プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
司書 クララ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、1票。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、1票。
旅人 ニコラス、10票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、少女 リーザ を占った。
少女 リーザ は、少年 ペーター を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、司書 クララ、少年 ペーター、少女 リーザ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、行商人 アルビン の 11 名。
719. 少年 ペーター 07:03
![]() |
![]() |
ニコラスさん、あなたは人狼ですか? ニコラス「…」 正直ピーマンの例えは逆にわかりにくかったです。 ニコラス「クゥン…」 耳が垂れてるよ。 【ニコラスさんは人狼】 狩人さんGJ |
720. 村娘 パメラ 07:04
![]() |
![]() |
ニコ、お疲れさまでした リナ、おじいちゃん、墓下でガサゴソしてた?? 【屋→妙の占い結果確認】 【旅の黒結果確認】 【GJ、1縄増/奇数進行確認】 おお。1黒吊れた&狩GJ~~! |
721. 神父 ジムゾン 07:05
![]() |
![]() |
【襲撃なし、屋→妙白、旅黒確認】 っしゃ!と声が出ました。 GJでいいですね。縄増えました! ニコラス、恋敵ですがお疲れさまです。昨日の頑張りありがとう。 墓下あっためておいてください。 |
723. 木こり トーマス 07:11
![]() |
![]() |
GJ出たね! 【屋占結果確認】【年霊結果確認】。ニコラス、お疲れ。3dの主張は見事だった。 旅は黒だったか。オットー、ジムゾン、疑ってスマン。状況優先で判断すべきだった。 ということは、人狼陣営からは1dの状況は、旅狼・羊真占・年確霊で、狂人潜伏に見えていたってことか。うーむ。 |
村長 ヴァルター 07:12
![]() |
![]() |
おっと、失敗か 一気に厳しくなったな とりあえず占い襲撃しない方向で 偽視させてしまうのもありおもうが うそくせーに別の考えあったらおいておいてね とりあえず、どうすっかなーと考え潜伏 |
神父 ジムゾン 07:16
![]() |
![]() |
あーしまった、私の反応狩人ぽくないな… しかし狼涙目だぞこれは… まだ灰がうにうにしてるから、殴り合い頑張ったらいけるよ頑張れ と狼を灰で応援する神父です… >>722ってマジか。いやG国では特殊状況除いて詰みはないはず… 屋決め打ち前提ならですね。えとえと、狩CO回すべき?うにゃーどうする |
725. 司書 クララ 07:17
![]() |
![]() |
GJ!!! 手数増えましたね! 判定も確認しました。 オットーさん真だと思ってますし、リーザちゃん白で進めていきたいと思います。 青>>722 それは私の扱いが灰の方もいるので無理だと思いますよ。 あと書>>710合ってます? 余白ででも教えてくださいな。 |
727. 少年 ペーター 07:18
![]() |
![]() |
【諸々確認】ニコラスさん、お疲れ様でした。 旅羊屋|年|書樵神妙|商青娘農長_老 狼真狂|霊|白灰灰灰|灰灰灰灰灰_白 狼狂真|霊|灰白白白|灰灰灰灰灰_白 9>7>5>4>ep 残り4縄2狼 まだ潜伏狼は2人います。狩人が抜かれる危険もあるので気を抜かずに行きましょう。 |
728. パン屋 オットー 07:18
![]() |
![]() |
今更だが狩非狩透けに注意するのだぞw リーザ人間か。何というか、自分の推理を裏からも説得力持たせると、より良いんじゃないかなと思う。 しかし俺の狼探しはどうも素黒村ばかり拾ってしまうな。 これはリーザの言う商娘2Wも現実味を帯びてきたか。 んで、青の夜明けが中々に白い。 また休む。俺があとするべき仕事は、残る俺狂人説をしっかり論破すること、だな。今日黒引ければもう少し楽だったんだが… |
729. 少年 ペーター 07:21
![]() |
![]() |
ごめん残り5縄だった。 11>9>7>5>4>ep 【仮1:30/本6:00】【自由占い】【屋→年】【夜明けに立ち会えない人は事前に申告をお願いします】 ■1.占真贋 ■2.吊希望 ■3.占希望 占ロラ続行か否かは吊り票の票数で決めます。 |
730. 神父 ジムゾン 07:22
![]() |
![]() |
>>722ヨアヒム白いなぁ… >>728屋マジスミマセン… >>724娘 それ私も昨日考えましたけど、指摘受けました。ご主人様吊って占乗っ取って何してるのって話です。 それより、そう考えてるなら ★>>726なぜ妙白をすぐに信じられるんです? |
羊飼い カタリナ 07:31
![]() |
![]() |
あ;あ;あ;あ;あ;あ;、旅狼ですか…。お疲れ様です。 狼予測の前提が全て狂いました…。過去の一人言は忘れて下さい…。 そして狩人GJ!!!霊でも噛みに行ったんでしょうか。 狼さんは勇気ありますね。手数増やさなければ真狂不明のニコを今日ロラで吊れるかもしれなかったのに。 |
731. 村娘 パメラ 07:35
![]() |
![]() |
>>730神 ☆うん。かなり混乱中...で、いろいろレアケを考え出してたけど、よろしくないと反省し、屋:真を前提に考え直そう、と とすると、妙に申し訳ないことしてるなぁ...と、反省... |
羊飼い カタリナ 07:40
![]() |
![]() |
あー、でもやっぱり狼予測:長-娘、狩:木のイメージは変わりません。ここだけは当てたいですね。 そしてGJのせいでお祭りモード⇒屋の真感UPで、今日ロラはされない予感満載です。少なくとも手数増えたので明日以降になるでしょうが…。 多分狩人の木は白貰ってるので吊られませんし、長と娘のどっちかを吊って、残りを屋が占う感じでしょうか。 もう年は不要なので狩人は屋に固定。噛み先は狩人狙い。長-娘2狼なら、 |
732. 農夫 ヤコブ 07:41
![]() |
![]() |
【判定・平和確認】 深呼吸してからのヨッシャですね!縄も増えましたし。 屋狼で赤ログでおれに第二狂人用CNが与えられるような事態にならなくて良かった…! りーちゃんは疑って申し訳なかったです。 占いロラは停止でいいと思います。屋真だと思いますし。 ニコラスさんはお疲れさまでした。 アルビンさんは昨日どーでもいい釣りネタで無駄喉使わせてしまってすみませんと真面目に思いました。 |
733. 村娘 パメラ 07:45
![]() |
![]() |
これ、狩CO回してもいい展開なんじゃないかしら? 屋:真だと6灰で5縄でしょ? 対抗COがあっても、霊指定護衛なりで、最後は真狩を噛まないといけない展開になりそうだし... もしくは、クロス護衛で真偽を見る手もありだね... |
734. 神父 ジムゾン 07:47
![]() |
![]() |
>>731娘 返答多謝。ふむ、>>724>>726間が2分でその思考段階を経るのは早すぎる気もしますが、とりあえずわかりました。 屋真見るなら灰は狭いです。書旅の切れは何人か指摘しています。妙見直しと共に灰狼も探してください。 私はあなたの白がまだ拾えてないんですよ。灰の疑い先と、できれば共感白の言語化をお願いします。共感するにしても理由があると私は思います。一言でもいいので。 |
735. 村長 ヴァルター 07:54
![]() |
![]() |
おそよ~ 【判定確認】【GJ確認】 良い流れきてますね 屋の妙判定については妙がきてから 屋に再確認するね 娘>>724 ないとは言い切れないけど、かなり薄いよ ニコラスな~む~−人− 3人で墓あっためててね |
少年 ペーター 07:54
![]() |
![]() |
ヤコブさんのキャラいいなあ。癒される。 トロは中トロコハダアジ アナゴ甘エビしめサバスズキ 寿司食いね~♪寿司食いね~♪ 娘>>733 狩炙り露骨すぎる。狼だろこれ。 炙りサーモン食べたい。 |
737. 村長 ヴァルター 07:57
![]() |
![]() |
なんか勝ちムードだし、必死に考察しなくてもいい気がすんだけど寝オチ前の考察おとしていいか・・・? ☆>>687ヨアは2日目の序盤までは割といいんだ、何度かあげたが>>306で白あげとか狼利ではない行為の所 そこから初日・二日目に占い希望が第一だけ。二日目が★がほぼないのをみて狼探しをしていないか?と疑念を持ちました 「★白視されてることへの警戒って」 ☆白視が擦り寄りで狼が潜んでる懸念がないって |
738. 村長 ヴァルター 07:57
![]() |
![]() |
意味です >>539>>544屋の評価だよね、これ 「こんなの信用して滅びたくないなぁ」 >>545「旅は変わらず真視点継続してるなぁ」 だが>>588これだけ疑って手の平クルッ、これをその場しのぎの黒要素としてはいかんというのならそれのほうが疑問。 確かにこれは占いの中身によっては評価は多少かわる それは占い本人にしかわからない。 自分視点、ただの不審行動でしかない 自分もやらかし吊したくない |
739. 村長 ヴァルター 07:58
![]() |
![]() |
ので ゆっくりでいいので★思考の流れを丁寧に説明してほしい 追加>>333「キレを探すのは初耳ラインを探す」しかし>>690>>691はどっちもキレを見てるね。自分はこれは>>333は神父への青の白化粧にみる。 ★初耳なのにキレを拾い出した理由はあります? ヨアは他の人にどうみられてるかを 非常に気にしてる面がみえるんだよね ここまで 朝の反応は確かに悪くないけど、うーん |
740. 村長 ヴァルター 07:59
![]() |
![]() |
続いてパメ評2日目までは割愛 >>584~>>586この感情が狼か人かは一旦保留する >>664>>665>>672>>679 単独+迷子感。経験不足なLW状態でならわかるが、まだ3w生存でこれはない。ヨアも割と単独感はある、ただ パメとヨアと評価違うのはミスって訂正を繰り返してる娘と違い 青はうそをついているところ (青のは迷いとは俺はとらない) 朝のパメのうろうろはどうとるべきか。。。 |
741. 農夫 ヤコブ 08:01
![]() |
![]() |
昨日書旅切れについて喉なくて出せなかったのでぽい! 旅は●書トドメ票をぶち込んでいるので、当時真占いに見えていたであろう羊に灰狼を占わせていることになります。寝落ち樵占いで▼書で破綻はしないとは言え、リスクが無駄に高いです。 おれが挙げた、書が囲われた狼の反応に見えないという要素も、間違いなく真と思っていた占い師が狂だったという狼にとって衝撃的な状況では補強されるような気がしました。 |
742. 少年 ペーター 08:02
![]() |
![]() |
確かに今日灰吊りなら回避COが起こる可能性は十分にあるね。 屋真視点灰6中狼2狩1だからね。 【今日の仮決定は1時間早めて0:30でどうでしょう?】 対応できない方は申告お願いします。 多分トーマスさんは縄当たることないので大丈夫だと思うけど。 |
744. 村娘 パメラ 08:25
![]() |
![]() |
>>729年 7>5>3>epね。もう1GJ前提になってるよ… >>736神 そうね 見直せば見直すほど、娘一人が黒く見える… これ、早く娘の確定情報が落ちないと、村に無駄な時間とミスリードしそう うん、一手無駄使いさせるのホント申し訳ないけど、今夜、●娘が村にとって最善策に思えてきた… |
745. 農夫 ヤコブ 08:28
![]() |
![]() |
今日も元気に朝ごはんですね。 [釜揚げしらす丼][めかぶのスープ][夏みかんの寒天ゼリー] あ、クララさんはインファイトするのやめて下さい。パメラさんも落ち着いて。 【決定時間対応できます】 5縄6灰ですか。 村で屋真(非狂)決め打てるなら、今夜非狩の人柱出して吊り、屋が白を引ければ、翌日以降残り縄で灰ロラでも狼詰ませられるような気がしましたね。 まぁ方針はぺったんにおまかせします。 |
746. 神父 ジムゾン 09:45
![]() |
![]() |
>>744娘 や、あの、元気出してください。凹まないで。 ★白飽和してます? もしそうなら、それを素直に出してもらったらいいですよ。屋真なら灰詰み狙える場面なので、無理に狼探さなくてもいいです。共感白でも、どこに共感したとかでいいので。人柱は好きではないのですが、狼探し以外で村に貢献したいと言うのなら>>745農の手もあるにはあります。 とにかく、パメラさん元気出してくださいね。 |
神父 ジムゾン 09:59
![]() |
![]() |
すみませんパメラさん、狼のしょんぼりに見えます… 自占提案も意図的で。多分薄い勝ち筋追ってる。 村ならここで凹む意味ないんですよね。屋が神妙白出して、娘狼ならマジでもう塗れるとこないですね… 屋は黒引けないって言ってますけど、次々とSG枠(私含め)白引いて潰してますよ… パメラさんの中の人、陣営関係なく元気出して!これはマジで>< |
747. 農夫 ヤコブ 10:08
![]() |
![]() |
おっふ、鳩から少し。 今後の方針についてはぺったんが決めてくれると思うので、人柱とかについて触れたり立候補するのはナシにしといて下さい。 パメラさんは狼見つけられないと思うのなら逆に白だと強く思える灰を探すのもありだと思いますよ。狼の潜伏幅は確実に狭まっているので、この状況では白探しも有効な一手になりうると思います。 とにかく落ち着いて、元気出して下さいね。 |
748. 少女 リーザ 10:09
![]() |
![]() |
おはようなの。狩人GJなの。【判定確認なの。】 何というか素黒で申し訳ないの。 フラットに見ろって言われてフラットに見た方がいいんだろうなと思いながらフラットに見えそうも無いので一度アルさんが狼だと思う理由についてちゃんと言語化するの。 |
村長 ヴァルター 10:31
![]() |
![]() |
たぶんうそくせーももうやる気落ちてるかもだけど 勝ち筋は一応あるからおいておくね 間違ってたらすまんが「今日狼が占いにあたること」 ▼灰(青(なるべく青の他)●狼▲神→ ▼狼▲屋→書・木・妙・年・狼・農・娘 ▼農▲年→書・木・妙・狼・娘 ▼娘▲木・妙→書・(木・妙)・狼 |
749. 少女 リーザ 10:47
![]() |
![]() |
アルさんの1dの>>79のヒットアンドアウェイは前述の通りで狼がやりそうなスタイルなの。 この白取りや黒取りを継続するかという事をりーは注視していたの。 だけど、>>157のヨアヒムについては色に触れないの。 >>159ヴァルさんも同様なの。 >>165クラさんは冷静、>>170トマさんは手繋ぎ役orヘイト管理などと色取りに関して無頓着なの。 ここらへんが>>79の色を取りにいく姿勢と矛盾するの。 |
750. 少女 リーザ 10:57
![]() |
![]() |
>>313の上段が感情偽装系狼がやりがちなんだけど人って怒った時にあまり怒ったとは言わないの。 りーには怒ったという事をアピールする為の「おこですょ」に見えるの。 あと、感情発露して白取られると村側だと申し訳ない気分になるの。だから、>>433の下段は怪しくみえるの。 実際にりーが怪しいと思ったのは感情の発露ではなく、感情の発露のさせ方なの。 灰の色取り姿勢の薄さと感情発露のさせ方と |
751. 少女 リーザ 10:57
![]() |
![]() |
灰全体の白さの合わせ技でアルさん狼だと思ったの。 りーのパメちゃん潜狂思考は2d時点で灰に白い人物が多くて3狼いるの?っていう感じもあったの。 オトさんの>>728の中段の思考飛躍が皆から見えにくそうだから補足しとくの。 オトさんはりーの事を見えすぎている村なのか狼故に思考が伸びないのか判断が付かなくて>>717なの。 ここから中段のりーがロックオンするアルさん、パメちゃん両狼に繋がってるの。 |
752. 少女 リーザ 11:07
![]() |
![]() |
オトさんの思考説明追記なの。 りーの考察を参考にする思考は >>589下段>>651中段にも見られるの継続的思考の維持なの。 ヨアヒム白でもりーの色はわかんないけど、りーが白ならヨアヒムも白と見て良さそうでりー占いなのかなとか思っているの。 ではりー出かけてくるの。@15 |
村長 ヴァルター 11:37
![]() |
![]() |
あ、そういやうそくせー、3日目の襲撃相談はごめん うそくせーは狩護衛は霊鉄板予想だったんだね 疲れてて目がすべって誤解してた あそこで話あってれば、また違う感じだったのに惜しいね |
753. 行商人 アルビン 11:45
![]() |
![]() |
お早うございますでヤンス。 そして【GJ&黒引きwasshoi!!!】 これ、もしかして詰ませたんでないですかい? ちょっくら昨日の分と合わせて、議事読み返してきやすね |
754. 行商人 アルビン 11:55
![]() |
![]() |
ふむ…今日は黒狙いで、明日以降オットーさんが生きていれば白狙いにシフトするのがベストでやんすかね。 まあ、前提に変な色気を出さなければ、というのが有るんでヤンスがね。 |
755. 青年 ヨアヒム 12:29
![]() |
![]() |
起きて発言してそのまま二度寝したおはヨアヒム 書 ☆>>690中段の理由で白と思ってるのであってる >>600周りの考察はキレイで読みやすかったがクララ単体からは光る程の白は拾ってない 娘>>724 ボクは羊狂が状況から濃厚だと思ってる。 屋がガチで旅狼吊りに来てるからコレ狂人とは思えないし、ここまで計算してCOしてるなら完敗 あと私的に>>733は白い。気負うもの無いよこの発言 |
756. 青年 ヨアヒム 12:31
![]() |
![]() |
長 昨夜はちょっと語気が強くなってしまってすまないね ☆思考の流れか…>>688だな 屋真を信じたいけどこんな人外っぽい動きを信用していいものか…旅真も追わないと…あぁ商の目を借りたい、早く来て! こんなところ。それを手のひら返しと評するなら、まぁそれでいいや 自分で見返しても3d夜明けの反応は怪しいと思うし |
757. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
>>739はニュアンスが違う。神>>318「ラインはキレを拾うもの」という考えが初耳なわけでボク自身がラインでキレを拾わないとは言ってない つーかなんでそんな固定思考でやらきゃいけないんだ キレもラインも見えたところは拾うもの ★投げてるけどすぐ下で「青は嘘つき」と断定してるわけで ★の回答まってないよね。最早決めつけてるよね 長の★投げはポーズにしか見えない |
758. 村娘 パメラ 12:49
![]() |
![]() |
>>746神 残念ながら、人柱になる気は、さらさらないわ~ >>744で●娘とは言ったけど、自吊りに触れてないのは、その証。 だって、6灰5縄でしょ。灰に狩がいれば積みモードだけど、白に灰なら灰のLWが逃げ切れる可能性もあるわけじゃない なんで、その状況で縄を1本無駄にするのかな?! 書が限りなく白いとは思うけど、白ではないよね? |
759. 村娘 パメラ 12:55
![]() |
![]() |
>>746神>>747農 といいつつ、心配してくれて、ありがとうございます 白飽和してるけど、たぶん、自分の見方が正しくないんだと思うの 屋:真、旅:狼、羊:狂、樵神妙:白 で見直してみる~ |
760. 木こり トーマス 13:07
![]() |
![]() |
年>>742 【仮決定時間了解】。スマンが仮決定時間にいるのは無理。 商>>753 既に把握してると思うけど占は黒は引いてないね(返答不要。喉保存最優先に)。 娘>>759 おう、元気でたか? 頑張れ。つ[ホットミルク](返答不要。喉保存最優先に)。 |
761. 木こり トーマス 13:08
![]() |
![]() |
一応、年も出してるけど状況整理用、事実情報メモ。 (5d)9>(6d)7>(7d)5>(8d)4>ep 残 4縄 2狼 旅 → 狼確定 羊 → 人確定(真or狂) 判定:書白(2d) 屋 → 人確定(真or狂) 判定:樵白(2d) 神白(3d) 妙白(4d) |
763. 村娘 パメラ 13:14
![]() |
![]() |
うーん、商のキャラ補正してたら、ちょっと気になった… 3dのブーメランが、やさしいアドバイスと受け取ってたけど、紳士的な狼なんじゃないか、と 言葉を変えると、妙が白ってわかってたので、すぐにブーメランで返ってくるって言えたのかも… かなり穿った見方かもしれないけど… そう思って1d夜明けのCOを見ると、霊COを最初に出してるのが気になった ここから邪推なんだけど、旅の単独RCO騙り→赤で挨拶し |
木こり トーマス 13:16
![]() |
![]() |
手繋ぎ役、ヘイト管理って、以前は聞いたことなかったなあ。今はそういう言い方あるんだね。俺はまとめ役やることちょくちょくあったんで、そんな行動多く見えるのかもね。 まあ、荒れるときはスッゲー荒れるからね、人狼って。 |
764. 村娘 パメラ 13:19
![]() |
![]() |
うーん、商のキャラ補正してたら、ちょっと気になった… 3dのブーメランが、やさしいアドバイスと受け取ってたけど、紳士的な狼なんじゃないか、と 言葉を変えると、妙が白ってわかってたので、すぐにブーメランで返ってくるって言えたのかも… かなり穿った見方かもしれないけど… |
765. 村娘 パメラ 13:20
![]() |
![]() |
そう思って1d夜明けのCOを見ると、霊COを最初に出してるのが気になった ここから邪推なんだけど、旅の単独RCO騙り→赤で挨拶しつつ、非COまわそーと言い、非CO回すなら早いほうがいい→2分で旅のCO確認と非COに繋がったのかな ★商 非占いを回すのはわかるけど、非霊をすぐに回したのなんで? あれ、二回… |
766. 行商人 アルビン 13:40
![]() |
![]() |
お仕事前の一声でやんす、ゲヒヒ。 >>765娘 ☆アッシの1d発言よーく読んでくだせえ。coよりも発言内容を選んだんでさぁ。 そして何回説明すれば納得してくれるんですかい? >>樵 安心してくだせぇ、黒引き=狼が引っかかった、という意味でさあ。 さて、今日の行商さえ乗り切れば、明日は待望の休みでヤンス。その前に昨日同様来るのが深夜になるでヤンス まあ、大分楽になったので気が緩んでるでヤンスが |
768. 神父 ジムゾン 14:04
![]() |
![]() |
>>761樵 今日11人残りなので、11>9>7>5>3>ep。5縄2狼ですね。>>729年&>>744娘です。下段はOKですありがとう。屋真なら6灰、羊真なら8灰ですね。 >>758娘 それは失礼しました。元気になってくれて何よりです。楽しみましょう。 >>765娘は>>63神>>64商>>69商も参考にしてくださいね >>767商は変態という名の紳士把握。コアずれお疲れさまです。 |
769. 木こり トーマス 14:15
![]() |
![]() |
商>>766 了解。そういう意味か。 神>>768 スマン、ミスった。修正感謝だ。 (4d)11>(5d)9>(6d)7>(7d)5>(8d)3>ep 残 5縄 2狼 旅 → 狼確定 羊 → 人確定(真or狂) 判定:書白(2d) 屋 → 人確定(真or狂) 判定:樵白(2d) 神白(3d) 妙白(4d) |
木こり トーマス 15:08
![]() |
![]() |
ちびっとメモその1。もしこの「占い師3dCO」が広まるようなら、(狼騙りで1出して)1dで2-1陣形になったら、初回襲撃は霊か占い先がいいかもね。 ちびっとメモその2。「狼紳士」というのは俺が初めて人狼役を引いたときにエピで言われたフレーズ。ちなみにその時は真っ先に俺が吊られた(笑) |
770. パン屋 オットー 15:38
![]() |
![]() |
遅くなったが旅はお疲れ様。またエピで。ヤコは朝ご飯ありがとう。 >>730あいや、こちらこそ… パメぐるぐるしてるけど、思考の伸びが見えない!ここが狼だ!と即言うほどでは無く見える。 妙、★娘>>765商>>766みたいなやりとりって、両狼が表でするやり取りにしちゃまどろっこしくない? ↑のやり取りを見て、俺はここ両狼はたぶんねぇなと感じた。じゃあ娘商両村?それも違いそうに思う。 |
771. パン屋 オットー 16:14
![]() |
![]() |
そこが両村なら農長青に2W。1Wは居る面子かもしれないが、2Wも居るかなぁ。 という訳で、娘商は片狼と仮定して(暴論)、2人をしばし比較してみる。 パメは迷走もしてるが、昨日妙のロックに反応して妙人外説を唱えたことは記憶に残ってる。ああ、パメはリーザを疑っていたんだなというのは議事を読まずとも覚えてる。ただ、不要なやり取りで大量に喉を潰してるから、それ以外に何やったっけってなると思い出せない。 |
772. パン屋 オットー 16:16
![]() |
![]() |
翻ってアルビン。議事を見ずに昨日商は誰を疑ってたかなと考えると、何故か出てこない。 何故だと考えて昨日のアルを読み直すと、アルのしてることって基本、疑い、検証じゃなく即時的な「ツッコミ」なんだな。俺や娘への。 人なら素黒い発言見つけたら「この人、狼じゃね?」と疑って、その人の昔の発言色々見返すことが多いけど、その作業をした形跡がない。 だから、アルビンが誰を疑っているかが思い出しても出てこない。 |
773. パン屋 オットー 16:22
![]() |
![]() |
あと気になる言い回しが>>674「マイナスポイント」とか>>685「順位下げやした」この辺り。 狼探しってポイントやレースじゃない。○点超えれば人間、下回れば狼とかいう概念はない。いやむろん、白黒要素は積み重ねで見るものだけど。 アルビンは現状、灰で青と娘を疑ってるんだろうというのは議事を読めば伝わるけど、何かパワー不足というか… ALL★どうだろう。 |
774. 神父 ジムゾン 16:24
![]() |
![]() |
あー、これ昨日思いついてれば良かった…反省神父 >>オットー★旅の商白囲いの可能性は見てますか? 旅の商占い理由が薄く感じたので質問>>645したのですが、返事がありませんでした。 2d、旅商のやり取りは>>349旅>>356商>>424旅>>441商>>454旅>>464商と、占真贋の話しかしてません。これでなぜ>>632旅になるのかが全くわからなかった。占理由も正直ちょっと…。真占(と思って |
775. 神父 ジムゾン 16:26
![]() |
![]() |
いた羊)抜きなら、仲間を白囲いしてタッグを組むのはよくあることなので、警戒しています >>738長 手のひら返しですが、青が狼なら、旅→屋?のぐるぐるを表で演出するのは労力が要る割にメリットがないんです。 狼が潜占食らうとまず、真占への殺意が湧きます。今まで真と思っていた羊が抜けて喜んでいたところに、実は狂襲撃させられていたと分かればなおさら。怒りの感情を抑えて表で発言応答するのは手練れの狼でも |
776. 神父 ジムゾン 16:27
![]() |
![]() |
難しい。朝更新だから無理に村反応作って表に出ず、赤に仲間がいれば相談してから考察作って出るのが普通です。しかし青は反応速度にブレがなく、その後も思考垂れ流し系のスタイル変わらず。騙されたら嫌だという村感情見えつつ思考回してます。 >>756青も言ってますが、もし狼なら表反応が大変な割に怪しく見え、いいことがないんですよ。 なのでここは青のその場しのぎの嘘ではなく、私は潜占への自然な村感情と取ってい |
777. 神父 ジムゾン 16:32
![]() |
![]() |
ます あと>>756青が白いと思う人に表で助けを求めるのは非赤感を取ります狼がまず頼るのは仲間です。村長も何を信じればいいのかわからないまま思考が表で回っていて赤持ち感無く。ここ両村と見る理由です 村長は青黒!ではなくて青の思考わからない!ように思え。黒塗りには見えてないです。村長はうそと決めつけずヨアヒムの思考と感情を理解しようとしてください ヨアヒムも>>757と言わず村長と対話してほしいです |
778. パン屋 オットー 16:39
![]() |
![]() |
神>>774 ☆可能性としてはあると思う。でも2つの理由により、推理材料としては重視しない。 ・偽占の判定なんてノイズでしかないから、余り考えてもしょうがない。 ・高確率でいずれ狼と割れる旅からの白なんざ、狼にとって長期的に大して役に立たないだろう。短期的にも、3dがグレー吊になっても、商なら囲いに頼らずとも吊縄を逃れられる。狼視点、囲う意義は薄いのでは? ぶっちゃけ対抗見てないんだよなぁ(ぇ |
780. 神父 ジムゾン 17:05
![]() |
![]() |
>>778屋 上段:いや、それはあなた視点すぎますよwまぁ私考えます 下段:逆に商が白視取ってたからと思うんですけども 対抗抜いても、旅が白位置商とラインつなげれば信用上がります。旅はそれなりに真視取ってたので上手く行けば吊り逃れられる。でなくても狩抜き霊抜きの時間は稼げます。これは商が村人でも成立する話ですが、だったら狼占がSGに黒出しするより白い村人に白出しを優先させたのはなぜかなと思ってます |
781. 村娘 パメラ 17:14
![]() |
![]() |
うん、わかんないときは、違うことを考えてみよう 3d夜明けで屋のCOを見た3Wは、混乱した中でどう動こうとするか、旅目線で追ってみた 夜明けの段階で、屋:真は確信できたハズ。で、吊られる危険性はすぐに把握 じゃあどうするか?直接的には屋の信憑性を落とし、間接的には残る2Wとのラインを意図的ととられないように切る、かな 3dで旅が触れたのは、神、青、商、書、妙&娘 白の神と妙(&娘)を除くと... |
782. 神父 ジムゾン 17:39
![]() |
![]() |
>>780神補足 旅は真or狂見られてたので、商なら切るも繋ぐも流れで立ち回れそうだなとか。 まぁ赤妄想はいろいろできますが、今の時点では根拠が薄いのでやめておきます。 しかし旅は、2d>>512最多票の神屋を抜いてわざわざ●商している。白い村人にラインつなげる作戦なら商より屋が自然。それより神に黒出ししてれば私簡単に吊れたでしょうに。ここ疑問です。 |
783. 村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
(>>781続き)青、商、書。 青への触り方は、どちらかというと、急に態度を変えたことへの恨み節?みたいなところがあり、同じ仲間に対して言う言い方ではなさそう (仲間であれば、もっと違う言い方をしそう) なので、ライン切りとかではなさそう 商の触り方は、ちょっとした優しめのダメ出しっぽい感じ。仲間への愛も感じられそう… ライン切り…と言えるかなぁ |
784. 木こり トーマス 17:59
![]() |
![]() |
屋>>773 まあ、アルビンは行商が忙しそうってのもあるが、確かに灰に対する疑いのパワーは強くは感じないなあ。それは同感。 俺は、商の考察スタイルが「状況>推理」タイプだからだと思っていたけど。だから状況維持・整備に凄く神経を使っていたと判断していた。 神>>782 「神に黒判定→吊&霊判定で白→旅はニセモノ」って流れにならない? 吊り覚悟で道連れか、霊襲撃に賭けるというパターンかね? |
785. パン屋 オットー 18:07
![]() |
![]() |
神>>780 上段 すまんねwただ占と灰のラインは非常に偽装の効く所だから、組み込む警戒感はあるんよ。 下段 確かに初回噛みを真狂ベグ主張すれば旅は延命できるな。旅にいかなる思惑があったか。 ①商村なら終盤に囲い候補としてSGにすることを目論んだ。もしくは本来黒出す予定の場所だった。 ②商狼なら仲間をとりあえず安全圏にしたかった。 結局どちらもありうるか。 娘>>781 その…の先を言語化頼む |
786. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
神>>780 上段:神目線でも旅からの白は偽白だから合ってる 下段は>>778に同意 何故白出ししたか考えてみた 1.旅真視とれていたので▲羊でも即▼旅にはならないと踏み白出し→2.一手灰吊りを挟んだところから黒出し→3.偽片黒吊りで旅破綻する 3.の時点で老→白→白で3手消費済みで逃げ切り濃厚 2.で灰吊りする際、潜伏枠を減らしたくないので囲いはあり と、ここまで考えたけどこれなら |
787. パン屋 オットー 18:09
![]() |
![]() |
1、2dの商旅のやりとり見ると、旅>>229を商が>>441まで放置したりするのは赤繋がりっぽくないと言えばない。かといって決定的な要素ではない。 一方>>441まで言っておいて>>464。ここで旅への追及を止めるのは、あまり仲間の信用を落とすと、羊襲撃が通らなくなるから程々で止めようという意思の表れにも見えるか。 あと気になるのはアルの3d占考察の薄さか。「食われたら考える」というが |
788. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
商は地力で逃げれそうだからもう1人の方がよいと思うな 占い理由の無い白出しは"後々のSGに"の意図ありそう ★神どう思う? 長 >>737「勝ちムードだし」と言う以上、屋真で見てるでいいよね 3d"▼青"で灰吊り優先ってことは羊の真切って屋旅に真が居るって判断してるってことだよね けど>>656「状況要素を強くとって占い吊りなら▼旅」程度しか言ってない ★3dのどこらへんで羊の真切ったの? |
789. パン屋 オットー 18:10
![]() |
![]() |
そこまで考えた形跡は無く、村の流れに乗ったようにも。 >>579とか、スパコーン!と突っ込んだ割には、俺の真贋考察にそのツッコミがつながらず、後で>>674で俺と同じ主張してるし。 樵>>784下段 横だが、それでいいんだよ。真占のはずの羊噛み、旅が黒出した神吊って霊白、旅は偽物。そこまで持ち込めれば偽占としては満点だ。 それをしなかったのは何故か?ってのが疑問なんだ。 |
790. 司書 クララ 18:15
![]() |
![]() |
[しんそく!インファイト!かみくだく!] 顔を出したらご飯……幸せ。 ふわふわシラスにとろとろめかぶにぷるぷる寒天……いいですね。 あ、ニコラスさんお疲れ様でした。 これ、よければ皆さんで召し上がってください。 [鍋いっぱいの煮卵を墓下へ供えた] 年>>742 仮決定時間了解。今日は多分大丈夫です。 青>>755 ありがとうございます、了解です。3人から回答いただけたので後で纏めますね。 |
791. 司書 クララ 18:15
![]() |
![]() |
娘>>758「書が限りなく白いとは思うけど」とありますが、日替わり前は娘>>679「純灰に近い」ですよね。 補足いただいた娘>>704は“客観的でポイントを絞った質問をしつつ自分を黒視するのは、盤面を知っている狼とも見ることができる”……でいいのかな? ここも「はい」という肯定から始まっているため娘>>679と同じく純灰に近い扱い。 ★昨日から今日にかけて、何か心境の変化ありました? |
792. 司書 クララ 18:17
![]() |
![]() |
神>>782屋>>789 ・真狂視が強かった旅ですし、霊判定破綻を回避し、ギリギリまで放置を狙って白判定を出していた(ベストは霊襲撃後の偽黒パターン) ・↑に追加で、あと2手分生き残ってのRPPも考えていた(ただ、これは潜狂も生き残れる+灰狼が好位置にいるという条件が必要なのでそこまで重視はしてないかも) ・白アルビンさんを潜伏狂だと思った。 ・狼アルビンさんの位置を危ぶんだ。 この辺ですかね。 |
793. パン屋 オットー 18:35
![]() |
![]() |
>>784その解釈も成り立つ。 アルビンをこれ以上突っついても、本人が居ない以上塗りになるな。旅からの白は解釈が難しいが、やや商の白要素かという感じだ。やや、だけど。 早晩色を見るべき対象だな。 一人に固執するのも良くないので農を見直しているが、どうも俺はこの人の評価が甘くなるみたいで、誰か他に見てくれる人がいたらうれしい。 今日の仮決定は樵神妙(+書)の中でなら誰でも。樵が適任かと思うが。 |
794. 神父 ジムゾン 19:24
![]() |
![]() |
屋樵青書返答多謝。私は商白黒両方強く否定する要素にならないで回収します。後は考察に入れてください>>784樵は>>789屋で >>788青多謝☆旅破綻後は旅の白に疑惑が来ますが、その中でも相対的に黒い人が囲い見られると思います。もう一人が樵より黒ければ樵をSGにできないです。とか >>793屋 年が戻らなければですが>>760樵立会無理のようなので私と妙で票集計します。割れたら相談で独断しません |
795. 農夫 ヤコブ 19:56
![]() |
![]() |
こんばんは。 樵>>696でもおれのネタ占い師COが地を揺るがしてましたね。 爆釣り系農夫でほんとすみません。 それじゃ、考察始めますね。 まず、屋真・非狂固めから。結論としては屋真で見てよいかと。 青の言っていた旅屋のガチバトルが真狼っぽいはおれも同意です。屋狂なら羊真を抜いた屋狼ご主人に売ってはいけないケンカを売ったわけですが、屋は堂々と対峙していてそういう後ろめたさは感じませんでしたね。 |
796. 農夫 ヤコブ 20:00
![]() |
![]() |
あともう一点加えるならおれ自身が羊真をあまり見ていなかったこともありますね(旅と比較しての部分もありますが)。 「黒引けない占い師は信用できない」は若干狂アピっぽかったです。 次は灰考察です。 ◆娘 5縄6灰+屋生存+狩人確定生存の現状、屋が今日白引いたら狼は詰みます。 ですから、現状狼に残っている勝ち筋としては、今日屋に狼を占わせつつ狩人を抜き、明日屋を噛んで縄から逃げ切る位しかないんですよね |
797. 農夫 ヤコブ 20:01
![]() |
![]() |
。 それを考えた時、狩CO回しや自占いを言い出した娘がなんだか黒く見えてしまいました。 ★娘 戦略論とか好き・得意だったりします?>>672とかよく考えてるなぁと思うんですが、自占い発言とかと比較すると不安定で見極められない感がある点なので。 ◆商 単体では、白さが落ちてきている感があり。 懸念点は>>666>>667参照、>>436>>438で述べたような失速感も感じています。 昨日今日とテン |
798. 農夫 ヤコブ 20:02
![]() |
![]() |
ションがいまいち上がって来てない感が、窮地に追い込まれつつある狼陣営の状況に符合している気がするので。アルビンさん状況考察派なら、もっと3dバンバン状況考察出すように思うんですよね。 商娘の切れについて言及がありましたが、おれは[旅娘商-羊] の狼陣営も可能性は切れないと考えてます。 前述の娘の狩回しや●娘の件に、アルビンさんも>>754で黒狙い占いを口にしていることを加えると、昨日の夜からの商 |
799. 農夫 ヤコブ 20:04
![]() |
![]() |
娘の疑い合いが、●娘からの商逃げ切りを狙ってるように見えなくもないんですよね。 おれもラインは切れ拾い派ですが、正面からの疑い合いや、それが狼の勝ち筋に繋がるものは切れに取るのを躊躇ってしまう性格なのもあるかもですが。 ◆書 白狙いで占うならここかと。 書狼なら2d時点で旅狼羊狂(真占潜伏)は見えていたはずです。そこから▲羊に走るのが違和感で。旅狼ならやっぱり真抜きしようとしたように見える噛みに |
800. 農夫 ヤコブ 20:04
![]() |
![]() |
見えますし、旅黒見せれば漂白されて逃げ切れる位置だと思うので、昨日の旅の必死の猛反撃が腑に落ちない部分もあります(▼屋が最善でしょうが、旅の余裕のなさが目に着いたということです)。 旅との切れや、羊に白をもらった時の反応、追求姿勢のブレなさなど単体から判断しても、ここはほぼ白だと思いますね。 ◆青 白狙い次点で挙げるなら。夜明けの反応とか、テンションは村陣営のものっぽく。掌返し事件の後も自分で旅 |
801. 農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
狼を固めている動きもありましたし。このへんの掌返しっぷりは言語化難しいですが旅と繋がってる感あんまりしませんでした。 まあ、「商農を見て」よりも「商農の考察を見て」掌返しをしてくれたらよかったなぁという思いはこっそりありますが(ぼそ)。 ◆長 昨日黒位置に置いてましたが、3d4dと狼にとって辛い出来事があった割にはテンションの落ち込みが無いですし、狼のときそういう偽装で生き残り狙うタイプには見え |
802. 農夫 ヤコブ 20:05
![]() |
![]() |
ないかなぁとか思いましたね。 疑っていたポイントが解消されたというわけないので、白狙いで占って欲しい位置にはちょっと挙げられませんが、他の人の長白要素読んだりもして黒視は少し中和しました。 おれの●樵理由への質問等の回収や、樵共感分析とかのリアクションがなくて、ここわかればもっとすっきり分かったのに…という落胆も黒視に加算されてたのかもしれないです。なにか感じたこととかあったならお手透きの時にでも |
803. 農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
各灰を単体で見た時の現状のGSは、 ◇書>>青>商≧長>娘◆ といった感じですね。 そういえば今日ってどういう方針の占い・吊りになります? 屋真決め打ちなら明日屋が白引けば狼詰みなので、希望出しどうしようかなぁ、と思ったので。 あ、あとこういう詰み間近状況で占い先と吊り先が被ると超悲惨なので、占い師に決定を出させる考え方もありますよと提言しときます。 それじゃあ、また少し席を外しますね。 |
804. パン屋 オットー 20:49
![]() |
![]() |
神>>794了解、喉に気を付けつつ頼む。ならば票集計は喉のあるリーザに頼むとしようか。 吊占方針だが、俺が白を引いての詰みというのも一つの考え方として理解できた。いい加減黒を引きたいという俺の気持ちとのせめぎ合いがあるが、白狙い占了解しよう。 ALL★白を狙って俺視点詰みを狙うという方針でいいか? もし白狙いで良ければすでに心に決めている箇所はあるが、念のため今は伏せておく。 |
805. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
青娘商へ、ありがとうございました。 さて、纏めました。 旅狼屋真羊狂かつ書狼なら、2dで赤目線は潜伏占に見えています。 ★商娘>書狼で潜伏占が見えてて意図的狂襲撃をする意味は何でしょう? 3d真占の黒出しから▼書は懸念される点(私の村の位置上、また狼視されていた羊からの白から充分ありえました) そうなった場合、狂襲撃は狂で稼げたはずの吊り手が減り手損。 書黒判定を真占への黒重ね主張したり、 |
806. 司書 クララ 21:08
![]() |
![]() |
狼占が偽黒出したりはできますが、あくまで勝負の舞台を整えるだけ。 なら、▲羊から漂白を狙うより、真占の黒が来た時の書切り捨てを念頭に入れつつ狂の偽黒にも期待で、片白含む灰襲撃が一番ありそうです。潜伏占狙い、▲狩でもラッキー。 次点で霊襲撃ですがGJがありえるので低めで。 ……と私は思います。 なので、書狼あると見なしてるお二人に聞いてみたいです。 (他にもいらしたらお答えいただけると助かります) |
807. 木こり トーマス 21:34
![]() |
![]() |
屋>>789 神>>794 道連れ優先なら、黒く見られていた神に黒出しして吊りに持って行く好機。翌日霊判定で旅偽となるが、それは割り切りって満足する、と。 俺が狼陣営視点で考えると、加えて霊判定の確定情報を村側に渡したくない、と欲張ってしまうんだな。きっと。理想的には書>>792ってところか。 神>>794 押しつけるようでスマンが宜しく。 農>>795 謝罪不要だよ。おかげで目が覚めたし。 |
808. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
農考察だ。既に挙げた部分は省く。 1d きつめに見ても殆ど引っ掛かる部分は無い。何か新たな発見が無いかと旅と並べて読んでみたが、あまり絡みなく収穫なし。 2d >>324「旅真寄りで見てた」まあ、羊旅の二人ならそう見えるのも納得だけど、どこら辺でそう思った?もしくは羊の偽要素を拾ってたのか? と一応質問しようと思ったら、>>796か、了解。 3d >>666>>668長を読みづらい感覚というのは、 |
809. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
俺も共感。要素を引っ張りだすのが中々難しい。長に黒塗っているようには見えず。 4d うーん、直近の灰考察読んでも疑問は湧いてこない…ここ占って黒出たら俺目ん玉飛び出るほど驚くと思うぜ。だれかこの人のストライクな黒要素があったら教えてくれ。俺にゃ無理だ。 農の青考察>>800と昨日の青見ると、青も白でいいのかなという気分に。 >>689とか、青狼なら仲間が積んだ山を崩すような事やってるわけだし。 |
810. 木こり トーマス 21:46
![]() |
![]() |
屋>>804 どちらでもOK。 ああ、それと色々考えたんだが、今日は俺の投票希望は仮決定前に出すのは止めておこうと思う。理由は時間帯的に俺が最初に出さざるを得ず、灰の考察・投票に影響を与えたり乗っかられる危険があると思うから。 とはいえ、屋狂説の余地はあるから、こちらの説を採る人のために、俺の意見資料として5dになる前には考察は出そうと思う。 仮決定・本決定には俺の票はカウントしなくていい。 |
811. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
農>>796「白引いたら屋目線詰み」この発想は無かった 黒占黒吊>白占黒吊>白占白吊>黒占白吊 になってるとは…正直に感嘆した 屋>>804☆OK で、農>>796だけど商はともかく、娘が白占い=詰みに気付いて自占い推しは違和感ある (この状況見越して昨日から策を練っていた可能性や商が赤潜伏で居た可能性はあるけど) 娘の夜明け後短文連投は赤で策練りながら話してる感じしない。娘本人の意見に見える |
812. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
けどあっれー?そうなると長商しかいねぇ 長はともかく、商娘も普通にあるのか… うん、今夜はパメラとデートだな♪ 農はもう、無いと思う>>796とか白すぎる。屋真なら詰み√提示して自ら首絞めてるよ 農が狼の場合は"屋偽+狼視点偽がわかってる"じゃないと辻褄が合わない |
813. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
ただいまなの。酔っ払いなの。 ☆オトさん>>770 パメちゃん>>765下段が不自然で非ラインアピに見えるの。 パメちゃん人視点で言えば、2回目の質問と知りつつもう1度同じ質問するのって何?という感じなの。 ここは、りーがアルさん、パメちゃんにロック入っているだけなのかは皆に検証してほしいの。 |
814. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
こんばんっ ☆青>>757うーん、その返答は微妙な気がする、キレが初耳というなら キレを拾うという事じたい知らない、しないと取るのが普通じゃない? ちょっと取り繕いの返答にみえる >>788ムード自体は村の雰囲気の事だね、自分自身は100%屋真とはおもってない。でもほぼ真打ちした どの時点でといえば状況要素をとって▼旅をした時点で覚悟はきめた ふあー、とりあえずこーひいいれてくる |
815. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
で、気づいたが農としっくりこない理由わかった 農>>666青の評価を「青はふわふわしていて白や黒位置を見直す・固める動きに欠けていること(警戒感の不足)」 ととるのに娘の評価に、これらを拾ってない お互い根本的なものがズレてるとみた ★>>農 青と娘の評価の違うのは具体的に感じた発言の部分アンカーくれますか?自分のは都合の良い拾い方にみえます |
816. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
長>>814そんな言葉覚えたての猿じゃないんだからラインのキリと繋がりを知らないわけないだろ… それでもって"ラインはキレを拾う"を知らなかったんなら神に指摘されて知ったってことでいいよ 長は厳密いえば【▼青▽旅】で提出してる。 灰吊りなわけじゃん。▼旅にした瞬間なんてないよね? ★昨日占い吊りより灰吊りを優先した訳は? |
817. 農夫 ヤコブ 22:49
![]() |
![]() |
おれ気づいたら>>666とか>>801のキリ番取ってました。ロクな数字じゃないですね。 >>808で気づいたんですが、おれ羊評出した気になってましたが、出してませんでしたね(てへぺろ)。出しときますか。 抱いていた懸念点は>>223>>224あたりで読み取れるかと思いますが、自分を作ってる感ですね。スタイル改造とかあるのかもと思ったのですが、それにしても村に心が開かれないなぁという感触でした。 |
818. 農夫 ヤコブ 22:50
![]() |
![]() |
>>344の「私の視点不足を補うためにも村の皆様の有意義な灰考察を沢山聞きたいです。」とありながらも後の考察群にそういう形跡が少なかったのも、あれ?と感じてしまって。 なんというか、『私はあなた方を信じます。ですからあなた方も私を信じて下さい』と言いつつ、こっちのことを信用してくれてないような、そんな不信感をおれは抱いていました。村に壁作ってる感。 自分が色を見極めるための情報を引き出そうとする姿 |
819. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
農>>745★ここで人柱は無条件で屋を信用おける人にだけ適用されると思います。私みたいに2日目疑って状況要素で決めた人や3日目迷ってた農には適用されにくい条件だとは思いますが 真決め打ちました?尚、そうなら自分でやらなかったのは理由はありますか? |
820. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
勢は色見えてない感あると思いましたが、不信感や対抗との比較もあって偽目に置いてました。 青>>811 うーん、そうなんですかねぇ?>>672の進行とか、>>733の狩回しやクロス護衛に対する言及とか、パメラさんって結構戦術面に造詣が深そうな印象なんですよね。そういう人が、自占いとか言うのだろうかとも思って。 狼目線昨日の襲撃は天王山だったと思いますし、こうなる事態はある程度想定していたのではない |
821. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
かと思うのもあります。 青の詰みだるんたった感がやっぱ狼違うなーと思ったのと、書>>499「屋>>195が灰に狼3人を探す(振りをする)思考に見えない」が書狼なら屋潜伏占い結構見えてたんじゃないかと思ったので垂れ流しておきます。 …にゃーん、喉がないですね。喉端で暫定希望【●書○青(白狙い占)▼娘▽商】で。 ▽は長と迷いましたが、テンションの差や商なら白狙いで狼詰みと分かりそうかと思い。@3 |
822. 村長 ヴァルター 22:55
![]() |
![]() |
☆青>>816それは流石に揚げ足取りな気がします >>656ただ、最後まで迷ってるから灰吊と 「一人欠けたとはいえもう一度占いを見ても良い思ってるの」 あの状況で迷わず▼占!とする方が自分はちょっとひっかかりますが |
823. 農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
☆長>>815 青に取った不安要素を娘に取らないのはおかしいということでしょうか。 青は白だと思うけどここが不安、娘はそもそもキャラが掴めてなくて違和感なのかも分からない感じです。 ☆長>>819 おれはまず屋真だろうと決め打ってますね。おれの発言追えば分かるかと。人柱進行についてはまとめ役が検討・指示しなければダメです。 だからこそ神父さんがパメラさんに人柱ちらつかせたのを制したのであって。@2 |
824. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
一応書を見直し >>532自分と同じ感じですね 疑ってるところからco 3日目の書の考察をみてきた所 安易に▼占にしないところが自分はやっぱり評価がいいです 皆にあわせず、淡々と自分の考察、自分の軸にそってる感じですね 3日目も占い真偽にそってズレはありません ★書>>725私は3日目の考察見る限りは私と同じく迷ってるとおもいましたが判定をみて思ったということですか?ここはちょっとひっかかります |
825. 司書 クララ 23:15
![]() |
![]() |
☆屋>>804 今日黒を確信的に吊れるなら黒狙いですが、それ以外なら白狙いがいいのかなと思います。 なのでそれでOKです。 ☆長>>824 希望段階では旅偽打ちでした。私の中であの日占吊りは偽打ちとほぼ同義です。 状況、単体見て屋真羊狂旅狼でいいなと。 もし間違えてたとしても、屋真旅狼フィルタがかかったまま思考を進めるくらいなら、霊判定見られる可能性の高いあの場で吊るのも一手だと思いました。 |
826. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
ログ読んでいるが、連日の夜更かしで少し疲れが溜まっているので、先に希望出しだけさせてもらおうか。 【▼娘▽商】 第一希望の理由は娘単体で狼が否定できないことと、もう一つは娘>>733で非狩が透けている所だな。 第二希望の理由については、俺の日中の考察を参照してくれ。 ちなみに。 長>>814のような気持ちは理解できるんだよな。信じるかどうか揺れるのは村人として当然辿る思考の道だ。 |
827. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
というか、現時点の狼視点ですら俺が100%真占かどうかは分からない(はた迷惑な狂人の可能性が僅かにある)のだから。真占であることを知っているのは俺だけ。村なら迷っておかしくはない。 そういうリアルな心情の揺れの表れは直近、村長の村っぽい要素に見えるかな。 【仮決定自動了解】 |
828. 青年 ヨアヒム 23:20
![]() |
![]() |
んんーヴァルターは手順とか戦術とかあまり考えない人? 発言読んでると基本人見てる印象 長>>553で「灰精度がクソだから踏み込めない」と言いつつ3d灰吊りは"踏み込んだ""勝負に出た"様に見えた。 ▼老→白→占→占となったとき残り2手で狼2W残ってるから逃げ切り狙えるんだよね だから灰吊り推しが黒く見えたんだが、長はそこらへん"わかってない"感があるな 回答ありがと。一旦フラットに戻すわ |
829. 村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
商について見直し 3日目、深い白黒の考察材料はありません 村の仲介をしてるのは印象はいいです ただし仲介してる相手の中身により評価はかわりますね 2日目・3日目に娘を疑ってるのはわかるのですが、★もう1狼はどこだと疑ってるか聞きたいです、非常にわかりにくい 確か農が疑ってるのは線でなく点といってたのは、こういう所でしょうか |
村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
ヨア、私は片白も重要な情報だとおもって3日目から 動きは基本活発です(村の時も狼のときも) あくまで表での私は村として仮想狼を吊る村をやってます 今回白狼位置でなく中堅位置にいこうという動きしてましたが、状況が状況なので、ちょっと立ち居地移動してます |
830. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
村長さんはトータルでやや掴みづらい。 初日に>>238「観察+思考トレース」とあるけど、これは割とオールラウンドな要素の取り方をするから掴みにくいのかな?と思いました。 自称するからこそ見えやすいものを期待してしまう反動というか。 あと、昨日の時点では私が最白ですが、ここは観察(状況)オンリーで思考トレースが入ってませんね。「一番」のところに自称したやり方が入っていないのは若干違和感あります。 |
831. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
そういえば>>641のGS、屋真とはそこまで強く見てないですね。 ★「書は羊襲撃で状況的に白位置」の理由は何でしょう。意図的狂襲撃はないと思ったということ? >>642「その場しのぎ」火種になってますね。 >>641「迷いなくすっと思考が伸びるのは好印象」>>641「唐突な言葉あるんで、思考追えてない」、妙に対して初日から占あり、>>551「ノイズ的」 追いやすいものを重視するのはブレてない。 |
832. 司書 クララ 23:32
![]() |
![]() |
★青狼で「その場しのぎ」「手のひら返し」した理由は何だったと感じました? 狼の素の混乱? 自身の白アピ? 世論誘導? また、>>740は青と同じく何故嘘だと断定してるのかわかりませんでした。 ★青狼決め打ってます? 屋が出てきた時の反応(書>>711)、昨日の決定の迷い方は、「ちくしょう潜伏占かよー!」な狼とは違って見えます。 引っかかりもあり白っぽいところもあり、な印象です。 |
村長 ヴァルター 23:33
![]() |
![]() |
うそくせー起きたら狩人考察について もういっかいすり合わせしたい パメがどーも狩匂がしてきて困ってる 霊からgjでたの知ってそうなあたりとか 占いはOKだけど吊りは嫌だってとことか 神は吊られたら?てことで灰吊で狩を吊る懸念がないの狩要素だけど、2~3日に狩匂いしすぎるのは逆にマイナス要素だとも思うんで迷ってる |
833. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
ヤコブさんは全体を見る後衛、白黒どちらでも議事をちゃんと読むタイプだと思うんです。 狼だと前に出て力技で村を歪めない、でも代わりにどこかで息切れしそう。 潜伏占というどんでん返しがあったのに勢いが落ちてないのは白っぽい。 >>668「手に棘の刺さる感触」が面白かったので追ってみました。長>>458>>576>>583あたりかな? これ、長は発言が時折端的なのも輪をかけてるのかもしれない。農は基本 |
834. 司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
丁寧に前提や仮定から話そうとする分、相性の悪さというのかな。 とはヤコブさんに言ってみよう。両村だったとしてもこの感覚自体は起こってそうです。 そして、2d段階で>>435で言語化苦手?と出るのも、なんとなくこの感覚が無意識に脳裏でありそうで、作った感じがしません。 また、狼なら相手が言語化苦手に見えたらSGチャンスと思いそうなんですよね。 こんな質問せずに足を引っ掛けにいきそう。 |
835. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
うーん… どこまで答えられるかわかんないけど、できる限り… まず、▼娘がかなり可能性高そうなので、先に宣言。 【仮/本決定で▼娘でも吊り回避の狩COしません】 で... 戦略論が好きか?得意か? |
838. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
屋>>827それは娘も同じ感じにみえます 今日の朝の動きも、あれは迷いか演技ですよね。★ストレートに聞きますが演技とみました?端的にいいので余白でお願い 娘見直し3日目の最後の迷いと見ました 皆はどうやらそうみてないようですね 一度精読して見直しますが、その前にさらっと朝で気になるのは>>720から>>731までアタフタしてる感じですが>>733割と考えてる所がみえますね、クロス護衛案や具体的な |
839. 村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
事いってるし(これは演技ととる要素にはなりえます) 娘>>744申し訳ないが自占はNG村でも狼でもやりますが私的に嫌いなので(おい)微黒要素 >>763>>764うるせぇwwww 4日目後半迷いがなくなった感じがしますね。とりあえずみんなの娘評みて、迷いや感情を読み直してきます ☆書>>831意図的襲撃ですか・・・要するに狂が判明し、書を白くするためにということですか?あの時点では意図的というよ |
840. 村長 ヴァルター 23:51
![]() |
![]() |
り占い抜きだけしたいのでは思ってましたが。占い抜きしたいだけ+意図的ならありうるかもですね・ しかし、それは書が私狼かもよ?だといってるようなもんだと思うのですが。防御感にみえなくもないけど、この状況でいうかな・・・うーん・・・ |
少女 リーザ 23:59
![]() |
![]() |
ペーター襲撃がオトさんの偽要素となりうるかと言えばNoなの。昨日はオトさん真決め打ちに近い流れなのでオトさん襲撃でもGJは発生する可能性は高いの。 ならペタくん襲撃を掛けてオトさんの信用を落とした方がいいの。 |
841. 村長 ヴァルター 00:03
![]() |
![]() |
☆書>>832あの時点、全体的にみてきて純粋に感じたものを言語化、そのまま書きました。理由としては村の手ごわい相手の評価稼ぎですね。返答が「キレかぁ、ひろってみるかぁ」って感じで拾い始めたという答えなら割と自分的に違和感なかったんですが・・・☆決め打ってるというのは若干愚問かと縄を使うのだから、狼とみて。寡黙吊りやリア狂吊りじゃないですから失敗はこわいですが書は違うんですか?@5 |
842. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
娘>>835 え、それこそもう▼娘なんですが…… クリティカルな白取れたら考え直しますが、ここでの非狩は吊り本線で考えます。 長>>839>>840 いや、羊襲撃で状況白と言ってましたよね? 屋真視なら羊襲撃から状況白を私に取るのはわかります(書>>805>>806参照) でも、屋真をそこまで強く見てない、旅真の目も残してたなら。羊襲撃で私が状況白になるのはどうしてかなと思いました。 |
843. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
……間違いだったらすいませんが、羊から書白出てること、抜けてたりしません? 長>>841 ☆1→相手の意図推測は入ってなかったと。「村の手強い相手」は屋でOK? ☆2→つまり、吊りだから決め打ってたか。私は取りきれなかった要素あったかも?誤解してただけもある?とかは考えたりします。狼と見てというよりは、狼の可能性が一番高い人と見てが一番近いですね。 でも、村長のあり方の方が理想だとは思います。 |
844. 司書 クララ 00:26
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは>>722が白い。 昨日の潜伏占COからのぐるぐる感は素かな。 >>545旅青両狼だと変な感じ。ここで庇うの?ですし、旅を庇って屋を吊るつもりならこれより前に>>539「あって真狂が濃そう」も変なんですよね。狼と見るとアンバランス。 黒視されて全力で殴りに行くのは狼でもありますが、感覚的には人。 「縄数わかってる?」は青>>828と繋がってるんですね。 相手への不満にナチュラルに |
845. 司書 クララ 00:27
![]() |
![]() |
危惧が混じっていて作ったものでは ない感。ここに来てフラットに見るのも村っぽい。「わかってない」のを理由にもう少し黒塗れそうで。 ……ちなみに私もその辺計算してませんでした(しろめ 先に希望だけ【●農○青 ▼娘▽商】 時間が……吊り希望は後述。端的にいうと>>805>>806関連、私への状況の取り方が疑問。 占は白狙いです。直近話してる村長が人っぽいので長占もあり。 というか商娘フィルタががが |
846. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
占希望白狙い【●商○娘】【▼青▽農】 吊りは黒い方から占いは白い方から ☆書>>842状況要素と2日目の屋の疑いは別ものになります うーん、噛み砕いて説明すると 自分視点ではなく狼視点での整理です 狼視点、2日最終日付近。あの時点では羊は真にみえてた可能性のが高いです(狂と判明してれば噛みにいく可能性は低いと思います=書狼)ここが状況要素ですね 私は屋を疑ってるのは状況関係なく、単体要素です |
849. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
あの時点で屋を単体としては疑ってましたが 状況は屋真(狂・狼ではメリットがあまりない感) そうなると旅は狼、屋は真・羊はあの時点で真とみられ 噛まれた=状況要素的に書白 屋を疑ってるのは別個として、状況要素と単体要素で ぐるんぐるんしてる最中ですね |
850. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
りーの希望なの。【▼娘▽商●農○書】 パメちゃん黒く見えてるしなの。 _|農屋書長神妙 ●|書_農商青農 ○|青_青娘長書 ▼|娘娘娘青娘娘 ▽|商商商農商商 【仮決定了解なの。】 |
851. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
娘商について。 狼は、▲狂主張で旅真決め打ち、旅偽視されるも人間扱いで放置、旅吊りなら書白のみを確定させる(霊襲撃できたらラッキー)、あたりのプランを練っていたはず。 しかし、屋が占COしたことにより計画が大きく崩れた。 真占生存発覚、世論は屋を真と見なしている、樵神がほぼ確白扱い。 狼からすると「世論に合わせるため屋真は認める、でもこれ以上白を増やしたくない」な思考になるんじゃないかな。 |
852. 司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
だから、反動で「じゃあ書は灰のままだ」になるのかなと思いました。 書狼なら旅と何をしようとしたのかを考えず「意図的狂襲撃ありえるし灰」で終わるのは、状況を突っ込んで考えたくない狼に見えてます。 特に商の方がこれは不審です。ここをより考えそうなのが商>娘の印象なので。 娘は朝単独感あると思いました。でも疑問点も続き非狩宣言もされているのでこちらを第一希望に。 【仮決定了解、セットしました】 |
853. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
長>>838☆どちらと決め打てるわけではないけど、素直な感情の表れとすれば>>724と>>726が並んでるのは違和感かなぁ。>>731で本人が説明してるけど、いまいちしっくり来ない。 神>>848 今日狼を吊れず明日黒を引いた場合に灰一つだけ詰まらず若干紛れが有る。俺的には書白だろjkって感じだし黒狙いでも現実的には一向に構わないが。 |
854. 神父 ジムゾン 01:06
![]() |
![]() |
【仮決定確認・セット済み】 リーザもありがとう。票間違いないと思います 私の希望はそのまま白狙いの方でカウントしてください。 樵>>810商>>766は申告ありましたので、 あと希望出てないのは青娘ですね。 >>853屋了解喉多謝。>>796農>>811青読めました。 |
855. 青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
ごめんよさっき帰宅して今議事読み込んでるんだ。 正直娘か長で迷ってる 縄は足りてるんだから自吊り&非狩りの▼娘で構わないんだけどさ 長は一旦フラットに読み直してるんだけどさ ▽農で提出してるのに農提案の白占いについては同調してんだよね 言動と行動が伴ってないんだよなー ここ本気で意味わからん。農の白要素として拾う気無いのに提案には乗るって都合いいよな |
856. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
ふえぇ、また居眠りしてましたすみませんorz 【仮決定了解・セット済みです】【本決定自動了解】 異存はないです。 長>>829 それは>>667で言うところの「狼想定位置の具体性(の乏しさ)」ですかね。 点・線は各人物評価を時系列で追ってみた時、連綿性に欠けるといった感じです。誰かが詳しく言ってたような。 書>>833>>834 言語化頑張るなら、こっちは意図を練って質問してるのに「なんでんな |
857. 農夫 ヤコブ 01:38
![]() |
![]() |
こと聞くの?」感があったという感じでしょうか。見極めを突っぱねられてる感が「棘」という表現になったのかもです。長の性格要素と傲慢系農夫要素由来なのかもしれないですね…。 仲介ありがとうございます。 娘>>836 回答ありです。経験値ですか。それが不安定感の原因なんですかね。 要所要所でしっかりした意見が出ている印象でした。 また喉涸れたので本決定は自動了解しておきます。おやすみなさい。@0 |
859. 村長 ヴァルター 03:38
![]() |
![]() |
んで農の考察 農>>732朝の反応は冷静でありつつ良感情みれます 狩GJ!って言わずに考察おとしてる分、演技ではない感じあります 農>>745ここは自分的には印象ダウンです(要素ではないです)、人柱は短期では良いと思いますが 長期で、この提案は抗議させてもらいます。神も>>736これはダメです、今後は気をつけてください。娘が狼でも村でも、非情すぎます。 で、白占いの言いだしっぺ農なんですね。自分は |
860. 村長 ヴァルター 03:39
![]() |
![]() |
言わなくても手順朝皆見てるし、そうだろうなって割とするーとしてました。確かに言いだしっぺは白要素です ★青>>722「詰んだやーい」手順考えての発言ではないのです?そこから>>811これにつながらないです 言いだしっぺ白取るまでOKですが 若干演技にみえてしまいます 精読して農の印象あがりましたが 他と比べて希望は仮のまま 【本決定自動了解】@1 |
861. 村長 ヴァルター 03:44
![]() |
![]() |
ああ、もうアンカ間違えたし。言葉も足りてない >>859「狩GJ!って言わずに考察おとしてる分」 「狩GJとだけしか言わないで考察落としてる分、印象稼ぎにはみえない」です アンカ神>>736ではなく神>>746 ぬああああああああ、夜明け更新にはがんばっておきる |
862. 青年 ヨアヒム 04:00
![]() |
![]() |
長☆>>860 >>722「灰5で縄5で詰み」→書>>725「私まだ純白じゃないよ」で"あーそっか"と思いつつ "まぁ占い一回やりゃ詰みだろ"と手順は放置してたところに農>>796で"正しい手順の提示" >>811の通り黒占いが抜け道とは思って無かった 朝に手順の提示なんてなかったよ 戦況考察すごいね。>>828撤回しなくちゃかな |
863. 青年 ヨアヒム 04:00
![]() |
![]() |
・旅長ライン→弱い 2d夜明け樵の羊判定指摘に対し>>297で意味を取り違える この時点 旅狼-羊真 なわけだからパッと気づけないのは狼目線にも見える 旅から>>350「樵白なら長白」と評されライン繋がれるが>>368「読み取れない」と。"キレ"というより"切った"感 切るラインならそもそも繋ぐか?と疑問 ・単体考察→黒い 状況と灰考察、行動の整合性が取れていない。 |
864. 青年 ヨアヒム 04:01
![]() |
![]() |
農>>648「占い真狂考察してたのに急に真狼で占い希望を出す」 書>>830「屋真強く見てないのに書を状況白と評価、単体考察は無し」 青>>855「農は黒位置なのに農提案白占いには同調」 "狼の方向性と村の方向性でズレてる"んだと思う 具体的には 2d:村は占い真狂だけど、狼は占い真狼 3d:夜明けは驚きで整理出来ない→仲間と話し状況を把握 4d:黒占いが逃げ道なので●商。表では白占いと詐称 |
865. 青年 ヨアヒム 04:06
![]() |
![]() |
なので長商でラインがあるんじゃないかと思ったところ 手順に弱そうな長が>>859「朝手順確認して白占いだと思ってた」は赤会話で"黒占い+狩り抜き"が朝方に決定していたんじゃないかと妄想 商>>754「黒占い→白占い」につながる 娘4d考察 神が懸念している>>722→>>724の"手のひら返し"をトレースしてみた ・妙白を見て"そこ白は信じられない…まさか狂乗っ取り?">>722→ |
866. 青年 ヨアヒム 04:06
![]() |
![]() |
"いやいやさすがに無いか、考え直そう!">>724 >>731を素直に受け取るとこう読める。自問自答感を拾ったよ 屋狂を見せたい狼なら>>722で終わればいい。 うっかり狼の理想ケースを発言してしまって取り繕ったって感じは取れない 農>>796,>>820 >>672は>>836「経験値」でまぁ納得かな… >>733の狩りCOは"白に狩りが居る可能性"に触れてない時点で戦術面に長けてない。 |
867. 青年 ヨアヒム 04:08
![]() |
![]() |
長けてる人は白狩り懸念して狩りCOには触れない、もしくはそこのケアを考えた上で触れる 娘>>733は起点が"狩りCOで灰狭め"であって"狩りの場所知りたい"では無さそうで、農の言う「黒占い+狩り抜き」由来の考えでは無いと思う まぁけど確かに、このコンボと娘>>733,>>744はしっくりハマる。前日から用意していた行動の線も捨てれず、強く否定は出来ない |
868. 青年 ヨアヒム 04:13
![]() |
![]() |
希望は【▼長▽商 ●農(○書)】で提出 娘の狼要素はそんな拾えて無いのでもっと頑張って欲しいが本人がギブアップっぽいのでバファ吊りの意味を込めて▼娘は賛成 先にも言ったがヨアヒム目線で書白は決め打ってるので"縄は足りてる" 商はロクに考察しないで▽にあげて悪いが、寝る… |
869. 少年 ペーター 06:01
![]() |
![]() |
おはよう。【本決定:▼娘】 セットよろしく。 _|農屋書長神妙青 ●|書_農商青農農 ○|青_青娘長書書 ▼|娘娘娘青娘娘長 ▽|商商商農商商商 先に謝っておきます。 【寝落ちしたらごめんなさい】 |
870. 木こり トーマス 06:19
![]() |
![]() |
皆、おはよう。 【仮決定・本決定了解】【セット完了】。 ざっくり深夜組の議事録を見たが、アルビンは行商多忙なのか発言がないみたいだね。>>766を見ても、行商のヤマだったみたいだし。リアル大事にして、可能なら発言よろしく。 続いて以下に、俺の灰考察を挙げておく。 |
871. 木こり トーマス 06:23
![]() |
![]() |
書について。 2dに羊占いから白出しなので、黒なら羊狂に見えていたはず。だが、初回襲撃。敢えて狂を喰った可能性もあるがローラーに持って行くことも考えればもったいない。羊真と見て襲撃されたと考えるのが自然。 よって状況から書は、ほぼ白と考えるのが妥当。 余談だが、発言を見ると「一歩踏み込んだ考察」が多いのが好印象。 |
872. 木こり トーマス 06:26
![]() |
![]() |
村長について。 これまでの評に加えて、議事録を見返して気になったのは、旅が>>350で長白を推していた点。俺に白出しして、長にも白印象をセットで推す目的が気になった。旅が霊判定から偽と判明したときに、俺とワンセット黒く見せるためかとも思った。 その意味で、旅との絡みを加味しても長は白めに見える。 加えて3dの屋真偽について、4dの>>656などに白ならではの迷いが見えてきたのも白印象プラス。 |
873. 木こり トーマス 06:27
![]() |
![]() |
青について。 黒探し要素よりも、村の現状に対する反応が白い。今日の>>722など見てもそう思う。 商について。 基本的には「状況>推理」タイプと判断すると、ブレがほとんど見えない。その意味で白い。ただし、この状況で灰同士を比較すると黒探し要素が弱いことも確か。 他との相対的位置づけでやや黒寄りに落とした。 |
874. 木こり トーマス 06:36
![]() |
![]() |
農について。 ヤコブの発言を追えば追うほど、凄く手堅い印象。議事録読み込んで発言している感触がありありと見て取れる。何というか切れ者の弁護士か検事という印象だ。 一方で気になるのが、白っぽい迷いがストレートにはあまり見えない点。>>557>>558とかは若干現状に対する困惑も見て取れるが、一度自分の中で斟酌している印象がある。その意味でストレートなヨアヒムと真逆なタイプという感じだ。 |
875. 司書 クララ 06:45
![]() |
![]() |
【本決定了解】 長>>846>>849 私の発言がおかしかった。頭の中で変な絡まり方してました……喉使わせてごめんなさい。 書白は意図的狂襲撃は低いという状況ですよね。 ★私を状況だけで最白に置くのは怖くなかったですか? 農>>857 うん、大体そんな感じで想像してました。 狼で見極め突っぱねもありえると思いますけど、村でも似たような感覚出るかもとは思いました。 |
876. 木こり トーマス 06:47
![]() |
![]() |
娘について。 白ならスマンが、ここに来てかなり黒く見えてきた。4d前半では村全体との温度差も感じられた。GJが出て村側がかなり有利なんだが、>>724以降を見ても思考が混乱していることが見て取れる。 もっとも白でも黒でも3dから4dにかけてかなり疲れ気味なのは、発言からありありと感じられるので、その影響もあるのかもしれない。 疲れ気味のところに加えて疑惑を向けて、白ならゴメンね。 |
880. 神父 ジムゾン 06:54
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>859長 申し訳なかったです。私も好きではないし、本当にするとしたら反対してましたけど、私が言うべきでなかった。ヤコブも、言ってくれてありがとう。返答不要 お、お疲れアルビン… |
882. 司書 クララ 06:59
![]() |
![]() |
村長は今日は白狙いで●商なんですね。 村長の考察見ててもアルビンさんを最白に見てるように見えなかった……今皆黒く見えてます? 長>>859 人柱案の抗議はわかりますが、これを言うのが今なの?と思いました。 >>819「無条件で屋を信用おける人にだけ適用される」(占を盲信できるならあり?)→>>859「長期で、この提案は抗議」(薦めるのもアウト) なんかズレてる気がします。 |
885. パン屋 オットー 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
【アルビンを占う】 いろいろ考えたがすまん、黒狙いで行かせてもらう。クララが位置的にほぼ白決め打てる以上、白吊黒占による詰み失敗はそこまで現実的に問題ではない。ここを照らす方が優先と判断させてもらう。 また、黒を引きたい俺の気持ちでもある。すまないね。 |