プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、1票。
旅人 ニコラス、4票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
旅人 ニコラス、4票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、司書 クララ を守っている。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、旅人 ニコラス、司書 クララ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、農夫 ヤコブ の 11 名。
916. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
皆の希望と投票結果の数は同じかな? 両吊りだから、狼は手を一切加えない? それとも、ぼくを噛んで確定白不在、明日のロラを話し合いでストップの可能性も視野に入れて、真に入れるのかな。 逆にいらない情報かもしれないけれど、そういう意味合いで自由にした。 ぼくは▼妙 |
922. ならず者 ディーター 22:47
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ■投票先と理由 妙に入れた。理由は旅真の可能性のが高いと思った。ロラ完遂で今日▼旅希望だけど、自分が真だと思った方を残すのが礼儀かな? リーザ人狼って言ってるけど、がまんがまん。 |
927. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
>>882なんで黒かもしれない商をかばったら白になるの? ……あーそうだよな、狼だったら白くなるべきなのに、自分で怪しいっていってる商をかばうのは意味が分からないな。ディーターはならず者の振りをした善人だと思います。自己解決したなんでもない。 黒塗りされてるって意見もあったけど、者のスタイルだと思ってるから、それ自体は何も思ってない。何をどんな風に塗ったのか後で見てこようと思ってる。あ、強いて言え |
村娘 パメラ 22:54
![]() |
![]() |
墓下が窮屈だにゃー、って思うなら暴露して良いと思うー。 神は人間かな?私襲撃して、ジムが最後まで残っちゃうと違和感ヤバイし。 商人も人間かな?書商両狼の可能性ちらりと考えたけど、なさそうかも。 書狼なら、私襲わないなぁ、多分。 書狂なら私の●者に乗ってもイイかも? トマー飲み行こうー。 |
旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす 今日は琴を使いましょう。 今日も私はこの曲を奏でます。強き者はやがて衰え、弱き者が力を得る。 今こそまさに下剋上。手向けの葬送曲が示す魂の色は強き者かはたまた弱き者か・・・ 筝曲「下剋上送筝曲」 [・・・は琴を演奏し始めた。物憂げな音色が辺りを包む] 分かりましたよ【リーザは人狼だった】 使いたかったけど、遺言の考察で出せなかった>< |
929. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ペーターは遺言失敗かな?ドンマイ。 投票は旅にいれた。ペーター案に乗ってみた。理由はただそれだけ。と思ったら希望通りに吊れって意味だったのかよ。勘違いしてたわ。霊がいん狼の場合狼同志吊ってこないだろうって考えから思ってるの逆吊れって言ってるのかと思った。 パメラとリーザはお疲れ様。娘襲撃か。娘を見直してくるわ。 |
930. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
パメラ、リーザお疲れ様。 ニコは考察頑張ってくれ! ちょっとまだ見れてないとこ見返してくる。 議事は見とくので、なんかあれば顔出す。 直近、やっぱオットー白いな。 いいと思う。どんどん、自分の意見出していってくれ。 |
村娘 パメラ 22:59
![]() |
![]() |
神>>924死者にロザリオ…2個目ね! 私意見食いかは微妙ー。多分狩狙いかな? 白くてSGに出来なかった、というよりは疑うの面倒そうだし襲撃でええやん。 っていうのが、私襲撃の真相ね…! ニコはどうなんだろうねー。妙白判定で書吊りに動けば良いじゃんかー、とは思う。 |
931. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
あ、強いて言えば思ってるのは、者みたいなのが狼だった時怖いなってことかな。視点とか完全に村だと思うけど、それすらも…って。 【判定確認】 な、なんだってー。まさか~オットーさんと私~が休刊だなんて……リーザとパメラはおつかれさま。 |
932. 負傷兵 シモン 23:03
![]() |
![]() |
まず今日襲撃書じゃなかったのはなぜなのかってのが若干疑問がある。真狂の場合は>>838からシスターは村っぽいな。いくら偽視が多いからって書黒を吊る余裕がないわけではないんだから初回襲撃でベグる狼なら襲撃するだろうからな。そう考えると狼か?ってなるんだがう~~んまぁその辺はもう一度考え直す。でどっちにしろ年襲わないってのはチキンってことなのか?それとも娘襲う理由があったのか。その辺を明日見直してみる |
933. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
リーザさん、パメラさんお疲れさまでした。 今日は▼旅の日だね。 議題は先ほどお願いした件を少々。そして追加は下記の通りです。 ■1 書の処遇について ■2 この村の狼はこんな風。襲撃や投票から妄想してください 時間があるから、この回答は急がないよ。 |
村娘 パメラ 23:07
![]() |
![]() |
狼ねぇ。者農兵のどれか2人かなーっと。 シスターはよくわかんない。 トーマス>(墓下に)駆けつけ一杯ねー。枝豆も付けるわよ? [塩のきいた枝豆][キンキンに冷えたビール] モリ爺後で和菓子頂戴…! クララ襲撃しないのは、多分村の空気から、書真でも吊れるって考えてるのかしらねぇ。私、多分神を除けば唯一書真の目を見てたし。 クララ狼なら当然。 ペタ子襲いに行かないのはGJ避け。 |
935. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
妙からのライン考察。したいんだけど、灰から直接霊に突っ込んだりする場面少なかったから、妙の発言と灰の評価を中心に見た。 まず、妙は「ロラされに来た」のか「信用奪いに来た」のか考えたけど、>>516ロラ推進派だけど、灰吊り希望。 霊ロラ提案した兵に同調してすり寄ったと見える。加えて全体の灰考察を満遍なくやっていたことから、「信用を取りに来た狼騙り」と見て間違いないだろう。(続く) |
936. パン屋 オットー 23:18
![]() |
![]() |
借金返さないと……>>908私の●農が「全く気になってない」様子。この辺私とは「正反対」って感じ。「ちょっぴり」「村っぽい」感じなので、今日吊りはない。占いも「最優先からは外してもいいかも。」 まったくとか正反対とかの言葉を使って、結果がちょっと村っぽい、最優先からは外れる(優先順位は相当に高い)だから、厳密にいうのも難しくて微妙だったから大胆に現状維持ってばっさりいった。押し付ける感じの発言です |
少年 ペーター 23:19
![]() |
![]() |
今日の吊りは決まってるからまとめは大丈夫って気を抜いてはいけないっ。 ぼくはあまり脅威になってないようだからもうちょっと何か…何かしなきゃ! でもあんまり意見言っちゃダメなんだよねっ?さすがにぼくに追従はないと思う。逆に追従してきたら狼決め打ちとかどうだろうか。 商と神は白い。兵吊りたい。 |
937. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
押し付ける感じの発言ですまなかったね。>>576はこれから見るけど、者に何か言われて、者がすぐ下がったから、一方的に黒塗られた気がするって事じゃ? >>933■1クララは真かもだし、申し訳ない気持ちで旅吊った後に猶予をちょっとあげてやってほしい。狼っぽくてノイズになるとか、ローラーだ!って意見が多いならそれでいい。決めるなら早いうちがいいな。終盤だと狼にいいように騙されそう。 |
938. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
となると、なぜ占いを襲撃したか。一つ考えたのは、「仲間が占いに近い位置にいた」のではないか? あるいは「商非狼で確白になるのが困った」のではないか?と推測。あくまで推測だから根拠はない。 でも、妙の商に突っかかる発言は明らかに商の印象下げに見えた。2dの灰評見ても、修には他灰に比べて当たりが強いように感じた。 つまり妙は、「SGに対して強くあたって印象下げるスタイル」ではないかと思う。(まだ続く) |
939. 旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
ここから逆算すると、「妙は狼とのラインを切るようなことをあまりしてないのではないか?」と考えることが出来る。 そこで2dの灰評をもう一度見てみた。 気になったのは農評>>537と兵評>>533 先ほどの仮定が合っていれば、この2人は妙とのラインあると思う。特に農は「占いが近い位置」という条件にも合致。 こんなところだろうか。修には微白がついたけど、発言からもまだ見ていく。最終的な予想は明日出すね |
村娘 パメラ 23:37
![]() |
![]() |
トーマス>甘い物…欲しくなるわよねぇ… 正確にいうと、味の強い物ー…? リーザって未成年…あ、あれ… でもビールあげちゃうにゃー! [...はビールを何かカッコ良く渡した] 墓下来ると、考察のやる気が薄れるから怖いわね…… |
940. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
娘襲撃についても少し考えたけど、単純に最白ねらいでいいんじゃないかな?と思う。護衛の話すると、年に護衛がついてると感じたんじゃないかな?あと、クララは真贋関係なく吊れると思ってるとも見える。(ここは灰にはデリケートな話題なのであまり触れなくていいからね。非狩透けない自信があるなら別) あと、書の真贋は正直分からない。昨日さんざん狼視しといて違ってたからね。考察もう一回やり直すよ。 今日は寝ます** |
941. パン屋 オットー 00:07
![]() |
![]() |
>>576服関係、もっと前から見てきたけど、まとめてじゃなくて、喉毎に相手への感情入れてるからよく見れてなかったってのもあったみたいだ。で、本題、……だが、あんまり重要な場所じゃなかったみたいだな。服の隠した何かを者が探そうと思ったけど何もなかった感じか?風呂いってくる~。 |
942. 農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
書偽とした場合、今まで1名も黒を引いていないことにやや違和感。特に偽視を集めているこの状況下で、適当な村に黒を出してロラ代案とすることも可能なはず。そう考えると書真か?という気がしてきよる。 さしおり★ば投げとく。書★修占の理由を。 ごめんばってんが今夜は寝るばい。 |
943. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
ただいま~。さっぱりした。 兵>>932、旅>>935-狼考察確認した。妙真、旅偽とかの可能性はおいておいて、普通に現在のおかれた状況を考えると、全面的に納得できる。ただすまん。 ★「仲間が占いに近い位置にいた」のではないか? ここを詳しく教えてくれ。 |
少年 ペーター 06:32
![]() |
![]() |
襲撃が書じゃなかったことについて 占が真狂の場合、狼も真が分からないから墓下送りたいはず。 でも黒出していない占いだから護衛の可能性もある。ぼくは白確定だけれどまとめがあんなだし、占護衛のがいいと思うの。 だから襲わなかった? または吊れると踏んでるのか… 夜になったら吊らないアピしておこうかな。 これで襲われなかったら怪しいと思うの。 それか書狼。 |
944. 旅人 ニコラス 08:26
![]() |
![]() |
おはようございます。質問きてますね 屋☆つまり「占い機能を残しておくと困る」ことがあったから老襲撃だったのではないかということです。 「占いを残しておくと、占われる可能性があった」から占いを襲撃したのではないでしょうか? 灰狼の位置がGSであまり良いところに居ないともいいます。こんな感じの予測でした。 今日はコア前あまり居れないかも。鳩から頑張って飛ばします。 |
老人 モーリッツ 08:54
![]() |
![]() |
おはようじゃの、すまんの寝落ちしておった。 パメからの甘いものの依頼が来てるの つ[どら焼き] 書の修占いは普通にありじゃと思ってるでの あの時点で視野を広げさせるという意味ではな。しかし白囲いであればかなりきついの |
945. 司書 クララ 10:02
![]() |
![]() |
おはようございます。 修の白判定結果について。 農>>942 ☆占い理由は>>838。私自身が「狼ではないか?」と疑っていたこともあるし、理解しにくい修を占うことでの村の視界晴らしの理由もあった。 旅の霊判定を見て。 旅狼なら妙に白を出し、霊狂を主張し、「よって書狼!」といいそうなのにそれがなかった。旅真かなぁと思っている。 娘襲撃について。 優しいパメラさんがいなくなってしまい、寂しいです |
946. 司書 クララ 10:03
![]() |
![]() |
1番の襲撃理由として考えられるのが、白っぽい吊れない脅威灰襲撃だと思います。あわよくば狩りかも?とか。あと、夜明け前の「者わからない。よく見てみる。」にあせった者狼の襲撃か?または、それを狙い者SGにしようとしている狼の2次的な狙いもあるのか?とぐるぐる考え中。 私襲撃がなかったのは、単純に書は村が吊ってくれると思ったからじゃないのかな? 狼には私の真狂不明の状況だから、占いにあたるまえに何とか |
948. 司書 クララ 10:10
![]() |
![]() |
または「書に黒出されたって誰も信じないだろうから、ほっといていいよ。おおげさだなぁ。」と、狼さんに言われてるのではないでしょうか? その場合は、狼がどの位置にいてもあてはまると思います。 |
949. 神父 ジムゾン 11:13
![]() |
![]() |
娘回り見返してきました。見事なまでにプラス評ばかり。 娘が白くなる流れを見ると、 神「若干の白要素」(>>249)、服「村っぽい印象」(>>264)、屋「白要素がある」(>>285)、妙「いい感じ」(>>293)、老「動き方は個人的に好き」(>>308)、樵「占っても確白になるのがオチ」(>>312)、兵「放置でいい」(>>327)、農「放置で良か」(>>337)、書「村じゃないかな」(>>35 |
950. 神父 ジムゾン 11:13
![]() |
![]() |
1)以下プラス評が続く。 狼の場合、白上げの流れに乗るメリットはあっても、白上げの流れを作るメリットは薄い。その意味では、早くから言及した服、屋、妙、老、樵あたりまでは、若干の非狼要素を拾えるのでは。 次に娘の発言を見ると、やはり目に付くのは商。3d冒頭では▼商とまで言っているが、その後「白拾え始めてる感じ」(>>868)。商が狼なら、村から白視されており、影響力も強そうな娘は残したいのでは。こ |
951. 神父 ジムゾン 11:14
![]() |
![]() |
こは商の状況白要素を取る。 一方、疑っていたのは者。3dは相当やりとりしているが、結局疑いは晴れていない様子(>>893)。それから修について「後々探りに行く」(>>772)。あとは服を「白め」(>>768)くらいか。 状況的には者に微黒要素、修に微々黒要素、服に微白要素か。もっとも、娘は幅広く灰を見ており、白め評が明らかな商服以外は、戦力ダウンを狙って娘を噛みに行っても何らおかしくはない。 |
神父 ジムゾン 11:28
![]() |
![]() |
これは書は真なのかなあ。 まあでももう書は噛まない方がいいよね。村に確定情報を落とさないという意味で。吊れなくても最後まで残すしかないかな。 これからの進行にもよるけど、どこかで、私GJ偽装の意図的襲撃ミスを入れたい。今日▲年→襲撃なし、の順番かな? |
少年 ペーター 12:32
![]() |
![]() |
残される書年屋(あいうえお順) これってあれですか?ぼくがオットーさまをお守りする感動スペクタクル開幕?やだっぼくの白い肌が鳥肌だらけ!おまけに悪寒も止まらないっ ふう… 明日の方針どうしたらいいか夜明け後に明言した方がいいかもしれません。 まだ決まってません。そもそも生きているかはわかりません。個人的には▼兵 |
952. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
ちゃんと見てなかったエルナ見てきた。 序盤は視野を広めに取って、灰雑感から希望出し。そこは農に近いと思う。その意味で、初日の希望出し●農は納得。 他人がどこを疑い、その理由に違和感がないかを見る考察スタイル(>>617>>624>>633>>673>>846など)。防御感が強く見えるのも、その一環(自分への疑い理由を掘り下げるので防御感に見える)だろう。 狼でもできるスタイルであり、見極めが難しい |
953. 神父 ジムゾン 12:53
![]() |
![]() |
が、思考の流れは追いやすく、今のところ不自然なところは見当たらない。これからどこを疑っていくのかを見たい。▲娘の状況微白とあわせ、現状微白寄り灰。 ★兵>>827 あ、間違えた、▽樵でなくて▽屋の理由です。失礼。 |
954. 旅人 ニコラス 13:18
![]() |
![]() |
昼休みの鳩一撃。 老狂仮定して見てみた。 >>216はご主人に時間を与えたいという思いが有ったのだろうか?CO回しが思いの外早く、焦りそうになる狼をフォローしたように思う。 灰については余り触れたがらなかった印象。>>560の考察もラインから辿っただけで、単体へは深く触れず。思考が分からないところを占いたい>>411とは離れていて違和感。分からないなら話さないかな?と思った。ここは狂要素かな。 |
955. 旅人 ニコラス 13:21
![]() |
![]() |
あと、2dの襲撃懸念のなさ。 確白作ったし、そっち狙うでしょという思いからだろうか? ここは推測の域を出ない。 ただ、占いを使って色を見たいという水晶玉もってるようにも見えた。まぁ、ここは狂でも出来る範疇かと。 こんな感じかな。質問はあったら欲しいけど、灰優先していいよ。くれると嬉しい。 |
956. 農夫 ヤコブ 14:07
![]() |
![]() |
占霊内訳パターン一覧 ① 妙旅|老書|屋神商修服者兵農|年|娘樵 狼霊|占狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白白 残2狼1狂 ② 妙旅|老書|屋神商修服者兵農|年|娘樵 狼霊|狂占|灰灰白白灰灰灰灰|白|白白 残2狼 ③ 妙旅|老書|屋神商修服者兵農|年|娘樵 霊偽|占偽|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白白 残3狼1狂 |
957. 農夫 ヤコブ 14:08
![]() |
![]() |
④ 妙旅|老書|屋神商修服者兵農|年|娘樵 霊偽|偽占|灰灰白白灰灰灰灰|白|白白 残3狼 今日は妙ちゃんのおらんけんごはんの無かったいね…。 畑からそのままでも食えそうな野菜ば取ってくるかね。 修はどがんした?心配しよるばい、早めに顔見せてな。 [きゅうり][トマト][レタス][塩][井戸水] 昼の終わってしまうけん考察等は夕方以降になるー。 |
958. 司書 クララ 15:39
![]() |
![]() |
ヤコブさん、内訳表作成ありがとうございます。 4番目が少し違っていたので直しておきました。(老偽のときは狂人) /|妙旅|老書|屋神商修服者兵農|年|娘樵 一|狼霊|占狂|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白白 残2狼1狂 二|狼霊|狂占|灰灰白白灰灰灰灰|白|白白 残2狼 三|霊偽|占偽|灰灰灰灰灰灰灰灰|白|白白 残3狼1狂 四|霊狼|狂占|灰灰白白灰灰灰灰|白|白白 残3狼 |
959. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
すまないな。バタバタしている。 ☆者>>835 反対する理由~ 両方だ。反対しているのか? ☆者>>891 そんなもの無い。 一番白くとる要素と言う言葉を疑えせば、確固たる狼像というものを持っているという事になる。それは、同時に「コイツに当てはまれば狼だ!」という思いこみを持っている話にならないか? ★者>>それで、ディタは一番白く取る要素はあるのか? |
960. シスター フリーデル 17:03
![]() |
![]() |
☆屋>>746 ☆樵>>815 そうでは、無い。 「樵を脇に置きたい程に黒く見える奴が居る」って話だ。 ☆服>>846 割ける時間が少ないから納得できる妙>>535という推理から自身の思考を発展させた。 それの行動に対して>>609 リーザの視点/推理を借りると言う言葉を使った。 それを唐突と評価するなら「仕方ない」という言葉を返そうか。 |
961. 農夫 ヤコブ 17:56
![]() |
![]() |
書>>958 あぁそうたいね、訂正ありがとう!表がすっきりしとってだご見やすか…。僕も次はその表ばテンプレにするばい。 一応他の選択肢として「狼2騙・狂潜伏」の可能性もなくはなかばってんが、まぁレアやろうし今のところは考慮せん。頭の片隅には入れとくばい。 直近、修来たね!良かったばい。 |
962. 神父 ジムゾン 18:07
![]() |
![]() |
兵見てきました。 視点トレースで考察するタイプ。狼・村・能力者ならこう動く(感じる)はず、という基準があり、実際の動きや感情がそれに沿っているかどうかで判断。これをするには、各役職を相当数経験する必要があり、かなりのベテランとみます。ただ、結論は示していても過程の説明が少ないので、周囲(特に初心者)からすると、なぜその結論になったのかが分かりにくい。狼でもなかなかボロを出さないと思います。純灰。 |
963. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
で、目の滑っとった兵を、昨日受けた印象を元に1dから見直してみた。 >>202>>212早い段階から場への呼びかけ。 >>209>>212など占いへも序盤から積極的に絡みに行きよる。 2d>>619くらいから神農に疑いば向けとる。 僕はともかく神は村内GSわりと白い位置を取っとるはずで、理由が>>619「疑い先をころころ変えたい狼に見える」。 ここ、それこそ「疑い先を分散させときたい」動きにも見え |
964. 農夫 ヤコブ 18:10
![]() |
![]() |
んこつは無かばってん、反面ちょと序盤から狼が口にするにはリスキーな気もするばい。 >>674で▼樵▽屋を挙げとるが、理由は樵=>>640、屋についてはちとはっきりせん。 >>953で神から質問訂正の飛んできよるけんこれの返答ば待ちたい。 3d>>789のあたりは昨日の対話から受けた印象と一致しとる。 4dはまだ発言少なかばってんが>>932の着眼は良かとこ突いとるばい。 総評すると、やや白寄り。 |
965. 農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
★兵 >>942上段について兵の意見が聞きたか。(他の人も余裕あったら答えてくれて良かよ) 余白で>>933議題回答 ■1.まぁロラ完遂と考えて、明日吊やろなあ。 ■2.初手で占ベグリ、2手目で灰襲撃なあ…。占内訳が真狂で、狼側はとにかく真占抜きたくてとりあえず老襲撃まではしたものの、3d書に疑惑が集まってるのを見て後回しに出来ると判断したとか妄想。 どっちか言うたら臨機応変に襲撃先ば選ぶ感じ。 |
966. 旅人 ニコラス 19:10
![]() |
![]() |
鳩から。今日はほとんど鳩になりそうだ。 書狂仮定して見てみた。 気になったのは>>520霊が判定出さない内に吊られるのは可哀想。これ、霊に狼居たからでた発言なのかな?と邪推。 商に白だししたのは、商狼と思ってたんじゃないかな? それで、商の▼書案に動揺したと思う。 ここまで書いておいてなんだけど、どうも書狂が納得いかない。上の内容が自分でも少し当て付けに見える。 ちょっと真要素まとめるね。 |
967. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
まずひとつ。>>406の反応。自分の投票で狼を見つけたい>>213という意気込みと合致。狂だと下手したら自分の票でご主人に占い当たる可能性有るわけで、どちらかと言えば便乗してもおかしくない場面。 狼ならSGに占い逸らしたいよな?と思って狼要素にとってたけど、真狂で考えると真目。 次、商への反応。>>852 >>875狂でここまで折れるかな?と。狂は吊られるまで仕事だし、状況偽視貰うのも当たり前。 |
村娘 パメラ 19:24
![]() |
![]() |
感情偽装は基本……って思う程度には擦れてるわよ、私……! 私襲撃……、正直、私は吊れない位置って訳じゃ無いと思うのよねぇ。 商白見たから、黒いと思う奴は相対的に農兵者(修)あたりにはなったけどー。 ん、んー。 やっぱり神狼無さそうかなぁ。私残してないと終盤、辛いでしょ。 ……あ、RPRP…… ほ、ほら、お酒、オツマミ、オイシイ……ダイスキ…… |
968. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
でも、ここの反応は商白を説得したいのに本人から疑われて苦しんでる真に見えなくもない。 そして最後。修への白だし。修に対しては一貫して黒視>>415 >>563 >>838 誤認はあり得ない。狂なら黒出して良い位置。 ちょっと真寄りに見えてきた気もする。 こんなところでしょうか。後は灰だね。まだ今日あまり議事伸びてないから発言見て少し考えよう。 では一旦離脱** |
969. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
ただいまー。 ペーター>>933 ■1.明日吊るかどうかはまだ考えてない。 ■2.占い襲撃→村の中で白い&強い娘襲撃。奇抜な作戦は取って来ないように見える。 オットー>>936>>937 「現状維持」了解ー。どう言えばいいか分かんなくて使ったってことで理解しておく。ここを思考開示してない箇所に挙げること自体は納得してないけど。>>576を出してきたのも、説明聞いてもやっぱり分かんない。私は |
970. 仕立て屋 エルナ 19:37
![]() |
![]() |
者>>579>>580見て納得してる。これを思考開示してないと言われるのも納得できない。これを言われるなら、オットーの>>941だって思考開示してないって言えるでしょ。オットー自身は強い主張をせずに、私が何か隠してるかも?って印象付けることができるんだから。 |
老人 モーリッツ 19:48
![]() |
![]() |
トマ>18:04つまり今占い騙りに出ているクラはオトが身代わりになっていることじゃな。愛とかいうものは素晴しいの これもしかしてラインはわしーリズとクラーニコな感じかの ニコ狂ならクラ狼は見えてるがニコ真だとわし真が見えないから微妙じゃがの |
971. 仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
昨日と今日のオットー見てるけど、普通に話できる人だと思ってる。だからこそ、オットーの服考察に違和感があるわけ。昨日から、私の評価を不当に下げに来てるようにしか見えない。 他の人からも防御感があるとか、印象に残らないとか、無難な評価とかされているけど、それは自分でも認める。だからそう言う指摘をしてくるのなら「あーちゃんと見てるなあこの人」ってなるんだけど、オットーはそうならない。んでなんでこうならな |
972. 仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
いのかって言うと屋狼だからじゃないの?って言う結論になっちゃうよ。このままだと私は明日▼屋から動かないと思うので、屋村でしょって意見があったら聞きたい。 ディーター>>930 ★「直近、やっぱオットー白いな。」具体的にどう白いのか説明ほしい。 |
973. 負傷兵 シモン 19:54
![]() |
![]() |
>>943屋 俺にも聞いてるの?まぁ占なわらる可能性がなければ占いなんて怖くないっていうことじゃねーの。まぁ考えなんていつ変わるかわからないから襲えるなら襲ってくるって思うけどな。 >>953神 発破の意味あいが大きいかな。変更によって決定に左右される感じしなかったしな。 >>965農 ☆なぜおれに聞くw 書見る限りどの場合に当てはまるからそこじゃ要素は取れなさそうだZ。 |
974. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
>>973続き 書真の場合はただ狼にぶち当たってないだけ。 書狂の場合は誤爆怖くて黒出さない。昨日は対抗襲撃もあってもしかしたらっで黒出せず、今日は黒出さなかったのも自身なさげだって昨日の書を見る限り誤爆恐れは十分にあり得る。 書狼の場合、昨日黒出さなかったことがやっぱ疑問だZ。その場合は商狼なんだろうがな。今日黒出さなかったのは霊がどっちが残るか見えてなかったからじゃねーのか。 |
975. 負傷兵 シモン 20:21
![]() |
![]() |
>>934兵 いや、完全に俺が勘違いしただけだから。俺の方こそ悪かった。 >>971服 ★どのようなところが不当に下げてるように見える?でなぜそれが狼だと結びつくんだ?自分に疑い持つ=狼って言われても困るんだが。ちなみに俺のオットー評>>789な。 服村なら一言雑感的なものとか出してみたらいいんじゃねーの。そしたら思考見やすくなると思うんだが。今は会話に終始しすぎて掴みきれてないだよ。 |
976. 司書 クララ 20:31
![]() |
![]() |
修の白要素。 判定見るまで黒っぽいと思っていたので、人間だと分かった目で発言を見返した。 2dに「スタイル」という言葉がよく出てくるが、結局昨日まで私が穿った見方をしていた部分は修の意図的にやっているスタイル、ということ。 質問に質問で返すスタイル。その質問の狙いを読み込もうとするスタイル。発言の重い修がとっさに言ったのが>>690。狩りの抑止力を期待しての制止だと思うけど、村利な行動だとおもう。 |
977. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
>>975自分に突っ込んでどうする。上段は年あてな。 取りあえずフリーデルは考えぶちまけようZ。今一番狼探してるように見えないんだが。>>959も>>960も質問の答えになってないように見えるんだが。>>835者で聞きたかったのは修が樵に感じた要素だろ。>>960上段もその黒く見えるやつの要素をいえばいいだろ。 者★今日の旅見てどう思う? |
978. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
フリーデル>>960 説明聞いたら分かった。唐突って表現は取り下げる。私の読み込み不足反省。 あー......パメラに会いたい。 エルルンって呼んでくれたので、私もパメパメって呼んでもいいよね。 と言うわけで、パメパメ見てみる。パメパメが疑ってたのはディーター(>>773>>778>>893)。その点では神>>951と同じで微黒要素。逆にパメパメからの疑いがなくなりつつあったアルビンは微白要 |
979. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
素。ここでパメパメを襲撃するメリットは薄いと思う。 シモン>>975 ☆オットーは「あまり思考開示してない」って言うけど、その指摘してる箇所が的外れだから。不当に下げてるようにしか見えないんだけど。 あと勘違いしてほしくないんだけど、「自分に疑い持つ=狼」なんて言ってないからね私。疑いを持つのは全然構わないんだけど、意味不明な理論とか納得できない考察を並べ立てて「怪しい」って言われるのはおかしい |
981. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
【●兵○屋】で提出。 オットー狼で、それを庇ったシモンも狼でしょ。 シモン>>789 ★「屋は演技してねってのは確信はできた」って言ってるけどなんで?その思考の流れを説明して。 |
982. 行商人 アルビン 20:44
![]() |
![]() |
直近、エルナはロッカー気味なのか? ★質問を回収する前から希望出しってどうやって灰見極めようとしてる? 一昨日の▼僕希望なんかもだけど(まああれは仮決定近かったから仕方ないと思ってるけど) 考察はしてると思うんだが、過程すっとばして結論だししてるように感じてるから発破がけされてんじゃない? とか、おまえがいうなを全力で言ってみる。 |
984. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
屋:まず、不慣れ騙りではない。これは結構自信ある。 で、不慣れ狼かどうかだけど、発言の伸び、自分で考え試行錯誤して発言している。ぐるぐる迷っている感じ。>>931「ここ怖」の表現って黒塗れない人への黒塗りによく使われる表現だと思うんだけど、>>927のぐるぐる感が全く塗り感がない。 >>862「もし残されたら騙されないようにがんばる」でも「俺を村視している人達が~~怖い。」も、不慣れ村の素直な感情 |
985. 司書 クララ 20:52
![]() |
![]() |
に見える。 ちなみに3d服評は、やりとりの流れを読んでも服を黒塗りしているようには思えなかった。 服:>>979 ベテランの狼は、意味のとおる理論、納得のできる考察を並べて黒塗りしてくるだろうよ。発言が論理的にできるかどうかは、必ずしも黒要素ではないと思うのです。 オットーさんを盤面整理って言っちゃうほうが、狼的なのかなぁって思うと(あ、私も言ってた)、服は狼っぽくない。 |
986. 負傷兵 シモン 20:53
![]() |
![]() |
>>980服 ☆村仲間だとは思ってるZ。まぁ冗談はさておき、エルナ視点で疑ってるから狼って言ってるだけじゃ俺からエルナをどう見ればいいのかわからなくなるからな。屋への自分の疑いが的外れいうがほかのオットーの考察も見てなのか。比べて自分に対してだけおかしいって思はないんならそれは屋と服の考え方が違うってだけにしかならないって思うんだがな。 >>980 だからまとめてみてくれって言ってるの。 |
987. 仕立て屋 エルナ 20:57
![]() |
![]() |
シモン>>986 「比べて自分に対してだけおかしいって思はないんなら」他のオットーの考察を見てもおかしくないから、余計に私への指摘がおかしく見えてるんだって。 ラスト、じゃあ私に対しても>>975「対話に終始」なんて言わずにちゃんと見てほしい。「まとめてみてくれ」ってことなんで見直してくる。 |
988. 行商人 アルビン 20:57
![]() |
![]() |
ただまあ、それが直結して黒いかって言われると、微妙。 エルナとしては、変に自分否定されたと感じたもんだから、おこなんじゃない?って感じ。 感情偽装かどうかはわかんね。 ディタとのやりとりあたりでは村っぽだと思ってた。 >>983 エルナ 希望出し自体は別にかまわないと思う。 僕も昨日早めに▼クララとかしてたし。 むしろ聞きたいのは、後半の疑った灰をどうやって見極めようとしてるんだ?ってとこ。 |
989. 負傷兵 シモン 21:01
![]() |
![]() |
>>981服 ☆普通に会話してればわかるだろ。>>704、>>718、>>742 の流れを追ってみてくれよ。特に>>718と>>742への流れな。演技だとすればうますぎじゃね。今まで自分の軸にあった占い理由を>>739で納得する感じ本当にア、今思えばそうだってなってるだろ。 |
990. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
神:白寄りだったけど少しだけ疑い始めてる。 きっかけは「どうして襲撃は神ではなく娘だったのか」という部分。まぁ、今日あたり神村なら食われるでしょ。私の判定なんて狼は怖くもなんともないでしょうよ・・・。 商占いも、樵吊りも、結構神がミスリードした感がああるんだよね。 狼の誘導なのか、村のミスリードなのかは、神が終盤まで生きているかどうかによるんだろうね。しばらくは放置でいいんじゃないかな。 |
991. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
パンが焼けたぜ~(ただいま) ■2 俺を最後まで残して、騙して、俺のパンのつまみに俺を食おうとしているに違いない……とんでもなく悪い狼だよ。早くなんとかしないと。これが狼が考えてる勝利のビジョンだと思ってる。俺を白だ白だって言ってるのも怪しいんじゃないかと。 まぁ、全体の占いとか釣りの考えとかの方があっての狼の考えがあるから、全体的な白さとかに比べたら俺を白だといってる事の黒さはたいしたことないか |
992. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
まぁ、全体の占いとか釣りの考えとかの方があっての狼の考えがあるから、全体的な白さとかに比べたら俺を白だといってる事の黒さはたいしたことないかもしれないが。 ちょっと言語化うまく言ってないけど、時間もないし、とりあえず議事録読むぜ。 |
993. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
>>987服 俺はオットー見る限りエルナに対しても他に対しても変わりないって思うだが。どこに対しておかしいって思ってるのかそれが見えてこない。 いや別に見直さなくても今思ってることをまとめてくれればそれでいいんだが。 服は自分評気にしすぎだろ。なんでこんなに気にするのかまじでわかんねーんだが。自分への疑いを消したいってのは性格要素なんだが、その相手を狼に見ちゃう傾向はどうなのかって感じだZ。 |
994. ならず者 ディーター 21:12
![]() |
![]() |
ごめごめ。かなり遅れた。 まずは、マジメに議題回答。 ■1 今日▼旅、明日▼書まではやらないといけない ■2 無難な人が無難に潜って無難に襲撃してきてるのかなー?てけとー ★ALL 農>>965の■2。ベグリ知ってる視点漏れかな?俺みたいに表現ベタかなwちょっと見といて。 ☆服>>972 あとで考察落とそうと思う。ちと、待ってて。 ☆兵>>977 ちゃんと読めてないのもあるけど、判断難しいな。 |
995. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
クララは今日灰吊り希望は出さなくていいと思う。 昨日みたいに、吊り希望と占い先かぶるなら狼に透けるし。 あと、遺言には理由も付け加えてくれないと、噛まれたときに参考にできないのでよろしく。 あと、クララ視点は霊狼確定なので、霊ライン追えそうなら追うといいんじゃないかな。 ライン苦手なら無理せずに、灰単体で考察してもらえれば。 |
996. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
者:昨日から少し疑い始めた。昨日も言ったけど商狼と思ってないのに、商狼と仮定した能力者考察が違和感あり。 商黒ならべぐってくる→書真なら商黒出すはず→(だから書は真ではない)この論理まったくおかしい。者はわかっている人だと思うので違和感を感じた。 でも「単なるべグリも充分ある」とも言ってる。>>805では「抜けそうなときに抜いてきた」書狼、となっている。 正直、テキトーでしょ? スタイル=テキ |
997. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
トーとなると納得いくところも多い。>>805の霊の見方もそうだし、占いもロラ対象だからてきとーにしか見ないんかな?と。 占い真贋考慮に入れないで灰の殴り合いにいくのもいいけど、結局、私の判定意味があるの?とか思っちゃう。 |
998. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 年>>933 ■1 占い真狂でみてるのと、最悪ケース3狼生存でもまだPPにならないので、明日は書よりも吊りたい灰がいれば灰吊したいと思ってます。 ■2 これまで無難な進行かと思います。確白の年より娘を優先したのは、GJ避けと狩人狙い、村の戦力ダウン狙いのミックスでしょうか。 では議事を読んできます~ |
999. ならず者 ディーター 21:28
![]() |
![]() |
まずはフリーデル、おつかれさん! 回答ありがとな。修と対話のとっかかりがほしかった特に意味のない★だ。気にするなw ただ樵の要素取りポイントだけは確認しておきたかったが。 ☆思いついたこと聞いてみただけだが、答え難しいこと聞いてるな、俺。 そだな、素直に思いついたこと発言してる感とかが特に白く見える。今回実際白取ったのは、年>>278の修への発言とか。あんなもん、狼が言う必要ねえもんな。 |
1000. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
>>994 ディタ ベグリ知ってる視点漏れよりも、旅真前提での発言?というのが第1感だった。 そして唐突に、農神服兵者に2Wいんじゃないのって思ってる。とでも言っておこう。 1000!! |
1001. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
娘を見ると疑い先は商者か。者狼だとしたら露骨すぎる気するんだよな。ここは若干白要素か?ただ単に白い灰襲撃だとしても自分に疑い持ってるところって襲いにくいんじゃねーのっと思う。いやどうなんだろうか。これから発言力増してくる可能性もあるからそれも考慮してってのも考えれそうか。 者★娘への襲撃でSGにされてね?とか思ったりする? 商に対してはの疑い方は要素出ねーだろ。浅いしな。 |
1002. 司書 クララ 21:32
![]() |
![]() |
商>>995 わかりました。灰考察で透けてしまうかもしれないけど、まだ迷い中ですので、誰にするかわかりません。 今日私は多分噛まれないでしょうから、霊の考察は明日にします。 占いを1回でも多くしたいと思う気持ちと、村の吊縄無駄に使うくらいなら狼に噛んで欲しいと思う気持ちが、ぐるぐるしています。 |
1003. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
兵>>973あ、すまん。旅あてだ。ちゃんと質問には記号をつけるようにする。回答ありがとう。 服>>987俺自身が服への意見が全くできてなかったから、無理して出そうと思って、その無理やり感がでちゃってるのかも知れない。★話題を少し変えて、俺と兵以外で、怪しんでいる相手はいる?逆に白だって思う相手は?者をパメラ白から白視してるみたいだが。 |
1004. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
シモン>>989 ありがとう。オットーの思考の流れが凄く自然だった。シモンの言うようにこれ演技ならうまいと思う。ここは屋村っぽいと思った。 ★他に屋の白要素ってある? シモン>>993 「どこに対しておかしいって思ってるのか」 屋>>856に対して服>>869で質問。それに対するオットーの回答が>>894。質問の回答になってない的外れな指摘。単純にオットーと私との考え方が違うって説明。私が思考開 |
1005. 仕立て屋 エルナ 21:33
![]() |
![]() |
示少ない理由ではない。 あと、何度も言うけど、私は「疑い方がおかしいから狼でしょ?」と思ってるわけ。疑ってること自体は別にいいの(>>979)。オットーとやり取りして疑い方がおかしいからこーなってる。 クララ>>985 「発言が論理的にできるかどうかは、必ずしも黒要素ではないと思う」それは間違ってないと思うけど、的外れな指摘をされたら黒要素に取る。論理的に説明しようとすら見えないんだから。 |
1006. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
書>>996 いろんなパターン考えてるぞ。んで、このパターンが一番しっくりくるから、こうかなって考えてる。 『商黒ならべぐってくる』じゃなくて、『ベグってくるなら商黒のが可能性高いかな』だ。だから『書真だったら商黒のが可能性高いかな』。 もしくは、老真見えてた書狼かな。 つまり、老真抜かれたんじゃね?だな。 テキトーは認める! ただ、マジメなとこはマジメだ! |
老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
そうじゃのわしが狼なら丁寧に襲撃されないのなんでなところは2手ぐらいほかっときたいからの まぁアルリデルのどっちか襲撃濃厚じゃろうし。それなら▲神しても村事態はなんで今日▲娘にしたかによってジムの位置は少し落ちるじゃろ(適当) |
1008. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
鳩から陣形考察始めますね。まずは現状GSから。 白:神商>服>屋>兵修者>農:黒 修は状況微白から少し上がっただけ。農は昨日も感じた失速感と妙とのラインから黒視。者は>>994が農とは切れてるね。 ロラ終わってからの灰考察に期待してるけど、それまでに生きてる保証も無いから、現段階の思考位は提示してほしくもある。 陣形考察する詐欺になりそう。少し離脱。頑張って間に合わせる。 |
村娘 パメラ 21:42
![]() |
![]() |
アーハー。 エルルンー!パメパメで良いよー! 服は人間かなぁ。服狼が屋村人をSGにしようと動いた……ってのは違うと思う。動くなら▼旅が決まってる今日より、明日じゃないと変に印象が悪くなるわ。 自分への評価を気にするってのは、自分が村だから出来る有用な判断基準だと思うけどね。 黒塗りされ易いけどー。 |
1009. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
>>1004服 ☆白要素というより黒要素がでてないだZ。 多分だが>>894での>>572に対してはちょっぴり村っぽいってのが医師としては弱いとか思ってるんじゃねーの。>>576はそれだから者をどう思ってるのか—>>612はどこが追従なんか俺にはわからね。>>624はオリジナリティーがないって感じやね? まぁ一応答えにはなってるんじゃねーの。オットーの場合こういう感じなのはほかにもあるしな。 |
1010. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
【仮決定▼旅●農者兵からのゾーン】 現状は、伏せ占いよりある程度の明言あった方がいいかな、と思ったから。 ●はぼくの独断。この辺りだと視界晴れそう。 明日は▼書はしません。 間に一回灰を挟みます。 まだ見足りない方はいらっしゃいますか? ぼくが生きていたら灰→書はお約束します。 なお、書真決め打ちで上記意見出してるわけじゃないです。 |
村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
神は私襲撃がやっぱり無いかなー。 屋は私、ペタ子並みに苦手だから意図的に考察してない(震え) 者は、本当に思考が合わない……ってのは多少建前。実際は『俺お気楽だから~』って姿勢と、たまに見える決め打ちみたいな発言(答え知ってる?)が矛盾してて黒いかなと。 ヤコは単純に、白要素が積み上がってない。 シモン……は、灰なんじゃないかしら(目そらし) |
農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
あー黒視されとる。やばたん。 中盤失速は僕の課題やな…。 どがんかせんばいかん。 狩人日記:4日目:書。 正直襲撃は来ないっちゅう気がしとるけれども…。村護衛で冒険する勇気も無か。 COのタイミングもそろそろ本気で計算せなんね。うぅ…。 |
1011. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
☆服>>972 オットーは白でいいと思ってる。 というのも俺は今、娘襲撃で吊りにくい位置から吊れる位置に落とされたんだよね。このへん書>>946、神>>951がわかりやすい。 なのに、娘襲撃後の屋>>927で者白上げした。これ狼の意図に反すると思う。娘襲撃からの者落としが副産物でも、そのまま▼者主張し続けるべきところ。 あとは、更新前後の発言量も非狼要素かな。 |
村娘 パメラ 21:50
![]() |
![]() |
リーザにゃんこんばんはー。 まぁ灰襲撃……そうね、神の考察がクリティカルなら神襲撃。 外れてるならSG枠。 他に襲撃来そうなのは……不慣れ故に、どー動くか分からないオットー。 確白ペタ子は、多分まだ。 クララは、まぁ、あるかも? |
1012. パン屋 オットー 21:52
![]() |
![]() |
>>1000農神服兵者に2W 俺もほぼ同意。こんな感じの発言した気がしたと思ったら俺>>285で農修服を疑ってたな。初日で調べる事もよくできてないから理由も無理やりだしたものだけど。服にこのころから警戒感もたせてたかもな。 あ、今は服は狼は少しのことで真っ黒or真っ白という微妙な心理状況。 他の農神兵者は真っ白だから、逆に1Wは確信してる。 |
1013. 農夫 ヤコブ 21:52
![]() |
![]() |
兵>>973>>974 なるほどなぁ。 >>932で書狼っぽいという発言あったんで、>>942どう思うか聞いてみたかったんよ。 者>>994 ん?「べぐる」って真贋付いてない能力者が襲撃されること、ばいね?僕何か使い方間違っとるやろうか、占も霊も現状真贋判明してないと思うとばってんが。 【仮決定了解】 考察間に合っとらんで申し訳ないが、個人的には兵は>>963からやや白を取っとるので【●者】。 |
村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
屋は……人間なら、狼視点で白上げしやすそうだからねぇ…… 素っぽい要素をそのまま取れば良いから。狼でも出来るからこっちは怖いんだけどね。 とか言ったけど、案外オットー喋れてるわよね。 私、初参加あんなに喋れなかったわよ……! |
少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
今日は更新直前に箱を手に入れたんですっ!ただし回線繋がってない。そう、Excelを使…でも議事録早…あああ。とまってしまったじゃないか!! またおかしなまとめしたかもしれないな。 ぼくの思考の流れメモを見てくる…。 |
1015. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
>>1010年 うーーん明日黒引いてくれればそこを吊る縄はあるからいいんだが、偽黒の場合6d時に出されるのが厄介なんだが。だから明日決めうつなら残す、決めうてないなら明日吊るってのを明日に決めるのがベターだと思うZ。 >>1014者 なぜエピでなんだ?オレは今知りたいんだZ。 |
1016. 司書 クララ 21:58
![]() |
![]() |
兵:視野は広い。動きも軽い。思考開示も充分。でも白く見えない。 今日は修の発言をなぞってあらためて、兵の「性格アピール?」「アンバランスさ」を見直してみた。素直な発言の垂れ流し感が村っぽく見えないのは、意志の強さからかな?「俺はこう思うんだけど、あってるかなぁ?」という感情があまり見られない。つまり不安や迷いがあまり見えてこないからだと思う。 |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
オットーは不慣れ宣言して狼だったらエピでおしおきにゃ 日に日に成長してるのが見えてすごい 最終日まで残ったら化けそう 私も初参加は寡黙吊りでキューっとされたにゃー >パメ21:42 自分への評価~のところは、狼だったら防御感取られるのを嫌って、逆に自分への評価に言及したがらないってことにゃ? |
村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
ディタに『思考変遷の激しい人は信用出来ない?』って質問された時。 私も激しい人だからなー、って思いを隠してディタにはちょっとイジワル目に接したのは内緒。 じゃないと要素出てこないんだものー! |
1018. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ペタはまとめお疲れさま。 ニコラス、この状況かなりきついと思うんだけど、鳩からあれだけの考察出したことは素直に凄いと思いました。 占い希望出すなら、●兵でお願いします。 ここ狼なら私の考察スタイルではたぶん捕まえられないという気がしています。 |
農夫 ヤコブ 22:01
![]() |
![]() |
占われるのは別に構わん、問題は吊が当たった場合ばい。 うーん、手順の把握しきれとらんけん計算が出来んばい…。 まぁ明日本気で考えようか。今日は吊られることは無かやろうし狼探しに全力ば挙げんば。 余白で本日の襲撃予想。 ①年②書③僕。 ①は灰狭めたくなかけん、②は占機能の完全破壊、③は自分そろそろ何かポカやらかして狼に狩人透けとる予感もせんじゃなかけん(泣 |
1020. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
兵>>1009喉使わせて悪い。 >>612と>>624は俺が大体おんなじ事を言ってるってのは服も知ってると思うが、そのとおり。 >>612は「ジムゾン。年確白から考察が進んでいる人。この伸びが人っぽい。樵とは切れ。」年確白は事実。>>544とか伸びってのは他の人も言ってる。 |
1021. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
「シモン>>582は私も疑問に思ったので見直してみたけど、者白って思ってるっぽい(>>501>>527)。今日の考察を見た感じ、今日の吊り占いは無し。」シモンの意見。 「★>>550農評で「こういうのはずるいなあ」って言ってるけど、どう言うことか分からなかったので説明ほしいー。」解説の要求で意見ではない。 |
村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
不慣れ宣言というよりは初参加発言だねー。でもまぁ、それで白取ってないから、仕置きはしないわよー。 妙21:59 んー違うわー。 自分は人間なんだから、自分に理解を示さない奴はオカシイ!理論ね! いえまぁ、表で言っちゃ駄目だけど、変に自分へ理解を示してくれない相手は黒いなぁ、とか判断の取っ掛かりにはなると思うのー。 |
1022. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
あ、俺結論書いてないな…… つまり、>>612も>>624もオリジナリティがないって言いたかった。 ただ、もう他の返信で意見言ってるのわかったから、それはいい。まぁ、相手ごとに纏めたのがあるとうれしいが。 |
1023. 負傷兵 シモン 22:06
![]() |
![]() |
>>1012屋 ワリ—ちょい質問いいか?真っ白だから1Wはいるっていうのはよくわかんねーんだが。というよりいうほど白くないと思うんだがな。あと気にしてたシスターどうした? >>1019年 すぐ吊りでなくノイズになりえるってことだ。明日の占い結果までは吊る余裕あるんだがその次は余裕がないってこと。だから決めうてない限りは明日黒引かない限り残すべきではないって思うってことだZ。 |
1024. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
アルビンも白でいいと思ってる。 さっきの者>>999の年白取ったのに近い。 まず商は発言内容が軽い。(いい意味で)。思いついたことを思考整理する前に、すぐ口にする感じが非狼的。手順無視とか、クララ煽ったり謝ったりだとか、あざとい狼の危険あるかもしれんけど、もう白でいいや、という感じ。 というか、俺の中ではもう縄届かない位置にいるので信じてる、アルビン信じてるよー!って言った方が近いかもしれない。 |
1025. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
オットーは白く見えますね。 まず初心者騙りには見えないこと。また赤で添削が入っているようにも見えない。 で、それを踏まえたうえで屋>>1003後段の答えは、屋が狼なら言えない発言ではないかと思います。この発言がなくても、兵のフォローで何となく解決ムードだったのに、あえて、「無理して出そうと思って」という発言。あざとい狼なら言うかもしれませんが、屋はそういうタイプではない。 |
1026. 司書 クララ 22:14
![]() |
![]() |
農:出力が落ちてきた感は確かにあるけど、それってリアル事情とかメタの部分も絡んでくるので要素としては薄い。>>708▼樵票が集まった時のこの発言は狼っぽくない。発言の素直さ、作為的でない感じがみられる。 読み込んでも、これと言って決め手になる何かが拾えない。ステルス狼像にはあてはまるということかな? 【仮決定了解】 |
1027. ならず者 ディーター 22:14
![]() |
![]() |
兵>>1015 あ、だからもちろん!な。 娘から注視された時点で、▲娘で者状況黒の場面はいずれ来るかも、と感じてたよ。 農>>1013 ベグリは狼視点だね。書狼ならベグリじゃないよ。 あとで農発言見直させてもらうな。 >年 俺も灰挟まない方がいいとおもうぞ。 |
1028. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
リデルは忙しそうで発言少ないからみづらいのはあるけど >>620とか>>959なんかは僕は狼っぽくないと思うんだよな。 まあ>>959は性格要素(>>391)かも知れんけど、それでもブレてない。 |
1029. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
ただいま戻りました・・・【仮決定確認】 手順故、仕方ないです。のこってる喉で陣形考察しますね。 その前に、GSより占い希望【●兵○農】 農はこれ以上失速するようなら吊り。視界が晴れるのは兵の方かなと。年のゾーンに2w居るような気もしています。その辺はこの後話します。 【投票は僕が一番疑ってるところにしていい?】 遺言で先は言っておく。自吊り投票よりも少しでも情報残せたらなと@6 |
1030. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
>>1027者 回答どーも。そうだよな。明け方娘襲撃に触れてなかったんもその辺ある?自分からそれ言い出そうとか考えなかった?自分から言い出したりしたらミラクルホワイトになりえたんだZ。こんなあざとい狼いねーだろってな。うん、だがまぁ者の場合言わないほうが村っぽいかな。真面目っていう自己申告は間違って無さそうだし。真面目だからこそ自分に不利ななるかもってことは自分からは言い出せないんじゃないか。 |
1031. 行商人 アルビン 22:22
![]() |
![]() |
あんまあてにならないGS 【白 屋>修>残り 黒】 残りの中だと神が頭1個抜けてるかね。 者は白黒関係ないが好きだw ぶっちゃけ残りは噛まれなかったところ轢いたら狼全部吊れるだろ、とか。 僕とオットーはSG用で残される雰囲気がぷんぷんする。 ただ、オットーは割りと白視集まってきたか? |
1032. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
時間ないのでGS出して、残りの人は明日ちゃんと発言精査するわ。 白:屋商>神>服>修兵農:黒 兵修農に2狼だったらまだ楽なんだが、服神もちゃんと見直す。 昼間書こうとと思ってたことは全て発言できた。 今のところ、これ以上読めてないから書くことないけど、★には答える。 |
1033. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
>>1031商 アルビン黒視なんかまったくね—気がするんだが気のせいか?オットー黒視してるんもエルナぐらいだZ。SG用に残されないと思うZ。俺のがSGになりえるもんw |
1034. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
>>1033 シモン いや、僕の白視は状況要素が多いでしょ。パメラもだし。 今日はディーターが単体で白の反証してたけど、他からの僕評って狼ならこんなことしない、止まりだよ。 状況白ってあっさりひっくりかえると思うんだよなあ。 |
1035. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
◆妙農兵ー狂 現状一番しっくりきてる陣営です。兵は農に対して「狼じゃねって思う」>>822からの触れ方が少し薄く感じた。服とか者には★飛ばしてるけど、ここは質問に答えるのみ。加えて、この面子だと勝ち筋見えてる。者と服を吊ろうとしてる風にも見える。 ◆妙兵者ー狂 兵・者のぶった切り陣営。あるか?と言われてもないとは言えない。ただ、確固たる要素があるわけでもなく単体見て精査が必要。@5 |
1036. 農夫 ヤコブ 22:28
![]() |
![]() |
者>>1027 あ、そうなん?村視点じゃなかとね、了解ばい。慣れん専門用語とか使うたけん知らんやったっちゃ。 どんどん見てな!あんま絡んでなかけん絡もうや。 年>>1010 もちろん年なりの考えあっての発言やろうばってんが、ロラ中断するつうことね?ちょと説明ば貰うても良か? |
神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
直近の屋服兵のやりとりを見返してみましたが、服はこんなに感情的だったですかね。さすがに「オットー狼で、それを庇ったシモンも狼でしょ。」(>>981)は非論理的ですよね。 感情偽装なのかどうかは分かりませんが、何となく「防御感が強い」というスタイルに拘ろうとしている気がしますね。 スタイルを作って、そこに自分を当てはめようとするのは、狼が視点作りをするときの一つのパターンなので、狼要素だと思います。 |
1037. パン屋 オットー 22:31
![]() |
![]() |
兵>>1023 最悪に備えて、白い相手こそ疑おうという意思。俺が見えてないってことは、黒っぽいところ探したり、引き出していかないといけないんだよな。 真占の可能性は十分にあるし、他よりは白いかなと。 ん?何、俺は狼に囲まれるんじゃなくて普通に食われる可能性が高くなってきたの?囲まれるのは怖すぎるけど、食われるのもいやだなぁ……やられる前にやる方向性でがんばりたいけど空回らないようにがんばりたい。 |
1038. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
アルビンは1000GETおめでとー。 オットー>>1003「俺自身が~かも知れない」 >>679「【▼農▽服】黒ってほど黒い人が居なくて辛い。二人はすまん。」そう言ってる割に私への絡み無し。本当にすまんと思っているのか疑問。兵>>822に合わせて>>856。吊り希望変わってないのに相変わらず私に興味なし。 私はそれに疑問、やり取り開始(>>869)。 ★吊り希望に挙げるレベルの私に対して、ずっと |
1040. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
意見がなかった理由は? シモン>>1009「白要素というより黒要素がでてないだZ。」 ★じゃあなんで屋を>>986「村仲間だとは思ってるZ」って言えるの?屋村なのを確信してるようにすら見えるんだけど。 ちょっとまとめる。 アルビン。>>743▼書発言が白い。あと、リーザとのやり取りを見て、能力者と繋がってるような雰囲気を感じなかった。 今日の▼娘は状況白。商の味方になりそうだったので。 あと |
1042. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
農>>1035 そだな、ヤコブとはほとんど話してなかったな。じゃ早速いちゃもんつけていい? ★農 なんで、視点漏れの指摘箇所が『ベグリ』の用法の差異だと思ったの? |
1043. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
◆妙農者ー狂 者>>994が切れかと。仲間でこういう事話すか?と思う。ちょっとないかな。 うーん、妙狼と商、修は切れてると思うんだけどな。 ライン偽装の目も否定できない・・・のか? 第三者の目からも見てほしい。 【本決定確認。セット済み】ペーターまとめお疲れ様。 これ以上はないかな。質問も特になかったし。 投票先関連は遺言残すよ。@4 |
1045. 少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
兵>>1023者>>1027農>>1036からお問い合わせがきています。 ちょっと作成の時間が足りない気持ち。 明日ぼくが生きていたら答えられるかもしれません。 ぼくが襲撃されたらロラを休みなく続行して頂いてもいいかもしれませんね。 |
1046. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
直近の屋服兵のやりとりを見返してみましたが、服はこんなに感情的だったですかね。さすがに「オットー狼で、それを庇ったシモンも狼でしょ。」(>>981)は非論理的ですよね。 感情偽装なのかどうかは分かりませんが、何となく「防御感が強い」というスタイルに拘ろうとしている気がしますね。 スタイルを作って、そこに自分を当てはめようとするのは、狼が視点作りをするときの一つのパターンなので、狼要素だと思います。 |
1047. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
俺の今のSGはこんな感じ。 者商>屋>修>農神 >>1034商 状況要素で白というより振る舞いが白だから覆りそうだとは思えないんだが。というか状況だけなら黒いZ。商占いの時に占い襲撃されてるんだから。 >>1040服 ☆冗談半部だZ。まぁというより演技じゃなく黒要素がないということが村なんだZ。何のために俺がリアタイ会話してそれいったって思ってるのか考えればわかることだZ。 |
1049. 行商人 アルビン 22:38
![]() |
![]() |
今ヤコの質問ガンスルーしてたのに気づいた・・ ☆>>701 いや、初日の「灰見ない奴は悪」みたいな風潮(ちょっと誇張表現だけどw)への反抗で、じゃあ占ってもらって色みせたるわい! みたいな感じで動いてた。 割れたら僕視点すっきりするし、村の情報増えるし、確白ならドヤ顔できるし。 |
1050. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
遺言前に一言、服の考察完全に忘れてました・・・ 防御感が出るスタイルなので、ずれたり、スタイルにこだわりはじめたら注意してください。 ・・・と思ったら神が同じこと言ってた。@3 |
1053. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>1037屋 成程ね。他よりは白いってのは誰に対してだ?者兵農神は真っ白って4人より白いってわけではねーんだろ?商服より白いってこと?なら商はどう思ってる? |
1054. 仕立て屋 エルナ 22:42
![]() |
![]() |
シモン&オットーからの指摘は見た。オリジナリティがない、それは正しいと思う。 ディーター>>1011も見た。確かにこの発言は屋狼とするとおかしい。ただ更新前後の発言量は参考になるのかなあ・・・ここは疑問。 ジムゾン>>1046 やり取りしても全然納得できなかったので感情的になった。自分で見直しても非論理的だと思う。 |
1055. 農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
者☆>>1042 「ベグリ知ってる」の知ってるっていう表現は、=「狼でしか知りえん事を喋った」ちゅう意味ばいな。→僕の「ベグリ」の使い方に何か間違いがあったなと普通に解釈したっちゃけど。僕なんかズレとる?? 【本決定了解】 年お疲れ様な。感謝ばい。昼に取ってきた野菜、よかったら食うてな。 |
1056. 行商人 アルビン 22:43
![]() |
![]() |
>>1047 シモン 振る舞いが白っぽいだと・・・? マジか。 3Dは状況黒いよね。 でも3Dであんまりそこの指摘なかった(ように感じた)んだよなあ。塗ろうと思えば塗れんのに。 んで今日は状況白いとか言われる始末。 リデルの言葉を借りると、「意図的な印象操作じゃないのか?」ってのを若干感じる。 |
1060. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
投票先はシモン。 GSでは最下位ではないが、LW候補としてしっくりくるのがここ。よく分からないところに票が入ってたら、年は突っ込んでくれ。狼が票操作した疑いがある。 兵狼と仮定すると、最終日には神を吊りに行くと思うんだ。 だから、神が残されてて、噛まれないことを理由に疑い始めたら注意してほしい。 もちろん、単体での神の精査も忘れないよう。 神が噛まれたら、意見噛みと戦力ダウンの線が強いと思います |
1061. 司書 クララ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
●農者兵のゾーンから 農は目立たず強い色が見えずステルス狼の疑いあり。者は娘襲撃で利がありテキトー騙り疑いあり。兵は思考開示もしていて意見も明確なのに、無難感を感じる。 兵を占います。>>1016。屋庇いがアピに見えてしまった。>>1015も、私を狂人と勘違いして「今日黒出せ」といっているのかな?と勘繰りました。 【本決定了解してます】【占いもセット完了】 |