プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、12票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、12票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、負傷兵 シモン を占った。
村娘 パメラ は、神父 ジムゾン を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、司書 クララ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、少年 ペーター の 11 名。
ならず者 ディーター 23:45
![]() |
![]() |
アルビン、ニコラスお疲れさまだゼ 何もないところだが、 _人人人人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね!!! < ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y /⌒ 三⌒\ /( ○)三(○)\ / ⌒(__人__)⌒:::\ |r┬-| | \ `ー´ / |
864. 村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
ぶっ。ヤコブ吊りましょう。 商白なら5手3狼、霊+農の3手で2狼吊れると仮定して2手でLWを吊る感じね。 ヤコブが狩かどうか見るのが早かったヴァルターが白かったな、更新前の動きでは。 ニコラス結局ろくに見れなかったな、ごめんね。安らかに。 |
868. 少女 リーザ 23:50
![]() |
![]() |
ニコラス襲撃か~・・・意外に見えていなかったところだから良かったけど、もっと喰うところあったよな~と。 アルビン人は農偽なら必然だよね。そして農偽と思うけど一応再考するの~ んで、偽ならこの状況で偽狩COさせる狼陣って結構特定される気がするけど。商は今日以降も吊れるしLWの狩CO枠減らしているし。 んじゃねるの~おやすみ~ |
行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
…まぁ、霊もここで割る程おばかさんではないですよね。 あぁ、私のバカ!バカ!本当にバカ! 何故か墓下でも昨日買ったお茶を持って来れたので、如何でしょうか? フレーバーティーなので少し独特のものもありますが冒険にどうですか? つ【サクラ】【ミモザ】【白桃】【フォンテーヌ】【アプリコット】【リンゴ】【バニラ】【マスカット】【ライチ】【チェリー】【金柑】 定番の【セイロン】【ダージリン】もどうぞ |
869. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
神は諸々、エピでお勉強しましょうね。 で、襲撃先は意外な所に来た。いつまでクロス護衛続けるかは手数計算して考えよう。 【判定確認】実につまらん >年 ★更新直後の思考や感情の流れ教えて。 ★農に護衛してもらったそうだけど、どう? 農は狩人COして思考伸びるはずよね? 私より先に対抗CO阻止した娘は若干白め。★農より霊吊り先でよくない?少なくとも農とは切れでみていいか 娘>>864の長白要素は同意 |
870. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
んーシモン白か、ペーターありがとうね。 ヤコブ真狩で狼が意図的に襲わなかった線を考えてみたけど、その場合ってペタは護衛されてるけどジムとか、片白のエルナとかフリーなわけだから、灰狭めるよりはそっち噛む方が首を絞めないんじゃないかと思った。なので農偽で真狩の護衛先が読めずにニコを噛んだのかなと。 |
871. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
_占霊霊|白片片|狩灰灰灰灰 _年老修|神服兵|農妙書長娘 11>9>7>5>4or3>ep 5縄/最大3狼1狂 年者|老修|神服兵|農妙書長娘|青商旅 真狂|霊霊|白白白|灰灰灰灰灰|白白被 狂真|霊霊|白灰灰|灰灰灰灰灰|白白襲 狼真|霊霊|白灰灰|灰灰灰灰灰|白白撃 |
旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
>アルさん 最後まで考察落として村に貢献しようとする姿勢ってことかな? みんなに意外な襲撃先って言われてる。 意見食い?とかで発言見直すとかまじやめて!僕の発言の9割は思い込みと妄想だから! |
農夫 ヤコブ 23:58
![]() |
![]() |
いやいや、二人ともごめんね、ほんと~>< 二人はとにかく楽しんでv 勝敗なんて二の次三の次でいいから、とにかく楽しくやってね♪ ぼくはゆるおんしながら昨日のログ読んでる~ (まだ読み込めてない^^; |
ならず者 ディーター 00:00
![]() |
![]() |
ニコ襲撃は俺も予想の外だナ。狼の考えることがさっぱり分からないゼ ニコ> いやいや2日くらいどうってことねえヨー。今日はダラダラしながら見てたから地上との温度差が酷いレベルだワ アル> アル>>846が村が勝つための発言だったからだナ。農真狩の場合を加味した発言だったから説得力がとてもあったヨ |
872. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
【アルビンさん確白確認、ニコラスさん被襲撃確認】 ☆シモンさん>>869上 シモンさん白にショックを受ける(ぜんぜん黒を引けない)→ニコラスさん襲撃に驚く→ってことはヤコブさん狩COしたのに襲撃されていない→ヤコブさんが狼か、狼が僕に人外印象をつけようとしている? 下 真狩なら守ってもらえていたことに対してうれしく感じます。ただ農が狼の可能性もあるので なんだかなーといった感じです。 |
873. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
つか農偽で考えると >>832→>>833>>834の農狩CO見えていなかった発言が農娘の切れなの で、その流れで老>>842も同じかなあ。 こういうライン切れ取らせる作戦が流行っているとか狙えるとかじゃなきゃ二人は切れているとおもうの~偽装しようって意思がないとこのすれ違いは起こらないから 長白要素はどうだろう。逆に農真狩なら白要素になるかも知れない。狼が真実を意図的に捻じ曲げるのは難しいから |
874. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
☆シモン>>869 霊先吊りは考えてみれば確かにそうね。農真切らないで考えるなら霊より狩のほうがまだ仕事がある。 残りの灰は[妙長書]って、すんごい狭まったわね。農真ならここに2狼て……狼白いわね。 寝て起きたら考える。おやすみなさい。 |
875. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
この更新、収穫は商旅白という事か。まあこれも人外からもたらされた範囲の情報なわけで、調理には一工夫要るかもしれんが。 ヤコブは、改めて狩人としてどう動いていたかをおさらいしておいてくれ。ちなみに俺は>>852+今日の襲撃無しで疑わしく見ている、と言っておく。 能力者は、個々に更新を踏まえて昨日の続きをよろしく頼む。 では、メイドガイはゴートゥーベッドだ!おやすみさらば! |
シスター フリーデル 00:05
![]() |
![]() |
昨日の真狩CO要請で、神の非狩が確定したね。 (ワンチャンあるかとは思ってた) パメラ>>870は確かに非狩っぽいね。 すると、役職に目がいきすぎていると指摘された長とかが怪しいのかな。 |
農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
うんうん。ジム君非狩は取れたね …というと、狩が残っていたらジム君かエルちゃん護ってそうだな~… そんちょもね~微妙…ここ狩はあるかもね あ、あとぼくの狩見てるリーちゃんもやっぱり非狩だね |
877. 少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
ペータくん狩CO周り喉余らせていたよね? 何をしていた? 農は殆ど狼だと思うので農吊りでも良いけど、他にも狼はいるのでという意味で能力者吊りでもいいの~ その場合は老は>>873で除きたいの~。 真贋は微妙に修真寄りだけどこの要素で農から辿るなら老非狼は結構堅い気がするの~。 なので吊りは修と年から選ぶの~。 年の正体は見ないとねえ・・・ >>874農真狩コースだと年偽仮定しても灰ワロスw |
878. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
思わずまずはログ読み… >>634がペタ護衛していた狩っぽいか、なるほど。 >>864 婆は更新前村長が非狩過ぎて農狼なら農の正体知っている狼じゃね?と思ったのじゃよー。 農の狩回避見て、婆もさすがに農狼時反応非狩にならんようにと思いながら、残1発言をどう使おうか凄く考えたもの。 加えて農狩っぽくないって言い切るの、狼なら切る理由に丁度良さそうじゃし。 パメとシモンは推理好き村に見えたのじゃね? |
旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
>ディタさん 商>>846ですか、なるほどです 墓下で勉強できそうでわくわく 襲撃…ニコラスの見た目補正で狩狙いとかないかなー…と夢を見てみる あ、なんかもういろいろ透けててごめんなさい では今日は失礼します。おやすみなさい。 |
シスター フリーデル 00:17
![]() |
![]() |
そろそろ寝ようかな。 あ、大事なこと言い忘れてた! ボクらは仲間だから、謝るのはナシでいこうよ。 失敗だってするだろうけど、軽く流してエピで笑おう。 娘>>874《残りの灰は[妙長書]》 娘視点で暁が一番白そうだね。 |
879. 仕立て屋 エルナ 00:26
![]() |
![]() |
墓行2人はお疲れさまじゃよ。緑成分が一気に減ったの… なので草を生やしておくのwwwwww あと判定も全白確認しておるよ。 そんちょ考察追加。どちらかというと、襲撃後の>>863の「意外な襲撃」「どこまで深読みしたものか」が白かった。狩探ししてなそうで狩探ししている狼がこう感情偽装するの難しそうじゃね。 婆は今日▼農かな。農真見るのか…ないない。 農より霊の2人の方がまだ発言みたいのぅ。 |
司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
雷4d00:17 了解。仲間って言葉、じーんとした… 響4d00:19 そっか。なら残り5縄、年老修農だったとしても何とか逃げ切れるかな…?狩CO、GJ(*´∇`*) 二人が好きなようにしていいって言ってくれたから、こんなに楽しいよ。こうしろ、ああしろ言われてたらガチガチでボロ出てた…ありがとう。大好きだ♪(もふぎゅ~は響の専売特許なので尻尾パタパタ |
880. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
>>873 野暮だけど、婆はその切れ要素は成立し得るとは限らないと思うぞ、だって、▼農で「予定されていた」狼の狩人COなら、その発言間隔の切れ感出しは「農狩COいっきまーす」のタイミングからで演出可能なんじゃないかなと思うのじゃ。 ペタのシモン白は判定だけで狂からの白とはまだ思わないの。ただ、>>872この下の回答は感想としては? シモンの質問も意地が悪いというか、それ聞いて何な質問な気もするが |
神父 ジムゾン 00:42
![]() |
![]() |
農:真狩 占霊霊狩白村村村村村村 3W/11→▼霊▲狩 占霊白村村村村村村 3W/9→▼霊▲白 占村村村村村村 3W/7→▼占▲村…ここまで来ると狂生存可能性ほぼ消える 村村村村村 2w/5 ▼灰▲なし…ミスるとエピ 農:狼 占霊霊狩白村村村村村村 3W/11→▼霊▲白 占霊狩村村村村村 3W/9→▼霊▲村 占狩村村村村村 3W/7→▼占▲村 狩村村村村 2w/5 ▼狩▲なし…真狩ならエピ |
881. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
トイレで胃の中全部吐いてきた。 霊結果を発表するまでの待ち時間の緊張感が耐えられないよ。役職こんなにきついとは思わなかったよ…。 ボク、生まれ変わったら楽天家になるんだ…。 神>>851《私が狼だったらよかったのに》 そう思うよね。フサフサしてるものね。 おやすみ。** |
882. 仕立て屋 エルナ 00:48
![]() |
![]() |
そして、婆は老第一声>>866の普通に「ニコお疲れ様」が淡々としていて果てしなく旅襲撃を知っていた狼に見える。 霊先吊でもOKじゃがその場合は▼老を選択する。 >>881 お疲れ様。気持ちはわかるが、そしてつらいことあったろうが、あまり表に出さん方がええぞ。 相手(2陣営)あっての村じゃしの。ゆっくり休んで。 あと、婆がもし心労かけてたらすまぬとだけ。 以下、老農狼第一路線で少し潜ってくるの。 |
シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
役職の緊張感って半端じゃないよね。慣れればパンを買うようなものかもしれないけど。 対抗のボクが出たばかりに真視取りに苦戦している真霊のモーリッツ老人、本当にお疲れさま。 エピではお互いに労をねぎらおうね。 |
883. 仕立て屋 エルナ 01:23
![]() |
![]() |
ごめん、老体に鞭打ってみてくるつもりじゃったがどうやら今日は限界じゃ、すまぬわ。 長>>875農への確認がダメ押しで黒かった。この襲撃見てまだ農真見ているのかなぁと。 【長老農】【娘老農】【兵老農】【書老農】【妙老農】 年狼は狼農がさすがに狩COしないよね? このうち妙は単体も農とのラインでも切れててない 書はどうなんじゃろ?狼総合力的に今日のニコラス襲撃を決めることが可能か疑問 寝るのぅ** |
884. 司書 クララ 01:59
![]() |
![]() |
【白判定確認】 夜明け後の感想…考察事項増えたorz 食べられれば誰でもいいや♪って局面じゃないと思うんですよね…旅襲撃には何か理由があるはず…農ですけど、偽寄りで見てます。手数計算含めて言語化していきます。 |
農夫 ヤコブ 06:07
![]() |
![]() |
みんなの反応みたけど、ニコ君狩でよさそうじゃないかな~ 狩が残ってるか確認するために、今日はジム君襲撃にしてみようか GJ出ても偶数進行になるだけで縄増えないしいいんじゃないかな 【暫定ジム君に襲撃セットしておくね☆】 |
885. 農夫 ヤコブ 06:53
![]() |
![]() |
おはよ~。ぼく、ヤコブえもん((ミ゚エ゚ミ))[押入れからry] ぼくは青いけど、ログは…青くない、だと なめられてるな【狼からの宣戦布告受け取ったよ】 【諸々確認】 ニコラスくーーーん!!! アル君は疑ってごめん。ニコ君はぼくの変わりにごめん。共感白は正しかったんだ… 襲撃無しからぼく偽を見るのはいいけど、▼農とか言ってるエルちゃん黒く見えるよ。この状況って、完全にぼくに吊縄消費させる狙いだと |
886. 農夫 ヤコブ 06:54
![]() |
![]() |
思うんだよね 昨日からぼくへの殺意がはんぱない >>835もすでに難癖レベルだよね。>>797中段で言ってるし、あのタイミングでの占襲撃はたしかにエルちゃんの状況黒だけど、ペ太君の真偽に関わらずエルちゃんは白かもしれないとしたら手順的には放置安定だと思ってたよ。そしてぼくはペ太君の真も追ってる エルちゃんもそういう手順わからない人なのかな? なにはともあれ、灰2狼探すよ |
シスター フリーデル 07:04
![]() |
![]() |
おはよう。ぐっすり寝て起きたら体調はいいよ。 「狼のプレッシャー」より「時間のプレッシャー」の方がきついみたい。ボクが真霊でも吐いてたんじゃないかな。 神父さん襲撃か。年真前提だと灰も狭くなってきたし、確白削りが安全かな。 |
887. 農夫 ヤコブ 07:11
![]() |
![]() |
夜明けの反応だけど、ぼくの変わりにニコ君襲撃しといて知らなかった振りしてる人がいるんだよね …見てみたけど、みんなうまいなあ。しっぽ出してる人見当たらないか >>869兵 思考伸びるとかプレッシャー掛けられてるけど、隠し事がなくなって喋りやすくはなったけど、1狼も確定してないのに思考伸びるって、いくらぼくが未来から来た農夫型ロボットとは言え期待し過ぎだよ 『護衛してもらってどう?』ってどんな質問 |
888. 農夫 ヤコブ 07:13
![]() |
![]() |
*'``・* 。 | 人 `* |(__) `*。 ここでヤコブえもんが華麗に888GET ,。∩__) * + (・∀・ ) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚ |
889. 農夫 ヤコブ 07:33
![]() |
![]() |
>>875そんちょ 狩透けしてなかったならよかった と言っても吊希望出されるのはダメだけど() 占ズのことは真剣に見て、悩んでいたよ。でも、真贋が本当にわからなかったし、透けないようにあまりハッキリ言及しないようにした 1dはディタ君真寄りだったけど、2dでやっぱりペ太君真かなと思って、直前まで迷って護衛セットしたんだ。3dはやっちゃったか…と思ってすごい動揺したけど、発言に出ないように気を付けた |
890. シスター フリーデル 07:37
![]() |
![]() |
おはよう。 エルナ婆や、気遣いありがとう。ボクの乳母の匂いがするよ。 寿命も見えてきたし、婆やのためにがんばるよ。 昨日の農考察からのフィードバックになるけど、占真贋に全然触れてなかったのに年護衛ってのが不自然。>>889狩人日記(てってれー♪)今見えたけど、状況的にかなり偽っぽい。 今日は▼農で霊視で色見るのでいいと思うんだけど、もし農真だった時に縄数足りなくなりそうだよね。誰か検証して。** |
シスター フリーデル 07:42
![]() |
![]() |
響>>888 ボク、こういうの好きだから突っ込まない(笑)。 でも、>>19《ぼくのズボンが青いのは、ある日ねずみに耳を齧られたから》って言うけど、キャラ画像みると耳あるじゃないか、さては偽ヤコブえもんだな! …というネタは表のどこかで書こうと思ってるよ。 |
891. 村長 ヴァルター 08:06
![]() |
![]() |
メイドガイから朝のご挨拶だ! 腹から声を出して—、「おはようございます!」 農>>889 ふむ…。老の時にも思った事だが。お主もその思考は狩の思惑と関係しないな。今の視点からお主の行動を遡って解説したのみで、72時間狩として思考した厚みが感じられん。 まあいい。今日は灰考察の時間だ。お主はお主でそういう型として通して見るとしよう。 修>>890下段 よし!シモン先生、任せた! |
892. 農夫 ヤコブ 08:06
![]() |
![]() |
シモ君 ★ペ太君狼の可能性どのくらい見てる? ペ太君狼なら占霊2騙りくらいしか状況的にないと思うんだけど ★霊のCO状況的に霊真狂はほぼないという意見についてどう思う? ★>>838昨日の票ミスからの撹乱策としてシモ君は何を考えた? ぼくは票チェックするのは癖みたいなものであまり強い要素にはしないし、強い要素だったこともないよ。そんちょ票はそんちょのセットミス理解の範疇だったし |
893. 農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
それで、今日もミスがあるね ペ太君 ★票セットは確実にした? ★>>872『狼が僕に人外印象をつけようとしている』ここ、わからないんだけど噛み砕いて教えてもらえる? ここで時間切れ。またあとでサラダバー […はタケコプターを付けて飛んで行った] |
農夫 ヤコブ 08:12
![]() |
![]() |
雷 ありがとv ふむふむ、そんちょ非狩もほぼ確定だね …って書きながら誰にどれだけ非狩取ったか忘れてるよぼくw ふっふっふ!耳についてもちゃ~んと返しのネタを用意してるよv と言っても大したネタじゃないけどw そんちょ見えたけど…まあいいか。またあとで~ |
894. シスター フリーデル 09:02
![]() |
![]() |
[...は十字架にクローバーの花輪をかけている] 緑色がよく合う二人だったからね。 でも、また若い男だけが死んじゃった。 どういうことだ? 宰相派の刺客が、男はみんなボクのボディーガードだと誤認してるのか? それならなんでメイド村長が真っ先に消されないのさ? もしかして、髪のフサフサした男が憎いだけなのか? そうすると、犯人はやっぱり神父さん…。 /* ガチガチしてきたので鳩からRP */ |
895. 農夫 ヤコブ 10:17
![]() |
![]() |
ジム君はいつもまとめお疲れ様 >>830表なんだけど灰吊希望と能力者吊希望は分けた方がいいと思うよ これはみんなの希望の出し方もアレだと思うんだけど^^; リーちゃん ★昨日、占希望出さなかったのはなんで? >>695『悪くない』>>706『真を追うつもり』>>814『年護衛』とあり、ペ太君真切ってはいないみたいなのに希望を出さないのは思考隠しに見えるよ ★狩ブラフ撒いてたのはなんで? |
896. シスター フリーデル 10:17
![]() |
![]() |
オーサカイア共和国から姪が遊びにきてるんだ。 ボクのこと「おばちゃん」って呼んだから、頬つねってやったよ。 フェァリーザみたいに減らず口のきかない姪だよ、まったく。 昨日の議事読み返してて、娘>>829見つけた。 ☆白出るかじゃなくて、年が狂占なら黒出すかが見たかったんだ。娘妙は年真寄りで見てるから。 あと、ボクは年真の可能性を完全には捨ててないって言ってるからね。 |
897. シスター フリーデル 10:28
![]() |
![]() |
姪の遊び相手をしなきゃいけないから、次に来るのは夜になる。 今のうちに、ボクがぼんやり考えてることを書いとく。 灰吊りは(▼農を含めて)もう危険だから、今日から役職吊りだ。 ボク目線での希望は占ロラ完遂の【▼年】で、年狼の微々たる可能性を霊視で確かめたい。 村の希望で霊ロラがきても反対はしない。状況的に霊狼>>霊狂だからね。 今日年を残すなら【●自由】、チャンスは霊ロラ完遂までの2回だね。 ** |
898. 村長 ヴァルター 10:34
![]() |
![]() |
まずは、ひとつ大きな手掛かりが出たヤコブから。 1d、>>138>>168>>259で商のアラを突きに行ってる。>>201で者を視点、年を姿勢で高評価。灰評より「わからない」枠から●商〇老。 2d、>>428始め青処置と兵妙の議論は中立。>>472で老の動きに触れ。占評>>486>>487。霊評>>499で五分。結論は>>577で●服〇書▼商▽服。服書疑いの根拠は>>577下段のみか? |
899. 村長 ヴァルター 10:34
![]() |
![]() |
3d、更新明け>>633>>650で票割れをチェック。霊評は>>701>>702でやはり五分。結論は>>797●妙〇兵▼商▽妙。>>832で狩CO。 精査しても>>852の印象は変わらず、狩に見えない。狙いどころは商・2d服、3d妙と村の弱いところを突きに動く志向。それと、俺は老を>>710下段の狼と見ているが、農の霊評は一貫して五分均衡からロラを志向しており戦略は一致するな。 |
900. 村長 ヴァルター 10:36
![]() |
![]() |
一つ問うて確かめる。 ★ヤコブ>>832 ここで何を思考しながら議事録を見ていた? 俺視点、こんなところが気になる。 ・狩人なら、ここで護衛先の選定が要るな。回避COで年護衛を指定されなければ、護衛の候補をどう考えていたか。 ・ずっと気にしていた商は>>776から挽回の動きを見せていた。質疑で検めることは考えなかったか。 次、農ロックで見ていたリーザを見るか。 |
901. シスター フリーデル 10:50
![]() |
![]() |
一撃さ。 村長さんに言われてライン考察で切れとか拾ってたけど、ボクのやり方間違ってるんじゃないのか? 3潜伏(だと思う)を決めてた狼があぶられて露出した時、かばってイモヅルに引っ張り出されることを狼は恐れるんじゃないのか? だとすると、最初から色見えてるかのように偽視して切っていくのがLWってことにならないか? 今は時間ないから、忘れないように後で見返す。** |
902. 少女 リーザ 10:56
![]() |
![]() |
おはいお~ヤコブえもんから質問もらってるの~ ☆占い希望出さない→喉都合上の問題です リーの脳内って単純なので~リーの疑い先とかみりゃ分かるでしょって感じなの~ だからキツキツの時はついつい省略しちゃうの~ 思考隠しねえ・・・そう見えたらみんなゴメンゴ! ☆狩ブラフ→リーは狩人ですが何か? あの時だれもディータ真を要素として提示したなかったから真の可能性があるなら聞きたかったの~行動で示してね |
903. 村長 ヴァルター 11:12
![]() |
![]() |
リーザ1d、主に自分視点から灰に雑感出し、結論は>>280から>>309を見て>>320●修。 2d>>399、ここから一貫して青を白視し説明に相当の発言を裂いてる。遡ると根拠は>>291から。占霊は>>502>>503>>520から者狼修狂。▲者の布石では有りうる。農疑いは>>484視点で結論>>520とし、以降は一貫。 3d、前半より考察見直し、霊は>>706から>>814では▼老に転向。 |
904. 少女 リーザ 11:12
![]() |
![]() |
人か狼かの二択でしかないけど、確信度という意味で出して見るの~ 多分よほど大きな要素を拾わない限りあんまり動かない。 白:服>書>兵娘>長>農:黒 服:>>708>>719が超絶白すぎる 書は狩COさせる狼陣と一致するのかなあ~と一瞬考えようと思ったけど、兵>>764はあるんだよね。きっと白だと思う。 初日からずっと自分が弱々しい立場にあるにも関わらず吊られることより吊る側にいると思う |
905. 村長 ヴァルター 11:13
![]() |
![]() |
総括として、自分なりの思考と志向、およびそれに対する信念を持っているのは確か。それに共感しづらいのが辛いが、序盤に感じた柔軟さは昨日の霊評でも見られた。 農老狼と仮定して、老援護→農と斬り合い→者狼視で襲撃サポートと狼の筋書きを作れん訳じゃないが、前衛か後衛かの立場が定まらない。▼老転向が農疑いより早かったら、もっと素直に疑えたが…。 現状の評価では、狼としての像が定まらず、故に非狼と見る。 |
906. 農夫 ヤコブ 11:15
![]() |
![]() |
シモ君 ★シモ君は占霊2騙り見て、>>553ぼく狂人かもしれないまで見てるよね。もし他に潜狂ぽい人いたら教えてくれる? なんでかぼくにピンポイントで潜狂説出してきた感じがして、そこがよくわからないんだ 『要素拾いが課題』と『進行見えてる』と『潜狂』っていうロジックが繋がらないんだよね >ジム君 能力者雑感とか灰雑感とかあれば見たいな。白打ち出来そうな人がいれば教えて。GSももし出せれば |
907. 農夫 ヤコブ 11:15
![]() |
![]() |
>>900そんちょ(キリ番おめ♪) ☆昨日は単純に時間が足りなかったから増えた議事を追うのに精一杯だったよ。護衛はジム君でセットしてた アル君にはほんとは質問投げたかったんだ>>816>>817の点を。でも本当にこの点は聞く時間と喉がなかったのと、決定後のアル君が狼の悪あがきに見えて、アル君狼は当たったかなと思った >>902リーちゃん そんなクイズ形式だったんだ。下段、ネタじゃないなら妙狼だね |
908. 少女 リーザ 11:15
![]() |
![]() |
>>880服 老の切れ違うか~・・・。リーはそれよりも年狼の可能性強く見たくなるけど・・・。 霊のどっちが狂でも、>>433という意見もあるけど、そこまで狂人の利点とか考えずに霊ローラでええやん?ってCOした可能性もあるとおもったの~ あと霊候補のどっちが偽でも年吊る気ナッシングなのが 服視点判定あっているのに老は年スルーだし修も吊り拒否とかおかしくない?年が真で今日黒引いたらまた違う展開だった。 |
909. 少女 リーザ 11:21
![]() |
![]() |
>村長 農偽だとして狩人COする利点なんかある? 対抗なんて出るわけもないんだしLWの狩人CO枠減るし、本物の狩人じゃないんだから注目集まってボロ出すし、食われない時点で疑惑が深まって吊られるのがオチだよ。 あの状況だとたった1手稼いでも一時しのぎにしかならないし、狼の首を絞める行為だよ。 むしろ素直に吊られてつられ際白くなってライン誤認させるとかさあ~あるじゃん作戦・・・。 その狩COの戦略的な |
910. 村長 ヴァルター 11:22
![]() |
![]() |
外出前に振り返り。 修>>901 然り。ただし、切りは切りで露見すればイモヅるし、不要に仲間の評価を損なう事にもなる。なので、俺の考えとしては「当たらず障らず」もしくは「信にせよ疑にせよ不自然な視点」、これが目の付け所と考える。 農>>907 了解。だが、やはり深みが見られぬ。 お主が人ならば、>>816~よりも商の検めを優先して欲しかった。 以上、朝のご奉仕であった。ワハハハハ! |
911. 村長 ヴァルター 11:25
![]() |
![]() |
>>909 途中で切れてるが勝手に答えるぞ。 農狼なら、昨日の本決定で処刑が決まった段階で捨て駒。あとはどう使い捨てるかというだけの話で戦略的な大勢に影響など無い。となれば、単に狼度もが戦術的な嗜好からどんな手を選択するか、というだけの話だな。そこまで俺が推察できる話じゃない。@10 |
912. 少女 リーザ 11:33
![]() |
![]() |
価値を考えるとさあ・・・農偽なら、 農の偽を見せてメリットを得られるところが狼かなあ~とおもうの~。 >>911この使い捨て方ね。 ライン切りたいってことじゃないのかなあ~って。 だから農が狼なら、狩COが赤ログで決まった段階で、無意識的にでも切る準備をしていたように思う村長が狼だと結構嵌る。 もちろん反射的に狩人COした説もあるから、その場合はあまり指示系統がしっかりしていない狼陣営かなと思 |
913. 少女 リーザ 11:41
![]() |
![]() |
う→書狼? でも書は別の要素から白だと思う。 何かやたら農偽視が早かったように思ったの。 村長の動きっていつも前置き長くしつつ「ワハハハ精査するぞ~~」→「考察」が出てくる みたいなのっしりした感じだったから、まあ~察しの良い村人が直ぐに気がついたって可能性もあるんだけど、切りの可能性あるなあ~と 娘兵はここライン切りの可能性考えなかったんだ? まだ議論時間いっぱいあるしシコシコ詰めていくの~ |
914. 少女 リーザ 11:50
![]() |
![]() |
つか村的には農とか真なら食わせた方が良いじゃん。 村長の、結論出すの遅めスタイルで、あそこで結論出しを急いだのが単純に黒いかなあと思った ペータくんは>>798かなり村目→>>872なんだかな~ までの繋がりに「あれ?間違ってて農黒だった?」 戸惑いとかそんな感情がなかったのが単発で偽要素かつ農年仲間要素(農黒見えているんだから庇いきれなくなった視点が漏れた)かなっと思ったけど まっまた来るの~ |
ならず者 ディーター 12:37
![]() |
![]() |
まあ手順で言うなら霊ロラ中に喰われなかったら▼農でいいと思うがネ。昨日はまとめのジムが今日▼年ほぼ明言してたが、また悩みそうな展開だナー。ジムの胃腸が心配になってくるワ |
農夫 ヤコブ 12:55
![]() |
![]() |
*今後の進行確認* 今日から能力者ロラで、うまくいけばぼくが吊られるのは残り5人時点かな 真狩響としては▼霊→▼霊→▼占を希望 真霊雷としてはあと吊になったら何を出す予定? 参考までにぼくなら▼霊:黒判定だけど、もし考えがあれば白判定でもいいと思うよ ▼霊で白判定の場合、雷視点占が狼ね もし今日▼占になったら、判定は白出しかな、やっぱりぼくなら つまり、対抗が狼ってこと。こうなると信用勝負 |
農夫 ヤコブ 13:03
![]() |
![]() |
もし万が一暁がペ太君に占われて黒を出されたら 狂の黒誤爆は微レ存として、ほぼ真占でいいと思う ただ、村人暁視点、偽占確定ね←※重要※ 偽だとしても狂か狼かはわからない 偽占確定したということで改めて灰狼探してね 偽占はさっくり切り捨てて、灰に目を向けるのが村人 黒出されても、動揺せず、落ち着いて対応してね もし白出しの時は電確定。でも、村人暁としては真贋不明。やっぱり切り捨てて灰見てね |
農夫 ヤコブ 13:09
![]() |
![]() |
そして、もしも雷が真決め打ちされてぼくが吊られることになったら 雷はぼくに黒出しがいいと思う この後の進行にもよるけど、雷がもし2黒引いたら 対抗の真ケアとして吊られてしまうかもしれないけど 灰狼の濃度を下げることで暁がすり抜けやすくなるかな、と思う もしぼくに白出しだと、灰2狼のままということになり かなり圧迫されちゃうんじゃないかな |
農夫 ヤコブ 13:14
![]() |
![]() |
そして再度 【視点漏れと赤誤爆に注意】 真視点、村人視点しっかり作ってねv 雷は真~~暁は村人~~(暗示 どんな状況になっても、最後まで諦めず、嘘をつかず (嘘は「自分が狼」ということだけ) そして 【ゲームを楽しんでねv】 |
老人 モーリッツ 13:15
![]() |
![]() |
服>>882 あのさぁ。PLとして言わせてね?わし更新時間はすんごい疲れてて眠かったわけ。襲撃とか判定とか反応する気力ねーんだよ。お疲れさまぐらい最低限言うだろ。さも驚いたように演技すりゃいいわけ?どーせ「白アピ乙」で黒取るんだろ。どーしろってんだよ。 あとリデル。吐きそうとかそういうのはこっちの台詞。そもそもメタ白狙うんじゃねぇよ、妙の件もそうだけどさ。そんなもん灰に埋めとけ。んで表に出すな。 |
老人 モーリッツ 13:18
![]() |
![]() |
わし自身偽視されるのは別に構わんが、わしに対しては「第一発言がそっけない→狼」、リデルに対しては「吐くほどしんどそう→真」て感じでここまで露骨にリアル要素を差別されると流石に苛立ちを禁じえない。1dで服が言ってたフェアプレー精神はどこいったんだか。 辛いとかそういうのは言わない。皆やりづらくってしょーがない。感情偽装という戦略は、リアルに及ばない範囲であって初めて認められるものだと思うんだがな。 |
915. 少女 リーザ 13:26
![]() |
![]() |
あと修の少なくとも非狼はキメウチたいの~ 修の>>881が真にみえる。真でなかったとしても狂にみえる。 真の重責>狂の孤独>狼の感情偽装 こんな感じにみえる~ >>685>>700>>808(ごめんね)と、前兆はあったの~ 狼の演技だとすれば自然過ぎて名演技としか言い様がないの~ 修老からしてみたらふざけんなって思われる要素取りかも知れんけど演技に見えない 年狼老狂>年狂老狼で見てるの~ |
916. 少女 リーザ 13:33
![]() |
![]() |
>>915に補足だけど狼からしてみたら仲間もいるし農が狼で露出していたとしても、誰がLWでもそんなに危ない状況じゃない~ 霊真贋は大きくはなされていないし、むしろ修優勢? 真を潰すために自分を奮い立たせる? そんな心境になるはずだと思ったの~ 「霊結果の発表に緊張」 が狼狂の感情ぽくない。修のメンタルの弱さ考慮しても あ、年狂とか言ったけど年の真は切ってないけどそれ以上に状況的に年狼に見える |
917. 老人 モーリッツ 14:08
![]() |
![]() |
服について、昨日いったん白視したが夜明けの発言を受けてコレジャナイ感がまたぶり返してきたの。霊2人をフラットに見る気ゼロなのが、村としてありえない態度である。 ・>>369>>375→★この時点でどういう非真心理だと思ったのか解説よろしく ・>>469>>511→霊っぽさがないから偽?潜伏する意味なくない? ・>>882→黒塗りにも程がある。狼なら「ニ、ニコがー!」てむしろ演技すると思うが。 |
918. 老人 モーリッツ 14:08
![]() |
![]() |
・>>879「狩探し~難しそう」★ここもっと心理描写の説明を。「狩探ししてなそうで狩探ししている狼」ならば、あたかも狩探してなかったかのように見せるため「そこ噛み!なぜ?狼の意図は何?はっ!もしかして旅狩だったのか?」等と思考の流れを見せる所じゃないの?どうしてこれを「狼には難しい感情偽装」と言えるのかワカラン。>>882を言いたいがための前置きとしか思えない。 老偽視は構わんが黒塗り多いわ。 |
神父 ジムゾン 14:41
![]() |
![]() |
色々失敗してる感が強すぎて辛い…。 RPが色々邪魔してるのかと思って久しぶりに素でやってみたんですけど、素でやると村人のくせに村人へのヘイトが強すぎてお話になりません…やっぱり思考の安定のためにはRP必須のようです… 確白ると推理ぶん投げざるを得ないし感情だけが残るからきついです。 手数と地盤整理だけ考えよう。 能力者ロラで1w1kは轢ける。現状5手3ロラノーミス進行は私のせいですね申し訳ない… |
農夫 ヤコブ 15:26
![]() |
![]() |
追記 もしも暁が占われて白判定だったとしたら 「白出し狂人」かもしれないよね ってことで狂人塗りして吊ることも可能 電が真っぽくなってきたら「真打ちして残そう」って言う人も出て来るかもしれない そしたらPPやRPPも狙える まあ、あまり期待し過ぎると獲らぬ狸の皮算用になるから頭の片隅にでも置いておいてねv |
ならず者 ディーター 15:35
![]() |
![]() |
この村でのモリとエルナは思考の仕方が相反関係にあるから修復はエピまで無理だと思うワ。(老真服村の場合ナ) 俺が考えるスケール(考察力ではなく考察方法ナ) 論理派 老>兵>神>長>商>旅青農娘>書>修>妙>服 印象派 (年?) |
行商人 アルビン 15:37
![]() |
![]() |
こんにちは。おや?お茶がそんなに減っていませんね…。そうか、墓下にはまだ人が少ないんですね。 ディタ、ニコ> なるほど。「農真の場合~」という発言は村寄りっぽい発言になるのですね。 本当に何も考えず思ったままに発言したので、それがそういう趣旨に捉えられるとは考えておりませんでした…。 しかし農が狼だった場合、1日だけ生き延びる為にFCOしたのだとしたら、、何の為でしょう。村を混乱させる為? |
919. 負傷兵 シモン 15:37
![]() |
![]() |
農もしくは潜伏狩は、2GJ出すのが今回のミッションね。 今日・明日までは基本能力者吊りでクロス護衛、潜伏狩人は適切なタイミングで遺言CO。 これにそなえて、全員、喉は最低1残すように。 娘>>864 奇数進行だから、年非狼と見ても真決め打たない限り吊らなきゃ最終日PPよ? >>870 狼目線農真で吊りたかったとしても、神襲撃はないわ。もしかして計算苦手? 妙>>873 仲間の発言見えてないのは |
920. 負傷兵 シモン 15:37
![]() |
![]() |
演出できる、というか普通にやる。娘の白要素はその前後の動き。 尼>>881 5回もやれば慣れるわ。私の場合は食事ができなくなる。 農>>892 ☆1・2 年狼尼狂はそれなりに。霊真狂がない説には全く与しない。 ☆3 惑わし票についてはおそらくない。尼1票は更新時不在の霊ロラ派が予めセットしたかと。 ★なぜ更新に立ち会わなかった? ★今日農を吊らないなら護衛先遺言の可能性もある。立ち会い&遺言は |
921. 負傷兵 シモン 15:38
![]() |
![]() |
可能? 農狩なら1〜2dの能力者真贋フラットは思考隠しだったんじゃないの?そういう調整不要、自分が襲撃されなかったって言う情報からは伸びるはずよね ★農は一旦、護衛先を神にセットし、確認発言を。潜伏狩りは黙って守りたい所にセット。後で逆にするかも。 ★農以外 農真見るなら潜伏狩が神護衛、農が自由護衛。農狼見るなら逆。決め打たずGJ狙いなら農は護衛先遺言、潜伏狩はCO時護衛履歴提出。どれがいい? |
ならず者 ディーター 15:56
![]() |
![]() |
アル> 単にアルビン吊りたかっただけだと思うガ 能力者処理中にアルが白くなったら厄介だからで、狩騙る理由としては十分な気がする んじゃ、バニラティーも飲んでみるカ。飲んだことねぇけド |
922. 仕立て屋 エルナ 16:01
![]() |
![]() |
なんか言い様に言われやすいのぅ…2度目。 婆、これ決定的な黒要素じゃ!と思うと基点に突き進むからのぅ。 >>915言っちゃったね。そういうのは狼には辛いと思うので心の中に止めておくのが老人の老獪な心意気じゃ。 兵>>921 狩CO出すなら今日は霊▼で潜伏狩投票COがいいのではないか?ちなみに遺言COとか村に求めるのは婆は好かん。 そもそもこのヤコブにそれなりの対策を真面目にする気ももにょりと。 |
923. 仕立て屋 エルナ 16:13
![]() |
![]() |
>>農 そうじゃね。 本日の襲撃の第一感は旅が死んでて(というかヤコブ襲撃じゃなくて)、旅襲撃の謎と同時にほれヤコブ狼じゃろの安堵感が強かった。その安堵感を今も変わらず信じておる 狩農を潰す時、昨日の吊は狼ならわかるけど白のアルビンで、わざわざ真生かして灰襲撃する狼陣営の真相心理が婆にはよくわからん。 そしてそこの襲撃考察が「狼陣営の喧嘩を受け取った」になる狩の心理もわからん こんなもんで良い? |
シスター フリーデル 16:14
![]() |
![]() |
響の進行確認読んだよ。ありがとう! ▼年なら白、▼老なら黒、▼農も黒だろうね。村視点でもそれが自然だと思うし。 2黒を看取ってお仕事終了の▼修はしょうがないかな。でも、村視点で次の一発でLW吊れるかどうかとの駆け引きだろうね。ボクはその判断は村人に任せようと思う。 もしボクがまとめ役になったら、自分の意見はなるべく出さずに村人から回答を導くように質問するよ。ボクもそういうまとめ役がほしい。 |
シスター フリーデル 16:24
![]() |
![]() |
妙>>915 演技じゃないよ。 寝不足で頭痛はしたし、胃の中吐いたし、緊張で手が震えたし、つらかったよ。 でも、狼の霊騙りだからつらかったんじゃなくて、「こんな真霊だったらいいな」という理想の通りにやってるからつらいんだと思う。 ボクと同村してくれた役職のみなさん、本当にありがとう…。 |
924. 仕立て屋 エルナ 16:28
![]() |
![]() |
>>917老 ☆確定するかと思ってたんじゃよね?なのに1dであれ、対抗してきた??の反応でなく「申し訳ない」が第一声で、防御感感じたからかのぅ。 ☆修に真らしさを感じたと既に述べたが。 ★狼ならニ、ニコがーと演技 なぜじゃ? >>918はちょっと確かに言われて思い直した。モリありがとうのう。 >>852でヤコブ非狩推測しておるし>>863「意外襲撃」ってちょっと感情繋がってない(農以外襲撃ありそう |
シスター フリーデル 16:28
![]() |
![]() |
服>>922 ボクの発言がメタ白に取られてるのかもしれない(特に妙には) そんなつもりはないんだよ。これじゃ妙のこと言えないよ。 もう体調のことは表に書かないようにする。 あと、エピでみんなに謝るよ。 |
925. 仕立て屋 エルナ 16:30
![]() |
![]() |
(続)と、心に留めておいて不思議ではない)。 「深読み」っていう言葉もなんか白かったかな?とぼーっと思ったのじゃけど… とりあえず今日見る限りその後深読んだ感じがないというか、農の偽要素引き続き突くのみって感じじゃね。 長>>863 ★村長は昨晩どのような襲撃予測をしておったかの? モリもヤコも反応がいいのう。どこまで付き合えるかはわからんのじゃがすまぬの。 |
926. シスター フリーデル 16:39
![]() |
![]() |
妙>>915 ボクの体調関連の発言を要素にとらないようにしてください。 これはリーザだけではなく、村の皆さまにもお願いしなければいけません。 体調云々はすべてメタ要素です。そこで白を取られると、説得だけでがんばっている対抗に申し訳が立たないです。 体調の話はもう表ではしません。 ボクこの発言を含めて、メタ要素を抜きにして、村人としての言動で判断するようにしてください。 ごめんなさい…。 ** |
927. 少女 リーザ 16:47
![]() |
![]() |
>兵 服にも言われたし、否定されるライン要素っぽいので捨てる >服修 怖いのは修狼に騙されている可能性なの~ 本当のメタ推理なんて中の人推理くらいなので狼ならこのまましれっと騙しておいてくださいという感じなの~ う~ん早いけど【▼年】。霊で判定見たい。 もちろん村が許すなら【▼農】 ちなみに農は>>895が「村人の農が正体不明の妙を本気で探る感じ」にも「妙に狼ロックかかって吊りに来る感じ」にもま |
928. 負傷兵 シモン 16:49
![]() |
![]() |
服>>922 考えれば分かることだけど、これは別に農真ケアではないわ 一つだけヒントを出すなら、こういう状況では村人こそが狼の襲撃先を決めなければならないの。そのために、常に3手先を計算なさい。 >尼 感情偽装は人外もやるから、私はどちらの要素にも取らないわ。 そういう言葉自体も、取る人に取ってはメタになるからね。 苦しい事があったら、私の背中を見なさい。そして、存分に灰で吐き出してしまいなさい |
929. 仕立て屋 エルナ 16:50
![]() |
![]() |
思い起こしたが、昨日適当に言った>>835が旅襲撃でドヤァな感じで黒いのw >>890>>897修 ★今日吊って一番狼判定を観れる箇所はどこと思っておる?年?老?農? ★今▼年としておるけど、修視点年狼を見るのと状況的に霊真狼(老狼)と思っている、狩COの農が生きてて旅灰襲撃来てる(農狼くさいと思ってる?) この辺の状況踏まえてフリは狼陣営どう思っているのかもう一度整理してほしいかも。 |
930. 少女 リーザ 16:53
![]() |
![]() |
まるで見えないので、狼が無理に質問捻り出している可能性がかなり高いと思ったの~。 ちなみにもしリーが狼ならかなり村は酷い状況だと思うの~・・・だって強弁ぽい人たちでリー黒視している人いねーもん。 もし村人がリーのことを本気で狼だと思っているならもう少し危機感オーラが出ると思うの~。だって吊れる相手じゃないし。 >>928兵 人外の感情偽装か真霊の感情かシモンは判断しないってこと? |
931. 村娘 パメラ 16:56
![]() |
![]() |
シモン>>919 年真はほぼ決め打ち。神襲撃は普通にあると思うわよ。 まあ年に関しては、農真でない限りは吊るのもありとは思っているかな。 それに関連してだけど、吊り順はやっぱり農→霊の順が良いように思ったわ。 理由は娘>>870と今日のヤコブを見て、やっぱり偽>真だなと思ったので。 農>>885は共感白は正しかったとか冷静すぎるコメント、真狩なら自分が死んでないことと何故ニコラス!?という |
932. 少年 ペーター 16:56
![]() |
![]() |
もう夕方ですが、おはようございます。 リーザさん>>877 旅評書こうとしていました。 ☆ヤコブさん>>893上 票は正しくセットしました。 下 えっと、ヤコブさんが真だったとして襲われなかったのは、護衛先の僕が人外で、このままクロス護衛で僕に張り付いてもらえれば襲撃の邪魔にならないから という風に見えて僕に人外印象がつくのかなと思ったということです。 |
933. 村娘 パメラ 16:56
![]() |
![]() |
ダブルパンチだったと思うのだけどね。更新に立ち会ってないのもマイナス。回避で出たのだから被襲撃無しは想定できそうなものだけど、まあそれは置いておいても村の行く末に興味ないのかなという印象はあるわね。 CO前後で変化した点としては考察が短絡的になったかな。>>885の服評、>>907の妙評とかね。違うというのなら白取りに期待。 現状農狼と思うので、農吊りで白黒別れれば真霊が分かるかもしれないという |
負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
>>921の意図。 農狼でも農狩でも、農を生かす(=狼なら残す、狩なら吊らせる)ためには、狼は農に指定された護衛先を襲撃できない。従って、潜伏狩と合わせて2カ所を護衛できる。 農狼のとき、潜伏狩に自由護衛を与えることで、狼は襲撃先の選定が難しくなる。なんなら自由護衛先は灰と指定し、あえて能力者を抜かせるのもアリ。 農狩の場合、めんどくさいから農襲撃、という選択にも結びつく。そうなれば十分おいしい。 |
934. 村娘 パメラ 16:57
![]() |
![]() |
期待と、ロラ狙いで判定を合わせてくるなら確黒もあるかもという期待があっての農先吊り案。 ちなみに潜伏狩がまだいる場合でも、これまでの立ち合い状況から遺言がうまくいくとはあまり思えないというのが私の感想ね。 ヤコブを残すなら、護衛先は指定すべきだと思うわ。 服>>929 そこが黒いことには気づいていたわ(ドヤァ… 長に関してはそうね、精査の早さが単純に白いかなと思ったのだけど考えてみるわ。 |
935. 仕立て屋 エルナ 16:59
![]() |
![]() |
少なくとも婆には今フリ真霊として狼陣営をどう見ているのかがピンときておらんので。 基本は残吊り手は5で内4は能ロラ(農含)。 ただ、残手灰吊1で灰5人(リズは村と思っているので婆の中では4人)極められるか婆は今のところ?マークなので、真は特に頑張って欲しいのう。 婆は今の心は、最低一つは決め打つというという心意気じゃ。 ●長○書(別に自由で構わん) ▼老▽農(基本どちらでも可) |
負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
娘>>931 農偽を見るなら、真狩人の護衛先を考えましょ。 昨日は狩人生存。農狼なら潜伏狩は高確率で神につく。よって、神襲撃はGJ率が極めて高い。 農狩(狼目線農人)なら神襲撃は可能だが、その場合潜伏狩の存在が薄くなる。信用を落としたいなら神以外を襲撃したほうがよい。 ちなみにこの発言で娘の非狩透けてるからね。 ところで狩対抗が出たら、能力者決めうち必須です。だから昨日は灰を吊ってはならなかった |
936. 仕立て屋 エルナ 17:08
![]() |
![]() |
>>928兵 まぁ実はあまり読んでないのじゃが、とりあえず村への遺言CO強制は反対の。そこまで婆は村人達にに強いらないし強いりたくない。 そもそも3日先より日頃更新23:45前後緊急リアル用事が入ることを考慮なさい。(※更新在席は基本心がけておるよ、念のため) 遺言はやれる人が村のためを思い好きにやればいいかと >>933娘 白黒別れたら面白いの。★ちなみにどれくらいの可能性で別れると思うかの? |
937. 少女 リーザ 17:12
![]() |
![]() |
さて残りの人たち シモン: 白キメウチとまではいかないけど相当白要素が溜まっている。 まず推理における判断根拠の多さ。 これは人外が単純にやりにくいスタイルで一貫しているという点で非狼に取ってる(村の出力) 黒塗り考察もそれなりにあるけど、全て理由がついているのでリーもシモンの推理で利用出来るところは利用しているの~(兵が出している>>764書の白要素とかガチだと思うんだけどな・・・) 多分農狼 |
938. 少女 リーザ 17:14
![]() |
![]() |
なので兵書2Wはないだろうし、素直に参考に出来る。 この動きを続けていると最終的にシモン以外の灰を白決め打ち→兵狼じゃん!! ってなるだけなので、長期的にみて死ぬ動きを初期から継続している >>761で議事に戻ったり思考負担かけてる 総じて狼だとするとコスパ悪い動きしてる 非狼利の動き→者への護衛誘導、クロス護衛指示 狼利の動き→村人青吊り誘導 ここら辺狼像一貫しない。ただの白アピ狙う狼でもない |
939. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
農真狩あると思っていましたが、一晩寝て考えたら農真狩ほぼない気がしてきました。 農が真狩とすると、狼はなぜ農を襲撃してこなかったのかは不明です。農を襲撃しない場合でも、なんで確定白のジムゾンさんが噛まれなかったのかがわかりません。 灰襲撃って基本的に狩狙いか意見食いだと思うのですが、ニコラスさんはこの村の中でそう強弁な方でもなく意見食いではない気がします。 そうするとこの襲撃は狩狙いで |
940. 少年 ペーター 17:56
![]() |
![]() |
(続き)(ニコラスさんが狩っぽかったかどうかは見れていませんが)、狩回避の理由は対抗回っての真狩露出期待だったのかなーというように思っています。 ☆シモンさん>>921 農を残すなら狼率高いかなと見て神護衛指定のほうですが、なんで農の白黒で指定護衛先をこのようにしたらいいのかわからないので喉に余裕があったら説明がほしいです。 |
941. 村娘 パメラ 18:00
![]() |
![]() |
クララの「多弁で分からないところ」占いって、いくら占ったところで占い師を精査しないことには意味がないんだけど、服占い後の3d、服にも年にも触れておらずGSからも消えているのよね>>741。 ★クララ>これはなぜ? ★あと書>>739>>740の考察で長が農よりGS下位になる理由を教えて。 書>>741の○農の出し方がGSに準じておらず、また「違和感をはっきりさせたい」というのがそれまでの方針と |
942. 村娘 パメラ 18:01
![]() |
![]() |
異なるのが気になってるわ。 あとクララへの娘>>342>>671に対して反応がないことが個人的に不満ね。例えばすり寄り警戒とか、青吊り軽視しすぎだとか、何でもいいんだけどね。クララにとって私は1dから継続して占枠だけど、クララからのアプローチもなければこちらからのボールもキャッチせず、本当に色見たいと思ってるのかなと。占機能に回したところで占候補を精査するわけでもなし、うーん?という感じ。 |
農夫 ヤコブ 18:15
![]() |
![]() |
鳩ちら 雷は更新間際に襲撃懸念をチラッと匂わせられるといいかも あんまりガッツリわざとらしくやっちゃうと偽装に取られちゃうかもしれないから 本当にサラッとうっすらと… まあ、やらなくてもいいけどね |
943. 仕立て屋 エルナ 18:38
![]() |
![]() |
パメ再度見直したけど基本違和感ないのう。言う→他人の意見は見る→見返す→再考する。このスタンスがぶれてない。 2日目の考察が者服修+商ドヤ→否定→●兵○長 理由:イマイチ白く見えないから で薄目 >>608がちょっと纏めすり寄りに見えなくもない。 ★ジムゾン優秀な纏めと思った理由を覚えておれば。 1d●兵じゃけど、娘狼兵村じゃとここを最初から相手に行こうとする努力がちょっと大変な気もするのう。 |
944. 仕立て屋 エルナ 18:39
![]() |
![]() |
しいて言えば老狼じゃと>>293●老⇒>>344●兵で、既に票集まっている●老から外す動きをした可能性はなきにしも…でも狼でも普通はそんなこと意識して票操作せぬか。いちおメモとして留めておくのぅ。 3d>>833 ★農特別黒く見えてないとのことじゃが実際どう見てたかの? シモンは>>666最後にいちお回答ほしいのう 村長は婆>>883とか村長視点黒塗りに見えると思うのじゃが反応無いのも微妙** |
945. 村娘 パメラ 18:50
![]() |
![]() |
☆エルナ>>936 あんまり興味がないわね、生じた状況のメリットを生かせばいいだけだと思うから。 >>878 農狩否定を切りと見なすならLWが4人も5人もいることになるわよ。まあ襲撃前に考察を落とす必要性は、確かに無かったかもしれないとは思ったわ。真狩なら襲撃されれば推理するまでもないものね。 ただやっぱりヴァルのは、状況を受けてリアルタイムに考えた内容に見えたかな。SWの狩CO自体は別に珍しくは |
946. 村娘 パメラ 18:51
![]() |
![]() |
ないけど、COに伴って襲撃先どうするかとか、裏で最終確認すべき時間帯に表で精査は狼ではない気がする。そもそも切りなら今日になってからいくらでもできるだろうし。 ☆エルナ>>943 神>>581これね。私の意図>>528を実現するパーフェクトな篩だったわ。まあそれ以前にもいたって真面目な働き者のまとめ役だと思っていたので。 ☆>>944 ザ・灰って感じ。黒視意見があるなら占いもありねぐらい。 |
シスター フリーデル 18:56
![]() |
![]() |
響4d18:15 襲撃懸念、どうなんだろうね。 2-2進行で、霊内訳を真狼寄りに見てる人が大半で、しかも村が霊ロラを視野に入れてる時に片方噛んだら、村の縄が浮くだけだと思うんだよね。 ボクが真霊なら「どうぞ噛んでください」って言っちゃうと思う。 真面目な話をすると、時間的なプレッシャーをかけられるのがちょっと精神的につらいから、その旨を書いてごめんなさいするかもしれない。 |
947. 村娘 パメラ 19:18
![]() |
![]() |
リデル>>896 妙娘が黒を出されたときに年をどう見るか、という視点ね?なるほど。 今日の霊2人の動きを見るとリデルのほうが落ち着いてよく伸びてるなと思うわ。 モリ爺の>>917>>918にはヤコブに感じたのと同種の攻撃性があるように見える。黒視を急いているというかね。 ちなみにメタ云々は気にしないのでご心配なく。2狼捕捉できてるのでしょうし、そんなに悪い状況じゃないから気楽に構えていいのよ。 |
948. 老人 モーリッツ 19:23
![]() |
![]() |
ヤコブが噛まれなかった理由についてだが。農真ならば襲撃せずに偽目を残して吊り縄消費させるため。農偽ならば真狩炙るため。襲撃されなかったり狩日記出さなかったりな時点で信用は低い。 服>>925「漠然と」感じたってことね?婆さんは白い黒いの発言が先に来てて、思考過程がフィーリングで済まされてるから塗りぬりしてるように見えるの。婆さんは感覚派ぽいけど村なら今みたいにちゃんとフィーリングも言語化してくれ |
950. 司書 クララ 19:32
![]() |
![]() |
鳩から娘>>941見えたので半分回答。 3d年にも服にもふれてないのは、灰追い重視のため。時間取れないの分かってたので、灰特に長は初日に白寄りって思ったのなんでだっけ?と思って一番追いました。旅は特に引っ掛からなくて後回し、農の1dまで追ってタイムオーバー。3dまで追って黒印象あった長と、途中までしか追えてなくてちょっと引っ掛かった農比べてのあのGSです。 |
951. 司書 クララ 19:35
![]() |
![]() |
○農は考察未完で質問も考えられないまま離れる事になるので、白黒要素取りを占に丸投げした結果。占なくても翌日残ってれば自分で考察する予定でした。こんな結果になりましたが。20時くらいには箱前到着予定。アンカの件につあては箱ついてから確認させてください。 |
953. シスター フリーデル 19:44
![]() |
![]() |
ただいま。 まだ箱前に定着できないけど、農と妙を見てる。 農はラインを、妙は感情要素を抜いても白取れるかどうか。 服>>929 ☆老>農>年だと思う。 年狼なら潜狂がいる。怪しいのは妙だけど、妙狂なら>>312で噛みつくほど占い拒否しない。あと修>>721も参照。 農狼の可能性は高いと思う。で、無難代表の農と老が両狼なら、世話焼きの兵長がLWという線は薄い。つながりの薄い狼陣営という印象かな。 |
司書 クララ 19:48
![]() |
![]() |
楽しく頭使って楽しみたいのに横槍入れられるとマジ腹立つわ。私の時間返せってマジで。ここに集中してくれ。このイライラ表に出たら申し訳ない…本当に参加者の皆さんごめんなさい。ちゃんと発言してゲームに参加出来なくて… |
954. 村娘 パメラ 19:56
![]() |
![]() |
少し外すので先に出しておこうかな。 【▼農▽老】【●書○長】 灰が狭まったはずのペーターがいまいち伸びてないのが不安だけど、今のところは年真で見ていてLW候補は[妙>長>書]。GSは単体白さや農との切れより。 リーザは>>795の直情さが切りには見えず、そもそも霊2CO状態でこういう切り付け方を仲間にする必要性が思い浮かばない。ヴァルは今日本気で農を分析しているように見えた。 書へ回答後ほど** |
農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
雷4d18:15 了解。雷の好きなようにやってね 実はぼく、騙りやったことないんだ。大変な役をやってくれてありがとうv そうそう、さっき暁には白出しと言ったけど、状況によっては黒出しもありだと思ってるよ 2黒引いたらお仕事終了は誰の目にもあきらか 雷LWで2黒出しするか?ということで真決め打ってもらえるかもしれない だから、雷の思うように判定出してね |
農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
それから襲撃だけど、今日はもう二人で話し合って決めてほしい そしてもし可能なら暁の希望を優先してあげて 直近、ぼくの目にはパメちゃんが邪魔に見えるよ ジム君はそんなに脅威にはならなそうだし 灰は狭まってしまうけど【意見食いだけで勝てるから】 占機能破壊出来た段階でどんな状況になってももう【詰みはない】よ とにかく村人を吊り続けていけば大丈夫だから とはいえ、生存欲や防御感を出さないように注意は必要 |
シスター フリーデル 20:19
![]() |
![]() |
響4d20:06 響4d20:13 アドバイスありがとう。 ボクは経験浅くて、BWの役なんてつとまらないから、たくさんの意見は本当に役に立った。 ボクも襲撃先はパメラ>ジムゾンだと思ってる。灰狭くなるけどね。ここは暁の判断に任せよう。 で、今から響に質問出すね。 |
955. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
ヤコブえもんの発言を読んで疑問に思うのは、護衛先への関心を本当に払っているのかってこと。 農>>889《占ズのことは真剣に見て》、3dに護衛先対抗が抜かれた狩人が誰よりも真剣に考えるのは「護衛先は本当に真占なのか?」のはずなんだ。 なのに昨日はペーターに何も確認していない。 ★1農の年真視は、襲撃の前後で揺るがなかったってことかい? ★2年>>872を見て疑問に思ったことは農>>893だけなの? |
956. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
リーザさん:農周りの対応が今までのリーザさんのイメージと少し異なる気がしました。 リーザさんは3d末で>>737、>>795とかなり農黒を押していました。ここから農に状況黒がつく狩COと灰襲撃があって>>868。結論は>>927、>>930で▼年(▼農)で「農黒FA!農絶対吊りたい」という感じには見えませんでした。 もしヤコブさんとリーザさんが両狼なら今日の対応はもっと切が入るんじゃないかな |
957. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
(続き)(今までのキャラクターとしてはそっちのほうが自然)と思うので ここは白い要素ととっています。また、>>698”リーとか最強に村人”や>>930"(私は)吊れる相手じゃない"など強気な姿勢の一貫も崩れていません(LWとしての不安などは全くなさそう) やはりここは白いんじゃないかなと思います。 ただ▼年しても黒なんて出ないと思いますよ?(霊の中にいる狼も僕を真狂で見ているみたいですし) |
958. 少女 リーザ 20:24
![]() |
![]() |
農長(老年)で違和感ないのですがバイアスですか。 年残しで【▼農or▼老●長】に希望変更しておくの~。 >>940見てて思ったけど、 ガチな狩人狙いなら年を2枚抜きで抜くための準備の可能性があるんじゃ 狩人の処理とか基本後でいい。狩人COに炙りの意味もあるなら。あと服兵白は多分正解 なので護衛は年にセットなの~ 長は村なら他人に流されないで淡々と性格要素とって~推理するタイプで狼ならそういう設定 |
シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
読み返してシモン姉>>838を見つけた。 《尼狼なら、2度に渡って狼不利めな陣形選択をしているのよね》 鋭いなあ。その通りだよ。 だから吐くほど苦労してるんだもの。 シモン姉の背中を見ながら、勉強させてもらうよ。 |
ならず者 ディーター 20:27
![]() |
![]() |
まぁ、真狩が地上にいるなら▼農は出せるけどナ。実際に出すかは狩の性格しだいだが。 まぁ、夜明け発言しなかったり>>888ゲトしたりで後はLWに託した様子だから農狼ならLW良い位置にいるんだろうナーとは思う 俺も冒険しないタイプだゼー。護衛先とかナー |
旅人 ニコラス 20:29
![]() |
![]() |
あ、正しくは、狩かもしれないならなるべく吊りを後回しにしたい!かな >ディタさん ディタさんが言ってた狩COの理由、めちゃ納得しました。いや、もしかしたら普通なのかもしれないけど思いつかなかったのでw |
959. 負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
★農は現在、狼であっても(むしろ狼であればより)抑止力を発揮します。少なくとも今日吊りはありえないわ。 今日は農は神護衛、潜伏狩は灰から自由護衛を提案しようかしら。 一応言っておくけど、潜伏狩も村人も、私の指示に従うかどうかは自由よ? 服が空気読まずになんかごねてるけどね。この件についてはコメント不要。 年>>940 抑止力の強化。詳細は狼にヒント与えるから伏せるわ。 ★>>957 「霊の中に |
960. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
>>515下段「青来てから要検証」 →1日目分析無し >>803「商吊るしかない」 →他灰見れば狼狙える。農妙見るの4d ↑ここに思考ブレーキを感じて推理してない要素に感じるの~。全体的に前置き説明が長々としているところも含めて でも設定通りの村・狼通りとも これ踏まえて>>852が上と比較で性急な感じがして>>912 >>913>>914に繋がって結構狼の可能性高いと思う。異論反論なんかくれ |
961. 負傷兵 シモン 20:33
![]() |
![]() |
いる狼が〜」ここよく分からない。説明して。 老>>860 「眠いので雑」夜明けも、>>917以下も雑気味ね。農への言及は>948か。 ★今、楽しい? ★吊られる可能性のあった昨日の夜〜狩人CO&そこ以外が抜かれた今朝の思考の流れ欲しいわ。 一応尼★ 昨日、自分が投票ミスってたって気づいたのはなぜ? ★>>953 下段、老狼は決め打ち(かつ、農偽を見てて)、さらに年との2騙りの可能性を考えてる? |
962. 村長 ヴァルター 20:35
![]() |
![]() |
メイドガイの夜のご奉仕、はっじまっるよー! さて、ご主人様どもからのオーダーは、これであるかな。 服>>925 もっと村の要になりそうなとこを抜かれるかと思っておった。神とか、灰だと兵とかになるかな。悪いが、ニコラスはあまり声が村に通ってた印象では無かった。 現状、もう狩人の存在よりも、村の統率立った思考の方が狼に対する脅威だろうと思ったのだがな。 |
964. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
☆服>>655 客観的なパターンケア(論理)と感情的な期待(推理、願望)は本質的に異なる。先の表現は両方を含有してる。 妙>>960 昨日の決定時点なら、霊吊り推奨だが商が来ないなら最後の余裕手で商処理は、盤面作りとして正しい ★農>>817 「村騙り騙りの線を消す」ために何が必要だった? ★>>826 ここの内訳、自分の考えと言うよりリストアップよね。自分ではどう思ってたの?護衛目線でお願い |
965. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
急ぎ。 兵>>961 ☆1 セットした記憶がないんだ。 発表時間が何度か変わって、最新のがどれかわからなくて必死に追ってた。 ☆2 潜狂どこ?の問題が解決するまで、年狂(=年非狼)だと考えてる。 でも年は>>872の発言がすごく微妙なんだ。ワンチャンで年狼あるのかな…。 ** |
966. 神父 ジムゾン 20:50
![]() |
![]() |
こんばんは、本日も【仮決定22:45/本決定23:15】の予定です。 希望出し【22:30までに提出】にご協力下さい。 集計の都合上【●○▼▽】の形式でお願いします。 本日の吊り先は【年・老・修の能力者に限らせていただきます】。 ▼農はまだその時ではありませんので、希望に上げられてもカウントいたしませんのでご了承下さい。 |
967. 村長 ヴァルター 20:54
![]() |
![]() |
今日の吊り方針について。まずは、狼と思うところを吊りたい。なので候補は農か老。 情報の更新を考えた時。農を吊るなら老修の二人で霊判定を見れる、老を吊るなら農の護衛を工夫して進行を見る、という事になるが。 兵>>959には悪いが、農狼で抑止力は期待できん。今の評価を見れば農の生存はまず無い。であれば農の護衛指示先を指定したところでぶち抜かれかねんぞ。 農真の目を考えるのであれば、話は別だがな。 |
968. 神父 ジムゾン 20:58
![]() |
![]() |
また、本日ペーターさんは吊にかからない場合、自由占で頑張って欲しいと思います。 参考に表は出しますので、よろしくお願いしますね。 _服娘妙修 ●長書長自 ○書長_由 ▼老農農年 ▽農老老_ 自可__可←自由占いの可否 |
969. 村長 ヴァルター 20:59
![]() |
![]() |
神>>966 そうか。それなら待つまでも無く【▼老】で。 その形式であれば【●○自由・占先宣言▼老▽年】だ。 年は、引き続き年が黒と思うところを自由占で行ってくれればいい。俺の意見が聞きたいなら、また年の考察を見て考える。 |
行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
ディタさん> やっぱり私吊だけが目的の騙りですか…。うーん。 まぁ、それで場が濁せますからね。 …え?今日能力者吊りなのに▼農しないんですか? どうしてです!? あ、お茶。まだありますので何杯でもどうぞどうぞ。 味は私も一度飲んだ事があるものばかりですので、あまりにマズいものはないはずです。(飲みにくいスペイン茶は流石に除外をば…) |
970. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
一撃。長>>967下段はその通りだと私も思っていて、農狼なら気休め程度にしかならないのよね。潜伏狩にはそこも考慮すべきだと思ってるわ。 で、これをわざわざ指摘できるヴァルターは非狼的と思うのよね。リーザやエルナはどう思う? 神>>966であるならば【▼老】で提出するわ。 ペーターの自由占いも異論ないわね。 余白で年の真偽に関わらず服は白と思う。服LWが老からの殺意を優先的に受ける理由がない。 |
971. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
農初日から見直した。 初動から占CO絡みでかなり商とやり合ってるわね。その結果が1d>>298「わからない枠」 2d>>577寡黙過ぎて判断できない、は妥当。 ★青吊りと商(灰)吊りはどちらがよかった? 3d>>816「ずっと商の色見たい」 ★1dから商がずっと分からないようだけど、1dはそこそこ話してた感じ。その時はどう思ってた?白黒でなくても感じた事はなかった? 農年は切れてる感じかしらね。 |
972. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
>>957の後半何いっているのかわかりませんね(汗 狼から見て僕が真か狂なのは明らかじゃないですかヤダー パメラさん:一番僕の真を分かってくれている人。>>874”残りの灰は[妙長書]”あたりで僕の方白をしっかり要素として使ってもらえているあたりからこの僕への真視は偽装ではないように思えます。 狼としては 1僕を食べる 2僕を偽視させる のどちらかをやらないと勝てない(はず)なので、僕が食べら |
973. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
(続き)れずに生存したら自動的に白くなっていく枠だと思います。 また、>>834は(農狼仮定)ほかの誰かが反応する前に農の回避狩COの意味をつぶしていて単純に白いです。 ここに占いはいらないと思っています。 |
負傷兵 シモン 21:12
![]() |
![]() |
どうせ狩がCOしたら確白は抜かれるんだから別に今日神抜かれてもええやん。農偽確定する分お得よ。 むしろ、神を抜かせて農偽確定と、吊れるかもしれない枠を襲撃する嫌な感覚を天秤にかけてもらうのが目的。 神には申し訳ないけど、確白は最終日まで残らない前提だからね。 |
神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
ヤコブさんに何か言われてますけど、私明日も生きてる可能性があるから考えとか言わない方がいいんですよね。 明日は死にそう!と思ったらまとめて出せばいいんだ、と、思う。 確白って推理より盤面整理って聞きました。 ヤコブさんを生かしておけばとりあえず抑止力にはなるし、抜かれれば真。老修年、3手吊る間に噛まれなければ吊りましょう。 |
974. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
兵>>961 ☆欝。 ☆旅襲撃理由は狩狙いか、灰の中でも白い位置だったから襲撃しやすかったくらいしか浮かばん。 農の狩CO見たときに農偽だったら2dのわしの農考察>>772>>773>>775>>778は何だったんだって話だが、今回だけ黒取りではなく白取りを目指したのは敵を作らないように動くため。途中から妙と斬り合って黒視を集めたのは、白視による被襲撃を避けるため&SG位置にいかないように努力 |
975. 老人 モーリッツ 21:37
![]() |
![]() |
したが及ばず、妙の猛攻に押し切られた形。考察した結果思考の流れに違和感もなかったし…と考えると、農の動きは潜伏というよりは狩らしく見えるの。確定情報スキーなのはもともと知ってた>>360。黒出てないし白取りだし(わしも白取りだから分かるけど白取りって白飽和しやすくてキツイ)で、思考が進まないのも分かる。皆が農偽を考える理由はわしゃ理解できるし、夜明け後農が噛まれなくて一瞬真面目に農狼を考えたんだが |
976. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
、「農は状況的に偽・でも動きは真狩ぽい」と納得しきれていない状態。これで本当に農偽だったらわしの狼センサーほんとポンコツ。 正直ギア上げるの遅すぎた。時間ないのだけはどうにもならんが質問あれば答える。 |
977. 村長 ヴァルター 21:44
![]() |
![]() |
>>976 思考を進めるための質問を所望とあらば。 ★老>>810 俺の質問「処刑者の白黒を見る能力を持っているわけだが。その視点から誰を一番吊りたいのか」に対するお主の答えが「寡黙の商」だったのだが。お主、商処刑の色からどのような情報更新を期待しておったのかな? そして、実際に商の色が出た訳だが、そこから何を見ておる? |
978. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
ただいまです。箱前には1時間ほど前には戻ってましたが、ログ追ってました。本日の希望です。 【▼老▽年●長○娘】 霊考察:老>>718(狂-狼前提ですが)占真贋気にするはず。老狼だとして「ぽーい」って言うのはわざとらしい。白要素。>>328>>562と●服なのに>>810●兵で●服最初にしたのが兵っていうのがイマイチ分からない。1d言っていたように白取の雰囲気は一貫している。けど霊の姿勢としては |
979. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
ヴァルターさん:なぜか印象に残りません・・・ この理由を考えてみると灰に対して印象的な意見がないからのように見えます。個々の要素取り、戦術論は大体納得なのですが最終的な白黒の結論を基本的に出さないようです。 そんななかで特徴があったのが>>852から>>875での農への早い段階での偽視です。他の部分と比べると明らかに結論を出すのが早かったです。これは「信にせよ疑にせよ不自然な視点」というのにあたる |
980. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
(続き)気がしました。強黒ではないですが、ほかの人に比べると白くない気がします。 ★ヴァルターさん GSがあれば見せてほしいなと思います。 (あとパメラさんとクララさんの灰考察も表に全く出されていないので、余裕があれば出してほしいなと思います。) |
981. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
疑問。自ら霊ロラ提案しているように、能力者は終盤生き残る事がほぼないのだから、自分が死んだあとの事を考えて情報を落として然るべきでは?★飛ばし苦手だとしても疑問視。素村なら納得だけれど真霊としては偽要素。 修 1dから積極的に★を飛ばしている。他者の意見から受ける印象だけでなく、自分の意見も考察に反映させているよう。この辺真霊っぽい。占候補たちにも切り込んでいっていて、逆に狼が真占(もしくは狂)探 |
982. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
長☆>>977 まず「処刑者の白黒見る能力」についてだが、わしはその意識が元から低い。「皆が吊って色見たい人を吊ればよい」という、視界晴らしの意味合いが強い。少なくともわしにとって霊能者はそういう存在だ。自分自身に対しても。この感覚が非難されるべきことなのか、確霊に慣れすぎたことの弊害なのかどうかは知らない。反省すべきでとは思っている。今回の商吊りも、視界晴らしを兼ねた寡黙吊りと捉えて構わない。 |
983. 司書 クララ 21:59
![]() |
![]() |
しに行っているようにも見える。ここは偽要素。でもCO後も継続する積極的な姿勢は村貢献を考えている感じ。霊候補の真贋はっきりしない場合、この姿勢は信頼したいと思います。が、決め打ちはしません。修、ホントに読みづらい。 農:襲撃されてないので偽。狼…っていうのは勿論ナシですよね?取りあえず今日▼はないようなので考察先送り。 兵>>921 狩ロジックがまったく分からないです。epで講義お願いします。 |
984. 負傷兵 シモン 22:01
![]() |
![]() |
★農>>650「者狼消えたから」この時、どんな心理だった?>>486>>487見る範囲では者真狂で見ていたのよね? ★年>>972 娘のすり寄り懸念しないの? あと、年真視点、狼からすれば「年真狂が分かっているからこそ」自分目線年狼で説得して吊らせたいのでは? ★老年>>819答えてもらってないわ ★老>>982 自分は推理しない(推理に霊判定を使わない)の?確霊判定は大事な推理要素じゃない? |
985. 司書 クララ 22:05
![]() |
![]() |
年>>767例え真視得られないとしても、村に貢献する姿勢を見せるべきでは?真なら自身で強気に黒狙いに行けるし、狼なら霊偽がいる以上灰に黒塗りしにいけるチャンスのはず。そこで及び腰になるのはLW探せてない狂だからなのでは…>>788 ここもタンパク過ぎる。能力者である事に対してプレッシャーがあるにしては、考察に関しては落ち着いている。というか、全体的に落ち着いてる。真なら能力者である事から逃げないで |
986. 神父 ジムゾン 22:10
![]() |
![]() |
中間報告です。締め切りまで約20分ですので、まだの方はよろしくお願いします。 また、修長のお二人は自由占い希望でも思考の明文化ということで、●○希望をご提出いただければと思います。 _服娘妙修長書 年老兵農|神 ●長書長※※長 ○書長_※※娘 ▼老*農年老老 ▽農*老_年年 ※=自由占いにつき希望なし *▼農▽老→▼老(農吊なしを受けて) |
987. 少年 ペーター 22:14
![]() |
![]() |
☆シモンさん>>984上 すりより懸念は考えてますよ?(僕が生存したら(仮定)→パメラさん白い(帰結))。僕が食べられたら、皆さんがパメラさんを僕上げをしようとしていた狼かもと疑ってください。 ☆>>984中 確かにそうかもしれないですね。 ☆>>984下 どこの事を指しているのか分からなかったのでもう一度質問箇所を明示して質問してもらえませんか? 商と農の打ち間違えなら>>822です。 |
司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
表のお仕事ひと段落。暁入ります。 雷リアル吐きだったのか(;´Д`)体大事にしてね!! という私も昨日今日と発狂寸前。かなりキレめでした。時間に追われて( #` ¬´#) ノうがーって感じ。 響、指針ありがとう。すごく助かる。最終的に誰に残ってほしいか考えてたけど、娘には残ってほしくないわ。 この人、悪い意味で揺れそう。他人に左右されるんじゃなくて、自己完結して直前で手のひら返しそうなんだよね。 |
988. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
兵☆ >>819それと狼の捨て駒発想、確霊阻止、縄消費 >>984黒なら弾みがつくけど、青、商と寡黙なとこばっか白出てるからなかなか進まんの…今までの考察見てのとおり発言の精査苦手。姿勢の一貫性とか性格とかそういうとこばっか拾いがちだし。 |
989. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
遅くなったよ~[どこでもドアで帰ってきた] ぼく吊希望してる人がみんな狼に見える(ふるふる 夜明け立ち会えなかったのは本当にごめん。すっかりぼく襲撃くると思ったら緊張の糸が切れて気絶したように寝落ちた。そのまま眠り続けて起きたらまだ生きてたんだ。まさか生きてると思わなかったし、ニコ君襲撃とか意味がわからなくて頭の中整理してた こういう言い訳、メタくってアンフェアだなと思ってたからあまり言いたくなか |
990. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
ったよ ぼくへの護衛指示は「だが断る。GJを出したいから」と言いたいところだけど、ぼくの信用的にそんな意見通させてもらえないと思うから指示に従います 希望出しの為に再度能力者見てみたけど、迷った時は序盤の要素とパッションに従うのが吉。まず占COでの年>>117、者>>118ではディタ君のほうが作り込んでなくて真っぽかった。次に霊COは老>>356、修>>359。農>>499で言及したけどCO後の |
991. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
老>>366>>375のしょんぼり感が演技に見えなかった そしてぼくは真狂-真狼で見ているので者真年狂-老真修狼じゃないかなと思った よって希望は【▼修▽年】 ペ太君狂だと思うから占希望というのはアレなんだけど、ぼくの思考開示として【●妙】 |
司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
だから娘食べに行こうと思う。灰狭めるのは私的にチャレンジだと思うけど。こんだけ頭パーンになりそうなんだから、ちょっとくらい博打打ってもいいよね? 普段は勝ち負けより、勝負の過程好きな博打打ちなんだけど…人狼bbsでは私の博打スタイルは自爆過ぎだわw |
農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
暁お疲れ~(もふぎゅ~ 雷はリアルでしょ~ぼくの気絶とかは大嘘だけど(てへ でも、ほんと時間がないよね~>< 読み込みとか間に合わな過ぎ(ふるふる わかるわかる>娘 おっけおっけ!!これでさらにカオス振り撒けるよ~~♪ ここでの灰襲撃とか、かなり混乱させられると思うv それで、ぼく実は、もしパメちゃん狩だったら遺言COとかあるかな~とかなんとか…。更新前はリロード何回かやってみるといいかも |
992. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
年>>980 GSはダメだ。灰襲撃が始まっている以上、俺が頼りに思う白い灰を示す事に意義を感じない。娘と書は抽出読み込みを掛けよう。 あと>>979「最終的な白黒」の結論だがな。俺は商にも言ったが、分からん事は分からんと言う主義だ。農に関しては、集中して読み込みを掛けたのは>>827から。元々俺は昨日の灰吊りに反対だし、必要なら最後の1発言で神に意見を言うつもりだった。>>832を見るまではな。 |
993. 村長 ヴァルター 22:28
![]() |
![]() |
狩という事なら、今回の進行であれば真偽を見るポイントは決まってくる。2d年護衛の思考と、それに先立つ発言、および3d襲撃後の言動だ。結果が>>852だな。 元々、決定に提言するつもりで意見をまとめてたのだから、3dのうちに言わねば意味がないだろう。結果としては、決定を覆すような内容にはならなかったが。ま、せっかく作ったんで@1で出しといた訳だな。 |
司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
雷4d22:24 本当にそうだよね…この2日間すっごい自己嫌悪。 紙に書いて考えないと頭の中ぐるぐるなんだよね。だから鳩じゃろくに考察出来ない。今日なんて考察ノート行方不明になって、マジ泣きしそうになったわ。 |
995. 負傷兵 シモン 22:32
![]() |
![]() |
先に希望だけ【▼老▽年 ●娘○長】 年は灰判断がやはり安易なのよ。自分を疑うから黒かも知れない黒でいてほしい(私)、自分を信じるから白(娘)。でも、それが昨日思いっきり外れたのに不安感を感じない 老>>988確霊阻止は狂人だってやりたいし、あれはやる場面。狼の捨て駒は「尼狼あり得る」だが「尼狂ありえない」理由ではない 尼服狼論と同じで、「可能性が否定できない」ことを「可能性が高い」にすり替えてる |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
ノートは必須(真顔 村の時はテケトーに箱のみで処理出来るけど、狼の時は紙に鉛筆で書かないとわけわからなくなる あ、そうそうぼく雷に希望出してごめ…は言わないでおくね ぼくからの吊縄は愛だよ、愛v |
996. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
我困了~。眠いデスネー……。o0(寝てていいデス?) クララ>>950>>951謝謝。 ★片白も灰同然なんだけど、何でGSからも抜いたんだろう?後で見るから別枠にしたという感じ? 農長に関しては、「霊ロラ推しにメリットがない」「同意できない占先方針」が黒印象なのかな。考察見る限り、農のほうが戦略以外のところで具体的な違和感拾ってるのになぜかな~という感じ。 ★書>>983 決め打ちしませんって |
997. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
ことだけど、当初の書>>153>>170「ロラ好きじゃない」は今どこまで生きてるの? 年考察見て、停滞はしてないようでとりあえず安心。自分真起点での白取り>>972は、ベタだけども真らしく見えたかな。 ★ヤコブ>>907 ジム護衛予定だったなら、ペタ指定されてどんな気持ちだったのかな。 あと初日の霊回避>>360、3-2陣形>>373見て狩人として考えたこととかある? [老農書−者]かな。 |
998. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
長はもう少し時間かけて判断するの~ >>964兵 それは分かるのだけど、「全力を尽くした村人の限界値」に現状見えていない。>>992で言う「ワカランことはワカラン」が村人の思考じゃなく >>960でリーが主張する思考ブレーキかなあと >>970娘 狼に出来ない要素が欲しいの んで、長じゃないなら娘・兵・服・書の中にLWってことでしょ。襲撃どこに来るか分からんけど生きてたらそこもう一度見直すの~ |
999. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
神>>994 締め切り時間(22:30)と決定時間(22:45)の区別はつけましょ?今回2分とはいえ遅れたのは私が悪いけど。 娘占い理由。 年真理由は>>790。これ、私から見るとむしろ偽っぽい、いいとこ非要素までなのだけど。 ★他に年真理由はある? まあ、ちょっと服娘霊ー年っていう路線を疑ってみたのだけど、その場合、人数的に農真狩なのよね。*別枠で補足 一定レベルの盤面が理解できてるところと、 |
1000. 負傷兵 シモン 22:39
![]() |
![]() |
年要素取りや吊り手順(昨日の商吊り許容、今日の農吊り)のアンバランスさがやはりしっくりこない。ただ、狼だったらもっとマゾい(積極的に村利を押す)動きしそうな気もするのよね。なので、占い当ててみてもいい枠。 これに関しては、尼の「年真派に当てる」っていう考えも採用した ○長は単純に、書妙が白いから消去法。というは灰が服入れても5人って、希望出すために整理してて気づいたわ 余白で尼人は固いと見てる |
1001. 神父 ジムゾン 22:39
![]() |
![]() |
娘>>996 死亡フラグを立ててはいけません!ここは私が守ります…! あ、仮決定まだ早かった…締め切り時間でしたが早めに出した方がよさそうだったのでと言い訳してみます。 未提出の皆様も希望出しよろしくお願いいたします。 また、モーリッツさんには落ちるまでに灰のGSの提示をお願いしたいと思います。 灰は服兵農妙書長娘の7人ですね。 |
1002. 少年 ペーター 22:39
![]() |
![]() |
クララさん:今日の能力者考察などを見ていると能力者としての”積極的な”村への貢献を真要素としてかなり重視しているようです。(ちゃんと性格を見て判断しているのかな?というのは疑問なのですが)これらと、>>295”普段は行き当たりばったりのばくち打ち”、青村騙り撤回後の反応などから「印象論強めだが強気なクララさん」というのが素の感情のように見えます。 とすると、1dの>>255や>>377などがログ読 |
1003. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
(続き)んでいるアピであるという主張が正しい気がしてきています。 兵>>995 シモンさんを疑った理由で自分を疑うからなんてあげていないと思いますよ?僕への目線についてでは”疑った理由が結論ありきに見えたから”だったはずです。それをただの疑い返しみたいにいわれるのは納得できないです。 ジムゾンさん 今日も自由占いになりそうなのですが、僕は占い先を明示しておいたほうがいいですか? 【▼老】 |
1004. 仕立て屋 エルナ 22:40
![]() |
![]() |
シモンの3手先を3日先と読み違えた婆。婆は基本シモンの考えを台無しにするばあちゃんだぞい。 それ聞いてどうすんじゃろという質問が相変わらずあるけど空気読んでスルーするのう。褒めて(何 妙>>960 基本同意しておるよ。一方で村長って誰から言われてもこのスタイル一貫して変えてないから黒村人の可能性も少し見ておるが…まぁ結局今処理したい人の一人には入っているぞよ。 娘>>945>>946 婆の持論 |
1006. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
5分だけ時間もらってきた。 今から占い希望先決められなくて、昨日の【●娘】にしようと思ったけど、年の「僕噛まれたら娘狼」を見たらやめた方がいいと思った。 間に合うなら【●長】で。 |
ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
この仮決定はこのまま通りそうだナ モリの正体何者でも本当にお疲れさまだワ 俺の初日の●老希望3票目でいろいろ大変な思いさせちまったナ ヤコブはいい感じで情報セーブしてるネ まだ3狼生存だから赤ログは賑やかなんだろうナー |
1007. 仕立て屋 エルナ 22:41
![]() |
![]() |
(続)なんじゃけど、狼の切りは対象の狼が判明される「前」が重要。 狼とほぼほぼ判明された後って正直狼の切りにも村の情報収集にも見えるから。 そういう意味では妙>>960の「村長の前置き長いスタイルとは違って>>852はすっと狩否定考察が出てきたね→狩り炙+ライン切りのための農狩CO」の狼要素指摘は割と同意しておるところじゃよ。 流行の余白考察;長非狼ならパメ狼考えてたのじゃが長白説得姿勢白いなと |
1008. 負傷兵 シモン 22:43
![]() |
![]() |
直近妙>>998が私的におもしろかった。うん、娘ってクリティカル要素拾ってこない感ある。戦術的なこなれ具合と、 「白/黒要素」「人/狼要素」の区別ついてない感は気になる。 *農真狩なら今日のテンションというか危機感不在。襲撃されてなかったら生きてる!?(↑)ってか信用落とされる?(↓)だと思うのだけど。ていうか>>888やってる場合じゃないでしょ……ただ、偽なら立ち会わなかったのが逆に弱違和感。 |
1009. 司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
娘☆>>996>>997 片白の扱いがイマイチよく分からないんですね。なので灰から見た方がいいのかな?と。そもそもGSに片白って入れるものなんですね。 農長については前述した通り、農が途中までしか見れてなかったのが理由です。質>量ってほど要素の濃さを見られないので。これで回答になってるのかな… ロラについては、今はやむなしと思っていますよ。だって占霊どちらも現在黒出てないんですから。縄と狼の残 |
1010. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
数考えたら吊るしかないと思いますよ。ただ、年狂で見てるので年吊は効果あるかな?とは思いますが。黒狙いじゃなくてPP懸念吊りですかね。 >>342>>671見ました。☆返すので頭一杯で…せっかくフォローしてくれているのに失礼でしたよね。すみません。余談ですが以前のRPの方が好きです。読みにくかったですけど。 |
1011. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
神>>994 【仮決定了解】 >>986 すまんが、俺の関心は年の判定そのもの以上に占う姿勢なんで、年の希望に沿った言動を見たい、というのが俺の思考なんだがな。 老>>982 そうか。今回の霊能は確定ではなく信用勝負がかかっており、まして老は回避という不利な状態でCOとなった。であれば、自分の持つ能力や視点から村に有益な情報をもたらす、という姿勢があって欲しかった。 |
1013. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
年>>1002 性格取りについてはいい線行ってますね。ただ、ここで普段の性格がそのまま出てくるかどうかは微妙ですよ。ep後灰ログ見てもらえば分かると思いますが。博打打ちの件に関しては、「負けたくない賭けに無茶はしませんよ」とだけ言っておきます。 ※こういった事いうのがマナー違反だった場合、皆さん見なかった事にしてください。 |
1014. 負傷兵 シモン 22:55
![]() |
![]() |
服>>1004 3手先=占吊襲撃3回分のパターン=三日後の盤面。何の3手と思ってたのかと 年>>1003 どう見ても疑い返しでしたありがとうございました。 服は私を好きすぎね。1dの感情的な反応とか、>>1007歳下段とか。私余白や隙間で考察する方だけど、今日余白で〜をやってるのは他に娘>>970と私>>1000だけ。流行ってほどじゃないのよね。 これ、娘服切れに取っていいのかしら。後で考える |
1015. 村娘 パメラ 22:56
![]() |
![]() |
エルナ>>1007 なるほどねえ。 直近だとヴァル>>992は村人っぽい思考隠しに見えるかな。狼でこれやったら余計疑われると思うし。 リーザ>>998 潜伏狩がいたら警戒されるじゃない。使う使わないに関わらず晒す必要のないカードだと思うわ。 ☆シモン>>999 シモンに納得してもらえそうなものは無いわね。説得される気もないでしょうし。 |
1016. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
昨日白要素抽出したクララを今日黒く見ていくのは相手にしやすいところを黒予想して吊に行く狼と思ったのじゃけど別に>>941見た感じ確かにって思ったし、>>942「個人的に不満」はまぁパメ視点合点がいくの。 あとクララ黒視って場の流れに沿ってない気もする=目につきやすいので狼として動きが損な気はする。 黒:長≧娘兵>書>>妙:白じゃったけど長とパメの間のイコールは婆は取れたかも。 |
1019. 老人 モーリッツ 23:01
![]() |
![]() |
【仮決定見た】 わしが真霊でほんとスマン。 霊ロラ完遂見守りつつ、村の勝利を祈る わしの考えまとめ 今まで霊ロラ推してたのは修狼大前提(老真決め打ちできないときの代替案)。占ズは見てない。 娘:最白、思考が全然停滞する気配がない。ここ狼だったらどーすりゃ勝てるんだレベル 兵:黒塗り気味だけど思考まとも、満遍なく対話を怠らないのは好感 |
1020. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
妙:パッションで突き進んでる。唯一の懸念は青村主張によるシャイニングが計算されたものであるかどうかだが、相手を殴り倒す前に冷静になる部分は村い 服:正直分からんかった。単に感覚優先で思考が固まってる人なのか黒塗りスキーな狼なのか判断つかない 書:2d夜明けからずっと単独感ある。3d書考察に変化なし 農:泥臭い動きからして真狩。農はギリギリまで吊るべからず。真ならGJ頑張れ 長:発言促す姿勢は好感。 |
1021. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
正直とっつきにくいが、不思議と悪意を感じない 青:狂人とは思わない 商:まぁ村だろね…吊ってごめんね 狼陣営は修服Xと見ている、というか皆白いんだ…困る…他に狼ありそうなのは妙ぐらいだと思っている GS 白:娘>兵>農>長妙>書>服:黒 |
シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
これまで作っておいた「はずれ霊視」の結果を紹介。 ボクは両方作るべきだと思ってる。 ボクはレジーナからもらった水晶玉を見つめた。 水晶玉の中に、赤い糸が映った。 ボクと彼とをつなぐ糸…いや、違う! あれは血の筋だ! 【ヨアヒムは人狼】 |
行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
>>1021 いえいえ…。生前にも言いましたが消去法的に致し方なかったとは思います。 …今度生まれ変わったらとりあえずそういう位置にいない様に努力しますが。 (GW休暇前日にまさかあんなにざ…商談がまとまらないとは思いませんでした) |
農夫 ヤコブ 23:08
![]() |
![]() |
暁 大丈夫!まだぼくたちがついてる(ぎゅ~ って、真っ先に崖っぷちな頼りないぼくだけど(てへ おお~!雷かっこいいいいいい!!! このちょっとオカルチックな感じがいい味出てるぅ~(ぞくぞく |
1022. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
クララさんは>>1017こう、 たれ流せない思考があるんだよね初日から。 その根底が多分「間違えたくない」にあると思うの~ リーは。>>173とか。 そこは村人の思考として自然と思うの。 で、狼仮定した時に、正直参加時間的な不利がある中で狼なら発言数稼ごうと思うと思うのだけど・・・その気配がない。 其処らへんは位置取り考えていないと思うの~ 狼を当てる>喉稼ぎに これも追加の書白要素かなあ白い。 |
シスター フリーデル 23:10
![]() |
![]() |
暁と響に気にいってもらえてよかったよ。 でもね、真霊なら絶対に両方とも作るはずなんだ。 結果を知ってるボクが手抜きをするのは、真霊に対して失礼だと思うんだよ。 こんなことしてるから吐いちゃうんだろうけどね…。 |
1023. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
★老>>1021服狼で見ているという事は年偽なんだけど、年の正体は結局どう見てるの? 尼服Xの狼陣営、皆白いって、農狩で見てるのか 老は尼に確定させてもらえなかった真霊として、霊ロラして尼狂だったら一番厳しいっていう危機感が感じられない。むしろ尼狼を願ってるがゆえの尼狼主張というか ただ、老狼だったらこれを許す狼って誰なんだろうと考えてるとこ 年>>1018遺言でOKだろうけど上は真なら言うなと |
ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
年狂で既に囲ってるなら年襲撃も有り得るカ。でも、シモンとエルナは白取れてたんだよナー。年襲撃あるなら、俺の色取りが間違ってるから再考しないとナ アル> スペイン紅茶なんてあるんだナ。俺はアッサムティーも結構好きだゼ。最近は黒豆茶をよく飲んだりしてる |
司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
>>響 うん、わたし、負けないっ(‾ー☆キラリーン >>雷 霊やる時の参考にしよう"φ(・ェ・o)~メモメモ 雷、楽しんでね。最後に笑えればそれでいい。 妙>>1022 それは私がバカだからさ。 |
1024. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
農>>1005見えていますが本決定の時間です。 【▼老●自由】 ペーター君には能力を存分に発揮していただければと思います。 占い先は遺言かそれに近い感じでお願いします。 あとヤコブさんは嫌でしょうが私護衛で。真狩がいらっしゃるならお好きな灰を護衛願います。 |
神父 ジムゾン 23:19
![]() |
![]() |
でもぶっちゃけ私とか護らなくていいです…(鬱 村人で地上にいるのって辛い。狼なら幸せだし役持ちでもまぁそこそこ気楽なのに! というか冷静に考えたら、確白で長く上にいる事ってありませんでしたね…。 占い先襲撃だったり速攻でエピったり…何で斑にしてくれなかったんですか!泣けてきます… あ、あとリーザさんはその【決闘を申し込む】は思わず中身吊りしたくなるので止めて欲しいです。本気で。 |
少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
話すこともないけど。 う~んう~ん。 パッションで狼を当てよう!! シモンは白!! ヴァルターは白!!(!!!) パメラ・・・も白!! エルナ・・・も白!!! クララ狼!! よし明日はクララを精査しよう。 |
1030. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
【護衛はジム君にセットしてるよ】 もし指示があれば変えるし、自由護衛であれば自分で考えて死ぬ気でGJ出すよ。襲撃されなければ って書いてたら>>1024了解 【本決定確認】 反対だけど、ロラ前提ということで多数決に従うよ ぼくの拾った要素も我ながら薄いと思うし(ふるふる |
1031. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ★服>>369 老に対して「多分老視点狼の尼」といってるけど、この時点で尼狼あると思ってた?霊2CO出た瞬間の考えを欲しいわ。 あと、農は真狩なら灰考察しようか?狼がこいつやっぱ襲撃しなきゃあかんわって思うくらいに。 |
少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
>>1022とか言うと寡黙が正義みたいになりかねないからクララには喋ってもらうとして 死にたくないの~ はっ・・ でもリーは妖精さんだったの~噛まれても死ぬわけないの~ の~の~NOOOOOO >>1019>>1021>>1005の謎のかばい合いがあったけど、う~んこれ老農の白視先に狼いる?なんかもお赤ログのノリで仲間愛をテーマにした狼陣とか 老農の最白先という感じで娘狼? なんか信憑性あるw |
1032. 仕立て屋 エルナ 23:27
![]() |
![]() |
>>1009>>1010 クララの年狂と見ている流れが突拍子もなくてよくわからなかったのじゃ。ほぼ3d不在じゃったしな。 あとふと思い出したのが>>1009、「GSに片白入れるものなんですか?」昨日のヤコブもそうじゃったね…>>816>>821 赤仲間で共通認識持っていた可能性無きにしも。 婆的にペタから白が出ようが黒が出ようが村長は恐らく処理候補かなと。 クララの判定少し興味出てきた。 |
1033. 老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
>>兵 ☆狂>真>狼 狂であれば服の青占い発言を見て、占い消費させたい狼と考えることは容易かったと思われる。真なら灰狭いのはちと謎だがありえなくはないし、わしが服ロックしているだけやもしれん。狼であれば年延命のため連白出しの予定があったのだろうと思われるが、最初の陣形的に年狼は考えづらい。つわけで真狂目、間違いあったらすまん |
シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
老>>1019《わしが真霊でほんとスマン》 老>>1033《間違いあったらすまん》 こういうところがメタ白くて、地道にボクの精神力けずってるよ…。 でも、ボクもモーリッツに同じことしちゃったから、これでおあいこさ。 |
1034. 負傷兵 シモン 23:34
![]() |
![]() |
服>>1032 書農が赤で共通認識持ってた場合、同時に赤にそれを指摘する人間がいないという事でもあるのだけど、そこまで考えてる? ちなみに私は、片白を灰から外すことにはそこまで違和感ないわ。片白の考察をやめていいとは思わないけど。 老>>1033 最初の陣形的に年狼考え辛いっていうのが全くわからないのだけど、答える余裕あるかしら? 余白で私、農狼かつLWが狩対抗に出る可能性も想定してるわ、一応 |
行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
ディタさん> スペイン茶は少々臭みがあって蜂蜜等を入れないと人によっては飲めないかもしれません。 本場インド人が作るカレーは辛すぎるのでヨーグルトを少し混ぜて食べる様な感じですかね。 今日は▼老ですか…。▼農にして霊結果の意見が割れるかどうかを判断しても良いと思ったのですが。私が浅はかなのでしょうか? |
1035. 仕立て屋 エルナ 23:35
![]() |
![]() |
そもそもクララに黒が出た時のクララの振る舞いは個人的に見てみたいのもあるのじゃが。 >>1031 ☆あの時点で尼狼と思ってたかと言われると…どちらかというとあの時点、フリが対抗で出た時の老の反応が偽っぽかったという印象の方が大きかったのう。 なので相対的フリ真なのかな、くらいかの。 そう言われると2dはその差が前提でフリの発言を追っていた記憶はあるの。 |
1036. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
神>>1001 ジムサン守ってくれるデス……?(ドキドキ) クララ>>1009 イマイチ分からないならどうするつもりだったんだろうという疑問が湧くかな。 >>983の「考察先送り」もそうなんだけど、違和感あったヤコブに占いでは無いにせよ判断材料が付加されたわけで、でもそれを調理しようとしない姿勢がよく分からない、と私は思ってるよ。 |
1037. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ついでに、途中まで書いてたパメラ抽出を置いとこう。 パメラ1d。灰と質疑を通じて、結論は>>293「●老○神」から考え方が分かったとし>>344「●兵○修」に変更。ちなみに老とのやり取りが>>199「農が気になる」含め農評絡み。農老娘なら随分とあからさまだな。広い灰からわざわざ、という気はせんでもない。霊はCO前の雑感から老真視。 |
1038. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
2d。>>507で仮置き「者修服−商」提示、修から霊ロラ推奨。青の処置は>>528、村の自由度を封じてるが、良く取れば村騙り扱いで村がグダる事を忌避。結論は>>580「▼修▽老(ロラ大前提)、▼商▽兵」、>>583「●兵○長」。商は狂視。決定>>581には>>595で反対だが、反対言ってみただけレベルっぽい。 者狼視は結果論的に襲撃支援だが、強い主張にはなっていない。良くも悪くも根拠は明確でなし。 |
1039. 負傷兵 シモン 23:40
![]() |
![]() |
★服>>1035なるほど。出方から尼真ぽい、は分かるわね。 では、「老視点狼の尼」てのはどういうイメージから出た言葉だったのかしら。思い出せる? 喉もったいない。この村、全体に「この人理解できない→じゃあ人外だろう→だとしたらここが人外要素」って考えが多くないかしら? 「この人理解できない→この人が私の思うような動きしないのはなぜだろう→狼っぽい、人間っぽい」っていうアプローチが大切だと思うのよ |
1040. 仕立て屋 エルナ 23:44
![]() |
![]() |
>>1034 まぁ赤云々は確かに言いがかりのぼやきじゃわ。 ただ婆は片白を灰から外すことはシモンとは違いとても違和感あるのでね。 クララが実際狼かどうかは別としてパメがいい視点でクララを追っているなぁというのは感じているところじゃよ。 >>1039 ☆そのままじゃと思いますが、イメージといわれても質問の意味が解りませんのでどういうところに疑問を持ったのか少し明確にしてくれると助かるの @0 |
1041. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
★書>>983 ▼農がないから考察先送りだということだけど、農を吊るかどうかとは別に、農の真贋を考えることが他の灰を見る参考になるとは思わなかった? 書の中でいま、やることリストの優先順位はどんな感じかしら。 |
旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
農狼でももう捕捉できてるので、今日吊る必要はないという前提で ぎりぎりまで吊りを後回しにすることで、 ・農真狩ケア ・農狼の場合でも、指定護衛先の襲撃を抑制できる(指定護衛先が抜かれたら吊ればいい) というような効果があるんじゃないかと (違ってたら補足お願いします) もちろん霊判定見たいとか別の理由で先に吊る選択もあるかとは思いますが |
1042. 少年 ペーター 23:45
次の日へ
![]() |
![]() |
選択肢はクララさんかヴァルターさん ラインでは老農書:ありうる 修農書:たぶんない(修が出たのが違和感) 老農長:ありうる 修農長:ありうる どちらかだけ判定を残せるとしたときに重要なのはどちらか?→ヴァルターさんか(クララさんが狼なら吊り逃さないはず) 白が出て安心できる(戦力として)のはどちらか→ヴァルターさんか よって村長を占おうかと思います。 シモンさん>>1023 すみません。 |