プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。
例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が9名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。
106. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
人狼が本当にいるかいないかはわからないが 人狼が現れるとき村には救世主も現れるらしい 占い師・霊能者・狩人の3人だ 特に人狼は占い師を嫌うようだ 生きたままにして正体がばれてしまうからね だから人狼は占い師を襲おうとするだろう 僕から提案がある 【占い師は名乗らない】というのはどうだろうか 救世主である占い師が襲われるリスクを減らすために |
109. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
>>10 16人となると灰が広すぎるので、FOしたほうが好きですね私は。 議題どうぞ。 ■1.まとめ役について ■2.能力者COについて ■3.回避COについて ■4.占い方針について 私は確村陣・FO・回避CO容認・初日統一です。 16=15>13>11>9>7>5>3>Ep 縄7外4余3 |
112. シスター フリーデル 21:50
![]() |
![]() |
わたくしの意見をいいますと、面白いこころみだと思いますわ。 有利不利は別として狼さんが占い師さんを噛むことは難しくなると思いますの。 詳細についてはゆっくり考えればいいんじゃないでしょうか? >>106旅 【賛成ですわ】 |
113. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
占い師が皆の前に出てくることも僕は反対はしないよ ただし出てこない場合は霊能者だけ出てきてもらおう 占い師が出てこない時に襲われる可能性と 出てきたときに襲われる可能性を比べた時に 僕は出てこない方が占い師は長く生き残れると思っているだけさ |
114. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
潜伏占いの経験がないので、メリ提示があれば助かるで候。少し拙者も考えてみるでござるが。 ■1 確能>確白 ■2 わかりやすくFOしたいでござるな。 ■3 自己判断に任すで候 ■4 内容寡黙・追従などわかりにくいところ |
117. 老人 モーリッツ 21:53
![]() |
![]() |
まだ鳩じゃ。 占い潜伏は面白いが、セオリーにはなってないのう。 狼に作戦を練る時間を与えるのがその理由じゃろうか。 占い潜伏はCOタイミングも難しいのもあるの。 さて、皆はどうする? |
118. 少年 ペーター 21:55
![]() |
![]() |
■1.確定村側のうち、やる気のある人で。 ■2.やっぱりFOが好きです。ただ能力者の希望は優先すべきだと思うので、能力者が出る前に非占い、非霊を回す人は好きではないです。 ■3.潜伏するなら、霊は占吊回避、狩は基本回避だが、2d、3dくらいならそのままつられてもいいかも。 ■4.統一で。黒を狙うか色が見えないところを狙うかは場合によります。 |
119. 司書 クララ 21:56
![]() |
![]() |
始まってたー、よろしくねー。 >>106 私はやったことないからどんな動きになるかわかんないけど、能力者のCO周りや村全体の方針を共有できるならアリかもねー ■1.確能、確白 ■2.個人的にはFOが好き ■3.潜伏するならアリアリかなー。狩はその場のノリでー ■4.中庸あたりかなー |
老人 モーリッツ 21:56
![]() |
![]() |
じゃあワシは菖蒲で。 楽しくやろうの。 ワシは騙りをやっても潜伏でも構わん。占い騙りは上手くいったことがあり、潜伏は失敗した。 だから騙りをやりたくもあり、潜伏に再挑戦したいのもあり。 |
シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
ふふふふ、 1つだけ言えることがありますわね。 旅>>106は文章量と時間からすると、準備していたものだと言う事です。前日からね。 やる気がありますわね。楽しそうで何よりですわ。 |
121. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
■1.確白のどなたかにお願いしたいわね ■2.襲撃は少なくとも2dからなのに、占潜伏って過剰過ぎない? >>106 ★3dCOとして1dの結果はどうやって村に落とすつもりかしら ■3.お任せするわ ■4.白黒はっきりしないところを優先したいわね。少なくとも白狙いは考えていないわ |
122. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
まずは、占い師さんが潜伏した際にどのように進めていくのかニコラス様に説明をお願いしたいのですが。 幸い、まだ寝るまでに時間があります。 できれば>>106に対するYes,Noだけは方針決めたいですね。 |
123. 少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
はじまってるニャン ニコ兄ちゃんの提案面白そうだしやってみたいニャン。何事もチャレンジだニャン。 >>110 統一なら「今日僕は~に黒を出す占い師じゃないニャン」をみんなで回すニャン。 >>113 どうせなら霊も潜伏でいいニャン…と思ったけど、あれやこれやがあるから、様子見かニャン? |
124. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
占い師には好きな所を占ってもらおう そして狼を見つけた時に名乗り出てもらおう もし狼を見つけれなかったときは二日目の終わるタイミングで 占い結果と共に名乗り出れば占い師かわからないままこの世からいなくなることはない |
125. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
旅★>>113 「霊能者だけ出てきてもらおう」これはどういう意図ですか? 老★>>120 「誰に黒を出す占い師ではない」は全員言うのでしょうか。占い先が占い師だった場合はどうなるのですか? |
126. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
占い師が出ない場合は霊能者だけ出てきてもらう 霊能者が一人なら村を統率してもらおう 霊能者が二人なら狼をさがしつつ明日からは 残念ながら霊能者を順々に吊っていくのがいいだろう |
128. 少年 ペーター 22:03
![]() |
![]() |
占い師潜伏 (メリット) ・占い師が長生きできる (デメリット) ・占い師を抜かれたときに、人外を巻き込めない ・狼に誰が騙るか考える時間や、落ち着く余裕を与える うーんメリットがそう大きく見えません。誰かメリット教えてください。 潜伏するなら3d投票COとか使うんでしょうか? ニコラスさん>>124 つまり自由占い希望ということですか?僕は統一のほうがいいと思いますねー |
129. 老人 モーリッツ 22:05
![]() |
![]() |
>>神 全員が言うのじゃ。肝心なところを忘れてすまんの。嫁さんに叱られてしまうのじゃ。 占い先は、第二希望の占い先に白を出すか黒を出すか言うのじゃ。 もうすぐ箱前ー。 |
130. 旅人 ニコラス 22:10
![]() |
![]() |
神>>125☆意図は霊能者の偽物が出た時に 村か狼かわからない人物を吊るより 確実に狼か狂人がいる霊から吊る方がいいからだよ all★進行をぐだらせないように 占い師潜伏は有りか無しかを答えてほしい |
老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
>>かしわもち 狂霊を期待するのは難易度高いじゃろ。斑が出た時、狼霊だったら確実に偽占いとラインをつなげるが、狂にそれは難しい。 でも、狂の動きを期待しないなら占いに出て3-1にするのもまたありじゃ。 騙りは任せたぞい。ワシは潜伏がんばる。 |
132. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
老>>129 「占い第一希望が占い師だった場合、占い師は第二希望を占う」ということですね。 旅>>130 「灰よりも霊ロラで手堅く」で合ってますか?私は>>126で「まとめ役が必要」という風に解釈しましたが、それは薄いのでしょうか。 潜伏すれば占い師が襲撃される確率は低くなるにしても、遺言直後に抜かれたり、占い師が複数出てきて確白作れなかったりしたら面倒ですね。 【占い師潜伏は無し希望】です。 |
133. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
>>128年 メリデメり助かるで候。ペーター殿的には長生き以外にはあまりないということでござるか。 後、ざっと流れ見て思ったことは3dCOにしても一発抜きからの乗っ取りが怖いでござるな。 やるなら遺言対応が必須かと。……可能だろうか? こう考えるとリターンが少なく感じるでござるな。 |
135. 旅人 ニコラス 22:18
![]() |
![]() |
長>>131 潜伏は村人全員で能力者を守る作戦 一人でも回したら確率的に損するので 僕も【非占非霊】をしておく 神>>132 どちらも、一人になっても二人になっても意味があるということを伝えたかった 修>>134 上段は確率の話 下段はその通り |
136. 老人 モーリッツ 22:18
![]() |
![]() |
箱前に着いたぞい。 占い師が潜伏するのは狼に噛まれる危険を無くすいい手じゃが、この村には狩人もいるから狼もそう簡単に占い噛みにはいけないじゃろ。 潜伏ありだと狩人も困るし、村同士の余計な疑心暗鬼も招きやすい。 それよりは安定進行を目指し出せるだけ情報を出して考えるのがいいのではないじゃろうか? ワシはFO希望。そして【非占非霊】じゃ。 |
138. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
占い潜伏なら統一のほうがいいと思うニャン。 自由とか僕も含めてわけわかめになる気しかしないニャン。 僕が思うに、 メリは、成功すれば3d開始時に占霊機能を壊されないでいられることニャン。 でもそれって霊潜伏でいいんじゃニャ…というのはたぶん禁句ニャンww デメリは…誰もやったことがないことかニャン? |
老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
鯉のぼりの灰狼にも期待じゃ。 狼議題を貼っておこうかの。 ■1、CNは?もう決まったの。 ■2、経験は? ■3、やりたい事は? セルフ回答。 ■2.狼は3度め。潜伏にはトラウマがあるががんばる。 ■3.楽しくやりたいの。狼はエンターテイナーじゃ。 |
144. 羊飼い カタリナ 22:24
![]() |
![]() |
【非占非霊】 回ってしまっているものは仕方ないですよね~ 潜伏のデメリットとしては、狼さんに状況に応じた選択肢を与えてしまうことかしら。老も同じようなことおっしゃってるけど。 |
146. 神父 ジムゾン 22:25
![]() |
![]() |
【兵の占CO確認】対抗さん、仲良く頑張りましょう(笑顔 まだいらっしゃらない方もおりますので、出揃うまで待ちますね。 個人的に、霊は潜伏しても出てきても構いません。無理のないように。 それでは議論を活性化するために、いくつか質問を。 ALL★皆さんのよくやる狼探しのスタイルは?(簡潔で結構です) ALL★皆さんの苦手な狼タイプは? |
147. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
【僕が占い師だニャン】【対抗確認ニャン】 ほぼ対抗二人がほぼ同時にCOってのがまたなんとも、ご主人想いの狂人を連想させて、ほんわかした気持ちになるニャン。 【霊潜伏がやりたいニャン】でも、結構透けた気がするから、霊に任すニャン。 |
152. 神父 ジムゾン 22:33
![]() |
![]() |
【妙の占CO確認】【書の霊CO確認】今の所3-1ですね。 そしてセルフ回答しますよ。>>146 ☆基本は白取り。対話で相手の思考の流れを見ていくのが好きです。 ☆白狼。なるべく早めに捕まえたいですね。 クララさん、もし確霊したらまとめお願いできますか? それでは一旦、おやすみなさい。 |
153. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
【神兵少の占いCO確認】 これだけ非霊が回っているので、 【霊潜伏は推奨しません】 ・・・と書いていたら霊でてきましたね。 【書の霊CO確認】 たぶん確霊すると思うので、まとめ役お願いしますねー |
156. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
【書の霊COを確認したのじゃ】 遅くなったが議題回答じゃ ■1.確能>確白 今回だとクララかの。 ■2.FO希望、はもうそうなってるの。 ■3.狩人の判断に任せるのじゃが、基本的な方針として序盤は回避なし、後半は灰狭めで回避ありじゃろうか。 ■4.3-1なら統一安定じゃなかろうか。 神>>146 ☆ものごとに根拠を考える質なんで、シナリオ推理をよくやるの。 ☆フリーダムなタイプの狼に弱いのじゃ。 |
157. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
リデルの希望出しが早いね じゃあ、僕も出しておこうかな 【●長】 非占非霊を真っ先に回したからね これは16人村での占い潜伏が数字の上では村側有利を知っている強狼かめんどくさがった村だね 昨日一昨日の発言を見るに論理的思考は得意そうだから前者も十分あるね、占っておこう |
160. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
旅>>157 16人村での占い潜伏は村有利なのか?ワシの経験じゃと能力者潜伏が好まれたのは昔の話、最近はFOが基本ということでFOの方が有利かと思っとったんじゃが…。 ちなみにワシは能力者潜伏を推したお主を、議論をかき回したい狂人か潜伏枠増やしたい狼かと考えたぞ。 ワシも現段階で希望を出すなら、【●旅】じゃ。 >>159 ☆ワシは確定情報が好きじゃから統一希望じゃの。 |
神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
白: 希望出しの早かった修>>155旅>>157 全潜伏に興味を持った年>>108羊>>110老>>117 灰: 始皇帝氏してる寡黙な長>>115 中途半端なタイミングで出てきた青>>145 黒: 無難な発言してる兵>>114屋>>143 残りは木商宿。ここに1狼いそう。たぶん妙が真占で、兵が人狼様。 |
老人 モーリッツ 22:50
![]() |
![]() |
>>かしわもち 自由占いのほうが狂人特定しやすいが、ワシは村だったらこういう考えなのですまんの。 今回は確霊なので、ライン切りが有効じゃと思うのじゃ。ところどころ切らせてもらうが悪くは思わんでくれ。 |
161. 司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
3-2じゃないならまとめやりますよーん レジとアルは第一声でCOよろしくねー あ、確霊になった場合、私の考察と吊占希望はどうしよっかー みんなが希望出した後に発表かなぁ。狼に乗っかられると面倒だからまとめは考察出すんじゃねー、ってのもわかるから喉あまったら意見下さいなー。 \長老神兵年修屋羊青妙書樵商宿 能非非占占非非非非非占霊非 |
162. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
>>156老 ★3-1で統一安定ってなんで? 内訳:真狂狼だろうから、狼に情報を与えてしまうデメリットが あると思うのだけれど。 >>159兵 ☆個人的には自由でいいと思う。 >>155修 希望出し早いわね。何か見つけたの? |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
さて、狩人と狂人を探さねばならんの。狂人のCNも決めねば。 旅が狩人はないじゃろうなぁ。自分が困る提案をすることはないじゃろうし。これで旅狩の盛大な非狩ブラフじゃったら脱帽じゃ。 |
163. 老人 モーリッツ 23:03
![]() |
![]() |
羊>>162 ☆逆に聞くが狼に与えてしまう情報とはなんじゃの?狂人の居所がわかれば狼には真占いが特定できてしまう。自由じゃと狂人が白いところに偽黒特攻して狼にだけ真占いを特定させてしまわんかの? 統一じゃと白狙いでない限りそれなりに怪しいところに占いを当てるのじゃから、狂人の偽黒は出しにくいはず。 それで確白が作れたら怪しいところの視界も晴れてよいとワシは考えるのじゃが。 |
166. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
>>163老 そうよね。自由でも偽黒は出せるのよね。 少し考えが浅かったわ。ありがとう。 統一なら初日は旅と老は外していい気がするわ。 見解をはっきりさせてるから、いずれわかりそうですもの。 長は狼にしては投げやりだわ。 ここ以外のどこかで希望を出すことになりそうね。 修は理由が分からないから様子見。 |
167. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
うう、鳩でツイート発言しとったらもう発言が削られておる。嫁さんに呆れられてしまうの。 ■5.>>160。旅の返答に納得したら変えるつもりじゃ。 ■6.偽黒抑制を考えて黒即白3じゃな。 羊>>166 分かってくれたようでよかったのじゃ。 >>161 クララのやりやすいようにするのが良いのじゃ。なんじゃったらブラフもありじゃぞ。 |
168. 木こり トーマス 23:43
![]() |
![]() |
おっすおっす。なんか希望出し早い展開把握。 これは村長がリデルさん占い希望で四角予感ッス! 羊>>162は戦術的に勘違いがあったらしいが、狼に負担をかけたい意識が見えて非狼ぽく見えるッス。 修>>155の唐突な占希望はなんッスかね?占い希望先の老がそれを完スルーなんも不思議に見えるんだが。喉不足から?旅や羊のほうが気になるッス? まぁ、流れに乗って暫定の希望出すなら【●老】でおやすみッス。** |
169. 老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
あ、うっかり統一占いのつもりで6に答えておったが、自由占いなら3分後同時じゃな。自由占いなら占い先は遺言で残すという提案もしておくぞ。まぁワシは統一希望じゃが。 ではもう寝るのじゃ@10 |
170. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
風呂上りに参上仕る。思ったより動きがないでござるな。残りの回しを待ちながら 自由の村目線からのメリを挙げると、 仮に白の場合、弁当よりも片白のほうが生きやすい。狼に楽な襲撃先を作らないというのもあるでござる。片色への対抗の反応や襲撃などから得られる情報は確白より多く思うで候。 さらにこのまま霊確なら、まとめがいるので確定白を作る意義は2-2よりもずっと小さいのでうってつけでござる。 |
171. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
占師の目線からいうと、黒引きたいでござる! の他にも白に黒被せられて占が無駄にならないのがあるで候。 片白は抜かれにくいのはさきほど申した通り。 >>163老の狂特攻は拙者には死活問題であるが、3-1はどうあがいても占いが抜かれやすい陣形でござる。統一で誤爆上等の特攻もセオリーといえばセオリーだし、実感としてはあまり変わらなく思えるのでござる。 以上、参考にちょっと考えてみてほしいでござる。 |
172. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
樵>>168か見えたので。 正直に言うと、疑いに過敏ということで狼要素に取られるのが嫌だからスルーしたのじゃ。 ワシもリデルの希望は気になっとるが初日だからパッションということもあり得るし、羊も突っ込んどるからリデルも理由を答えてくれるじゃろ。 今度こそ寝るのじゃ。嫁さんが待っとるのでの。 |
173. 少女 リーザ 00:01
![]() |
![]() |
【書の霊CO確認】 聞きたいことニャン。 ★羊>>162 「自由でいい」と思った理由を聞きたいニャン あと神>>146の質問の答えを聞きたいニャン 長★>>151 「二人の感情」の二人とは誰のことニャン?読み取れなかったニャン 修樵は●老について、もう少し詳しいコメントあれば欲しいニャン |
老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
かしわもちのこの発言は真占いの心情が出てて白塗りしやすいの。かしわもちが真視を取れて占い真贋に差がついたのなら、真狂特定せずに狩がついてなさそうな方をべグリに行くのもアリじゃの。 そうなったら占いロラでかしわもちの墓下行きは避けられんが…。 |
174. 宿屋の女主人 レジーナ 00:03
![]() |
![]() |
遅くなっちゃった。やっぱ土日は遊んじゃうね。今日お友達と好きなポケモンの話しててみんながロコンとかニョロモとか言ってる中一人だけベトベトンって答えたらすっごく引かれたけどあたし、この村では愛されてるって信じてる。 ヒロインCO【非霊非占】 のんびり上から順々に触れていこう。めちゃくちゃ出遅れ感あるけどあたし、負けない。 >>106旅 占潜伏って私はじめてだー。ジーナちゃん何気先人の教えは偉大 |
175. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
だ的なサムシングで保守的な子だからこの時いたら絶対反対してたけど、こういう発言は白めに見ちゃうのよね。 だってセオリーから反してること言う時点で注目を浴びちゃうでしょ。ジーナたんは可愛いから仕方ないけどニコラスみたいなフツメンがスポットライトを浴びるのは狼ならリスキーなんじゃないのって。 後ニコみたいな変わったこと言う人って死んでも能力使わないで自分で見極めてやるってゆー肉食系女子の血が騒ぐのw |
176. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
>>109神 □1.確村側の人だったら誰でもいいよー。でもまとめ役のみに負担かけさせるのは違うと思うから、みんなで助けてあげようねー。 □2.若干出遅れた感満載のFO希望。 □3.お任せ! □4.統一の方が好みかな。 >>121羊 村に情報が落ちないことを不安に思っている辺り、盤面を知ってる狼っぽくないなぁって。 |
177. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
>>125神 潜伏して占い先が占い師だったらどうしようっていうレアパターンを想像してるところは真っぽい。 >>132神 >>133兵 >>138妙 ここらへんの発言並べて見ると、何ていうか占い師として行動をどうしようかという基点での考えの密度の濃さは神が一番深そうかなって感じがするかな。 妙は「自由とか僕も含めてわけわかめになる気しかしないニャン。」が凄く偽っぽい。 真占は自由だろうが統一だ |
178. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
ろうが自分の占いしか信用する結果がないのだから、いつだって能力結果の視界はクリアなはず。こういう発言が出てくるのは他人言感。 今んとこ占い師は真 神>兵>妙寄りで見てる。 >>144☆神 ☆1.情報が出揃わない3dくらいまではパッション、4dくらいからはライン重視。後どんなに賢い人でも最終日近付けば近付く程論理に矛盾とかあらが出てくるって信じてるからそゆとこを見るようにしてる。 ☆2.擦り寄り |
179. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
系。みんなそうだと思うんだけど好感度=黒白って判断しちゃう要素が私は人より絶対に多い。最初から擦り寄ってる来る感じの人は警戒するけどツンデレ系はやばい。鳴かぬなら、微笑みながら抱きしめてって感じ。 >>155修 ●理由を言わないのはちょっとマイナスかな。まーリデルは>>142とか盤面楽しんでる感じがして軽い感じがするよね。良い意味でね。 >>165☆書 □5.今んとこ●年かな。 |
180. 宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
理由:>>128年みたいなメリット、デメリットの話は、客観的視線を書けばいいだけだから、感情やボロが出にくく、私が狼の時に発言するときによく使う手法だから。後>>108年とか>>153年とかやじ飛ばす感じで感情とか内容が薄くとりま発言しとけみたいに感じたので。 □6.占い師軍団のリアル重視だと思うけど、黒即白3がセオリーじゃないかなぁー。 うん。喋った喋った。しばし傍観に戻る。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:06
![]() |
![]() |
今更だけど山手線ゲーム乗ってくれた人いて凄く嬉しいw ああいうとこで性格出るよねぇ。我が生涯にいっぺんの悔いなし的に去りたいものだ。あたしいつも未練たらたらで成仏出来ない感オーラ満載でお届けしながら釣られて行く。 |
181. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
書>>161 僕からは特にないニャン。好きにやってくれればいいニャン。 宿>>174 ヒロイン対抗COだニャン!そこはゆずれないニャン! 僕はブイズが好きだニャン。 宿>>177下段 そこ潜伏する気満々だった頃の名残ニャン。 発表はトラブルさえなければ、立ち会えるから問題ないニャン |
182. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
俺が最後か。 ちっと今日は暇ないんだよな。 あん?全潜伏も面白いと思うけどな。まぁ難しいが。 占いは占い師の自由でもいいがな。自由占いは受ける印象よりは確度高い。結局はどんなやりかたでも何とでもなる。 やばい寒いな。もう寝るか。 俺帰ってくるの23:00くらいなんだが。 |
183. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
老>>167☆老>>160これは質問だったのね 個人的な見解だけど他の村でFOが主流なのは単に面倒だからだと思うよ 1.全員に手順を理解してもらわなくてはいけない 2.説明した挙句FOになる可能性が極めて高い |
184. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
3.占非占透けをする可能性がある、2日間潜伏期間があるとブラフか素かの判断も容易になる あえていえば神>>116の非占を回すという言い回しは占いがブラフを使いたがってるように見えるね 若干神真よりだよ、村がわざわざ非占を回すとはいいにくいからね どちらかというと村の非占発言は羊>>127みたいなものになりがち |
185. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
何にしてもその辺りは「僕の中では」と思ってもらうといいよ 人それぞれ考えが違うからね、考えが違う所がまず目に付くというのも当然だよね 明らかに狼っぽい発言をしている人がいたら希望は変えるよ だれか我こそは狼という人はいないかな クララへ 占い方法は自由>統一だね どちらの進行でも問題ないけど自由の方が好みだね 発表方法は拘りはないけど狂人ぽい順でいいんじゃないかな |
186. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
とりあえずだな、あんまり目立ってる奴に注目したくない。 目立ってる奴はほっといても目立つし注視される。 ボロも出し安いと言えるし、材料も多くなる。 だからよ、発言数が少なめで、印象的な発言してない奴調べようぜ。俺とか。 寡黙処理したくないんだろ?そう思うならそのために行動しようぜ。 むしろ寡黙処理したくないと言いながら目立つ奴選んだらアホだろ。な。 いや、アホじゃないか。怪しいんだ、そうだろ。 |
187. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
主流つってもなぁ。 伏せさせんの面倒だぜぇ。 説明させんのがじゃなくて、パターン把握と穴埋めがな。 処理がめちゃくちゃ増えるんだ。 襲撃をはさむと特に。 その処理を全員に把握させるのは、把握できる人間がそろってる前提で且つ発言数が余ってる場合だよなぁ。 俺みたいにどんな状況だろうと気にせず進行する奴もいるだろうがそんなん判るわけねーしな。 |
188. 宿屋の女主人 レジーナ 00:32
![]() |
![]() |
>>181妙 何で初代って火水雷何だろうね。普通に考えたら雷→草だよね。あたしシャワーズが好きだったなぁ。 何か一方的に●希望投げるのもあれだから質問しちゃおーっと。 ★年 1.●年してる私のことどう見える?言い掛かりだよみたいなとこある? 2.自分が素村だったらこう動く、狼だったらこう動くみたいなのあれば教えて。 どうでもいいけど>>186商 アルビンちゃん結構印象的だと思うわよw |
189. 青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
陣形は、今のところ、3-1だけど、レジーナとアルビンの発言がまだだから、確定はしてないね。スライドも無いとは言い切れないしね。 一応議題。 ■1.確能>確白>多数決 ■2.FO希望 ■3.本人に任せる ■4.初日統一かな。2日目からは、展開次第で自由でも構わない。 ■5.占い先は、まだ決められないけれど、発言の多少よりも、黒っぽい所または、色の見えにくい所。 ■6.占い発表は、白黒同時3分後。 |
190. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
主流なのは、そうしたほうが把握しやすいから、イレギュラーが起き辛いからだろ。 潜伏占い師を占うことになったらどうする?とか予め決めておくか否か等、始める前に決めておくべきことスゲェ多いんだぜ。 自称占い師が潜伏占い師を占って黒を出し、黒を出された潜伏占い師が別の潜伏占い師に黒を出し、なーんて起きるんだぜ、実際。 |
191. 旅人 ニコラス 00:38
![]() |
![]() |
商>>186たった一発言で凄い目立ってるね アルビン的にはここは調べないで良いという事か 緑同盟的にはそれを信じてアルビンは無視してしまおう まぁ、僕は寡黙は占いと思ってるけどね ただ寡黙占いが嫌われてるのって突然死の危険があるからなんだよね 突然死しないなら寡黙は占いが手順としては正しいと思うよ だって発言から何もわからないんだし吊って白でも次につながらないし 吊るのは発言から怪しい所がいい |
192. 行商人 アルビン 00:48
![]() |
![]() |
俺としては、まぁ、全潜伏?いいんじゃない?とは思うが。 まぁネタだしな。話の。きっかけにはなるし。 無為に発言を浪費させる手だ!という言い方も出来るがどうせ初日から当てになる発言なんか見つからんよ。 グダろうが怒声が飛ぼうが会話になるならいいんじゃねーの。ネタになるから。 と言うわけでニコラスは放置でいいよ、最初は。 |
193. 行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
どっちかっていうと即効ニコラスに票を合わせるほうが嫌だ。 安易に逃げていると見えるから、探す必要のない人物が探す振りをする為に選んだと見えるから。 で、誰かそういう人いたっけか。 そいつ調べようぜ。 あー時間ないし、眠いから、俺マジで寝るわ。 |
194. 木こり トーマス 00:53
![]() |
![]() |
おっすおっすアゲイン。 妙>>173 割と説明した気だったッス...ふつーに理由なしで自分占希望とか「え?なんで?」って思うッス。リアルタイムいたのに老はノーリアクション過ぎで老>>172の通り疑われるのが嫌で無反応と見たッス。 ま、それを老本人から素直に説明されたあたり、疑われんのが嫌だった村かなー?って感じッスけど。スタンダードな要素取り理解してる人っぽいッスからね。 |
195. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
レジーナは宿>>176みたいに白上げから入る姿勢が当面放置でよい予感ッス。 青>>189のタイムラグはなんだろ? 商>>193は要約すると「●旅は安易に狼が選びやすい選択肢だから●旅希望の老を占おうぜ!」って意味ッスかね。アルビンは発言の長さの割に目が滑るッス。 今度こそおやすみッス。** |
196. 少女 リーザ 01:06
![]() |
![]() |
宿>>188 リーフの石を、イーブイに使えないのなんで?ってなったの思い出したニャン …ハッ、僕はまだ2さいのネコだニャン!ポケモン初代なんてやったことないニャン!!はじめてやったのブルー版だったニャン 一応【スライドしないニャン】というかできないニャン。 >>194 樵>>168を見て、「それなら●修じゃないのかニャ?」と思ってったッスにゃん なんとなく把握ニャン |
197. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
ヒロインのライバルCO >>173妙 ☆統一だとこんな感じになるかなと思って 1d:統一で狂:偽黒⇒2d:真襲撃 ただ、>>163老の通り自由でも同じかなと現在は思う >>146神 ☆序盤は相対評価ね。自分の直感を信じるわ。 ☆苦手な狼が苦手ね(笑) 占希望:青屋年修まで絞ったわ。 >>177宿の占評価には同意しとく。 |
198. 宿屋の女主人 レジーナ 01:32
![]() |
![]() |
直近アルビンちゃんはわちゃわちゃしててややこしいけど黒っぽくはないw 今夜はほろ酔いなのかいと聞きたくなった。 ニコに対しての意見は概ね同意かなぁ。目立ちたがりは黒っぽく見えない。 >>189青 のんびり屋さんなんだなぁっていうのは性格要素として取っておくねw 全然寝れない。添い寝キボンヌ。 今なら今時流行りのましゅまろ女子のおまけ付き。 |
199. 少女 リーザ 01:46
![]() |
![]() |
羊>>197 「統一が嫌だから自由でいい」って言うのは、情報処理に自信がある人ニャン。要は「統一なんてまどろっこしいニャ!!」って人ニャ。 でも神の質問の回答見ると、リナ姉はそんな感じじゃないニャー 直感タイプの人は、だいたい統一スキーだニャ。直感力に使うエネルギーを節約したいから、確定情報をほしがるニャー。 という当たりでチグハグな印象を受けるニャ。 ヒロインの座を巡ったバトルだニャ!!! |
200. 行商人 アルビン 07:53
![]() |
![]() |
おう、そのとおり。 現在の少ない情報下だと調べんのモーリッツだろ、と思ったぜ。 だってよー。実はもうひとつ理由があって、すでに書いてるが、前日に寡黙吊りしたくないって言ってるんだぜ。ジジイ。 寡黙吊りしたくないなら、寡黙をどうすんだよ。放置か?ねーよ。質問するか占うかしなくちゃ駄目だろが。 なのに速攻目立つ奴希望してドウすんだよ。 |
201. 行商人 アルビン 07:59
![]() |
![]() |
つまりだ、怪しい。 思想と行動が一致してない。 明確な理由二つつけられるなんて初日にしちゃ満点だろ。 希望だしで早期色付けは印象的に便利だったり流れ作れたりもするしな。 |
202. 木こり トーマス 09:29
![]() |
![]() |
おっすおっす。アル反応ありがとッス。 商>>186寡黙うんぬんのくだりからモリじいさんの話だったッスか、プロ議事読んでないんで気づかなかったッス。 商>>201、はっきり言うッスねー。名前をあげないで印象落とす感じがして商>>193は割と?って感じだったけど、こうゆうのは好きッスよ。 |
203. 羊飼い カタリナ 09:47
![]() |
![]() |
一撃 >>199妙 いや、自由は正直自信ないわよ。自分の好みだけでいえば確定情報が欲しい。 ただ確霊しそうだから自由でも得られなくはないかなと直感で思ったの。 「ヒロインの対抗」じゃなくて、「ヒロインのライバル」COよ ヒロインの座は宿とバトってね。(高みの見物) >>201商 老狼として、初日から目立ちすぎてない?と思うわ |
村長 ヴァルター 09:48
![]() |
![]() |
かっこいいちょい悪村長やります! あと、ペーター確認したよ。 金貨の答案秀逸だね。 確率は実はひっかけ。曜日は見るからに突っ込むべきとこなんだけど、双子の場合も定義して考える!w 分母が3増えて分子が1増えるから15分の7となるんじゃないかな? |
204. 青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
夜勤終わり。さー頑張るぞ!って思うけどやっぱ眠いな。 レジーナが僕をのんびり屋さんと言っている。 タイムラグは、ログを書いてる途中に中断して、その間に沢山発言が入ったのを見逃して続きを書き終えて発言したのが真相だよ。これからは、注意するよ。樵も指摘しているな。3-1確定だね。2~2よりは好きかも。確霊で確定情報がおちやすいからね。 アルビンがモーリッツを疑っている。そんなに怪しいかな? |
205. 老人 モーリッツ 10:22
![]() |
![]() |
>>ニコラス 返答ありがとうなのじゃ。ハードル高いことを理解しつつも占い潜伏を推したということはわかったのじゃ。 ちょっとプレッシャーをかける意味で質問したが、回答に防御感は感じんの。 >>アルビン ワシの中では寡黙よりも狼っぽいやつの方を優先しようぜ位のつもりじゃった。じゃが、寡黙吊りしたくないなら寡黙にこそ占いを当てるべき、というのは確かに正論じゃ。 希望出しを急ぎすぎたな。考えなおすぞい |
老人 モーリッツ 10:40
![]() |
![]() |
おはよう鯉のぼり。 すまなんだは謝ってないのか。勉強になったぞい。では改めて、怪しく思われてすまんの。 ここで考えなおすのももう狼っぽさ爆発で自分が嫌になるの。隙がありすぎる感じが非狼にみえたらいいなぁと思ったんじゃが、それを期待するのは難しいかもしれん。 羊や青に信じてもらえたらいいがと思うが。 |
206. 少女 リーザ 11:10
![]() |
![]() |
おはようニャニャン。 羊>>203 うーんやっぱりリナ姉の思考が不自然だと思うのニャン。 3−1統一は1dに狂が偽黒出せば、2d襲撃で斑を吊ってる間に真抜ける可能性高いニャン。それはその通りで、だから情報量が増える自由がいい、という考え方もあるニャン。 つまり自由占いは積極策ニャン。統一と比べたときの処理すべき情報量から見ても、そういう気持ちがないとだめニャン。 リナ姉にはそこが見えないニャン。 |
207. 老人 モーリッツ 11:33
![]() |
![]() |
灰雑感じゃ。 ◆羊:自由占い希望は戦術的な勘違いからか>>162と思っておったが、好みなら統一でも直感で自由>>203、がチグハグ感感じるの。 ◆年:宿の指摘する戦術論ステルスは否定できんの。賢い子だとは思うのじゃが。 ◆修:正直理由なしの●老が気になるの。発言期待。 ◆樵:はっきりモノを言う姿勢&そうした姿勢を好むっぽいところは好印象。 |
208. 老人 モーリッツ 11:34
![]() |
![]() |
◆商:しゃべり口が独特感あるの。疑われておるが、アルビンの言うことは正論じゃ。黒塗りされてる感はないの。 ◆宿:アイドルオーラがまぶしいの。自分の意見をはっきり言うし、発言から色が見えやすいタイプじゃろ。 ここで挙げてないのが寡黙枠じゃ。でも喋れない寡黙っぽい人はいない気がするから発言期待じゃ。 >>青、長、屋 ★神>>146に答えておくれ。 占い希望は青長屋の発言を待ってからするぞい。 |
209. 木こり トーマス 11:34
![]() |
![]() |
おっすおっす。神父の>>146スルーしてたのはうっかりで、別にヅラ差別じゃないッス。本当ッス。 ま、スタイルなんて見てりゃわかると思うから適当に察してッス。 直近のリズの羊疑いはよーわからん。ここまでの発言見ててもリナは戦術メリデメリ把握しきれてなくて、新しいものもメリット説明されたら「それもよさそうかも!」ってなるタイプって意味で潜伏策、自由占いに対する反応に一貫性をむしろ感じるけど。 |
210. 村長 ヴァルター 11:36
![]() |
![]() |
おはよう。 まだ鳩だ。 初動の感想。 ニコラス君は発言から狼探す方法をまだ確立していない村人に見える。 じーさんは少々前のめりだが、村人っぽい村利案が見られる。 ★フリーデル君は旅の提案に面白味を感じたの何故? ★レジーナ君はお酒でも飲んでいたのかな?出だしが狼探す村視点が全く見えない。どんな心境で関係ない話を出したかがわからない。狼が初動の村心理を出そうとして失敗したように見えなくもない。 オ |
211. 村長 ヴァルター 11:41
![]() |
![]() |
ットー君は村だろうが、初日白狙いで●有り。と言うのも、SG要員で▼寡黙にされるのが嫌だから。なお、白確になってもまとめは任せたくはない。 シモン君は占い師に出る気まんまんの騙りに見える。 神父は真ぽくはある。 リーザ君はまだ見ていないが質問があった。 ☆妙君のCOが見えていなかったんだ。兵神の感情思考を追おうと考えていたよ。優先順位は高くないがな。 >年excellentだが、確率はおしい。 |
212. 少女 リーザ 11:51
![]() |
![]() |
ざっくりいくニャ 老商のやりとりはもうちょい様子見。宿樵は要観察。読みやすいしわかりやすいけど、その分の補正はちゃんと掛ける。青修長は発言増えてから ★旅>>185「明らかに狼っぽい発言」ていうのは、どんなのニャン? ★年&屋 だれか気になってる人はいるニャン? 樵>>209 要は狼探す気を感じない、ってことニャン。大体色見えてる狼か探し方のわからない村のどっちかニャ 長>>211把握ニャン |
213. 老人 モーリッツ 11:56
![]() |
![]() |
占い雑感 ◆神:FO希望で>>139までCOを渋るのにはちょっと様子見感があるかの。遠慮無くと言っとるが遠慮しとったじゃん、みたいな ★神>>132の時点でCOする気はなかったのかの? ◆兵:白に黒被せられて占い無駄になる>>171が真っぽい感情じゃろうか。どうやって自分の白を信じてもらうかの視点が抜けてるのは偽なのか自分が真故の傲慢さなのか。 |
214. 老人 モーリッツ 11:56
![]() |
![]() |
>>兵★対抗の片白が狼だった場合のリスクをどう考えておるのじゃ? ◆妙:今一番灰を見ている占い師がリズじゃな。>>123で占い潜伏案を面白そうだといい、COは対抗を見てから>>147で一貫性もとれておる。 ★3-1になったが統一と自由どちらが希望じゃ? 現状 真:妙>兵>神:偽 じゃろうか。 喉使いすぎたので決定周りまで黙るぞい。 |
神父 ジムゾン 12:09
![]() |
![]() |
モリ爺、中の人めちゃくちゃ透けてますねwエピが楽しみです。 私の偽を見抜くとは流石です。騙りも真占もやったことないんですよねー。 まぁどうせロラか噛みされるでしょうから、それまで頑張るとしましょう。 そして。敬語すっごいラク。話すように書けるってラク。字数食うけどw これからは敬語キャラで行こうかなぁ… |
老人 モーリッツ 12:24
![]() |
![]() |
かしわもちには厳しい質問投げつけてすまんの。 かしわもちが思うように答えておくれ。 今のうちに方針をはっきりさせておきたいが、初回襲撃先は占いでいいじゃろうか?というか占い抜きを狙って騙りを出したんじゃから、それでいいとは思うが。 今日統一占いで斑が出なかったらGJ避けで霊を抜くのもありかと思うての。 かしわもちと鯉のぼりの意見を訊きたいのじゃ。 |
215. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
おはようございます。 ☆レジーナさん>>188(1)>>188と直接その要素取りの妥当性を質問するのは「自分(の推理)への自信」の表れなのかなーと思いました。全体的に楽しむ余裕も現れていますし、この姿勢が続く間は放置枠でいいと思いました。●年希望出されてますが、初日はパッション大目ですから、僕のことはここから先でちゃんと見直してもらえればなと思います。 (2)狼をやったことがないので(これ |
216. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
マナー違反だったらすみません)狼のときの動きはわからないです。素村のときは、寡黙と会話して情報を引き出そうとしたり、性格とか個人要素とりながら見極めていく という感じですかね。 ☆リーザさん>>212 とりあえずカタリナさんです。 カタリナさん: >>162で自由占いを希望しています。が、>>203で”自由は正直自信ない”と言われています。自由占いは占い師にとっても、村人にとっても負担の増える |
217. 少年 ペーター 12:26
![]() |
![]() |
進行なのに、”自由でも(確定情報が)得られなくはないかな”位の軽い気持ちで自由占いを希望しているのが違和感です。 これに対して樵>>209と反論が出ていますが、占い潜伏には>>121と疑念から入っている点と>>162の自由占い希望までに自由占いのメリットを説明した人がいない点からこの反論は否定されると思います。 よって暫定的に【●羊】で出しておきます。 |
負傷兵 シモン 12:36
![]() |
![]() |
大丈夫デース。 むしろこちらから旅疑い緩和を怪しむ素ぶりをしようかと思いマシタ。 なんだかんだで霊は脅威ですからネ。 霊抜き→狂サイン(黒出し)で上手いこと4人外で戦えるのが究極の理想デス。 今後の展開次第ですが、基本初手占い、2d確白なら霊に異議なしデス。 |
老人 モーリッツ 12:40
![]() |
![]() |
ありがとう。あとは鯉のぼりの意見待ちじゃの。 今日の鯉のぼりは忙しそうじゃが。 2d斑だったら占い抜きじゃが、わざと偽物の方を抜くことで占い真贋を誤魔化す手もあるの。まぁ、そこは今後の展開次第じゃ。 |
218. 木こり トーマス 12:48
![]() |
![]() |
おっすおっす。ペタの考察読んで自分の記憶違い把握。 リナは最初から自由希望、モリ爺が統一希望でモリは統一のことを説明してたんだったッスね。二人の希望を逆で把握してたッス。 それならリズの疑問もわからんでもないッスかね。 |
220. 司書 クララ 13:23
![]() |
![]() |
ちょこっと質問投げかけてみたり ★老 老>>156で3-1確認した上で、老>>160で旅狂の可能性をみてるけど、占狼狼-霊の可能性はどの程度見てる?また、そう考える根拠ってある? ★神、妙 兵>>159で対抗が自由占いを推してるけど、これについてどう思う?その場合対抗の内訳はどう考える?対抗の話なんざしたくねーぜ、って場合は自由占いの是非についてだけ考えを教えてちょーだーいなー |
221. 木こり トーマス 13:25
![]() |
![]() |
おっすおっす。樵ッス。 村長>>210の「オットーくんは村」はどっから来たッスかね? 屋>>143「発言少な目」宣言や屋>>164「夜これるかってくらい」にもかかわらず雑感とかで発言水増ししないあたりを、能力処理を恐れない姿勢と見たのかな? リデルとレジーナへの質問がなにを探りたいのかはよくわかんないけど、様子見ッス。 |
222. 負傷兵 シモン 13:33
![]() |
![]() |
遅ようにござる。雑感など。 旅 いきなりストップかけられて微妙な心境だったでござるが、端はしから滲み出る自信? というか独特の芯がある感じが背後感薄く思うでござる。 >>130旅「進行をぐだらせないように」注意からの >>137旅「狼に相談する時間を」「十分に疑ってくれ」 は狼でやってるならあっけらかんとし過ぎて考えにくいで候。 |
223. 宿屋の女主人 レジーナ 13:36
![]() |
![]() |
スマートくるくるっぽーからだからアンカー付け難し。許してニャン。 年 回答ありがとー。なるほどねー。発言に違和感や防御感は感じなかったよ。☆2もあたしはマナー違反だとは思わなかったけど、そういうことを危惧していたのに、ちゃんと答えてくれてありがとー。 直近の投稿からあたしが読み取れたのは、羊は多分「統一にメリットを感じていないのにそこまで自分は自由を推していない」という点が突っ込まれているのだ |
224. 宿屋の女主人 レジーナ 13:36
![]() |
![]() |
と思うのだけど、その辺を指摘するリザは妥当かなぁと思う。 が、羊単品を見てると、「考えが浅かった」とか「直感」て言葉に、熟慮する前にぽんぽん言っちゃう性格要素が読み取れて、本件もとりま疑問に思ったから言っただけ感が見える。そういう風にポロポロ発言しちゃうのはフットワーク軽くてあたしは逆に白めに見えたけど。 後は樵の羊妙のやり取りなぞい!(><;) →勘違いだったごめそm(_ _)mは羊妙との切 |
225. 宿屋の女主人 レジーナ 13:37
![]() |
![]() |
れ、老に理由なしで疑われてるけど大丈夫?話なら聞くよ?! →まじだー。は老との微切れかなぁと思った。樵はライン切れちょいちょい取れて単独感感じるから当面放置枠。 ☆長 質問てことでいいんだよね?初動のネタは雰囲気緩和の意味を込めて。狼を探す意思は、何気あるよー。あたしはどちらかというと情報が出揃うまでは、狼を探すというよりは、白要素を拾ってその人には⚫︎も▼も当てないっていう感覚が強いんだけどね |
226. 負傷兵 シモン 13:38
![]() |
![]() |
老 >>205で旅への疑いを緩和させているのは流れを見て方向転換したように見えるでござるな。 仮に旅狼なら>>137旅「十分に疑ってくれ」と言ってるのに疑われて防御感を見せるとは考えにくくござる……。>>137と違い、見たと思しき>>183旅は尖った発言に見えなかったので思考流れがちと疑問。 後★>>156老「フリーダム」まで言わずとも、旅が目立つことを厭わない前衛タイプだとは考えぬでござる? |
227. 負傷兵 シモン 13:41
![]() |
![]() |
>>214老☆>>170「片色への反応」で含んでいるのだが、それも推理の材料になると考えにござる。対抗に白で囲われるのは想定内、対抗−被占が人外同士ならボロが出やすいだろう。今の陣形で補完占いできるかはわからぬが、少なくとも片白放置されることはないように思う。 >>213後、「自分の白を~」は統一も斑なら同じことだし、特別口に出すことと思わなかった。場合によっては白上げも仕事の1つにござるし。 |
228. 負傷兵 シモン 13:44
![]() |
![]() |
羊 戦術・陣形に関しては相手の意見を柔軟に取り入れてる一方、どっちつかずな面がちと気にかかり候。自由との回答はありがたいが。ここは既に指摘ありか。反面、>>166>>201など灰の印象は早く、自己の考えがある模様。 ただ、 ★>>197「占希望:青屋年修まで絞った」とのことだが、1つ前の>>166では旅老長修以外触れてないので理由がつかみにくいでござる。4人に絞れた理由・基準があれば教えて候。 |
229. シスター フリーデル 13:58
![]() |
![]() |
おはようございます。 ●老の理由ですか? わたくし旅の>>106案にそれなりに納得していましたので。 長老は潜伏案を回避するために非COを回した可能性があると思いますわ。長狼でどちらが狼っぽいかと言えば老だと思いましたので。 |
シスター フリーデル 14:12
![]() |
![]() |
>>8は一般的に考えると 1:(1-x/2) が男女比だと思います。 xが100%なら2/3が男。 xが十分に小さい値なら1/2に近づく xが1/7ならば13/27が正解でしょう。 つまり日曜日に生まれる確率が1/7でないというのが1つの可能性ですね。 |
230. 少女 リーザ 14:25
![]() |
![]() |
年>>216>>217 ペタ君のリナ姉評超同意なのニャン。>>217下段なるほどーニャ トマ兄の勘違い>>218?は、ニャンだかよくわからないニャw うーぬ、トマ兄は目の前にきたボールをとりあえず打ち返してる感がするから、ここから追っても不毛な気がするニャ ☆老>>214書>>220 統一がよさげだニャぁ 自由はみんなが対応できないとあんま意味ないニャ 僕が無双してもいいんなら自由やるニャ!( |
231. 少女 リーザ 14:25
![]() |
![]() |
続き)というのはさておきw、自由やれと言うならやるニャ。それはそれで一局ニャ 対抗内訳は兵狂神狼かにゃというのが第1感ニャ。自由占いのほうが狂人が仕事しやすいと思う候ニャ。判断の自信があるところに突っ込めばいいからニャぁ 宿>>223>>224 ま・ね・す・る・な・にゃ~ そういう見方もあるニャン。それは知ってるニャン にゃや~んごろごろ 修>>229 シスターはいつになったら本気出すニャン? |
232. 羊飼い カタリナ 15:04
![]() |
![]() |
ちぐはぐと言われたので占方針について、現在の考えを。 統一のメリットは>>163老で把握したわ。 兵>>170も読んだけど、村目線自由のメリット薄いわね。 というわけで、統一希望出すわね。 >>165書 ■6.黒即~1白3がいいわね。 >>228兵 その時点で、それ以外の灰は2d以降の発言から見えてきそうと 思ったから。 今後の発言内容次第で変わりうるわよ。 |
233. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
こんにちは。3-1確定ですか。クララはまとめよろしくお願いします。 今の内に星返し。 老☆>>213最初からCOする気でした。>>106以降占い潜伏が村の総意ならばやむなしと思いましたが>>137>>136>>131が見えたので出ました。 書>>220 「兵は白囲いしたいんだな」と。占い結果を皆さんが処理出来ることが重要なので、私は自由でも統一でも構いません。対抗は兵狼妙狂と予想。 |
234. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
妙の>>138「自由とか僕も含めてわけわかめ」は、自分の出す判定に自信がななさげで、「ご主人想い>>147」は狼なら言いにくいので妙狂め。また、兵は自由占い>>159で囲いたがってて「村目線からのメリ>>170」が村目線作ろうと努力している狼ぽいです。 書>>161 ☆最終的にクララさんが決定することですので、きちんと決定理由を添えてくだされば問題ありません。お任せします。 離脱** |
シスター フリーデル 15:47
![]() |
![]() |
もう1つの可能性は 「日曜に生まれた女の子」がその人の子どもを指していない一般論の場合でしょうかねぇ。 世界中に「日曜日生まれの女の子」がいるかどうかに対する問いと答えと。まあ「もう一方の」表現が極めて不自然になるのでこれは解等ではないのでしょうが。 |
シスター フリーデル 15:50
![]() |
![]() |
問題としての答えを予想するなら 「暦が違う」などが妥当ですかね。 日月火水木金日 とか 日月火水木 とか 要は1/7にならない暦を使っている地域、星、時代などなら当然なので。 |
シスター フリーデル 15:54
![]() |
![]() |
ちなみに>>7についてはわたしが最初に考えた方法よりもペタ君の案の方がスマートでしたね。賢い子です。 エピで答えの導き方をお聞きしましょう。 わたしの考え方ではいまいちスマートでない方法にいきついてしまったので。 |
235. 羊飼い カタリナ 16:15
![]() |
![]() |
現時点の短評ね 長:違和感はないわ。灰より占に目を向けているのね。 老:多弁ね。色はわからないわ。初日の占にあてるところではない。 樵:疑問をぶつけていくスタイルなのね。 ★ここまでの流れで強く気になる人っているかしら? 旅:寡黙占いとか、いろいろ面白い持論を持ってるのね。とりあえず放置。 年:あたし、いきなり占に挙げられてるわね。 ★羊以外に気になる人っている? >>216年だけだと追従感がある |
236. 羊飼い カタリナ 16:18
![]() |
![]() |
商:はっきり言うのね。白要素とするわ。 屋:寡黙ね。寡黙は吊れって言うけど。 青:寡黙ね。同上。 宿:ここ狼だったらあたしの直感はポンコツね。 修:不思議ちゃん枠?個人的にはここから要素取る自信ないわね。 修から要素取れたら老占う余裕あるかなと思ったりもしたけど、占希望【●修○老】で提出するわ 少し余ったから念押ししとくと、現在の希望は統一ね。 |
237. 少女 リーザ 16:19
![]() |
![]() |
羊>>232 リナ姉には、自分が話題になってたし、そのあたりがリナ姉からどう見えてたかを教えてほしいニャン ペタ君は、他の人もその調子で見ていってほしいニャン パン屋さんは、とりあえずでも発言してくれないと何にもわからないから、発言してほしいニャン で、ちょっと聞きたいニャ ★樵&宿 自分のこういうところを見れば、わかる!ってポイントがあったら教えてほしいニャ。なかったら別にいいニャ@7温存 |
238. 青年 ヨアヒム 16:45
![]() |
![]() |
神☆>>146 狼探しのスタイルは、自ら★を投げるより、他人のやりとりを見て、視点漏れや、矛盾点を探す感じかな。 苦手な狼タイプは、各村に目がゆき届いて多弁型の狼だね。 商が、老はプロで寡黙吊りいやといいながら、希望は寡黙でなくて、老は寡黙をどう扱うつもりなのかとの問いに対し、老は考え直すと素直に回答している。→特に変な防御感もなく、この手の矛盾は、誰でもあるレベルの事かなと感じる。 |
239. 木こり トーマス 16:49
![]() |
![]() |
おっすおっす。リナさんから質問ッス。 ☆発言ある中なら、占いたいって意味ではモリ爺がまだトップ。印象強いのは宿商、他はまだようわからんッス。 あと、村長の旅評「狼の探しかたを確立できてない」って誤解じゃないッスかね?>>183から見るとニコラス割とこなれてる感じがするんッスけど。初動だけ見ての雑感みたいだから、別に不思議じゃないが長旅は切れっぽい。 |
240. 羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
>>237妙 ☆ちぐはぐさについては同意するわ。 妙の着眼点は別に間違っていないと思う。喉を割かせてしまって悪いわね。 追従票は怪しいわね。筆頭は年かしら。具体的にいうと、妙のトレースよね。あれ。 >>210長 ★寡黙吊り懸念で屋希望とのことだけど、青はどう思う? >>239樵 回答ありがとう。うーん、やっぱり老占うべき? |
241. シスター フリーデル 16:56
![]() |
![]() |
>>236羊 カタリナ様は>>235で 「初日の占にあてるところではない。」 とおっしゃっていますが>>236で「○老」 そして、「修から要素取れたら老占う余裕あるかな」と 最初から「老占い」は念頭に入れているようですが、どちらがカタリナ様の考えに近いのでしょうか? |
242. 木こり トーマス 17:03
![]() |
![]() |
リデルさんの修>>229のどちらが狼っぽいかと言えば長より老ってのは感覚わかるんッスよね。村長は独断、潜伏案による停滞へのイライラが見えるあたり、展開を早くしたい村っぽい。潜伏案容認の姿勢を見せながら流れに乗って回してるモリ爺のほうが相対的には怪しく見えるかなって思うッス。 このへんの感覚を「より狼っぽい」で片付けれるあたりリデルさんも人っぽい。 |
243. 羊飼い カタリナ 17:09
![]() |
![]() |
>>241修 ☆ごめん「初日の占にあてるところではない。」が間違い。 多分、誰かと間違えたのね(笑) 正確にいうと、最初は占外そうとおもってたけど、 外した中でもう一度精査したら浮かび上がったって感じかな。 寡黙に占あてるのもったいない気がするし、年はもう少し判断材料が取れそう。 >>242樵 修白要素ね。なるほど。 |
244. 少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
アルビンさん:>>182”どんなやりかたでも何とでもなる”などと言っているあたりから、狼探しに自信のあるベテランかな?と思ったのですが、そのあとを見ると内容寡黙気味でちょっと心配です。 >>186では「目立つ人はほっといてもいっぱい材料を出すから注目したくない」とニコラスさんを意識して言われているようです。しかし、ニコラスさんの目立ち方は戦術面におけるものです。戦術周りの意見で目立とうと、 |
245. 少年 ペーター 17:16
![]() |
![]() |
(白黒)要素をとるのは難しいと思うんですが・・・ また>>192では 「全潜伏が話のネタになる」と全潜伏主張を擁護しています。しかしアルビンさんはこれに対する一般論しか話されていません。僕には結局、みんなが喉をたくさん使っただけだった気がするんだけれども、アルビンさんにはたくさん要素が取れたんでしょうかね? ★アルビンさん 全潜伏を議論することで取れた要素を教えてください。 |
247. シスター フリーデル 17:18
![]() |
![]() |
村長だって「半数が希望なら」って言っておきながら 4~5人程度しかFO希望していない中での独断オープンですから大概ですよ。 ただ、考えるに本当は2人目がキーじゃないかと思うのですわ。長1人なら普通に潜伏案でいく可能性ありますもの。むしろ最初の●か▼を長にすれば色々な問題が解決されませんか? 商が言っていた黒出された人が占いCOする可能性も、吊りに当たった人が占いCOする可能性もないのですし。 |
248. シスター フリーデル 17:21
![]() |
![]() |
そういう意味で旅が●長を希望したのと わたくしが●老希望したのは根底は同じ理由でしょう。 ただ、旅のような希望も出ることや目立つこと、そして自分だけが「非占非霊」をして「占い潜伏」になった場合ほぼ間違いなく●か▼が来ると考えていたなら、「様子見」をする気がするんですよね。 |
249. シスター フリーデル 17:26
![]() |
![]() |
そして、村長のgdるのがいやでとにかく盤面を動かしにきたっていう「姿勢」とヴァルター様の個性とは必ずしも矛盾していない印象があります。 モーリッツ様はもっと慎重派な気がするのですわ。 >>106が却下されるにしても「みんなの意見が揃ってから非COを回す」ような。 村全体の意見が不明なのに独断で意思を踏みにじるタイプに見えませんでしたの。 その辺が●長でなく●老になった理由ですわね。 |
251. 木こり トーマス 17:31
![]() |
![]() |
妙>>237 ☆自分の考察のポイントって意味ッスか?ナイショッス。 ばらしたらこの村で使えないじゃないッスかー。 羊>>240 青屋が伸びないならまた考え直さないとなー、とは思うッスけど。老の色によっては修商旅の判断材料も増えると思うから個人的にはイチオシッスね。 おっすおっす。離脱ッス。** |
252. 少年 ペーター 18:07
![]() |
![]() |
旅>>191 寡黙占いは反対です。たしかに、発言から何もわかりませんし吊って白でも次につながりません。しかしこれは占いでも同じではないでしょうか。占って斑になったらどうせ吊らないといけませんし。 逆に怪しくともスキルがある人は、斑になっても要素落としますし、確白になっても村の戦力(まあお弁当ですが)になります。 寡黙を吊るより占いにまわすメリットがわからないですねー ★村長 屋村予想の理由は? |
253. 青年 ヨアヒム 18:22
![]() |
![]() |
灰雑感そろそろ。 娘>妙や年に指摘されてるけど、個人的に自由占と言いながら、自由占のメリットについて、把握していなかった→狼で兎に角喉数稼ぎに出たのか、占い怖くない村か? 商>一番発言が遅いので、気負っている感じ。その後発言伸びず。 年>羊の占い方法発言や、商の全潜伏発言等、発言を一生懸命見ている感じがする。不慣れ発言は頂けないが、狼であんまりこれやるの無いから、今日の占い無しかな。 |
老人 モーリッツ 18:28
![]() |
![]() |
ワシ考えたんじゃが、もし統一占いになってワシか鯉のぼりが占いに当たったら、かしわもちには黒を出して欲しいのじゃ。 ワシらが占われて2白1黒斑吊りの流れになったら、真占いが特定されてしまうことを防ぐために霊鉄板護衛になっているところを霊抜きせねばならなくなってしまう。そして失敗したらかしわもちも兜も処刑されてしまう。 |
老人 モーリッツ 18:28
![]() |
![]() |
でも、かしわもちが正しい結果を出したのなら、斑吊りの流れになってもかしわもちは生き抜ける。 その後占い抜きはできなくなって信用勝負になるが、そちらの方が斑吊り時の霊抜きにかけるより分があるようにおもうのじゃ。 どうじゃろう? |
254. 神父 ジムゾン 18:31
![]() |
![]() |
旅は初動を戦術論に費やしており、そこから色取れません。ブラフを考慮する人なのに>>184アルビンの注目集める発言>>186を村ブラフとは感じなかったのでしょうか。それと>>191の寡黙占いは珍しいですね。 旅★「寡黙吊って白でも次に繋がらない」なぜそう思うのですか? 商は老へのツッコミ>>201が良いですね。「どうせ初日から当てになる発言なんか見つからん>>192」「どっちかっていうと即効ニコラ |
255. 羊飼い カタリナ 18:40
![]() |
![]() |
253>>青 娘⇒羊ね。そんなにあたし、パメラっぽい?(笑) 喉数稼ぎっていうけど、たった1行よ? 247>>修 あの時見えてたことが分かったわ。納得したので占希望撤回。 樵の言う通り、●老が一番判断材料増えそうね。 旅修商もそうだけど、長年羊(あたしね)あたりの判断材料も薄く拾えそうだし。 【●老】 第二希望は青、年で迷ってる >>254神 言いかけたままやめないで(笑) |
256. 神父 ジムゾン 18:52
![]() |
![]() |
スに票を合わせるほうが嫌だ>>193」は情報のない村感、自分の意思で投票したい単独感。村アピの範疇ですが注視。 老★「シナリオ推理>>156」=状況考察? 羊に統一安定な理由を聞かれて>>162まず相手の論理を正しにかかる言い方がちょっと引っかかったんですが>>163性格要素なんでしょうかね。「正直に言うと~>>172」は防御感なくて村め。 羊>>255ごめんなさいw書きながら投げてますw |
257. 神父 ジムゾン 19:17
![]() |
![]() |
羊は他人に共感しやすい人と思われます。統一占いへの思考の変遷>>166>>232、●老への迷い>>243など。手探り感がありますし、羊狼が他人に合わせていれば徐々に思考が歪んでくるはずなので、現状占い不要でしょう。 宿は出遅れ組ですか。「能力使わず自分で見極め>>175」は自分の思考に負荷かける動きですね、全体的に推理を楽しもうとする軽さが現れていると思います。>>179灰雑感にも違和感は特にな |
258. 村長 ヴァルター 19:17
![]() |
![]() |
戻った。ぼちぼち個人を追うぜ。できれば占師も見たいが、後回しだな。jindolf順で見るが、灰考察は全員分出す必要はないと思っている。必要な分だけ適宜。 俺の>>106策について見解(序盤スタイル)。 まず、非FOは吊回避の逃げ道を狼に残すことになるのでやりたくない。また、潜伏だと灰襲撃を挟むことがあるが、その際霊が後にCOしても確定しないケースが出てくるので避けたい。 ☆神父>>146 上、 |
259. 村長 ヴァルター 19:18
![]() |
![]() |
思考トレース。白飽和させていき、残った灰の矛盾点やラインを見る。 下、特にない。敵は常に俺自身。怠慢しないよう努める。 ただし、苦手な纏め役はいる。狼に白きめ打つ纏め役はマジで勘弁だ。 ■状況雑感 狂人ではなく狼の騙り占い師は、信用勝負も狙える人物が騙ってきたとは思う。なぜなら、CO状況から2-2にもなっていたかもしれないから。(2(狼)-2(狂)だと占信用勝負しないと占い師抜けないし、狼の勝ち |
260. 少女 リーザ 19:21
![]() |
![]() |
羊>>240 リナ姉視点そう見えたニャーかー。 僕はペタ君は自分なりにちゃんと考えてるように思うニャ。もちろんそこでは要素取らないけどニャ ★年>>246 「ここちょっと不安」はどういう種類の不安なのかニャ? 樵>>251 だぶん違うニャ。トマ兄を“僕が”見極めるときに、どこを見ればいいのかを教えてほしかったのニャ。 老商のやり取りの続き見たかったけど、喉少&今日はこない…ニャー!今気づいたニャ |
老人 モーリッツ 19:22
![]() |
![]() |
>>かしわもち 3黒で吊られるのも斑で吊られるのも、吊られるのなら同じじゃ。確霊下で斑を吊らない選択は望み薄じゃろ。 本当にワシ占いの流れになりそうじゃの。うう、本当にすまないのう。嫁さんにみっともないと言われてしまうの。 前衛派のワシカッコイイとか言って欲しいんじゃが…。 |
261. 神父 ジムゾン 19:44
![]() |
![]() |
し。今後の考察の伸びに期待します。 宿の「狼探しの意思」について、私と違う見解を出しているのが長。 長は>>115から>>131までの間、全潜伏の議論に一切干渉せず、非占非霊の火蓋を切りましたね。無駄な動きはしたくない、理論派村という印象。おっと今見えました>>259。「狼に白きめ打つ纏め役はマジで勘弁だ」が白いですね、素敵な殺意を感じます。 また後ほど。** |
262. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
(>>259の続)目薄くなる。)だから、ボロ出す占師は狂人寄りかな。(狼2騙りは見てない。) 悪いな、切れた。 あと、狩人は吊り回避よろしく。 占いは統一希望で。 ■屋 人だと思った理由 単にマイナスな発言で寡黙吊りラインに入り込もうとする狼がいそうにないと思ったから。それだけ。当然屋白を確信していたわけではない。(誰か質問くれていたが、★見失った。悪いな。) |
263. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
■じーさん 初日だからだと思うが、人物が掴みづらいね。>>160の●旅とか前のめりもいいいとこで、積極的なのに、方針などに関しては消極的に見える。あと、妄想で狼探ししていくのが疑問だな。クララにブラフもありとか促していたり自由占い対応も可能な発言が見えるが、短絡的な行動とギャップを感じるね。 黒狙いならとりあえず【●老で】 ★どうやって狼探すのかわからんね。>>156のシナリオ推理って役にたつこと |
264. 村長 ヴァルター 19:54
![]() |
![]() |
あった?今の3-1状況についてシナリオplz ★>>136,>>160上段 FOにした一番の理由って何?核心が見えない(RPの話し方のせいかもしれんが。)FOにしたい!希望じゃなくて、FOの方が無難か程度のものしか見えない。 ★>>172尼スルーした理由が納得いかん。1.疑われるのが何故嫌?2.尼が狼で●機能を無駄使いしようと試みているとは思わなかったのか?尼白わかっているような言い方気になる |
265. 負傷兵 シモン 19:58
![]() |
![]() |
年 不慣れ感醸し出しがちょい気になりだが、安易に商旅放置してないのは自力で探してるように見えるでござる。>>215の宿への返答も無理に理解してもらおうとせず余裕に構えてるのは村っぽい。 ★>>118年「能力者が出る前に~」とのござるが、先んじて非占非霊を回した長、老にはどういう印象ござる? 好き嫌い≠白黒でござろうが、旅・修がそこに疑いかけてるので比較として聞いてみたいで候。 |
266. 青年 ヨアヒム 19:59
![]() |
![]() |
娘 訂正→羊 修>>>155の●老が唐突と樵に指摘され、長より老が怪しいとの事。→老は、割と潜伏とCOの決定には、ニュートラルな意見を持っていて、誘導臭は取れ無かったので、修の希望には、違和感を覚える。微黒 樵>>>209に違和感。羊は、>>162で個人的には、自由占いと言っている。メリデメリ把握する前に希望を出すのって、村利考えてないか考えたふりということで、結構重要。微黒要素。 |
267. 少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
・シスターはそのうちエンジンかかりそう ・ヨア兄は、理想と現実の狭間で戦ってる感じニャ ・アル兄は、誘い受けだニャ。でも僕は誘い受けはあんまり好きじゃないから、誰かに任せたいニャ ・そんちょは、一村に一人はほしいタイプの人ニャ。疑問点を聞いてく感じでよさげだニャ。 ★長>>263 >>210「村人っぽい村利案」はその他要素で吹き飛んだニャ? そしてララ姉にはそろそろ来てほしいニャー、ニャー |
神父 ジムゾン 20:07
![]() |
![]() |
ん?カタリナも若干、中の人が透けているような…w 違ってたらごめんなさいね。 仮3狼予想:老年兵 うーんフォロー難しい人ばっかですね(棒)霊騙るべきだったでしょうか。ともかく初日は白出し安定ですね、順に発表するなら人狼様と合わせて2白黒作れれば良し…? 狩は多分ヨアヒム。 |
268. 青年 ヨアヒム 20:13
![]() |
![]() |
屋>現在寡黙枠。お前が言うなの突っ込みありがとう。 旅>経験的に、能力者潜伏って結局成功したのをほとんど見たこと無いけれど、言い出しっぺは大体白出る。占不要今日は。 宿>占い内訳の話は、共感持てるが、白黒要素は取れず。 長>発言少ない。しかし、話せそうな感じ。ニコラスは狼探し出す方法知らないとの発言。自分は上級者と言いたいのか?狼でこれ言うのちょっと勇気いるかも? 老>●を貰っているが何故か? |
270. 羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
長:>>210から>>263の老評の変化が気になるわね。 この間の老の発言は>>213>>214の占雑感くらいよ。 >>266青 あたしが自由占に誘導しようとしたってことよね。 ★あたしが狼として、自由占のメリットって何? この質問、年が答えてくれてもいいからね。 >>267妙の商評 そうかもね。もっと商はガンガンくるタイプと思ってたけど。 |
272. 老人 モーリッツ 20:25
![]() |
![]() |
書>>220 ☆>>160で書いたのは旅の第一印象じゃ。じゃが、言われてレアケも考えてみたぞ。喉が少ないので明日に。 兵>>226 ☆前衛狼はあり得る。が、狼じゃとすると自分の提案がいかに村利を考えたものなのか主張しそうに思ったのじゃ。そこからズレた自然体の答えじゃから防御感なしとなった。 神>>256 ☆状況考察というか狼の思考を考えるのじゃの。じゃからフリーダム狼と事故った状況に弱いのじゃ |
273. 司書 クララ 20:26
![]() |
![]() |
んで、今日は【統一占い、黒即白3】でいこうと思うよー。 自由、統一両方にメリデメリあるのはわかるんだけど、自由占いは村が情報処理をきちんとしないとメリットを活かせないと思うんだー。 統一希望も多いし、推理の負担を減らす意味で統一を提案するよー。 シモンはごめんねー。 占い候補のみんなは黒即白3に対応できるか教えーてー。 |
274. 老人 モーリッツ 20:26
![]() |
![]() |
年>>252 寡黙占って斑になったら村の戦力落とさずに占い真贋判断できるのでラッキーな気がするがの。 長>>263 ☆狼が狂人を信用しとらん性格じゃから占狂狼-霊になった、が最有力かの。レアケは明日書への答えと一緒に。 ☆陣形確定からの安定進行を目指すことじゃ。 ☆疑われるのが嫌、はワシの防御感に取ってもらって結構。尼狼は深く考えんかったの。村同士の疑い愛もよくあることじゃで。 喉足りん。 |
275. 青年 ヨアヒム 20:28
![]() |
![]() |
>>270☆羊 誘導したと言うより、しっかりした根拠なく発言した風に感じたよ。 カタリナ狼として、自由占なら、占い先を赤ログで相談して決められるのがメリットと思うよ。理由は、何とでも言えるしね。狂人の偽黒が出ても、狼だけ真占の位置が分かるってのも、メリットだね。これは、老が言ってたけどね。 |
276. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
☆妙>>267そうだな。人物像と思考の流れ掴めてなかったからな(主にお酒のせいで)。 >カタリナ君>>270 精査するってつまりこういう変化もあるってことさ。あと、直近の発言はあまり見ていなかった、というのもあるかな。 >ヨアヒム君>>268 そうは言ってない。占師依存が大きそうだなってくらいの感想だ。 ■トーマス君 >>168上段。期待裏切ってすまんな。 |
277. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
出だし「流れに乗って暫定●老でおやすみッス」は嫌いじゃない。だが、トーマス君読み解くの時間が余計にかかりそうだな。思考の流れと帰着点をもう少し出してほしい(それが無理ならGSを毎日朝晩だしてくれると助かる。)☆>>221は>>262だが、そんな感じだな。 結構、白放置したい人物ではある。羊宿の白置きの理由はわかる(羊宿みてないから、共感するかは別。)し、疑いかえる着眼点も納得できるし自然だ。と思 |
278. 少女 リーザ 20:32
![]() |
![]() |
【統一了解、発表対応できるニャ】 では希望出しするニャ 【●羊】ニャ。黒引く可能性が一番あると思ってるニャ。 昼の時よりは若干白よりになってるけどニャー。それでも希望から外す程じゃないニャ。 あと、特に占いに反対する人はいないニャ。あえて言うなら、そんちょぐらいニャ。 |
279. 神父 ジムゾン 20:33
![]() |
![]() |
【統一了解】【即3了解】ただいま戻りました。 希望は【●年○旅】でお願いします。 書>>271第二希望は出さなくてよいのですか? 老>>272把握しました。 年は発言に間違った部分はないのですが、「~である、しかし~」という言い方が目立ち、後から白にも黒にも取れる内容になっています。年本人が、誰を白く(黒く)見ているかが分かりません。また戦術論への言及が多く、内容寡黙のおそれがあります。 |
280. 村長 ヴァルター 20:34
![]() |
![]() |
っていたが、>>239のライン切れ感想は好きだね。白放置で村の武器として働いてもらっていいと思える。処理は当分、多分不要。>>183旅自体については後で精査する。 ★>>195青のラグに対する疑問に解釈は出した?yes,or,noだけで結構。 ★目が滑る人物に対する印象は?もしかすると、これってアルビン君への苦言なのかい? >クララ君 >>263で●あげてるよ。 |
281. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
>モリ 回答ありがとねー。なるほど、老>>160で書いた時間と旅を狂狼に感じた時間が別ってことかー。理解理解ー。 >ヴァル おっと。すまぬー。 \|修旅老樵宿年(羊)羊長妙神 ●|老長旅老年羊(修)老老羊年 ○|______(老)___旅 |
283. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
妙>>212☆視点漏れのように狼しか見えていない情報を発信してる発言だね 神>>254☆発言から色が見えにくいからだよ 吊りの理由も寡黙だからで容認されてしまうからね 占いなら白確定なら放置でいいし、斑なら吊ればいい あと、どういった理由で吊り希望を出してるかって重要な要素と思っているんだ |
284. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
皆の希望を見た感じ長は人気ないんだね だったら老を占って欲しいかな 老の色によっては長は占わなくても判断できる可能性があるね でも、まぁ引き下がるのも悔しいから 【●長○老】で希望するよ |
285. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
青も長も喋れる人じゃの。屋も帰ってきたし発言期待。寡黙ケアは基本村損なので、しないに越したことはないのじゃ。 で、長のワシ猛攻が気になっておる。村でワシ占いの流れが見えたからこそ、そこに推していこうと思っているのではないかの? 現状【●長○屋】じゃ。○屋は寡黙ケアの意味合いで。でもそれよりは村長のほうが気になるの。 喉端で。長>>263の役立つことあった?じゃが、あんまなかったorz。 |
286. 司書 クララ 20:44
![]() |
![]() |
21:00仮決定、21:30本決定でいこうかなー。 明日から希望だしが早くそろうなら15分繰り上げでー。 >リナ 了解ー。 \|修旅老樵宿年羊長妙神 ●|老長旅老年羊老老羊年 ○|______青__旅 |
288. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
統一占いを希望しておいて何ですが、この村だったら自由占いも面白かったかもしれないですわね。うふふふ。 占い候補も三者三様ですし盛り上がったでしょうね。 アルビンさんはコアズレなんでしょうね。 金曜と土曜の夜以外は会えそうにないかしらね。 昨日夜更かしすべきだったかしら? |
289. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
>じーさん 防御感にとってもらっていいとのことだが、何故、村で防御感が出るのか?この解答を得るにはじーさん=狩人しか解答がない気がする。透け問題があるからこの点はこれ以上言及しないし返答もいらない。ただ、仮にブラフなら、村に思考負担をかけるブラフはしない方がいい(狼には利くからデメリだけじゃないが)。 ★>>274 尼に対して>>207の感想を持ちながら●老について追求しない理由をお願い。 |
老人 モーリッツ 20:52
![]() |
![]() |
>>かしわもち ワシ占いになったら、くれぐれも黒を頼むの。 ワシは一生懸命なぜ2黒もしくは3黒が出たのか考えるから。 >>鯉のぼり おかえりなのじゃ。ワシ占われそうじゃからLWを頼むことになりそうじゃ。すまないの。 |
292. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
☆リーザさん>>260 ”能力処理せず見極めることへの不安”です。 ☆シモンさん>>265 非占非霊周りだけで言うと、村長は>>115で「FO希望者が半数以上ならCOまわす」と言っていたのに>>131のタイミングで勝手にFOした点は積極性の(場のイニシアチブを取りたがる)性格要素ととらえています(白黒には影響なし)。(もちろん、この行動は好きではありません)。 ★村長 あえて>>131のタイミン |
293. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
グで非占非霊したのはなぜですか? モーリッツさんは3番目の非占非霊。1人でも非占非霊をしてしまうと潜伏幅が狭まり、条件の悪い潜伏進行になります。よって このタイミングでの非占非霊は要素をとっていません。 ジムゾンさん>>279 「~である、しかし~」は「(一般論やほかの人の見方)である、しかし(自分の考え方や強調したい事柄)」です。そこが気になるなら前半は読み飛ばしてもらっても結構です。 |
294. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
クララ様の票だとニコラス様が分裂しておりますわ。 それと「青妙年商」は無希望なのでしょうか? 希望出しがみなさん遅いですわね。 一番意見が活かせる部分だと思うのですが。 |
295. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
★旅>>283 1dで気になったところあったら教えてほしいニャン。後回しでいいニャ 羊>>290 「根拠ない発言」が云々というより、ぶっちゃけ村視点が作れてない狼に見えてるニャ 年>>292 りょうかいニャ 僕希望出してるニャ>>シスター |
297. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
希望出してない人は10分まで待つので出してねー。 仮決定10分にだすよー。 >リデル おっとっと。しゅうせーい。 リザのは長と神の間にあるよー。 \|修樵宿年羊長妙神旅老 ●|老老年羊老老羊年長長 ○|____青__旅老屋 |
298. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
遅くなった。すまぬ。 >>272老 回答感謝。ふーむ、考えは理解できるでござる。ただ拙者としてはズレた自然体、に近いものが>>137時点で見えてただけに思考がぶつ切りに感じるでござるよ。目の付けどころというか考えの違いならかたじけないが。 >>273書 配慮感謝する。この村ならいけそうに思ったが、これ以上無理には推さん。【統一了解】【対応可能】にござるよ。 |
299. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
羊>>162でツッコんでくれてたのでその答えを待っておった>>172。リデルの答え>>229>>247>>249もリデルなりに考えたことがあったのじゃからとりわけ黒く見えるわけではないの。あと喉足りん。 修>>249 ワシ、慎重派に見えるのかの?寡黙ケアのこと考えず勢いで●旅してしまうくらいには浅はかなんじゃが。 というわけで【仮決定、本決定自動了解】@0 |
300. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
希望としては【●老○修】。 老は回答に納得できたかというと微妙、かなり喋れそうだし早めに晴らしときたい。修は旅ほど目立たない、かつ長老以外の思考が見えにくいのもあり。2wはなさそうだが老白なら先走って印象付けしにきた線もありでござる。 |
301. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
あれ、わたくしの見間違いだったようですわ。 ごめんなさい。 ・・・旅が2人いたということは妙じゃなくて誰か別の人がまだ希望していないのかしら? まさかゲルちゃんを数に入れちゃったとかのオチかしら?恥ずかしいですわ。 |
303. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
>>290羊☆ あー間違えた。そこは、統一でも自由でも同じだね。でも、赤ログで占い先を相談出来るところは、メリットだよね。根拠の無い発言が、全部狼利とは、思ってないけど、狼が、本当は反村利を内心思っていて、それが、表に出てしまうと言うことはあると思うよ。 それで、希望だけど、 【●羊◯服】 で希望出すよ。 はっきりいって、それほど強い要素は取れてない。 パッション偏重だよ。 でも、希望は出すよ。 |
305. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
カタリナさん>>270 別に”カタリナさんが自由占いに誘導しようとした”とは思っていません。 僕の主張はカタリナさんは”村人として思考して自由占い希望を出した”ようにはみえない というものです。 オットーさん>>302 希望だしは理由をつけた方がよいですよ。 |
306. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
妙>>295☆気になった所は 1.オットが明日以降どれだけしゃべるのか 2.ヨアは村の大きな流れとは別の感覚を持っているんだなと (これは狼要素ではなく考え方の軸を把握) 3.後は占い希望周りでちょこちょことね これは結果見て考察に値する内容だったら話すよ 視点漏れ等に対しての質問だったら さすがに初日から大きなミスをする狼はなかなかいないと思うよとだけ |
307. 司書 クララ 21:17
![]() |
![]() |
\|修樵宿年羊長妙神旅老兵屋青 ●|老老年羊老老羊年長長老羊羊 ○|____青__旅老屋修修服 【仮決定●老】 第二希望含め最多票なのと、老>>285に若干の防御間を感じたのでー。 判定によっては明日がんばってもらうことになるからよろしくねー。 |
309. 木こり トーマス 21:18
![]() |
![]() |
おっすおっす。遅くなったッス。 妙>>260 そういう質問だったんッスか。狼のときは視野の狭さ&失速感を指摘されることが多いからその辺じゃないッスか? 長>>277 GSじゃないけど、現状はこんな。 白め 宿羊長修屋 灰 旅商年青老 |
310. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
【仮決定確認しました】老ですか。反対はしません。 旅>>283なるほど。予想通りの回答でした。寡黙吊りでも、希望した人の中に狼がいる可能性が大きいことは考えないのかと思ったので、お尋ねしました。旅は占いは狼探しよりも保護に使い、あくまで吊り重視するお方と見ました。 年>>293了解しました。その点も含め、しっかり見直させていただきます。 |
312. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
■ニコラス君 トーマス君考察の時に目についた>>183を再考したが、ニコラス君がこなれているとは見えないね。 だいたいにして、慣れている村人のであれば>>157の理由で俺を占いにあげるわけはないし。人物を見てほしいね。>>258とかも読んでいないんじゃないか?と若干怖くもあるね。 ただ、その思考にブレはない。つまり、不慣れ偽装している狼とはあまり考えにくいかな。>>191の寡黙占いとかもニコラス君 |
313. 村長 ヴァルター 21:23
![]() |
![]() |
自身の見解として軸があるように見える。 狼探しのスタンスは「狭い価値観から占いに頼る」なのかねぇ。ブレ(能力矛盾等)が見えてきたら、要チェックなんだが、割と村目で見ていい気がする。 ★>>185自由占いのほうが好みの理由は? ★俺を狼だと想定してほしいが、>>210>>211の屋処理に関する感想あるかい? ★>>185人それぞれ考えが違うとわかっているのに、俺占いにする理由は?俺を村想定して知ろ |
314. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 長>>280 ☆青>>204で一応説明してくれてるし。直近の灰雑感も>>253,>>266,>>268で相当時間が空いてるから、発言テンポゆっくりなのは本人要素っぽいって思ったッスね。 ☆目が滑る人は判断しにくいから苦手ッスね。割と占いたい枠って思ってたッス。 直近のヨアヒムの第二希望が>>266の俺か修じゃなくって宿なのはなぜッスかね?ここ怖? |
315. 青年 ヨアヒム 21:24
![]() |
![]() |
【仮決定●老了解】 チョンボの連続だなwww. >>267妙★ 理想と現実の狭間って言語化してほしいな。リーザなんとなく分かるけど。 老がもし、確黒出たら、反省しないといけないな。 判定が楽しみだなー。 |
316. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
うとしないのかい? まあ、発言で見切れないから●処理かけて白黒みたいというので、あれば、やはり俺の思ったとおりの村人だったと納得はするが。 ★旅 村全体見れているかい?俺は精査しきれていないが、今の灰のGS出せるかい? ☆年>>292>>293狼なら上手いな。「あえて」の使い方。 君と俺の価値観の違いなだけだ。能力者の潜伏希望をあまり考慮しない。 |
村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
これ、きこり狼だと俺、絶対、とりのがすな、うん。 てかな、ちょい悪クール親父めざしてたのに、なに、これ。いつもの、焦ってる俺じゃんw 樵つり逃さないためには、灰にいるであろう仲間狼のライン拾うしかなさそうだな。樵狼なら強すぎ。 |
319. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
事実上「老羊」の2択のようなものでしたわね。 老狼なら●羊を希望しなかったのはなぜかしらね? ・「老羊」で2狼で意味がなかった。 ・わざと占われに行って占いに真偽をつけて▲占い こんなところなのかしらね? 結果だけ見れば老が狼の可能性は若干下がっていますわね。 |
320. 負傷兵 シモン 21:30
![]() |
![]() |
希望通りで意義はござらん。【仮決定了解】 >>292>>293年 回答感謝。ふむ。長はあくまで性格要素、老の回しは進行的にどちらでもとり得るということか。後、これは一度に聞くべきだったが、★この点でも真逆の考えに近い旅、修はどう感じるでござるか? |
321. 青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
>>314樵☆ 一応質問扱いにするよ。喉余っているからね。 第一希望の流れだと、君の言うとおり、樵か、修になるんだけれど、羊にそんなに強く自信がもてなくて、宿は、出力抑え気味で、なんとなくLWっぽかったから、希望したよ。 君は、随分早くから、老に希望出してるね。老から黒出たら、これから君の意見を参考にしたいよ。言っとくけど、これは擦り寄りじゃないからね。 ヨアヒムだよ。 |
322. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>村長 えーと、ヴァルターさんが能力者の希望より自分の意見を優先してFOにするのは理解できます。 では、なぜ>>115と半数のFO希望をラインに定めた上で、その条件が満たされる前に非占非霊まわしたのかなーと言うのがわからなかったんです。 |
323. 司書 クララ 21:33
![]() |
![]() |
さーて、特に反対意見もないようなので 【本決定●老】 一応念をおすけど、占いのみんなは【黒即白3だーよー】特に黒引いた人はバッとやってずばーんと判定落としちゃってねー。 |
327. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
【●老セット済です】【即3了解】 残りの喉で残り。 樵は「流れに乗って暫定の希望出す>>168」が、追従の罪悪感がないっぽい。それと>>221長の屋村論に対し、質問するだけでなく「能力処理を恐れない姿勢と見たのかな」と思考開示していますね。相手に仕掛けようとしている意思を感じません。全体的に疑問に思ったことを淡々と投げている姿勢は、素直な村という印象です。 |
328. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
長>>313>>316☆いくつか理由があるけどわかりやすいのは 自由占いの方が黒が出た時無駄にならない可能性が高いからだね 斑を吊るなら他の白判定は無くてもいいことが多いからね |
329. 旅人 ニコラス 21:38
![]() |
![]() |
長☆>>313>>316 ヴァルは占ってみたいけど狼だとはそこまで強く思ってないとだけ 最初の希望は目に付いたからだけど本希望は老vs長の対立に見えたから どっちか占えば僕をはじめ皆の視界が開けたり考察が伸びると思ったからだよ 屋処理は僕と似たような考えからだよね、そこからは特に要素は拾えないかな GSは皆イコールだね、ヴァルの考察通り僕は占いの結果や吊り、襲撃から基本的に考察するんだ |
333. 村長 ヴァルター 21:43
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 占い師も全員いるようだし、セットミスもないようだし、何も言うことはない。 ☆年>>322 リアル都合とお酒。民意を尊重したかったが、申し訳ない。思考トレースはここ無理だよ。すまんね。 >ニコラス君>>328,>>329 回答ありがとう!いかん、感想だしたいが、時間切れそう。 ちょっと、まってくれ、それじゃ、灰の見切れている分だけでも感想ほしいんだけどなぁ。 |
334. 村長 ヴァルター 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>旅続き というのも、みんなGSいっしょだとしても、何かしら、あると思うから。 ■ペーター君 狼なら感情表現はうまいと思う。>>141の残念とかね。 ただ、思考の軸はその分オープンにしているから、発言から見れるかな。 というわけで、なお精査中。 |