プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、少女 リーザ を占った。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、負傷兵 シモン、司書 クララ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター の 7 名。
1188. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
今日はリーザさんを占います。 リーザさん「リーは狼じゃないの~ふぇありーなの~」 リーザさん「ふえぇ、占っちゃダメなの~!!!」 リーザさん「溶けちゃうの~!!!」 リーザさん「という夢を見たの~リーが狐だと思った?(ドヤ顔)」 【リーザさんは人間でした】 これは勝ったでしょう!! |
1189. シスター フリーデル 23:46
![]() |
![]() |
ボクはレジーナからもらった水晶玉を見つめた。 ヤコブえもんが耕していた畑が見える… 一角がわずかに盛り上がっている…何が埋もれている…? もしや、それは…人間の…? 【ヤコブは人狼】 |
ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
ヤコブ、ジムゾンお疲れさまだゼー _人人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね! < ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ∧,,∧ (,,・∀・) ~(_u,uノ |
少女 リーザ 23:48
![]() |
![]() |
なんか疲れちゃったの~ 寝落ちしたふりして寝るの~~~ ペータ君の占判定文好きだな~ちゃんと拾ってきてくれてるの~~~~~ とりまヤコブの死に際は狼COでいいよね流石に・・・ 書吊りでゲームセット感ぱねえ。 |
農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
わあーいモリく~~んvパメちゃ~~んv 会いたかったよ~~お疲れ様~~(ぎゅ~ あ、やっぱりフリちゃん偽だよねー ぼくが狼なんておおげさv あ、襲撃はジム君だったのかー うんうん、ぼく吊ったらそういうことになるよねえ~ あ、みんないる~♪わあ~い(手ふりふり |
1193. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
【判定確認】 ★年>>1188 「勝ったでしょう!」って、自分が信用されない不安がないのはなぜかしら? ★年 白しか引いていないことに少しは悔しさ感じない? ここ、普通に「よし、皆が期待してる判定を出したぞ!」っていう偽のテンションに見えるわね。 とりあえず▼年はセットしたわ。 ★全員、ミス防止のために暫定▼年にセットしてね。 ★尼 視点開けたね。LW探しがんばって。 ★ん、最悪ってどうして? |
行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
ヤコブさん、ジムゾンさん 本当にお疲れ様です。 今日はお茶ではなく大量に仕入れてそのままにしてたジュースをどうぞ つ【ペプシコーラ】【コカコーラ】【ファンタグレープ】【ジンジャーエール】【ウィルキンソン(炭酸水)】【桃の天然水】【ドクターペッパー】【チェリーコーク】【いろはすみかん】【いろはすりんご】 |
老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
ジムゾンは本当に本当に頑張ってくださいました。素晴らしいまとめぶりでした。ごゆっくりください。 ヤコブんやっぱり真狩だよね?そうだよね? あ、墓場COはしたかったらどうぞな感じです。 |
1194. 仕立て屋 エルナ 23:55
![]() |
![]() |
>>1188>>1189見た。ヤコブとジムゾンはお疲れさまじゃよ。 婆は今日は希望は▼クララかの… でもほんと未だにクララ狼なら…ジムゾン襲撃するなら昨日で良かったのに…という思いが拭いきれない。 あと、PPの場合ってフリ狼の場合なんじゃがそこは▼書する人は呑んでるよな? 意思疎通は後程しよう。 >>1193 ★▼年はいいのじゃけど、お主の狼陣営予想は??▼年偽だけ声高々で全然把握できてない |
農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
>>1193シモ君 うんうん、シモ君冷静だよね~もう、指摘がその通り!って感じ やっぱりのペ太君も偽だな~ で、シモ君は白でしょう。ここ狼はないわーと思う みんながんばれ~~♪出来ればリーちゃん吊ってお願いv アル君6d23:52 わあい♪ありがとうv「ど・れ・に・し・よ・う・か・な・て・ん・の・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・りv」 ペプシもらうね~♪(ごくごく |
1195. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
☆シモンさん>>1193上 自分が信用されないで狂のケアをされる▼年▼修が入っても十分吊り切れる位置(書)がLWだったからです。 下 今日は実質書狼を当てたのと同じなので悔しくないです。昨日は悔しかったですけどね あと、僕のテンションを偽と取っていますが、バイアスかかってますよ?一応心配していた狼:修少書があったら、説得しきれる気がまったくしなかったので、十分な判定です。 |
村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
んー、お墓情報入た上でもまだペタサン真に思うデスケドね~……。違てたら悲しデスネ。 ジムサン噛まれましたことは、狩サンどこ守てたデスカ?GJ狙たデスカネ?ちょと残念のカンジ……。 |
神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
あ、アルビンさん!いてくれてよかった…! 回避されたらほんとあなたしか縄の飛び先がなくて、ごめんなさい!! ずっといてくれるかどうか気にしてたんです。 とか言いつつちゃっかり桃天いただきます。 そういえばヨアヒムさんはいらっしゃるのでしょうか? |
農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
エルちゃん大丈夫かな~?▼クララとか言ってて手順わかってなさそう(はらはら 今日は何が何でもペ太君吊なのに…まあ、エルちゃん狼ならデスヨネーな感じだけど モリ君、ぼくは泥臭いほうの真狩だよv 墓ログ読んでくるね~^^* |
1196. 負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
服>>1194 今日PPならもう避けられない。▼年(尼)は明日のPPを避けるため。 で、言われて計算したけど、それが成立するのは農狼尼偽老真の時なのか。ふむ。 ☆陣営予想は元々しない(ライン見る時などに仮定するだけ)。尼真で見ていて老狼、尼真と単体から農狼強め、LWは書服>長。妙は白打ってる。 さすがに今日は陣営仮定からの考察する予定だけどね。 ★年>>1195 年偽見るなら年の白も吊り対象よ? |
1197. 仕立て屋 エルナ 00:08
![]() |
![]() |
あと、年狂の場合でも書狼あるのはご存じだと思うのじゃが、PP懸念▼年なら修狼要素を挙げてほしいのう。 >>1085の考察は修真固く思っておるのよね? それと年偽と思うから▼年は思考として入ってこんぞ。(修真ならPPは無し。) >クララ お主が村なら今日明日お主が吊られその結果村が負けてもそれは書吊を選択した生存者が悪いのじゃから思い切ってえいやって言ったらよい。 勿論お主狼でもえいやは同様じゃ。 |
旅人 ニコラス 00:08
![]() |
![]() |
ジムさんとっても頼りになるまとめでしたよ! この波乱の村で、めちゃ大変だろうな…と思いながら見てました。 ヤコブえもんもほんとーにお疲れさま 共感仲間なのに吊り希望出してごめんなさい(ふるふる >アルさん じゃあ僕はファンタいただきます! |
老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
>娘 婆さんは思ったこと喋ってる感じなんだなぁとようやく気づきました。私には到底真似できない軽やかさです。 >農 うわあああ良かった…(涙 いや状況は超崖っぷちだけど(釘 でも爺ちゃんの気持的にちょっと救われた。大変だったねぇ。 3Wは年妙修だったりするのかなぁ…潜狂ドコー あ、アルビンさんジンジャーエールいただきます♪ |
1199. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
>>1196 計算されてませんでしたか…回答感謝。 あとお花畑の婆が盤上計算した結果、年の白吊は今日はとても悪手じゃと思いますとだけ。当然シモンは解っておると思うのじゃが。 ちなみに「これは勝ったでしょう!」は第一感はとても婆的には真ぽく感じたぞよ。 体調が悪い人は無理せずにの** |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
ジムゾンさん〉 何を気にしてらっしゃるのかと思ったら…確かに私としては残念でしたが、あの状況で私以外の選択肢は無かったと思います 別の人を吊ろうにも非常に挙げにくい状況だったと存じます。まとめ役の辛さ解るつもりですよ。本当に心からお疲れ様です 所でチェリーコークとドクターペッパーが大量に余っているのでジムさん如何ですか? まとめ役大変でしたし遠慮せずに30本位どうぞほらほら(ぐいぐい |
1200. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
年を読み解くためには、>>1195あたりの根拠のない自信(自分は信用されなくても自白は信じてもらえるという謎の確信)が鍵かしら ここだけなら真の思考抜けとも、偽の虚勢とも。全体の流れ踏まえて見る必要があるわね ★書 危惧通りの展開になったわけだけど、素直な夜明けの感想お願い 服>>1197年狼尼狂(農狼老真)でも年尼放置で明日PPありでは?尼真決め打ったなら戻るなっていう話なら考察次第で考える |
1201. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
服>>1199 今日、年の白吊りはない。年の白を疑うなら先に年吊り。>>1196最下段が「年を吊った後」ってことは、最低限の計算ができるなら言わなくても分かりそうなものだけど? というか、そういう明後日のツッコミばかり入れてくるのが、私の色はどうでもよくて、私に嫌がらせしたいだけに見えるのよね。 これ以上は喉の無駄だから切り上げるわよ。 尼はごゆっくり。灰どうこうはもう表で言うのはおやめなさい。 |
シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
この盤面を作ったのはボクだから、ボクがどうこう言える立場じゃないんだけど、それでも。 真決め打ちされた霊能者が最終日まで残った村にいたことがあるんだ。 村で決め打ちしたはずなのに、最終日が近づくにつれて「本当は狼じゃないのか?」という疑いの声がどんどん大きくなっていくんだ。 決め打ち=信用してもらえた、という安心感から叩き落とされる役職者の気持ち、今ならよくわかる。 プレッシャーで吐きそう…。 |
神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
私のパッションだけで言うと妙人兵狼なんですけどねー、とペーター君の真を切るような発言。 まとめはもっと手数計算とかきっちり提示できるようにならないとダメですねぇ。 村だと圧倒的に占われるので(涙) あぁ、ヨアヒムさんは来てないのですか…(しょぼん) 村騙りは吊れっていう信条に基づいて吊ってしまいましたが、結局あれって和を乱すやつは排除、ってことですからね…。 悪くない手の時もあるのですが。 |
負傷兵 シモン 00:31
![]() |
![]() |
あんまりメタ打ち続けられると、ただの偽装じゃないかって思いたくなって来ちゃうからね……。 服は多分これ、「年真を見抜いた自分」として、年偽ケアを続ける私より優位に立ちたいだけの感じがする。 その辺りは、2dの「青村を見抜いた自分」への執着があった妙と近いか。 ちょっとそれも踏まえて見直そう。 |
司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
寝ようと思ったけど、明日昼間に考察出来るか分からないから今の内にまとめてから寝ます。 それと雷。 思うことがあったら灰じゃなくて赤に出して。 私はあなたの辛さを共有したい。響がいないから尚更。 |
シスター フリーデル 05:47
![]() |
![]() |
おはよう。 夜の間の議事を確認したけど全然伸びてなかった。 暁、ありがとう。 霊ロラ安定だろうと腹をくくってた頃はそうでもなかったんだけど、対抗先をに吊って、村視点での決め打ちが視野に入ったあたりから急にプレッシャーがきつくなってさ…。 ボクも暁の宿題一緒にやるよ。 響のぶんまでがんばろう。 |
1202. 村長 ヴァルター 06:31
![]() |
![]() |
モーニング・メイドガイ! 【▼年】了解。ここは村の統率が重要である。 シモン>>1200 年の姿勢について、俺の感想をざっくり述べる。 狼の場合、且つ修真として。年の勝ち筋は0%だ。この時には、年は単に限界まで村の敵役を演じるエンターテイナーである。何でああいう襲撃を、というツッコミは残るがな。そこは深読みしてもしょうがない。我々は粛々と処刑するのみ。 狂人として。修真偽は見えてはいない筈。 |
1203. 村長 ヴァルター 06:31
![]() |
![]() |
この場合には、自分が襲撃されない事をもって、既に自分が白囲いを完了したという狼からのメッセージと決め打ち、村の流れにより占い先を定めて白を出し最後に残った書を半自動的にLWに指名したものと考える。この先生き残るのは狼の仕事、あとはよろしく、という訳だな。 真なら言う事は無い。責務を果たしたのみ。 |
農夫 ヤコブ 06:34
![]() |
![]() |
おはよ~♪ 墓下おもしろかった~v3dディタ夫君が一人であっためてくれてたの把握 ところでディタ夫君は、ぼくいまだに真だと思ってるんだけど 5d01:18『者真視点で話せば~』とか見ると狂…なのかな?(こてん 4d09:29ニコ君ありがとー♪888は譲れなかったんだ~♪ |
1204. シスター フリーデル 06:34
![]() |
![]() |
おはよう。 ボクは弱虫フリーデルだけど、女々しい弱音を吐かないようにするよ。 シモン姉ごめん。 年の占い結果は、やっぱり、という感じ。シモン姉が言ってた白出し狂人がぴったりくる。 遺言の>>1187《白出れば農書偽確定》なんて最初から白出すつもりに見えた。書のSG(農露出がなければ妙書のSG)狙いでの白出しが濃厚と見てる。 といって書LWでないとも言い切れず、老農書−年の線でまず見てみる。** |
農夫 ヤコブ 06:45
![]() |
![]() |
ヨア君もおいでよ~ 来ないことがヨア君の何らかの意思表示なんだろうね ぼくは一つ聞きたいことがあるんだ どうして確占という「ほぼ」ワンサイドゲームにしたかったのか?ということ 確霊は特に問題無いけど、確占にして楽しいのかな?と思うよ まあそこは騙り出さなかった狼陣営の手落ちではあるんだけど、そういうゲームの仕方は、ぼくはぼくがどっち陣営でも楽しくないと思ってしまう人なんだ 人によっては「狩探しゲー |
農夫 ヤコブ 06:46
![]() |
![]() |
」を楽しめるかもしれないけど、そういう人はごく一部なんじゃないかな それにぼくは常々「占い師は早めにお亡くなりになって欲しい」と思ってるんだ もちろん、ぼくがどっち陣営でもね というのも、話し合いや殴り愛での狼探しが楽しいと思うからね それがこのゲームの本質だとも思うし そういうところ、ヨア君の話を聞いてみたいよ リアル事情かもしれないけど、気が向いたら是非村に顔出してよ~ みんな待ってるよ~♪ |
1205. 仕立て屋 エルナ 07:06
![]() |
![]() |
おはよう。 ジムゾンが昨日用意した食事が大量に残っておるのでどうぞー っ[冷めたカモミールティー][冷めた豆とベーコンのトマトスープ][パニーニ残り][いちご残り] さて、リーザが同じようなことを言う気もするが、皆がどう思っているか意思統一していこうか。婆は、 【修霊は婆は決め打ちたい】【年非狼(真狂)も婆は決め打ちたい】【書非狼は切れない】 【今日▼書→(続いたら)明日▼年の吊順改めて提案】 |
1206. 仕立て屋 エルナ 07:14
![]() |
![]() |
上記3点が皆の中で揃っておれば、ちなみにもう少し言うと修真霊さえあっておれば年狼時も最終日までは行く。 勿論クララも含めて「お前何言っておるんじゃー」の突っ込みは歓迎じゃ。その場合「~~の可能性」じゃなくて、上記3点の否定要素を持ったうえで修真霊切りきれない要素を婆はみんなに期待したい。 >>1200兵 尼真決め打ったなら戻るなという話じゃね。というか可能性云々のくだりは婆には黒く見えますじゃ |
1207. 仕立て屋 エルナ 07:32
![]() |
![]() |
>>1201 色どうでもよいとかとんでもない。 >>1131私白狼(※じゃからそんな白くないけどね…)の可能性を見ているという方が今シモンへの見方は近い。 だってやっぱ考えて▲娘って誰狼でも基本変じゃもん。 ▲娘を見た結果いろいろ婆>>1052や>>1069、妙>>1093とか言えるけど。クララがこれを否定できないのはまぁわかるし。 ぶっちゃけると▼書で続いたときLWは兵だと思っておるよ |
1208. 仕立て屋 エルナ 07:36
![]() |
![]() |
以下兵狼時の動き妄想 兵狼なら4dから年から白見えて年狂判明、ある程度襲撃の選択肢は広がってくる。 ちなみに長狼じゃと娘襲撃の余裕がないのは既出。 今婆の提案が通れば書も含めて灰吊2(修も吊候補に入れれば灰吊は1しかできない)の状態じゃが、娘を最終日残すメンバーに入れない、という選択肢を狼が取る(→最終日のメンバーを書妙服長の誰かに絞る)+真狩潜伏引き続き見越してのGJ避け▲娘はありかなぁと。 |
シスター フリーデル 07:37
![]() |
![]() |
修真決め打ちの話題が出るたびに胃がキリキリするよ。 疑われながら潜伏するLWは大変だと思ってたけど、中途半端な安全位置におかれて、いつ落とされるかとびくびくするのも寿命が縮むよね。これ書いてる時も指先冷たくなってるもん。 暁へのラブレター、ボクも読んでみるか。 |
1209. 仕立て屋 エルナ 07:43
![]() |
![]() |
勿論リズ>>1106が言っておる通り、狼がこの精神状態をキープできるか…は謎でまぁ「こんな襲撃手も兵狼ならあるよね」の筋を繋げておるだけじゃし、今ペタの実質黒判定受けている書より優先して兵吊ろうとしているわけでもない。 年の発言姿勢も真と信じたいし。 昨日の兵単体は信頼ならぬ故、▼書で続く気持ちがちらほらと、でいろいろ妄想なう。 追加、>>1167が婆には狼の感情偽装にあまり見えなかったのじゃ |
シスター フリーデル 07:53
![]() |
![]() |
キリ番の>>1208、エルナ婆やに取られちゃった。 服>>1071★襲撃考察 狩チャレ(真相)、書へのSG誘導、狼から狂へのメッセージ(内容不明)、狼陣営による攪乱(何かは知らない)など。 兵>>1131★年占い結果 書>>1118の時点で年偽占なら黒出すつもり満々だと思いこんだ、とか。 今日は黒出された後ので完全に偽ね。 ※ここ揺らいだら視点漏れだから気をつけようね! |
1210. 司書 クララ 07:55
![]() |
![]() |
おはようございます。 兵>>1200 もう私吊ればいいじゃん。明日の事は知ったことじゃないって言うのが純粋な感想です。でもそういう訳にもいかないので…でも正直、今も逃げ出したい気分で一杯で…ちゃんと考えないと皆に失礼だなと自分を奮い立たせてるところです。>>1186昨日一番気になってたのはパターン考察です。ちゃんと考えないとPPあると思って考えたけど、そこから繋がりとか能力者真贋考えようとしたら |
1211. 仕立て屋 エルナ 07:55
![]() |
![]() |
ただ>>1118の喧嘩云々がやはり年からまだ判定を受けているわけでもないのに対立感情出しているのがちょっと黒くって。 >>1129そこまで世論持って行っているか?が分からないのじゃけど多分声が大きい人がクララが言う前にいろいろ言っておるからね。 婆はクララへの質問は一つ、★>>1110の中でどれが可能性高いか、かの。まぁ1は消えたろうが。 それをしっかり話せれば多分大体皆の判断材料になる** |
1212. 司書 クララ 07:59
![]() |
![]() |
訳分からなくなって、もう手順とかPP懸念は頭のいい人にぽーいします。>>1182農独立で考える余裕がなかったから。年真考慮しきれてないのに入れるのどうなの?と思ったから。 結局、年>>1195「書実質黒」とか言われて年真とか考える暇があったら別の事に頭使えば良かったと思いましたけど。 |
1213. 司書 クララ 08:03
![]() |
![]() |
服>>1197お気遣い感謝です。では少し言わせていただくと、服の私評1d硬めで以降触れられず4d>>1032で黒要素見られたかなと思っているのですが、服が▼書の理由は5d以外では他の人と比べて白取負けしたからですか?パメラさんが私を追って食べられたからですか?パメラさんの意見を汲んだなら、私たちのやりとりのどこから要素取りました?5dだけ参考にされても納得出来ないな…という感じです。 |
1214. 司書 クララ 08:09
![]() |
![]() |
年に関しても私評3dちょい黒寄りと言ってからほぼ触れられていない。それとログ読みアピしてると言いますが、それが黒要素になる理由がよく分かりません。>>1042遺言、私狼なら吊逃ししないってどういう意味でしょう?>>1076とかから長書、妙書において私は白引きに負けたって事でしょうか? 何か消去方で狼視されてる感ハンパないんですが…発言から要素取れるほど話してないと言われれば大変申し訳ないですが…と |
1215. 司書 クララ 08:11
![]() |
![]() |
書いていて、私も消去法してるっていう自己矛盾。それと>>1098●服としたのは前日からの繰上りなんですが、理由なく仲間に合わせて出したわけではないです。ちゃんと見てください。はぁ、どれもこれもごり推しに見える…疑心暗鬼乙、です…箱前戻るのは遅くなりそうですが、片白から狼探しします… |
シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
兵>>1175★「言われると」どのタイミングで?(細かいなあ…) 書>>1054で寝てから▲娘の理由を考えている時に、とか。 ここは正直に暁の考えを書いた方が。 兵>>1182★農を灰と同じ枠に入れた理由 自分で思考を整理した表なので変かも、とか。 兵>>1182★農をどう思っているか 書>>983「襲われなかったから偽?」で保留にしてた。二日連続になるとさすがに変だと思った、とか。 |
老人 モーリッツ 08:31
![]() |
![]() |
このクララ、真っ白である。 終盤の間違ったライン考察って、心身にかなり来ますよね。狼ズがそんな分かりやすい動きを何日間も続けるわけがないじゃないですかぁーうぅ。私の考察って狼探しというより村探しなんですけど、分かりにくいんでしょうか… >農 ヨアヒムが真占である可能性が微レ存! |
1216. 少女 リーザ 08:36
![]() |
![]() |
おはいお~朝ごはんたべつつ鳩できている悪い妖精さんなの~~。 ペータ真じゃないかなあ~とリー思うの~ >>1205に賛成 なんか今日年吊る意味ある?意味というか問題点。 逆に今日年吊って明日書吊らない進行もないだろうから順番とかそれこそ好みじゃないの?村長違う?????? リーは、ペータ君はかなりまともに推理していると思っていて、そのうえで判定が非狂だよ昨日から言っているけど。 リーのこと、そ |
1217. 少女 リーザ 08:38
![]() |
![]() |
んなにご主人に見えるかなあ~? 年狂だとしたらご主人様が誰か分からなくて、つねに誤爆のリスクはある。そして自分の振る舞いがご主人の迷惑にならないだろうかという不安もある(これは狂人の型にもよるけど。まあ年はそんなタイプなんじゃね) で、年目線で妙書はともにLWの可能性があって、わざわざ妙に白出しして書LWだと突きつける必要性がどこにあるのかリーにはわからない フリーデルさんには分かる?これ? |
1218. 少女 リーザ 08:46
![]() |
![]() |
まあ~フリーデルさんは真キメウチでいいの~ここは絶対吊らないの~狼だったら村負け認めるの~ 年は真狂でいいの~ で年真の可能性が残っている以上書吊らない進行はないの~ 逆にリーに黒出しが来ていたらリー吊りオッケーだったし まあ~一応判定からの推理も含めてリーは自占推したんだけど。 狂人なら書と妙比較したら妙の方が黒出ししやすいかなあ~と思って。書LWに誤爆とか最悪じゃん。年はその最悪をやってきた |
1219. シスター フリーデル 08:47
![]() |
![]() |
老農の発言を抽出し、順番に灰を入れ替えて3人のラインを調べてるところさ。 リーザも言ってたけど老>>974>>975、農>>991の手つなぎがわざとらしくて、この二人からラインたどって本当に意味あるの? とか思い始めてる。 気になったのが老>>1019《娘:最白》でパメラ襲撃。最白ってほどでもなかったよね? もし襲撃対象をこんな判断で選んでるとしたら、綿密に相談しない狼像が浮かんでくる。うーん。 |
1220. 少女 リーザ 08:51
![]() |
![]() |
でもまっクララさんが村人だとしたらふざけんなって感じだとは思うので、 農老書と他の陣営考察は引き続きするの~ ちなみに今「自分への黒視」にのみ向かっているのはやっぱ黒いかなあ~と思うの~ 昨日からそこに視線が行きっぱなしというのはやっぱり違和感ある。 リーは>>1217で言ったけど体当たりで真贋しらべようとしていたわけだけど、 そういう動きしろとまでは言わんけど、 「生き残ろうとする動き」に見える |
1221. シスター フリーデル 09:06
![]() |
![]() |
増えた発言へのコメントさ。 書>>1210《もう私吊ればいいじゃん》はあまり感心しないな。老や農の投げちゃった感と共通するところがある。 妙>>1216~>>1218 自占希望もセオリー的にどうなのと思ったけど(ボクのセオリー狭いです、ごめん)、もし黒出てたら年真ケアで吊られてオッケー…縄浪費しちゃうんじゃない? 妙書のLW可能性だけを比べれば、>>1217には納得できる。 ** |
1222. 少女 リーザ 09:11
![]() |
![]() |
>>1221フリーデルさん リー吊りオッケーまでは言いすぎかな。ただ吊り回避出来るとは思ってなかった。という。 もし年がリーに黒出ししてきたら>>1217>>1218の逆の話をして、「やっぱペーター狂人じゃん」とかテケトーなこと言いつつLWを推理する予定だったよ。 つ~わけであんまり世紀末ってわけでもないのでクララさんはとりま肩の力抜いてもらってLWを予想してもらいたいかな。 |
1223. 少女 リーザ 09:22
![]() |
![]() |
>クララさん ★自分の中で自信がある推理を順に並べてくれる?3つくらい。 例えばリーは、【1.農狼、2.修真老狼、3.服兵白】 くらいの順で自信ある あと>>1159へのコメント ★兵と妙のログをどれくらい読み込んだ? 読み込んだ結果>>983修みたいな疑問点が出てきて「信頼出来るけど決め打ちはしません」みたいになると思った あと農は>>1179の遺言から確定狼だよね・・・誰も触れてないけど |
シスター フリーデル 11:12
![]() |
![]() |
ヤコブえもんが時々使ってた「微レ存」って何かと思ったら、シモン姉>>28の「微粒子レベルで存在」の略だったんだ。 何かの人狼だろうと思ってたけど、恥ずかしくて聞けなかった。 |
農夫 ヤコブ 11:13
![]() |
![]() |
>>1215クラちゃん 『仲間に合わせて』って普通に視点漏れ(?)に見えるんだけどどうなんだろう… ちな、みんなの狼予想はどんな感じですか? ぼくはリーちゃん絶賛ロック中〜♪ 1dのヨア君に対する『村っぽい』っていうのも 普通に村騙り見えてた視点漏れに見える〜 |
農夫 ヤコブ 11:23
![]() |
![]() |
>>1223リーちゃん なんで>>1179が確定狼になるんだろう?? 『黒塗って』ってとこかな? リーちゃん村だとしたら黒塗りに見えただろうから、正直に謝っただけなんだけどな あと、リーちゃんの狼要素は、やっぱり昨日の重さだね〜 ぼく狼で固まってるんだったら、ぼくのことは黒放置しておいて、他見ればいいと思うんだよね なんかぼくのことしか見ていないのが、フリちゃん真だとしてもまだ1狼しか吊れてないの |
農夫 ヤコブ 11:26
![]() |
![]() |
になんで?と思った リーちゃん視点、村に狼何匹いるの?っていうね 昨日と今日の喉を使えば、40発言で狼探せるのに、どうしてそれをしないのかな?って あー、やっぱり今日も生きていたかったな〜… 地上で発言したかった(主にリーちゃんへ黒塗りw← |
少年 ペーター 11:44
![]() |
![]() |
今日はリーザさんを占います。 リーザさん「リーは狼じゃないの~ふぇありーなの~」 リーザさん「ふえぇ、占っちゃダメなの~!!!」 リーザさん「溶けちゃうの~!!!」 [リーザの人間のような肌が溶け、下から狼の肌が現れた] 【リーザさんは人狼でした】 |
1224. 村長 ヴァルター 12:42
![]() |
![]() |
ランチタイム・メイドガイ! 妙>>1216 ここで重視するのは村の統率である。神>>1158兵>>1193の号令に従い▼年を了承した。打つべき手だとも思っている故。 年書のいずれを吊るかは、明日に続く場合にその更新を踏まえてどのような内容を議論したいか、によるな。 ▼年で続行なら、引き続き書には年偽に基づくLWの検証を頼む。 ▼書で続行なら年と修の判定は対立する。その真偽を検める議論となる。 |
1225. 村長 ヴァルター 12:52
![]() |
![]() |
前述の場合、俺としては書の声を残すのが良いと考えているが。どうかな。 あと、シモンや、あともう検めようが無いが昨日のジムゾンは、今日の即敗北を警戒していたりするかな。年修両偽+灰が人外、というケースになると思うが。俺は無いと思っているが、微小でもリスクがあるなら排除しとけ、という考えは嫌いじゃない。 |
ならず者 ディーター 12:59
![]() |
![]() |
ヤコブえもん> 6d06:34「いまだに真」 俺が生きてる時に真と思ってたならそう言ってくれヨ。さては狼だナっ`Д´) 6d06:45 俺は確占の村側で負けたことあるワー 6d06:46 進行については、勝ち筋描けるかどうかだから、俺は特にポリシーは持ってないかナ。狩探しが好きなんで赤ログ持ってたら襲撃と狩探しだけは全力でするけどナ |
1226. 司書 クララ 13:11
![]() |
![]() |
鳩から失礼します。 ★all 今現在、どんな手順を考えていますか?またどんな展開を見ていますか?灰考察の参考にさせてください。 私は年偽確ですので、▼年は念頭に置いています。でも年狂立った場合縄を年に使う事、または使わなかった場合にどんなデメリットが発生するか考察しきれていません。あと、修決め打ち出来るかについても本日の課題として考えています。 |
ならず者 ディーター 13:13
![]() |
![]() |
長>>1225 この村でもっとも対立してたのはここなんだヨ。村長がうまくまとめてくれて好感だワ。リスク管理やマネージメントの概念をしっかり持っているのがシモンなんだと思う。そのせいで黒いから手順無視で吊ろうず!という他灰と馬が合わないというネ |
1227. 負傷兵 シモン 13:43
![]() |
![]() |
>書 妙>>1222にも近い事書いてあるけど、書村の場合、今日書を吊っても、明日続いたら年偽は客観的に証明されるの。 だから、落ち着いて年偽が分かったあなたの目で狼を探してほしいわ。 質問沢山来ると思うけど、自分の推理を優先していい。 ☆書>>1226はちょっと自分で考えて、どの進行が好ましいか教えてほしい。紙に書いて整理してみるといいわ。間違いがあれば指摘する 尼>>1221 上段の理由から |
1228. 負傷兵 シモン 13:44
![]() |
![]() |
妙の言う「年が自分に黒出ししたら吊りOK」は特に変ではないわね >>1219 ん、中段の認識でやるライン考察は誤認の危険あるかも。ラインはたどるものじゃない 私も、尼真は決め打ちたい。そのためにも尼非狂を確認できるとベスト。(★要素拾えた人がいればよろしく。なお尼狂なら年狼は確定) 尼真の場合、残り1狼は確定。先に書を吊って年の真贋(正確には、年が全て真判定を出していれば終わる、白囲いがあれば |
1229. 負傷兵 シモン 13:44
![]() |
![]() |
終わらない)見て、終わらなかった時に年を吊りながら二日掛けてLWを見つけるほうが話が収束しやすいとは思う 申し訳ないけど、今残ってる中で年(偽なら書吊ればわかるので除外)を除くと一番情報処理能力が劣るのは書だと思うの。尼真決め打てるなら、書先吊りで村の視界を統一した方が議論効率が上がる この村、ただでさえ村前半の議論が無駄になってるからね 妙>>1223最後 いや、別に。農妙切れっぽくはあるけど |
ならず者 ディーター 13:49
![]() |
![]() |
[農妙修ー年]かナ。 昨日のヤコ>>888とか余裕がありすぎてLWは良い位置にいるんじゃないかと思うネ。俺が一番疑ってるのはリーザ。青白打ちしつつ味方に▼青させて自分に状況白を付ける。俺狼視で信用落とした後▲者。妙農ライン切りで農狩CO、狩COさせれば霊ロラ後に▼農でも妙に状況白。そのまま逃げ切りだナ |
神父 ジムゾン 13:55
![]() |
![]() |
ふぁ、おはようございます。 長>>1225 懸念というか手順は大事だと思ってるのでヤコブさん先吊には結構反対だったんですけどね…。 一応皆さん手順のことも呑んだ上で農先吊と仰有っている(+修真打ちできるとしている人が多い)から昨日の▼農は実行したのですが。 本当は▼年▼修▼農▼LWが安全進行だと考えてるんですよね。 現状リスク管理できそうなのがシモンさんとヴァルターさんだけというのが若干不安です |
1230. 司書 クララ 14:01
![]() |
![]() |
兵見えて追記。今日▼書して明日はどうするんですか?っていう意味です。修真決め打てたら、片白に狼。明日に繰り越しじゃなくて、そこも含めて考えてくれますか?って事です。私は片白にいると思ってます。修偽でひっくり返る可能性も考えますが…取り敢えず離席。 |
神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
私、狼っぽい感情表出を重視しがちなので、単純にクララさんとヤコブさんの感情表出が黒く見えましたね。 私狼PLなので共感黒というか。 最終日以外の語りかけも結構怪しいと見がちです。 >アルビンさん6d00:14 チェリーコークとドクターペッパーはお気持ちだけ頂いておきますね(ニコニコ 私紅茶派なのでニルギリとかキーマンを仕入れていただけると嬉しいです。 |
シスター フリーデル 14:15
![]() |
![]() |
もし今日▼書がきたとして、当然エピにはならなくて、年が偽視されたとしても、みんなが年狂だと考えていたら、真ケアで吊られるのはボクかもしれないね。 その時はその時で覚悟きめるしかないよ。 PPケアで年に縄を回しやすくするために、今日▼書なら絶対に灰襲撃しなきゃいけない。 候補は暁も考えておいて。 |
老人 モーリッツ 14:19
![]() |
![]() |
>神 なるほどー。二人とも私には「自分が白だと信じてほしいけど、上手い証明のしかたが分からず」ぬかるみに嵌って回転してるタイヤみたいな印象を受けました。「それは切りじゃなくて切れだ」という、信じてもらうしかない弁明が多いのもそれかと。 >農 「仲間に合わせた」は視点漏れではないと思います。周囲が書狼前提で話しているので、クララも相手の思考に合わせて反論していると考えられます。 |
農夫 ヤコブ 15:15
![]() |
![]() |
6d12:59ディタ夫君 いやー、ほんとに真贋わからなかったんだよ~。割とフラットに見てたつもりだけど、みんながのペ太君真って言うからそうかな、とも あと、これはちょうメタいけど、ぼくの統計的に「ディーターは村側」っていうのがあって、今回もそうだったのかな~という 確占で負けた…だと!?それは狩回避とかがあったのかな?(こてん ふむふむ、ちなみにぼく以外では狩は誰だと思ってる? |
農夫 ヤコブ 15:25
![]() |
![]() |
ぼく村視点、リーちゃん狩じゃなければまさかのヨア君かな~とも ジム君襲撃通ったのは、フリちゃん護衛してたか、狩不在か、しかないと思うんだよね モリ君 ぼくは自分が何者でも、考察に嘘は付かないよ。その結果、何故かモリ君やディタ夫君とライン見られてしまって^^; モリ君偽視された原因の一つはぼくだと思う。ぼくは本当に思ったことを言ってただけだったんだけど、ごめんね(ぺこり |
1231. 仕立て屋 エルナ 15:25
![]() |
![]() |
>>1230 修真をほぼ見ている村の人たちは、今日▼書することはみんなが話している通り村にとって年の真偽をほぼ決めることができる、大事な情報なのじゃよ。 これを知らないクララではないと思うのじゃが兵>>1227中段の指摘はごもっともで、もう一度考えて質問があれば投げると良い。 尼非狂要素なぁ…占いとは違って難しいの。尼真要素ならあげられそうじゃしそんなものは皆の中で恐らく各人の認識既に持っておる |
1232. 仕立て屋 エルナ 15:26
![]() |
![]() |
よね。 でも言われてちょっと思ったのが尼狂老真なら1d「占CO真狼その他」見えてて老回避して老の真偽不明の中即対応COするかな、と。(→占2霊3の陣形を作り出す可能性あり→占3霊2より最悪)。 そこまで彼女が狂として考えられるかどうかは当然不明、狂人で霊騙るつもりでいくのであれば特攻対抗COするじゃろうし。 あと>>1230 それが婆的には今日の興味じゃったが続いた場合もなんとなく見えつつあり |
1233. 仕立て屋 エルナ 15:31
![]() |
![]() |
あったのじゃが、シモンの>>1227 - >>1229見て今日の村の方針纏まりそうなのと意見同意できほっとしておるのと、クララが手順知らんぷりして生きながらえように見えてて、ちょっとあぁ▼書で終わるかなという少しほっとした気分がふつふつと。 おそらくフリは▼書の方向かの? 村長はどうかの?>>1224>>1225は一日無駄伸びする可能性じゃし。まぁどこまでも村長が慎重な性格というのはわかる。 |
農夫 ヤコブ 15:39
![]() |
![]() |
フリちゃんのメタ要素についてだけど、フリちゃんの正体が何者でも、本当に吐くほど大変な思いをしているんだと思う 偽視されるのはつらいよね。ぼくも霊は確霊でまだ1度しか経験ないし、占い師もやったことないんだけど、狩COしたのは今回で2度目で、どっちも真視もらえなかった^^; モリ君がぼく狩信じてくれたのは本当に嬉しかったし、5d夜明けは本当に凹んでた 何が言いたいかっていうと、モリ君大好きってこと(照 |
1234. 仕立て屋 エルナ 15:41
![]() |
![]() |
婆が昨日村長白いと思ったのは>>1074>>1075、リスク感覚破綻と言っておるが逆に狼が勝つには年狂を「信じる」状況な気がする。 村長狼ならペタを襲撃に行かないと勝てない狼と思っている、と思う。年狂で飲む視点を完全に見てなさそう、何より▲娘は自ら年真視点の詰み手を進める手順って言っておるしせんかと プラス>>1087指摘と、発言がわたわたしてないのも謎襲撃▲娘を仕掛けた張本人じゃなかろ** |
1235. 少女 リーザ 15:46
![]() |
![]() |
村長は狼に出来る範囲以上の動きが見られないのがなあ・・・。 まあ狼じゃなきゃ人なんだろうけど。ちなみに襲撃筋で非狼要素は、そうだね。でも娘襲撃に関しては「敢えて」変な襲撃を実行したくなる位置ではあると思うので要素に取れない。 旅襲撃はよくよく考えてみると結構謎だけど。 >>1234う~んそんな気もする。やっぱり村長違うのかなあ~・・・なの。 そういえば農も老も年を処理しようとしなかった経緯があ |
1236. 少女 リーザ 15:51
![]() |
![]() |
るの~・・・ 真だったら困るのに。狼の立場に立って、もし村人に狂人がバンバン白出していたら怖すぎて気がきじゃなくなるの~ 狼はよほど年狂を強く見ていたとかそんな感じなのかな。 そう考えると村長からリスク感覚とかって言葉が出てくる以上は農老と根本的に思考を同じくしていないとも言えるのかな。 無理に白く見てみようとしたけどこんくらいしか言えなかった。 逆に年狂が狼に早期に判明していたって線(服兵)で |
ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
ヤコブえもん> 墓下情報も含めれば狩はニコラスだと思うが、この村の場合はニコ狩見切ってても襲撃は後回しにするかナ 確占が手順しらないで11人村の村2連吊りでRPPで負けタ |
1237. 少女 リーザ 15:54
![]() |
![]() |
考えるとこっちは農老の動きに説明がつくんだけど、 兵服共に昨日までの考察でほぼ人かなあと思うのと、 服はさらにあれだった。>>718があった。 これ老が狼なら完璧に視点漏れだなあと。狼が確定白になるわけもないし。 しかも疲れていて(本人談)この発言なら普通にうっかりくさい。 思考早いし普通に考察できるのにリー共感推ししまくって占われる立ち回りはそもそも狼はやりたくないだろうしまあ白だよね~~~。 |
老人 モーリッツ 16:16
![]() |
![]() |
>農 いえ、謝る必要など全くありません。むしろ自分で素直に話せたと思えるなら、それで良いのではないですか。夜明け前の短い間で説明もままなりませんでしたが、ヤコブんと手をつなげたのは嬉しかったです。ヤコブん本当に頑張ったね。 真能力者が偽視される辛さは確かにありますが、狼ズにも罪悪感はあるでしょうし、何より個々のリアルがあります。そこは割り切らなければ…ともあれリデルさんお大事に。 |
農夫 ヤコブ 16:16
![]() |
![]() |
ディタ夫君 ふむふむ、興味深い~~ ニコ君狩見切ってても襲撃は後回しなのは何故?もし喉に余裕があったら教えて欲しいな☆ 11人村か~!ぼく、G国ではフルメンしか経験ないんだ~。今回、少人数村になるかな~とちょっとわくわくしてたんだけど安定のフルメンだったw 6d00:08ニコ君 中段、ほんとだよ!(ぷんぷん ニコ君には最白か、白寄り評価もらえると思ってたのに(なんてねv |
1238. シスター フリーデル 16:33
![]() |
![]() |
今日の夕食は冷し中華だ。パメラに教えてもらったんだ…。 老農と書のラインを見てるけど、老農のほとんどが白発言で、唯一昨日の農→妙の黒塗りが目立つ程度。考察に回す意味が本当にあるのこれ? 書の動きでは1d>>307《【●老○服】》。希望順は5番目で●老では初。潜伏狼のライン切りにしては大胆な気がする。そもそも>>307の仕分け(服は「様子見」)と希望(なぜ投票?)が違ってて、ここは違和感あった。 |
旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
うわーん、ヤコブえもんごめん(;_;) だってほら、共感枠だと却って厳しく見ちゃう?ていうか、ちょっと違和感があるとすっごく気になっちゃうというか! でも「今日も生きていたかった」て発言を見てちょっと安心したw |
ならず者 ディーター 16:45
![]() |
![]() |
ヤコブえもん> 占機能破壊した後なら奇数進行だし、怖いのは狩よりも村同士の結束だと思うんだヨ。この村の場合は妙服娘や妙兵だから、この辺を襲撃していくのが狼側の勝ち筋だと思うゼ。もちろん、この輪の中に入っちまった狼ならその限りではないがナ 少人数村の方が俺は好きだワー。主に考察量的な意味デ |
老人 モーリッツ 16:49
![]() |
![]() |
>農 爺ちゃんもヤコブん大好きー(ぎゅー) 狩人が信用もらうには、CO直後に護衛日記を発言できるとちょっと楽かも。毎晩「何d、護衛先誰々、理由はこうこう」てやや長文めにメモするとか。狼は狩人COに対応する準備がおろそかなことが多いので。 年妙服かなぁ…でも婆さんの発言は素な気がするの…リデルの迷いぶりは狂あるかもと思えてきた。 |
1239. シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
考察途中までやって、兵>>1227>>1228に気づいた。 誤認の危険、確かにそうだね。ラインあるんじゃないか、って先入観持ってたかもしれない。 服>>1233、年真の可能性は捨ててないし、真なら▼書で明日エピだから、ボクは今日▼書の価値はあると思う。 だけど、決めちゃう前に書の意見を聞きたいんだ。慣れないなりにがんばってきた書に「手順だから吊られてください」と言うのなら。特に。 |
シスター フリーデル 17:04
![]() |
![]() |
うーん…。暁、つらいかも…。 真占の可能性残ってる占い師に「LWはあなたです!」と言われたら普通生き残れない。 ボクもエルナ婆やに>>1233で踏み絵さし出されたら断れなかった。 |
シスター フリーデル 17:49
![]() |
![]() |
もし年が狂(つまり電)なら、ボクたち若葉艦隊陣営はPP一歩手前の状態まで押しておきながら、▼響▼暁▼電と仲間を連続で吊っていくことになる。(最後が▼雷なら負け) ああ、答が知りたい…。 |
神父 ジムゾン 17:54
![]() |
![]() |
帰ってきたらヤコブえもんとモーリッツさんがラブラブになっていました(桃塗り 私は霊は対抗に回避された1回しかありませんね。 潜伏ごり押しして、他人はとにかく吊る気満々の傲慢霊能でした(← 真視取ったのをいいことに占い師も狼だって先吊りしようとしてましたが、ちょっと弱気になって吊る前に噛まれました(笑 村人って自分視点を大事にする能力者が好きですから、それを意識すると極端な偽視はもらいませんよ。 |
神父 ジムゾン 18:14
![]() |
![]() |
フリーデルさんはマジメっぽいだけにしんどそうですね。 墓下からそっとジャスミンティーの香りを送っておきましょう。「´ω`)「~~~ あ、みなさんは香りの本体をどうぞ。つ旦 >陣営予想 正直私、白確するとほとんど推理しないんで…議事の流れとか視線の動き、感情だけで見ると老農書+狂ってのが一番しっくり来るんですが。 クララさん吊って終わらなかったら改めて総ざらえに行ってたと思います。 |
司書 クララ 19:16
![]() |
![]() |
お疲れ~これから箱前に向かうよ。 1日考えてみた、村目線で。皆がLW書で決め打ちきてるのは理解した。でも残念ながら明日は来る。で書としては、年修どちらも偽でも灰にLWいることは確定なんだよね。修としては、私が村狼どちらでも白しか出せない。書、ホントに村かもという疑心暗鬼は残せると思うんだ。後は、灰年雷のうち雷以外を吊らせられればこっちの勝ちだと思うんだけど。いかに灰の再考察させられるかが私の鍵だね |
老人 モーリッツ 19:17
![]() |
![]() |
>神 そ、そんなことないですっ/// 紅茶頂きますススーー 吊りに対して積極的なのは良いですね。霊やるときは黒狙いのほうがいいんでしょうか。白狙いだとどうも「本当に狼探してるの?」って自分でも思っちゃうんですよね苦笑 >旅 始皇帝氏、ダメゼッタイ。(おまいう |
シスター フリーデル 19:39
![]() |
![]() |
こんばんは、暁。 あまり無理のない範囲でいいよ。たたし、村視点というか書視点で年真だけは「絶対に」ないから、そこだけ気をつけてね。 どのみち明日は年との信用勝負になること確実だしね。 ボクもがんばるよ。 |
神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
>老 。o0(…これは祝福的な何かを用意しておくべき?) 私は霊能者って村の隠れた牙だと思ってるので、「こいつ吊って色を知らしめたい!」って心意気が大事だと思ってるので、やはり黒狙いでしょうね。 自分視点で確定したものを村に伝えたい熱意、というか。 あと霊信者なので確霊したら占ロラってもいいと思ってますが、皆さん占スキーばかりでやりづらいんですよね…100歩譲ってもベグられたらロラしたいです。 |
司書 クララ 19:51
![]() |
![]() |
もうさ、年狂なら戦犯ものですよw私はおこですよ!?まあ、そこが狂の撹乱要素というか、面白い所なんだけど。 村的には泣いてるところですが、暁的には燃えている!!頑張れるかどうかは微妙…取り敢えず今日の襲撃はなしかなぁ。別灰吊って私が残ってたとしてもこれ以上灰は狭められないわ。 |
1240. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
こんばんはー ☆シモンさん>>1196 たしかに▼年▼修▼書という提案は現状に即していなかったかもです。 まあ今の僕は真切られるほど信用がないわけではないようなので、ちゃんと▼書をしてもらえると信じています。 クララさん>>1215 2d●服については理解しました。 ところで、クララさん目線では僕の人外が確定したわけですが、狂と狼どっちだと予想していますか?書村目線では、今日▼書となって明日ま |
1241. 少年 ペーター 19:57
![]() |
![]() |
で続けば書村が確定するわけですよね。今書村がすべきなのは、唯一年偽を決め打ちできるあなたの目線での3狼の行方についての情報を残すこと何じゃないかなと思いました。 現在目線が自分を疑ってくるところにしかいっていなく、単体で黒いですよ? |
老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
>神 訂正…黒狙い→黒取り よく考えたら霊は最初から黒狙いに決まってるじゃないですかヤダー!(モリ爺要素)私がお尋ねしたかったのは考察スタイルのほうです…隠れた牙ってカッケェ。 占いは真狂強めなら、手順がくるまで残す派ですねー。 |
1242. 村長 ヴァルター 20:26
![]() |
![]() |
イブニング・メイドガイ! 服>>1233 現状は▼年だな。 年が真なら書、年が狼なら年を吊れば、修真で勝ちが決まる。要は、これからの2手でこの状況二つを封じれば、頭を使う必要があるのは年狂の場合のみだろう。なら、残して語らせるのは書のほうが良い。 ついでに前述の細やかなリスクを踏みつぶせれば重畳、という事だな。 修に疑いがあり、▼書で続いて年が主張する修偽を吟味したい、というのなら話は別だ。 |
1243. 少年 ペーター 20:33
![]() |
![]() |
ヴァルターさんの>>1242見ました。 確かに村目線では年狂の場合を考慮するに、クララさんが残っていたほうが良さそうですね。 僕としても修偽はないと思っているので、今日【▼年】でいいです。 その代わり、明日は絶対【▼書】をお願いします。 |
シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
村長さん>>1242、ありがとう。 ボクの中の人は、箱の前で涙ぐんでいます。 シモン姉も、エルナ婆やも、フェアリーザも、一度はボクを信じてくれてありがとう…。 ボクは偽霊だけど、真霊だったとしてもボクは同じように行動したはずなんだ。 吊り希望を出すときに、仲間と知っていながら見捨てることを別にして…。 |
神父 ジムゾン 20:39
![]() |
![]() |
>老 確霊なら地盤整理で白だろうけど吊も言うと思いますけどね(少なくとも私は言います)。 複霊だと黒取りの方が短期的な説得力はあると思いますけど、しっかりした白要素なら消去法でも問題ないんじゃないかと思いますね。言い方次第でしっかりした人だって思ってもらえますし。 白黒の取りやすさって人それぞれでしょうし、できることをうまく利用できれば何でも良いんじゃないかなーと。 |
1244. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
尼長を洗いながら方針考えてる。尼狂切れそうとだけ。 今日▼書のメリットは、年偽のときもしっかり対話時間が取れること。デメリットは、狼が最終日に残すメンツを選びやすいところかしらね。まあ、ある程度見えてはいるけど 書>>1230 その答えは直前3レスの中に2回くらい書いてあるわ。 正直、書村ならそんな事を人に聞いて喉を無駄遣いしてる場合ではないの。あなたの仕事は年偽という情報から残る狼を探す事よ |
1245. 司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
今までいただいた質問は取りあえず横に置いて…皆さんはもう分かってらっしゃるかと思いますが、自分の思考整理のため書かせてください。▼書での明日の展開です。 1老農灰+年 2老農年+灰 3農修灰+年 4農年灰+修 5農年修+灰 2、5は狂人が潜伏する意味もないし、存在を知らせる前に襲撃される懸念があるため可能性はないと考えています。でも万が一5があると明日PPです。3、4もPPです。1は残り2縄でLW |
1246. 少女 リーザ 20:58
![]() |
![]() |
ただいまなの~ 結構煮詰まってて、▼書して年の真偽確かめたいの~リーは 服と兵はもう語ることないし 村長はこの状態のまま置いておいても村長でしかないのでこれまた語ることがない。てか▼書して終わらなかったらその反応見てみたいくらいなの 喋らせておきたいのは書よりむしろ村長かな。 >>1242あんま年狼とか考える必要ないかなあ~って。まあ偽ならどうせ明日吊るし。修真キメウチなので2W吊れているし |
神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
クララさんがんばって! そのパターン考察は白視されてるときは好意的に取ってくれる人がいますが、黒視されていると喉つぶしだとか考察に詰まった狼だとか言われてしまいます。 というか私はそうでした!(白目 論理的に黒塗るのって難しいです。だって相手の白見えてますもん。強い村人ほど突っ込みどころがありませんし、この村は変なブラフ撒いてる人もリーザさん以外はいませんでしたし… |
1247. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
>>1224最下段とかマジかとか思っちまったの~。 書吊って続いたら議論するまでもなく年偽前提で進むと思うのだけど。 多分村長の性格的に情報が出尽くさないと動けないってことなんだろうけど、 それゆえに現時点村長は狼でも人でも出来うる動きしかしていないように思うので 流石にここまでパターン書き連ねているだけだとこの終盤の局面だと不満 狼仮定するとエイヤで変な襲撃とかをやっている前提ではあるけど。 |
1248. 司書 クララ 21:05
![]() |
![]() |
吊れば勝ちですが、明日吊り間違えれば負けます。 以上、間違っていればご指摘お願いします。 私が今、自信があるのは農狼くらいです。灰の中から狼探そうとしても黒を取りに行けば全員が狼に見える、白を取りに行けば全員が白く見える…全員が敵に見えます。これから思った事垂れ流していきたいと思いますが…私自身、LWを決め打ててません。ごめんなさい。でも、▼書でも明日は来ますよ。期待を裏切って申し訳ないですが。 |
1249. 負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
書>>1248 ★年の正体は狂狼どちらだと思ってる? 今日書を吊った場合、明日続いたら年を吊らないと負けなので、明日の▼年は固定。残り「1手」でLWを吊る。ここまで、書以外の全員の認識は共通してると思う 服>>1231尼真要素でも、クリティカルなものであれば歓迎するわ >>1232中段は、あの時点尼狂目線狼2騙りに見えてるだろうし、強い要素ではないわね。>>380も尼狂なら狼2騙りで見ている証左 |
1250. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
リーザ>>1247 状況から考えるならば、書を先に吊る価値はそれくらいしか無い。それを見るまでもない思う故に、俺は年を吊ればよいと言っている訳だ。 繰り返しになるが、修真で書も年も吊るなら、懸念は年狂のみ。そう腹を括ったのであれば、そこに視点を据えた議論を今から始めれば良い。 …すぐ上の書を見ていると、まあ、書からでも良いかと思ってしまうがな。 |
1251. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
>>1237 忘れておった。 >>718はあまりにもじいちゃん狼で婆がシャイニングホワイトになるので、年寄のよしみでなかったことにしてあげてつかあさい。 >>1245>>1248 整理はOKじゃと思うー でその先が恐らくみんなの聞きたいところじゃと思うのよ。 >>1241 目線が自分を疑って~、って実際みんなクララのこと疑っておると思った婆。 |
1255. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
長とは>>1242で初めて方針が分かれた気がするわね。私が今日▼書するとしたら、尼真決め打って年偽時の最終日を2日間(40発言)にするためだわ。汚い言い方をするなら、判定・真贋のパターン分けが必要な書年には離席してもらって、盤面すっきりさせた上で残りの5人で話し合おうっていうこと。誰かは襲撃されるけどね。 年>>1253 じゃあ尼非狼の確認してきたらどうかしら?年視点、尼非狼なら必ず真じゃない? |
1256. 少女 リーザ 21:25
![]() |
![]() |
ああ、あかん。 やる気なくすのはだめなの~。 推理せねば。 でもクララさんはごめん・・・あなたが村人だと、もうクララさん吊るまで思考進まなさそうなんだマジで。 リーが懸念するべきはクララ村人、村長村人のパターンなの~。 村長は何か白アピあるなら今のうちにしていって喉あまりそうならでいいから。 |
1257. 少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
>>シモンさん わかりました。フリーデルさん非狼確認してきますね (修狼だと 狼:修農書から修が霊対抗したことになって、まあそんなことはないだろと思っていますが) |
司書 クララ 21:27
![]() |
![]() |
全員白なのに、そっからLW探せるわけねーだろー とか言う愚痴。 結局私に出来るのは、この人のここが黒い・ここがつながってる・ここが無理に切ってるくらい垂れ流すこと。 が、出来たら最初からやってるという… |
1258. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
初日からログ2回読み返してみたけど、灰の中では書が一番黒く見えてしまう。先入観もっちゃいけないんだろうけど、灰考察が少ないのが…ね。 長の灰考察もかなり少ないんだけど、戦術まわりの意見がぽんぽん飛び出してくる軽さが非狼っぽいかな。 あと妙の自占提案は意味をいろいろ考えたんだけど、妙LWとして占い引き込む理屈が思い当たらないから、やっぱり村なんだろうな。 書の発言はまだ待つよ。 |
1259. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
>>1213 正直書黒決定打は5dじゃよ。ちなみに4d>>883は当時は左から狼陣営濃厚じゃと思ってた順番。うぉーニコラスとかマジ狩人ピンポイント抜きくさいーとか思ってたしの。まぁ勝手に脳内で狼陣営のレベル高いーとか押し上げていた節は否定せんの。 黒度はそんちょが上じゃったけど…長は黒村人の可能性割と見てて、どちらかというとと娘がLWとしてしっくりくるなーと思って一番注視していたかも。 |
1260. 村長 ヴァルター 21:33
![]() |
![]() |
妙>>1254 さっきからしてるんだがな。なかなか的が絞れん。LWとは違いそう、と思うところはあるが、今明かしてもしょうがないしな。 兵>>1255 また繰り返しだが、尼真で年書吊りなら今からの発言は全て年偽時に費やして良い。状況で年偽を確定させるまで待つ必要もなかろう。 だから俺は最初から言ってる訳だな。希望は村の統率のみだ。吊り順はどっちでもいいぞ。 |
負傷兵 シモン 21:34
![]() |
![]() |
>>1255当初もっとストレートな表現つかってたんだけど言い換えたら全然汚い表現じゃなくなった。 書狼あるよなあと思いつつ、それじゃなんかつまんないというか安易すぎるという気持ちもありつつで、まあ襲撃筋がなあ。 |
1262. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
書単体の印象は、初日固め。じゃからとりあえず占っとけ(雑。知らない人でもなかろうし纏めできそうじゃし。>>233>>234 2日目なんかリズ黒く見てる→でも>>415気持ちわかる気がする→白印象UP、やや放置枠 3日目シモンのクララ白上げポイント>>764に割と同意→白印象さらにUP。ここでリズの次点。3日目は正直あまり見ておらん。 そんな中4日目パメ注視してたらパメだけきちんとクララ見直している |
1263. 仕立て屋 エルナ 21:42
![]() |
![]() |
(続)→あれ、結構>>941>>942>>996>>997が的を射ている気がする。印象ふわふわってしていていたけど、狼探しの観点で追った場合パメ指摘通りかなりあいまいな点が多いんじゃないかと。 で追ってっての>>1032上段。中段は言いがかり妄想じゃから気にしなくて良い。 4日目終了時点でパメへの疑いは正直ほぼ消えた(村人だと思った)し、代わりにクララが村長に次いでLW候補次点に来た。 |
1264. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
>>1256 白アピね。さて。 老農長なら、3dで農が本決定にかかるような無様はさせんよ。ジムゾンが灰を吊りたがってた事は分かっていた。霊の検証などに血道を上げず、神好みの灰を餌食に誘導する手を打っただろうな。 あとは、占真狂として、俺が占いにかかるまで年を生かしておくなどありえんよ。俺が狼なら絶対に占い師は侮らん。 そんなところかね。 |
1265. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
今日の投票先選択が▼年か▼書で、もし進行上どちらか選んでいいなら、ボクはクララを明日まで待ちたいよ。 みんなが期待してる考察が明日に出てくるのなら。 でも明日の▼書は絶対。 この村は考察と推理を楽しむ場所だとボクは思ってるから、この努力はいつか必ずどこかで役立つ時がくるとボクは信じてるから、そのためにクララが頑張るっていうならボクは一日待つ。 |
1266. 仕立て屋 エルナ 21:46
![]() |
![]() |
5dは▲娘襲撃もそうなんじゃけど、>>1234の通り、村長の発言をタイムリーに見てて白さを覚えたかのぅ。 なので、単体でもクララ最黒。 ちょっと垂れ流しぎみじゃが、こんなもので回答になっておるじゃろうか? >>1261 ちなみに婆、村長の灰考察あまり記憶が無いぞ…年老修の考察と問いかけなら毎日記憶があるのぅ。 他に何かあれば可能な限り回答するぞ。@2 |
1267. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
なんというやる気のない白アピ・・・。 逆に村長白じゃねえかなレベルが上昇したの~。 やっぱりクララLWかなあ。 >>1266なんか農兵妙がちょろっと出てきた記憶がある。 |
1268. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
妙>>1261 黒だと推察できれば躊躇せんよ。モーリッツやヤコブを挙げたようにな。吊られそうな白を庇う必要がある時も出す。アルビンの時だな。あと、質問で特定の相手について聞かれた時にも、原則隠してはおらんぞ。 服>>1266 今回の進行では、村の意思決定と行動にとって重要だったのは灰よりも能力者の処遇の方だっただろ。 |
農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
空気砲で一撃 6d16:45ディタ夫君 なるほど~勉強になる。ありがとうv ぼくも少人数経験したいよ><フルメンの考察つらたんw モリ君~~(もふぎゅ~ リーちゃんは確定知り合いvもお絶対自信ある♪ そして、もしかしたらジム君も知り合いかも~♪ぼくのことわかるかな?うふふ さてさて、どうなりますかな?誰が墓下に落ちてくるのかにゃ~。とりま、お風呂いってきま~♪♪ |
神父 ジムゾン 22:00
![]() |
![]() |
>者>農 いきなり他人に決闘を申し込むような人って……ねぇ。 あ、ここで重大なお知らせをしておきましょう。 >>>潜狂は私!!<<< え?仕事? ……展開が早すぎて追いつきませんでしたねぇ(棒 |
1271. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
>>1270 俺は本気で誠実に、一つ一つの質問に回答しているんだがな。 商については、皆に責められて沈みかけてるように見えたので、>>518で発言促しと救済を掛けた。 3dで吊り希望に出したのは、神の重ねての依頼に応えての事。そもそも俺は灰吊りそのものに反対を明言しているし、希望出し時にも仮決定確認にも意義を唱えている。 …結果としてヤコブを引き当てたジムゾンの方が、正しかったがな。 |
1272. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
今村長の3d見返してた。 >>792 「兵が「俺の目を信じてやらせてくれ」と来たらいいよと言えるレベル。」 これ…改めて見たらなんじゃ。な、なんか恥ずかしいのう(*ノωノ) >>1269 商は農が回避しなければ結果あの日は吊られなかったのじゃけど、商の命と引き換えに4dでヤコブほぼ状況狼確しれくれたので、ドサ吊は申し訳ないが逆にあの場で吊られてくれて感謝…という気持ちは個人的にあるけどのぅ@1 |
1273. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
いくら考えても何も出てこないー 修>>1265待たなくて結構です。 兵:多方面からアピ出来る人。最善手打っていく人。娘襲撃とかありえない。 妙:自分の推理に自信大。感情的になる。でもちゃんと推理に根拠持たせて詰めてる。 村:発言時間合わないので実際ぶつかった事ない。ゴーイングマイウェイ。でも兵同じく最善手打つ人。 服:意味分からん所で黒取られたからフィルターが邪魔する。ここちゃんと見直す。 |
1274. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
>>1272 商に感謝、なのはその通り。 もうひとつ言うとな。農老はかなり露骨に商を吊りたがってた。というより、灰吊りなら商でキマリだろう的な雰囲気だったと感じている。それだけに、神の決定は狼に不意打ちだっただろうな。 俺は、この進行が一番狼陣営の動向が見れるポイントと見てたんだが…、これがうまくいかん。今の生存者で真っ黒な奴はおらんのだ。こういうポイント取りは俺の得意とする所なんだがな。 |
神父 ジムゾン 22:13
![]() |
![]() |
私はそれ以前に考察力が課題ですけどね…。 ご主人様?墓下情報含めれば年修書-神でFAですかね。PP逃して残念です。 >ヤコブさん 少人数…村建てるから来ます? 占なし6人ダ狼儲村村村村300ptとかそういうのとか、狼+変化職ばかりのロシアンルーレット村とか。 私ノーガード村とか特殊編成好きなんですよね…。 そりゃもう好き放題言えるので!w 服>>1272 ドサ吊www初めて聞きました!w |
村長 ヴァルター 22:20
![]() |
![]() |
ああ、もう一つ白アピを思いついた。 俺が狼なら、2dでせっかく促しを掛けた商が3dに復活の兆しを見せたら、吊り希望にしたりせんよ。一旦手を伸ばしたからには全力で救済して、1票が価値を持つ最終版まで残して俺の味方につける。これも俺が狼の時の得意技だな。ご奉仕の感情巻き込みという奴だ。 ------------ …言いかけたが、さすがにやめた。 |
シスター フリーデル 22:23
![]() |
![]() |
暁を吊って終わらなかったときに年の顔を見るのがつらいから、本当は▼年にしたいんだ。 だけど暁がただ吊られるために1日待っているのもきついだろうから、もう無理は言えないね。あとはボクにまかせてよ。 でも、まさかボクがLWになるなんて。 まさに響が言ってた「微レ存」だ。 |
1278. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
尼について再精査。 基本的に感情(特に負の感情。連日のぐったり感もそうだけど>>450青に「まったく〜」>>641「役職は機械じゃない」とか)が豊かなのは一旦中身要素と取る。ただ、>>641は老確定を止めに来た狂の心理としては >>460書農の混乱に目を付けてる。ここは占に狼出てると知ってれば人要素と取るのでは 3d、襲撃見て尼狂目線では年狼分かってるわけだ。で、老処刑で盤面上も年尼の人外ラインが |
1279. 負傷兵 シモン 22:27
![]() |
![]() |
残ったわけだけど、それにしては緊張感が続いてるように見えるかな。 >>689上段が年狼見えた狂ぽくない、は既に触れた。その後、年真狂で見てるのは真狂どちらもある非要素。 >>844農回避、尼狂視点では狼狩。年農灰の狼陣営を想定すれば危機感に陥るところ。そこからの4d>>890中段「農の狩人日記偽っぽい」。1d青の撤回まわり・下段と絡めて農真狩を見てることになる。そこから>>897、▼老ではなく▼年 |
1280. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
は、折角霊真狼を見てるのに自分の信用取りが先行しすぎかな。老狼と見た上での2騙り考えてるんだから、老吊ってからでいいはず。>>1006は娘SG懸念、狂なら年の占いたい位置(長書)を支援になるけど、やや無駄な動き 5d初動、娘襲撃が理解できないのはここまでの片白に狼と考えるのが尼狂視点の正着かな。だとすればある程度肩の荷が下りていいはず。>>1066下段、明日のPP懸念で自分偽の場合、ここはこれだけ |
1281. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
感情出す尼なら、否定してもよさげか。 >>1072ここで純灰の妙に白置き。内容はともあれ、年狼からの連続灰襲撃見えてる狂人ならそこは白置くところじゃない。書>>1120みたいな見方が妙にも向いた方が良さそう。朴訥な動きしかできない狂なら思った事を素直に言うしかない、みたいな考え方はできるだろうけど、それにしては力入れすぎ。 >>1146の服の自分黒想定が多いは面白い視点なので、服見直す時に生かそう |
1282. 負傷兵 シモン 22:28
![]() |
![]() |
私の戦術指摘を積極的に取り入れてるのは最悪すり寄りでもある範囲、としておこう 全体に、狂人としての役割を遂行した3d・5dの以降に緊張が高まってる動きなのよね。やはり、狂は切って良いように思うわ。尼真決め打つ 私の希望は【▼書】にするわ。理由>>1255 ★全員、改めて希望だして。票見て23:00には仮決定出すから賛否を ただし、年の票は数えない。書の票はLW指名として考慮する。直感でいいわ。 |
負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
>>1277 書の正体問わず気持ちは分かる。 村なら、まあそうだよね、としか。 狼なら、「私を吊ってくれれば分かりやすくなると思う。みなさんを信じてます」くらいの言い方だと角が立たないかもね。LWの自吊りとか投了って嫌がる人いるから(狼COしての投了は禁止だし)。 とはいっても、LWの自吊り白アピはあるんだけどね。 |
1285. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
妙→▼書 服→▼書 兵→▼書 年→▼書 長→▼年? 修→▼年or▼書? 書→▼年 上4人までは共通認識なので、▼書吊免れんと思うぞ。 修>>1265は、フリは吊りたい人は狼と思った人を吊りたい、じゃったっけ。なら今日ペタを吊りたいのであれば、ペタを吊って終わる見込みを十分提示してから婆はすべきじゃと思うけど。 クララが頑張れるなら残す~は、ペタも今頑張っている気が?という気もするが 【▼書】@0 |
1288. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
クララががんばれるかどうか、期待したかったんだよ。 考察してみます、って何度も言ってたような気がしたから。 でも、>>1277、力つきたLWに見えちゃった。 【▼書】 |
神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
クララさん>>1277の勝負を投げるような発言はいただけませんね。 疑われるのはキツいですが、村なら最期まで考察を捻り出さないとLWを逃しますし、狼なら村人を楽しませて差しあげないと。 狼は別に村人を騙してるわけじゃありません。 仲間を守ろうと必死になってるだけなのに、どこに罪悪感を覚える必要があるんでしょうね。 殺られる前に殺れ、なんて言い出す村人の方がよっぽど残酷じゃないですか。 |
司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
雷、いままでありがとう。 最後まで頑張れなくてごめん。←やっぱりここは謝るところだと思う。途中であきらめた私は参加者にも雷にも不誠実だった。 墓下から響と一緒に見守ってる。 響に足蹴にされたら一人でひっそり見守ってる。 体調優先してほどほどに頑張って。 |
シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
明日の年との対決、避けたかったな…。 今のところほぼ全員修真決め打ちだけど、年真で全力でこられたら、村人の手の平返しあるかもしれないし。 明日また吐くかも…。 とりあえず襲撃先はエルナ婆やにセット。 暁が遺言先で指定した兵は残すしかない。やだなあ…。 |
1291. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
狼:修農書 仮定でログ読んでみました 1d 老の霊回避にあわせて修が対抗CO(謎)。霊はロラされやすいことを考えるとこれはなさそうだが・・・? 2d 修の農評の結論は占いあり 書評の結論は村っぽさはあるが、様子見。 3d者襲撃。 >>791あたりでは農へのあたりが強い。農は白視多くないし修農両狼ならラインきってる場合じゃないはず。この後【本決定●農】のキラーパスがきて農は狩回避。この時点で狼 |
1292. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
陣営の勝ち筋は1、修真決めうち もしくは 2、書逃げ切りのどちらか。 4d旅(純灰)襲撃。 >>897で▼農より能力者ロラ希望。実際に▼老となっているし、このまま霊ロラがされる可能性も十分あったので、この時点での狼の勝ち筋は書逃げ切りのみ。 5d娘(純灰)襲撃。 結果的に修真きめうちになったが、霊ロラ実行は十分あった(と思っている)。このとき少書間からLWどっち?となると書が勝つとは思えません |
1293. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
。修のタイプ的にこんな襲撃してマゾい展開にはしてこないと思います。 やっぱり修狼ないと思います。 ヴァルターさん>>1289 ”全員、改めて希望出して。”とあるから・・・ |
1294. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
【仮決定 ▼書】 一応、最終意見は聞く 長考察長くなったのでスタイル分析だけ引っ張って来る。 長は「君視点ではこうなると思うけど、どう?そこから考えて」という提案が特徴的ね。相手の視点を整理してあげて、そこから思考を引き出そうという感じ。同時に自分の見方も示してる。狼が人間に対してやるにはやぶ蛇になりかねない行動。あえて狼前提で穿ってみるなら常に盤面の全駒を見ながらステルスできるだけのスキル持ち |
1295. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
自分の見方も示してるのは、狼なら誘導の動き。でもたとえば2d(偽なら)老狼尼狂、は老狼のとき言わんでよい。霊ロラ濃厚な陣形で尼にすりよるメリットは少ない。 全体に見えたのは「老の自滅を招く動きが多い」。3d>>792>>803が典型。農狩COからの>>852なども含めて、長狼なら盤面を作りつつ、仲間を踏み台にして生き残る一匹狼タイプ。 襲撃筋とは噛み合ないような気がするけど、明日があったら見直すわ |
シスター フリーデル 22:47
![]() |
![]() |
ちょっと時間あるからお喋りしようか。 暁、お疲れさま。 初人狼・初狼にしては十分頑張ったとボクは思ってるよ。 (ボクも狼2回目なんだけどね) 墓下は楽しい場所だから、楽しくお喋りしてくるといいよ。響も足蹴にしたりはしないさ。 ボクらは仲間なんだもの。 |
行商人 アルビン 22:49
![]() |
![]() |
確かに妙に庇われた様な記憶はないですね… いえ、妙を悪く言ってるわけではなく事実としてですね。。 今日はほとんど出現出来ませんでしたが…今日はどんな感じになっているのでしょうか…読み返してみましょう。 |
司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
これで最後だと思って遺言残したのに…恥ずかし過ぎる… もうね、雷と響が優しすぎてつらい。 でも楽しかったのは間違いないよ。病むけどねw 発狂しなかったのは二人のおかげです。 ありがとうございます。 実は墓下が人狼で一番楽しみだったり…w |
シスター フリーデル 22:56
![]() |
![]() |
あああ…真霊だけじゃなくて真占まで吊らなきゃいけないのか…。 おまけに強敵シモンを最後まで残さなきゃいけないし。 「PLAY MODE : LUNATIC」ってヤツかな。 ここまでマゾい赤陣営、そうそうないよ? |
行商人 アルビン 22:59
![]() |
![]() |
あ、ジムゾンさんお疲れ様です。 ありがとうございます!ローズヒップティー頂きますね。 私はこのままが好きなので蜂蜜は大丈夫です。 …あぁ、良い香り…。新緑潤う季節に良いですね。 墓下がこんなにのんびりでいいのでしょうか(苦笑 |
シスター フリーデル 23:04
![]() |
![]() |
この村、ボクたちは「狂人をさがすゲーム」をさせられてた気がするよね。しかもまだ確定できてないし。 というか、真占が灰を全部占って、それでも勝つ狼チームなんて聞いたことないんだけど。 どうしようか。今さらだけどペーター噛んでみるか。 |
シスター フリーデル 23:08
![]() |
![]() |
どのみち2縄すり抜けないとボクは勝てない。 片白はもう削れないから、噛むならペーターしかない。 狩人はもういないし、いても今日ペーターを守ることはないだろうし。 お役御免の狂人を狼が始末したように見えればいいんだけど。 |
1296. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
本決定【▼書】セットお願い。 やっぱり皆、現状、思考が止まってるのよね。これが最善手と思うわ。 隙間埋めに、各人が村人だと仮定すると。 長妙の相性が悪いというのはわかる。妙は典型的な前衛、ゴールを決める事だけを考えてディフェンスはしない古い時代のフォワードタイプ。長は盤面視点が高すぎて、もはや選手ではなくコーチタイプ。他人のプレイを見ながら最適の配置、配球を考えて作戦を練っているように見えるわ。 |
行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
ジムゾンさん>6d14:09 神父は紅茶派でしたか。ニルギリ等だとミルクティーをお作りなのでしょうか?ティンブラやウヴァ等も良いですよね。 わかりました、明日墓下を抜け出して仕入れてきます。 …明日がEPだと仕入れられるか心配ですが。 あ…やはり余っているので是非ドクターペッパーを(ぐいぐい)(何か恨みでもあるのか? |
農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
あ、ジム君、ぼくもローズヒップティーもらうね♪ […は蜂蜜を入れて飲んだ] うーん、クラちゃん奮闘していたけどね~ 落ちてきたらいっぱいもふもふしてあげよう~~v あ、ぼくの希望も出しておこう~♪ 【▼妙▲妙】 |
神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
私もコーチタイプになりたいです……。 >アルビンさん ええ、紅茶は良いですね。 スモーキーフレーバーのラプサンやニルギリが好みですが、お客様にはウバやオレンジペコなどのスタンダードなものをお出しするように心がけています。 アップルクイーンなどのフレーバーティーもいいですね。 っていうかドクターペッパーはいいですから!(ぐいぐい […はドクターペッパーを押し戻すのに躍起になっている] |
農夫 ヤコブ 23:25
![]() |
![]() |
でも、残念だな~ クラちゃん自身の黒というより、相対黒、のペ太君真ケアでの吊というところがね 手順派(に見える)シモ君とそんちょも結局▼書になっちゃったからね さて、どうなるかな… 6d22:13ジム君 おおー少人数村!エピで詳しく教えて~♪ |
1297. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
残り20分ほどになったので、最後の挨拶を。 私は大変不誠実でした。特に今日は完全に思考停止しました。参加している皆さんに対して失礼極まりない態度だったと思います。自己嫌悪で一杯です。 でも確証を掴む事も、言語化する事も出来ませんでしたが、兵長服妙の中にLWがいるという思いは変わりません。 残った皆さん、頑張ってください。 epでフルボッコにしていただけると、私はきっと救われます。 |
行商人 アルビン 23:32
![]() |
![]() |
さて、どうなるやら… ジムゾンさん> ラプサンスーチョンがお好きとは本当にお好きなのですね。お客様…ってジムゾンさんのお仕事の中でお客様にお出しするとは…気になります。 私達お茶友達になれるかもしれませんね。 それはそうと、オトナの遠慮とかいいですから!早く飲んで下さい!はい! […はドクターペッパーをジムゾンの足元に置いて逃げ出した] |
シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
明日以降いつでも、霊決め打ちがくずれた時点で【▼修】を引き受けることになる。年真なら狼はボクしかいないからね。 神経戦に持ち込もう。村人は自分の決断力との闘いだ。 ▼修が来るなら7dだね。村人が1縄あれば十分だと判断したら、ボクをケアで吊るはず。 なにせ相手の方が100枚くらい上なんだから(兵長妙服とか!)、これで負けたって悔いはないよ。 |
農夫 ヤコブ 23:36
![]() |
![]() |
モリ君は、墓下ブラフという言葉を知っているのかな?(首こてん てゆか、墓下来て随分若返ったみたいだね♪ クラちゃん~~~ほんとにほんとにお疲れ様だよ~ すごいがんばってたのわかってるよ~ |
1298. 少女 リーザ 23:37
![]() |
![]() |
セット済み。 今日の結論は書農老にするの~・・・。 続いたときだけど。 言わないけど喰い先予想はしている。 続いたらやっぱり現状は村長狼からスタートするしかないかなあ~と。 >>960ここら辺とかが結構、黒いと思う点。切る前兆みたいな。襲撃のところは略。 あと村長スタイルだと狼としての「こういう村人設定」がぶれないから白要素も黒要素も出にくくなるけど、終盤まで溜めて一気に黒塗りして最後の吊り先を |
神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
>アルビンさん いやぁ、教会にもたまにクソじじ…げふんごほん、お偉方が見えられますからね。 清貧を良しとする割には良いものをお出ししないと文句ばっk…いえ、なんでもありません。 って、ヒィ…炭酸苦手な私に何か恨みでもあるのですか(吊ったけど)! |
1299. 負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
同様に人として考えると、服はボール触ることが楽しくて、その延長に勝負があるって意識のフットサルチームのメンバーに見えてる。で、勝利至上主義の私とはあわないというか、私にだけは負けたくないって思ってそう 狼ならこういう人物像とどこか逸脱した部分があると思うのよね 書>>1297 おつかれさま、安心して。続くっていうことは、書が身を挺して年偽を証明してくれたということよ。必ず、それを生かしてみせるわ |
シスター フリーデル 23:39
![]() |
![]() |
うん、よく書けてたよ。 暁、お疲れさま。 みんなが墓下で待ってるよ。 たぶん墓下COなしだと思うけど、黙ってるのがつらかったらCOしてもいいんじゃないかな。 いや、COよりも青ログ読んでくるのが先か。 |
1300. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
持っていく立ち回りになるのかなあと予想している 僕答えみつけたよ!! みたいな感じで。村人時でも多分そうなんだし だから冷静にその推理だか黒塗りだかわからないものを分析して、突ける点があれば叩いて 結局黒塗りだったら村長狼ってことなのかなと 狼としての村長、村人としての村長をリーはこういうふうに今見てる クララさんはお疲れ様。村人ならごめんだけど、まあ必ずリーでも他の人でも、勝ってくれると思うよ |
旅人 ニコラス 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
クララさん~(涙 今日こそ考察する!と思っても、いざ議事読み出すと魔法のように時間が吸い取られていってなかなか形にならないんですよね~ もっとがんばってほしいという気持ちもあるけど、墓下勢なのに思考停止してた僕には言えない~~ |