プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター の 4 名。
1376. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
ヤコブはおつかれさま。 屋は白:者>服>神 者が白:屋>>>神>服 神が白:者=屋>服(本人からの修正なし) 服が ヤコブ狼なら、白:者>神>屋:黒 ヤコブ村なら、白:神>屋>者:黒 |
1377. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
最終日まで残されたということは、私の考察が間違っていた可能性が高いと思うので、まず、白を拾っていた者と屋から見直したいと思います。 オットーは神>>1359への回答をお願いします。 では議事読んできます。 |
村娘 パメラ 23:12
![]() |
![]() |
みんな、お酒ありがとーう!何かちょっとお酒じゃ無いのもあったような気がするけど…多分いけるわ…! ヤコブはお疲れ様。結局ヤコは真だったんじゃないかしらね? どちらにせよ、あの状況下でヤコブを擁護するような動きを見せたエルナは白で良いでしょう。 無駄な動きすぎるもの。 |
村娘 パメラ 23:16
![]() |
![]() |
屋ねぇ…まぁなくはないけど、今更これ無理ね。 神or者……さあねぇ…どっちも狼っぽいのよねぇ。私の直感なら、 者狼を信じるのだけれどね。 というか、エピって無くて良かったわ…最終日の誰でも黒く見えるマジックやめて欲しいわ… |
農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
樵>>4d20:44 良かった、樵が僕と同じ感想ば抱いとる…。誰も何も言わんけん僕の心が穢れとるんやろうかと若干心配やったばい。 ごめん、書真は確定では無かな、可能性が高いというだけで。 はぁ…。疲れた。 |
1379. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
まずは屋から。 状況的には、早くから屋白を拾っていた私と者が残されているのは黒要素。 で、私は兵狼で見ているので、6dの最後に、兵から「明日は▼農、次の日は襲撃なし」、「無理にSGを作らず流れに乗れ」という作戦を授けられたと妄想してみる。 すると、「今日はヤコブ釣り」(>>1331)、農の偽装GJに関する質問スルー( 農>>1361)、私疑い(>>1350)などはそれを守って動いているように見える |
1380. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
。 表作成も、村の流れを見ようとしている意識が強く出ています。 特に私疑いですが、私疑いが昨日時点で多数になりそうなのでそれに乗ろうとしているようにも見えます。 ★屋>>1341で「服はやり取りから今の段階までで、狼じゃないと確信」しているようですが、その根拠を詳しく教えてください。屋>>1089のGSを見る限り、神>服で、その後、服と屋でそれほどやり取りがあったようには見えないんですが。 |
司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
~オットーさんと私 番外編ver3~ 。 書「トマさんやヤコさんが、パメラさんのこと「やらしい」とかいうのよ。パメラさんは優しくて清楚で素敵な女性なのに、ひどいわ。同じ女性として許せないわ。」 屋「別に「パメラがやらしい」って言ってるわけじゃないだろ・・・。」 書「・・・・・え?どいうこと?」 【娘は清楚な人間】だったよ。 |
1382. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
次にディタ。 ディタは初日から動き軽いし、村全体の目配りもよく、私の考察でも状況白を拾えていたので放置していましたが、気になるところを挙げていきます。 者のこれまでの村の中での位置は、1dは白(占い希望なし)、2dは中間(修妙年(娘)が●者)、3d~4dはやや下がって4dは占いゾーン農者兵に入ってます。でその後はやや白目に移動。 で、この動きの一因は、者を疑っていた娘年修が噛まれ農が吊られ、屋 |
1383. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
が者疑いから者白に変化したことにある。 噛み先は当然狼が選択できる。そして者は▼農を主張していた。 今残っているのは、者を白めに見てた神服屋(服は▲修の時点では者白めで見ていた(>>1170))。屋は、はじめ者を疑っていたけど、屋が初心者であると見た者が早くから屋に触りに行き、屋白打ちをすることで懐柔しに行った。 あと、服が残されたのは、防御感が強いので黒塗りしやすく、最終日のSG用とも見える。実 |
1384. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
際、>>1367見るとそうなっている。 で一方の私への絡みですが、「神最終日残ってたら枠でほとんど放置してたけど、神の者スルーもおんなじ理由か?」(>>1108)で私の者への共感を求め、「ジムの感情が見えてよかった」(>.1124)で補強。で、その後の私とのやりとりで「めっちゃ納得!」(>>1271)と言いつつ、「神服に1狼」「神服の見定めがまだできていない」(>>1278)という流れ。 最終日に |
1385. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
私と服を残すつもりで、どっちをSGにするのか見定めるつもりか、と思いました。 そもそも、兵農に1W、神服に1Wという設定ですが、兵農切れで見ているとしても、じゃあ神服両狼はないのか、ということを検証していない。それなのに、7dの冒頭で「ヤコブ吊って、神服と殴り合い」(>>1307)がすぐ出るのは、ヤコブ吊っても明日がある、ということを知っているからではないか。いわば狼の「勇み足」にも見える。 後 |
1386. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
は若干妄想ですが、修噛みの理由は、修の発言量や考察スタイルが、最終日に殴り愛をしたい者の好みと合わなかったからではないか。者の7dの伸びや、>>1375を見てふと思いました。 あとは服を見ようと思っていたのですが、思ったより時間がかかりました。 でもこれ者狼でいいんじゃないでしょうか。 寝ます。 |
村娘 パメラ 06:04
![]() |
![]() |
ふむー。 まぁ確かに納得いくような気もする… 説得力がある方が勝つのよぅ…! おさーけ。今日はー…ほろよい!巨峰サワーよー…! 安いからお世話になった人も多いんじゃないかしら? 甘いけど。 |
1387. ならず者 ディーター 06:59
![]() |
![]() |
ジムゾンは俺があまりに白く輝き過ぎたから、眩し過ぎてよく俺のこと見えてないんだな?ほら、サングラス貸してやるよ。それで俺をよく見てみろ。何色に見える?ん、黒? ★神 俺狼で周りを懐柔していくスタイルだったら、目的(狼勝利)のための手段(懐柔)だよな?そしたら商修あたりを残していくと思うんだけど?どうせ噛むなら、そもそも懐柔する意味なくないか? なぜ、裏読み得意そうな神残したんだ? |
シスター フリーデル 10:15
![]() |
![]() |
者が狼の場合は—— エンターテイメント性を重視する演出家。 楽しみたいという姿勢。 自信家というより、そちらの性格故の行動かもね。 まけても良し、勝っても良し。楽しければ良し。 |
シスター フリーデル 10:45
![]() |
![]() |
なんてフリーデルはあざとい奴なんだ。 ここは修の黒要素だな。【修▼】 さてと。 服狼はあまり考えていないな。 (私の個人的な感情が来るものなので推理では無い) 服狼を考えている人はどの程度いるのやら……。 |
1388. 仕立て屋 エルナ 11:02
![]() |
![]() |
うまい言い訳作るより うまい料理を作りたい えるな と言うわけで作ってみた。お供え用もあるんで墓下のみんなもどーぞ。 [明太子][コーンポタージュ][納豆][ラスク][たこ焼き] 兵狼仮定で神者屋とのライン見る。 狼視点、書から兵黒を出された5dがキーだと思う。私はシモンに危機感がないように見えていたが、兵狼とすると、まだ余裕があった印象を受けた。 また、村の流れとして手順>決め打ち。兵黒 |
1389. 仕立て屋 エルナ 11:02
![]() |
![]() |
を出されている時点で▼兵はほぼ避けられない。兵とLWによるライン切りはそれなりにしてくると予想。 [兵神] 前日に神>>1018で●兵、微切れ。>>1070「悩ましい」>>1077「兵の見極めか・・・難しそうだけどやるしかないですね」。シモンを見返した後、>>1151>>1152で「兵は狼」と結論。 兵からは>>1163で「狼はやはり農神かな」と神黒視。 お互いに切りあっている印象があるので、兵 |
1390. 仕立て屋 エルナ 11:02
![]() |
![]() |
神両狼の可能性はあると思う。 [兵者] 兵神の場合と比べると、兵から者に対する反応が違う感じ。者>>1120>>1121>>1122でこの段階では書真=兵狼って見てるんだよね。兵狼に見てるって点では神者一緒だと思うんだけど、ここでは兵からの反応は無し。 者>>1160で▼兵or▼書を選択するように言ってるのは、真占の可能性がある書を確実に吊らせたいように見える。 6dは兵者のやり取りが多い。その |
1391. 仕立て屋 エルナ 11:02
![]() |
![]() |
内容は神服の黒要素に関することが主。後は兵吊りに関するやり取り。兵>>1275>>1280>>1286と者への疑い有。 見直してみたけど切れは無し。兵者も可能性はあると思う。 [兵屋] 5dの屋は▼兵主張。屋>>1127「書真占いは80%くらいに見てる」→兵>>1138「書真に至る過程」疑問→屋>>1144「老狼から老狂に移行しただけ」ここのやり取りは切れっぽく見える。 6dは屋が忙しかったのも |
1392. 仕立て屋 エルナ 11:03
![]() |
![]() |
あってやり取り無し。ただ>>1289で私を放置してるシモンの様子を見ると、同じく放置されてるオットーも村なのかなと言う感じがする。 >>1382からのジムゾンを見て神村だと思った。 ディーターの服疑いに乗っかって私黒塗りすればいいのに回りくどいでしょ。 ★ジムゾンは兵農のどっちが狼だと思う? >オットー ヤコブ村なら、白:屋>神>者。に訂正。あと、神>>1380の疑問は私も気になってる。 |
司書 クララ 11:11
![]() |
![]() |
神狼なら▼服に乗っからず、▼者に乗っかるほうがいいんじゃないかな? 屋は「服村だと確信」してるわけだし、者は服を疑っているから服の傾向から者を疑いにいく。 者vs服の流れだと、服につくのがいいと判断すると思うんだよねぇ~。 わかんないけど。 |
農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
服はきっと村だと思うっちゃけど残り3人まじで分からんちゃ。 服がお供えくれよるー♪ 僕たこ焼きば貰うー! 福岡住んどったこともあるばってんが、僕実は明太子苦手なんよね…。 さん、にー、いち、ぴしゃ! |
1393. 仕立て屋 エルナ 11:24
![]() |
![]() |
まとめ。 考えてたことの大半はジムゾンに言われてるんだけど、者狼だと思う。 農を吊って神服と殴り合う→最終日が来ると分かってる狼思考。 私への視点漏れの指摘を言わなかったのは、私を最終日にSGにしたかったから。 2d時点では気になってなかったけど、>>483で話題を切り上げたのは、私の注目を避けるため。 単体で者が黒い点、農村に見ている点。この2点からオットーは村だと思ってる。 離脱。** |
老人 モーリッツ 11:59
![]() |
![]() |
ヤコ狼=偽狩CO前提になるのじゃがヤコ>>1193が原因かの ここはわしもまるっと同意できるところなんじゃがこれをディタが自分が確実に生き残るためにヤコを犠牲にした という感じかの、わしは狼やるとこういうことをポロっと言ってしまうからの |
司書 クララ 12:13
![]() |
![]() |
私のLW予想は神にしとく。 昨日の農吊りに持っていく流れの不自然さ。 農入れて2Wまたは農LWか?と言いながら、狼があえて真狩農を噛まなかった?だから簡単には吊りたくない、と言ったり 農吊れば終わる気がする、兵農両狼でもおかしくはない、とは神の考察力から考えると不自然な推理。確実に▼農にするための発言か。 者屋両狼の懸念を言うことで、最終日の疑い先の伏線を作る。 |
司書 クララ 12:15
![]() |
![]() |
者LWだったら、7dの流れから神か服どちらかを襲撃しておいたほうが有利のような気がする。 神LWなら、屋を襲撃するのがいいとおもうけど、屋のGS最下位が神だから、矛先が向かないように襲撃なしにしたとか。 |
1394. パン屋 オットー 12:27
![]() |
![]() |
神>>1380、3dだか4dだかで、服と俺が感情的に長くやり取りしてたけど、狼ならあそこまで泥沼になる前にきりあげるはず。 あと、者か俺が狼なら、昨日服か神をかんで、片方を釣って終わり。だから神か服が狼のはず。 ディータはサングラスつけてじっくり見ても、やっぱり白かった。 >1388ふっ。このラスクはまだまだだな。パリッと感がまだまだだよ。 |
司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
でも、一番の理由はパッションかな~。 者は思いつくままパッパッと垂れ流しのように発言し、疑い先もコロコロ変わる。最初はそれがあやしいとおもってたんだけど、終盤までそんな感じだと、逆に作為の無さから狼っぽくない思ってしまうの。 |
1395. パン屋 オットー 12:30
![]() |
![]() |
>>1392俺はそれよりもGS修正報告とかしてない神が、3人のうち1人でも説得できれば勝ちって状況下で、票を合わせにいこうとする狼の動きだと思うんだが。 推理が間違ってるから残されて、見直してくるってことでGSいえなかったのかもだが、それにしても怪しい。 |
旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
ざっと見てきたけど、神の「最終日残されてどうしよう」って色々疑い振りまいてる感じが白いと思うんだよね。狼なら悩まなくてもやること決まってるから。ここ演技だったらすごいなと思う。 襲撃が無かったから者白はつけれないな。有利不利とかじゃなくて、単純に性格の問題だと思うんだ。 「最終日の人数は多い方がいいじゃん!」的な |
少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
>フリーデル すまないが断る 7日間続けたキャラというものがある エピロ(かわいい)で私とフリーデルの口調が入れ替わっていたら混乱の元だと思わないか? ..oO(村の愛されポジションは渡さないにゃ(ゲス顔 |
農夫 ヤコブ 13:08
![]() |
![]() |
なーん、そがん慌てんでも明日になれば挙式案内の来るばい。 あとは屋が逃げんごつ見張っとけば良か良か。 僕もそろそろお嫁さん候補の欲しかねー。 LW予想 やっぱり?→者 ですよねー→神 五分五分→屋 信じとったのに!!→服 |
1396. 神父 ジムゾン 15:00
![]() |
![]() |
☆者>>1387 懐柔したのは屋だね。というか、懐柔できたから屋が噛まれなかった、というほうが正しいかもしれません。 私が残されたのは、早くから者白を拾い、>>1118では者に強めの白を拾っている、とまで言っていますからね。私が者を疑うということは、これまで毎日やってきた考察を否定することになるので、やりにくいだろうと考えたのではないかと思います。 あとは、者は殴りあいが好きそうなので、寡黙気味の |
1397. 神父 ジムゾン 15:00
![]() |
![]() |
商や修より、多弁の私が選ばれたのかな、とも。 ☆服>>1392 兵狼で見てます(>>1379ほか)。 屋 今4人ですから、「3人のうち1人でも説得できれば勝ち」って状況じゃないですよ。 GS修正報告しないのが黒っぽい、ですが、★GSをはっきり作ったほうが、狼が票を合わせやすくなるから村不利と思いませんか? あと、★「者か俺が狼なら~服か神をかんで」ですが、その理屈なら、私が狼で者を吊りに行くな |
1398. 神父 ジムゾン 15:00
![]() |
![]() |
ら、昨日屋を噛んで服を説得するほうが良いと思いませんか?なぜ屋は噛まれなかったと思いますか? 服とのやり取りについては、そのやり取りが終わった後のGSが>>1089>>1090で、これをみると服の位置はそんなに白くないんですがね。まあ、分かりました。ただ、者についてもそうなんですが、その後の今までの状況ももう一度見直してほしいと思います。 屋は確かに狼には見えないのですが、初心者にしては最終日 |
1400. 神父 ジムゾン 15:23
![]() |
![]() |
先にエルナに質問。 ★5d時点のGS(>>1170)では屋が最下位になってますが、今日の最新でオットーは村だと思うのは、兵屋の切れを拾ったから、という理由のみでしょうか?屋単体での白黒はどう見ていますか? |
村娘 パメラ 15:27
![]() |
![]() |
屋に疑いを残す辺り、やっぱり神人間なんじゃないかしらねぇ…… 者屋陣営と、神服陣営ねー。 後、票合わせの動きなら、者神服みーんなやってる気もするけれど。 者は昨日から、服は神の後に。神は、服の動きを読んで、とは言えるかしらね。 どちらにせよ、屋服のどちらかが狼なら、これ勝てないわよねー…… |
1401. パン屋 オットー 16:01
![]() |
![]() |
狼視点だと、3人のうち一人でも説得できたらランダムにもっていける。が正しいかな。 神狼なら、俺が噛まれなかった理由は服が俺を疑った時に票を重ねられるからかな。同じ理由で者も噛まなかったのかと。 服狼なら、噛んでも噛まなくてもどっちでもありうるから灰。俺や者は噛まない理由がない。 |
1402. 神父 ジムゾン 17:16
![]() |
![]() |
エルナの盤面位置は、序盤下位から中盤~終盤にかけて中位程度。噛まれる位置ではない。 灰の服評を見ると、 1d黒め評は者屋兵農。白め評が商。(屋>>473は趣旨不明) 2d黒め評は娘屋。白め評が者。 3d黒め評は屋。白め評は娘農者。 4d黒め評は神。白め評は商神。 5d黒め評は兵者神。白め?評は修(>>1187)。 これを見ていくと、服が狼だとすると、神者屋服という最終日に強い違和感がある。 屋は7 |
1403. 神父 ジムゾン 17:16
![]() |
![]() |
dの中盤で服白目を言ってるけど、服自身が言っている(>>1392後段)とおり唐突感があり、服視点でも読めない動きだと思う。 だとすると、最終日この4人では、▼服になりそうなのは容易に想像がつく。娘商修を噛んでいるのは戦略性がなさすぎる。特に修はそれほど白かったわけでもないし、修神者屋の中で一人噛むとすれば、修は最後ではないか。 ということで服は白打ちしていいと思います。 ちょっと出かけます。 |
1404. ならず者 ディーター 19:04
![]() |
![]() |
ただいま。 まずみんなに謝っておく。 昨日▲修の理由拾えていないって言ってたけど、昨日朝に質問飛ばしたときには、だいたいこれかな?って目星はついてた。たぶん、修>>1180。これが最終日ジムゾン状況黒でジムゾンをSGに持っていく切り札だね。だから▲修の時点で、ほぼ服LWだと確信してた。 ヤコブのあからさまな偽狩COは、俺にシモン白を見せるため。シモンが村だったとわかったら、シモンの疑い先のジムゾン |
1405. ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
はかなり不利になるからね。たぶんエルナは俺がジムゾンを黒く塗ってくれることを期待していたんじゃないかな?というか、ジムゾンは本気でヤコブ狩を信じているのか?シモン狼と信じたいだけじゃないのか? まあいいや。で、昨日慌ててジムゾンとエルナの考察出したのにも理由がある。何もせず、ジムゾン黒を出さない俺は最終日エルナにとって邪魔なだけ。噛まれるかもしれない。最終日、ジムゾンの状況黒を提示してオットーだけ |
1406. ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
を説得する方が楽だからね。 エルナ狼と結論づけた考察だと、やっぱり俺噛まれて、エルナはあからさまな状況黒になり逆に白くなってしまうことを恐れた。 だからエルナちょい黒あたりにしたんだが、ジムゾンとオットーには俺の結論を知っといてほしかった。万が一、俺噛まれたときのためにね。内容よく読んでもらったら、ほぼエルナ狼って言ってるしね。 で、俺の誤算はジムゾンが思った以上にロッカー体質だったってこと。 |
1407. ならず者 ディーター 19:05
![]() |
![]() |
どうしようか、かなり真剣に悩み中。 あと、▲修の考察出さなかったのも失敗かもしれない。ただ、出すとエルナ狼結論づけてると同じなんだよね。 あとジムゾン。俺狼だったら、昨日の段階で▲修の考察出して、ジムを追い詰めてるよ。ジムゾン視点では、エルナとオットーは俺が厳選した味方なんだんだから。 |
1408. ならず者 ディーター 19:18
![]() |
![]() |
▲修がジムゾンをSGにできる理由も言っとくと、修>>1180で、フリーデルは明らかにジムゾンを疑っている。そのあとフリーデルがジムゾンに触れているのは修>>1282。明らかに探りに行ってる発言だよな。 ジムゾン狼なら、さすがに最終日には連れて行きたくないところ。みんなに白打たれたという理由で▲して当然だと思う。 ただやっぱり、これ単体で出すとジムゾンの黒要素にしかならないのである。 |
1409. ならず者 ディーター 19:28
![]() |
![]() |
で、なんでエルナが今日者疑いになったかというと、服>>1392のとおり、ジムゾンが俺を疑っているんだから、乗った方が楽だから。 ▲修からジムゾンに疑いを持っていって、俺を説得するよりはるかに楽。 ただし、本当に▲修をエルナが要素に使おうとしていたかは、わからんけどね。 ただ単体で見た結果、ジムゾンの方が人間だったという結論からの妄想に過ぎないかもしれない。 |
1410. 仕立て屋 エルナ 19:40
![]() |
![]() |
ジムゾン>>1400 ☆私が最終日まで残っている、これが屋白なんじゃないかと思ってる。 屋狼なら、ずっと疑っている私をなんでここまで残したのか。昨日の▲修は▲服する場面じゃないのか。屋>>1333を見てそう思った。 ディーター>>1408 「エルナが今日者疑いになった」そこは違う。私は者>>1344見た時点でディーター疑ってるんで。 ジムゾンに乗っかったように見えるとは思うけど。 |
1411. ならず者 ディーター 19:42
![]() |
![]() |
さっき▲修でエルナ狼がわかった!って格好つけたけど、実は純粋にジムゾン狼もあるかも、と不安だった。だから朝のクソ忙しい時間に★とばしたんだ。者>>1321。 ジムゾン、エルナどちらが先に要素として出して来るか見ようと思った。 ジムゾン狼なら、「フリーデルは私を疑っていたのでSGにされているような気がします。」って言いだすかも、と。 けど、気にしてたのはやっぱりエルナだったね。服>>1360。 |
1412. パン屋 オットー 19:43
![]() |
![]() |
んー。わからん。神服>>人よりパンの方がうまいぞ。パンを好きなだけ食べさせてあげるから正直にいいなさい! とりあえず者狼はないと思ってるから、二人の推理の結論が疑問。となると俺は神服どっちもある、神黒めで見てたから、者の発言組んで服かな。やっぱり神かなってなる。 二人のお互いの意見しりたい。 |
1413. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
服>>1410だけどアンカ違った。>>1408→>>1409だった。 ディーター>>1408 「これ単体で出すとジムゾンの黒要素にしかならないのである」 もうこれって「俺はエルナをSGにしたい狼です」って言ってるようなものじゃないの。 |
1414. ならず者 ディーター 19:57
![]() |
![]() |
うぉ、エルナに横からぶん殴られたw 服>>1413 エルナをSGにしたい狼なら、▲修の神疑惑出して戦わないよw ★服 ヤコブ狩決め打った理由って、ラインだけ? 単体見て、本当に狩だって信じられる? |
少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
盛り上がってきたにゃ 最終日っぽい疑心暗鬼 クラランのオットーさんが覚醒してきたにゃ 屋はこの状況で>>1401言えるのは白いなー ただ、気負いが感じられないのは自分に疑い向いていない余裕の表れか、はたまた…… 神→者? 者→服 屋→神or服 服→者? |
1415. ならず者 ディーター 20:12
![]() |
![]() |
ジムゾンの俺に対して抱いている疑惑にも答えていこうかな。 まず、俺狼だったとして懐柔できてると思うのは、やっぱりアルビンとフリーデルかな。 オットーは俺に白打ってるけど、発言見れば、しっかり悩んでいるのはわかるよ。屋>>1090からの>>1174>>1179。あとは>>1332とか。 アルビンとはお互いに好きwって言ってるし、者>>321商>>1031、他にも2人でネタもやり合ってるし。 |
1416. ならず者 ディーター 20:13
![]() |
![]() |
フリーデルなんか、もう抱いてほしい!くらいの感じで俺を見てたじゃん。修>>1224。そのあとしっかり、俺のフォローまでしてる。修>>1288。 あのフリーデルをここまで飼いならしたんだぞ!スゲーだろ! 俺狼でエルナSGにしたいなら、ジムゾンよりオットーより、この2人残すよ。 ちょっと疲れてきて、ネタっぽくなったw |
1417. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
オットー>>1412 人を食うような悪趣味はないので、パンをちょうだい。メロンパン希望。 ★「お互いの意見しりたい」って、神評ってこと? ★「者狼はない」って言うけど、どこでそう思ってる? ディーター>>1411 えー。。気にするのが普通だと思うけど。ディーターが思考隠ししてるようにしか見えなかったもん。周りの発言見て作戦たてる狼じゃないの。 ディーター>>1414 ☆単体見ても割と狩と信じて |
1418. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
いいんじゃないかなー、と思う。 >>539手順説明。「人」の使い方で商から指摘有(>>566>>571)。 灰考察>>548>>549うっかりさん。 >>965「占ベグリ」で視点漏れ疑惑。1度視点漏れを指摘されてる狼としてはあまりにも不用意。 決め手は狩CO。タイミング的にも護衛内容もいろいろ疑問は残るけど、それまでのヤコブを見てると、ある意味一貫性はある。 全体的に灰考察で白黒少な目なのは、ステ |
1419. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
ルス感有。狩要素とも狼要素とも取れるが、素直に発言してる狩だと結論。 ディーターはヤコブの戦歴積んでるって言ってたけど、私はむしろ逆じゃないかなーと思う。ヤコブは質問回収が少な目に見えて、序盤疑った。今思うと、ヤコブなりに頑張ろうとしてた結果じゃないかなーと思ってる。 |
1420. ならず者 ディーター 20:33
![]() |
![]() |
あとは神服両狼ないを俺が知っていた疑惑。 知るわけないし、そう信じていただけだ。 4日目の段階でのGSが者>>1032。俺自身ヤコブもシモンも黒く見てたからな。者>>1104>>1105でほぼヤコブは黒でいいだろうと思ってた。 あとは、クララ真の可能性もあったので、シモンは吊らないといけない。兵農GS最下位の俺にとって、少なくともどちらかは狼と考えるのはおかしいことか?まとめたのが>>1283だな |
1421. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
とにかくジムゾンにお願いしたいのは、単体で俺を見てほしい。俺はジムゾン単体見て、エルナより人っぽいと信じてる。 状況考察が得意なんだろうけど、最終日に狼の創りだした状況で、状況黒で者狼だけはやめてほしいんだ。 ちょっと飯食う。エルナの[たこ焼き]いただき! |
1422. 神父 ジムゾン 20:42
![]() |
![]() |
正直言って迷っています。 狼あと1人で確定なので、伏せ投票でいいですよね? 私の言いたいことは書いたつもりです。後は3人の意見をよく読んで、最終決断したいと思います。 これから夜明けまで箱前にいられると思います。喉が痛いので黙っていますが、ちゃんと議事は読んでいます。特に気になる点があれば発言します。@3 |
1423. パン屋 オットー 20:43
![]() |
![]() |
>>1417今日何回かいってるけど、GSから、者が狼だったら、昨日服か神を噛んで、もう片方を俺と一緒に吊り上げて終わり。そうなってないってことは二人のうちどちらかが間違いなく狼。 【メロンパン】【アンパン】【イースト菌と小麦粉】好きなのをどうぞ。 |
1424. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
エルナに答えなきゃ! 服>>1417 エルナがヤコブに対して、不慣れっていうのにも疑問があるんだよなー。 ヤコブの発言のどこ見て、不慣れっていってるのかわからない。うっかりとかただの印象でしょ? 実際、農>>477>>478で『ちなみに僕は書に対しては「不慣れながらも前向き」な印象を感じ取ってる。』と発言してるよね?ホントに不慣れさんがこんな発言できるかな? |
農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
すいません…発言で勝負出来ないうっかり属性で本当にすみません…orz。 でもさー、考察書こうかするとどがんしても「上から目線」にならん? 「放置でいい」とか自分何様やねんと自分で書いててつくづく思う。 かと言って変に遜ってもおかしかことになるし、ほんとどがんしようって思う。 僕はアンパンかなー。もぐもぐもぐ。 |
シスター フリーデル 20:54
![]() |
![]() |
ま、せめて場の空気を和らげる……ディーターのストレスを解消するネタ程度にはなってやろうか。 最終日で戦うストレスはそれなりにあるだろうしな。 >不慣れかどうか~ 推理になれていないRP畑の人間を見て非RP畑の人間が、不思議に思う事はあるよな。 そこで揉めたのを見たことはある。 |
1426. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
ディーター>>1420 「少なくともどちらかは狼と考えるのはおかしいことか」それ自体は別におかしくない。おかしいのはもしも兵農が両方とも村だったら?ってケアがすっぽり抜けている所。 「クララ真の可能性もあったので、シモンは吊らないといけない」ってケアしておきながら、神服両狼に関しては「信じていた」でバッサリ切っているのが不可解。 オットー>>1423 服か神噛んだら、者自身に疑われる可能性は高く |
1427. 仕立て屋 エルナ 20:54
![]() |
![]() |
なる。神服に疑いの目を向けさせたままの方がいいでしょ。 あ、メロンパンいただきます。 ディーター>>1424 質問回収甘めな所。灰考察広く浅く、って所。白黒言及少な目な所。 うっかりだけなら印象だろうけど、全体見回しても戦歴あるように見えないんだけどなー。 「ホントに不慣れさんがこんな発言できるかな?」→戦歴あるなら「不慣れ」なんか言わずにその他の要素を引っ張り出してくると思う。それこそ印象論。 |
農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
樵>>8d21:00 焼きラーメン…は食べたこつの無かねぇ…。どこの特産ね?炒麺とは違うとよね? 兵>>8d21:02 いや、もちろん楽しんじゃおるばってんが、チーム戦やしねw まして自分のポカで村滅亡となれば多少の重圧は感じるばいw でも楽しむことが大事って意見には完全同意ばい! |
負傷兵 シモン 21:08
![]() |
![]() |
最終日に残るってことは狼じゃないなら残された、もしくは展開的に残さざるおえなかったかのどっちかで前者だったら気分的に負けた気分になるよな。まぁ狼当ててやった場合してやったりってなるがな。 俺は最終日は一回きりしか経験ないな。 |
農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
妙ちゃん>>8d21:06 せやんなー。いっつも考察書きながら「絶対僕よか上手そうちか、これで気の悪くさしたらどがんしよ…」って思うw まぁそがんこつまで気にしよったら考察なんか何も書けん!って開き直っとるばってんが。 |
少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
おいちゃんどっこにゃ 肥後にゃ 肥後どこにゃ 熊本にゃ 熊本どこにゃ >>20:10 発言強度とか口調で相手を戦いの舞台から降ろすのってなんかフェアじゃない気がして、最近は今村の神父様みたいに俯瞰視点ですっと発言したいにゃーなんて試行錯誤ちうにゃ |
1429. ならず者 ディーター 21:21
![]() |
![]() |
服>>1426 誰かを吊らないといけないのにGS下位から希望するのはあたりまえ。GS上位が両狼だったら、ってどうやってケアするんだ? ヤコブの件は、ちょっと調べただけでも不慣れらしくない発言けっこーあるぞwでも、もういいか。これ以上やっても水掛け論になるだけっぽい。見てる2人に判断してもらおう。 つか、ジムゾンもオットーもなんか俺に確認しときたいことあれば、そっち優先したい@3 |
1430. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
ディーター>>1429 誤解のないように言っておくけど、「ケア」って、手順的な意味じゃないからね。GS上位とか下位とか関係なく、狼の可能性を考える必要があるでしょ、って言う意味。 ディーターが兵農のどっちかは狼だと主張してるのは分かってる。でも、神服両狼だったらどうしよう・・・この思考がスッポリ抜けてるでしょ?書の真偽、兵の白黒で悩んでたディーターらしくないの。 ヤコブの話題はそうだね、終わりにし |
仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
神が者→服に変えるんじゃないかと思って怖い。 それ以上に神狼だったらどうしようと思って怖い。 最終日に真剣に殴り合いするのは初めてだし、しかも吊られるような気がしてるし。しんどい。 |
村娘 パメラ 21:51
![]() |
![]() |
というか、▲修は白かっただけなんじゃない? 状況黒言い出したら、▲娘は者が黒いーとかまぁ、なんとでも言えるのよね… 自分が村で追い詰められてると、こんな襲撃あからさまでしょ!って叫びたくはなるんだけど。 |
1432. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
箱前正座中。 ねぇ、質問ないのー?せっかく3喉残したのにーw 服>>1430 兵農に1狼はいる!という信念。信じた道は真っ直ぐ。詳しくは、者>>660へ。 けどまあ実際あのときは、兵農両村だったらどうしよう、ではなく農吊り逃したらどうしよう、って考えてたな。だから兵農に1狼はいる!って俺の主張が目立ってしまったかもしれない。村が1人考え変えたらわからん場面だったからなぁ@2 |
村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
@45分って書かれると長く感じるわね… 地上の皆はお疲れ様。正直、上で立って居たかったわね。 狼は恨むわよ、ガルル… ペタ子襲撃は上手だったわね。その度胸が凄いわ。 確認だったのかもしれないけど。 |
司書 クララ 22:06
![]() |
![]() |
オットーさんの成長がすばらしいですよね。 最終日残されたら心配なんて言ってしまって、申し訳なかったです。 あと少しでEP。 地上のみなさんも墓下推理組の私たちも 楽しんでいきましょ~! |
1433. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
者>>1432 「決め打ち上等」なのは分かるけど、「推理楽しみたい」とも言ってる。 神服両狼の可能性を出してこないのって、推理してるようには見えないんだよね。 書兵両狼の可能性を考察してたディーターが、神服両狼の可能性を「信念」で片付けるってのもディーターらしくないと思う。 喉ないので、気になる所以外発言は控える。議事は見てる。@3 |
1434. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
服>>1433 え、またちょっと、微妙な発言になってるかw 兵農に1狼はほぼ確信してたよ。それも考察の結果からなんだけどなぁ。だからどちらとも吊り逃したくなかった。 んで、神服に1狼の推理もあってると思う。 合ってるよな?オットー! で、ジムゾン人だと推理した。 合ってるよな?ジムゾン! |
1435. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
さて、あと10分ですね。 3人の発言をもう一度初日から見返していました。 これだけコミットメントしたのは久しぶりです。 議事読まないでもだいたい覚えてしまいました。 投票先はもう決めました。 村の勝利を祈っています。 |
1437. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
最後に。 なんか、まったりした最後だったねw喉の配分間違えた。俺、最後までエルナに殴られてたほうがよかったのかなwエルナもゴメンな、途中で切り上げちゃって。 でも俺はエルナに投票するよ。@0 |
1438. 仕立て屋 エルナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ディーター>>1434 「神服に1狼の推理」って、「兵農に1狼はほぼ確信」してたからでしょ?神服自体の考察はしてなかったじゃん。確信が外れてた時の考察が抜けてるわけ。 |