プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、11票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、神父 ジムゾン を占った。
少女 リーザ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、少年 ペーター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 12 名。
523. 神父 ジムゾン 07:06
![]() |
![]() |
オットー………。困りますよ…。 あー、ちょっと検討します。ちな、私、潜伏占遭遇率高いです。そしてよく潜伏占に占われます……真ならほんとに申し訳ない。 や、ニコさん、他に何か言うことが… 【襲撃と旅→商白確認】 モーリッツとカタリナさんはお疲れさまです。ご老人は夜明け前の頑張りありがとう。 |
525. 村長 ヴァルター 07:08
![]() |
![]() |
まぁ昨日の占い希望理由も開示 羊に●屋を入れてない理由・旅が妙を触ってないから妙を占わせたい意味についてですが、どちらも探りです 旅が妙にふれてないのは、もしかすると触れれない・触れたくない・触れにくい それらの要素を含んでるのかもと推測します、では、彼に占わせればどうなるか 羊に●屋しなかったのは 彼女自体が屋を微黒発言してるから 旅の件も、羊の件も偽の場合 嫌がるであろう条件・あとは自分の占 |
527. 村娘 パメラ 07:12
![]() |
![]() |
【判定、襲撃、CO、諸々確認】 リナ、モーリッツ、お疲れさまでしたm( )m 墓下、暖めて待っててね... さて... 変形の3-1陣形ってことですね ▲羊ってことは、羊:真or狂ってことでいいですよね? (ここもレアケを考えなきゃいけないかしら??) 説明待ちつつ、ログを読み直してきます...(いや、騙されないぞ。パンを焼かないパン屋は...) ** |
530. パン屋 オットー 07:16
![]() |
![]() |
羊襲撃か、よろしいならば戦争だ。モリはゆっくり墓下で休んでくれ。 狂狼の見極め綺麗に反対にしてしまったな。それぞれの占の狂狼要素は後で喉に余裕があれば拾う。 潜伏した理由は簡潔、初回襲撃を避けるためだ。見ての通り狂噛みまで出来たなら万々歳、だ。2d夜明けは表に出なかったが、裏で書占にしたり樵にしたりしていた。 羊のCOが遅くて1−1に成りかけた時と2d朝はよほどCOを考えたがな。 |
531. 神父 ジムゾン 07:18
![]() |
![]() |
>>灰all オットーの説明を一旦待ちましょう。質問は後でまとめて。今日はここに喉を使うはずです。 【霊判定確認】 ご老人は人間ですか…あぁ狼ありうると思ってたのに…申し訳ない。 潜伏占は所謂、遅れてきた3-1陣形ですね。屋真なら羊狂旅狼です。 >>524長 初回襲撃避けと狼に狂襲撃させるのがメインの目的ですね。嵌れば強いですよ。 >>528旅 狼が今占に出るメリットは何だと思いますか? |
532. 司書 クララ 07:19
![]() |
![]() |
【判定確認】 潜伏占い……? 検討します、が……疑ってたところから出て来られただけに…… ちなみに屋>>414は別に矛盾とは思ってませんでしたが。 そして、旅は判定時、屋の判定見て……なかったのですね、了解。 占視点では内訳確定ですね。内訳主張お願いします。 あと樵2白ですね。屋樵両狼ならここで屋が出る意味が思いつかない。屋狂旅樵狼なら何故今更出てきた。頭回ってませんが、樵白でいい気がしてます。 |
533. 少年 ペーター 07:20
![]() |
![]() |
【屋の占CO&屋旅の占判定&襲撃確認】 カタリナさん、おじいちゃんお疲れ様でした。 旅羊屋|年|書樵商神|青屋娘農妙長_老 真狂狼|霊|灰白白灰|灰灰灰灰灰灰_白 偽真偽|霊|白灰灰灰|灰灰灰灰灰灰_白 狼狂真|霊|灰白灰白|灰灰灰灰灰灰_白 12>10>8>6>4>ep 残り5縄3W 村騙りがなければ旅屋のどちらかが狼だね。 ちなみに初日のCOタイミングは旅>>55屋>>57 |
534. パン屋 オットー 07:29
![]() |
![]() |
順を追って話す。 1d 潜伏は占引いたらやる積りだったので迷いなく速攻で非占を回す。ただし狂狼が占に出ず1−1or2のような陣形になるが、その時に占に吊指定権が回るような展開になったならばCOする積りだった。羊が出て無事2−1になったので潜伏続行。 2d ぺタの指示通り逐一占先変えていたので結果樵占。ここで潜伏を解除しなかったのは遺言の理由通り。潜った以上は切りのいいところまで気合で潜り切る。 |
535. 少女 リーザ 07:33
![]() |
![]() |
【占い結果確認なの。】 これは衝撃なの。色々考えなおすの。 ヴァルさん>>455リーには何に対してのエコなのかわからないの。喉的にも思考負担的にも変わらないと思うの。 パメちゃん>>482半ネタなの。 >>484そう見えるからとしか返答が出来ないの。アルさん狼を伝える為に白系多めにやった自覚はあるの。もともと、白系考察の方が好きなの。 >>485ここ怖じゃないの。 |
536. パン屋 オットー 07:35
![]() |
![]() |
この噛みを見るに書も人でいいだろう。占潜伏を探す目でログ見れば俺の潜伏占なんて透け透けだ。狼視点からも羊真に見えてたと見ている。 逆に青と商の白要素は一旦俺の中ではリセットだな。青は>>95から、商は>>150での羊信用落しが赤で繋がっている行動に見えなかったのが密かに俺の中での白要素だったのだが、羊が狂人ならこの推理は全部ゴミ箱行きだ。 すまん昼まで少し休む。質問出来る限り受け付ける。 |
537. 木こり トーマス 07:53
![]() |
![]() |
スマン寝過ごした。皆、おはよう。 モーリッツ、カタリナ、お疲れ。後日また会おう。 【屋占co確認他、諸々確認】。夕べの議事録から今朝までざっくり目を通したけど、屋>>412を見て、黒っぽく見えてきたので精査しなおそうと思ったんだが、占coか。 黒ならここで占coするメリットがあまり思いつかんか。 |
538. 青年 ヨアヒム 07:55
![]() |
![]() |
決定確認、モリ爺、入れ歯供えておくよ。リナ…めぇ 屋 思考の推移は理解。聞きたいと思ってたのを自らだしてくれて印象upだね 起きてからでいいけど"自分の発言のどの部分が占い目線出てた"とか教えて欲しい。 青商村視してた理由は理解出来たので他に 屋狼仮定だと旅羊で真狂。羊食べて占いCOはそのままロラ対象になるだろうから狼でCOするメリットがわからないなぁ 書狼で狂羊を抜くことによる書の印象up? |
539. 青年 ヨアヒム 08:04
![]() |
![]() |
正直なところ今日から占いロラで、更には旅からがいいかもと思い始めてる。 屋はあって真狂が濃そう、狼視点も夜までに洗うわ 屋真だと、妙が言ってた(気がする)"羊は2-2に持っていきたかった狂人"説がピタッとはまってくる。 旅はRCOで真狂視されていたけど別に狼もあるしな。 というか屋狼で、真狂視されてる旅を狼塗りしなきゃいけない現状がマゾすぎだね。 けどなぁ、こんなの信用して滅びたくないなぁ |
羊飼い カタリナ 08:09
![]() |
![]() |
トマ人狼!!! なんということでしょう。トマは狩人とばかり思ったたんですが、あれは狩人アピに見せかけた人狼の潜伏だったのですね…。 ついに明かされる衝撃の真実。果たして村はトマを吊れるのか!? |
540. 旅人 ニコラス 08:10
![]() |
![]() |
神>>531 考えられるメリットですね。まずはぼくの信用落としです。 オットーは>>193でぼくを真推理発言してるんですよ。余談ですが潜伏占いなら普通言い回し変えるんですよね。ちゃんと伏線貼るなら本来「ニコ」真とは言わないです。「カタリナ」を主語にしてぼかします。 あとは灰3狼で真予想のぼくを残してるので窮屈だと思います。オットーが出ることで残り灰狼を楽にさせられるメリットはあると思います。 |
541. 村長 ヴァルター 08:14
![]() |
![]() |
やれやれ、思ったより忙しい村だな 実際自分は屋を疑ってるので微妙な感は否めない 状況をとるか、自分の中で感じてるものをとるかだな とりあえず、なかなかすごい状況だが ペッタン議題はあるか? |
羊飼い カタリナ 08:15
![]() |
![]() |
あぁ、会社が近づいてくる…。神よ…なんでGWに仕事なのですか。 旅>>540「…真予想のぼくを残してるので」 さらっとディスられてるYOOOOO!!!! 真はあーたーしーなーのー!!! |
542. 少年 ペーター 08:21
![]() |
![]() |
【今日も自由占い】【黒1白3(目安)→霊判定】【仮1:30/本6:00】 ■1.占真贋 ■2.吊希望(原則第2希望まで) ■3.占希望(原則第2希望まで) 今日占いロラするかどうかも吊り希望の票数で決めます。 個人的にはロラは明日からでいいかなと思ってます。 >>all 【本決定見れない人は事前に報告をお願いします。】 今のままだと本決定で吊り先を変更しても対応できそうにないので悩んでます。 |
543. 旅人 ニコラス 08:43
![]() |
![]() |
青>>539 さすがにこんな状況で今日吊られると勝てるヴィジョンが見えないです。 青★結局どこ狼と見てます? 妙>>535 白系考察のほうが好きは読んでて思いました。>>365突っ込んで白を取るスタンスは狼がよくやるって言ってますけど、自分自身そういうスタンスって自覚あります?もしくはそのスタンスとここが違うって言える箇所はありますか? |
544. 青年 ヨアヒム 08:48
![]() |
![]() |
オトさんに踊らされてる感が…うーん 樵の白視は昨日の理由から変わらなくてよかった 書神は正直なところ占いどっちが狼か見てからにしたい(エコりたい)。特に書 農からリクエストのあった神考察アンカーは後で読み込ませて貰うよ。 と直近年のロラ明日発言が"年視点羊偽を強めに見てる"が現れてると思って、羊のメタ偽要素を思い出すヨアヒム 難しいなぁ |
545. 青年 ヨアヒム 08:55
![]() |
![]() |
旅は変わらず真視点継続してるなぁ ☆旅 昨日黒で見てた神は深夜の発言まだ読み込んでないからなんとも。 あと老も結構黒位置なんじゃないか?と思っていたから人間で残念だったね。 昨日のGSでいったら 神>老>長>妙 くらいで疑ってたけど占い3COだったこと前提に考え直さなきゃいけない 全部オットーのせいだね |
546. 木こり トーマス 09:26
![]() |
![]() |
☆娘>>504 >>481の感想を。 狼が全く実行しないという意味ではないけれど、俺は奇策とか複雑な作戦ってそうそう上手くいくものじゃない、って考えている(このあたりが奇策好きっぽいパメと思考が違うところかも)。 全体を俯瞰すると、「SGのための黒塗り」というのも実は誤解した白同士で疑い合っているってことの方が多いんじゃないかなあ。そもそも黒の方がずっと数は少ないんだし。 |
547. 木こり トーマス 09:26
![]() |
![]() |
黒基点ばかりで推理すると、この辺りのバランス感覚が乏しくなる危険が高いと思っている。 ただし、確かにライン切りは先手打つだろうし綻びも出る可能性があるね。これは同感。でもやり過ぎると諸刃の剣だから(特に序盤は数票差で占が飛んでくる危険大だし)、多少絡んだりとか占吊希望あたりでそこそこやるんでないかな。まあ、狼次第か。 こう書くとまた農に一般論と言われそうかな。 |
548. 木こり トーマス 09:55
![]() |
![]() |
娘>>503 俺自身は、読んで推測できることは質問する必要性は低いし、他の人から質問があればそれを読めば済む。あと質問のための質問はあまりする気はないからかもね。 念のために付け加えると、俺はそういうスタンスだけど、人に「質問は慎重に」と強要する気は全く無い。質問したいタイプは、質問することで情報が出る方がずっと重要(もし、それで突っ込むことがあってもゴメンね)。 議題は1.に答えておこう。 |
549. 木こり トーマス 09:57
![]() |
![]() |
■1.これわからんなあ。精査はあとでするけど、現時点では旅の推理とか思考って独特な印象が強い。結構突っ込みも入っている。赤で繋がっていたら他からフォローとか入りそう。旅は単独感が強い。 屋は非占CO撤回という奇策を採用した時点で信用度は低い。ただ、黒がこの場面でcoしてくるメリットがわからん。要検証だ。 ただ、こっちに思考のリソース取られて、灰考察がおろそかになるのは危ない。潜伏狼の思うつぼだ。 |
550. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
おはようございます。NEBOUしました。 【襲撃、判定確認です】 モーリッツさん、カタリナさんはお疲れさまです。 そしてオットーさんェ…。潜伏占いとか初めて見ました。神父さんの加護なんでしょうか。 ~~~農夫の華麗なる朝~~~ 屋「神は人間」 おれ「おっとー(掛け言葉)、村間違えちゃいましたか」 おれ「( ゚д゚)………」 おれ「( ゚д゚ )」 |
551. 村長 ヴァルター 10:10
![]() |
![]() |
妙>>394パメ潜狂説はなくなった ★それでフラットになった娘の評価と考察を落として欲し そういや見落としてたが>>379なんだけど ぶっちゃけると、なんでか興味がわかない・・・、なんかずっと潜狂とパメラにかかりっきり。しかしパメラ評はきっちりださない>>535これに関しても答えはそれじゃない感。エコに関しては何の要素になるのかを聞きたい。 若干言い方悪いがノイズ的になってる |
少年 ペーター 10:21
![]() |
![]() |
青>>544 まあメタな部分が全然ないと言ったら嘘になるけど、それ抜きにしてもあんまり羊真に見えないんだよね。 農>>550下段 うん、僕も村間違えたかと思った。 共感出来すぎてヤコブの位置が確白扱いに昇格した。 もうこれ白でいいよね枠:農樵商青 多分白:書娘妙 びみょう:神長 位置変動激しすぎわろえない… |
552. 少年 ペーター 10:25
![]() |
![]() |
ああ、でもやっぱり占ロラの方がいいのかな。 早いとこ1狼確定させた方が議論進みやすいだろうし、白囲いとかのノイズに悩まされることもないだろうしね。 あと狩人保護もあるしね。 |
553. 村長 ヴァルター 10:29
![]() |
![]() |
自分の中で現在微白位置は書・木くらいですね 書は現時点でひっかかるのは娘に固執してる所くらい、ちょっとききたいけど ★ロックオン体質気味なのあります? 農>>465 灰見渡すの不得意というより ある程度占いや霊判定で情報でないと 精度がクソなので強く踏み出せませんね |
554. 村長 ヴァルター 10:44
![]() |
![]() |
娘>>485謝らなくてもいいです、こちらこそ口調強くすまない。 ただ余計な事ですがコアズレを盾にする狼もいるので、そこで引いちゃだめだと思います。 妙に娘について聞いたので 娘視点から妙はどうみてます? 感情含め聞きたいです。 はっきり言うと私なら「まじめんどくせー!」なんだけど、パメちゃん割と冷静に対応してるのが自分には?なんです くっだらねーロックオンするなという感情はないです? |
555. 村長 ヴァルター 10:53
![]() |
![]() |
★ヨア>>538["自分の発言のどの部分が占い目線出てた"とか教えて欲しい。] これ、屋自身でいうとただのアピールになるので難しいと思いますよ。 真でもわざとらしくなるし 狼なら出るなら準備はしておきます あまり意味はないかと むしろ今後の彼の動きと 意図しない非占い視点のが重要かと |
556. 少年 ペーター 11:16
![]() |
![]() |
渦中のオットーさんに質問 ★屋 1.>>71■4.占い方法は占い師としては結構重要なポイントだと思うんだけど、そこにはあまり強いこだわりはなかったの? 2.>>518で言ってる"伏線"は自分が占い師であるということを証明するために"意図的に残した伏線"という解釈であってる? 3.>>536上段「狼視点から"も"羊真に見えてたと見ている。」とあるけど、この"も"って何?他に誰が羊真に見てたの? |
557. 村長 ヴァルター 11:35
![]() |
![]() |
神>>531失敗した時のデメリットに勝りますか? >>523少しリアクションが気になります 確かに考察しなおす部分でますが ★屋が真なら割といいことだとは思うのですが、これは説明できます? >>555何気に側ぬけてますね |
558. 農夫 ヤコブ 11:45
![]() |
![]() |
この状況、アルビンさんが見たら白目向いて卒倒するんじゃないでしょうかね。 んー、占いロラですか。霊黒判定見れればある程度絞り込みはできると思うのですが(占い候補からのラインは少し精度が落ちますが)、屋旅のどっちが狼なんや…という感じですね。 旅の軽さ・非狼感・今までの真っぽさと、屋狼がなんでここで占COするん?という偽としての不自然さがおれの中でぐるぐるしています。 オットーさんに真要素が無い |
559. 農夫 ヤコブ 11:46
![]() |
![]() |
かと言われればそういうわけでもなく。 屋>>322で、樵は当面疑わなくていい(青の挙げた樵白要素に対してではありますが)と言っていたり、旅の占真狂を前提とした樵白要素上げにツッコみを入れたのは、今思えば潜伏占い師視点のようにも。 樵白判定を得て、旅羊の内訳が真狂ではないことを知っている目線のように見えます。 自分の白の白上げしてるんだから、ほっとけばいいのにという気持ちもありますが。微妙ですかね。 |
560. 少女 リーザ 12:21
![]() |
![]() |
ニコさん>>543 自分が同じスタンスという意識は無かったの。 スタンスに関しては疑い始めたきっかけなの。アルさんはそのスタンスに継続性が無いの。 ヴァルさん>>551 出かけててしっかり読み返せてないんだけど、パメちゃんの第一感は狼なんじゃないのと思っているの。 りーがパメさんに一番最初に感じた違和感はニコさんは狼の可能性まで検証するのにリナさんの狂は低めに見積もるところなの。 |
561. 少女 リーザ 12:27
![]() |
![]() |
続)オトさん狼でここでCOするメリットが思いつかず、りーはニコさん狼なんじゃないかと思ってるの。 そうすると、パメちゃんはニコさん狼を知っていた視点と考えると納得がいくの。 エコに関しては>>86の中段と合わせたジムさんに対する間接的な黒染めかと思ったの。>>379に言葉足らずだけど書いてあるの。 ちょっとまた出かけてくるの。 |
562. 村長 ヴァルター 12:40
![]() |
![]() |
ん~言葉足りてないな補足>>553は黒取り精度の悪さです 妙>>561ああ、納得。確かにいやみっぽいな しかし、それだけでここまでつつくのは若干不思議だよ、やっぱり。他に要素あるならいってほしいんだけど ていうかあるよね、戻ってでいいよ ついでに妙★パメラ単体の評価は別なの?それ |
563. 神父 ジムゾン 12:59
![]() |
![]() |
>>557長 占潜伏の失敗は、占透けて襲撃されるのが一番怖いですね。偽黒出されるのも嫌かな。CO後に偽占に決め打ち取られるのもあります。CO後に村の信用を得るのはなかなか難しいんですよ。村としては騙された感情があるので。 メリデメリ考えて…というより、初めから占潜伏やってみたかった人が実行される印象です。屋もですね>>534。思いつきでってあまり見ないです。奇策の類ですからあらかじめ準備も必要です |
564. 神父 ジムゾン 13:04
![]() |
![]() |
>>557長続き☆昨日の私の屋狼考察…(´・ω・`)それはおいといて 潜伏占は、潜伏中に引いた黒を持って出たいんですよ。確霊下で自黒吊ってもらって黒見えたら強い真証明になります。1d占は統一だったので樵か書に占を合わせないといけない。屋真なら昨日の自由占が自力で黒を引く最後のチャンス。それを無駄にさせてしまって申し訳ないんです。 うーん。偽あるとするならまだ狂かな。真狂-霊の2-1から狼が占に乗 |
565. 神父 ジムゾン 13:05
![]() |
![]() |
せてくる意味がわからない。屋の位置でそれはないでしょ。しかし狂なら神白が不自然。潜狂→占COなら場の攪乱が目的。昨日疑い集めてた私は自分で言うのも何ですが黒出しどころです。それに屋単体見ても潜狂ぽさはなく。屋:真>狂>>狼で見ます。ゆえに旅は羊屋どちらが真でも狼と見ます。 >>528旅それもですが、★>>520「GJ避けでしょうか」はどういう心境でした? >>528旅★屋を即「狼」と思った理由は? |
村長 ヴァルター 13:35
![]() |
![]() |
ジムーーーフォローしてあげたい 思考はスムーズだし、頭もキレるタイプなんだろうけど。 おっちょこちょいがかわいい 襲撃されたので羊は「真・狂」「狼は襲撃できない」 旅は真視点でうごくので) 屋は「狼でしかありえない」 即座に答えるのは真要素になるよ |
566. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
年>>556☆1 俺は統一があまり好きじゃない(真の白が偽黒に潰されうるから)が、自由占主張してもどうせ通らないから、強く推さなかった。 ☆2 実は意図したものじゃないw 発言読み返したら「あ、これ両偽見えてるの透けてるじゃんww」ってなったから、伏線てことにしてカッコつけたのが真相。 ☆3 本当だ、これは紛らわしいな。村視点からも赤視点から「も」潜伏占の存在が見えていない、といいたかった。 |
567. 行商人 アルビン 14:03
![]() |
![]() |
おはようでやんす。【諸々確認】 寝起きでファッ!?となったでヤンスが、考えればまあ良い方向かと思うでヤンスね。 そも羊さんが抜かれた時点でオットーさんがcoすること自体、狼なら意味不明でヤンス。そもオットーさん自体そんなに疑われるような立ち位置に居た訳では無いでやんすからね。 で、オットーさんが狂で有る場合、これまた微妙。真が排除された状況下で御主人吊らせようとか後で説教モンでやんしょ。 |
568. 農夫 ヤコブ 14:03
![]() |
![]() |
お昼ですね。オットーさんがご飯出しとかそれどころではなさそうなので。 [子持ちがれいの煮つけ][きゅうりとわかめの酢のもの][のり巻きたまご焼き][あおさのみそ汁][白飯] あ、クララさんはすてみタックルするのやめて下さい。 んー、屋狼で占COするメリットが灰狼濃度を下げるくらいしか思いつかないです…。それも灰狼の中でスキルありそうなオットーさんを出すの?という感じで。 屋狼なら旅羊で真狂、確白 |
569. 農夫 ヤコブ 14:04
![]() |
![]() |
も狼への黒もなしで、狼的に割と状況は悪くなかったと思うんですよね。 人間って余裕がある時ほどリスクは取らないものです(逆に言えば、窮した時ほど一発逆転に賭けたくなって破滅しがちという)。羊を噛みつつ、占い候補に名乗りを上げること(偽決め打ちやロラのリスクがある行為)で、屋が何を成し遂げたかったのかが分からないんです。 ちなみに私は屋狂も低いと思いますね。神>>564>>565にも同意ですし(黒出 |
570. 農夫 ヤコブ 14:04
![]() |
![]() |
しなり、何らかの狂アピはしないといけないと思います)、羊偽視もなんだかなーと思うのですよね。 旅羊を見る潜狂視点、羊の方がご主人に見えそうじゃありません? そこで旅に信用を寄せたら、偽狩COによる援護もしづらくなるんじゃないかなぁとか。 娘>>483 回答ありがとうございます。言語化で意見を読みやすそうといった感じでしょうか。 おれの発言に同意・非同意等あればおれからも見やすくなるのでぜひぜひ。 |
571. 農夫 ヤコブ 14:05
![]() |
![]() |
★りーちゃんの娘潜狂視・非狼視からの黒視について、何か感じることありませんか? 長>>470 あれ、ごめんなさいおれ黒視の思考の流れがよく分からないので整理させてください。 (1)●樵の占い理由が唐突 (2)おれの票で書占いが回避されたように見える ってことで合ってます? (1)については議事読み進捗状況の都合もありましたが。●樵希望理由(とその背後にあった消去法>>409)自体はしっかり書い |
572. 農夫 ヤコブ 14:05
![]() |
![]() |
たつもりなんですが、村長さんはあんまり納得できてないです? そのへん質問に回答しましたが>>407、回収がなかったのでよく分からなかったんですよね。 (2)については、>>474で書白を出している羊におれを占わせるというのが分からなかったです。書黒が前提になる指摘だと思ったのですが。 ★妙>>560>>561 ん?りーちゃんって、羊狂に言及しないことが、娘の妥当性のないミスリードをしない性格から |
573. 農夫 ヤコブ 14:05
![]() |
![]() |
非狼要素になるって言ってませんでしたっけ。 ここで羊非狼が確定しましたが、なにか娘像に更新ありました? 直近の神のピヨピヨ感がやっぱり狼に見えないパッション。 屋真なら白ですし、旅真でも屋に囲ってもらってこのピヨピヨ感は狼違う気がするんですよね。行動自体は潜伏占いによく遭遇した(で占われた)という経験に裏付けされてるように見えます。 今海藻摘み中なので帰ったら議事読み込みますね。 |
少年 ペーター 14:10
![]() |
![]() |
ああ、これ屋真だわ 屋>>536中段とかガチっぽい。 初日CO回りがやけにスムーズだったのも旅がすぐに騙りに出たからだと思うとしっくりくる。 羊はなくなく占い騙りに出ざるをえなくなったって感じだね。 オットーさんの作戦が見事に当たったね。 |
574. 行商人 アルビン 14:13
![]() |
![]() |
直近>>566からも「潜伏してやったぜ!ひゃはー!」感満載でやんすしねw まあ、正直それよりも黒引いてもらった方がアッシとしては嬉しいのでやんすが、それはまた別のお話ということで。 状況的に見ても屋>旅で真要素が高いのは状況が物語ってるんじゃないでゲショか?というのが寝起きのアッシの感想でやんす。 それと樵は旅屋→白からほぼ白確位置でいいかな、と。書が灰に戻っただけで結果オーライでやんすねw |
575. 農夫 ヤコブ 14:17
![]() |
![]() |
去り際に少しだけ。 商>>567 あ、オットーさんって2d遺言でCOしてるんですよね。 狂なら羊襲撃は見えてないですし、むしろご主人視してた可能性もあるかと。 おれも屋狂は恐らくないとは考えてますけどね。 神>>565最下段 羊が村騙りとかでない限り、旅真視点屋狼確定してるはずです。 ★旅 屋狼として、どこに狼いると思います? |
576. 村長 ヴァルター 14:17
![]() |
![]() |
農>>571(1)については、未だになんかもんにょりしてるな。どういえばいいのか 理由が灰考察の無さは2日目の能力者判定につけてる人は結構いるおもったんだが、何故木だけなのかなと ★他の人は農は、木とにたような違和感もった人はいないの? 木との違いは何かなと (2)については、言われて気づいた 視点整理ミスだ、これは普通にすまんな 農が旅真視してるのだけに目がいって そこの部分ぬけてた |
577. パン屋 オットー 14:19
![]() |
![]() |
夜明け後の反応で気になった所。 青>>539で旅から占ロラしたいと発言したあと>>545「旅は変わらず真視点継続してる」って言ってるが ★旅にそんなに真視点を見ていたのか?君のログを読み返しても精々>>431くらいしか旅の発言を評価している部分は無かったぞ。 青にしては夜明け後の反応があまりに微妙すぎる。ちゃんと村視点整理出来てるか? 長が大分キャラが見えてきた代わりに娘が霞んで見える現状。 |
578. 行商人 アルビン 14:24
![]() |
![]() |
>>533年 ここで村騙りは考えなくていいでやんしょ。村騙りで混乱招く進行の仕方は規約に触れやすんで。 >>575農 あ、確かに遺言してるでヤンスね。 ちょいと現状把握に手一杯で、昨日の議事見返してなかったでヤンスね…失礼。 まあ、どちらにしても狂は薄いというのは同意見。 それとモリさん、早朝に頑張っていただいてたでヤンスね。失礼な発言お詫びするでヤンス。 羊さんとモリさんに黙祷。 |
神父 ジムゾン 14:27
![]() |
![]() |
占われたのは霊→占スライドの真占さんにですけどね…何故こう奇策遭遇率が高いのか…(白目 潜伏占に会った時は確霊でしたんで。 信用できなくてお仕事終了後即吊ったんですよね…ペーターの屋疑いわかるなぁ… この村は屋を冷静に見てますね。 状況見れる人が多いなぁ。 |
579. 行商人 アルビン 14:32
![]() |
![]() |
>>577屋 ちょい待つでヤンス!横槍失礼でヤンスが、別にヨアヒム「が」ニコさん「を」真視しているという訳では無いでやんしょ? ヨアヒムから見てニコさん「が」見ているビジョンが真たり得てるという意味でやんしょ? ちょいと脊髄反射で発言しねぇ方がいいかと思いやすぜ。ぼんやり眺めてたアッシから見てもその疑いは雑でさぁ。 |
580. 少年 ペーター 14:34
![]() |
![]() |
屋>>566 回答ありがとう。灰狼探し頑張ってね。 商>>578 わかってるよ。村騙りは考慮に入れないのでその辺はご心配なく。 青>>521神>>523は霊判定見る前に発言してるけど ★青神 霊判定のことは頭から吹き飛んでた感じ? このときの心理描写を教えて欲しい。 特に神は老狼ありうると思ってたみたいだからちょっと気になる。 |
少年 ペーター 14:42
![]() |
![]() |
ほぼ屋真だと確信しながらまだ迷走してるポーズを取ってみる。 誰か便乗しないかな。 なんかワンサイドゲームの様相を呈してきたな。 狂噛みした上に真占が圧倒的な支持を得ている状況って…狼的には辛いだろうな。 |
581. 農夫 ヤコブ 14:48
![]() |
![]() |
長>>576 そこ微妙に違うんですが、占い希望の大部分は一般論が多めで村に即した思考が相対的に見えづらく、占い希望理由(灰考察の有無)を見てもそこの思考がリンクしなかったという感じなんですよね。灰考察の無い人を希望した人を単純に怪しんだわけではないです。 思考見えない的な意味で○娘でした。長も分かりづらかったのですが、樵とはラインが切れていると思ったので(このへんは>>409参照)。 思考のリン |
582. 農夫 ヤコブ 14:48
![]() |
![]() |
ク感というか、繋がる対象自体があまりなかった印象ではありましたが。 あ、(2)については、★おれが羊偽視だから羊に占わせようってどういう意図か補足願えます? 旅羊で真狂、黒も出てない状況下では、そういうのってあんまり意味ないんじゃないか、と思ったんですよね。どういうビジョンでした? 占真狼視なら話は別なんですが、長って樵に同じく潜狂ナイナイ(占い真狂)派だったと思い。 また夜まで離席しますね。 |
583. 村長 ヴァルター 15:01
![]() |
![]() |
>>582 ☆補足も何もそのままです、 農が旅を真視気味なのは仲間の可能性を考えて 羊(あの時点で農と旅が狼なら羊は真)に占わせようという意味です 確かに私は占い真・狂構成考えてましたが 可能性0とは考えませんので別にそこつっこまれるとは思ってませんでしたね。 |
584. 村娘 パメラ 15:04
![]() |
![]() |
頭の中まだぐっちゃり... ちょっと視線を変えて、妙について... >>390でも書いてるけど、妙ってずっと娘を「潜狂視」だよね。ゆえ>>394の直吊したい、と >>105では「狼っぽくない」、>>110でも「非狼要素」ってあるし、>>115でも>>141でも「潜狂」だよね >>230で「狼仮定」はあるけど、>>369で「非狼要素」だもんね それが3dになって急に>>560で「第一感は狼」。 |
585. 村娘 パメラ 15:04
![]() |
![]() |
(続き) >>561「ニコさん狼を知っていた視点」で納得ということは、『「ニコさん狼を知っていた視点」=娘は赤窓で旅が狼と認識していた』ということよね G狂は赤窓共有ができないから、必然的に狂ではなく、娘も狼、と >>560と>>561は娘も狼前提となっているの、2dまでの妙目線での娘潜狂理論からすると破綻してるとしか見えないんだけど... なんでここまで無理して娘を黒塗りしたいんだろう? |
586. 村娘 パメラ 15:04
![]() |
![]() |
(続き) 3d夜明けの状況を踏まえ、「パメちゃん潜狂じゃなかったのね、疑ってごめん!」か「いや、屋も混乱させるために出てきた狼で、羊が真だったんだ。なので、2Wの屋旅を吊って、潜狂の娘と灰からLWで村の勝ちだね!」と言うほうが、妙目線はしっくりすると思うけどなぁ やっぱり>>484下段のとおり、妙が人外だからなのかな 妙から納得できる説明があるまで、当面は妙を黒と見、残った灰からLWを探すわ |
587. 青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
長☆>>555(キリ番ォィ)は質問なの? 屋自身>>536「占い潜伏探す目で見たら透けてる」と言っているからそういう発言があったものと思って聞いたんだ 真アピは素直に欲しい。最下2行は同意 私的白目で見てた商農が"屋真もありえる"と言っているのが助かる。 ヨアヒムはオットーの手のひらの上で踊らされてる気がして不安だったよぉ 屋☆村視点作れてるか作れてないかで言ったら「作れてない」だろうなー |
588. 青年 ヨアヒム 15:20
![]() |
![]() |
潜伏占い師は初遭遇だ。 思考回して見たけど羊のメタ偽がふっとんだり"旅狼あんのかこれ…"とか思ったり "こんな非占い撤回を信じていいんだろうか"…でぐるぐるだったわ 商農のおかげでしこりが取れたから存分に屋真視しておく 屋狂だと書白発言>>536も狼陣営としてメリットが無いしで屋は真狼 狼としても出るメリット無いし農>>568,>>569に同意。真濃厚に見える |
589. パン屋 オットー 15:23
![]() |
![]() |
商>>579 言いたいことは分かるが 「変わらず」という表現が過去の青の発言と今ひとつ繋がらない。 「真視点継続してる」って発言は旅真を見ないと出ないよな?でも私を真狂で見るなら旅は狼で、そこの真を追う優先度低さを理解できない青ではない。今日の思考の回転が、妙に鈍い。 リーザ辺りに聞いてみるか。 ★>>416で「情報増えるとテンションあがるのも白い」と言っているが、青の朝の様子をどう思った? |
590. 木こり トーマス 15:26
![]() |
![]() |
議事録読み返していたら、ちょっと疑問点があったので質問。 ★農>>408 で羊に対する返答として、1dに俺を占い希望に挙げた理由を返答している。内容は「確霊状況下での執拗な共感視、一方の樵からの無関心さ」を挙げてるよね。 これ、2dなら分かるけど(木>>357で「わからん」って答えてるから)、1dで>>234に農が占い希望挙げた時点までで、そんなに木→長って無関心に見える要素ってあったかな? |
591. 青年 ヨアヒム 15:27
![]() |
![]() |
年☆>>580 霊判定どころか2人の判定すら見てないよ 夜明け「羊非狼かー。遺言どんなんだろ」→2d「屋CO!?」→3dに戻って>>521って感じ ボクも老狼はありえると思ってたけど屋の真贋の方が気になったよ 喉使いすぎたなぁ 屋真仮定だと旅狼で、これは状況的に 樵神>書 が白くなる 残り 長妙娘商農 から2Wか "占いに狼が出ていた1d2d"という前提があると妙の潜狂推しが目立つな |
村長 ヴァルター 15:27
![]() |
![]() |
ちなみに>>583これまじでぼっとしてたなー 1a書の票関連で1b農を怪しく思う 2農が1日目特に何も占いに偏発言ないのに2日目旅真視発言する(仲間?) 3じゃぁ、1bの理由と2の理由で羊に占わせよう (1aの部分がぬけ、1bだけ一人歩きした) ていうね |
592. 村娘 パメラ 15:33
![]() |
![]() |
さて、離脱前にいくつかお返事 >>546樵 お返事ありがと。バランス感覚が乏しくなる危険性は、そのとおりだね。よく黒塗りされる人なので、ちょっとびくっとなってるところはあるかも... 一般論的だけど、樵は良いバランサーな気がする。答え方が紳士的で誠実さを感じるのも合わせて、白めでみてる。 口煩く思われるかもだけど、>>548上段の「推測できること」が、時として相手の意図と同じでない可能性もあるの |
593. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
(続き) 逐一確認した方が、とは言わないけど、人によっては使ってる言葉の意味合いが違うこともあるので、ちょっとだけ気をつけてもらえると、村により確かな有益な情報として残って良い、と個人的には思ってます >>554長 ☆まとめると>>584~>>586のとおり。ロックオンは多少は仕方ない事象だと思ってるわ。その分、喉使って反応するので、どこまで村にとって役にたってるかわからない感はあったけど... |
594. 木こり トーマス 15:34
![]() |
![]() |
★長 >>455 などを見ても、結構青を白視している。その後、>>553で微白位置に書・木だけを挙げていたけど、これに青が入らないのは何か理由がある? 青の位置は、書・木ほどではない、純灰ってことかな? ついでに商雑感。 今朝の状況を見て、どう反応するかと思ったけど、意外に冷静。 >>441を見ても、真占重視している思考が一貫しているので、屋>旅と思われる現状は評価できるということか。 |
595. 村娘 パメラ 15:34
![]() |
![]() |
(続き) 深く絡んだからこそ、妙黒っていう道筋が見えた気がするので、苛立つことではないかな 人狼って、1対1のゲームじゃなくて、やり取りを見ている他の人たちにどれだけ理解、納得できるか、させられるか、が肝でしょ ロックオンしても、それって違くない?って周りが思ったらブーメランだよね >>570農 わかった。ちょっとずつエコらずに見るね(汗) 屋については>>574商と近い感想。精査は改めて** |
596. 青年 ヨアヒム 15:38
![]() |
![]() |
屋 占いは噛まれてから考察しようと思っていたから発言からボクの占い真贋視が追えないのはしゃーない 2d時点 夜明け間も無くで旅>羊ではあった。理由は察して 樵の白も見えたからより一層ね なので"真だろうな"って意識の元、旅の発言を読んでる部分がでかい >>305とかの自分の白を周囲へ理解させたい姿勢とか >>350「樵白なら長も白」とかが"樵白が見えた真視点"に見えてたね |
597. 行商人 アルビン 15:41
![]() |
![]() |
パメラ嬢ちゃんに一言。 妙娘の遣り取りを周りから眺めてるアッシから言わせてもらえれば、ちょいと疑心暗鬼に陥ってるんでないですかい? アッシもリザ嬢ちゃんからは狼視貰ってやすが、リザ嬢ちゃんの言いたいことは分かりやす。 >>595のブーメランたあ、まさにこの事ですぜ? 一辺ロック外して深呼吸してみてくだせえ。そこに付け込むのが狼の常套手段でさぁ… 樵とかの目を借りるのも一つの手でやんすよ。 |
598. 行商人 アルビン 15:49
![]() |
![]() |
ちょいと今から深夜まで行商なんで、戻りが02:00過ぎやす >>年 議事が盛んになる夕方以降も見てみなきゃあ、浅い考察での黒塗りにしかなりやせん。アッシの考察と希望、反映するしないは任せやす それと潜伏占で多少なり混乱が起きてやす…バラバラからの自滅は嫌なんで、いっちょ疑問点解消に一働きしてくれやせんかね? >>樵 ★第三者視点から、妙娘の流れの仲介してくれやせんか? それでは行ってきやす** |
599. 村長 ヴァルター 15:51
![]() |
![]() |
娘>>593 うん、感情をはじめてみた気がする 憤り?この辺の感情読み取りは神父が得意かもだけど演技にはみえにくかった ☆木>>594他の人から白視されてることへの無警戒さがちょっと気になるのと 二日目★投げてなくて狼探してるか不安で白でなく灰として観察してる >>588こことか、確かに商農を信用して手をつなぐのはいい思うけど その二人が「もしかして」狼という懸念がないのが、ちょっと自分的に疑問 |
村長 ヴァルター 16:03
![]() |
![]() |
でも俺パメラの気持ちは苦しいくらいわかる 村なのにロックオンされると、ほんとつらいし疲れる 狼もわざと、ロックオンして白視とる人もいるし判断がむずい つっても村ロッカーも勝とうとしてロックしてるんだし EPでパメラは笑って許してあげてほしいわ |
600. 司書 クララ 16:23
![]() |
![]() |
オットーさんについて。 狂人→何故このタイミングで出てきた。 2-1で占真狼、しかし陣形が何であれ初手占襲撃は王道。 占潜伏って村騙りと似てるんですよね。拒否反応からの不信感が強めに出るか、意外性の分やたら真フィルタがかかるか。 後者のパターンで下手に信用取れてしまったらご主人様告発になる。 狼→何故今更騙りに出た? 占襲撃決めた時点で通れば50%で狼、死にに来てるようなものなんですよね。 |
601. 司書 クララ 16:23
![]() |
![]() |
また初手占襲撃なら最初から3-1の方が効率的。 あるとしたら、屋を含め昨日の疑われ位置に狼が固まってた+タイミング的に真+狂誤爆からのダブル黒出されを懸念してあえて占に出た……とか? 自分で言っててあるの?とは思いますが。 真偽問わず魔法の言葉「やってみたかった」はありえますが、ざっくりとした状況的には屋真なのかな? ここからは単体。 屋>>518のドヤ顔感と屋>>566の繋がりは真っぽい。 |
602. 司書 クララ 16:24
![]() |
![]() |
あと、昨日の「日が進んだら」は逆転で真要素かな。羊狼予想なら彼女が破綻する未来を見てたのかなと思えました。 屋>>556☆3部分 ★文脈上村視点がどう関係するのかわかりませんでした。どういうことでしょう? ★羊狼予想で私を疑ってたみたいですが、どこまで疑ってました? ★また、羊狼なら樵に白ではなく私に白を出した理由は何と思ってました? ★書>>443>>444>>497に何か反応ください。 |
603. 司書 クララ 16:24
![]() |
![]() |
羊旅はまた後で見ます。 長>>553 否定はしません。自分の中で繋がらなければ気になりますね。 ★固執というとマイナス印象に聞こえましたがそういったニュアンスはありますか? [とっしん!たいあたり!すてみタックル!] 美味しいです……いいですね、和食のお昼。 あ、カタリナさんモーリッツさんお疲れ様でした。よければこれ召し上がってください。 [鍋にこんもりと盛ったマッシュポテトを墓下へ供えた] |
604. 村娘 パメラ 16:39
![]() |
![]() |
鳩から一撃。 >>597商 ありがとう。言うとおり、だね… 無意味な黒ロックを外すためにも、樵や商から、娘妙のやりとりがどう見えてるか、余白でいいので教えてもらえると助かります… 個人的には最初から黒塗りされてるなら、そこまで気にしないのですが、潜狂への強い拘りだったので、ちょっと、おやっ?と思い、ロック入ってる感じです。狂を探すゲームじゃないのになんで?と 逆に書からの黒視は、そうかも、と |
行商人 アルビン 17:02
![]() |
![]() |
>>娘 大体に於いて、無条件に手を差し伸べるのは悪人でヤンス。 知らないことを知ろうとするには、互いに知る痛みが必要でヤンスな。 アッシは素直な嬢ちゃん好きでやんすが、ちと信じる人を間違えやんしたな…南無 |
605. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
書>>602☆1 そこは眠い頭で仮眠から起きて書いた、俺の文章組み立てミスだ。余計な疑問の種になってすまない。 ☆2・3 書狼は半々位の確率、割と本気で疑っていた。羊が書に白を打った理由は「セットミス騙りによる真視を取れないかと羊が思った」「羊書両狼なら囲う好機だった」の2つを候補に見ていたな。 ☆4 ああ、放置していて本当にすまん。>>336は「2人で対話するのは構わんが両方村だと思うから |
606. パン屋 オットー 17:35
![]() |
![]() |
ほどほどにしとけよ」位が当時の心情として正しい。青商が二人の間で喋り始めたら2人の間で喉が速攻で溶けそうに見えたから、ちょっとブレーキ掛けた。 神父占は、実際迷ったよ。農の「頑固な村人」説にはかなり心が動いて、よほど占い外そうかと思った。しかし狼でも白要素はあるし、村でもここを照らさなければ考察が次の段階に進めない人も村には多いし自分も引っ掛かると感じたから、踏ん張ってそのままにした。 |
607. 木こり トーマス 17:36
![]() |
![]() |
娘>>592 世の中には狼紳士ってのもいるから気をつけるんだよー、ガオー!(冗談) 長>>599 返答ありがとう。2dの青の動きは確かに言われてみればそうともとれるかも。 ☆商>>598 了解。上手くいくかどうかわからんがやってみよう。 ★>>娘 うーん、妙白と仮定した視点で考察すると、娘への疑惑を、状況や追加情報以上に想定スキルを基準に考えてロックオン、黒陣営視しているんじゃないかなあ。 |
608. 木こり トーマス 17:37
![]() |
![]() |
妙>>370とか>>419(こっちは半ネタらしいが)、>>560を見るとそんな印象がある。 説教くさくなるけど、白から白への誤解の疑惑の場合、「解ける誤解」と「解けない誤解」があるんで、前者なら説明して解く努力をして、後者なら「まあ、しょうがない」と割り切る方がいいかも。 「白だとしたら、正解がわからないから勘違いしているのかも」くらいに考えておくと気が楽だよ。 |
609. 木こり トーマス 17:40
![]() |
![]() |
★>>妙 長>>551でも指摘しているように、パメ潜狂説はなくなったので、そこを基点にして考察しなおしてもらえると助かる。あと、あえて視点を変えて娘の白要素とかも考えてみてくれないかな。 娘を怪しんでいるのはわかるけど、他には、一度、娘以外の議事録だけ読み返すとかしてもらえると、推理を再構築できるかもしれないので、可能ならお願いしたい。 |
パン屋 オットー 17:45
![]() |
![]() |
神父占のもう一つの理由として、自分が疑い始めた以上、ここで他人の意見にホイホイ同調して●外すのはあとで叩かれそうという、自らの保身の理由もある。 世の中は泥臭い策略で動くものよ・・・ |
610. パン屋 オットー 17:54
![]() |
![]() |
神は俺黒考察で5喉も潰させてマジですまん。 妙娘考察は後に回させてくれ。先に長について。 目を引くのは>>474でかなり占条件を複雑に設定していることだな。羊→●妙は旅妙両人外を見るゆえの希望出しとか偽装にしては相当細かい。 村陣営で内訳を知らない/情報が欲しいからこそ、ここまで細かく設定できるのでは? 灰狭まったこの辺で、全体を見渡した俯瞰考察が欲しいか。 長★現時点での灰GSは出せる? |
羊飼い カタリナ 18:04
![]() |
![]() |
>>565神:たぶん、確霊がいる中で狼陣営が疑惑を集めている神に黒出しはしませんよ。縄使いどころと判断すると思います。 加えて、仮に屋が狼であれば、【吊り処ろである神に白を出した】=【自身が真視を集めて神が白くなることを想定していなかった】ということかなぁとも。占ロラ時の霊判定は面白そうですねぇ。屋自身が一番この自体に驚いているかもしれませんよよよ。 |
611. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
青>>596遅れたが回答多謝。占真贋は後でいい+潜伏初遭遇で混乱、なら納得の範囲ではあるか。 商に。 2dでは>>310とか>>466とかで青疑い掛けていたが ★青を今どう思っている?向き合えた、何か見えたという実感はある? 村をまとめようって動きは変わらず、白い。 今日の吊は、旅吊れば黒出るの俺は知ってるし▼旅が無難と言っておく。灰吊だと希望はまだ絞れん。感触、灰狼は深い所に埋まっている。 |
羊飼い カタリナ 18:13
![]() |
![]() |
3番目にCOした潜伏占い師が狼であるわけがない、でなぜロックできるんですかねぇ。王道の流れをベースに、レアケースは参考程度で考えるものだと思ってましたが…。 この村、潜伏狂人説が蔓延してたころから思ってたんですが、レアケース好きが多い印象です。 この流れに商が流されてて面白いです。反面農はクールですね。冷静に舵取りできるでしょうか。みんなガンバレー。 |
羊飼い カタリナ 18:21
![]() |
![]() |
>>611:屋 【今日の吊は、旅吊れば黒出るの俺は知ってるし▼旅が無難と言っておく】⇒【感触、灰狼は深い所に埋まっている。】 旅吊ったら明日吊られるのあなたですよ。旅吊りは占ロラに直結してるんですけどね。あと1回しか占えない白しか出してない占い師が言う言葉ではないですね。 でも、今の村の熱気の中、これ止められるのかなぁ。 |
612. 青年 ヨアヒム 18:27
![]() |
![]() |
農に貰ってた>>463 昨日の神からの返答まち以前は"白視されてるとこによくわからない質問投げてそれっぽい理由つけて黒塗り"を狙ってる狼って印象で 深夜の考察も"青微黒"くらいになると思ってたんだよね。 なんで微白結論に拍子抜けした感じ 「懲り症な村人」かぁ… 神人が見えた今じゃ正直なんとも。単体白視は難しいな 今日は屋の真を見て「占いをムダにしてすみません」とか思考回ってる感じ |
旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
うそくせー。 ぼくが偽と確信できる要素、状況以外から取ったわけではないので、もう少し思考の流れがある方がいいかもしれません。あと発言白いですが、灰養護発言多くて疑い先がなくなるかもしれないので、SG意識しといてください。 |
613. 村長 ヴァルター 20:51
![]() |
![]() |
書>>603や、一人を見すぎるのは良くない思ったんだけど、見直したら別段そこまでもなく視界開けてた、失礼した。 屋に関しては2日目のいめーじ引っぱてるけど書>>600>>601の状況要素がわかりやすかった。 後は屋>>577>>589この辺りは真感情ぽいイラつきはみえたかもしれん。まだ決めうてんけど、、、 ☆>>610GSは今日のコアタイムの灰考察終わってでいいかな@5 |
羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
長の生まれ変わったような活きの良さが好印象ですね。 狼だと思いますが。 偉そうに墓下で書いてますが、屋=狂人だったら、ゲーム開始から今までの読みが完全に外れてたということですね…。大敗北です。死ぬまでに呟いていた独り言を全部消したいです。 なんとしても屋=狼であって下さい。(やや涙目 |
神父 ジムゾン 21:32
![]() |
![]() |
考えてみたら、G国に入るの6回目(戦歴は15戦目)なのに、 霊占スライド・潜伏占・潜伏占二回目って何この村側奇策遭遇率 2狼編成で狂人のとき、ご主人様が2-2にしたこともあったなぁ… 何か遭遇する性質ですか。私自身はド安定志向なのになぁ さてさて。今日の商のしょんぼり感が気になるところ。 手順計算しよう。 |
614. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
妙娘の解釈は難しいな。 妙 >>560>>561の娘狼論は幾つか論理の階段がある。だがだとすると、>>535で状況をいまいち飲み込めてない様子と「第一感」という言葉の組み合わせが妙だ。 ★第一感ってのは、どの時点での話だ?襲撃見た時点か? 娘 >>527の「羊:真or狂ってことで~」逆にそれ以外に何がある。掴みづらい。 >>584時点で★どこらへんが整理できてなかったか、言語化できるか? |
村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
自分もポンコツだけどそうおもう ていうか更新間際にいなかった人や 喉枯れみて非狩抽出すると、そのあたりなんだよねえ まぁいてもいないフリしたり、わざと喉からしたりする狩いるからなんともだけど |
615. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
占潜伏奇策について考察してみるか。 俺がもし占潜伏をした場合の視点に立って考えると、1d~2dで恐れるのは、屋>>534にあるように「偽占1CO状態」と、占候補になることか。後者について考察してみる。 占候補になった場合はCOして占回避するか、そのまま我慢して潜伏の二択か。前者は信用度がガタ落ちして黒視されまくり、後者は占判定一手損だし判定が割れたら吊りもくるかもしれん。 |
616. 木こり トーマス 21:54
![]() |
![]() |
1dの屋を見ると、あまり潜伏感はないかなあ。「潜伏が上手いんだ」と言われればそれまでだが。あと気になったのは屋の占い希望提示が早いこと。>>193で出しているが、村で最初だ。 俺がもし屋の立場なら、占い希望提示はなるべく後に回すと思う。他の票の流れを見て、もしも自分に票が集まった時の回避として、一票でも票操作できるように。その辺りは恐くないのだろうか、とも思った。 |
617. 木こり トーマス 21:55
![]() |
![]() |
続けて、2dの屋を見る。この日も潜伏。旅や神へのツッコミが目につく。 これは>>412にあるように、白取りとして意図的にやっていると推測できる。これが功を奏したのかそれほど票は集まっていない。潜伏成功、>>518でCO。現在に至る、と。 というわけで、2dはともかく1dの動きが気になったという感想になるか。 |
羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
商:>>574「書が灰に戻っただけ」と言ってますが、屋を真視するなら書は確白ですよ!! 屋=真なら羊=狂、旅=狼になるわけですが、もし書が狼ならば私が白出した時、【羊=狂に気付く】⇒【潜伏占い師の存在に気付く】⇒【噛み先を羊にセットせず、潜伏占いを食べようとする(特に屋の夜明け前COを考慮して7時前にはPCに張り付く)】となるはずです。 私と屋のどちらが真でも書は白ですよ。 |
618. 木こり トーマス 22:11
![]() |
![]() |
旅について。>>55 開幕ダッシュでCO。まあ、もし騙りなら完全に独断だね。 1d2dを見ても、独特な分析、考察という印象だ。裏でつながっている気配はあまり感じられない。黒を探す視点もちょくちょくある(>>180など)。 単独で見ると、真占っぽい。 |
619. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
屋黒の場合、今になって占COするメリットがさっぱりないんだよなあ。信頼度をガンガン稼いで完全乗っ取り、生き残りの道を探るのか? それとも、この後、奇策第二弾で霊スライドCOでもするのか? わからん。 旅の発言も見たいんだけど深夜組だろうから、俺が見るのは朝以降だ。 これまでの動きを比較すると、占としては旅>屋だが、状況は屋>旅だ。迷うなあ、これは。判断保留。 |
620. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
正直、今回旅羊どちらも真占ぽさ少ないな見づらいなぁと思っていたので、状況とその後の姿勢で屋真に納得しつつあり…うーん。 旅は>>618樵の言うとおり単独感あり、独自に狼探す意欲はありますが、目線に違和感を感じていました。対抗の白に目が行ってないところです。>>177旅「カタリナは~狼の可能性も充分ある」なら、書の白囲いも懸念する場面。真占なら書の色は気になるところでしょう。1dに●書しているのに、 |
621. 神父 ジムゾン 22:37
![]() |
![]() |
2d書にほぼ無関心です。これがどうにも旅真占に見えなかったポイント。2d対話少ししていますが、それで書への状況含めた疑惑は解消されたのでしょうか。 トーマスいた。★どう思います? |
羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
木>>619 屋黒の場合の屋のメリットなんて、単純に【占いロラ】+【灰が手狭になっただけ】では? なんでみんな難しく考えるんでしょう。 GJ1つで縄増えるんわけですから、とりあえず狩人が守ってない可能性が高い(涙)羊を食って、占COしてロラで確実に占いを墓下に送りつつ、残り2狼が潜伏し易くするだけ。 あと真狂分からない【美少女占い師カタリナちゃん】に屋が占われそうだったわけですし。 |
622. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
ログ読んでます。この流れはまずいです・・・。オットー狼がここで出るメリットないと言ってる人、真剣に考えてください・・・ ★★逆にオットーが出るデメリットってなんでしょうか?デメリットがないならメリットがなくても成立します。実際メリットはあります。 オットーがLWならデメリットですよ。ロラで終わりますから。確かにオットー自身の命は危険に晒してます。ですがこの状況リスクヘッジ見合ってます。 |
623. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
オットーは一部に疑われてました。昨日の占い票も最多です。抜けてませんか? >>568灰狼の中でスキルありそうなオットー出すか?ということですが、むしろスキルないと、この役は務まらないと思います。 そろそろ処理に当たりそう→3日目のタイミングで出るのは不自然ではない、デメリットはないです。 オットーが出てなかった場合、ぼくに占われたらその時点で状況狼濃厚ですからね。頭いいと思いますよ。 |
624. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
オットーは後衛タイプでした。ぼくも後衛タイプ好きなんですが柔軟に対応できるんです。ですが突けば穴はあります。 >>193は朝>>540で指摘しました。 >>125カタリナをフォローしてます。オットー視点偽と分かってる人をフォローするのはおかしいです。灰としては自然な発言です。当時のアピの名残ですよ。 あと村視点の話、オットーがトーマスを占ってた根拠は不鮮明です。>>195 ●書○樵 |
625. 旅人 ニコラス 22:52
![]() |
![]() |
クララのほうが自然だったと思います。本決定も出てました。ですが、2日目は発言でクララに触れてるんです>>414。クララにすると逆に不自然だった、だからトーマスにしたと考えます。 と思ったら>>534で触れてますか。抜け目ないですね・・・。 個人的にあーこう来たか・・・と思ったのは、>>536カタリナが狼ではなかったから推理は全部ゴミ箱行きだと言ってるころです。 |
626. 旅人 ニコラス 22:53
![]() |
![]() |
前提が変わると灰考察を変えるのはSG探しの狼要素です。ここは反論きそうですが触れておきます。 オットーの残された仕事はぼくを吊り処理することです。ですが今日ぼくが吊られると、正直3狼吊りきれるビジョンがないです。朝も言いました。せめて地上で1黒は確認して死にたいです。 灰が吊りにくいのは分かりますが、それなら▼屋です。自占いからの占い潜伏発言っておかしくないですか? |
627. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
オットーからの狼内訳予想ですが、>>124クララ気になる、>>414そこまで白いと思っていないから、>>536クララ人でいいだろうという推移をみると、オットー視点ではクララに黒塗れない状況になってるって事だと思ってます。発言から拾えるのはこれくらいです。 青神農妙長娘から2狼ですね。現時点の占い希望は【青か神】です。様子みたいので先出しして考えます。村なら★★に答えた後、全力で反論ください。 |
628. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
青 >>538ロラ対象になるからメリットが分からないと言ってますが、食えない真は吊りたいのではと思います。オットー出てなかったら今日ぼくを吊るって話題、出てないと思うんです。 ・今朝唸ってたけど占い真贋ころっと変わって寂しいんです。 ・今までのジムゾン疑いはなんだったのかと思います。 ・状況でなく本人と直接会話して解消してください。 ・ヨアヒム狼ならぼくを吊る流れ作ってると思ってます。 |
629. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
あと後衛タイプは受けだと思うんですよ。だからオットーはマゾです(まがお 神 オットーはジムゾンが村であれ狼であれ、黒出す選択肢はなかったと思ってます。今日の議論で敵を作りたくない場面だったかと思います。 なのでここは補完しないと見分けがつかないかとも思ってます。>>523ちょっと検討すると言いつつ、もうぼく狼視で固定してるところは視界が狭くて村ならうんざりです。 |
630. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
神>>565 どちらも何のための質問ですか。ぼくの立場で思考トレースしてみてください。殴るなら正面から殴ってきてください。 >>621そういう質問投げてこいよって思いますね。ぼくが食われてたらクララには状況黒がつくので気にしてませんでした。残されたらあとで補完すればいいと思ってました。自由はアルビンとジムゾンで迷ってましたよ。 |
631. パン屋 オットー 22:58
![]() |
![]() |
長>>613遅くなってもいい。待ってる。 ヤコはなぁ、正直現状の灰だと際立って白く見えるんだ。 疑った俺が言えた口でもないが、神父に昨日疑いの目が回る中で単純にそこに乗らず、>>438で考えの土台とか考察してる冷静さ。答えが見えてるからアピッたようにも見えず。 朝に俺がCOしてから暫く村の思考の進みが遅かった中で、>>558>>559で真っ先に思考を切り進めていったのもヤコ。日が進むにつれ白い。 |
632. 旅人 ニコラス 23:00
![]() |
![]() |
アルビンは会話した感じ、聞けばなるほどと思える回答が返ってきました。それでも村感情の引っ掛かりが拭えなかったのと、白置きしてる人が多かったので危険と思い占いました。あと喋り方に胡散臭さがありました。 妙と娘の殴り愛については、両狼警戒してます。リーの疑いにパメラが応じてる感あるんです。確霊生存中なのでキリは有効だと思ってます。触れておくので一度は考慮してみてください。ぼくはエコります。 |
633. 少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
ヤコさん☆>>572、>>573 りーは自分の感覚を正確に言語化する事を怠ったの。これは反省するの。ニコさんは狼まで見るのにリナさんが非狂だと主張する事がパメさんの非狼要素だったの。 村視点で、パッと見の印象で言えばニコさん真狂のリナさん真狼に見えるの。 パメちゃん狼と仮定して考えるの。 リナさんニコさん真狂の時、狼視点でリナさんの非狂要素は無いの。これは妥当性の無いミスリードでやりそうに無いの。 |
634. 少女 リーザ 23:09
![]() |
![]() |
リナさん狼ニコさん真の時、リナさんは狂の可能性を薄く見積もって、ニコさんに狼の可能性を同等に見る事がパメちゃん狼時の視点で不思議だったの。 ニコさん狼についてりーは考慮外だったの。 ニコさん狼、リナさん人の場合は、ニコさん狼の可能性まで見てリナさん狂を除外するのは客観視点で妥当性は無いけど真実なの。 |
635. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
ただいま、今から議事見てきます。 その前に。ニコラスさんの直近に質問。 ★屋は何故霊ではなく占に出たのでしょう? 仮に旅吊りになっても霊判定白なら自殺同然なんですよね。それならまだ霊に出て判定を不確定にした方がいいと思いました。 ★「ぼくに占われたらその時点で状況狼濃厚」これは何故でしょう。すいません、よくわかりませんでした。 ★旅>>630 ほとんど書白見てなかったように見えますが合ってます? |
636. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
☆神>>621 確認してきた。なるほど、鋭い指摘とは思ったが、本人が>>630で返答してるな。俺自身は情報が増えて焦点がシフトしたのかも、とも考えた(ロックオン思考してない)。 旅>>622 最大のデメリットはローラーされる可能性が極めて高いってところだね。>>623 についても再確認してきた。旅に対する占希望を見れば確かに3票で神と並んで多いな。 |
637. 木こり トーマス 23:26
![]() |
![]() |
旅視点だと「真に占われたくなくてCOしてきた」と見えるか。で、表に出て信用度勝負に持ち込み、ローラーされても旅→屋にする、と。続いて信用度を稼ぎつつ、バクチで霊襲撃にかける。成功すればローラーされても霊判定はない、と。 旅真の視点から屋COの戦略を推測するとこうなるか。 |
638. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
書>>635 ①占と霊なら重要度が違うと思いますよ。霊なら確実にロラ先吊りでしょう。仮に旅吊りになった場合は、その後に屋吊りが待ってるだけの話です。もう仕事終わってますよ。 ②羊襲撃で多少信用落ちてたと思いますが、それくらいは発言で跳ね返せた自信があるからですね。とりあえず吊ろうという流れにはなってたと思います。 ③そうですね。わりと黒位置だと思ってました。今日の発言は白いと思ってます。 |
639. 木こり トーマス 23:38
![]() |
![]() |
議題に答えるとしよう。 ■1.真 旅>屋 偽 理由は>>615以降と>>637。 ■2.▼屋▽旅。理由は上記と同じ。 ■3.旅→●神○農 屋→●妙○農 屋偽と考えた場合、なぜ神を占って白判定を出したのかちと気になったので、旅から神への判定が見たいと思った。屋への希望は消去法。 |
640. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
オトさん☆>>589 正直に言うと凄くわかるの。オトさんのCO見た時にりーが最初に思ったのは真なんだろうななの。これでまたフラットに議事読めなくなる様になると思ったからりーは困ったの。 説得力ないけど出来る事ならりーだってフラットに議事読みたいの。 オトさん☆>>614 オトさんのCOと襲撃見た時はオトさん真なんだろうなで思考が止まっていたの。出先で状況整理しつつでパメさん考えなおしたときなの。 |
641. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
GS白「書>木>商=娘>神=農>青・妙」黒 書は羊襲撃で状況的に白位置 木>>298非狼要素>>607>>608>>609 狼利の行動ではない思 娘>>585から>>595まで村としての憤りを感じる、若干GSはあがる 同意得られるかは微妙な要素だな 商>>567この辺り迷いなくすっと思考が伸びるのは好印象、動きが敵をつくらないようにもみえるので上の2人には劣る位置 農も商と同じ印象、敵をつくら |
642. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
ない動きもな、性格要素としてとるか悩む。屋のいう輝く白さはわからん たぶん>>293みたいに唐突な言葉あるんで、思考追えてないせいなのか? まぁ普通に純灰としてみるが 神>>563>>564>>565の思考の伸び○コアズレで材料不足で現時点ここ ヨアがその場しのぎしてる感じしてて自分の中で最黒、次点で妙 ちなみに何故俺だけGS提出? 占いなら全員に提出希望してもいいのでは |
643. 司書 クララ 23:42
![]() |
![]() |
旅>>638 ①→自分の命と引き換えに旅を潰す策ですね。相手を先吊りできる自信があるなら価値はなくはないか。 ★旅視点で今日の▲羊の意図は何だと思います? ②→『状況』『濃厚』と付いてたので、何か別のことかと思ってたのですが……霊判定まで含めての「状況狼濃厚」ということでしょうか? ③→了解です。ただ、初手占襲撃なんて誰が狼でも普通にあるよねーと別に状況黒にならない可能性もあったと思います。 |
644. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
>>636樵ああ、言葉が足りませんでした。昨日の旅はそれでいいかもしれませんが、私が言いたいのは2d夜明けの反応です。夜明けに自分の白である樵を擁護していますが、対抗白の書についてまったく言及がない。対抗の判定を確認すらしてないですよね。それはさすがにおかしくないですか?これ、「色が見えてる」偽占がよくやるミスなんです。 ★これはどう思います? >>622旅☆いや、リスクヘッジ見合ってないですよ |
645. 神父 ジムゾン 23:54
![]() |
![]() |
屋がスキルあるからこそCOスライド>>623はわかりますが、LW捨ててまで表に出るなら、残りの狼が勝てる強力な道筋を作らないと意味がない。>>629屋が神に黒出しする選択肢は無かったと言ってますね。ならなぜ★屋神狼の白囲いを考えないんです? あと★商の「村感情の引っ掛かり」はどこで取りました?1d2d、商とは占真贋の話しかしてませんよね。 |
646. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
長>>642 ありがとう。長は特に広い視点が見たかったからだが、言われてみれば全くその通りだな。 ★現時点の灰でGS出せる人は出してほしい。 商考察 1d 朝村で占霊別回しだと、陣形確定だけで一日終わるわな。同時に回せ!っていうのはわかる(>>158) >>150をどう見るか。商狼なら真に見えた羊の印象を落とす目的の質問、だが、「そこは誰でも気になるよなー」って感じだし、印象落しには見えない。 |
647. パン屋 オットー 23:55
![]() |
![]() |
>>225ここで青占希望に挙げている割に、この後2日目晩の考察で青忘れたりしてるのが引っ掛かる。アルビン白打てない理由の一つがここ。 人って一旦気になった所は結構後々まで引っ張るものだと思うんだけど、そういう拘りはないのかな、と。 2d >>313進行に関する部分ではあるが、割と本気で白い意見。村を混乱させたくない、っていうキャラ姿勢。3d>>598とかにもこの姿勢一貫してる。 |
648. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
戻りました。お風呂入る前に少し質問回答・回収を。 長>>583 お、おう…?その想定はおれ目線しっくり来てなかったので補足を求めていたのですが。 村長さんはこの村で強く潜狂は無いと度々主張していた(樵>>129>>137>>140)樵に共感を示していましたし長>>297、長>>171上段では旅狼の可能性も低く見積もっていました。 このことから、長の思考内に旅狼の可能性がそこまであったように思えず |
649. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
、ブレっぽさというか、占い真狼前提を感じたのですが、思考の転換点・おれの誤読等あればよろしくお願いします。 ☆樵>>590 「温度差」と言えば伝わるでしょうか。 トーマスさんって1dまで長について把握漏れの確認くらいしかしてなかったと思います。 対して長からは好印象や共感評価が他灰に比べて強く(しかもその共感の性質がおれには良く分からなかったので)、なんか繋がってないんじゃね感を感じて外したとい |
650. 農夫 ヤコブ 00:01
![]() |
![]() |
う感じです。 お互いの扱い方が共有されていないというか。初日パッションなんですけどね。 妙>>634 ああ、確かに旅娘両狼なら、羊真に見えていたと思うので羊狂に触れないのはミスリードになりませんね。若干「ミスリードをしない娘狼像」に囚われ過ぎている気はしますが。 旅狼羊非狂の視点漏れっぽさで娘狼を疑っている感じなんですかね?その場合、狼ならミスリード(真狂誘導)に妥当性のある場面にも思えますが。 |
651. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
アルビンは3d以降の灰考察が勝負かな、と。白いと思うが進行への意見に支えられた白さで、村打てる白さに一歩及んでない。 妙>>640ありがとう。上の答えみるに、★青は村で見てるってことでいいか? 人に求める以上、俺も現状のGSを置いておく。 書(状況白) 農≧商>長>娘青>妙 正直いうと人物像から白拾えたと感じるのは商農の2人、残り4人はそれぞれ怪しさがあって絞りきれない現状がある。 |
652. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
>>612青 私白拾い型なんですよ。白要素が覆りそうなポイントを深掘りして、白取れるかどうかで回収します。黒拾いの方には思考が合わないでしょうね。だからこそこちらもあなたを見たかったんです。今日夜明け即反応は白かったですよ。 >>599長あー、感情取りするなら、それが村由来か狼由来かまで取らないと精度が低いですよ。村も感情出ますが狼も感情出ます。素村より潜伏狼の方が精神的にきつい。特に、村にロック |
653. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
された時の狼のしんどい感情は本物です。それを村で取って負けたことあるんで。 娘妙はまだどうなのかわかりませんが… あと、潜占は狼にとって非常に辛いんですよ。占に狂と狼で斬り合いさせられ、加えて灰が一気に狭くなった。屋真なら、狼陣営今かなり涙目のはずです。 |
655. 少女 リーザ 00:31
![]() |
![]() |
☆ヴァルさん>>551 ヴァルさんに対しては>>378、>>379なの。>>109の質問がさっぱりわかんなかったの。 ☆>>651 YESなの。 議事読みなおしてないけど感覚的GSだけ先に出しておくの。 白 木>書>農≧青>長>神>商≧娘 黒 ヴァルさんは>>474、>>525に狼に思考読まれたくないという人要素を拾っているの。 質疑は全部回収出来たかな。それじゃ議事読んでくるの。@13 |
少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
>>641中段 りーは誰よりも議事読んでいると思っているの。 そこに何でわかってもらえないんだろうっていう憤りはあるけどそんなもの出しちゃ駄目だと思うの。 感情要素的なもので白黒取って欲しくないの。 りーはりーのやり方で説得するの。 |
656. 村長 ヴァルター 00:45
![]() |
![]() |
1.灰吊【▼青▽妙】 旅【●妙○神】農【●妙○娘】 2.占い吊りなら【▼旅】 状況要素を強くとりました 一応両方旅【●神○青】農【●妙○娘】 神>>652を踏まえて 娘希望は割と救済意味あります 一人欠けたとはいえもう一度占いを見ても良い思ってるので1の案で。占吊りになったら2適用お願いしますぺったん |
657. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
希望出し【▼旅】次点、灰なら【▼妙▽青】ただ余り今日灰吊りたくない。 恐らく俺は明日は喰われて墓落ちしてるだろうから、俺吊りてーって人も焦らず一日待つといいぜ(皮肉) 灰吊の方はな…余りにもロック掛かってる灰は吊処理掛けるしかない。人外の偽装ロックの可能性もあるし、残念ながら後半村に残せる場所ではないと思う。 第二は凄い悩んでて、これでいいんだろうかという思いも。 占希望は遺言落とす。 |
658. 少年 ペーター 00:55
![]() |
![]() |
長>>656 公平を期すために第二希望内に収めてください。(▼青▽妙、▼青▽旅、など) 訂正がない場合は▼青▽妙としてカウントさせていただきます。 あと占い希望は旅【●神○青】屋【●妙○娘】ってことでいいですか? |
659. 神父 ジムゾン 00:56
![]() |
![]() |
【▼旅▽娘、屋→●商○娘、旅→●娘○青】 占:屋真旅狼羊狂 GS 白:樵書>長農>青>商>妙娘 書は旅との切れから。白打つなら長農。時点で青。 今日の夜明け反応に注目してました。潜占は、狼はとっさに村として反応しづらいです。 青の反応は性格要素で納得する範囲。長が一番反応白かった。娘も反応早いが一息ついてから出た感あり、素反応でないのでちょい落ち。 娘と妙との絡みで読み解くべきと思います。さすが |
660. 神父 ジムゾン 00:57
![]() |
![]() |
に切れてると思うんですが…。今日の潜占周り思考の伸びは妙の方が見えたので、娘の方の色が見たいです。 妙:>>560でようやく見えてきました。娘狼と同時に非狼も拾ったので娘潜狂を見たのですね。黒拾いの真っ直ぐさはヨアヒムより上かな。思考が回り過ぎてる感なので、段階を追って見せてくれたら読み解きやすいです 農:もう眺めてて白い。思考と目線の方向に不自然さがないです。長との対話の行方に注目してます。こ |
661. 神父 ジムゾン 01:03
![]() |
![]() |
こ両村と思うんですが 商:今日元気ない気がしました。昨日までだったら潜占とかヒャッハーするイメージだったのですが。ちょと人物像修正すべきかも。>>579白かったですが決め手ではなく。屋補完あり。 占吊りか灰吊りか悩みました。明日9灰より8灰の方が切り込めますが、今の状況で灰吊りも微妙かな…うーん。 占なら▼旅、灰なら▼娘で。 旅→○青は旅の希望から。 |
663. 村娘 パメラ 01:12
![]() |
![]() |
(続き) 現時点では、そこまで幅広く可能性を考え始めると収集つかなくなるから、村の総意として、羊=真/狂のケース(>>533の一覧)で良いよね?の確認の意味でした >>584の「頭の中まだぐっちゃり」は、屋の真偽と、潜伏してた利点、と何で2d伝言なんだろう?が整理できてなくて、ふらふらしてました (なので、他のところを見てみた) 今は>>615を見て、なるほど、とすこしすっきりしてきた感じ、かな |
664. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
レジーナとこのバイト終わった~ GWで繁盛してるからなかなか抜け出せず...ログ読んできまーす その前にちょっとだけお返事 >>607樵 ☆ありがと。やっぱトマやさしい...トマなら襲われ...えへんっ えーっと、想定スキルって、不慣れな若狼が視点漏れしてるって感じで捉えて読み直したらいいのかな >>614屋 ☆>>527は、羊=狼で混乱させるために仲間うちで▲というレアケ考えないでいいよね? |
666. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
長>>656 【占いCO!】【長はうっかりさんでした】 希望は【▼旅▽屋●長○妙】で。 ◇樵>神≧書>青商>娘>妙>長◆ 樵は旅屋からの白、神は屋からの白であり、単体でも白いと思ってます。 書は旅屋両名との切れ感、発言の明晰さ。ここまでが現状白打てそうなライン。 青はふわふわしていて白や黒位置を見直す・固める動きに欠けていること(警戒感の不足)、商が疑いが線ではなく点っぽいこと、白要素の穿ちであ |
667. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
ること、現状の狼想定位置の具体性が日を追った末の懸念点になっていますね。一応言っとくと両名白位置ではありますよ。 娘は灰ですが、今日になって感情が拾いやすくなったせいか、白黒は拾えていないもののクリアに見れるようになった感があります。妙は対話するの楽しいんですが、娘への固執がよく読み取れず。思考自体に論理は感じているのですが、この劇的な状況変化での思考の転換の仕方に違和感。思考にリセット効いてない |
668. 農夫 ヤコブ 01:21
![]() |
![]() |
感とでも言いますかね。 長は対話した感触があまり芳しくなかったです…。おれへの質問の回収や分析のリアクションが無かったこともあるのか、探っても見づらく手に棘の刺さる感触でした。でも今朝のエンジンかかってる感ががが。おれ、ロックかかってるんでしょうか…。 旅真なら、なぜ屋狼は羊を食ったんですかね。 羊は単体狼視があり、旅は非狼視されていたので、屋狼が信用勝ちするプランとしては、羊を残して旅狂羊狼主 |
669. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
張をする方が効果的だったのでは。そこでなぜ狼が襲撃によって羊非狼という情報を村に与えたのかがよく分からないんですよね。 屋は潜伏占いCOに布石が結構あると思うので(例えば>>437おれを「羊と同陣営ではなさそう」とか羊狼視に合致すると思いました)、べぐりによる勝ち筋構築と屋狼潜伏占いCOプランが交錯しているという違和感を感じました。 これで屋狼なら赤ログでおれを褒め称えておいて下さい(まがお)@1 |
670. 行商人 アルビン 01:24
![]() |
![]() |
お疲れ様でヤンス。ちょいとだけ早めに戻られましたでやんす。 したらば【農の占co確認】 なんぞこれ…意味が今一掴めねえでヤンスけど、このタイミングで農の占coが出るってェこたあ、屋は村騙りなんでやんしょか? |
672. 村娘 パメラ 01:31
![]() |
![]() |
読み直す前に、希望だけ出しておきます 【▼旅▽屋●神○妙】 一度も確定情報が落ちていない村なので、このまま推論の積み重ねだけが続くのは怖いものを感じます。狩がいるうちに霊護衛の指示&占いロラによる確定情報を村に残す方が、終盤の灰同士の殴り愛にも有益な情報をもたらすと考えて。その中で屋COの理屈の不自然さが見当たらず、先に▼旅で色を確定させるべき、かと 占い理由は2dから(神は1dから)変えず |
673. 少年 ペーター 01:32
![]() |
![]() |
__|樵長屋神農娘 旅●|神妙_娘長神 旅○|農神_青妙妙 屋●|妙妙_商長神 屋○|農娘_娘妙妙 _▼|屋青旅旅旅旅 _▽|旅旅妙娘屋屋 ▼…旅4票、青屋2票 ▽旅屋2票、妙娘1票 【仮決定▼旅●自由】【発表順:屋→年】【セットお願いします】 もしかして僕がアルビンさんに釣られたパターン…!? |
674. 行商人 アルビン 01:45
![]() |
![]() |
ああ、ネタでしたかい…正直考察吹っ飛ぶくらいの衝撃受けやしたが…ちょいと紛らわし過ぎやすね >>611屋 ☆青との対話で見えたのは思考の変化速度でヤンスね。2dまでは思考の流れが追い易く、基本に忠実というイメージがあったでヤンス。 でも3dの屋占coから立ち位置がグルグル回ってるでヤンス。 屋真視理由が農商の発言を受けて、というのは若干のマイナスポイントでヤンスね。予防線張られたみたいでヤンスね |
675. 農夫 ヤコブ 01:47
![]() |
![]() |
【仮決定了解・本決定自動了解・セット済み】 異存はないです。ニコラスさんは掌返し系農夫ですみません。 色々検証を重ねましたが、おれの中ではこういう結論になりました。 2dまで旅真でしょうこれでかつる思ってたので、正直絶対の自信はないですが…。 商年は釣り系農夫ですみません。 もう喉が無いので本決定は自動了解しときますね。@0 |
少女 リーザ 01:48
![]() |
![]() |
パメちゃん>>663 パメちゃんのスキルで羊狼の襲撃予想は無いの。非狼アピに見えるの アルさん>>670も同じく非狼アピに見えるの。 りーの狼センサーがどういう機能で働いているのかりー自身にもわからないの。 素直にペタ君守ります。 |
青年 ヨアヒム 01:51
![]() |
![]() |
いやぁガチでアルビンの意見欲しかったんだもん。しょうがないじゃいか ここぞとばかりに目を借りたらコレだもんなぁ まぁ怪しかったかも? しかしまだ吊り位置じゃないな 3/12→4/10→5/8→6/6 が理想だから最短で3日後に勝利か...先は長いな |
村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
さて、旅吊になったか、めんどくせーおつかれちゃん 噛はどうすっぺか オットーを明日村に釣らせるという手もあるが これはうそくせーと私が占いに入らない前提だね オットーを抜かない場合 神抜きすると、オットーを村につらせるのが難しくなる |
676. 村娘 パメラ 01:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 現時点でのGS 白:樵>商農長≧青≧書神>妙:黒 共感白だった屋がいなくなったので... >>592のとおり樵は白めで。純灰は書のあたりかな。全体的に白寄りで見てます。今日、長の発言がとてもしっくり来てるので、白寄りに移してます。 本決定/夜明けに備え、ログ読み返しつつ...** |
677. 行商人 アルビン 01:54
![]() |
![]() |
>>673年 釣り発言する程喉余らして無いでヤンスよ。 続き)ヨアヒムさんなら屋人外時のメリデメリ把握にそう時間は掛からないと思うでヤンスが。ちょいと2dとの乖離が目に付くでやんすね。 占潜伏喰らって慌てた所を取り繕うとしている…とか邪推してしまうアッシは多分魂が穢れてるんじゃないでしょうかねぇ… |
旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
襲撃相談しましょう。 灰抜いてる場合でないので、狩一点読みかオットーペーターの3択です。真護衛派と確霊護衛はどちらもあると思うので狩との読み勝負になりますね。ジムゾンならオットー守る気もします |
行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
アッシが狩ならエア護衛っすかね。 ただジム狩想定なら…というかアグレッシブに屋護衛するような人間は、この村だと妙くらいしか思い付かねえっす。 他は安定万歳な感じじゃないでヤンしょかね? |
680. 行商人 アルビン 02:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解しやした】 >>676娘 いやパメラ嬢ちゃん、そのGSの中で神の位置、おかしくないでやんすか? 仮決定了解したということは屋>旅で真贋差が傾いているってぇ事じゃないですかい? なら真と思っている方を吊る事を了承していると同意義でやんすぜ? 単純に間違いであるなら良いんでやんすが…それに屋は既に神占ってやんす。ちょいと訳が分からねえでヤンスよ。 ★希望意図を教えて欲しいでやんす |
681. 村娘 パメラ 02:17
![]() |
![]() |
>>680商 ☆そうね。屋旅はそれぞれ単体で見てた。それと>>676も灰をそれぞれ単体で見た結果。なので、書樵商神のそれぞれ片白判定は、GSには反映してないです。 (で、その未反映なのが>>678神からもご指摘をいただくことに...) 困惑させてごめんなさい... |
682. 司書 クララ 02:24
![]() |
![]() |
すいません寝落ちてました……決定確認しました。 吊り先は問題無いです。 書>>643が疑問です。 疑われてた屋が占COは理解できても占破壊がピンと来ない。灰襲撃なら私に疑い向けられましたし。 あと、狼視のある羊襲撃が疑問。占吊り狙いなら逆を選びそうで。 また、▲旅でも書が残る可能性はありました。初手占襲撃は普通といえば普通ですし。 初日から黒視していて、狼の目も見ていた対抗の白で、状況黒になれと |
683. 司書 クララ 02:25
![]() |
![]() |
まで思った相手への目線が甘い。 羊見られなかったけど、屋は状況で真、単体でも羊狼視の占で通るので▼旅希望です。 占先は眠気覚ましにシャワー浴びてから見ます……が、その前にこれだけ置いていきます。 ★青商娘> お三方に聞いてみたいのですが、 1.ほぼ旅狼屋真視に見えますがそれで合ってます? 2.私の白黒はどう思われてます?(これは娘は>>679で回答とします。もし補足があるならお願いします) |
684. 行商人 アルビン 02:29
![]() |
![]() |
うげ…タイミング悪いでヤンス… >>681娘 旅屋を単体で見てた、とありやすが、それはどの辺りからでヤンスか?見直してきたんでやんすが、今日の発言からはそれらしい所は拾えなかったでやんす。 ★現段階での旅屋単体意見貰ってもいいでやんすか? それと単体で見ている筈であれば、屋から共感白取ってた筈でやんす。 ★屋の妙評価は全く参考にならなかったでヤンスか? 疑い返しは単純に黒いでヤンスよ… |
神父 ジムゾン 02:34
![]() |
![]() |
商元気ないというか、今日ちょっとやさぐれた江戸っ子なんですよね。渋い時代劇な。げすが無くなったから? 灰で商可愛い塗り塗り 商娘ロックかかったのでちゃんと白く見ていこう。うん あと農長…村でいいと思うんだけどなぁ。私手繋ぎしたこともしてもらったこともないどうしようー 私なら襲撃年だけど狼さんどうするかな。GJ出ろー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛村人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
685. 行商人 アルビン 02:40
![]() |
![]() |
>>683書 ☆>>574商でヤンスね。状況狂の羊さんからの白でヤンスから現状純灰に戻ったに過ぎやせん。 ただ>>469でも言っている通り、>>443>>444からは白っぽさ取りやしたのでやや白位置に傾いているでやんす。 時間も時間なのでGS出しつつ希望述べるでヤンス 白:樵神>農>妙>書長>青≧娘:黒 直近の娘の発言が大きく順位下げやした。一応農までは白置きで良いんじゃないかと思いやす |
686. 行商人 アルビン 02:47
![]() |
![]() |
おっと、>>683書の☆1.書き忘れやした…その認識であってやす。屋狼として白出ししつつのCOには狼陣営にとってメリットが殆どありやせん。ここは大きな真要素でヤンスね。 で、希望出しでヤンス。 【▼旅▽娘⚫︎娘◯青】 パメラ嬢ちゃんの夜明け前発言に期待しつつ…大きな変化があれば希望を変えるかもしれやせん。 パメラ嬢ちゃんからも質問あれば投げてくだせえ。期待しつつ一旦休憩取らせて頂きやす** |
村長 ヴァルター 02:55
![]() |
![]() |
お風呂上りにひょこ ん、どっちにしろめんどくせーは吊られちゃうしな 切っちゃう分おいちゃんがんばるぞー ていうか襲撃先かわってねぇ霊でOKだったよね? ちごたら修正しておいて で、おやすみー |
687. 青年 ヨアヒム 04:14
![]() |
![]() |
ただいまー 長 ★「その場しのぎ感が最黒」吊り希望にあげるくらいの黒要素なんだから具体的に頼む >>599がボクの話題だと気づかなかったよ ★白視されてることへの警戒って、何? 白位置から一気に黒位置まで落ちることはよくあるからそういうこと? ヴァルター自身は1d>>169「理解出来ない白とりは警戒」とかでスタイル一貫してるのはわかるが それはボクのスタイルじゃないな |
688. 青年 ヨアヒム 04:15
![]() |
![]() |
商農両狼は考察外だったけど、ぐるぐるしてるところに白視してる人の目を借りたのが黒いの?疑問だと思うなら吊り希望出す前に★投げてこいよ 対話もせずに即吊りとか 狼吊る気あるの?縄数わかってる? >>587の☆からの思考開示もよろしく。>>555に★つけた意図もよろしく 発言読んでるだけじゃ、長から直吊り希望に挙げられる程黒要素とられてると思えない |
689. 青年 ヨアヒム 04:16
![]() |
![]() |
旅 >>628自身を「食えない真は吊りたい」と評してるってことは、旅視点羊は"食える占い"だったんだね。 個人的にはベグリの翌日に残った占い師を守る狩人って希少だと思うので"占い噛みロラでイケる" >>623「屋は真に占われたくなくてCOした」となると2dラストがおかしい 羊食べる予定なら旅の占い先にのみ注目したいところだが 旅は夜明け4分前に遺言を行っている為 |
690. 青年 ヨアヒム 04:17
![]() |
![]() |
"屋は占われないことが濃厚" 屋狼がCOする理由が無くなり、COするかしないか判断する時間的余裕もある 旅狼だとすると書旅はキレてそうだな 1d占い希望書占い決定打>>242は強いキレ 屋>>518にも同意。書狼羊狂なら羊噛みは考えにくい 占い真狂だと思ってたから2d思考開示無しに同意したけどライン読みにくいなコレ なんで商占いだったのか気になるところだが 旅真=商白 屋真でも商は白位置 |
691. 青年 ヨアヒム 04:21
![]() |
![]() |
オットー >>536羊狼視からの商青白視に一度は理解したけど 読み返すと"屋視点占い狂狼"なんだから"旅狼仮定から、羊真と誤認して信用落としてる仲間"って視点が無いのが違和感だ ★商 どう思う? >>404「そんな簡単にはいかねえよな」が灰2Wと占1Wを見ての真占い視点発言に見えなくもない 屋神両狼もなさ気。真占いに占われる危険性が高いところへ●出ししてるのはキレ感 |
692. 青年 ヨアヒム 04:25
![]() |
![]() |
3d占いCOについては>>588+ 屋狼の場合 COするとして羊抜く必要性を感じない 書>>600に同意 羊抜かずに3dから3-1にするだけで旅真視がうやむやになる状況に加え、占いロラは恐らく羊からになるので最高3手消費させられる(老→羊→旅→屋の4手で@2縄2W) 屋と旅がお互いガチで相手吊りたい気持ちが見て取れて やっぱり羊狂なんだろうな、と再認識 "屋真-旅狼-羊狂"から変わりそうにない |
693. 少女 リーザ 04:51
![]() |
![]() |
寝落ちてたの…。【仮決定了解なの。】 色んな人からロックを外せと言われて、議事を読み直してたけど、アルさんパメちゃん狼から抜け出せないの。 もうちょっと頑張ってみるの。 【▼ニコさん▽パメちゃん●パメちゃん○アルさん】 で提出しておくの。 |
694. 青年 ヨアヒム 04:55
![]() |
![]() |
妙 占いに狼が居たわけで"潜伏占い師を懸念していた狼"に見えなくもない 娘に潜伏占い師っぽい発言があったかと言うとわからん この二人のやり取り読み込むの大変だよ… 占い真狂狼が判明してからも>>655で娘黒位置 理由は>>633->>634? "娘しか力いれて考察してないから娘黒で"くらいに見える 状況から思考に飛躍が見えない ダメだ、寝る【▼旅 ●妙○長】で出しとく |
695. 少年 ペーター 06:04
![]() |
![]() |
おはよう。 【本決定:▼旅●自由】【屋→年】【諸々のセット確認お願いします】 昨日の票集計に若干の誤りがあったことをお詫び申し上げます。 でも決定内容に影響はないのであしからず。 |
696. 木こり トーマス 06:16
![]() |
![]() |
地面の大揺れで起床。ざっくり議事録を読み始めて、>>670が目に入り「また、占CO!?」と、今度は俺の脳裏が大揺れ。>>671でネタと把握して沈静化。そんな休みの朝。皆、おはよう。 【仮決定了解】【本決定了解】【セット完了】。 神>>644 了解。やはり鋭いね。再確認してみるわ。 娘>>664 「高スキル、手強そう!」→黒陣営視 でロックしてるんじゃないかな? |
697. 少年 ペーター 06:17
![]() |
![]() |
__|旅樵長屋神農商妙青年娘書 旅●|_神妙_娘長娘商妙娘 旅○|_農神_青妙青娘長書 屋●|_妙妙_商長娘商妙娘 屋○|_農娘_娘妙青娘長書 _▼|屋屋青旅旅旅旅旅旅旅 _▽|_旅旅妙娘屋娘娘_娘 ごめんちょっと箱重いから再起動するね |
698. 少年 ペーター 06:39
![]() |
![]() |
少しだけ僕の考えを垂れ流していくよ。今までなるべく伏せてきたけど明日死んでる可能性は十分にあるからね。 オットーさんには潜伏占視点の欠落や不審点が見つからないんだよね。 屋狼なら初めから潜伏占騙りをすることを決め、終始一貫してその視点を保ちつつここまで立ち回ってきたんじゃないかな。 |
699. 少年 ペーター 06:40
![]() |
![]() |
例えば、屋>>536中段部分では潜伏占視点が顕著に表れてると思うよ。僕はこれを見て思考の推移の描写がリアルで真っぽいと思ったよ。 ニコラスさんにはRCO、そして独自の視点からの思考が見られ、単独感が感じられる。 どちらといえば、後者のほうがやりやすそう。 前者はあまりにも求められるスキルが高いんだよね。だからこそやる価値があるとも言えるんだけども。 |
700. パン屋 オットー 06:40
![]() |
![]() |
【仮本決定了解】【セット済】 商>>674 ありがとう、俺も感じている事は大体同じ。 ただジムのいうように反応の速さ>>521は村だからとも取れる、そこで迷うんだ。 青>>691上段 持ってるよ、その視点(>>646下段) 樵>>615初日占に掛からない程度の放置枠になる自信はあった。 2日目に占希望集まっても俺に黒出した占が(俺が噛まれるか、吊られて霊判定白が見えることで)破綻するだけだし。 |
701. 少年 ペーター 06:41
![]() |
![]() |
初日のCO回りについて。 今回朝更新の割にはやけに非占非霊が回るのが早いと思ったんだよね。 ここから推測できるのは「狼陣営、すぐに騙り役が決まった」ということ。 旅狼ならRCOしてるからすぐに非占霊が回るのは自然な流れ。 屋狼の場合は屋が「俺が潜伏占騙りやるから非占霊回して」って言ったならありえる。 |
702. 少年 ペーター 06:41
![]() |
![]() |
次、▲羊について。 旅狼の場合、羊真に見えるため▲羊は大本命の手だ。 屋狼の場合、羊真がわかっていた(樵狼)or娘狼だと考えられる。そうでなければ潜伏占騙りというカードを持っているのにわざわざベグりに行く理由が見当たらない。 もしくは…あえての狂噛み(書狼)。 総合的に見て旅狼の確率が高いというのが僕の結論だよ。 |
703. 村娘 パメラ 06:45
![]() |
![]() |
クラクラ...は、頭だけじゃなかったみたい... みなさま大丈夫だったかしら...墓下がガサゴソしてるのかしら... >>683書 ☆1.羊:狂の場合、旅:狼/屋:真>旅:真/屋:狼と見ている。>>626下段 旅の指摘もそうかもと思うものの、状況的に屋:真を印象付けられてる もし屋:狼とした場合、潜伏占いでCOするリスク>灰に潜伏し続けるリスクにも関わらず、あえてリスクを犯すのは、3潜伏を選ん |
704. 村娘 パメラ 06:45
![]() |
![]() |
(続き) だり占い噛みにくる慎重な狼像と一致しないなぁとも 羊:真の場合、旅:狼/屋:狂>旅:狂/屋:狼と見ている。屋単体では共感白で見てたので、相対的に屋:狼とは考えにくく... で、羊の真取り姿勢は好感してたけど、状況から見て羊:狂>羊:真なのかなぁと悩んでる... ☆2.はい。客観的に捉えてポイントを絞った質問してとスマートな印象。黒視されてたのも、逆目線で見たら、確かに...と思う。 |
705. 神父 ジムゾン 06:45
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ペーター連日立ち会いお疲れさまです。睡眠取れるときに取ってくださいね。 娘はトーマスの目も借りよう。 >>587青 素村だと即オットーを信じられないのが自然と思います。状況考えて可能性潰してと段階を踏みますね。 屋が占透けしてたかについては、潜占は狼にそれを気付かれるのが一番怖いものだからじゃないかなと。私も全く予想してませんでした。今そう思って動きを見れば納得いくかなぁ程度です |
706. 木こり トーマス 06:46
![]() |
![]() |
農>>649 返答感謝。屋>>700返答感謝。あとGS。 白 商>娘>長>農青書>神妙 黒 長が上がり、青が落ちた。長は黒探し感が一貫しているため。青が落ちたのは長>>599の指摘が一理あると思ったため。 神は>>644などの指摘は鋭いと思うんだけど、白要素とは取れなかったため。妙は鋭いところもあるんだけど、白要素というのが見つけにくい。真ん中は純灰。@0 |
神父 ジムゾン 06:47
![]() |
![]() |
GJ出ろー!もいっかい ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛村人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛村人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛村人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛村人神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
707. 少年 ペーター 06:50
![]() |
![]() |
灰については十分に見れてないんだけどここまでのざっくりとした印象だけ。 今日の夜明けの反応見て個人的に村っぽいなと思ったのが青神長(農)あたりだね。 逆にイマイチに感じたのが娘書だった。なんとなくすこし抑えてるような印象を受けたよ。 あとは昨日の夜明け樵が羊の判定に突っ込んだ部分。青が言ってた通り白いと思ったよ。 アルビンさんは全体的に先陣切って話してるのが白印象だよ。 |
708. 村娘 パメラ 06:54
![]() |
![]() |
>>684商 ごめん。質問の意図が腹落ちできてないので、質問に質問で返すの申し訳ないけど、教えて。 旅屋単体意見→占いの真偽の判断、でいいよね? 屋には共感白だった→灰としては共感白。でも、能力者としての見方ではなかったので、若干、違和感はあるよ。(灰として共感できる部分が多いのって、思考開示されてるわけなのに、それは潜伏のイメージとは逆だ、とかね) 屋の妙評価→うん、その見方もあるかも、ぐらい |
710. 司書 クララ 06:56
![]() |
![]() |
ダメだ、眠い…… 質問答えてくださった方はありがとうございました。 ちょっと時間ないのでまとめきれませんが。ヨアヒムさんは>>689>>690>>691>>692が回答でいいのかな? 神樵は屋真推測の元放置。 農は妙を丁寧に追おうとした点が好印象です。 私は今日改めて読んで頭ぐらんぐらんしました。 彼女の理屈取るのに1時間近くかかり自分の頭の回転を投げたくなりました…… |
711. 司書 クララ 06:56
![]() |
![]() |
視線の透明感は特に濁ることもなくふんわり白い。 村長は>>525の占理由の細やかさと前日の>>509からの意識の繋がり。 そして>>526「まぁ屋のcoでぐちゃぐちゃなんだが」が感情出てるなと思いました。 パメラさんは元々疑問符が飛んでて。娘>>511も見られることに意識が置かれてる。 あと、今日の希望ですね。村視点で情報が更新されているように見えませんでした。 |
712. 司書 クララ 06:56
![]() |
![]() |
リーザちゃんは、娘潜狂説と今日になっての娘狼移行。 共感できるかはともかく理屈は繋がってはいます。 ただ、それこそ本人が言うように「正確に言語化する事を怠った」ので後出しにも見えるんですよね。 屋真なら狂襲撃+灰が狭まったので、慌てて塗りに来た図はあります。 |
713. 少年 ペーター 06:56
![]() |
![]() |
リーザちゃんは個人的には説明がわかりやすくていいと思うよ。確かに娘潜狂疑惑にこだわりすぎな感があったけど、狼ならなおさら不可解な動きだと思ったよ。 パメラさんは序盤軽快な動きで村っぽく見てたんだけど、日が経つにつれその印象はなくなり失速してるように見えたよ。 状況の変化に対して思考の推移がイマイチ感じられないような印象を受けたよ。 クララさんは白が拾えなさ過ぎて困ってるよ。状況白なんだろうけど |
714. 司書 クララ 06:57
![]() |
![]() |
ただ、初日の考え(書>>221)はあるんですよね。ここに来て狼塗りするなら最初から狼塗りしてそうですし、そもそも潜狂塗りで得することってある気がしないんですよね。 一つ挙げるなら、屋真なら赤視点では恐らく潜伏狂>潜伏占。潜狂を大々的に広めることによって誰が潜狂か探ろうとした、とかかなあ。 見きれませんでした…… 【●娘○妙】を出しておきます。次点で商。 |
715. パン屋 オットー 06:58
次の日へ
![]() |
![]() |
樵>>706 言っておくけど神は村だからな。間違っても灰殴り合いで吊ったりしないでくれよ。 さて、だいたい言いたいことは言い切ったかな。 この村の灰殴り合いは判断の難しい勝負になるだろうが、なんとか村を勝利に導いてくれ。 |