れなく。 再掲すると【本決定▼オットー】 狼陣営は【▼俺】でいんじゃないかな?暇なオットーが出してもいいけどね。 青>>980 幅広く灰を見ることが=白ではないんだよ。全員を満遍なく見れる人なんて稀すぎて、むしろ希少だと思うわ。 喉に限りがある以上、全員と話は出来ない。だから気になる相手と解消するまで話をする。それがカタリナだよ。 |
1029. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
☆長>>1014 変だと思うよ。 農>>938 「さりげなく確認してる」ように思えないこと。旅>>990 農>>794 他から要素取って~なら、他者の意見も気にならないかな。長>>807旅>>931とかあるのに吟味してる様子がないこと。 ★農 上のアンカの意見どう思うかな? >>938下段 神狼視してるところから服狼視。ここも、▲神したら神狼視するメリットないし、服狼要素じゃないと思う。 |
1030. 村長 ヴァルター 19:59
![]() |
![]() |
羊>>1024☆長>>1025で伝わりましたか? 羊>>1027☆だから、長>>811単体評だったって何度も言ってます!そもそも、そこにそう書いてあるんですが! 私はほぼ灰単体しか見ません。ラインも確定情報が出た上で明確な切れ以外拾わない。まだ屋見直せてない。 兵>>1022 旅が極端に動いていた、その動きが、村としての思考を感じたということですか。 後の灰の相対評待ちます。 |
1031. 司書 クララ 20:00
![]() |
![]() |
兵>>1019 上段、感覚ですか。ということは言語化は難しそうですかね? 下段、それだと>>851「第2は適当なんで、後で変えるかも」という発言と合致しない気がするのですが。 長>>1025 それ真じゃないとできないことと思えないのです 年狂なら「屋より先に吊られる」という最大のお仕事が残っている以上、昨日の頑張り方はシックリ来るのですよね 灰の見方も、もう占判定落とせないだろうと思っていつつ |
1032. 司書 クララ 20:01
![]() |
![]() |
>>785、星投げるだけ投げて去っていった印象で 2つめは分かりました >>1004が気になったのは、「何か急に私白視してきたなー…」ということです 急に年真を言い出したことと、「書黒も頭にあるのに言及せず微白要素とだけ言う」ことの2点が。 忘れてました長にもう1つ ★長 >>805「遺言は個人の判断次第でいい」はどういうことでしょうか? したい人だけ勝手にすればいいということですか? |
1033. 村長 ヴァルター 20:08
![]() |
![]() |
書>>1032 ☆狩の自己判断に任せるという事です。 神狼パターンの場合に、全く狩について触れが無ければ、それが透け対策に一番なるので。 書>>1031 年>>785時点でまだ更新まで時間あるので、投げ去った印象はありませんでした。 誤解が残るのだけは嫌なので 青>>963私はネタ部分と本音部分は必ず段落分けてたと思う。 >>811は昨日時点の白要素吟味してのGSです。ネタではありません。 |
1034. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
兵が釈明に追われているなー。 あんなに楽しそうにしてたから楽しく推理してる姿を見たかったけどそれどころじゃなさそうだ。 兵が殴られてるのは正論なのかな?それとも格好のSGだと狼が目をつけたのかな? 兵の狼探しを聞いてから吊りたいな~。 長は▼屋希望なので●出してなくても違和感無いが。 羊さんがなんか兵長殴りに勢いづいているのが印象的。 羊をGS最白に置いて、服に言いがかりをつけて無理やり殴りに |
1035. 青年 ヨアヒム 20:11
![]() |
![]() |
いく農は黒い、と主張する旅さんの喉が余ればこのあたりの感想が聞いてみたい。 狼だったら無理やり殴りにいくのは非効率的じゃないのかなあ…。「SG見つけた!」って殴りにいく方が効率的じゃない? 村が「あ、そう言われれば怪しい!」って思っているのとの区別は僕にはつかないけど。 って旅さん喉余裕無いのか。 >>1028トーマスさんありがとうございます。 トーマスさんがそこまでいうのならそうなのかな…。 |
1036. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
>>1029続き 服が神吊ろうとしてた狼であれば、護衛は樵で青確白になるんだから、▲青して神残せば良かったよね。 狼の動きとして一貫してないよ。 シモンさんは年娘内訳気にならない感じが気になるかな。 ★兵 ここまでの議事見て、内訳どう思う? 細かいとこだけど、妙>>911 初手黒狼…またか…は、狼ならあざとい反応するにしても「まじか…」になると思うんだよね。やられた側の素っぽいと思う。 |
1037. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
青★じゃあ、私の兵長疑いが村の狼探しでなくて、狼のSGづくりだと思った理由をあげてほしいな。 青はやっぱり私を疑っているんだと思うし、吊りたいのもわかるけど、理由と経緯を説明しないと村はついてこないよ。 狼に利用されてないか、乗せられてるんじゃないかとか、考えて動けるようにしようね。 この分だと青が狼に残される可能性、それなりにあると思うから。がんばれ。 |
少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
ある程度段階は踏んでいるとは思うけどなんかにこにーから白上げされてるんだよなぁ。 白視怖い病は今に始まったことじゃないけどももも。 _(:3」∠)_ それで逆に他の灰からのものが来なくってもやもやもや |
1038. 負傷兵 シモン 20:27
![]() |
![]() |
【▼オットー確認】 なんで、今日は時間までゆっくり発言読み返させてもらうね。 ☆ニッコラス>>1036 ペタ君の昨日の発言が狂には見えないって意見を見て、見返してみたよ。 ペーちゅんは頭働くとみてるんで、狂なら真抜けたなら狼へ向けて狂アピするかなと思ったけど、そういう所が見当たらなかった。なので、ペタ真ぽいなとは思った。 書白要素にするよ。 |
神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
>>ペーター 今日かむなら昨日噛んだほうがよくないかと思ったんですよね。昨日噛んどけばオットー=狼も隠せたわけですしヨアヒム確白になることもなかった。おまけにそういう襲撃をやりそうな人=狼、しなさそうな人=村人という感じのヒントまで出してるわけですし そういう襲撃をしそうな人はリーザかエルナだなーと思いました。逆にしなさそうなのはニコラスですかねー。 |
1039. 旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
羊さんのGS見たけど、まあ村仮定、特に違和感ないかな。 農夫さん白目なのは、初日にやりとりした結果の印象が残ってるんだと思う。 羊狼は、僕からすると、もしかするとひょっとしたら??くらいの可能性で、羊狼なら灰狼として相当上手い部類に入るけど。 相当上手い狼なら、神狼ロックとの関連で自分狩対抗の余地を残して邪魔な▲青しとけば二重にお得なはずで、あっさり▲神はやっぱり羊の襲撃筋じゃないように思う。 |
1040. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
占CO回しについて振り返り。 今残ってる灰(片占)では、ヴァルクラ以外はみんな非占CO早かったね(>>201)。一方で、オトの登場は遅め>>220。 オットーは、占騙りそんなに自信なさそうだから、ヴァルターが騙れるなら騙ったほうが良かったと思うんだよね。ここ長白要素に。 あと、狼占い出すってことは、灰狼は割とみんな序盤の占吊を避ける自信はあったと思う。クララは、ちょっとこの狼像から外れる気がするな |
1041. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
>>1033 村長こちらこそ失礼な発言済みませんでした。 羊>>1037 ☆トーマスさんが「気になる相手と解消するまで話をする。それがカタリナ」だと言ったけど、僕の目には農や僕への「こいつ訳わからん」年に「触り方が気持ち悪い」がはぐらかしに見えちゃったんだ。 確かに僕と話し合っても喉の無駄、というのは今なら理解できるよ…。 今回トーマスさんが噛まれてまとめになっても表集計して決定出すだけにするよ。 |
少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
>>ジムゾン 回避した狩より占優先で噛むのはわりとよくあるよ。ただ、確かに今回は屋狼の内訳誤認狙いなら狩→霊のほうがいいと思う。 だから書狼かなー書狼だったらいいなーと思いつつ全力で非狂演技してた。 |
1042. 木こり トーマス 20:45
![]() |
![]() |
青>>1041 推理するのは別にかまわないと思うよ。ただ、今ヨアが出してる要素って、他の人が否定しているものなんだ。羊狼だと思うのなら、そこに拘るだけじゃなくて、他に他人を納得させるものを探し出せばいい。 それと。今カタリナを狼と推理している人はどれくらいいる?狼は2人いるとはいえ、それ以外は全員村側だ。つまり、村側の人もカタリナを村だと推理している。それは参考に出来ないものか? |
1043. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
旅>>1029上 農→服の疑い所、神への目線は昨日農>>796まで遡れます。ここで不自然と思えなかった。農のロックが不自然=狼というのは安直かと。 (服視点漏れ?という観点からは私は羊のように思えませんでした) >旅★ 農の服疑いの根底に、もう一つに>>982「年狼と見てるなら喉使う意味わからない」という動きへの疑念がありますが、そっちは旅はスルーでしょうか? 喉ないなら明日にでも。 |
1044. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
そこについて要素として。 私としては、結論として服>>777~>>806の流れから、服白が年吟味しようとしたのと、服黒が年に偽塗り、のどちらもこの部分は同程度に見えました。 兵旅に言ったけど、更に一つ。 服にも>>949「狼にはスキルある」という仮定=旅狼とあり、ここは全然同意できないのです。 屋単品が流れ作った状況かも?というのが全く無いので。 服が奇妙なのは>>942なども。 |
神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
私の前回村で少人数村で2dが始まった瞬間に狩人したのもジムゾンでしたねー だから私も少人数村だったら2dCOしてだらっとしようと思ってたんです そしたらフルメンになってたという |
1045. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
長☆>>1005 >>814で村長に対してだけ(スルー可)ってつけて質問してたあたりで「あー、村長は狩非狩透けとか霊非霊透け気にしてるよね」って察してたのは理解してほしいわ。 長☆>>1015 いや、兵妙についての質問は本当に私自身の興味を沸かせたかったから。 もらった回答のおかげで「あれ?兵の旅への白取りって実際どこ?」とか「妙が意図的に対話してないのはロッカー避けてる?」とか違和感沸いたのよ。 |
1046. 仕立て屋 エルナ 21:05
![]() |
![]() |
続き。「服は兵妙のここどう思う?」ぐらいの回答期待してたんだけど、期待と若干違う返事が来たので長にも興味が沸いたの。 今日箱からじっくり読み返してみて「これ防御感だったのかしら?」って違和感覚えたけどその程度。>>1015中段下段は穿ち過ぎね、防御感取るわよ。 エンジン掛けてリングに降りてきてほしかったのは本当よ。盤面確定したのに出力絞ってる理由もないじゃない、覚悟決めて全員と殴り合いましょ。@1 |
1047. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
兵だったかな。 どこかで「屋は占い騙り自信なさそう」って言う風に言ってたけど★どこからその要素を取ったのか教えてほしいな。 私には屋が素で狂人臭い動きをしちゃったら流れに乗れちゃった狼なのか、2dからあえて狂人らしく動いて狂視を狙いにいった狼なのか、わからなかったから。 予想ではどっちかって言うと後者かなーと思うんだけど、どう考えたのか兵の意見聞きたいな。 |
1048. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
>>1044続き 年真の場合は旅は2日目に正しかったのですが、 そこの吟味が年の内訳(真狂)と合わせて出てこない所。服見えたちと返答まって 妙>>880決定周りの動きは理解。 妙>>892うい …妙も言ってた、>>920状況操作な狼がいる。仮定を立てたら狼=旅。ここは後でもっと見るけど 以下が先に言いたいこと 私が感じた旅の怪しさは違う。言語化してなかた |
1049. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
昨日の長>>801でも言ったけど、発想の最初の「私はこう見る!」が軽すぎる点 (裏返しで見れば、結果は出るのによくそこまでリードできるな、という白っぽさも考えた) 今日の判定見ての>>927神狩あると…ってのは、昨日の旅の灰への見方(~旅>>761まで)と食い違いすぎていた部分 加えると、>>991>>995と私の視線を借りすぎようとしている箇所 私を明確な白と見てるわけでもなさそうなのですが。 |
司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
コーラ祭りが終わっちゃうよーコーラは来れないかな? 見れるか分からないけれど 墓下温めておいてください!そして今までありがとう。 青商以外を灰のまま残せるのはコーラのおかげです。 そのバトンを勝利にしてepにつなげられるように頑張るので 見守っていてくださいね |
1050. 司書 クララ 21:14
![]() |
![]() |
【本決定確認しています】 ☆長>>1033 あ、なるほど。透け防止に目が向いたということですね、理解しました 神狼の場合は狩は遺言するだろうという認識だった、ということでいいですか? 中段、そこは意見の不一致ということで大丈夫です。気になったのは何か急だなという方でしたので |
1051. 司書 クララ 21:15
![]() |
![]() |
自意識過剰な気はするのですが、 私が年狂視に向かわせたいはずと言ったら場がやけに年真視に傾き始めた気がしていてちょっと不気味に感じています 実際に年真かどうかはともかく、年真とした方が狼にとって都合がいいことって何かあるのでしょうか?要検討箇所でメモ |
少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
>>ジムゾン そーだなー。驚いたけど真噛まれた安心&画面半分&歩きスマホでその時はそれどころじゃなくて何も考えてなかったけど、冷静になったら本当にオットーの黒出しが意味不でこれはもしかしたら書狼ryって思った。 |
神父 ジムゾン 21:21
![]() |
![]() |
狂人なら真噛まれて安心はとても分かります。 狼は区別ついてないだろうから護衛がない方に襲撃避けたんだと思います。 そういえばネタバレどうします? オットーがもうすぐ降りてきますけど。 普通は最初に墓下に来た人が決めるとかなんとからしんですけど。 |
1052. 木こり トーマス 21:21
![]() |
![]() |
今日までの襲撃、オト主導ではたぶん無いと思う。 オト主導ならオト自身も騙りでの動きを抑えていそう。狂として振舞うことに。ある意味出来てたんだけど。 何もしなさ過ぎているといいますか。 明日は居ないだろうし、好き勝手に喋っていく。とか言って生きてたら恥ずかしい。 なんでこう、自分確霊なんだろう、と遠い目になったりしつつ。灰が楽しそうでなー。 |
1053. 仕立て屋 エルナ 21:21
![]() |
![]() |
兵>>1040 この村でメタ推理は無粋よ。私はその長の白取りは承服できないわ。 完璧な狂アピし続けた屋が「自信がなかった」と言える要素も挙げて頂戴。 今朝、屋の白窓35発言全部見たけど自信なさげな言葉はなかったわね。少なくとも私の目からはそう見えた。 発言少ないから全部見るのも楽だったわ、おかげで灰見ようって割り切れたんだけどさ。 青、貴方は村でただ一人の確白なんだから絶対に心折られちゃダメよ。 |
1054. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
羊は単体村予想。他省略。 農に関しちゃ、まぁ本人嫌ってるけど、2dの遺言で寝ちゃったのがね。で、それを白要素としたところ農本人がそれを要素に取るなと言う。うっかり寝ちゃった、ここまでは狼でもまぁある。霊誰か気にならないものかな、とは思うが。ただ非狼要素としてそれを出されていて自分で否定するのもね。寝てごめん、で受け入れとけばよさそーな。 ここら辺から農も村と思うよ。 |
1055. 木こり トーマス 21:24
![]() |
![]() |
妙に関して。 4d夜明け>>911の反応。ここに関して質問を投げさせてもらったけれど、この発言、狼だったらもう少し違うものになるんじゃないか、っていうのは旅>>1036と同じ意見になるんだよね。「またか」というのは前も見たと言っているもの。むしろそ知らぬ顔して>>916みたいな反応しとけばいいと思う。この点、非狼と見ている。 旅とは見てる点は重なるのに、警戒が消えんのだよなぁ…。 |
1056. 木こり トーマス 21:26
![]() |
![]() |
逆に警戒なく見れるのが長。 言ってることは逐一納得してるし、昨日のGSもわかるわーと思ってみてた。印象論でしかないけれど、この襲撃筋からは見える姿が違うんだよね。長の姿って慎重ととっている。一歩一歩足を進める村の姿と、トリッキーな襲撃の狼の姿と。見せる性格を偽装するにしても、ここまで不一致を貫けるもんなのかな、という。 襲撃を別の狼が考えていたとしても。 |
1057. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
>羊 長>>1030で強く言って申し訳ない、発言の意図は、仮定でもいいから長村仮定で理解はしてもらいたいです。 服>>1045 スルー可の意図は了解 自分自身の興味を湧かせたかった…というのは、意外というか悪いけど、吹きました ちょっと発言見直したけど、興味が湧かなきゃ触らないという?服の発言の流れで兵妙に対し薄かったぽいけど 今日服→兵妙への発言の繋がり把握 書>>1050中段→長>>799 |
神父 ジムゾン 21:29
![]() |
![]() |
正直考察するのめんどくなったCO オットー・クララ・リーザでファイナルアンサー。 とりあえずネタバレなし方面で進めるのが無難ですね ネタバレなし→ネタバレあり に切り替えることはできますけど ネタバレあり→ネタバレなし への切り替えはちょっとむずかしいですので |
1058. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
狼からすれば、村は今まで狼の手の中で踊らされている。狼の目論見に近い形で進んでいる中、多少なりとも喜びが出てもおかしくはない。 そういえば。 旅>>927 「あえて感情は押さえてやる」 ここで感情を抑えた理由は言えるものだろうか? 夜明けで楽しそうなのは兵だよね、と。>>858の「ヤコ・エル・リズ」の読み返しは進んでいるのだろうか? |
1060. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
トーマス、エルナありがとう。 明日残ってももちろん独断はしないけど、考察を投げ出したりはしないよ。 僕を噛まなかったことも羊白要素かな。 トーマスが残してくれた考察も参考にさせてもらうね。 …って僕の方が墓下だったら笑えるww |
1061. 負傷兵 シモン 21:36
![]() |
![]() |
☆カタリナ>>1047 オットーは占い師として信用を取れなかったよね。偽黒そのものにあまり関係なく。で、オットー自身それを普通に受け入れてる感じがある。 騙りに自信があったら、こうはなってないと思うなぁ。 まあ、2日目以降は狂らしく動いてたかもしれないね。 エルナ>>1053も見えた。 ちと見解は違うが、気を付ける。 |
1062. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
書>>1059 神真→いずれ噛まれる。放置喰らうなら考えるしか。 神狼→狩に触れるまでもないじゃんという だから、神の内訳について考えるのが早すぎるのが、村の流れとしてよくわからなかったのです。 屋について、2日目から狂視理由として灰への触れが極度に減ってライン見えなかった… 初日は現状から考えて白に触れが多いような?要素として出てきませんでした。 |
1063. 旅人 ニコラス 21:37
![]() |
![]() |
▼オットーセット確認してるよ。 村長さんへの回答などは話が長くなりそうなので明日ね。 僕評受けて思ったことは、ここまでちゃんと僕を見ようとしてる村長さんは村なんじゃないかと感じたよ。 ☆樵>>1058 僕は感情表現があまり上手くないと思ってるから、普通に出すと変にアピっぽくなって状況怪しいのに余計疑われるかも知れないと思ったから。 推理発言で頑張ろうと思った。 @0 |
1064. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
時間なくなってきた。まとまったところだけ落とす。 ヴァルター。 羊の視点まで偏るのは困る>>427、と心配。羊が村にせよ狼にせよ、視点偏るのは狼的に歓迎と思うんで、この心配がポロっと出るのが白め。 >>559の旅の年真押しへの釘さしも、娘襲撃を見てから振り返ると白いな。娘襲撃通すなら、放っておけばいいんだし。 あと、発言力高いニコを結構突いてるよね。 振り返ってると、ヴァルター白くなった。 |
1065. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
あわわちょっと急用離れてたらこんな時間に。【▼オットーセット済み】 増えた分だーっと読んでまず思ったのはちょっと兵が浮いて見えたところかな。なんか喋ることに少し困ってる感が見えた気がしたんだけど。言語化はしてない。 |
1066. 司書 クララ 21:42
![]() |
![]() |
長>>1062 それは今考えることじゃないし遺言云々も今日話すこと?という認識だったということでしょうか 合っているなら、多分分かったと思います 兵は★つけてないですが>>1031に回答お願いできませんか? |
1067. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
GSと内訳ですが、娘狂年真>娘真年狂 内訳も加味したGS白:羊書>農>妙服>旅≧兵:黒 灰ラインはまだ見れていません >旅 旅は、>>1063見ましたが、やはり村なら所々で主観が強すぎる気がします。 返答は次の更新まででいいので他にしゃべりたいことあるなら他に。 |
1068. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
ニッコラス。 >>243のキン肉マンでの服白取りが、本当に白黒探ってる感じ。 初日から年真押し。占内訳の予想は、俺も同意できてたし、ずっと本気で言っていると感じてた。>>565とか>>602とか。 斑判定見て、屋狂っぽで終わらず▼灰まで提案>>460。 自由占いとか霊占を許容する提案>>545は少し気になった。けど、戦術論のレベルかな。 ▼屋の提案>>622。これ実現してもおかしくはなかったと思う |
1069. 木こり トーマス 21:44
![]() |
![]() |
もうひとつ。屋からのラインは追えただろうか?>>923 …しまった。昨日の服年の質問、俺には平行線に見えたので途中で止めに入ったんだが、旅辺りにどう見えたのかを聞いておきたかったんだった。 GS村:羊>農>長>妙 未評価:服兵旅 服兵旅を上には組み込めないが、3人を並べるなら服>旅>兵になる。 服は序盤白とってたんで、そこの見直しからしたかったんだが… |
1071. 負傷兵 シモン 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
し、そうなると狼きついよね。 状況操作とかいろいろあるけど、ニコは(ある意味村でも狼でも)本気でそう思って発言してると見てる。 自然な思考の流れに見えるし、白評価は変わらず。 |