プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、司書 クララ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス の 15 名。
394. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
村人騙りした理由は、最初は、真占を確定させたかったって事。でも、COが同時に3人出てポシャったんだ。 次に考えたのは、せめて確霊に出来ないかって事を考えたんだけど。これも、あっというまに対抗が出て失敗したんだ。 村騙りは失敗だったとしか言えないので、吊られても文句は言えないと思っている。 |
395. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
さあ水晶玉を通してジムゾンさんを覗いてみましょう。 神「人狼・・・?」 神「そんなやつ知りませんね。見つけたら毛を全部ひっこぬいて自分に植毛したいですね!」 【ジムゾンさんは白でした】 |
397. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
【判定確認】まとめ任せる >>348RP封印の村…ハッ! 老>>375 尼狼しか考えないの?尼偽の場合、狼2騙りから(もしくははじめから霊騙り視野で)潜伏した狂人の可能性あると思うのだけど。まで書いてたら青が撤回だし ★青>>379 村騙り入り占3COの時点で霊確定絶望じゃない?狼の村騙り騙り十分あるし、とりあえず吊るつもりよ。灰考察はよろしく ★者>>386 青狂なら撤回しなくてよくない? |
399. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
1言コメント:うけるw まあ青村は信じる。1日通じて狼っぽさを感じなかったから。 理由も青ならで納得出来るもので、かつ狼視点の戦略性が意味不明。 白決め打ちでいいの~。吊りとかありえないの~。 神はごめんなの~ごめんとか思ってないけど。 占が真狂村だとして、 老が狼で回避するのも修が狼で対抗してくるのもしっくり来なかったから霊真狂? あの時3潜伏なら1匹切り捨てて真占抜きに行くかなあリーなら。 |
400. 旅人 ニコラス 23:51
![]() |
![]() |
【神確白確認】 ジムさんには何か昨日最後に黒塗った気がする。すいませんでした。 青>>394 占村騙りでどうやって確霊させるつもりだったのかのビジョンが分からないのだけど… |
少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
さあ水晶玉を通してジムゾンさんを覗いてみましょう。 神「そういえば最近髪の毛が濃くなったんですよ!」 神「なぜかって?」 神「それは私が人狼だからですよ!」 【ジムゾンさんは黒でした】 |
401. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
其処らへんは潜伏得意そうな灰ならリー以外にも思いそうだと思ったんだけど。 これに加えて、あとシモンまとめやりたがっていたのにこの喉の嗄らせ方は展開見えていない要素と見る。パメラも。 >シモンさん ヨアヒムさん吊るって言うけど、でも内訳が狼狼占ー霊狂だったなら、はっきりいってそのまま騙らせておいた方がよくない? で、ヨアヒムさん狼だというなら、灰の狼はちょっと潜伏苦手位置だとは思う |
402. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
【対抗の白出し確認】 ジムゾンはまとめよろしく頼むワ。 ヨア>>394 村騙りって占3CO確定した時点で撤回するもんじゃないのか? シモ>>397 3-2のままか。フルメンで3-2って村の方が有利だと思うんだが。手順計算はしてないが吊り縄普通に足りそうな気がする。でも2-2の狼2騙りもレアケで、正直今混乱してるワ |
403. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
ゲルトくーーーん! 【青の占撤回確認】【神確白確認】 陣形は2-2か…今度こそ確定だよね?(ふるふる こんなケースあるんだなって正直驚いてて、ちょっと状況整理しないと頭がついていかなそうだよ ジム君はまとめお願いします(ぺこり ヨア君はもうちょっと説明聞きたいな。あと、考察も |
404. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
とりあえず箱がちゃんと仕事をしてくれて ホッ 対抗は白出してきましたねー。 対抗の正体と白出しの理由は村騙り(?)の考察と一緒に考えます ★ヨアヒムさん 占い内訳が真狂村なら狼がリスクなく霊能者を騙れるのですが、どうして確霊すると思っていたんですか?それともこのパターンはないと読んでいましたか? |
405. 神父 ジムゾン 00:00
![]() |
![]() |
【判定確認】 ほらこういう面白くない展開が来た…同じ騙るなら初回偽黒打ってから撤回する位の気構え見せてくださいよ。 重ねてくるにしろ白打つにしろその方が相手陣営の意気込みが見えるってものです。 ええと、議題ですか。 ■1.占い方式は統一or自由? ■2.灰考察 ■3.能力者真贋について ■4.占吊希望は第二希望まで(仮22:45/本23:15) ■5.ヨアヒムさんの処遇について |
406. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
この村、波瀾すぎて誰もゲルトのこと気にしてないんじゃないか? 【ジムゾンの確白確認】 【ヨアヒムの占撤回確認】 神父さんは割れなかったね。ここ白なのは安心だ。 青=偽占は察しがついてた。占狼狂、占狼村、占狂村の可能性があったとして、青狼か青狂ならステイの方が信用有利なはずだから、状況的には村騙りを信じた方がいいかなとボクは思う。狂人でも十分ありうる動きだけど。 ちょっと休む…。** |
老人 モーリッツ 00:02
![]() |
![]() |
ライン戦初めてじゃよ…わしがすべきことは何じゃろうか。教科書読んどくか。 ・修偽要素、修狼ライン考察、占い真贋考察、灰狼探し 面倒くさー笑。初日に敵作らない考察してて良かったのうマジ命拾いした。誰か殴ってたらライン取られて不利になったやもしれぬの。このまま白確定が続いてライン割れないと霊ロラ必至だし、マジで喉大事にせにゃならん。…リデルや。わし、生粋の殴り屋だから、そこんところ覚悟よろしくじゃよ。 |
407. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
妙>>399 青放置は絶対にない。狼の村騙り騙りを放置して滅びた村が普通にある。狩保護にもなるし、盤面把握してないし、白でも吊って問題ないわ。 青狂人なら撤回必要なし。 青尼両狼で尼が霊に出てから青撤回なら青のスライドでいい。両狼は薄め。撤回前に占狼狂ー霊狼ならほぼこのパターンだけれどね。 青含む狼2騙りからの霊真狂なら偽濃厚なのは尼。老狂人で潜伏視野なら初手確白貰ってまとめを乗っ取ればいい老狼 |
408. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
なら青との両狼はある範囲。青狼で撤回が一番ありそうな部分でもある。初日LW状態が不安と言ったパターンね。 その場合は占真狂ー老狼ー尼霊。LWは心理的な支えが必要な位置。 この辺り踏まえてあとで見直すわ。 者>>402 3-2は詰みも起きやすいけど、LWが強いなら十分狙って来る。村を思考停止させて、全占視点の黒3人の殴り愛に勝てばいい陣形だから。襲撃を灰に当てる分、狩人もほぼ気にしなくていいしね。 |
409. 少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
撤回タイミングはもぉヨアヒムさん要素として納得するしかない! 狼だとしても撤回タイミングじゃないのは間違いない。 >シモンさん いやいやじゃあ白キメウチは100歩譲ってしなくて良いとして、 吊り確定とかないでしょ 灰で黒かったら吊れば良いじゃん 狩り保護とかどうでもいいよ。村人吊らないことの方が大事だよどう考えても それにはっきりいって兵より青の方が白いもん現状 白でも良いとかシーア派かお前は! |
410. 村娘 パメラ 00:07
![]() |
![]() |
早上好。やれやれ……占の二人はお疲れさま。まだ2dなことに驚きね。 まあ多少ごたついたけど真占も真霊もまだ生きてるのだし、通常の2-2と考えることは一緒ね。 ヨアヒムは吊りましょう。吊る派吊らない派すでに出ているけど、そうやって思考割かれること自体が無駄だと思う。結論出ないと思うもの。 陣形考察は青吊ってからでもいいかなという感じ。占欠ければ対抗吊るでいいし。やっぱ今日も灰見るの先決かな。 |
411. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
いやです 青吊るくらいなら初手から霊ローラがいいです。 人外確実に吊れます 狩り保護できます 占い師決め打ちして灰狼を潰します。 占い師が襲撃で死んじゃったらそこから考えましょうよ・・・ そもそも青と霊ローラ同時にやると流石に村の体力がモタナイと思うんだけど、青村だとして、そこまでやりたくない。で、霊真狂目で見ているけどそれも決め打てるほどではない。 だからリーは▼霊希望なの~~~~ |
412. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
青は多大に村を混乱させました。青が本当に村人騙りならば浅慮としか言いようがありません。ですが、それで吊確というのはどうでしょう?兵>>407の言う村人騙り騙りの可能性があるのならば話は別ですが。取りあえず、青の処遇については熟慮したいところです。 それよりも妙の反応が気がかりです。昨日の修との絡みを見ると、青騙りCOを受けて怒るかなと思っていたんですが、意外とすんなり受け入れていたので… |
413. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
確霊の方法は、占の内訳が、真狂なら、僕が、占撤回COの後で霊COして、真霊が対抗CO出て、狼が霊ロラ嫌がって対抗出せないでいる内に、僕が霊撤回すると言う方法を考えてたよ。だけど、うまくいかなかった。 結果として場を混乱させて皆さんすいませんでした。 考察 1dで4COを考えてた商だけど、もしかしたら、占候補の色が見えてて視点漏れしたのかもと言ってみる。 占内訳は、多分真狂かと。 |
414. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
判定確認、ジム白確のぅ…こういう白か黒かって、だいたい決定後から夜が明けるまでになんとなくじゃけどわかるよね。 青吊派多いのじゃな。混乱するし、白決め打ちできないから、婆は正直昨日の占いがよかったのじゃが… (あまり考えたくないという根底は一緒) ただ白でも吊ってOKとか絶対ないない。霊ロラは否定せんけど、狩保護は置いておいて婆は今日は灰を吊りたいの。 |
415. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
それと妙>>409 本気でそう思っているんですか?貴方の積極的に黒を探そうという姿勢は支持します。でも数名(正確な数覚えていません)村人吊られても勝利出来るのに、たった一人しかいない大切な「狩人保護がどうでもいい」なんて…私は支持しかねます。 |
416. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
妙>>409 白でも戦力外の盤面整理&狩保護。以上、議論終わり。村を混乱させる村人って、ぶっちゃけただの狂人なのよね >>411 青村なら占狼-霊狂の可能性高い。その場合、霊ロラで狼吊れない。狼でも村でも青吊って襲撃見るのが良手 で、青吊るなら書商とは力入れて対話しないと行けないかしらね 書は今刺激受けてるようなので垂れ流し期待。商も昨からたまってる分吐き出して ★服>>414青は灰に入れる? |
417. 少女 リーザ 00:18
![]() |
![]() |
>クララ 村人吊りたくない 特に白いと思っているところが本当に村人でそれが釣られて行くとかありえないの~説得するの~ そもそも狼を吊るということは常に狩人を吊るリスクと隣り合わせなの~ それはあなたは理解している?狩人吊るのが怖くて狼なんて吊れないのだけど?それを回避するために村人濃厚なところを吊るのは本末転倒なのだけれど? 代替案で霊ローラと言っているの~真面目に検討して欲しいとおもうの~。 |
418. 農夫 ヤコブ 00:19
![]() |
![]() |
みんな…ゲルト君のこと気にしなさすぎ(ふるふる ヨア君の処遇については正直難しいね。占ズの中で一段下がってる感じはあって、>>245の質問にも答えてもらってなかったから今日答えてもらおうと思ってたんだけど >>241『霊候補』って言い方って、確定しないと思ってたんじゃないかな?でも>>394確霊を期待してたらしいところが繋がらないんだよね 他の人にもつっこまれてるけど |
419. 少女 リーザ 00:22
![]() |
![]() |
ないわ。 青が白だったら今度は霊真狂キメウチですか。 あまりに理解出来ないので、取り敢えずシモンが青に吊り希望出す限りリーはシモンに吊り希望出すわ。 終盤まで青と私が生きていたら狼と一緒にシモン吊ってPPでいいわ。死ねや!! というのは冗談だけど、真面目に狼探すから狼見つけたらシモンに考察見てもらおう。 それに納得してもらったらそこを吊るという、そういう進行で。何だかんだシモンも白だとは思うので |
420. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
結局2-2か…。衝撃が大きすぎてヨアヒムさん村側の発想が出てこなかったけど、確かに状況を見極めて冷静に考えなければ…。 と思ったが考えがまとまらないので兵>>407>>408を参考にしてあとで考えよう。。 狂・狼が常に最善手を打つわけじゃないと思うから、「悪手だからやらないはず」と言い切るのも憚られるんだよね…。 霊2COになってから撤回まで結構間があるのも気になるな。 |
421. 神父 ジムゾン 00:27
![]() |
![]() |
さてここで手順確認。 15>13>11>9>7>5>4or3>epの7手3狼1狂。 青吊って村だった場合6手4人外になりますので、狼とチキンレースすることになりますね。 能力者が噛まれなかった場合、7>5になる日までに少なくとも1狼吊っておかないといけませんので、全ロラなら明日からになります。 なお2GJで1縄増えます。 |
422. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
2-2なので内訳はA.真狂-真狼/B.真狼-真狂/C.真狼-真狼の3パターン。 あとはシモンさんの>>407>>408>>416あたり参考に。 まあ、私がつまんないこと言わなくてもこの村は普通に進行するでしょう。 ヨアヒムさんは今日が最期だと思って必死で考察してくださいね。 二人で各自の墓穴を掘りましょう、ふふふ。 |
423. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
>>380でフリーデルが、これで灰に1狼って言っている。 これ普通に狼の視点漏れだろうか? となるとややこしくなる。占内訳は真狼となる。勿論霊も真狼。 ★リデルさん、これどう言うこと? 占いを真狂と考える。老が狼として、占いを受けるくらいなら、霊COして2-2にするだろう。そうすると、修が真霊となる。次に、老が真霊の場合、これも占いを一手無駄にした上に斑になる可能性も残る事から、CO一手。 |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
さてと…ではまとめの仕事やりますか。 ・各人の疑いの方向・理由をまとめる ・クララさんとアルビンさんの拾い上げ(苦手 ・占吊希望が1と矛盾していないかチェック ・ヨアヒムさんの処遇と理由(ただし今日吊らないと手数的にだんだんつれなくなるので吊っておきたい) こんな感じかな。 正直リーザさんと殴り合いたかったのですが…はぁ。 |
424. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
妙>>411>>417を見て愕然としましたが>>419で少し落ち着いたようで安心しました。私は本当に貴方の狼を探そうとする姿勢をリスペクトしていますので。 兵>>407村人騙り騙りの可能性ってどれくらあるのでしょうか?青狂は現時点ないと思っているので(1dでこんだけ混乱させたとしても狂人として仕事が雑・終わるの早い、で狼的には役立たず?そも騙りCOする必要分からない)あったとしても青狼かなと。 |
425. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
占内訳 1、真狼 村が撤回 2、真狂 村が撤回 3、真狼 狂が撤回 4、真狂 狼が撤回 3はまずないんでしょうかね。狂人が撤回したい気持ちになる理由が思いつきません。4だとすると修狼のときに霊対抗する意味があまりない(霊対抗していけるLWがいるなら青が撤回しない)のでこのときは青老両狼となりますね。 青>>423 村騙りない普通の場合 真狂狼ー真狼 となって残り1狼だからじゃないでしょうかね |
426. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
★神 吊り先は「青吊り可否」と「青吊らない場合の吊り先」の二段構えを提案してみるわ 青>>423 3-2見て灰に残り1狼って思うの普通でしょ?私も思ったからこそ自由占指示だし。青村前提ならこの場合、逆に灰に残り2狼を知っている発言こそが、村騙りが見えてる視点漏れ これ、逆に青狼の視点漏れかしら 書>>424青狂なら撤回不要は同意。村人騙り騙りはケアが大変なので可能性自体を潰す(=吊る)のが安定 |
427. 司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
あと、兵>>416「襲撃見るのが良手」には同意です。CO関連でこれだけ混乱を招いたのですから、他の判断材料が欲しいところです。怒涛過ぎて忘れていましたが、まだ2dでゲルトしか襲撃されていないのです。 占霊内訳ですけど、真狂—真狼もありうるかな?と少し思っています。あのロケットCOは狂人のスタンドプレーかも?と。まあ、狼が高速連携・初手スタンドプレーもあるかな?どちらにしても印象ですが。 |
428. 農夫 ヤコブ 00:48
![]() |
![]() |
なんか議論に入っていけないんだけど、>>400下段>>420とかニコ君の視点がやっぱり近いなというか共感する。 シモ君とリーちゃんの意見はそれぞれわかるところとわからないところが半々かな >>407『白でも吊って問題ない』とまでは思わないけど、残せるかと聞かれると微妙 >>409『ヨアヒムさん要素』だと、全部「その人要素」にならないかな?と思う そしてところどころリーちゃんのRPが…(目そらし |
429. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
兵>>426私もそれ言おうと思ってました、のでアナウンス。 皆様、本日の吊先は【▼青の可否】【灰吊り2択】の両方を提出してください。 ヨアヒムさんを吊らないと主張する/したい人は、 ・今日の灰吊りで両霊が白判定を出し ・なおかつ青狼が村騙り騙りをしていた場合 ・ヨアヒムさんと最終日に4人or3人で残っても信じられるか を検討した上でどうぞ。 |
老人 モーリッツ 00:58
![]() |
![]() |
今日が最後かもしれないから独り言200字×5喉使い切っておくぞい。 ぶっちゃけ確霊まとめしたかったのよね…苦笑でもこれはこれでいい経験になるじゃろ。占われないようにするためには初動って本当に大事じゃのう。長兵みたく黒取りで攻める人は参考になるぞよ。 ●老が●神と拮抗してて心臓バクバクじゃったんだが、ディタの●老で撃沈した。許すまじ。いや許すけど、こっちも必死でステルスしてるんだから察してくだせぇ… |
農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
これ、案外ペ太が真かも?>>425占内訳考えてるところとか 青撤回受けてからの二人の視線が 年>>388『すごく吊りたい』 者>>393『後で理由を教えて』 なんか、ディタ君のほうが当たりがソフトな感じが、ね とは言えわからないけど← まあ、今日は占い襲撃するよね?とりあえず抜ける方抜く感じでいいかな。残りは村が吊ってくれそうだし。世論も見ながらどっちが抜けそうか考えないとね |
430. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
>>423続き 次に修は狼って事だけど、2-1で確霊は流石に狼辛いから、狼の捨て身の霊騙りは有りだな。占内訳真狂とした場合、老修の内訳は不明。発言見たけどこれも互角だな。 占内訳真狼の場合、霊内訳が真狂になるだけで、これも分からず。思ったより難解だな。 もう遅いね。考察はまた明日。 |
432. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
>>429その理屈は卑怯。 だってそれって青と正体不明の灰の立場を入れ替えても同じことが言えるもの。 信じられるか信じられないかは。 あと霊ローラアリだと思うけどなあ。2−2で初手霊ローラとかよくある話じゃん。 >>428中の人要素は、狼の時は「仲間」の存在がそれを歪めるの~。 ここまで経過した時間を見て。どれだけ庇われる見込みがあって撤回したのか。 >>291は普通に白要素だとおもうの。 |
433. 村娘 パメラ 01:07
![]() |
![]() |
占[真狼村]とすると狂人から見て真狼狼の可能性があったよね。というか、解除しない村騙りのほうをあまり想定しないと思う。ここで霊COしたら占2狼騙りのメリットを潰すのよね。なので偽霊は非狂、霊真狼強めに思う。とくにモリ爺は、シモンも言ってるけど被占したほうが賢いのでより非狂と思うわね。 占のほうは狂狼どちらもあり得るかしらね。 現状▼青→▼修の順で進行したい感じ。青の代わりに灰吊るくらいなら▼霊ね |
老人 モーリッツ 01:07
![]() |
![]() |
ヨアヒムや。こういう事態になったのはわしの技術の未熟さによるところが大きい。だから自身を責める必要はない。確かに混乱は大きかったが…(非占回った時点で村騙り取り下げるべきじゃったの。もしくは霊回避のとき霊COタイミング逃さずにおくべきじゃったな。ま、いろいろ考え直すことじゃよ)わしもあまり人のことは言えぬゆえ。 これはこれで、進むしかなかろ。お互い精一杯頑張るぞい。エピにもちゃんと来るんじゃぞ。 |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
ヨア君頑張ってるけどさー、>>431どうして発言が全てリロードして確認されたあとに出てくると思ってるんだろう? そこはふつーに「見てなかったのかな」とか「見る前だったのかな」とか思うけどねー シモ君がんばれ~~ |
434. 司書 クララ 01:19
![]() |
![]() |
>>430「狼側捨て身の霊騙り」っておかしくないですか?>>423で占内訳真狂の場合からの繋がりなら、青村前提として狼は霊1人だけのCOですよね?>>423が占内訳真狼の打ち間違いなら狼2人COで捨て身理解できますが。もし打ち間違いでないなら、青狼で占内訳真狂(狼←ここの可能性は捨てていい?)狼からの霊に狼COで確かに捨て身。 |
435. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 僕を吊りたい気持ちは分かるんだけれど、僕が人外の可能性は、冷静に考えるとかなり低いと思うんだ。 僕を吊るってのは、一種の思考停止だと思うんだ。僕が人外で、霊CO無しで村人COするメリットが無いよね。老修のどちらかが人外だけど、僕がスライドしたら、霊に出る必要性無いんだから。僕は、狼にプレッシャーを与えることを意識していたから、この点では矛盾は無いんだ。 信じて欲しいよ。 |
437. 司書 クララ 01:37
![]() |
![]() |
>>436 ええと、通常進行で能力者ロラで吊られるの覚悟という意味での「捨て身騙り」でした?答え合わせは夜が明けてからですね。お待ちしています。 というか、忘れていました。【神父様、白確定おめでとうございます】黒寄りとか言って申し訳ありませんでした。 初日の教訓もありますので、残りの喉は議題提出と考察のために残しましょう。発言数20は少ない気がしてきました… |
438. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
占霊内訳 1.真狼-真狂 2.真狂-真狼 3.真狼-真狼 この中ならやっぱり3の2騙りはないんじゃないかなあと思う。3だと狂人ドコー?ってなるし、>>386『ヨアヒム狂人』って見た時はえっ?と思ったけど、冷静に考えるとヨア君狂人でCO撤回する意味って特にないと思うし となると1か2だけど…正直、状況がゴタゴタしすぎててどっちって絞れないなあ。これは単体で見ていったほうがいいかな |
439. 農夫 ヤコブ 01:54
![]() |
![]() |
>>405ジム君 議題ありがと♪ 占方法は統一がいいんじゃないかなあ。自由のメリットもわかるけど、ちょっと足元固めて進みたいというか、確定情報が欲しい ああ、でも確定情報というかライン戦になるのかな? ライン戦になるとしたら今日は灰吊希望 少人数村なら初手から霊ロラ開始もありだと思うけどフルメンだし手順として灰吊からでも問題ないよね? あとはまた起きてから考える。サラダバー […は押入れにry |
440. 神父 ジムゾン 01:56
![]() |
![]() |
>>432 卑怯も何も、私はいつでもそういう思想でおりますので。 じゃあリーザさん替わりにに吊られます?人決め打つってそういうことだと思いますが。 我々に与えられた選択肢は二つです。 1・ヨアヒムさんを村と決め打って最終日に残す 2・盤面整理と割り切って吊りつつ襲撃を見る どのみち村人は何人か吊られるんですよ。 青村決め打てないならほぼノーリスクで襲撃も見られる今日吊った方がお得です。 |
441. 村娘 パメラ 01:56
![]() |
![]() |
いえ。考え方としては兵>>426下段、これね。可能性がどれだけあるかの問題ではなく、議論の的になること自体を回避したいということよ。あなたに喉を割くことのほうがよほど議事が停滞するのを分かってほしい。 修狼と思う文脈で者>>357見ると、モリ爺に対して「潜伏~すまネェ」と言ってる。これはリデルのCOを前提にしてない感じがするから、ディーは真狂かなって思う。ペタのほうは回避周りでは要素取れないね。 |
農夫 ヤコブ 02:02
![]() |
![]() |
暁~~いいこいいこ(なでなでもふもふ 純粋さは…赤ログみたら…(目そらし 猫被り路線でいくか、本音ぶつかり路線でいくか 「バカにされてるー」と思ったらそう思ったこととかも落とすといいと思うよ そういう感情から要素拾ってくれる人もいるから ケンカ腰じゃなくていいから、時に熱く、時に冷静に感情の揺れを見せるといいよ |
442. 少女 リーザ 02:02
![]() |
![]() |
じゃあ青に吊り希望集まったら▼妙でいいでーす面倒なので。 そのくらいの覚悟は負おう!!! 私は初日に青に感じた白さ。占い師ではなく村側だと感じたあの要素。 そして今のこの理論武装のなさで単騎突撃してきたこの単独感。仲間の影を感じないこれ。これを信じるよ。 村人はスルー。狼を吊り上げるのだ。喉が足りなくなるから御託はもういいの~狼を探すの~ |
443. 神父 ジムゾン 02:08
![]() |
![]() |
8<--最終票まとめ--8< ____霊__霊_占___占回_ \長服農尼妙書老神年旅娘兵者青商 ●娘書商神神老服妙妙老兵服老神妙 ○書神老妙尼服書服娘神尼娘神服書 長>>216 神>>219→>>340 服>>235 娘>>293→>>344 農>>298 妙>>299 尼>>301 書>>307 老>>328 年>>341 旅>>343 兵>>346 者>>352 青>>372 商>>38 |
444. 農夫 ヤコブ 02:11
![]() |
![]() |
これだけ見えたから一言 なんか売り言葉に買い言葉な感じがするけど、リーちゃん、自吊はやめようよ。そんなの何のためになるのさ 信じる人のために自分が吊られる、それは敬虔なことだけど、リーちゃんが村人なら村側が確実に減っていくんだよ 死んじゃったら何も喋れないし、何も出来なくなるんだよ とりあえず冷静になって、タケコプターあげるから つ[タケコプター] |
445. 旅人 ニコラス 02:23
![]() |
![]() |
げ、げるとー( あれ?パメラさんのRP… >>433見て霊真狼説に納得。老占い希望者としては老狼だと気持ちが楽だけど、あんまり白黒つけない考察が確霊まとめを意識してるって言われるとそう見えるかも…。霊潜伏してるとか忘れてたCO ★老修 霊透けしないように気を付けたこととか、非霊ブラフ箇所とかある? |
神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
あ、しまった失敗した。白確がこういう噛みつき方したらいけませんね。 しかし私はここを吊らないと先に進めない。 お兄ちゃんどいてそいつ殺せない!!状態とでも言いましょうか。 しかしリーザさんの固執はいったい何なんでしょうね。 両狼でこの茶番ならクッソワロタ状態ですが、そこまで強い要素拾ってましたっけこの人、と思って見に行ったら特になかったんですがどういうことなの…あと>>442自吊りは嫌いです。 |
446. 旅人 ニコラス 02:31
![]() |
![]() |
正直、青村決め打ちは僕は無理だな…。発言から判断できる気がしない。 もし青村&霊真狼なら、赤ログが「村騙り」で埋め尽くされたんじゃないかと思うから、アルビンさすがに白だろうと思ってる。 申し訳ないんだけど明日はあまり時間がとれなさそう。 昼間に鳩飛ばす&なるべく早く戻ってくるようにするよ。更新時にはいます。明後日からはちゃんとフルで参加できますので、申し訳ない |
447. 老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
まず手順の話。わしは今日、▼灰よりも▼霊を希望する。 現在、白1占2霊2灰10(黒1~2)/15人@7縄じゃ。 少なくとも灰10から黒2つまり「1/5の確率で狼を当てる」必要がある。 当てる途上で、占判定や霊判定が割れながらも 占機能が存在しつづける前提でないかぎり、▼灰の情報は弱い。 真占真霊決め打つ前提であるとしても、5縄のみ。 灰5/10つまり1/2。これはわりと博打的な確率じゃなかろか。 |
448. 老人 モーリッツ 02:40
![]() |
![]() |
それよりは霊ロラして確実に人外削ったほうが良いと思うの。 旅>>445 ☆確霊に備え、村に影響を及ぼしかねない占内訳考察は一切しておらぬ。青とは対話したが、彼の考えを引き出しただけじゃしの。また相手を「白い黒い」とは言っとらん。なるべくヘイトを集めぬように、無難な灰考察に徹しつつ、白黒関係ない部分(性格要素)を拾い上げるように努めたわい。そのステルス感が裏目に出てしまったようじゃがの…苦笑** |
449. 村長 ヴァルター 06:10
![]() |
![]() |
メイドガイ、再登場! ご主人共、久しぶりだな。 さて、進行確認。ジムゾン白確は良かろう。概ね裁量を委ねる。 ヨアヒムの処遇>>429については、俺としては問答無用で処刑は無かろうと思うな。まずは青より、策を講じた視点を踏まえての灰考察と占吊希望を拝見すべきと考えるぞ。 妙の青白視は、>>442を見る限り同調できる気はしとらん。 ★アンカーとかで要素見れる発言を示せるか? |
450. シスター フリーデル 06:17
![]() |
![]() |
おはよう。2日目も多そうで気分が重いよ。あ、ログの話ね。 ヨアヒム>>423 ☆ボクが>>380書いた時には君の>>379が見えてなかったんだよ! 占い方針含め訂正しようにも喉ないし、まったく人騒がせだな君は。 ニコラス>>445 ☆霊の投票COはわからなかったから聞いたけど、あとは触れないように気をつけてたと思う。 自吊り提案がちらちら見えるけど落ち着こうよ。また後で来る。 ** |
451. 村長 ヴァルター 06:21
![]() |
![]() |
霊吊りは、基本方針として賛成。主な理由は狩保護である。 その場合、短視眼的には、占回避で出た老の方が吊りの優先度は高くなるな。偽である場合には狼の見込みが高いゆえ。尼は>>356→>>359という出方の早さから、真霊かあるいは自分の中で霊騙りを決め打っていた偽霊ということになるかな。すると姿勢から真偽を見るのは難しかろうな。 ★老>他灰の動きも鑑みた上で、対抗から見えるものがあるかね? |
452. 村長 ヴァルター 06:27
![]() |
![]() |
フリーデル>>450 お早う。ふむ。こちらにも質問を振っておこう。 ★尼>お主視点で見た場合に老は狼>狂、と見る俺の考えは賛成かね?是なら、そこからのライン考察を期待できるかな。 ちなみに。リーザ>>442の主旨は青を吊るなという事で自吊りの話は二の次と見とる。俺は妙の主旨には全然賛同しとらんが、妙の動きで自吊りに着目するのは見方を誤ると思うな。注目すべきは青の処遇だ。 |
453. 村長 ヴァルター 06:36
![]() |
![]() |
当座、吊り周りはこんなところかな。 適宜進行を見つつ、並行して占い師→灰考察と見ていき占い希望を練るとしよう。ご奉仕は計画的に。それがこの俺、メイドガイ。 余談ながら。昨日の占は●老→●神であったと。わりとしっかり考えるところを、しっかり見た上で占に掛ける。村の総体としての志向はそういう感じだな。個人的な感想だが、俺としては好ましい志向だ。まったく、ご奉仕のし甲斐があるご主人共よ。クックック…。 |
454. 村長 ヴァルター 06:47
![]() |
![]() |
占い師にもひとつ注文を投げておくか。 ★年者>対抗が狼である可能性をどのくらい見るかね?狼視を強く見るなら、そこからのライン考察を期待できようか? 以上、朝のご奉仕を終了だ! 今日も一日、皆々もリアルにそして村に励むがいい。クハハハハ! …おっと。1dで俺への質問は無かったと思うが。もし見落としてたらちょっとアンカでリマインダしておいてくれ。メイドガイからのお願いだ。 |
455. 少女 リーザ 07:14
![]() |
![]() |
よく読んで~!! 自吊り提案なんてしてないの~妖精さんも青も吊っちゃだめなの~ >村長 人に要求する前にまず灰考察でもしてくれる? 1日目とかなんも読んでないしこれから考察!って設定なんだよね? なんか村長の中で検討がされた結果の発言に見えないから。そういうの狼に見えるから。ただなんとなく喋った的なやつ。 その上で村長の主張に理解ができたら安価でも何でも張るの~ |
神父 ジムゾン 07:56
![]() |
![]() |
いつも思うんですが、占真狼が見込めるなら占ロラから入ってもいいんじゃないですかね。 今回は霊真狼ぽいから霊ロラから入ってもいいと思いますが。 14人村じゃないんだから灰吊ありでしょう。 今日は最終盤面に残りそうな人が一人でも反対したら青吊の方向で行きましょう。 今日中に…見れますかね…うう、昨日も2時半まで起きてたから眠いです。 |
456. 少女 リーザ 07:56
![]() |
![]() |
昨日の決定まわりを読み直していて思ったのが 狼目線でも占「真狂狼」に見えていたって可能性なの だから狼目線では、真狂狼ー霊前提での進行だった でも真実は「真狼村」 結構Gちゃんが結構真に見えてて、でも「真狂村ー霊」の状態で修狼でわざわざ対抗する意味もないんじゃね?と思ったの~ 上の想定だとアルビンさんは別に状況白いとかそういう感じでもないと思うけど。商はもうちょい意識が他に向いてくれると助かる |
神父 ジムゾン 08:14
![]() |
![]() |
あー、いけませんね。 私の中でリーザさんの葬儀を上げないことには話が進まなくなっています…。 感情の出方があざと狼にしか見えないんですよね。 なんか、こう…青妙天秤にかけたら妙吊るわってくらい吊りたい。 どうやって思考リセットしたらいいんだろう。 確白ったから暴れるわけにも行かないし、正直割と困ってます。 まとめ役は最終盤面に向けたバランサーしなくちゃ…はぁ(涙) |
457. 村娘 パメラ 08:15
![]() |
![]() |
你们好〜。 CO時の印象引きずって老真寄りだったけど、占真狂村で撤回見えてるなら霊CO想定の動きも予め出来るかなってそこは考え直した。リデルが投票CO聞いてたことも確かに、と。ただ単体では、昨日指摘した思考の連続性への疑問からリデルのほうが狼ぽいと思ってるよ。何れにせよ霊真狼視は変わらないので、霊ロラ路線は悪くないという感じ。 ★妙>>456 貴女は熱い女ね。占真狂村ってどこかで否定してた? |
458. 少女 リーザ 08:18
![]() |
![]() |
昨日口走った喉嗄らせてた奴白じゃない?説はここから行くと強い要素じゃないの~ 狼にも霊対抗が予想外だた可能性もあったの~ 書は昨日より白いの~ 初日の書は狼なら「可哀相な村人」を演出する狼だったの~でも彼女に狼を吊る意思はあったの そして>>412リーを継続して観察していたの~反応早いの~考察ねつ造する視点じゃなさげなの 推理する村人に見える リーも青を観察していたの~だから青を受け入れたの~ |
459. 負傷兵 シモン 08:56
![]() |
![]() |
これ、占狼狼で老狼回避→狼全露出オワタからの青狼撤回、狂人は潜伏中とかだったら楽よねw 農>>418の指摘がいいわね。青は霊に2人以上出ると思ってた節がある。対抗二人が占狂と思うなら狼に村騙りバレてる。占狼と思うなら狂人が霊に出る事が予想できる。どちらにしても>>394の狙いって破綻してるのよね。 青農は切れ気味。農村要素までは取らないけど。 で、書がちょっと白い。 >>424リスペクトという |
460. シスター フリーデル 08:56
![]() |
![]() |
ざっと議事読み返したけど、青>>435《信じてほしいよ》まで言われちゃうと、占狼狂からの狂抜けの線は捨てない方がいいみたいだね。 気になったのが書>>《私の頭がぱーんしたら》と農>>403《頭がついていかなそう》。 書農★混乱する前は何を考えてたのか教えてくれないか? 村長>>452 ☆今は狼>>狂くらいで見てる。 ライン考察はまだ修>>380の域を出ないから、時間かけてやってみるよ。 ** |
461. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
すり寄り表現自体は妙→書のキレ(書狼妙村である範囲)だけど、>>424青狂での吊り手消費って意識がないのよね。書狼なら赤でその話題がでてないか、村騙り分かっていた可能性があるわけだけど、村騙り分かっている狼なら混乱するので吊って、でよさげ 一方で下段の結論青狼が、青書両狼なら回りくどい 青の正体に関わらず妙は白め 私、昨日は初動で青狼って言ったわけで、青妙両狼ならここで妙に矛先が向くのは怖いはず |
462. 負傷兵 シモン 08:57
![]() |
![]() |
そこで>>419ヒステリックな反応まではともかく、下段の説得という積極的なコンタクトは両狼薄い。 青村妙狼のときは妙の目的は青懐柔。でもその場合、私主導で青吊らせてから私を黒塗る方が使いやすい気がするのよね。>>445で青を擁護する自分が理解されない不満が長の姿勢非難の形で現れてる。これは妙狼青村よりは両狼よりの動きだけど、上記より両狼薄いことから単純に妙村の感情と見るわ。 まあ、>>442とか、 |
463. 負傷兵 シモン 09:00
![]() |
![]() |
単位考察あたりの自分の確からしさ(青占ではなく村ぽい→青撤回→青素村なら私正しかった!)への執着を優先して、村の利益も進行も投げ捨てるタイプではあるのだけど 「撤回前に青村を見切った自分の正しさ」という価値への執着(自己陶酔)と考えると、村人妙の動きはすっきり理解できる。>>458最下段もこの感情。まあ、これ、ミスリーダー素質なのだけど 旅>>420 旅狼なら後で考えずに、私に乗っておけばよさげ |
464. 負傷兵 シモン 09:01
![]() |
![]() |
狼の様子伺いないわけではないので大きくは取らないけど。 >>445老狼なら気持ちが楽、も老の正体に関わらず狼なら出にくい言葉。狼なら老狼=切りでも老人=ロラ狙いでも怪しんでる気持ちの延長を偽装すると思うの。 今の内に商書触っておこう。 >商 ★>>389から更新まで待てなかったようだけど、今後、更新回りは立ち会える? ★>>132見るに、内訳をいろいろ考えていたわよね。更新回りの陣形変化を見て |
465. 負傷兵 シモン 09:02
![]() |
![]() |
感じたこと、思い出せる範囲でかまわないから、順を追って教えて。 >書 ★>>295「占騙りがある場合〜霊も騙る」ここ、占霊騙るのは誰?判定はどうなる? ★占霊とも斑になったとき、そこが村か狼かはどうやって判断すればいい? ★>>307神が占より吊り候補、はなぜ? 見直して>>377とか「やってますアピ」はやはり強い。 >商書 ★いま一番やらなくちゃ!って思うこと何?行動で示してくれてもいいわ |
シスター フリーデル 09:04
![]() |
![]() |
暁と響に星飛ばしちゃったよ。うまいこと回答しておいてほしいな。 「混乱しています」発言って、結構黒要素なんだよね。 わざわざ表で言わなくてもいいことだから。何も知らない村人のアピにとることがある(ボクはね)。 |
466. 少女 リーザ 09:40
![]() |
![]() |
>>459別に破たんしてないと思うの~ だって青は霊対抗が出る可能性と出ない可能性両方を見ていたわけでしょ。 そのうえで確霊すればいいなあ~という希望じゃん、伺ってた要素じゃん ミスリーダー気質はゆうパックで全部シモンに返送しておくわ!! 【定期】青の白要素【配信】 ■村騙りに青がちょくちょく触れているのは撤回するつもりがもともとあったこと(村騙り視点そのまんまでもある) ■青が狼で独断撤回 |
467. 少女 リーザ 09:40
![]() |
![]() |
はないと思うこと(上の要素と撤回までの経過時間を考えろ) ■狼同士で相談した結果の撤回タイミングはあそこではないこと(ベストは初日の朝かな) →上から導かれる非相談要素 ■結果として撤回後の青の理論武装していなさ →これも上からryの非赤要素 これで青吊ろうとか犯罪なの~最白もいいとこなの~ つかさ~要素をぶつけ合う議論をしたいの~。青の吊りに値する黒要素がないの~。まっ狼探し再開しま~~~~ |
農夫 ヤコブ 09:45
![]() |
![]() |
雷おはよ~♪ うん、がんばって捏造するよv ぼくもあとで星飛ばすね そうそう【視点漏れに注意v】 とはいえ、村人でも謎の視点漏れすることもあるし、たいていの視点漏れは 「うっかりミスです!」で押し通せるけどね 大切なのは取り繕おうとしないで正直に真摯に説明することだね |
農夫 ヤコブ 09:50
![]() |
![]() |
シモ君はね~ でも、今割と暁白く見てくれてるらしいし、味方に出来たらおいしい ヨア君吊ってくれそうだし 暁はシモ君から質問飛んでるけど「疑われてる」って硬くなりすぎないようにね 星は村人からのラブレターだよ。貴女を知りたいっていう そして、村人暁視点ではシモ君狼の可能性もしっかり考えてね |
468. 仕立て屋 エルナ 09:51
![]() |
![]() |
>>463 人のことミスリーダー資質って正直失礼じゃよね…婆、少しシモンをこの時点で見る気がなくした。 なんかこのような失礼な物言いを平気でするのならやっぱ村なのかなと。まぁちょっと熱くなるのも考え物なので粛々といくの。 昨日、ログ読んだままずーっとうんうん考えて、クララじゃないけど頭パンクしそうで一旦寝てから考えようと思い、とりあえず出た結論は、婆は本日は霊ローラーを推す。理由は狩保護と |
469. 仕立て屋 エルナ 09:52
![]() |
![]() |
いうよりは老が霊っぽさを感じなかったからじゃの。ただ決め打てるほどの差はないので、農>>439ライン戦よりは占起点で進めていきたいからかの。 修じゃが>>189の投票COも言われてみれば「ん」と思い、ただ婆的には>>250の「苦手」「理解したい」この発言、これ、今思い起こすと自分が能力持っている裏返しに見えるね。 初日は正直「理解したいは」農>>255と同じく白見えてるんじゃね疑惑じゃったのだが |
470. 仕立て屋 エルナ 09:55
![]() |
![]() |
あとその流れで修は注視してて追加の>>303の質問を打った記憶もあるのじゃが、実際は真霊ならあの時点で纏めとなる可能性もあった故、霊として纏めとしてきちんと自分の中で白黒整理してから吊りたいという思いがあったのかなと思ったのじゃ。 ただその感情は霊潜伏中は発言にするとやや伝わりずらかったかなと受けておる。 なので、今日は人外優先候補として▼老を推す。 |
471. 少女 リーザ 10:00
![]() |
![]() |
あ、青 ★占い師のどっちが真とか見てた?考察を出せ、というよりは注意していたかどうかなんだけど リーは自分が村騙りやるんだったらこれはすごく気にする 服さん 別にミスリーダーでも良いじゃん!気にしてないの~ リーもシモンは変な推理していると思ってるC そこはお互い様で シモン(村)のせいで滅びたって、それを責めることは間違いだし。でも自分の推理は曲げたくないし。推理して学会に発表し続けるのみよ |
シスター フリーデル 10:10
![]() |
![]() |
ボクが突っ走り気味のところを響が冷静に抑えてくれてるから助かるよ。 遅くとも明日には霊ロラ来そうだけど、せめて後吊りになるように頑張ろうかな。 エルナ婆やはボク真寄りで見てくれてるのかな。 ボクが真霊だったとしても、婆やには同じように触れてたよ。人間に見てもらえて嬉しいよ。 |
472. 農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
おはよ~♪ […はペーターの家の押入れからry] ザッと見、今日から霊ロラ希望の人が多いのかな?当の本人のモリ君も>>447▼霊なんだね モリ君★これは霊ロラってことだよね? >>447>>448の意見は一理あると思って納得出来るんだけど霊として決め打ちしてほしいとは思ってないのかな? >>455リーちゃん え!?自吊提案じゃなかったの?ぼくはてっきり… ここ、白拾えるかなと思ったんだけど |
473. 仕立て屋 エルナ 10:11
![]() |
![]() |
>>471 うんとてもわかるわかるし、というか気持ち悪いくらい婆とリーザの方向性が似ててリーザが人にしか見えないのじゃよ(笑)昨晩の青吊反対の流れとか。 当然シモン(村)で滅びても婆は責める気はないよ。むしろ混乱しながらもちょっと昨日よりもみんなの発言見るのはわくわくしておるよ。時々お口が悪くなるのがたまに傷じゃけどいい子じゃねリーザは。 っ【ペロペロキャンディ】 |
474. 仕立て屋 エルナ 10:20
![]() |
![]() |
>>472 お主、さてはジムゾンとリズのやり取りあまり見ておらんな… それよりちょうどよかった、 >>439★「ライン戦になるとしたら~」これ、どういう村の方向性見ておる?ライン戦にしようとしたい?どうしたい? 確定情報が欲しい欲しいお主とラインで見たいという流れ、ちょっと意図が繋がらず、灰吊かなーって言いながらちょっと場の流れに沿って俯瞰している感じがしてあまり意思が感じとれず。 |
475. 農夫 ヤコブ 10:25
![]() |
![]() |
ヨア君 ★騙り撤回のタイミングはいつにしようと考えてた? >>394見るに「占→霊→村」とスライドを考えてたみたいだけど、霊潜伏の流れだったし、霊の2d遺言COもなく、投票COだとしたらヨア君が騙ったまま襲撃死してた可能性もあるよね? その場合、内訳誤認に繋がると思うんだけど、その懸念はあった? ★撤回せずに今日の夜明けを迎えた場合、占判定はどうするつもりだった? |
476. 仕立て屋 エルナ 10:36
![]() |
![]() |
議題にあった青の処理、婆の意思伝えるのぅ。 吊りなし。本日占いはアリ。 リズの白要素はある程度うんうんとなったうえで、但し婆も状況だけ切り取って3−2状況不利から狼からの撤回の線を切りきれんので。 ・白確すれば再び考えずに済む。 ・白なら偽黒出しにくい ・白なら非狩じゃろし狼にとってお弁当にもおいしくない。 どうかの?占いで白出ても吊りで白出ても「やっぱりね」となるなら同じ白なら婆は生かしたい。 |
477. 農夫 ヤコブ 10:43
![]() |
![]() |
>>460フリちゃん ☆占ズの内訳とか、今日の判定はどうなるかとか考えてたよ。 ●老→霊COでは3-1になったと思ってモリ君盲信だったんだけど フリちゃん対抗してまさかの3-2からのヨア君撤回で2-2だったから混乱してたよ >>474エルちゃん ☆ライン戦にしたいわけじゃないよ。ただ、能力者を闇雲にロラするよりは情報が落ちるかなと思ったんだ 例えば明日、占が黒引けば展開も変わるでしょ? |
478. ならず者 ディーター 10:47
![]() |
![]() |
やっと整理できてきたが、ヨアを能力処理しないのは正直難しいと思うゾ ヨアを残すってことは白決め打ちも考えるってことだよナ 村騙り騙りがないと言い切れない限り、残すべきではないだろ リーザ> ★ヨアの村騙り騙りのケースまで想定できているのか? リーザは発言からヨア村騙りで思考停止しているように見えるんだが 狩保護という観点からの▼霊は理解するが俺は今のところ▼青だナ |
479. 仕立て屋 エルナ 10:53
![]() |
![]() |
最後に白と思っても▼青とか絶対ないぞ。それなら、婆は今のところ灰考察ほぼ無の内容寡黙気味▼商ならまだ2日目の対応としては納得がいくとだけ。 2−2って長引くし混戦になりやすいし考えること多いから占霊内訳まで婆の頭は回らんのぅ。 しかし、今灰:妙青農兵書長服商娘旅の10人。 ここから占いで3人ほど、占わずで3人ほど白決め打てれば感覚的には大体勝てるかなと思っておる。 そして妙と兵はまず白なんじゃ |
480. 仕立て屋 エルナ 10:53
![]() |
![]() |
ろなと、あと書のリズへの突っ込み>>415の「本気でそう言っているんですか?」のテンションがとても村人としてトレースできたのじゃ。乱雑な発言する人って怪しく見えるよね。 あと最後に、昨晩の灰への突っ込み方とドタバタ対応>>382>>388の年、>>385>>393の者、結構差が出て年が真ぽく感じたの。 者★>>385 「おーいヨアヒム狂人すぎるんですが」この瞬間本気で年狼霊真狼を考えたのかの? |
481. 仕立て屋 エルナ 11:00
![]() |
![]() |
あぁ、青統一占いは本気で村の視界と進行両面で婆はいいと思っておる。と思っておるのじゃが意見プリーズ。 なお占い師sがヨアを占いたいかどうかはちょっと興味ある。(自由なら婆は多分占わんじゃろうし(笑)) >>477 回答感謝じゃ。霊吊も情報は出ると思うけどのぅどちらかが真視点の判定で。婆は闇雲にロラするつもりない(本日の対象は偽と思っている)のと、今後状況次第で吊順は変わる可能性ありかと。 ** |
482. 農夫 ヤコブ 11:01
![]() |
![]() |
ヨア君が気になって仕方ないんだけど。吊るとしても吊らないとしても見極めないといけないし ★>>119>>222>>239真視について結構敏感に見えたんだけど、実際のところ、真視取ろうと本気で思ってた?それとも(ぼくには一段下がってるように見えたんだけど)真視取らないようにしてた? 狙って下がっていたんだとしたら、村騙りとして違和感ないかなとは思う ★リーちゃんのヨア君庇いについてどう思ってる? |
483. ならず者 ディーター 11:09
![]() |
![]() |
☆エル>>480 あの時は霊の方まで頭が回ってなかったワ 対抗を狂狼で見てた→老霊CO確定すんだロ→修霊COハ?→青撤回 修の霊COが理解できてない状態でヨアが撤回したんで、対抗を狂狼で見てた脳みそそのまんまでヨア狂人じゃねえかと思ったワ エル>>476 エルナは昨日から継続してヨア占いなのナ ★ヨア狂の場合は占い無駄になるんだが、ヨア狂切ってるという理解でいいのカ? |
484. 少女 リーザ 11:44
![]() |
![]() |
>農 妙みたいな奴が本当に 自吊りで良いわ!! とか言ったら客観的に見たら逆に怪しいと思うんだけど。白アピくさくて そこで>>472の白を取ろうとするロジックがよくわからないの~ ★具体的にどう白取る算段だったのか教えてほしいの~ >者 >>466村騙り騙りの否定なんですが。そんなこと言ったら他の灰も「狼の村人騙り」が切れなかったら最後は吊るしかないんだけど、 灰と青の違いって何ですか? |
老人 モーリッツ 12:02
![]() |
![]() |
リーザ、自吊関連の話はせぬがよい、非狩が透けてしまう。今一番苦しいのは狩人じゃ。村全体が専ら吊りの話になっとる上に、襲撃をかわしつつ真占を見極めなくてはならんのじゃから。 婆さんはちゃんとわしの発言読んどるんじゃろか。投票COなんざ、狼でも聞くっちゅーの。修狼に懐柔されてる村か狼仲間としての印象を拭えんぞい。ま、ロックしても仕方ない。婆さんの不可解な点はわしが指摘せずとも誰かが気づくじゃろう。 |
485. 負傷兵 シモン 12:04
![]() |
![]() |
★妙 灰狼探して説得するんじゃなかったの?そっちの話なら聞くわ >服 ★妙への共感部分を具体的に ★青占いあり、青吊るくらいなら商吊り、は青の何に期待する方針? ぶっちゃけ、服が妙村にすり寄って、占吊を寡黙吊り含みで無駄打ちさせつつ狩炙りや判定機能破壊を目論む狼に見えるとは、先に言っておくわ。昨日から服黒く見えてたバイアスもあるけどね。 ★服以外 服白要素具体的に出せる人はお願い。参考にしたい |
486. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
占雑感 ペ太君はぼくの居候先だし、判定も面白いから真(ネタ 1d初動はどちらもとんとんだったけど>>201通りディタ君がちょっとリードだった 灰への絡み具合、考察内容も五分五分といった感じ 昨日の更新周りに違いが出てきたかな。ヨア君の撤回受けて 年>>388『すごく吊りたい』>>425占内訳考察 者>>393『後で理由を教えて』 ペ太君の内訳考察が思考の伸びに見えて印象アップ。ディタ君は当たりが |
487. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
ソフトなところがちょっと狂っぽく見えたよ ただ、者>>478『残すべきではない』となったところから、ソフトなのは性格要素かな、とも 現状、ペ太君若干真寄り。ただ、二人とも真狂狼どの可能性も同じくらいあって、本当に見極め難しいよ >>484リーちゃん ☆ぼく、あれリーちゃんの本気に見えたからアピだと思わなかったし、狼の自吊白アピ見たことないし、そういうアピしないタイプに見えたから白取れるかなと |
488. ならず者 ディーター 12:08
![]() |
![]() |
リーザ>>484 その返しは堂々巡りにしかならんナー 青と灰の違いは騙ったか騙ってないかの違い。ここの色が分かると対抗や霊の内訳の情報になる。ヨア黒ならペーターは狂と見て間違いないし、そしたら霊真狼も分かる。ヨア白ならヨア狂で狼2騙りで、ヨア村で狼は初日の時点で村騙りがあるのが分かっていた動きをしていたことになる。だから情報量が青と灰の場合で全然違うんだヨ |
489. 農夫 ヤコブ 12:27
![]() |
![]() |
そんちょ ★>>212『兵は除外』だったのはなんで? 霊潜伏だったし、霊を視野に入れてたのかな?てゆか、ぶっちゃけぼく、シモ君のまとめ気質とか霊だと思ってたんだけど全く違ってたorz シモ君 ★意図的に霊に見られるような動きしてたりした?もしそうだとしたらどうして? >>322どうしてわかるの!?(ネタ トレース力高くて考察に歪みも見られない。すごく白く見えるんだけど、上記ちょっと気になる@7 |
490. 神父 ジムゾン 12:39
![]() |
![]() |
神は言っている…★そんな確白で大丈夫か、と。 ☆大問題です…ストレスでハゲるかもしれません! 私リーザさんに山ほど言いたいことがあるのですが、確白だと手を出しづらいので【とにかくそのリソースを灰狼探すことに向けて下さい】と言っておきましょう。 あなたの姿勢を見ていてもヨアヒムさんを生存させておくことが村利に繋がるとは思えません。 その喉で灰狼探せますよね?冷たいようですがリソースの無駄です。 |
491. ならず者 ディーター 12:48
![]() |
![]() |
昨日考察できんかった分 パメラ: 3COに対する反応が特徴的だな>>133 3-1の方が好きで足の掬われやすい2-2にされたわけだが>>159 3-2で自由占いで占い師に黒出し頑張れって言うのも3-2のまま進行するのを疑っていない>>371 3-1→3-2→2-2とここまで陣形変わってきたのと、この辺の意見を表で言うのとで内訳確定したら情報が落ちるところダ。意見も独特で戦力として灰に置く方がいい |
492. 負傷兵 シモン 12:49
![]() |
![]() |
★年>>321多弁を多弁としてではなく「能力処理ならなそうな」で取り置いたのは何が狙い? >>145>>175>>296に信用への意識 ★>>300上、占CO人物とは誰? ★>>331老白確すると嬉しい:この時点で占いたかった?灰に残したかった? ★者年 対抗の判定見て安心した?がっかりした? ☆農>>489 霊オーラ出す意識はしたけど、あまりうまくやれてないわね。霊オーラ自体は霊潜伏の基本。 |
負傷兵 シモン 12:51
![]() |
![]() |
神>>490 >一番いい育毛剤を頼む 能力者は者真狼、年真狼狂、老真狼、尼真狂。青の正体に関係なく1狼1狂いると見て、ここだけで割としっくりくるのは者占年狂-老狼尼霊。あるかも知れないけどめんどくさいのは者年占狼(者狼>年狼)-老真尼狂。 |
493. シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
昼は時間がないな。ライン考察の準備だけ。 まず青狂の線はないと見た。 占3COは真占殺しの陣形だ。偽視強まったからって抜けるのは、ご主人の顔色を窺う狂ならできない。人外あるならベグり前提で抜けた狼だけど、青の狼要素ないんだよ。とりあえず青は村置きでいい。 で、ボクが狼>>狂と言った老だけど、占3COの内訳を真狼狼と認識して潜伏を決めた狂の可能性があるんだよね。いきなり▼霊とか言い出してるし。 |
494. 旅人 ニコラス 13:00
![]() |
![]() |
妙>>456 うん、霊真狂の場合は要素にならないね(>>446は霊真狼前提)ただアルビンさん自身が話してくれないとっていうのも同意。まだ初動の言い訳しか聞けてない気がする…。 老>>448修>>450回答ありがとう。モリさんは「確霊後のため」、リデルさんは「霊透けしないため」にしたことって回答だね。 ★老 >>447今日から霊ロラなら青吊りは反対? テンプレ思考だと老の霊ロラ押しは非狼的だね。 |
495. 旅人 ニコラス 13:08
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん吊りには賛成、と意思表示。 青>>241 「僕の立場からは〜」の思わせぶりな発言を見返して、青村視点からかと一瞬思ったんだけど。よく考えたら、占が「真狂村」の可能性もあるのに、その場合に村騙りがいることを知ってる狼にだけわかる村騙りアピになっちゃってない?含みを持たせる理由が分からない。 青>>435 村なら自分で吊り手を消費することによる、村の行く末への心配みたいな気持ちが先に来ない |
496. 旅人 ニコラス 13:09
![]() |
![]() |
切れた… 青>>435 村なら自分で吊り手を消費することによる、村の行く末への心配みたいな気持ちが先に来ないかな。 って思ったんだけど「青だから」とか「逆に赤での相談がないことの表れ」って言われると何とも…。そうかもしれないけど、それだと何でもアリになっちゃうのでは…。 |
497. ならず者 ディーター 13:20
![]() |
![]() |
☆シモ>>492 判定見るというか1分後に黒出ししなかったからその時点で白出すの分かってたけどナ。神白見た時は残念だったが、対抗の白出しについては俺は初手から偽黒出してくると思ってなかったからフーンって感じだったワ。年狼なら判定割る必要性を感じないし、年狂なら誤爆が怖かったんじゃないカ んじゃ出かけてくるワ 今日は昨日より時間取れるゼーっくしょイ! |
498. 旅人 ニコラス 13:25
![]() |
![]() |
エルナさんが昨日気になったのは、やたら「議事が活発」を押してるとこ(これは修書辺りも言ってたので感覚の違いということで自己完結)と、>>235放置枠多いwてとこ。後は昨日言った通り「動きが軽いのう」で簡単に白とってるように見えたとこ。 ただ放置枠多すぎは狼としては自分の首絞めてるだろとも思って疑いまでは行かず。 ★服 >>414時点で青吊り言ってるの兵娘だけだけど「青吊り派多い」なぜそう思ったの? |
499. 農夫 ヤコブ 13:26
![]() |
![]() |
霊雑感ざっくり 二人とも本当に五分五分 モリ君は回避して出てきた時の「ごめんね(しょんぼり」という弱々しさが演技に見えない。あとは>>472回答待ち フリちゃん冷静に盤面を見ている感じ。CO後の発言にも違和感は特にないかな 見極め難。二人とも真狂狼どれもあり >>407シモ君>>433パメちゃん ★まとめ乗っ取りよりも騙ったほうが仕事出来るんじゃない?狂の可能性をあっさり切りすぎじゃないかな? |
500. 旅人 ニコラス 13:33
![]() |
![]() |
ヤコブえもんに昨日から共感してもらってるみたいだけど、>>428とか共感できて、僕も共感枠になってきた。でもついていけないとか言いつつちゃんと考察進んでるじゃないかー。 ★農 >>428で「残せるかと言われると微妙」と言ってたけど、今青を見極めようとしてるってことは、残す選択肢が農の中で出てきたってことだよね。そのターニングポイントを教えて。** |
司書 クララ 13:41
![]() |
![]() |
兵はさ、説得されないタイプだよね。ミスリード要員に置いといて、中盤で▲したいわ。LWと対峙する村陣営は揺れやすい人物がいい。 【透け注意了解】 これから占霊内訳で答えなきゃいけないよね。それで最初から村騙り視野が透けたら反論出来んw矛盾も 生まないように熟考しとく。本日の参戦は20時頃です。 |
農夫 ヤコブ 13:56
![]() |
![]() |
おつおつ~(もふぎゅ~ 喋りたいこと多すぎて喉がマッハw あとはちょっと温存しとく(ふるふる >雷 CNの覚え方いいね~v実はぼく電のほうがロボットらしいかなと思ったんだけど(そして狂人は響が覚えやすいかなとw)赤ログで会話する時に雷と電って間違えやすいかなと思って響にしたCO(笑 |
農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
これ、やっぱりディタ君真占かな?? なんかさっぱりわからないよ~ セット忘れとかするといけないから、暫定ディタ君に襲撃セットしとくね~ 状況見つつ、変更もありありで ※ワンポイントメモ※ 襲撃は忘れないうちに早めにセットしておきましょう うっかり襲撃なしとかでも混乱させられていいけどね 若葉狼艦隊陣営だからなるべく襲撃は通したいよね |
シスター フリーデル 14:15
![]() |
![]() |
【暫定襲撃先設定確認】だよ。 ボクまだ慣れてないから、勝手にいじらないようにするよ。 雷が霊騙り、電が占騙りで覚えればいいかもね。 電の方が飛び出てるのは、ほら、あっちは男でボクは女だから…。 |
シスター フリーデル 14:20
![]() |
![]() |
新しい初心者村(G1210)の募集が始まったね。 正直に言うと、ボク、本当は初心者村の方に入りたかったんだ。だけど、中の人の都合が合わなくてさ。 今はこの村でよかったと思ってるよ。いろんなことが起こってすごく楽しい。 若葉艦隊にはキツいけど。 |
501. 少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
★エルナさんは、 >>468上段の要素でスッパリ白と思えるものなの?>>479「まず白」 ましてやエルナさん視点の黒塗りしてくる相手だし。 リーはシモンさんの判断根拠多い推理は村の出力だと思っているけれど。 あと者の>>483>>357が老狼の回避が意識の片隅にもなくて、「人間の老に占いが当たったのが見えていた」視点漏れに見えるのだけど・・・。 ディータは青吊って村で自分の死体が転がってるパタ |
502. 少女 リーザ 14:29
![]() |
![]() |
ーンまで考えてなかったっぽい し。「吊ってから考える」思考が出ていたように思うの~。 これ灰ならいいけど、占い師の思考だとすると結構明日が来る前提に見えて微妙なの~ >>393あと村での決まりとはいえ、対抗主導で決まった●神に未練がなかったのがなあ~。 者真視点で考えると、対抗に仕切られ(しかも狼の可能性があるのに)たら、ウザいとか思うと思った。 そこらへん考えて年真者狼で現状考えてる。あと灰 |
シスター フリーデル 14:36
![]() |
![]() |
暁2d13:41 冷静な作戦提案がすごいね。感心しちゃったよ。 本当に長期はじめてなのか…? 暁も響も順調に村へ溶け込んでいってる感じだね。まだまだ油断はできないけど。 ボクが騙りで暁と響が潜伏する配置でよかったと思うよ。 |
農夫 ヤコブ 14:50
![]() |
![]() |
>雷2d14:15 CNの覚え方わろたwww ほんと、暁すごいよね!実は初心者騙りなんじゃ(じー まだまだ油断出来ないよね~ 7縄もあるからね 油断してうっかり3連吊にならないように気を付けよう~♪ 雷も、真視してくれてる人いるし、すごいすごいv 実はぼく、確霊嫌いだから雷が霊騙ってくれてすごく嬉しい&よかったと思ってるよ~ |
503. 少女 リーザ 14:56
![]() |
![]() |
老の霊CO見て思考の流れが 正体不明の霊CO→うわ老真ぽい→ゴメンナサイ なら分かるけど、老真前提なのは霊真狂目に見ていることもあり、視点漏れぽく見える あと兵宛 >>362の反応の速さは者狼なら切れじゃないかな。兵が占い真贋どう見ているかにもよるけど 単純確率でも狼狙いであることも含め狼の回避の方がありうるの~ ヨアヒムを真狂に勘違いして老を真霊と決め付けた狼の可能性 あとは農の>>360か |
農夫 ヤコブ 15:32
![]() |
![]() |
暫定手順(今日から霊ロラの場合) 占霊白灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲占 占白片灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲白(or灰←GJ避け。占先襲撃もあり) 片灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼占▲片or灰 ここまで来たらあとはもう意見喰いで 邪魔者を排除すべし |
504. 老人 モーリッツ 15:37
![]() |
![]() |
農☆>>472 決め打ってほしいぞ、当たり前じゃ。しかしたった1dでわし真霊決め打てるほど要素が拾えていない村からしたら、決め打ちは難しかろうと思い、霊ロラを提案したのじゃ。あとは村の皆が決めることじゃて、わしは考察に集中するぞい。 旅☆>>494 正確には「▼青は後回し」じゃな。わしは青村と考えておるのもあり、青吊り自体好ましく思わぬ。 長☆>>451 これからするところじゃ>>375。 |
505. 老人 モーリッツ 15:39
![]() |
![]() |
青村修狼で見ておる。シモンの言うとおり>>407青は狂として撤回する意味もないし、夜明け前の動きは修と切れ。占真狂ならば、捨て要員として修が霊騙っても不思議は無い、わしを道連れにできる。 修狂とすると、まぁお主の言ったことそのままブーメランじゃがの>>493。「老がいきなり▼霊とか言ってる」わしは村利と思って提案したのじゃが。★違うならリデルはどんな案が良いのじゃ?決め打ち以外の方法でよろしくの。 |
シスター フリーデル 16:04
![]() |
![]() |
響2d15:38 ありがとう! ボク、結果出しのセオリー知らないから助かるよ。 で、対抗から質問来てるんだけど、答えた方がいいのかなあ。 ボクなら役職引いたら、絶対にロラなんて提案しないんだけどね。 こういう自吊り提案でメタ白さを発揮されると、本当に狼きついよね…。 |
農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
>雷 いえいえ~^^* ぼくもわからないことだらけだから、一緒に考えようv モリ君の質問はなんとも厄介なところだね。真霊視点、偽なんだから無視でもいいと思う。灰から「老の質問に答えて」とか同じような質問をされたら喉端で答えるでも。 それより、灰狼探しがいいんじゃないかなと思うよ ちなみに、ぼくも真霊の霊ロラ提案は理解出来ない派 だから>>472も聞いたわけだし |
506. 老人 モーリッツ 16:21
![]() |
![]() |
リデル周りで気になる人。まず服。 服:>>468>>469>>470リデルを真上げしておるが、いずれも真要素にはならぬ。投票COなぞ誰でも質問する、「理解したい」は擦寄りの可能性もある。★わしの偽要素は>>369だけか?無いなら今一度フラットに見直せい。わしの発言を精査してないのに先に▼老はないわ。 服は「修に擦り寄られた村」にしては修上げに偏っておるゆえ、「服修両狼」の線を強く見ておる。 |
農夫 ヤコブ 16:26
![]() |
![]() |
非狩考察 妙:自吊(撤回したけど)提案から非狩ぽい 青:>>394『吊られても文句言えない』非狩ぽい 神:>>374『吊られる前提』『統一で良い』非狩ぽい 上記がブラフとかじゃなければ狩候補「兵長服商娘旅」って感じかなあ 他に非狩取れそうな発言とかあったら教えてねv ちなみにぼくが考える非狩要素:灰吊に消極的(狩保護したいがために灰吊推せない。でも、もちろんブラフもあり |
シスター フリーデル 16:37
![]() |
![]() |
ボク、狩センサーはボロボロだよ…。 暁の勘に期待してもいいかもしれない。 響が出した狩候補から一本抜きしてみても。 ボクが選ぶなら旅になるかな。 占い師と霊能者にかなり目線がいってるように思うんだよ。ボクにも質問飛ばしてきたし。 |
507. 村娘 パメラ 16:45
![]() |
![]() |
你好吗~?ブレイクタイムよ。 村騙りでも早いうちの撤回なら私も真面目に精査するんだけどね。今回のは霊回避も絡んでノイズが多いから、混乱の素になる前に吊るのが平和だと思うのだけどね。吊ることで村が落ち着かないなら放置してもいいか……って気にもなってきてる。主にリーザを見てだけど。 垂れ流し且つ前発言から再考した部分もあるけど、今仮置きしてる狼陣営は[者修服−商]ね。ヨアヒムは村だと思ってるよ。 |
508. 村娘 パメラ 16:46
![]() |
![]() |
潜伏狂人の居場所は割とどうでもいいんだけど、3COの内訳が飛んでたり3COに驚いていたり>>132というあたりから、この辺りかしらねと。 占候補は初日から継続してディタ偽に見えてるよ。ざっくり言うと灰の色に興味なさそうだから。で、そのディタの>>386は狂人の発想ではないねと考え直したのと、>>478青ケアする気がなさそうなので狼視。 |
509. 村娘 パメラ 16:46
![]() |
![]() |
☆ヤコブえもん>>499 仕事といっても5COじゃフルロラ安定なのよね。占に2狼出てるなら確霊を利用し、騙り狼を生かさない手はないと思う。自分は斑で狩人COしてもいいし、白確してまとめ役を乗っ取ってもいいわね。 ここまで書いて時間切れ。またあとで修服の関係が不自然と思ったことを言いにくるわね。 |
農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
兵:>>492霊に見られようとしてた(襲撃されるかもしれない?)から非狩ぽい >雷 あ、うんうん。ぼくも見直してたらニコ君狩かも~とも思ったよ 狩候補「長服商娘旅」くらいかなあ(悩 それにしてもアル君凸死とかないよね(ふるふる |
少女 リーザ 17:04
![]() |
![]() |
青白意見がそれなりにあって清々したわ。 ザマーミロ狼。 青狼だったらウケるけどねw シモンは自分が吊りたいところに関してはかなり塗り塗りするタイプなんだよなあ~たぶん・・・初日の書服の黒塗りもそうだったし・・・ 行動原理としては分かるから黒要素とは思わんけど。 |
農夫 ヤコブ 17:08
![]() |
![]() |
うーん、割とディタ君に偽視集まってるのかな~? GJ狙いの狩だとペ太君護衛かも 安定思考の狩だとディタ君護衛かも ↑ 占真狂と考えてたら、とりあえず「抜かせない」ことで盤面を見ようとする |
510. 老人 モーリッツ 17:10
![]() |
![]() |
農:その点、修→服の擦寄りを明確に指摘したヤコブ>>255は白い。 長:修>>202からの長>>204の切り替えしが村い。「冗長なやり取りはしない」という切捨て感満載。それどころか修を質ステ扱い>>213。ここ2狼はないじゃろ。 旅:>>141旅ズサを把握してない点は赤窓感なし。「分かりやすい>>250」修→旅上げ。2dでは平等に霊を見ようとする姿勢の村さ。修とほぼ接触なし、切れ。 |
511. 仕立て屋 エルナ 17:12
![]() |
![]() |
なんか言い様に言われやすいのかのぅ。 旅>>498 ☆初日の神>>385 年>>388 あと2日目の兵娘。あの場にいた感じとしては4人も居れば婆は結構多く感じたのよな。 老>>506 ☆相対的真と言わなかったのじゃっけ。後修服両狼で修がすり寄っていいことある展開が婆自身も思いつかん。 じいちゃんの発言は見直したけどじいちゃん自身が言っているように無難感で霊として強い要素感じなかったのじゃよ。 |
512. 仕立て屋 エルナ 17:28
![]() |
![]() |
妙>>501 ☆まぁもともと初日から村っぽいと思ってたしの。ただ本人「この程度狼でもできる」と言ってたからハードル上げてみようかと思ったけどちくちく他人を否定するのが正直狼ならやらないんじゃないか、じゃの。 自分の推理に自信があるのと曲げなそう、扇動したそうだから、シモンはこのままでどーぞー な感じで放置。 扇動された瞬間、まじめに占霊真狼真狼、シモン潜狂考えたけどのぅ。フリ>>359の前に非霊 |
513. 仕立て屋 エルナ 17:29
![]() |
![]() |
CO>>358していて、さすがに狂なら様子見るのではないのかと思ってぐるっと回ってやっぱり村かな、当分放置。 兵>>485 ☆正直お前は婆かと思うくらい見る箇所が一致している。混乱時の反応、>>357>>360>>361、ヤコブとディタはまるで確定しそうな感じで話している。ニコは引っかからなかった、というかこれが普通の反応なんじゃよね。 その流れで詳しく説明しているリザ>>501 - >>503 |
514. 仕立て屋 エルナ 17:41
![]() |
![]() |
とか同調できてあぁ自分の考え方とターゲットは間違ってないのかなと自信になるのぅ。 あと青の即吊ないないと言い出した第一人者。そう、婆もないない。 他に?妙>>312>>320の修の色見えている疑惑。 ついでに>>501読んで、ディタ周りの反応を見て、占真狼の流れはすべてが繋がる。霊は真狼まだあるかなと婆は思うが。 なので、今は老偽時の判定が婆はとても気になる木。 ●青○農▼老。▼青なら●農** |
515. 村長 ヴァルター 17:52
![]() |
![]() |
メーイドガーイ!帰還! さて、まいた種を収穫しておこう。 で、肝心の青だが。おらんじゃないか。>>413>>423>>430までじゃ意見を散らしておるのみ。これでは疑惑の晴れようが無い。暫し待つか。 妙の青白視の根拠は>>466>>467か。単体は偽占要素ではあるが非狼要素にはならぬな。相談云々については、やはり青の主張を見てから併せて要検証というところだな。 |
516. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
霊CO。老の思考は>>505「青村修狼」か。それは、狼視点で考えた時は占COが全員人(真狂村)で狼は3潜伏だった、という解釈かな。そこから修が霊を騙って出るのは、ある意味「捨て駒を買って出た」という事になるな。 ★老>以上、同意するかね?是の場合、これを3狼の行動特性の考察に組み込めるか? ちなみに、俺個人は修偽なら狂>狼と思ったな。修はわりとキチンと動いてたし、捨て駒扱いは惜しいのでは、とな。 |
517. 村長 ヴァルター 18:11
![]() |
![]() |
修は>>460「狼>>狂」、まあそうだろうな。>>380とは「旅服娘書あたりとは切れ感」か。狼を狙った読みを期待したい。 >>493下段のような迷いもあるか。ならば俺の考えを補足する。 老が潜伏中の狂人で昨日の統一占先なら、喜んで受けるのではないかな。狼は占を喰らわず、自分が白確になれば議論を乱せるし、狼占が自分に黒を出したら真っ黒い言動で信用取りをアシストすればよい。回避はせんと思うよ。 |
518. 村長 ヴァルター 18:20
![]() |
![]() |
アルビンがここまで来ておらんか。ちょいと気になるな。 アルビンよ。俺はお主の>>287>>288という考え、むしろ好感が持てるぞ。分からん事を分からんと言うのは立派な思考開示である。知ったかや誤魔化しは、言ってみれば一種の嘘。それが周囲の目を逆に惑わすものだ。 全体や状況など見るのはジムゾンに任せて、お主はお主の目に付いたとこをポイントで教えてくれるが良い。俺もそうしている。ワハハハハハ! |
519. 村長 ヴァルター 18:25
![]() |
![]() |
おっと。質問が来てるな。 農>>489 『兵は除外』、なんでも何も、俺が昨日出かけた時点でシモンは未発言の沈黙だったぞ。それでは占対象としては考えようがあるまい。というだけの話だな。 ここで折り返しの@10。 ではキーパーソンを待ちつつ、晩餐の支度をしてこよう。 メーイドガーイ!離脱! |
520. 少女 リーザ 18:36
![]() |
![]() |
これから離席 霊吊り【▼修▽老●農○商】 灰吊り【▼農▽商●商○】 「者農商ー修」で現状。 灰吊りは要素不足なので消極的。 >>489は霊探していたのかな・・・。これ探っていたからこそ「狼探しから外れていても」興味から口に出したかったのではないかと思っているの~。 質問投げなくても返事想像出来るよね。 で、確霊前提で動いていた想定だと商農はありうる動きだなあ~と 商は時間があれば帰宅待ちたかった。 |
農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
リーちゃんのぼく吊希望ウケルwww えー、3-1になると思うでしょーそこはさーって、弁明は出来るけどね それに、凸死しそうな人より先に議論に参加してる人を吊るとかどうなの~ まあ、正解なんだけどさw 雷も暁も便乗すればぼく切れるよ~ ぼくはここ乗り越えるのが試練だな~…の前に喉がないけどw |
521. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
アルまだ帰ってないのカ クララ: 今日の夜明けの思考の伸びが村め。混乱の中で自分の意見をはっきり言えてるし、妙兵と違ってここだけ結論ありきで発言してないのナ。ヨアだけでなくリザも見極めようという姿勢も色見えてない様子だから、白だと思うゼ ヴァル: 昨日の印象継続で村め。思考の流れがスムーズで気に掛かる箇所は特にないワ |
522. ならず者 ディーター 18:56
![]() |
![]() |
で、霊に関してはモリの霊回避は非狂要素。潜伏するような狂はCOせずに占いに当たりに行くと思うからナ。フリの対抗の仕方はどれもありうるが、わざわざ自分からCOする必要性を考えると真>狂>狼 だから本命は修真老狼で年狂の可能性が高いと見ている。2狼騙りはレアケだし、今の時点で考える事ではないと思うけどナァ ☆ヴァル>>454 上記のとおり年狂予想なんでペタからのラインは意味ないと思うゼ |
523. 農夫 ヤコブ 19:33
![]() |
![]() |
喉が欲しい…こんな時は「おそだアメ(てれれry」 …声が…遅れて…聞こえて…くるよ…ってちがーう! >>492シモ君 なるほど。霊保護としてやっていたってことかな >>500ニコ君 ☆>>438内訳考えた時に村騙りがしっくりくるのかなと思ったよ。あとはヨア君の回答待ち >>504>>505モリ君 真霊としての要素は確かに…。村利からの霊ロラ提案だったってことだけど真霊の提案としてトレースしづらい |
524. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
こんばんは、今夜もぎりぎりになりそうな私です。 皆様、本日は【青吊の可否】および【灰吊第二候補まで】で決を採りたいと考えていますので、希望を提出願います。 能力者ロラは今のところ予定しておりませんが、一番吊りたい能力者を一人挙げることも可とします。 なお、締め切りは22時45分となっておりますが、箱前につけるか微妙なのでできれば22時30分くらいまでにご提出ください。 |
525. 村長 ヴァルター 19:55
![]() |
![]() |
メイドガイがチラ見で登場! ヤコブ>お主、妙>>520に挙げられた心当たりはあるか? あるならその要旨とそれに対するお主視点の否定要素提示を期待しても良いか? ディーター>>522 了解。それならそれでお主の想いから占希望を挙げてくれるが良い。無駄な努力を強いるつもりは毛頭ありはせぬ。 ジムゾン>>524 了解。それまでに結論は出す。第二とかは出れば出そう。 |
526. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
リザ>>501 老狼と見て希望出したわけではないからナ。●老で回避あったから、これひょっとして霊に当てちまったかと思っての>>357だ。3-2なんて俺の中でレアケだし、対抗出るとはまったく予想していなかったワ 老狼で出ざるを得なかったというケースはこの時点では確かに考えてなかったワ。占3COの霊は確定するという思い込みがあった。これに関しては狼の視点漏れに見えるのは確かにそのとおりだナ |
527. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
ただいま。町のお料理教室に行ってたら遅くなっちゃったよ。 これから議事にもぐるけど、ちょうどメイド村長が>>517でヒントくれてるね。 やっぱり狂なら占い喜んで受けるよね。というか回避した結果ご主人様に占い当たるかもしれないから回避しないはずだよね。普通にあぶり出された狼と見るよ。 切れ感は今から精査するけど、服とはもう完全に切れてるね。あと>>516を見るに長とも切れてる。 |
528. 村娘 パメラ 20:20
![]() |
![]() |
晩上好!神>>524見えたのでとりあえず、 【今日に限り青吊りは可】【今日吊らないならこの先青は絶対に吊らない】 の二点を私の意見として出しておくね。どちらも終盤に向けて自分と村がぶれない為の方針だよ。 ついでに私が見つけたヨアヒムの真・村騙りぽさは>>289>>353の服評ね。昨日はなぜここに共感されたのか分からなかったけど、占3COに当然1狼はいる前提で話した私と違って、ヨアヒムには |
529. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
鳩から!ごめんなさい、買い出しが中々終わらずにまだ帰村出来ないです。 もしかしたら夜明けまでに間に合わない可能性があります。連日ちゃんと発言できておらず申し訳ありません。 とりあえず本決定だけは鳩から確認して投票出来るようにします。 噛まれないと良いのだけれど…。 |
530. 村娘 パメラ 20:24
![]() |
![]() |
「占に狼出てたら」という視点は重要だったのではないかと思ったわ。つまり青視点では対抗が狼かどうか分からなかった、だからここからエルナの色が見えそうで食いついた。違うかな?例えば「服は占に狼出てるのを知ってるから/知らないからこういう非狼要素の取り方をしたのでは」というような。まあ昨日の考察でそこまでは踏み込んではないけどね、ヨアヒムどうだろう。 多分今日は霊吊りを希望するかな~。まとめてくるね。 |
531. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
ぱらぱらと灰考察さ。 ◆旅 老への>>305>>315あたりの質問はテンプレ的だけど>>343>>345で疑念を表明して【●老】をぶつけてるから老旅両狼はない。単体では2-2陣形を受けての>>420《「悪手だからやらないはず」と言い切るのも憚られる》がちょっと人外では出せないセリフ。視野も広いし白置きでいいけど、>>495で青吊り賛成なのは青の正体を何だと考えてるのかは聞きたいかな。 |
532. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。まだログは読み込めてないですがとりあえず昨日の途中までになっていた能力者内訳考察と質問への回答をしようと思います。 再掲 占内訳 1、真狼 村が撤回 2、真狂 村が撤回 3、真狼 狂が撤回 4、真狂 狼が撤回 3は多分ない、4なら老修:狼真までは昨夜述べました。 次に1なら、老修:真狂だと思います。老が狂と仮定すると霊回避した時点の老目線では占い内訳は真狼狼。このとき、 |
533. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
(続き)潜伏狂人としては白確するとミスリードするいいチャンス。よって狂人仮定の老が回避するのは不自然。 そうすると老修:真狂かなとなりました。 また2なら、狼には占い内訳:真狂村と把握できています。よって真霊回避に対して狼が対抗するのは普通にありえると思います。ただ、フリーデルさんは狼なら昨日の時点でLWができる位置にいたと思うので、狼仮定生存が望めない霊騙りに出てくるのは不自然です。 |
534. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
(続き)よって老修:狼真かなと思いました。 ここまでをまとめると、 A者青老修:狼村真狂 B者青老修:狂村狼真 C者青老修:狂狼狼真 のどれかかなと思います。 単体はこれから見ます。今日が最後かもしれないので灰を全部見たいんですが時間がない>< ☆シモンさん>>492(1つめ) 自分が能力を使う相手をちゃんと見ておきたいなと思ったので、昨日”占う可能性がないところは放置”としました。 |
535. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
☆シモンさん>>492(2つめ) 自分とヨアヒムさんディーターさんです。自分目線で残り狼1のときだけでなく青者目線でそうなった場合についても答えたかったのでこうなりました。 ☆シモンさん>>492(3つめ) それなりに占いたかったです。それほど白が取れていなかったですが確白になれば役に立ちそう(主に書商への手助け)だと思っていたので。ただ、斑になったときに白だといってかばいきれるかは怪しいので、 |
536. 少年 ペーター 20:34
![]() |
![]() |
(続き)優先順位は1番ではありませんでした。(書や商よりは老占いたい) ☆シモンさん>>492(4つめ) うーん、自分の判定を出すので精一杯でそこまで相手がどんな判定を出してくるか考えていなかったのですが、相手の偽判定が出る前に死ぬのはいやなので(=後から自分真が証明されない)神が白く見えていたのとあわせてどちらかといえばがっかりでした。 |
537. シスター フリーデル 20:45
![]() |
![]() |
◆娘 気になるところを着実に拾っていくタイプでスキル高そう。老>>136の当たり障りのない星に《作ってないスタイルが出てる》がやや違和感。娘>>293《狼探して無さげ》で【●老】としてから>>344で大幅変更【●兵○修】。そして一度は第一希望に挙げた老は娘>>371《第一印象は老サン真》で以後放置、>>410《結論出ないと思う》から青吊り、しかも>>528で本日限定だって。思考飛びすぎてない? |
司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
【暁は青撤回COで覚醒した】 というのは冗談で、私のまともな意見は「人狼の心得」の受け売りです。決して初心者騙りではありませぬ。 さて、発言矛盾をなくすために村クララの考えの流れをまとめるのに時間がかかってしまった… |
538. 司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
遅くなりました。 修>>460 3COの時点で真狂狼と思いました。狂は自分の存在をアピるために先手で占騙りがやりやすいと思ったのと、狼が2-1狙ってCOしたのと被ったのかな?と。真狼狼だとLWに負担大。強いLW残すためにはあのロケットCOは時間なさすぎなので除外していました。真狼村と真狼霊はレアとして可能性自体は考えていましたが、撤回COが来ないので1d終盤では除外して考えていました。真狼霊は正直 |
539. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
◆服 >>514で▼老出すんだから切れてるよね。>>347>>480あたりが典型だけどピンポイントで灰の印象とっていく感じ。>>387《おおぅヨア》は素直な感情っぽく、《これジム白かの?》が色見えてる感じがない。>>511《なんか言い様に言われやすいのかのぅ》は防御感あるけどその下の説明は違和感ない。ボクじゃなくても誰かとの対話を見ているうちに要素は拾える気がしたので、ここは占いなしでいいと思う。 |
540. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
メリ・デメリが分からないので、そんなレアも存在する程度の認識で考察までにはいたっていません。真狂狼からの3-2陣形は回避かなって事で霊:真狼でいいかな?と考えている途中での青撤回でした…混乱しました… 兵>>461 すみません。吊り手消費、まったく意識してませんでした。2d神老の縄数参考に考えます。 |
541. 少年 ペーター 21:17
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん:1日目は自信がないタイプかなと思っていたのですが、かなり強気でがんがんいくタイプみたいです。 また、>>394、>>430、>>435あたりから”2−1陣形は村有利”という心理が背景にあるようです。 ★2−1が村有利だとヨアヒムさんが思う理由を教えてください。村騙りで村が混乱するデメリットとつりあうかも一緒に。 >>220、>>239、>>241では占い師の信用について言及。 |
542. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
(ヨアヒムさん続き) ★撤回を前提としている村騙りなら信用を取る必要がないと思うのですが、なぜ真視をほしがったのですか?それとも、誰かが言っていたように信用面でわざと一歩引いていたのですか? >>332”そろそろ灰雑感” から意図的に灰雑提出を遅くしていたように見えます。 ★これは意図的でしたか?意図があるならそれを開示してほしいです。 まあ村騙りしてしまう強気な灰としての一貫性はありますし |
544. 司書 クララ 21:21
![]() |
![]() |
☆兵>>465 >>538から占:狂 霊:狼だと考えています。ロラが定石の認識不足だったので、占斑のフォローに狼が霊で回れるかな?と思ってたんですが…3-2は回避COで生じるレア?ですか。霊確定怖いから出るかな?と浅慮した結果です。占霊斑判定でライン考察出来るかなと思いました。対話だと途中で寄ったり切ったり出来るけど、占霊判定は変えられないですから。 |
545. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
◆長 気になることはどんどん言うタイプ。旅より重めで、>>518とかを見ると喉はあまり気にしてない。感情はあまり見えない。>>449>>454など、村人の思考サポートが得意なあたりはさすがメイド。ヘタすると誘導と取られかねないけど、>>451ではきちんと両面提示するなど視点が客観的。独立して動いてる感じがあるし、ここは占い不要。白置きでいいよ。 |
546. ならず者 ディーター 21:24
![]() |
![]() |
ヤコ: 昨日と違って、宙ぶらりんな印象を受けるナ 特筆すべきは妙の自吊りに見えたという>>444か? ★自吊り=白なら、吊られても文句は言えないと言っているヨア>>394や半分くらい自分吊ってもいいと言っているモリとのやり取りで得た>>447>>504見解も教えてほしいワ >>403で2-2に対しても不安なところはちょい村っぽい |
547. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
服の妙白視は共感だけなのか。共感白の危険がわからない年頃とも思えないけど。妙の言う者との切れは単体要素じゃないし、私者真>狼で見てるのよね 長>>515>>516はわかりやすい。>>452妙自吊りの評価>>515青吟味をしつつの下段など、全体にフラットな視点 ★>>453好ましい傾向の意味教えて ★者>>526じゃあ、老の色見たかったのはなぜ? ★年>>536霊2で自分真証明は絶望的じゃない? |
548. 司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
兵☆続き 神吊にしたのは、彼の中で思い描く道筋があるように感じたからです。村側が探り探り状況見てるというよりは、狼側の陣形や村側セオリー視野に入れてゲームメイクしてるように感じました。経験豊富・時間なくてじっくり考察出来なかった可能性はありますが。 ゲームの道筋を考えてるという意味では兵もそう感じます。兵は他者の意見を聞いて参考にする事はあっても、揺さぶられる感じの人じゃないかな…?狼なら臨機応変 |
549. 少年 ペーター 21:40
![]() |
![]() |
☆ヴァルターさん>>454 対抗が狼である可能性は精査できていないですが今は30%程度(内訳3パターンのうち1つ)だとおもっています。なのでライン考察はつらいかなと。 ☆シモンさん>>547 確かに証明って言葉を選んだのはおかしかったかもしれませんね。えーと、なんというか相手と同じ判定が出続けていて状況的な差異がないまま吊られて、真贋ワカンネ ポイ ってなるのはいやだなーと思ったという感じです |
550. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
に対応出来るよう、もう少し柔軟なんじゃないかと思うので兵は白だと思っています。 青、来てないですか?吊りの可否を考える為にもう少し話を聞きたかったのですが…神の言葉、卑怯に思えますが私は最終日に青と残るのは怖いです。青の占としての発言に不安を感じたのは事実なので。青が「自分がいかに村に貢献できるか」を示してくれない限り、本日青吊り可で仮出します。 |
551. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
先に議題(神>>405)に答えとくよ。 ■1.統一希望だよ。占真贋を見たいね。 ■2.一部提示済み。残りはもう少し待って! ■3.占は真狂>真狼。ずっと観察してた感じでは者の方が軽いから、者真寄りで見てるかな。だけど年>>532~>>536の頑張り見てたらわからなくなってきた。 ■4.了解。 ■5.青狂はない(修>>493)けど狼の村騙り騙りはレアケであり得るから、「占いあり・吊りなし」だよ。 |
552. 村長 ヴァルター 21:48
![]() |
![]() |
メイドガイ、帰還! さて、今日の締めにかかろうか。 アルビン>>529 来たか!よしよし。 突然死は敵前逃亡、それだけはあってはならぬぞ。メイドガイとの約束だ! シモン>>547 また細かいとこ探ってくるな。 世の中には占に中庸だの希望して来る奴がおるがな。俺は、占希望とは話して、分かって、で白黒が見切れない相手、であって欲しいのだよ。神老はそういう灰に見えたのでな。 |
553. 負傷兵 シモン 21:51
![]() |
![]() |
★年>>549対抗が判定割らなければ村には確定情報が落ちる、って考え、どうかな 農は要素拾いが課題との自己申告の割には進行見えてるのよね。 >>499自ら潜伏選択ではなく3CO見てやむなく潜った狂を想定すれば、主張は一理ある。強くは見ないけど。 動き一つ一つは理解しやすいんだけど、慎重派と違和感黒ロックの自覚>>489はやや食い違い。黒要素はないが一貫性を注視する枠 娘は方針その他はセオリー的 |
554. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
村視点として理解できる。それ以上でも以下でもない感じかしら。同じく村セオリー理解してるっぽい長に比べると、戦略が手になじんでる感じは薄い。注視継続 人でよさげ放置:書旅妙 人でいてね放置:長 注視:農>娘 能力処理:服 整理:青 来い:商 【▼青>▼老>▼服 ●服○娘】本命【▼青●服】 村騙り騙り懸念を消すためにも今日は青吊り。霊判定がどう転んでも視界が開ける。占は生かす価値のある位置に使うべき |
555. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
年>>549上段 それを要素として使わんのはいいがな。それはそれで主なりの占希望を出してくれれば良い事である。 さて、占い師候補。感触、者が加持さん、年がシンジくんに見えとるな。真贋にはまだしかと繋がっとらん。具体的な疑い先への視点と、希望だしと、出来れば明日結果と、を踏まえて見たいな。両者とも、対抗ラインを頼らぬであれば、それはそれで個々に考察を励んでくれるがよい。今はここまで。 |
556. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
完全に見落としてたけど>>529アルビン来てた。よかったわ。質問投げてあるからね 一応、青狼懸念する材料としては農>>418の指摘、妙の反論が有効でないのは長>>515で代用。何より本人が挽回しに来てないのに信用は無理 ★書>>548 ゲームメイクしてる(できる)神が村ならいきなり吊るのはもったいないから占い当てる、という発想はなかった? 長>>552私とは老神の捉え方が違ったようね@3沈黙 |
557. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
◆書 1dの手さぐり感から比較すると随分伸びた感じ。老との対話>>170>>173は無難で切れには取れないけど、>>307白狙いでの【●老○服】が疑問すぎるので老書両狼はないと見る。 ボクの質問>>460はもしかしたら色見えてるのかなと探ってみたんだけど、彼女の技量ならこんな感じかなという回答。>>550《最終日に青と残るのは怖い》と言う村っぽさは、妙のそれよりは素直に受け取れるかな。様子見。 |
558. 村娘 パメラ 22:14
![]() |
![]() |
リデル>>537 ないわよ。 リデルの2dはライン考察に移行してるので、見るべきは初日ね。 修>>301の希望出しについて、「共感できるけど危うい」リーザをSG懸念としたのは分かる。でもジムには「整合性が謎」の否定要素しか得てないのにその懸念は妙だと思うわ。>>309の「狂占から見れば黒出しやすい」も同様で、これって「狂視点神は白寄りに見えるだろう=リデルからもそう見えている」ってことよね? |
559. 村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
神白の思考が裏にありながら考察に反映されてないのが少しおかしいと思うのよね。神白確なのを踏まえて、初めから色が見えていたのではないかなと。 エルナ読み返したら別に黒くなかったわ哈哈哈~。服狼仮置き取り下げるね。 何が気になってたかというと、娘>>242に反応がなかったことね。リデルのこと本当に見ようと思ってた?と。リデルのほうも娘>>271からエルナへは視線が向かなかったしで両狼疑惑という感じ。 |
560. 村娘 パメラ 22:18
![]() |
![]() |
まあ再考して神書狙ってるなら修は後回しだったろうなと思ったのと、>>303で良い指摘且つ服視点の「黒い反応」を引き出してるので非仲間かもと。そのほかの発言に疑問もなかったわ。 リーザの思考はストレートすぎる、そしてそれが狼利とも思えないので村側と思うわ。リデルとも切れてると思うし。 私は2狼露出済みの可能性を見てるけど、商書はLWではないと思う。ここ二人は回避祭りの煽りを受けたがるとは思えない。 |
561. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
>>509パメちゃん なるほど。モリ君狂はないのが納得出来たよ。 RP控えてもらってとても読みやすくなったよ。意見がはっきりしてて竹を割ったような性格だね>>528の意見は独特で非狼めに見えたよ >>519そんちょ リアル事情的な問題だったんだね。了解 >>525昨日の霊CO関連とリーちゃん自吊関連だと思うよ 弁明は喉の問題でざっくりいうと3-1なら確霊だと思うよ。それを視点漏れと言われても、と |
562. 老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
(続き)今起きた。時間ねーわいチクショー 書:修と接触ほぼなく切れ切れ。夜明け前後は青に突っ込みマイペースで考察していて単独感あり 妙:青白主張で浮いたりパッションを信じる人っぽさあり。喉使い荒いし悪目立ちだし、狼的な計画性を感じない 商:灰考察を求む 希望出し 能力者吊り【▼修】>>447>>448 青吊り ▼修>▼青>>504 灰吊り【●服▼服】>>506 |
563. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
シモ: ここは頭の回転早いナ。まとめ思考=混乱嫌うタイプだと思うので、>>416で狼でも村でも青吊るのが良手というは特に違和感ないワ。そしてその後の展開もきちんと考えている。ここも手順に強いシモンらしい発言だと俺は思う。性格が分かりやすいので、ブレたら分かるだろ ☆シモ>>367 見逃してた。わりィ。希望はしたが俺の票で●老になったという意識はなかったワ |
564. ならず者 ディーター 22:25
![]() |
![]() |
☆シモ>>547 霊潜伏の現状、確白なら回避にも対応できるようなまとめ役として書商は外し、>>292の時点では黒狙いを考えていたが、全体見て黒いと思ったところが見つからなかったので灰として色が見づらいモリ希望。>>348>>352も参照してくれ エル: ここパッション強いと思うのは初日から継続。昨日は神疑いの仕方でそう思ったし、今日は●ヨアに拘る姿勢からそう思うワ。 |
565. ならず者 ディーター 22:28
![]() |
![]() |
エル続)>>512でリーザに扇動されて占真狼霊真狼を考えるのもエルナの性格要素として不自然ではない リーザ: ここは青村で思考が固まってて、青狼での思考トレースせずに青白決め打ってる感じだナ 俺の偽視は俺の責任もあるが、俺の信用落としの仕方は狼の可能性とミスリ村の可能性の両方見てるので、吊るより占いたいとこだワ シモンはエルナがリーザを懐柔してるように見えてるらしいが、俺は逆の方があると思ってる |
566. 少女 リーザ 22:32
![]() |
![]() |
▼修か▼農で 農は私からの黒視に首こてなのが逆に迷う。 が、 初日の「www」とか「村騙りない」とか直近のすっとぼけとか、結構前提を補完しながら考察を進める農 でも考察の対話姿勢が細い浅い前提部分に留まり気味のものが多い これ見極め姿勢をアピールするための喉稼ぎかも知れん。考え補完しながらもっと踏み込めるんじゃないの?農が村人なら >兵 年に護衛セット済みだけど者真説得ある?もしくは年偽要素 |
567. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
◆農 細かくツッコミいれていくタイプ。老には>>259でさっくり触れてるだけで、>>298は【●商〇老】と第二希望。誰かが言ってたけど農>>360《うわー、ぼくも希望挙げちゃってごめんね》は老狼の可能性が抜けてて、視野広そうな割りにはそこが不自然。>>477>>499でボクの評価修正入ってるけど、そういうバランス感覚の良さもちょっと気になるんだよね。占いあり枠。 |
568. ならず者 ディーター 22:35
![]() |
![]() |
【▼青▽娘●妙○娘】 ▼ヨアは質問飛びまくってるのの回答見て判断したかったんだが、ヨア帰ってこないし時間的に厳しいワ。●リーザは>>565のとおりダ パメラはエルナと違ってパッションで動いてるとは思えないんだよナ。村全体のことを見てるし、考察に対する下地もしっかり持っているそれなのに狼2騙りの>>507[者修服−商]で仮置きするというのが考えられないワ |
569. ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
続)ここから狼2騙り捨てた時にどう思考を変えるのかという疑問が残る ただ、>>491で書いたようにヨアの色見てからの方がパメラの色は判断できるはずなので、第2希望というよりもヨアヒム吊らないならという意味合いが強い |
570. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
リーザさん:占い(超)重視派で前衛的考察型ですが結論に至るまでの思考開示が少なめです。昨日はかなり疑っていましたが今日は白めだと思っています 1日目は猛烈に神ロック。村開始直後の様子から神、長を疑っていました。神>>208中段の”ラインもそこそこ気にする”を個人要素ではなく白黒要素をとられたと誤認。神の情報スケールが唐突というのは理解できる範囲だが、神に強黒をとっているのは理解できませんでした。 |
571. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
(リーザさん続き) ★一番初めに神が”推理する姿勢の演技”に見えたのは何でですか? >>252をみると狼なら考察を少し抑えて黒塗りしていくようです。僕は髪を白だと思っていましたし、この思考開示を抑えて希望を出す様子は考察を抑えた神への黒塗りかなと思いました。 以上から1日目は狼くさいと疑っていました。 今日の動きは「村人保護マジ大事。でも狩人も保護したいって言うんなら霊ロラ一択じゃね?」という |
573. 司書 クララ 22:40
![]() |
![]() |
時間がない!読む力も足りない! 【▼青 ●服○娘】占真贋:読み中 霊真贋:老偽修真 灰考察:白 兵妙>服>娘>農長商旅 不明 取りあえずこんだけ出させてください。 青考察で思考停止しかけてます。灰考察はもう少し時間ください。霊真贋については後述。 |
574. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
ような動きに見えています。リーザさんの占い超重視という思考的にこの考えは一貫性あり。>>466、>>467の青白要素に納得感があります。少狼で青村騙りならそれこそ思考開示をあいまいにして青を吊り上げればいいだけなのでこれは白い要素に見えます。結論として今日のリーザさんは白く見えました。 すみません><灰考察出すのに時間も喉も足りないし青が白く見えてきているので【青処理反対 ●老○修】 |
575. 老人 モーリッツ 22:41
![]() |
![]() |
娘:1d服修の接近を指摘>>344するのは狼なら赤窓で注意すれば済む事で修とやや切れ。思考の流れに違和感なし。 兵:>>265の印象継続。性急な黒塗りのきらいはあるが>>426>>431発言は明瞭で筋が通っている。わしにとっては共感枠なのだが意見番なので終盤残れば狼あり。 |
577. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
遅くなってごめんね ヨア君の発言待ちたかったんだけど希望出し 【ヨア君吊には反対しない】 可能性切れるのはヨア君狂人ってだけで、村騙り騙りの線を完全に消しきれないと思ったよ 【●服〇書▼商▽服】 エルちゃんは>>233からクラちゃんと仲がいいなあと思っていて、今日も見てたけど>>480上段とか見るとここ両狼あるかもと アル君は寡黙過ぎて判断出来ないよ |
578. シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
ああもう時間ないや。 【●娘○農 ▼青】 神>>429を全否定できないし、青が来ないんじゃしょうがない。 ◆兵は「人でいてね放置」。狼だとしてもボクには吊れないし、そもそも狼に見えない。 ◆妙は自吊り発言から先まともに見てない。性格要素的には村っぽいけど単体ではかなり黒いので、「あざと狼」の可能性あるかもしれない。終盤までに白黒つけとかないと視界が濁るよ。 ◆商は待ってあげよう。 |
579. 旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
旅人会合抜け出せたーやったー ただ決定までの希望出しとか絶望的。主に僕の議事読み能力的に >>神 とりあえず出しますが、昼以降増えた議事が追えてないので集計に加えるかは任せます、申し訳ないです 【▼青可】【●服○書】 ▼灰なら【▼服▽書】【●妙○長】 ▼霊なら【▼修】 |
580. 村娘 パメラ 22:49
![]() |
![]() |
んー時間ないな、旅農長兵からとりあえずシモン見てきた。 ★兵>>463 シモンの発言見るとそれなりに青狼見てると思うんだけど、旅狼でシモンの意見に同調ってどんなメリットを見てる?青人前提になってないかなと少し思ったわ。 あとやっぱ>>485みたいな黒視の表現が言いがかり的なのが気になるのよね。いろいろ言ってるけど要素の提示にはなってないと思う。 【▼修▽老(ロラ大前提)】【▼商▽兵】かしら。 |
581. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん来ませんが、仮決定の時間です。 仮決定【▼青●服】 青吊反対が灰から5票を越えれば再検討しますが、反対する方は ・彼のことを村決め打って以後疑わないでいられるか(=彼と最終日に残されて信じられるか)? ・彼に後を託せるか? を検討した上でyesと言える方だけにしてください。 ヨアヒムさんを吊って価値があるのは能力者が揃っている今日だけです。 |
582. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
表までまとめきれず申し訳ないのですが、服はここ村の視線が集まりすぎていますので機能が生きているうちに占あてておくべきだと判断しました。 明日占機能が破壊されたとしても、対応できない村ではないでしょう。 また、年>>574見えていますが最終日にほぼ関わりのない能力者の青吊反対は却下します。 |
583. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
あんまり精査できてなくて微妙になっちゃったけど【●兵○長】でよろしく。 シモンいまいち白く見えないんだけど即吊りはさすがにないわ、商は狼じゃなくて狂視だけど、他に吊りが妥当そうな灰もいないので。灰吊り自体が現実的じゃないと思ってるのもあって割と適当ね。ヴァルターは初日娘気にしてたのどこ行ったのかな感で。 全体的に適当すぎる……日中服修ラインあるやろドヤァしてたせいね。 |
584. 少年 ペーター 22:56
![]() |
![]() |
【仮決定確認 ●服セット済み】 決定が出たなら反対はしませんが青が狼の率高くないと思うんですよね・・・ ・ヨアヒムさんを村だと決め打てるか→半分yes(基本村と決め打てます 怪しすぎたら再考するかもですが) ・後を任せられるか→No(すごく不安) あれ、こう考えると【▼老●青】で希望出したほうがいいかもですね |
585. 青年 ヨアヒム 22:57
![]() |
![]() |
遅くなって御免。 【●服◯商▼修▽老】 で希望出すよ。1日目読み返したけど、>>312で妙が指摘してるけど、狂人が黒出すのって、避けるべきことじゃ無いよね。誤爆してくれたら、ラッキーだし、村に黒出したって、大抵は2白1黒だから、これもそんなに致命傷にはならない。 修は、黒要素強いね。商は、4CO考えてたのが黒いと思うんだ。服はLWっぽい感じがする。 |
587. 負傷兵 シモン 22:58
![]() |
![]() |
【仮決定異論なし】 ★年はリーザの略称「妙」にできない? ☆娘>>580すり寄りというか、私の疑い利用して青旅両狼ならライン切り、青白旅狼なら私の失点誘う方が得策よね、ってこと。 能力者は霊がどっちも微妙。あえて言えば尼の方がまとも。 老は対抗叩きからの>>506とか、ライン考察で一番やっちゃいけない「ラインありき論」。ラインはキレを見るものよ。霊ロラにしても、村利とリスクを示した提案じゃないし |
588. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 異論ないよ まとめお疲れ様 ヨア君占の意見がいくつか出てて考えてたんだけど、判定が割れた時のこととか考えると賛成しかねるかな ヨア君の発言状況的にも判断出来るか不安がある |
589. 仕立て屋 エルナ 23:02
![]() |
![]() |
すまぬ、孫の寝かせが長引いてしもうてこんな時間まで… とりあえず仮決定確認、じゃがやっぱ▼霊がいいかと思うのでは。正直シモンのコピペ決定。。。 まぁ婆がどうやら村的にも気になる木らしいので占いに特に反対は。多分決定はジムゾンの希望も混みなんじゃろうね。 と思いながら見ていたらペタ>>584がこの時間で漸く●青考慮していて、ちょっとうれしくなった婆であった。 ちょっとまた議事読み返してくる@5 |
590. 司書 クララ 23:04
![]() |
![]() |
日付変わって喉リセットされる前に霊考察。 老の霊ロラ推しについて。霊ロラで人外が1人は吊れると決め打ちが違和感。(人外が狂含むのであれば納得) でも、 真狼-真狼で霊ロラ狼1人吊り 灰に狼1人 真狼-真狂で霊ロラ狼吊れず 灰に狼2人 真狂-真狼で霊ロラ狼1人吊り 灰に狼2人 これ、怖くないですか?霊ロラが必要にでも今ではないと思います。もう少し情報欲しい。修真と書きましたが、実は考察しきれず |
592. 青年 ヨアヒム 23:08
![]() |
![]() |
吊られそうだから、出来るだけ、考察落としておくよ。初日、占候補見てたんだけど、真贋は、見分けついてない。2人とも出力低いからかな。決定的な物はなかったよ。 リーザは村だと思うよ。狼で僕を露骨に護ろうとするメリット無いしね。 |
農夫 ヤコブ 23:09
![]() |
![]() |
リーちゃんの真偽はどっちにしろ、ディタ君襲撃のままでいいと思うな ディタ君真視してるのってシモ君と…誰かいたっけ? 結構ペ太君真寄りだったと思うから誰が狩でも抜けそうだから そうそう、雷は判定どうする? ぼくとしてはどっちでもいいよ~任せるv ちな、ぼくなら白出すかな、と |
負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
>>592 狼の時に限って村騙りを擁護するのがこちら ぶっちゃけ400番台で村騙りが流行ってからとりあえず占に狼が出るのが定番になったから、村騙りでは占確定も霊確定もほぼ無理なのよね。 そもそも占が確定したらつまらないって言う人もいるし(私はこれに関してはそうでもない) 村騙りは、一人でゲームを決めるヒーローになろうとして自殺点を献上するようなもの。 |
593. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
少し早いですが強い反対はありませんでしたので本決定。 吊投票は【▼ヨアヒム】さんに、 占い師は【●エルナ】さんに、 それぞれセット確認願います。 あと、灰の皆さんは結果が出る前に可能なら何か一言喋ってください。 結果の発表は上記の都合上【黒3白5】or【黒白同時10分後(55分)】でお願いしたいのですが★いかがでしょうか。 反対があれば【黒1白3】で構いません。 |
594. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 議事を追った印象。(ヨアヒムさん周辺) え、思ったよりも青村打ち派が多いのね…→結局青吊り希望が多いのかい パメラさんの挙げてる青村騙り要素は納得で、やっぱ村騙りなのかな…とも思ったのだけど、 青>>431の推理してる感のなさとか見ると、発言で白拾える気がせず、ということは今の状況白で村打ちできないといけないの…?と思うとやっぱり残しは不安。 |
595. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
ううむ間に合わなかったか、まあどのみち捨て票気味で切ないけど。 >>581のような決定の出し方は良いわね、ありがとうジムゾン。 【私は反対するわ】 シモン>>587 ライン切りね。うーん、撤回した仲間を切るのは、まあ無いとは言えないか。とりあえずありがとね。 服占いね。年から黒出るなら吊るわ。年の白なら吊らない。そんな感じで。 |
598. 負傷兵 シモン 23:15
![]() |
![]() |
【本決定確認】★更新後、発表までに何か言えってこと? (続)と思ったら尼も>>537とか。手数考えれば青は今日吊らないなら腹据えるしかないのは娘が正論。思考が飛んでることでなく、なぜ飛んでいるかを追うべき。他に比べてこの辺りの恐るべき雑さが懸念。尼の出方自体ははじめから騙るつもりだった早さなのでやや真狂め。 老長はキレ。 青>>592 あなた村なら考察は全てに優先してやるべきことのはずだけど? |
600. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
老>>596 霊判定も占判定と同様に願います。 時間については少しだけ>>593で意見を募っていますのでお待ちください。 兵>>598☆ その通り、更新後の結果が出ないところで、可能ならば一言お願いしたいです。 しかし喉がもったいない等の理由で反対があるなら通常通り黒1白3で行こうと思っています。 |
604. 農夫 ヤコブ 23:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】【ヨア君にセットします】 >>591エルちゃん 正直不安はあるよ。でも、今日一日ヨア君を待ってたんだ。でも見極め出来なかった。霊判定割れたらそこからまた考えるしかないよ >>600ジム君 初めて聞く指示だけど、何か言えそうなら言うね |
シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
シモン姉>>598 指摘ごもっともだけど、そこまで深く考察できないよ…。 ボクが狼だからじゃなくて、長期3戦目のスキルの限界なんだ。ボクが真霊だったとしても同じことやってるはずだよ。 |
606. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
本了解。 ディタがあっさり>>586で希望と違いながらも異論なく了解しているところにとても占い師として違和感を覚える婆であった。 ところで村長っておったのよな(酷)。ちょっと昨日から本日にかけて村に入っていない感じがして全然気にかけてなかった。 >>604 そっかそっか、なんか霊判定で割れることないことを知ってそうな気がしてて。ヤコブの考察、割といまだどっちつかずな感じが多いからのぅ。 |
608. 村娘 パメラ 23:23
![]() |
![]() |
ああ、能力者の青吊り希望考慮外は良いと思うけど、何らかの意思があるなら提示したほうがいいと思うわ。 結果が出る前の一言ねえ。「ジ、ジムゾンー(棒)」にならないと良いわよね。正直とても優秀なまとめなので、もしここが死んでたら悲しいわ。 |
610. 神父 ジムゾン 23:26
![]() |
![]() |
皆様反応ありがとうございました。 占い師・霊能者の皆様は【黒3白5】発表でお願いします。 灰の皆様は【発表までの間に可能な限り何か一言喋ってください】。 ジムゾンー(棒)なんていつでも言えますので、更新直後の感想をかるーく述べて頂けるととっても嬉しいですね、とハードルをぶち上げておきましょう。 |
612. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
>>600 神に狙いがありそうだし諸々了解。喉管理はなんとかするわ。 残る隙間で占 妙の者視点漏れ指摘自体は面白いけど、単なる勘違いでもありえそうなので参考意見 年は全体に信用>判定。青について白くなって来たで済ます年と、判定から思考が進むとした者。判定起点の思考がより強い者の方がやや真目 神確白への反応は年が真狂的、者が真狼的。どちらも「自白を吊られなくてよかった」「弁当残念」の視点はなし@0 |
司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
3dの展開まったく読めない(最初から読めてなry 皆さんフェアリーザはスルー?ww見なかった事にするのかな? 雷、白黒判定任せるよ。←丸投げという どう転んでもフォローしまくる!でも白クララには期待しないでね。赤よりバカだから。 |
シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>611《【非狩CO】》 わかってるよそんなの! 狩人が占い騙りから霊スラまで考えたなんて作戦自白したら、たぶん戦犯ものだよ。 でもヨアヒムの村騙りには結構つらい思いさせられたので、ボク的にはヨアヒムGJだと思ってる。 |
613. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
長:今も現れないし決定周り無頓着じゃよね。敢えてなのかリアル都合なのかわからんが、決定周りの反応って結構白黒面白いもの見れるから出てきてほしいのう。 結局出せる時間をやや雑談も交えながら結論出てないし、でもそういうところはやや人にどう思われるのか無頓着な感じで村人っぽいかも。 狼探しの観点からはちょっと白黒判別つかず。 後半残ると村なら考察の浅さを理由にSGになってしまうかもしれないと思った。 |
614. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
娘:☆見るの後回しにしてすまぬ。>>271の人物考察はその通り、婆は気になるところ気になったらなかなか抜けないタイプ。 >>242 ☆農と商の村騙りの話はそういう観点ではなく、その話白ログでなくて、赤ログで話せばよくね?と思って当時は白を取った記憶がある。 >>172 ★今更じゃが者狼と当時取った理由はなんじゃ?2日目で者狼あるなと初めて思い、ここで者狼を言っていたの正直パッションにしては凄いなと |
615. 神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはこのまま何も言わずに落ちるのであればあまりにも村騙りを甘く見ていると言わざるを得ません、と釘を刺しておきましょう。 見ての通り、村騙りは村のリソースを著しく消費させることがほとんどです。 きっちり申し開きをするだけの見通し(自分の能力も時間も)がないのであれば、安易な確能を狙ってやるべきではないですね。 ああ、勿論狼なら何とでもどうぞ。 |
農夫 ヤコブ 23:42
![]() |
![]() |
>>587シモ君 『★年はリーザの略称「妙」にできない?』 これ、実はぼくも思ったんだけど、それを言ったらシモ君も確かフリちゃんのこと尼って言ってるよね 他の人は修だよね?他にも尼っていたっけ? |
616. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
兵>>612 判定起点と言ってもそれって霊判定よね?占判定の話なら要素になるだろうけど、それで真というのはよく分からないわ。そこを抜き出すならペーターのほうが対象をよく見極めていると私は捉える。 ペーターの>>534下段は、死ぬまでの日数数えてる現実的な占い師像が垣間見えると思ったわね。>>536下段は偽判定出す側は簡単に真似できないタイプの心の動き。 |
617. ならず者 ディーター 23:42
![]() |
![]() |
黒3白5了解 ニコ: >>361の老霊COに対する反応は●老希望した村の発言として違和感なかったワ。感情は端々に出ているのでそこに違和感なければ、村でいいんじゃないかネ |
618. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
票まとめ。 _服妙兵老者書年農修旅娘青長商|神 ●青商服服妙服商服娘※兵服 ○農_娘_娘娘書書農※長商 ▼老農老服青青老商青服商修 ▽_商服_娘_修服_書兵老 青可否可後可可否可_可可_ 能_※老修__老__修修修 |
619. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
服>>514▼青なら●農 妙>>520霊吊りなら【▼修▽老●農○商】>>566▼修or農 書>>546青吊可 修>>551青占あり 兵>>554【▼青>▼老>▼服 ●服○娘】本命【▼青●服】 老>>562【▼修】▼修>▼青【●服▼服】 者>>568【▼青▽娘●妙○娘】 書>>573【▼青 ●服○娘】 年>>576【▼老▽修●商○書】>>584 |
620. 神父 ジムゾン 23:43
![]() |
![]() |
農>>577【●服〇書▼商▽服】 修>>578【●娘○農 ▼青】 旅>>579▼青なら【●服○書】▼灰なら【▼服▽書】【●妙○長】 娘>>580【▼修▽老(ロラ大前提)】【▼商▽兵】 >>583【●兵○長】 青>>585【●服◯商▼修▽老】 長商はなし。私はまとめですので。いじょ。 |
621. 行商人 アルビン 23:44
![]() |
![]() |
相変わらず鳩からですいません。 取り急ぎ【本決定了解】【ヨアさんにセット済です。】 ざんぎ…商談が長引いて帰村が1時ぐらいになりそうで、今日は全く参戦出来ず申し訳ありません。明日挽回出来るようにしたいです。 |
622. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
服>>511 なるほど。神年の「理由によっては吊る」って普通の反応だと思ってたので、僕の中の青吊り派に入ってなかったよ。 あと今更だけど、青占いはあんまり賛成できないかな。青村仮定で斑→結局吊りの可能性もあるし、それなら斑視点からの発言も期待できそうな人を占いたい 農>>523 >>438把握。発言自体には青非狂としか書いてないけど、村騙りの方の可能性を強く思い始めたってこと?あとで見直すね |
623. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
追記:婆は当時ディタに身軽さを覚えていたので、真狂予想で狼はないなーと思っていたので。 旅書はあまり見切れなかった。 商はこのまま残して大丈夫かの?青より少し不安が出てきた。3日目以降の考察に期待 ** |
625. 旅人 ニコラス 23:44
![]() |
![]() |
喉がもったいないから灰考察出さなきゃと思ったけど、全然間に合わないじゃないか! ▼霊の時に▼修としたのは、老は非狂だと思うので、霊吊るならロラ前提で修からかなと思ってる(老真視点の修の正体の方が興味がある)。 |
626. 行商人 アルビン 23:45
次の日へ
![]() |
![]() |
相変わらず鳩からですいません。 取り急ぎ【本決定了解】【ヨアさんにセット済です。】 ざんぎ…商談が長引いて帰村が1時ぐらいになりそうで、今日は全く参戦出来ず申し訳ありません。明日挽回出来るようにしたいです。 |