プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全行商人 アルビン は、突然死した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 負傷兵 シモン に投票した。
青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
ならず者 ディーター は 負傷兵 シモン に投票した。
旅人 ニコラス は 負傷兵 シモン に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
木こり トーマス は 負傷兵 シモン に投票した。
老人 モーリッツ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、1票。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
負傷兵 シモン、10票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、仕立て屋 エルナ を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少年 ペーター、木こり トーマス、老人 モーリッツ の 10 名。
880. 老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
【諸々確認】 シモン、フリーデル、お疲れ様じゃ 白判定は素直に嬉しい。これで者のロックが外れると良いのじゃが… アルビン白… ということは怖い灰の人達と殴り愛をしなければならないのか…orz >>869旅 ニコラスありがとう でもニコラスだって、他のみんなだって怖いよ!! |
881. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
【諸々確認】 リデル、シモン、お疲れさまでした! で、一狼吊れたね。さ、LW探しー 修が真って確定したのは嬉しいが...セツナイね… まぁ、服の判定は昨日の件もあるし、やっぱり白だね |
882. ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 うーん……そうなるんかい… これは難しいぜ。 まあ、そうそう全部の推理あたることはねえよなあ。 エルナとモリの内訳はちょっと悩ましいなあ。 しかしエルナ偽には見えねえんだよなあ俺には。 冷静に全視点追い直す必要がありそうだな。。 |
司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
リデル >> 23:18 確かに。狩人お疲れ様です。護衛勝ち取れなかったですね。 明日の為にもゆっくりおやすみなさいです。 昨日は真にしか見えてなかったですよ 全く霊真贋に関わる情報が落ちませんねぇ。 霊ロラになりそうだけどどっちが先に落ちてくるでしょうね… 今のところ樵の方が真視集めてますけど |
883. 村娘 パメラ 23:24
![]() |
![]() |
【襲撃とえるなさんの判定かくにんですよ】 襲撃はまあ、ですよねー。 なんで出たし、とかちょっとしか思ってないですよorz んーちょっと考察をしたいのですが、とっても疲れてるので今日は寝かせてくださいです。 『ぱめを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる。』** |
884. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
修真兵狼ですね…リデルさん、どっちつかずでごめんね。 そして霊はやっぱり割りませんよね。 兵狼から者狼はほぼ切っていいかと。 今日は、というか今日からずっとなんですが、 実はあまり時間が取れなかったり。 鳩オンリーだけどなんとか詰めていけたらなと思うよ。** |
885. ならず者 ディーター 23:33
![]() |
![]() |
(狼2騙りなし前提) __|服|樵娘|神|老|羊青者旅年|▼農兵▲書修|凸商 服樵|占|霊狼|村|村|灰灰灰灰灰|▼村狼▲狂狩|凸村 服娘|占|狼霊|村|村|灰灰灰灰灰|▼村狼▲狂狩|凸村 書樵|偽|霊偽|村|灰|灰灰灰灰灰|▼村狼▲占狩|凸村 書娘|偽|偽霊|村|灰|灰灰灰灰灰|▼村狼▲占狩|凸村 全視点で灰LW、占霊は相方不明だな。 リデル、アル、シモンはお疲れ様でした。 |
886. 木こり トーマス 23:36
![]() |
![]() |
【諸々全部確認した!】 娘の判定も確認、したけどなんか俺と見方が違うのなw 兵娘謎-占は強めに。霊ロラ許容するが、そこは村に任せる。 (>>880老)昨日から言ってるが、灰が怖いのか。普通に喋ってれば怖くはなくね?と云う俺の雑感。ちょっとログ見ながら寝マッソォ。兵ラインて何処だろうな。もし娘狼がビンゴなら、灰狼は結構良い位置か、霊凸来なかったって事は、GS上位~中庸位置か? 修、兵、商おつ! |
村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
>>869旅 そうかな?そうでもなくない? この村のひとたち、みんな可愛いとおもうですよ。 >>885者 真狼-真狼は一度やってみたいですよね。狂人が空気読んでくれないといけないけど、ちょうたのしそう。今回はぱめぱめがSAN値ぜろなわけですけど。 (*ノω・*)テヘ |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
シモンもお疲れ様~ おととい狩回避と読んで吊ってたらどうなってたのかなっ? まあもしもを言っても仕方ないけど… 結果的に吊りのがれて真狩露出させてと効いてたねぇ狩回避。 リアルに振り回されてたからこそ狩あるかもと思った所もあるしその辺は良し悪しよねぇ 所で、狼陣営はふともも派?二の腕派? |
887. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
>>886補足 真狩出たらそっち行くとはいえ、敢えて真狩残して偽塗り云々して来なかったって事は、割りと普通の狼像な感覚。狩り抜きには狼の意図は追えない(=通常の抜き方)だからなあ。俺は娘BWも強めに見ておく。 昨日の色々はまた明日** |
司書 クララ 23:57
![]() |
![]() |
シモン>>23:51 狼の秘密の囁きで人には言えないような性癖をCOしている可能性を考えてたんだけど、さすがにないかぁ かなりシモンについてはライン追いづらいと思う。ここから見てても。初動とかもう一度確認してみようかなぁ。 そしてCN発案者はシモンなのね。ふむふむ、 少し妄想しながら寝ることにするよ~お休み~** |
888. ならず者 ディーター 00:03
![]() |
![]() |
樵>>887 これ非狼視点もれしてないか? 狼霊の思考は、 「シモン確黒にすると決断」→「リデル真は確定することを認識」→「▲修か、▲服強襲かの2択」で止まるはずなんだよな。。 「敢えて真狩残して偽塗り」こんなありえない想定を、狼霊がすんのかよ?って疑問ががが… 吊は上記を加算して、昨日からさらに樵真に傾いた感じで 【▼娘】で。 お休み。 |
負傷兵 シモン 00:06
![]() |
![]() |
ああ、その事か。 CNの案は俺以外は「焼き鳥の名前」と「体の部位(控えめ表現)」だったのだが後者の発案者が谷間とかぶっちゃけてたわ。 ラインは特に気を付けたからな。 実は昨日吊決定食らうと読んでラインで罠にかけようとしたのがよりにもよってヤコブでした…。 アルビン吊りが良かったな…。 |
889. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
今日昼少し・夜中心だから落としておく。 (>>751樵)からの村人比較表、俺はここ基点、ソレ以降の発言見ながら考察していくぜ。感覚論だが、同じタイプの人を比較していく手法は割りと良いんじゃないかと勝手に思ってる。 ヨアヒムの発言が少し薄いような気はするので少し思考伸ばして欲しい。対して旅の(>>757>>758旅)は思考微伸び且つ自然な受け答えとは思ってる。年老は発言数・内容からして勢い止まらない |
890. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
感がいい。ちょい気になるとすれば、羊者の対比。どっちかが狼としても、兵狩COは悪手ではないか?とも思ってたんだが、現状どっちも微妙な位置。考察スキルや思考の開示はとても重宝するのだが、少しだけ違和感がある。その辺を言語化出来ればとは思う。 墓下、元気にやってるか!? お供え[プロテイン・ゆで卵(白身のみ)・鉄アレイ] あ、直近者>なんか…ごめんなさい?謝っとくとこかこれ? |
891. 木こり トーマス 00:26
![]() |
![]() |
>>888者 狼霊視点なんか詳しくしらねーよ(鼻ほじ)とだけ。非狼視点漏れって者がそう思うんならそうなんだろうな。俺視点、兵修共にどっちが真かなんてわからねーし、(>>887)そんな場合だって無くは無いだろう?と云う軽い雑感だったんだが。>>888者は後でじっくり読んでみるがよ。 |
892. 木こり トーマス 00:42
![]() |
![]() |
色々考えてみてよ、娘が狼狂かはもし明日俺が残るんなら色見れるが、者、一回服書をフラットにして考察してみては貰えねーか?服真ならいいんだけど、万が一狼or狂だった場合が怖い。 占真狂、霊真狼は続行だが、吊れとは云わない。だが、昨日までの決定間際の服非協力的な所は俺は微妙に怖いんだ。出来れば村でも見てみてはもらえねえだろうか。そこ抜き出すと、青は白く見えるんだよ、俺目線。寝マッソォ** |
少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
[今後の想定] 4d:占(狼)霊霊白灰灰灰灰灰狼 ▼霊▲灰←霊ロラ 5d:占(狼)霊白灰灰灰灰狼 ▼霊▲灰←霊ロラ完遂 6d:占(狼)白灰灰灰狼 ▼占▲白 7d:灰灰灰狼 ▼▲ 灰:羊、者、青、老、旅 |
少年 ペーター 01:13
![]() |
![]() |
うーん、ちょっと変形させて、勝ち筋を考えての希望想定としてはこっちかなぁ… 4d:服(狼)樵娘神者老青旅羊年 ▼娘▲羊 ●青→片黒? 5d:服(狼)樵神者老青旅年 ▼樵▲旅 ●年→片白? 6d:服(狼)神者老青年 ▼服▲青 7d:神者老年 ▼▲ |
少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
カノ> これ、樵真だったら厄介だね… 娘白判定で、服に疑惑の目が向く可能性が高く、霊ロラが終わる前に先に▼娘→▼服→▼樵?って霊ロラ完遂できなくなる懸念も… まぁ、シンタローが真狂にかけるしかない、か… |
893. 少年 ペーター 04:22
![]() |
![]() |
念のため、手数の再確認。もし違ってたら指摘/修正ください 10>8>6>4>ep 4縄2W(1狂) (1狂)は書が狂でない場合 灰LWで樵娘服に1W(1狂) 悪いケースは現状3人外(良いケースは、書狂で現状2人外)なので、PPを懸念すると明日から霊ロラでは間に合わない?ギリ明日からでも間に合う、のか ただその場合、明日真霊を間違って先に吊ってしまうと、服が偽だった場合、最悪ランダムPPが発生 |
894. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
(続き) ということもありえるのか 村を危険にさらせないので、その場合は先に▼服で最悪のケースをケア でもその後も霊ロラ後が1縄1Wで綱渡りは続くのか… 村を窮地に追い込みかねないから、今日の灰吊りは悪手だね 選択肢としては、霊ロラか、服か、老? ▼老で色を見ても結果が斑だったら村を窮地に…という状況になるので却下。服は>>804羊から残した方が村利と思うので、結論としては今日から霊ロラだね |
895. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
服については、明言ありの自由占い継続でいいのかな? あと>>837をスルーされてるんだけど、●の希望ってあまり意味がないような気がするんだけど、出した方がいいの?>>843でも出してる人少ないし… どちらかに統一しません? ▲修ってことは真狩確定なので、全発言(特に3d)を再検証してみた 商を横に置くと服狼(>>713>>755他)。2d(>>557他)も書≧服想定 >>872の遺言も・・・ |
896. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
(続き) 遺言からは、服狼、娘狂、樵真、かな▲修からのケースが入っていないけど、服の真視は注意して見たほうが良さそうね あと見直して気になったのが>>795の兵−老キレ。兵の限られた発言から老に触れてるのがここと>>841。同じニュアンスを受け逆に意図的なライン切りとも取れそう >>830と商村も考慮すると、修目線では兵服老−娘か 遺言の「勝ちの手順はひと工夫」が3dに老占対象で選び4d白判定? |
897. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
霊について >>834以降では両方ともあまり要素が取れてない… うーん、ごめんなさい。これメタかもしれないんだけど… >>886樵上段から、>>874娘>>875樵の判定結果を見ると確かに逆なの、なんでだろう… どっちかが判定を見て書いて、どっちかが判定を見ずに書いてるから? で、3d4dとも夜明けは娘の方が先に結果提示してるんだよね… だとすると>>886樵で自分から指摘するのも違和感を感じる |
898. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
(続き) >>832で霊を真狼寄りで見てたけど、修の遺言から霊を真狂として見てみると、揺さぶりをかけようとする樵狂の可能性もありそう。ただ>>892樵は、真っぽく見える… 確信できる要素が少なくぐるぐるしているが、娘の要素が少なく厳しいのと、神が来れないときでも村をまとめてきたことを考慮すると、現時点では霊ロラは▼娘→▼樵の方が良さそう 服の真偽情報も加われば、最終的(7d)には内訳が確定できそう |
899. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
樵−者の横槍で申し訳ないが、気になったので失礼 >>887樵 「敢えて真狩残して偽塗り」って、村の多くが修真兵偽と考え信頼差があったから修を残しても偽塗りできないと考えたんじゃないのかな?商来ていなかったし凸死で偶数進行になると1GJで縄増えるのを嫌がって真狩を襲撃した可能性もあるよね ★「普通の狼像」をもうちょっと言語化してもらえる? >>888者中段 ★「こんなありえない想定」を発言するの |
900. 少年 ペーター 04:23
![]() |
![]() |
(続き) って狂要素じゃないかな?それか真狩残しで偽塗りを想定してた狼か… >>882者の「エルナ偽には見えねえ」は服真ロックの可能性ありそうなので、村をミスリードしないためにも>>833>>834のぐるぐるをもう一回、服の場合分けで再検証 服:真の場合 書:狂、霊:真狼 服:真を成り立たせる要素は、者が>>720他いろいろ理由を書いてくれてるから一旦、省く 先ほど見返した霊真狂は横においとく |
901. 少年 ペーター 04:24
![]() |
![]() |
(続き) 服:狂の場合 書:真、霊:真狼 服:真の場合と同じく、霊真狂は横において>>832に戻る 服:狂を成り立たせる要素は、2dの霊ロラの一貫した主張と>>892樵下段のまとめ役が感じてた「非協力的な所」ぐらいかな?要素としては弱く感じる 服:狼の場合 書:真、霊:真狂 服:狼を成り立たせる要素は、修の遺言のケースや1d兵占い回避の神票重ね。>>571は兵の擁護が厳しいと感じてライン切り、か |
902. 少年 ペーター 04:24
![]() |
![]() |
(続き) 服:狂の要素は弱いけど、狼と真の両要素はあるので、警戒は必要 結論として>>833>>834からあまり変わらずだけど、真か狂かでのぐるぐるというよりも、真か狼かでの可能性が高そうと変わってきた なので服単体では、真≧狼>狂が現時点での結論 ここまででさすがにダウン… 今日はほぼ鳩のみになるけど、反応できるところで返していくね~ ** |
903. ならず者 ディーター 05:14
![]() |
![]() |
何か目覚めた。 ペーター頑張ってるな。 >>894 ▼老はエルナ真を切ることと同義。それは手順じゃない。エルナにしばかれるぞww ただこんな発想(占いの真偽を確かめるために片白吊ってみよう)を出せちゃう君は完全に村人だな。 ☆>>899 トーマスもペーターもリデル真確定の時系列が理解できてないな。 ▲修あったから修真確定じゃない。 ▲修あろうがなかろうが、シモンの霊判定が確定黒の時点で |
904. ならず者 ディーター 05:14
![]() |
![]() |
修真は確定してる。 だから霊が真狼であれば、「狼霊が兵を確定黒にすると意思決定した時点」で、狼霊にとっては村視点で修は真確定することを知っていることになる。 にも関わらず真狩残しで偽塗りとか言ってるトーマスは、そのからくりを理解できてない(ように思える)から非狼視点もれだって言ってるんだ。 樵>>890 謝る必要はないぜ。意図的に非狼視点もれを仕掛ける狼もいる。それ見極めるのは村の責任だ。 |
905. ならず者 ディーター 05:14
![]() |
![]() |
年>>897 そこはなあ。まあ村人判定みたいなもんで、霊騙るなら押さえといて欲しかったな、という意味で言ってしまうと、 霊判定は突然死者が上に、処刑死者が下に出る。 俺から言えるのはそれだけだ。 >>901 霊ロラ主張は狂要素にはならんと思うがな。むしろ狂人が狼霊殺しにいってどうする?って意味からは非狂要素にもなるな。 俺も今日はあまり見れんかもしれん。 |
906. ならず者 ディーター 05:50
![]() |
![]() |
占いは難しい。 というか老人が黒いからそこ起点で俺のエルナ真視が揺らいで悩んでる。 老>>860 黒出たらって、昨日俺やニコやペタがエルナ偽なら黒出さないだろうなって話は聞いてなかったのかって感じで、真黒に備えてる布石っぽ。 >>880もなあ。いかにも狂人に囲われた狼の反応っぽくてなんともかんとも。。 俺は防御感ってほとんど取らんのだが、これにはさすがに防御感を感じざるを得ないぜ。 |
907. ならず者 ディーター 06:02
![]() |
![]() |
服狼は薄いと思うんだがな。 状況が進んでの状況非狼要素の追加として。 兵狼商白だったことからしても、▲書はやはり服狼の襲撃筋にはそぐわないように思える。 狩は神父の指示から露出するのは見えてただろうし、▲狩からクララは安全に落とせる。 1狼露出してる陣営的には、服狼なら信用勝負の目も残しとけばいいように思えるぜ。 服兵のやりとりも、あんまり両狼に見えんしな。>>714>>716 |
908. ならず者 ディーター 06:10
![]() |
![]() |
服狂要素としては、昨日の考察的に霊狼+商白起点での伸びが無かったよな。 商白霊狼からは、樵>>642の商統一誘導とか、けっこう強引な動きに見えそうなのに、その辺についてどうとか。 あと俺>>868で指摘してるが、エルナ視点商凸はそんなに悪いことはなくて、嫌らしい言い方をしてしまうとむしろ囲われた狼として吊られてしまう方が不利なんだよな。 服>>862なんかは、LW囲ったつもりの狂人にも見え。 |
910. ならず者 ディーター 08:03
![]() |
![]() |
違うわ。 13人→10人で縄2本減ってるし、アルビン突然死でエルナ視点損してるな。 ひどい勘違いしてたしエルナに言い掛かり言ってて進行もミスってかも知れんな。 すまん取り消す。 |
911. 青年 ヨアヒム 08:41
![]() |
![]() |
おはよう。まだ調子悪くて難儀してる… 神が来てない現状を考えるとこういう考えも出てくる… 10>7>5>4or3>Ep 縄は減らないが確白減ってかなり村不利も出るな。神も大変だと思うけど出てきてほしい 今日は18時半以降にいるんで何とかまとめようと思う。昨日は大したことできずにすまんかった。身体も大事だが村の事も大事。今日はしっかり考察出すよ それでは** |
912. 神父 ジムゾン 08:57
![]() |
![]() |
諸事情ありつつ突然死はしないよう発言だけまずは。 昼過ぎかそれくらいにまた来ます、、、が、夜は更新後くらいになります。鳩飛ばせない状況なので。 (気持ちは沈んでますが重い話とかでは無いので大丈夫、とだけ) |
913. 羊飼い カタリナ 09:17
![]() |
![]() |
とりあえず他の人もやってるけど縄数確認するとあと4縄これだとエル黒引いてもエル真打てない限り吊れない。私は今日もエルには明言でいいんじゃないかなーって思ってる。 LWはヨアニコのどっちかかもって思えるくらいにはロックかかってるから。ちょっと思考整理してみる。 勿体無いので私視点の状況整理 占:服書(真狂) 霊:樵娘 灰:者青老(片白)年旅 白:神 灰1狼能力者の中に最大1狼1狂では** |
914. 少年 ペーター 09:32
![]() |
![]() |
>>897自己回答 メタを含んでてごめんなさい &読み直して、混乱だけで何の考察にも繋がってなく…>>898樵狂の村を揺さぶってる感が強くなった… 夜明け1分で同時発表のため、娘はほぼ黒な兵の結果を先に用意し、判別しづらい商を後から足した、と考えるほうが自然なんじゃないかな… >>790でも気になったが、相手の信落としな気がしてならない… 娘がいないので現時点では>>898の順は変えないが... |
915. 少年 ペーター 09:35
![]() |
![]() |
(続き) 状況次第では、順番が逆になるのもあり得るかな… これ以上は混乱してミスリードしそうなので、他の要素から考えるね… お騒がせしてごめんなさいorz >>912神 来てくれてありがとう!リアル大事、で。 |
少年 ペーター 09:39
![]() |
![]() |
うーん… いくらメタとはいえ、そこは触れちゃいけないところだったんじゃないかと… もし白けさせてしまってたら、本当にごめんなさいorz ただ、>>914は取り繕ったととられるかもしれないけど、ホントにそういう疑惑に感じてます… うん。続きはエピで土下座で... |
916. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
>>905者 パメラは俺なんかより知識もあるし考察力もあるが、これは狼陣のミスだよな。普通の狼像ってのはこの辺含め、気を付けるべき細かい所作がちゃんと成されて無く、恐らく者、あとは羊あたりが狼ならこのミスはしてこないだろうとと軽く。者羊は白寄りになるかなと。普通の狼ってのは上述込みで、ミスを犯しそうな中庸レベルではないかと予想。娘が割って来なかった(=アルビン白を知ってる)と見ればやはり狼は堅いん |
917. 木こり トーマス 10:06
![]() |
![]() |
娘が割って来なかった(=アルビン白を知ってる)と見ればやはり狼は堅いんじゃないかとは思うがどうだろう。 神>大変そうだが大丈夫かー。何にせよ、有難うな! 喉勿体無いがまた!** |
918. 木こり トーマス 10:14
![]() |
![]() |
ん、直近年見た。 「夜明け1分で同時発表のため、娘はほぼ黒な兵の結果を先に用意し、判別しづらい商を後から足した、と考えるほうが自然なんじゃないかな」について詳しく!!これ読むと、年は娘狂として書いてるのか?樵狂として書いてるのか? これ、ちょいおかしくねーか?あとで読む** |
919. 青年 ヨアヒム 10:27
![]() |
![]() |
まだ時間あるんで考察中 神はよく来てくれた。もし、来れないとかあれば誰にまとめを願うか出してもらいたい。昨日のような状況で皆あたふたしてたのを見るとやはりまとめはいると思うんだ。昨日は喉あったんで表まとめはしたが今日は考察したいんで出来る限り落としたい。それを済ませて喉余ったら表出そうと思ってる。神はすまんが指示を出してくれると有難いかな 色々あって大変だろうが宜しく願いたい。んじゃ議事潜ってくる |
老人 モーリッツ 10:41
![]() |
![]() |
さて、今日は者のロックを外さないといかん 正直気が重くて仕方ない… 下手にあがかないで吊られたほうが気分的にはずっと楽じゃ でも村が勝つために努力しないのはさすがにみんなに悪いからね あぁ…鬱だ… |
920. 老人 モーリッツ 10:42
![]() |
![]() |
皆さんおはようじゃ >>912神おかえり! 今日は者のロックを外したいと思ってる まず前提としてワシは者を白と決め打つことにした 理由は1dで「シモンは人間っぽいと思わせる要素が無い」と言い切って●兵にし、2dで実際に▼兵にしたことじゃ もしこれで者黒だったらエピで「ディーターTUEEEE!!!」と言うしかない 村が勝つために白のワシが者のロックによる世論で吊られるわけにはいかないのである |
921. 老人 モーリッツ 10:42
![]() |
![]() |
まず夜明け前の>>860じゃが 「白だったら者のロックが~」と発言したのは、発言力の高い者がワシにロックをかけていたら村が勝てないと判断していたことから出た言葉じゃ 正直あざといとは思ったが、者は自分で打ち立てた服真という結論を自らで覆してこないじゃろうと思っていた 実際はワシ黒というロックの前に服真を覆そうとしているのでびっくりじゃ |
922. 老人 モーリッツ 10:43
![]() |
![]() |
後半の「黒だったら~」は正直焦りから出た。ワシも昨日の皆が話していた偽占なら白しか出さないだろうという話には納得しておった じゃが実際に占われると決まった時には、服を狼目に見ていたワシは「SGにされる」と咄嗟に思ったのじゃ 黒判定を出される前に発言しておくことで信憑性を増したかった 冷静になって考えてみると服真の可能性も十分にあったのじゃから、判定出るまでおとなしくしてるべきであった |
923. 老人 モーリッツ 10:43
![]() |
![]() |
そもそも昨日の時点でワシが占われるとは思っていなかったので焦ったというのもある というのもご存知のとおりワシは服を狼で見ていたからじゃ 服狼ならばワシを灰にしておくのが一番なはずじゃ 者と年のロックがかかった状態にしておけば、来るべき灰決戦でワシが吊られる公算が高い なので昨日ワシを選んだ時点で服狼は可能性が低い…ということに昨日気付くべきじゃったorz |
924. 老人 モーリッツ 10:44
![]() |
![]() |
服が狼でないとすると、二つの可能性がある 一つは服狂からの囲い疑惑じゃ ワシ視点からは狼占→狼の囲いは無いが、皆さんにはあり得るのじゃろう ワシ視点であっても狂がワシを狼だと見ての囲いは可能性がある 服が狂であるならば今日噛まれる可能性もあるので、ワンチャン昨日の時点で狼に見えるワシを囲ったのかもしれん |
925. 老人 モーリッツ 10:44
![]() |
![]() |
もう一つの可能性は素直に服真と取る可能性である 自分的にはやはりこれが一番納得がいく 兵と切れてる論客の者はエルナを真視していた。エルナは素直に者の推理を受けワシを占って白を出した 今さら言うのもエルナに失礼だが、元々ワシは服真で見ておった クララの方にいろいろ疑問が多かったのでな 心理的に灰決戦が嫌で兵商服という推理してしまったのかもしれん。すまんかった |
926. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
者のロックを解くために黒いと思われた要素を説明していくしかないじゃろうな まずロック思考が始まったのは3d始めの>>712じゃろうな これは余りにもメタい。実際は非狩を回すのかどうかを見ておったのじゃ 次に>>807じゃが、ワシは初回吊りは寡黙の整理吊りをするもんじゃと思っている それに仮決定周りは議事が一気に加速していて、様子を見ながら切る投票なんて出来ん |
927. 老人 モーリッツ 10:45
![]() |
![]() |
>>614の灰雑のどこに嘘が書いてあるじゃろうか? 実際に兵と農は寡黙じゃった そしてワシは>>618で寡黙吊りすると言って投票している これを「モロにキリに行ってる感じですごく黒い」と言うのは色眼鏡で見すぎではないだろうか >>739だってそうじゃ。普通は自分を含めないじゃろ 含めてたら含めてたらで「自分を入れてて白アピっぽい」と思ったんじゃないか? >>868だって言いがかりに過ぎん |
928. 老人 モーリッツ 10:46
![]() |
![]() |
白だと思っている相手にロックをかけられて、それを解くためにギスギスしてしまうのはゲームとはいえ非常にツライ なのでこれ以上は弁明はしないつもりじゃ どうか者はもう一度だけ色眼鏡を外してワシの発言を初日から見直してほしい それでも黒いと判断されたら、もうロックが外れることはないじゃろう 変に絡んでしまって申し訳なかった |
仕立て屋 エルナ 11:11
![]() |
![]() |
んー…村視点で者年樵の対話がどう見えてるのかわからないなぁ… エルナ真視点だと樵狼はなさげなはず…でも謎の防御感… どう見るべきか… 樵が真でブラフでやってたらどうしようorz 樵狂なら娘や旅青羊は気付くかもしれない… でも、キドは逃げ切れそうなのでそこは安心。 今日は▲どこにする?▲神より▲灰の方がいいかも?ん? 余裕あったら霊狼視点でどこを噛むのがいいか考えてみて! |
929. 青年 ヨアヒム 11:23
![]() |
![]() |
ざっと 旅:3dは手順説明と、>>808誰がどこに入れたというのに尽くしている感じ。その割に何故か完全な希望を出してないのに疑問。その時間があればまだ希望とか出せるのにしなかったのかできなかったのか…ここは黒いな。要注意枠。 者:3d仮定からこうなった状況を考察。完全な上級者な感じで頼もしい。霊は樵>>娘1択か。4dで老片白受けて見直し宣言。★服の状況として真≒狂>狼と見ていいかな? |
930. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
年:3dもラインから。「切れ」と「切り」の違いが不明にならなければいいと思う。>>832能力者の内訳予想確認。>>835老に若干ロック気味。4d服を色々想定して吊順決め。色々想定して悩むところを見てると白目に感じる。@6っぽいし喉大事に 老:3d考察落とし。「怖い」というのを所々入れてるが基本怖いというのは狼の意識ではなかろうかと。その辺が出るのはちょっといただけないかと思う。(続) |
931. 青年 ヨアヒム 11:26
![]() |
![]() |
商を若干黒視していたが凸で白判定。★判定を見ての感想をもらえると有難いかな 羊:3d頭から朝までは狩ロラからと出していたが>>769急に霊ロラからを希望。>>772の>>450で意識操作を見てるが俺はそんな感じを受けず。ここは怪しい。微黒 服:3d兵からのラインをみて切れを予想。灰は見てるがそこまでは…といった状況。どうも黒を探していない感じが気にかかる。狂もあり得る気がしてちょっと微妙に取れる |
932. 青年 ヨアヒム 11:27
![]() |
![]() |
娘:何かコアが合わないのかぎりぎりの時間が多く、寧ろ>>801で兵より樵吊りたいという感情がでかすぎる。対抗の色見たいのは分かるけど自分が先に吊られるという状況が見えていないのか?この辺はやはりおかしい。今日はやはり先に吊りたい 樵:3d殴り愛本領発揮と言ったところか。神が全然来ないことに焦りを感じるのは白目。確白を待ちたいというのは分かる気がする。4d喉大事に。10回も喉使ってて夜のまとめとか大 |
933. 青年 ヨアヒム 11:27
![]() |
![]() |
4d喉大事に。10回も喉使ってて夜のまとめとか大変だと思うぞ。娘の割りがないのを見て狼をほぼ確信。年の書き込みに違和感を感じてる。この辺から見るにやはり真寄りかな こんな感じか。そろそろ出るのでまた夜にでも** |
934. ならず者 ディーター 11:43
![]() |
![]() |
樵>>917 そこは霊の非狂要素にはならねえな。 霊に狂人がいるなら、狂人はエルナ狼を知ってる。 狼が出した商白判定に狂人は霊判を合わせる一択だ。 >>918それはパメラ真仮定じゃねえの? 『【しもんさんは○でした】 【あるびんさんは○でした】』 『』内を夜明け前に準備してた。 →判定見て○だけ埋めて投下したって流れなら、パメラ真でも変ではない。っていう。 それは一応ありえるなと思ったぜ。 |
仕立て屋 エルナ 12:03
![]() |
![]() |
青か旅黒だしかな…占いそうなのはそこ2人で、白出すと真視取れすぎた場合純灰の方が危なくなりそうなので。 服狂の誤爆の可能性、服真のガチ黒の可能性、で黒出せば吊れると思う。服狼の白への黒だし、もあるんだけど… 服噛みが起こらないのは狼に見せたいからだっていう論調を者辺りが出してくれるとありがたい。 でもやっぱりきついなぁ… 白出し先噛みも有りかな… |
935. 旅人 ニコラス 12:27
![]() |
![]() |
青>>929 別に★は飛んでいないが、一撃を加えておく。 自分の希望、作戦方針というのは>>722で明言しており、これは 者→青→に次ぐ3番の速さ。 >>799・>>808には自分の略(名前)も加えられており、どの辺を取って 「完全な希望を出していない」のかを説明して欲しい。 者に対して意思確認も行い、羊に対してもその情報を投げてるだろ。 羊が者の意図を明らかに誤解していたからだ。 よく読んでね |
936. 羊飼い カタリナ 12:36
![]() |
![]() |
私なんかがスキルなんて持ってるわけないじゃないか。みんなおおげさなだぁ ぺた>>894私が言った状況と今は違ってエル視点の灰白黒の内訳は不明だしケアする余裕もないよ。それでもエル生かす?まぁ私は霊ロラ後に吊り希望だけどね。 じいちゃん>>920から>>928のでぃーさん宛てはは結構村感情が出てると思うんだけどな。まぁでぃーさんは襲撃されずに最終日迎えてから考えればいいかなとは思ってるけどね。考 |
937. 羊飼い カタリナ 12:37
![]() |
![]() |
えるけど。 ニコはねー、なんで灰見ないのが第一に来るかな。 ★>>ニコなんで今まで灰見ずに整理だけしてたの? で間近>>935私も人のこと言えないけど今ニコがやるべきは戦術で弁明するより今まで見ていない他人を見るべきだと思うんだけどな。うんちょっとロックかかってる。 とりあえず今はこれだけおいておくね。暇があればまた何かおいておくよ** |
938. 木こり トーマス 12:43
![]() |
![]() |
>>934者 サンキュ把握一旦>>918は撤回するわ。 ディ>もし老狼なら服狂だろ。て事は狂位置判明して手繋ぎに向かわないとならん中でなんでロックロック言ってんのかが謎い。老狼ならもっと安堵感出るんじゃ?と思うがどうだ? ヨア>まとめは神指示待機だが喉あれば者青には補助欲しい。最低限喉は残す。対抗狼で先吊りなら明日は俺墓だ。ギリギリまで発言してえ。いまんとこ、年旅がほかより黒め位置にスライドしてる |
939. 旅人 ニコラス 12:52
![]() |
![]() |
年>>896 者>>905 朝起きて、そこに触れてしまったか・・・という感想は抱いた。 23:17に灰ログは埋めておいたが、ある程度G国の経験があれば 突然死→吊りの順に判定文が出る事はわかっていると思う。 私は者よりも性格が悪いので、「放っておこう~」と思い スルーしてたけどね。 |
940. 旅人 ニコラス 12:52
![]() |
![]() |
ただ、年について言えるのは余りメタ要素に触れてしまった事を 悔いて、思考が変な所に行かないようにした方がいい。 この事があろうと無かろうと、(娘と樵が全く同じ判定文を出し たとしても)発言の量・質共に、真贋差はかなりついてしまって いる。 本日は【▼娘】しかない。 |
941. 仕立て屋 エルナ 13:14
![]() |
![]() |
メタはめっ!(メタロックは危険! 老狼服真狂は灰視点でも薄いと思うよ。 服狂に賭けるしかない状況ではないはずだよね。そんなギャンブラーが、昨日の不安感が出るかな? ギャンブルと感じるかはそれぞれかもしれないけど、エルナはいや、ないよ!と言いたいな。 逆に。服狂なら黒だししてほしいな、という考えでいた可能性はあるかなと。 そこは後で見てみようと思います。** |
942. 旅人 ニコラス 13:14
![]() |
![]() |
938>>樵 今夜のまとめ役はトマはやめておいた方がいい。 年は@6、老は@10なので、他の人間がまとめるということで。 安心しなされ。99%、樵は明日を迎えられる。ここからはペース を考えて発言して欲しい。 ★910>>者 念のため確認なんだが、「商が突然死して兵吊って、 昨日から2縄が減った」という理解でOK? 商の突然死で急に2縄減ったわけではないよね。突然死由来の 縄減はあくまで1。 |
943. 旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
☆羊>>937「ニコなんで今まで灰見ずに整理だけしてたの?」 →答「盤面整理に終始しているだけで、十分村側の勝勢になると思ったから。 それだけこの村の状況はレアケースだ。 ノイズとなる灰による灰考察は特に要らなかったから。」 以下、理由を詳述。 2-2陣形だと割りと決めを打っていかないと勝てないと考えているのは初日から変わっていない。なので、初日「●者○羊」を希望した。 |
944. 旅人 ニコラス 14:23
![]() |
![]() |
4日目を迎えてみてこの 両名こそ絶対強者だという読みはいささかも間違っていなかったと思う。 事実が後追いで証明してくれるのだが、結果から逆算すると A.「この村の村人はとても強かった」 B.「狼サイドは大変な苦境に立たされた」 両方が言えると思う。初日にいきなり、2/11の確率で狼に統一占いを充てられてしまったからだ。さぞかし狼ちゃん’Sは慌てた事だと思う。 |
945. 旅人 ニコラス 14:24
![]() |
![]() |
でまあ、苦肉の策①で我が親愛なる神に占をそらせた。 2日目になったらなったで、村人達の矛先はブレル事無く兵にロックオンされたわけだ。 苦肉の策②を緊急発動し、「兵に狩人CO」をさせて真狩を引きずり出した。 この時に条件分岐が発生し。結果論で言えば、 上策:兵の断末魔に耳を貸さずに「あ?聞こえないんすけど」と 吊りを執行しておいて、修には引き続き息を潜めてもらう。のがベストだったろう。 |
946. 旅人 ニコラス 14:26
![]() |
![]() |
中策:農を吊って、修は潜伏を続行する。(服者案) 下策:今置かれている状況。農を吊って、修と兵が刺し違える。 3つのルートがありえた。 神が箱前に張り付いて、神速の対応を指示できていたら、上策or中策を採用するという目も十分にあったんじゃないかな。 ほんでまあ、世にも稀な2日目からの「2-2ならぬ2-2-2」になったわけだ。3名の真能力者には大変申し訳ないのだけれども、 |
947. 旅人 ニコラス 14:28
![]() |
![]() |
3人の命と引き替えに2狼1狂を舞台に引き摺り出した格好になる。ならば、与えられた局面を最大限に生かして勝ちを目指せばいいと思った。 その判断は間違っていなかった、と言えるだろう。 狼側ばっかりが不運だという事は無く、村側にも神の離脱や商の突然死という不幸が起きた。ゲルト神がゲームを面白くするために狼側に微笑んだ・・・んじゃないかなあと思っている(苦笑) それでもなお村有利だと考えているので、 |
948. 旅人 ニコラス 14:37
![]() |
![]() |
ここからはきっちりやっていきたい。日中は外出するけど、20時からは戻ってこれるので発言いたします。 服>>941 姉さん姉さん。この村にはメタを取って喜ぶ人間はおりません。 年も者も「あちゃー」っていう感じで、鬼の首を取ったっていう感じじゃないでしょ。 者が凄いと思える点は、服になりかわって占い先を考えてやろうという気概が溢れているということ。 以上 |
負傷兵 シモン 15:06
![]() |
![]() |
ニコラスはそう言うけど、こちらとてどうせほぼ吊られる俺と引き替えに狩人引きずり出せたのは嬉しい誤算な訳で心なしか余裕なので、メタ拾い上げやがった(やがったと言っても俺としては恨む気無いが。)ペーターは私怨噛みされそうだなと思う。 |
949. 老人 モーリッツ 15:09
![]() |
![]() |
>>931青 ☆他人をロックロックと言うくせに、自分もかなりのロック思考じゃと反省しておる アルビン、薄い根拠で疑ってしまって申し訳なかった。許しておくれ どう感じたかと言うと、真っ先に思ったのは「ああ、間違っていた」かな それから>>880の通り「灰決戦になっちゃったか…」という思いが去来した あまり参考にならないかもしれないが、正直にこれだけ |
950. 神父 ジムゾン 16:42
![]() |
![]() |
出発前にざっくりと確認。 占/霊両方に狼は無いでしょう、私の先日の指示内容がアレだとしても狼側の行動は一般的な狼の行動としてブレが無いようですし。(私襲撃で「修狼かも?」っていう余分な考えで村を混乱させるより、そのままの流れにそっと手を添えるのが良いと考える) まとめとしての機能は私より樵が最適とは思います。 ただ確白ではないので申し訳ありませんが注意しつつまとめて頂けますでしょうか。 |
951. 神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
票まとめなどは勿体ないですが皆さんでざっくりと喉余裕あれば手伝っていただけると幸いです。 たぶん明日以降なら少しまともに機能できる、かもしれない。 あと普段の生活、事故とか注意、リアルズザーまではいかないにしても、色々みじめになる。 |
仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
ただ、神は議事読めてないので、主流の考えに乗ってくれる可能性が高いんだよねぇ。 灰を狭めちゃうけど、片白噛みがいいかなぁとちょっと魔が差してるの。 4d服年神老羊青者旅樵娘▼娘▲神、青白出し 5d服年老青羊者旅樵▼樵(娘黒判定の場合)▲羊?旅黒だし? 6d服年老青者旅▼旅になれば勝ち(服真決め打ち? RPP回避▼服になるとは思うw▲老青者の中から 7d年旅(老青者から2人) これが良さげ? |
仕立て屋 エルナ 17:38
![]() |
![]() |
樵真の場合、狂でも娘白出しの場合 4d服年神老羊青者旅樵娘▼娘▲神、青白出し 5d服年老青羊者旅樵▼服(黒判定)▲羊? 6d年老青者旅樵▼樵▲者? 7d年老青旅 とかどうかな…囲われてない旅との戦いになるか、囲い疑惑が起こるか。 |
952. ならず者 ディーター 17:48
![]() |
![]() |
/者旅_年青羊老_服_神 ▼娘娘 まとめっていったって今日は霊吊2択の集計するだけだろ?同数は先着優先の多数決で。 神父が決定周りいないなら 【吊り先本決定1本/22:45で】 エルナは自由占で。狩いないし明言せず遺言or占い先に投票がいいな。 エルナに占先希望する灰霊は個別に意見出すこと。 俺はここまできたらもうエルナに任せる。 |
少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
旅白だし▲だと、村はどう受けとるかな? 旅の色を見せたくなかった?→服から白だしできるから違う 灰が狭めたくない?→片白なので狭まってない、とも… うーん、意図をどう受けとるんだろう… |
仕立て屋 エルナ 18:08
![]() |
![]() |
んにゃ、基本者に頼らない方がいいかと。 頼っちゃだめなんじゃなく、いつ意見を変えるかわからないって思っておいた方がいい。 者が気付かなくても他の人が気付いちゃう。 片白噛むと、もう一人の片白を黒に見せたい?と思われそうなのね。 やっぱり普通に神襲撃がいいかも。片白2人残しならどっちか囲いじゃ?と思わせられるかもだから… |
司書 クララ 18:13
![]() |
![]() |
むぅ、今日のエルなんちょっと偽いなぁ >>941の灰視点薄いと思う、なんて、自分で言うこと?って思っちゃう。その割に自分狼仮定とかしてないとこ見ると やっぱり狼なんじゃないかなと思うけど… …発表文なんかはメタ要素に含めていいのかわからないなぁ、真でも逆にするとか白黒判定にするとかよくあるしね。要素はほとんど取れないよ。 村は樵真視かな、一応妥当と思うけど、時々怪しい言動するしロラ完遂してほしい |
司書 クララ 18:31
![]() |
![]() |
>>シモン 過去にそれをやった真占を吊った村を見かけたことがあったので... しかし言い切るも何もこの状態で生きてたら真視取り返せたかもってifの負け惜しみだから何とも 今日は普通に神父様噛まれると思うけどね。 襲撃で情報与える必要がない場合は、もしエルナが狂人でモーリッツが狼だったらその限りじゃないけど。 しかし私がシモン黒いかもと思ったのは一発言の文字数短いからだけど、なんか性格っぽいね |
953. 村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
対抗の狼or狂の考察につながらないから黙っていようと思ったですが、いよいよもってでぃたさんが見たいものしか見ない状態になってるっぽいのを確認したですので一応指摘だけしておくですよ。 >>886「娘の判定確認」は見逃すとして、「俺と見方が違う」はこれ、「ぱめに判定が見えている」ことの視点漏れですよ。多分判定の書いてある順番を上から見るか下から見るかのことを言っているのだと思うですが。 これ以上は対抗 |
954. 村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
叩きになるからやめとくです。 ぱめ下げの急先鋒?ともいえるでぃたさんですが…正直、ここまできたらもう白だろうと思うですよ。 自分の推理に余程自信があるのか、それとも推理が合っていると信じたいが故に「見たいものしか見ない」状態になっているのか。どちらかは分からないですが、迷走およびどや顔感がどうにも狼に見えませんですね。 人物評としては、「理想主義者」。分かるですよ、ぱめも素村の時そうなるですから |
955. 村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
。>>506とか見てても「占い師かくあるべき」論が強いですからね。 ですので、ロックを解きほぐしてフラットに見てもらうお手伝いをすることにするですよ。 ★>>283者 書評「非狂っぽい」とあるですが、現在えるなさん真視。すなわち、くららさんを狂と見ているということですね。非狂要素は全撤回ですか? >>506者 書評「アピがくどすぎる」書が狂人であるならば、初回占で割ってもいないのに真アピをしすぎる |
956. 村娘 パメラ 18:44
![]() |
![]() |
と真と誤認されて噛まれる可能性が高くなるですね。現に死んでますし。 意図的ではない狂噛みは狼視点最悪手ではないにせよ、真占を長く生かすことにほかならないので最良手ともいえませんです。 ★書が狂人であるとして、判定を割ってもいないのに「真アピ」を繰り返した意図をどう考えますか? ぱめとしては、書真はふつうにあると思っているです。その場合の服樵の内訳は分かりませんが。 者の追加要素としては、こちらは |
957. ならず者 ディーター 18:44
![]() |
![]() |
モリ老は俺に喉使ってくれてありがとな。 >>928 初日から見直して おう少し待ってくれ。 ★老 俺は商→兵で初日から切れたんじゃないかって言ったが、者→兵でそれはないと思う理由ってある? ☆青>>929 老服書を十分に見直せてないんでまだ分からん。ただ服狼はない。 ☆旅>>942 その理解でOK。例えば14→11とかなら、縄減は1で突然死由来の減は0だが、そのパターンと勘違いしてたってこと |
958. 村娘 パメラ 18:45
![]() |
![]() |
微要素ですが、>>359●兵一番乗り。ライン切りを始めるにしては早すぎるタイミングです。当時兵の発言は7発言のみであるため、ライン切りとして機能するかどうか不透明な段階です。微白要素。 票周りの観点から言えば、年にも微白がつくかと。○兵とはいえ、6pt目を投じているです。(年が投票する直前段階では神4pt、兵5ptであるため) その点で見ると、神に票を寄せたように見える服は微狼要素ですが、樵も修 |
959. 村娘 パメラ 18:46
![]() |
![]() |
4pt目を投じているため相対比較して狼要素はどっこいどっこい。ここは要素にならず。 者よりは、「考察型である」と自己申告している割にぱめ評の言語化が投げやり(>>409「フワフワ感」)である青の方が動き方に狼感ありますですね。 声の大きい誰かさんに乗っかってる感があるです。本人の言葉に倣えば「根拠がフワフワしている」。 さて、2d続きから読んでくるですね。@12 |
司書 クララ 18:55
![]() |
![]() |
2d兵を吊ろうとしてないのは生きてる中では羊と年なのね 羊狼、あるのかなぁ でも白かった農を疑ってたのは年旅老… 色々考えるとペタが狼に一番近い気がするけど、少なくとも2d▼兵する灰狼に全く違和感ないからなぁ。 わからないなっ |
960. ならず者 ディーター 19:00
![]() |
![]() |
☆娘>>955 全撤回。すまんアレは勘だ。 ☆娘>>956 狂人仮定狂人だから。で終わると怒られそうだな。 思考リソースのウェイトの傾け方が偽っぽいつーか何つーか。 真は真として自然に発言していく中で、真らしい発言が出てくるが、 偽は「真占なら言いそうなことを言わなければならない」という意識が常に思考リソースの一部を占めているので、事あるごとに、必要以上に真アピ発言がでてきたものと推測するぜ。 |
少年 ペーター 19:01
![]() |
![]() |
よっと、瞬間的に箱前。 どうかしら?じゃなくて、カノが青白出しって言ってくてるね。失礼。 さっき(17:38)の樵真の場合、狂でも娘白出しの場合がたぶん想定パターンだと思う 7d年老青* *に誰が入るのがベストか… |
961. 村娘 パメラ 19:05
![]() |
![]() |
>>960者下段 ふむ、者は書のあの言動を「慣れていない狂人故のものである」と考えているわけですね。 ぱめ的には…占い師という役職そのものにあまり慣れていないとも考えられるのですよね。 ただ、>>490「占騙りの狂人が霊騙りの主人を危険にさらすのか?」という考えがありながら、>>509で「現状は灰吊り」と流れているのは主人を先に吊りたくない狂要素とも見ることができるです。うごご、悩ましい。 |
962. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
灰を見ていく。昨日と人数変わらないんだよね。それは多分明日までか… でぃーさん:最終日まで襲撃されなければ考えればいいじゃんみんな大げさだなあ。とか真面目に考えてる。放置するには灰も少ないから見るけどね。エル→モリ白からの基点が生かされてるとは感じてるけど。シモ狼→モリ狼だの発想でエル真見てたけどモリに白出ししたからエル偽じゃねの発想は理解可能。ただでぃーさんだとモリ白でたからエル真について再検 |
少年 ペーター 19:10
![]() |
![]() |
*の想定 1.旅:灰をどう見てるのかわからないので、ギャンブル感はあるが、4人の中では年が白めで見られてる?ので勝ち筋の一つ 2.者or羊:他の3人より村から白視され、かついつ年の意見を変えるかわからないリスクあり。避けたほうが無難 3.神:神が確白なので、年老青の三つ巴。青目線で年>老、老目線で青>年?、神目線では「片白のどちらか」に意識が行きそうなので、もう一つの勝ち筋 |
963. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
証をしてもいいと思ってる。ちょっとここら辺が微妙だけど白目かな。 ヨア:体調悪そうだからお大事に。>>643は狩りブラフと取れるかな。自分がLWで吊られたくないアピやまだ盤面に残りたいとも取れるけど吊られたくないゆえのアピには取れないかな。ただこれを除いてちょくちょく白アピしている感じがある(>>831>>843等の神父さん周りなど)考えすぎとは思うけどここの部分で白も黒も取れる。まだ引き続いて |
964. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
これ以降の発言次第かな。あとはトマ>>932で神父さん周りで白要素とってるからまさか?はあるけどでとりあえず今は純灰の位置。 じいちゃん:>>936でも言ったけどでぃーさん周りで村感情が出ている気はしている。白放置しても狼だと嫌だから見ていく…んだけど発言待ち。 ぺた:んー今日は灰周りよりも能力者と盤面当たりが目に付くかな。確かに今日はそれをやっても不自然じゃない場面。単体じゃないけど盤面から |
965. 羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
の考察が伸びてる。このような流れ以外の要素は拾えてないけど。ちょっと白目かな。 ニコ:>>943回答感謝。ニコは村思考も追えるには追えるけど狼思考の方がすんなり入ってくる。回答部分に関してだけどその点は村より狼の方ができるんだよね。灰も単体見ずに2dの吊り希望出すのは黒要素。思考隠しと取られてもしょうがないレベル。今日も同様。パメは発言量はともかく1つ1つの発言の質はトマと同様だと思ってる。それ |
966. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
にニコはパメ単体を追っているようには見えない。ただパッションがニコ白だと警報鳴らしてるんだよね。とりあえず黒位置には変わりはないよ。灰吊りに行くまでまだ3縄あるからこれを受けてニコがどう動くか次第。 GSは昨日からさほど変化はないよ。せいぜいじいちゃんがぺたと同じになったくらい。 では霊見に行ってくる。ゆるオンだよ |
少年 ペーター 19:18
![]() |
![]() |
うん、かなり楽観的な見方かもしれない… し、同じところを行ったり来たりな気がしてきた… ちょっと目線を変えて… 今日、▲者だと村はどう反応するだろう? ▼娘で樵から白判定、で服が黒く染まる… 者の服真が成り立たないのは自明になっちゃうし…実は無害? |
仕立て屋 エルナ 19:24
![]() |
![]() |
羊残すなら者疑ってほしいから▲神かな。 カノ的には羊噛みでもいいと思うよ。 意見がころころ変わるのが羊。 状況に合わせて単体を見てるからだろうね。 カノの状況偽が濃くなるほどきついかと。 |
967. ならず者 ディーター 19:27
![]() |
![]() |
★羊 ニコ黒視なんだが。 >>939>>940これニコラスが狼で、ペーター村にメタに関する注意を諭しつつ、 自分は「23:17に灰ログは~」以降の発言してるのは、そんなことしてないのに、でっち上げで言ってる可能性も割とあると思ってるん? なんかパメラの動き見てると少なくとも服→老白は正判定で老白なんじゃないかと思えてきたが。 妄想って怖いなww ★娘 ズバリ聞くが娘青兵+占の否定要素ってある? |
968. 村娘 パメラ 19:37
![]() |
![]() |
>>523旅「者羊あたりが斑になって斑吊り→霊ロラという風に時間を空費したくない」 者羊の色が分からないのに「斑吊りが空費である」と確定しているところが視点漏れくさいです。これ、それなりに大きな黒要素だと思うですね。 2d途中まで読んだとこ、青旅のどっちかにLWが居るんじゃないかと思っていますが引き続き読みます。 ☆>>530老 遅くなってごめんなさいです。1dの旅は俯瞰傾向にあると感じたので |
969. 村娘 パメラ 19:38
![]() |
![]() |
確白まとめなら力を発揮してくれそう且つ、比較的喋るので斑になっても情報が落ちやすいので希望。商も旅と似た感じでしたが>>446下段で述べた兵の胡散臭さが先に立ったため兵を優先して占希望に。こんな感じですね。 ☆>>967者 ぱめが霊なので違います。とか言ったら怒られますかねw 今ぱっと思いついたのは、青のぱめ下げタイミングが早すぎる点ですね。自信満々な者に更に自信を与えれば、決め打ちに走る可能性 |
970. 村娘 パメラ 19:39
![]() |
![]() |
すらあるです。「兵が縄に近い上、青も執行猶予状態、真霊で縄消費させることもできなくなり、しかも真占も分からない。」とか、狼の戦略どうなってんの状態だと思いませんか。 青単体は割とおかしいと思っているので、樵青兵+占の可能性はあると思いますですよ。 字数が余ったので見えた要素を書いとく。 >>547兵は安直かもしれないが自白に見えるので、樵狼要素にプラス。 @8 |
少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
うん。そうだね。 今日は▲羊で先に噛んでおくか。。 羊のGS 白:者>年≧老>青>旅:黒 老青旅がいい感じに黒く見られてて、最終日に残して黒く見られるのを避けるために噛んだって思わせられたら大きいね |
971. 羊飼い カタリナ 19:51
![]() |
![]() |
でぃーさん☆>>967 それはどうだろうね。私はメタを考察に組み込めるだけの技量はないからそこに誰かが触れた時点で要素に取らないようにしてる。今、可能性をあるかどうかだけ見れば無いんじゃないかな。 で、ぱめ★>>969ニコが私とでぃーさん斑どーのこーのが大きな黒要素についての言語化をお願いできるかな? |
村娘 パメラ 19:54
![]() |
![]() |
>>967 ちなみに、ぱめは騙り(特に占騙り)がだいっきらい、というかへったくそなので…狼引いたら開幕非占して赤では「わおーん、騙りはまかせた」だけ言って潜伏一択ですね。 狂人だから仕方なく出たけど(´・ω・`) 騙りだけじゃなく真占もちょうきらいだけど(´・ω・`) 潜伏C狂がやりたい!です! 明日ぱめ白判定を見たでぃたさんの顔を見るのが楽しみですね。 |
972. 仕立て屋 エルナ 19:57
![]() |
![]() |
昨日の議事から服偽の場合の占い判定への言及。 者>>712全力で黒狙ってくれ。偽なら手順吊り中黒出せない。(偽で黒出せない理由提示 年>>728手順吊り中黒出せないってどういうこと?(その後理解→黒出たら重い) 羊>>742黒引けばケアする余裕あるはず 旅>>748偽なら黒出す余地ない 途中で安価抜くのが面倒になったのでダイジェストですが、全体的に偽なら黒出せないという論調が多かったです。 ここに |
973. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
狂なら黒出して!という意図は感じないね。 多分、狼の方でも服狂でも白が出るだろうと思っていたのでしょう。 …これ今更だったりします? それと合わせて、エルナは修が守ってくれていたとは思ってませんでした。 みんなにもこの感覚があるなら、服真と見て特攻服噛みは、有りなんじゃないかな。 ここから、服狂ならば生きていてほしい位置に狼がいると推測するよ。 つまり、占われそうな位置。 灰殴り合いになったときに |
974. 仕立て屋 エルナ 19:59
![]() |
![]() |
、辛い位置。 やっぱり羊年者は除外していいと思う。SG位置に白出させるよりも服噛みで、純灰殴り合いのほうが勝てるかと。 逆に白出させても勝てるという意味だと…者の服真ロックが気になってくるかな。 残り青旅(者)がLW予想。やっと見えてきた感じが…。 3人のうち誰かを占う気でいるけど、★明言したほうがいいと思うんだけどどうです? 明言先が白なら、エルナで縄消費するために判定が出せる可能性が上がると思 |
975. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
☆>>971羊 ん、分からなかったですか?「者羊が斑にされて斑吊り→霊吊りとなることで時間と縄を空費する」すなわち、【者or羊吊りが無駄吊りとなることが分かっている】=白確信=視点漏れに見える、ですね。 年は>>537から数発言使って「占逃れた形になった兵疑いを起点にした投票考察」を行っているですね。内容は妥当そのもの。 あと、昨日も言ったかもだけど>>658羊は占襲撃する狼に見えないため白い。 |
976. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
エル>>974 私は明言してほしい。できればそこを占う理由を含めた仮定を全部出して。 霊についてみてきた トマ:昨日に引き続き偽仮定なら狼だと思ってる。トマ宛へのラインが明らか過ぎるにもあるし。ぐらいしか拾えないんだけどね。ただ>>886は真狂視点かな。トマ狼と仮定するとこの部分のアピとするとしっくり来ない。ただそうなるとトマ真の見方になるんだよね パメ:>>965でも言ったけど1つ1つの発言 |
977. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
の質はトマと変わらないと思ってる。それに今日から本調子であるというのも取れるし。>>975の回答部分に関しては、そういう見方は私にはできないかなぁ。ニコ狼仮定としたら自分で言うのは恥ずかしいけど白位置の私とでぃーさんを吊れるのは嬉しいと思うんだけどね。ここニコ狼でロックかかってる私としてはライン切りだよなーでもすんなり入る。 んー私の中の結論はトマ真パメ狼かなぁ。トマ真で決め打つには怖いけどね。 |
村娘 パメラ 20:32
![]() |
![]() |
やっと今日の議事流し読みまで辿り着いたですよ。 5回も6回も霊やってるからシスメの仕様は知ってたけど、ここまで取られるとは予想外だったなあ。「村娘 パメラ は人間のようだ。」とかやったならともかく。普段も最新の判定から見て、あー凸もいたんでしたね、って感じで追加してたし。んー、今後気をつけよ。 まあ今日やることはぱめが真狼と見られて吊られることですね。ぱめが狼ではないと知れて混乱する程度には。 |
979. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
ただいマッソォ。今日から吊り希望一択の霊ロラ開始なら俺喋ってもいいよな! (>>940旅★)「発言の量・質共に、真贋差はかなりついてしまっている」のはどの辺から取れた?喉余ってれば訊きたい。俺は質がいい発言どっかでしたっけという普通の謎。 者は服が好きすぎてなあ。俺は(>>504者)ここの要素に妙に納得且つここで霊狼あるかもに至った。 娘狼仮定、(>>507者)この中だとどれに当たるんだろうか。 |
980. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
あと、分かっているだろうが霊ロラ初めたら完遂だ。偽かもしれない奴残して疑心暗鬼にさせるつもりはサラサラねえ。別に自吊りじゃねーし、誰か云えよとは思ってるんだが。 あと、これは雑感なんだが、普通霊 CO時に出た判定が割れた場合、普通なら「黒出し霊を先吊り」だと思うんだが、何で対抗割って来なかったかいまだ謎い。商兵白出せば割りと樵先吊りはあったんじゃねーか?まあそれは俺にも同様に言える事だが、敵 |
981. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
陣的にはどういう戦術だったんだろうな。正直わからん。 希望だが、俺は【村の判断に任せるぜ】もし同数なら意見として▼娘。対抗狼強めになってるんで、1匹諸共なら文句は無い。村が動き易いような盤面にして欲しい。最高なのは決め打ちだが、少しでも疑いry(上記参照)と言う事だ!あとは万が一の為に喉残すぜ。何かあれば喋るぜ。まずはメシメシ… @6 |
村娘 パメラ 20:50
![]() |
![]() |
20:32娘の言いたいことは…真霊でもこの順になりうるよってことですので…今後の参考にしていただけたら幸いですってことですね…しかしメタを取らせたことに対する責任は感じておりますしょぼーん >>980樵 ないwwないですよとーますさんww リデルさん襲撃してるんだから狩真狂を主張とか無理ありますよw仮にりでるさん襲撃でなかったとしても、あのしもんさんに白出したら偽決め打ち待ったなしですよwww |
982. 仕立て屋 エルナ 20:51
![]() |
![]() |
おっ…? お風呂入る前に一撃。 >>980 修を噛まずにってこと? 修残しでGJ出たら厳しいんじゃないかなと思うエルナ。 意図的ミスとは言えても灰視点、兵偽視から偽決め打たれるかもよ? これ2人に対して言えることだけど。** |
983. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
>>957者 ☆すまん、質問の意味がうまく読み取れなかったが、こういうことかな? 1.兵が>>610で商にイチャモンつけたことや2dで兵が▼商としたことから、者は兵が初日から商とライン切りしたと思っている 2.上記を踏まえ、似たようなケースとして▼兵とした者は兵をライン切りしたと、老は考えないの何故か? こういうことじゃろか?(続く |
984. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
続き) まず兵の>>610は2dの発言じゃ。そして兵は1dで商を占い候補に挙げていない よって、1日目から「人間らしいとこがない」と言い切って●兵にして、実際に2d▼兵とした者とはケースが全然違うと思っとる こんなに早い段階で身内切りをしたんであればエピで「ディーターTUEEEE!!!」と言うしかない >>967者 ★「パメラの動き見てると(中略)老白なんじゃないかと」これの意味を教えておくれ |
985. 木こり トーマス 21:01
![]() |
![]() |
>>982服 襲撃先の話じゃなくて、霊周りの色出しの話な。修の襲撃は別に普通に襲撃だろ。あの日兵▼だっただろ?もしあの日「娘が兵白出し」したら、樵娘の真贋が均衡していれば「今日の吊りは黒出し先吊り!」を名目に樵先吊押しできたんじゃねーかと。対抗娘の1日延命出来ただろって話。この考え方が違うぞってんなら、喉余ってる人に聞いては見たい。エピでも可。 |
986. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
戻り。大分色々出てきたな まずは議事に潜るとしてジムの件は了承した。トマが判断してくれ 先に【▼娘●羊】希望しておく 服>>974★LW予想で何で者も入れてる?除外するんだったら外せばいいのに… ☆明言するより遺言できないのか?できないのだったら翌日朝一で言えばいいと思う 旅>>935回答感謝。希望って吊りだけではないと思うんだよな。占い師が真でも偽でも生きてる以上頼るべき存在じゃないのかね?(続 |
987. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
【▼樵】【●は明言も含めて服に一任】 実は霊の真贋については霊ロラ決まってからほとんど見ていない なので昨日は場の雰囲気で▼娘としたんじゃが、今日は▼樵とする よく見たら娘は初日○兵としているからじゃ ワシは初日にも言ったが状況考察を重んじる主義なのじゃ あと>>938樵の発言は老狼&娘狼の可能性が抜けていて、狼の視点漏れではないかと少し思った どちらにせよ、霊ロラは明日完遂は絶対! |
988. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
頼らないということは偽確実ということだから出さないのかそれとも出せないのか。その真意を取ることはできないが占い師がいるときは頼ってみてはどうだろうか 老>>949回答感謝。なるほど。素直な意見と見れるかな とりあえずこんなところか。昨日に比べて腹の調子は戻ってきた。何とか頑張るかな |
989. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
旅の返答でも触れたが、全員に言えることだと思う。自由だからと言って●出さないのも考えものだろう。参考記録であれ希望出すのが占に対しての礼儀だと思う。俺だけの考えなら押し付ける気はない。そこを考えてほしいかな。俺としてはLW見つけたいから占がいる以上頼りたい とりあえず飯作らんとな。爺さんも腹減ってるだろうし [ご飯][味噌汁][焼鮭][ほうれん草のおひたし][佃煮] |
990. 老人 モーリッツ 21:23
![]() |
![]() |
>>987の訂正 誤「老狼&娘狼の可能性が~」 正「老狼&服狼の可能性が~」 >>985樵 まず1日延命することにあまり意味がない。それならば村に情報を与えずに吊られたほうがいい 兵はあまりにも黒かったので判定を割るより合わせたほうが村に情報を与えない と人外は考えたいうのはどうじゃ? |
992. 老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
>>989青 ヨアヒムの言うとおりかもしれんと思ったので希望を出すじゃ【●旅】 おお…、いつもゴハンありがとうじゃ でも最近は灰決戦のことばかり考えていて食欲が無いのじゃ… |
993. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
☆>>老983 いや、違うんだが、俺からの質問自体、時間経過で現状わりと重要じゃなくなったんでスルーしてくれ。 ☆老>>984 俺はパメラを狼だと強く思っている→ 娘はエルナ真視の俺に対して、エルナ狂人の可能性も十分にあるという方向に、議論を誘導したそうに感じた→ その目的は、老白だから、老をSG枠に残しておきたいからではないかと推定した→ 故に老白なんじゃないか だな。 |
994. 羊飼い カタリナ 21:33
![]() |
![]() |
今更感半端無いけど出してみる。 とりあえずヤコアルが白確定クラを抜いた理由にアルが狼だからというのは消える。クラ襲撃の際にはクラよりもエルの方が真視は得ていた。今霊を真狼で見ているからべグって占いに確定情報を落とさせない機能破壊をしていると見たほうが自然かな。 リデル噛みシモ確黒はうん。村の中であの信用差だしアル凸だし余裕と確定がある行動ととれるかな。エル真が見えているからという訳ではなさそう。 |
995. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
とりあえずヨア狼なら最終日まで私襲撃はない。逆に私が襲撃されればヨアは村かな ヨア(狼)が私を黒視して狼なら私が襲撃されないという格好のSGにされそうかな。 後は他の位置より私を落として気になる点があるのに質問を飛ばそうともしない点かな。これは私にも言えることなんだけどね。 |
996. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
樵>>985「今日の吊りは黒出し先吊り!」なんだけど、これだけの理由で今までの議論をすっ飛ばして娘吊りから先にするってこと?そんなのが定石だったら、メタ要素取る人よりずっと引いてしまうわ。そんな事言い出すのは悪い宗教にハマった狂信者でしょ。 それにまあ、今回のケースは狼が修を抜いてしまっているんでね。真狩を抜いておいて、更に判定を割るというのはもう滅茶苦茶だと狼陣営も思ったのでは。 |
997. ならず者 ディーター 21:49
![]() |
![]() |
青の灰評が全方位黒塗り感満載すぎてびっくりなんだが誰も突っ込まないのな…>>929>>930>>931 旅:希望出さないの黒い。老:狼の意識。羊:怪しい。微黒。 青は灰狼何匹残ってると思ってんだよ… 現状の盤面に照らして明らかに黒塗りに偏向し過ぎだと思うぜ。 狼探してる村人<<村人の黒要素探してる狼に見える。 樵>>985 修襲撃して兵斑なら、娘視点狩人真狂になるが、それ説明しずらくないか? |
998. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
☆服>>974 明言よりも、「遺言orエルナだけ占った人間に投票」という形で良いと思う。 そして、日付が変わった瞬間に事前作成しておいた理由を連続爆撃投下してくれたらOK。 >>974の発言で、今の段階でのおおよその予測はついているんでしょ?思考傾向は村人に伝わっているし、はっきり一名に的を絞らなくてもいいと思う。 ここから23:15までは逡巡する時間だと思うけど、がんばって。 |
999. 羊飼い カタリナ 22:09
![]() |
![]() |
>>998ニコを受けて一応私がエル自由明言占いが良いと言う理由を置いておく。噛み合わせは正直来ないと思ってる。今村の中でエル真を追っている人は減ってきているし。 それならエルが黒引いたときにその思考の流れをより分からせやすくしたほうがいいと思ってる。逆に明言してエル襲撃が来るならエル吊る分の縄で明言された所を吊る余裕もある。 まぁこっちの方はないと思うし。占い先の人がどうなのかも検証するけどね。 |
1001. ならず者 ディーター 22:12
![]() |
![]() |
エルナ真に完全回帰。 まあ木よりも森を見てるよな。白黒両判定仮定で、自分の能力を最大限に生かそうとしてると思うぜ。俺にはエルナ偽は見抜けねえ。 エルナ占、クララ狂、トーマス霊、パメラ狼予想。 狼ズは娘青兵+書で予想。 ペーター:こんな狼いたらイヤだその1 ニコラス:こんな狼いたらイヤだその2 カタリナ:カタリナマジ村人 モーリッツ:単体の反応的に誤黒ロックを受けた村人。またエルナの白 @2 |
1002. 木こり トーマス 22:14
![]() |
![]() |
(>>990老>>996旅>>997者)突っ込みサンキュー。こういう疑問に直ぐ食いついてくれる早さは白黒抜きで思考を巡らせてる素印象あるな。 前にそういうの見た事あったんだが、流石に2-2-2ではなかったなw普通の霊判定な。回答内容はなるほど把握で明日生き残ってたらもっかいじっくり読むし墓でも読むぞ。 だが旅曰く(>>942旅)俺は残るらしいので明日地上でグルグルするんだろう恐らく。 |
1003. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
青>>989 返答ありがとう。なるほど、自分と青では残された占い師に対するスタンスが違うんだな、という事がわかった。 薄情な人間だと思われてもいいが、狼側が自分たちの勝率を押し下げてまで2狼1狂を能力者騙りに投入してきたんだ。能力者は、ろくに自分の能力を行使しえずに村人の手で吊られてしまう事になるだろう。 自分が能力者だった場合、何とか自分の能力を村のために使って勝利に貢献したいと思うだろう。 |
1004. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
だから、狼と刺し違えることになるのは歯がゆいはずだ。その気持ちは「心中察するに余りある」と過去にも言った。 だが、狼側も多大な犠牲を払ってこの状況に持ち込んだんだ。生き残った服としても茨の道を歩んで欲しい。私は敢えて占い先を出さない。そんなものは服に対する助け舟になどなりはしないんだ。明後日からは残された片白や灰は服以上にもがき苦しんで懊悩するだろう。服にだけ楽な道を提示することが |
1005. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
優しさだと思っているのか?と、残り灰に問いかけたい。 「自分で悩んで自分で決めて、そして責任は自分で引き受けてください。誰のせいでもありません。」これこそが服が真占い師だった時に、彼女に対して払える敬意で有り礼儀なんだ。 黒を引けてなくて焦る気持ちもあるだろうが、「そこを耐えて頑張って欲しい。」 |
1007. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
疑惑を振りまいた?(単に一人でぐるぐる思考になってた?w)責任をとって、もう一度、娘と樵を見直してみた リアルだと思うけど、2d3dでパメがいなかったのがとっても悔やまれる >>965>>977羊と同様、娘と樵の発言の質は同じぐらい高いという印象 >>954は素で書いてる印象で白め。>>969下段「ぱっと思いついた」は信頼が落ちる >>918樵 ☆樵狂と見てた。>>980は村な反応とも見える |
1008. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
(続き) 樵狼なら【村の判断に任せるぜ】はキャラと相反してて言えないと思う >>898で指摘したけど>>892も真の反応なのかな。 樵狂の可能性は残しておきたいところだけど、樵狼はなさそうなので、▼樵ではどちらであっても白判定だと思われる 娘の要素が増えつつあるけど樵との差が大きく>>898から覆ることは難しそう ▼娘→▼樵から変更なし、で |
1009. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
>>ニコ、きついことを言うけどそれをいう暇があったら狼探してほしい。私はこれを何度も忠告したよ。 私が出しているのはエルへの助け船じゃない。私が灰の中で一番気になっているところ。それに狼がきつい状況に持ち込んだんだからエルにもきつい状況を味わえはお門違い。狼は少なくともこういう状況にしない選択肢もある。それを選択権がないかもしれないエルに言うのはおかしい。 |
村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
んー、これは。当てる必要もないし自信もないですが、一応LWは考えておいたほうがいいのでしょうか。希望的観測では羊、現実的には青といったところでしょうかねえ。 ちな、樵の言う「黒出し霊先吊り」というのは、狩COのない普通の灰(占でできた斑でも可)を吊った時に考えるべき事柄ですね。「露出人外数」「内訳を確定させるメリット」的な観点から見て。ま、詳しくはエピですね。 |
少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
>>1009羊 初めて感情を表に出してるのみた気がする… うん、夕方からこんなにみんな考察がんばって伸ばしてるのに神を残してていいんだろうか… もしかしたら、茨の道か、負けの道かもしれないけど、今日、▲神していい? |
1011. 老人 モーリッツ 22:36
![]() |
![]() |
やっぱり占い先は明言したほう良いと思ってきた さっきまで明言してエルナが噛まれても、それだけで状況黒とは言えないよなと思っていたが 今日のこのケースに限り、明言したほうが情報が多くなると見た エルナ、ワシは明言希望じゃ @3 |
1012. 木こり トーマス 22:37
![]() |
![]() |
>>942旅 「まとめ役はトマはやめて→99%、樵は明日を迎→ペースを考えて発言して」 暫く抑えてきたんだがなあ。 お前その4喉俺にくれよ。灰考察してーんだよ俺は。勝つために必死で喉抑えて確霊でもないのにそういう目で見られながらまとめやって。その横で「灰考察必要ない」ような態度されたら流石にちょっとな。 |
1013. 村娘 パメラ 22:40
![]() |
![]() |
ごめんなさい!寝落ちしていましたです(´;ω;`) ぱめの吊り希望は自明なので出しませんね。カウントもしなくて構わないです。 ぱめ吊りが濃厚な局面でしょうか… ええと、手順としてのぱめ吊りは受け入れますです。信頼を得ることができず対抗を先に吊って色を見ることができないのは不甲斐ないですが…明日樵が出すぱめの判定で、樵の色はかなり類推できると思うです。今ここで類推方法を喋って裏をかかれるのも面倒な |
1014. 村娘 パメラ 22:41
![]() |
![]() |
のでやり方は言いません。みなさんを信頼します。 現状は樵狼:狂=7:3くらいで見ているですが、結果によっては樵狼の可能性がそれ以上にかなり高くなるです。【必ずロラ完遂を頼むですよ】勝ちをみすみす捨てないでください。 樵狼の場合えるなさん真があるですので、【占い方法は明言を希望するです】えるなさんの明言がいいのでは、という提案に間違いは無いと思うですよ。 残り時間で灰を見てくるですね。 |
少年 ペーター 22:43
![]() |
![]() |
樵は非狼臭が多く、真だと思うので、娘の結果には白判定するでしょう となると、服:黒と(当然の)主張をし、者と対峙かなぁと… 樵目線では服は確黒、村目線でも服黒は濃厚 あ、でもその後も確定はしないのか・・・ |
1015. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
直近の旅のお涙頂戴は見えているですが…なんか論点がずれている気がするですね。えるなさんに占希望を出すことと、灰に対する意見を述べることは別問題ですよ。 「狼側が自分の勝率を下げてまで2狼1狂を騙りに投入してきた」がLWの叫びに見えるのはぱめの心が汚れているのか。 まあこの調子なら旅服両狼はないでしょう。 服狼が見えていてこの調子なら脱帽するです。樵旅は普通にあるので服は旅占ありだと思うですが。 |
少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
みんなここに来て一気に考察が深くなってる… なんか直近のアヤノとシンタロー見てると二人とも真でいいじゃん、もう一日残してあげようよ…と思えてならない… ちょっと泣けてきてる... うちらもこれに応えなきゃね・・・ |
1016. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
_|者旅羊樵青老年 ▼|娘娘娘娘娘樵娘 ▽|__樵___樵 壱|__旅_羊旅_ 弐|__青____ 【本決定:▼娘】 【服:占い先明言/自由占い】 俺が出したく無かったが、セット頼む。 |
1018. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
あ…多数決伏せ占いしようかと思ってたけど、モーリッツさんの意見尊重したいです。 正直青旅2人とも白くは見えないです。そこは者もなんだけど、者が服偽なら見破れないというのと同じで、者狼ならエルナには見破れない。 エルナが灰にいるときにすっごい似てるの。多分、村。 旅は狼的ではないの。灰への思考が見えないだけ。 青は狼的なの。自分が残るっていう意識があるように思えたのが灰考察。 青占おうと思います! |
1020. 少年 ペーター 22:57
![]() |
![]() |
【本決定了解】 樵、まとめ、ありがとう 神じゃないけど、徹頭徹尾やっておくべきだと思うので、この決定出しは真であっても偽であってもよく決断してくれたと思う。尊敬するわ |
1024. ならず者 ディーター 23:00
![]() |
![]() |
【本決定確認▼娘セット】 俺の狼陣形予想はブラフも何もなく100%本気だぞ。 襲撃防御でもう少し濁そうかとも思ったが、結論が変わりそうもないのでそれはやめた。 ヨアは、地力がないから仲間切ることでしか生存を図れない狼に見えてる。 今日はちょっと調子に乗りすぎて気に障ること言ってしまったかもな。 パメラは正攻法でよくやってくれたと思うぜ。 ただこういう展開もあるさ。 |
1025. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
エルナ、明言ありがとう 【発表は1分後全て同時】 すまんが勝手に決めさせてもらった 余白にて >>993者 上:爺の頭では質問の意味を理解できなくてすまんかったじゃ 下:質問回答ありがとうじゃ |
1026. 村娘 パメラ 23:05
![]() |
![]() |
あー、時間がない。 えーと、村のみなさまに一言。 灰だらけの殴り合いに入るにあたり、感情表出をしすぎることに十分ご注意くださいですよ。ムキになって空中分解みたくなるとその裏で狼がほくそ笑むだけです。相手も人間ですし、冷静さは決して失わぬよう。 >>1024 …とりあえず、ミスリー乙!とだけ叫んでおくですね。恨んでないですよ。またエピで。 |
1028. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
服>>1023 そういうところがエルナ真なんだよ。 エルナ狂なら、ディーターは「もしかして狼だったら安心して任せられる灰」だから、絶対にこんな言い方はしないだろ? 老>>1025 こちらこそ。趣旨としては 者は狼が初日から仲間を切る戦術がアリだと言ってる →そういう発想がある者なら、もし狼なら初日から仲間を切ってきてるかも知れないな? っていう発想が老に浮かばないものなのかな?って疑問だった。 |
1029. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
>>1018服 明言ありがと。「者狼ならエルナには見破れない」なら者を占ってもいいのでは? >>1014娘 うん。ちゃんと霊ロラ完遂させるね。ありがと。。。 >>1025老 発表、ありがとう。異論なし、です。 |
1031. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
【本決定確認】 >>樵 気分を害してすまない。お詫びと言いうわけじゃないんだが 樵>>751 者がLWであれば確かに「者が狼だった場合超悲惨」ではあるが、その為には 1.「者が狼2名を死地に送り込む説得に成功し」 2.「大丈夫、俺を信じろ。俺は絶対負けないよ(キリッ)」という赤ログが有り 3.「さすがディーターさん。安心してオレラは人柱になります」っつう返答も有り |
1032. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
4.「わざわざ自分たちの勝率を押し下げる戦術を選択した」 ことになる。そうなると、者の人心掌握術には目を見張るものがある。この確率はかなり低いと考えている。 現段階のGSは 神(確白)>年>者>老>青>羊:黒 という風に見ている。 |
1038. 旅人 ニコラス 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
・年の夜明け直後の連投は素の感情が剥き出しになっていたし、純粋に村人っぽいかな。手順についてもすっとぼけた質問をしているのは、演技には思えない。 ・者に関しては、ほぼ白だと思っているが、最強の刺客という可能性もあるので年より割り引かせてもらった。 ・老については村人ならではの感情なのではないか。・・と考える。 |