プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
羊飼い カタリナ、5票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、シスター フリーデル を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (gucchhhj)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (momiji)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (momo2)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (wano)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (riko-ru)、生存。狂人だった。
木こり トーマス (raffaello)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (metaco)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (raikuro)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (namatea)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (pond71)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (wasokare)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (gucchhhj)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (momiji)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (momo2)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (wano)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (riko-ru)、生存。狂人だった。
木こり トーマス (raffaello)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (metaco)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (raikuro)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (namatea)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (pond71)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (wasokare)、死亡。人狼だった。
660. 負傷兵 シモン 00:50
![]() |
![]() |
ですよねー 皆さんお疲れ様です。 そしてカタリナさん、最後まで本当にお疲れ様でした! 明日があればヤコブさんがいても投票しないとみて23時20分には半PP提案しようと思ってました。 俺の独り言とか見てみんな俺にプギャーしてきてください。 |
661. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
>>659 んにゃー、騙ってから何か考察上手くできなくて。 アルビンの村迎合の動きが上手くてズルいなーって思ってたよー。 あ、2-1狙いでしたよ?灰潜伏の動きのが好き。 シモンには悪いことした… |
673. 負傷兵 シモン 00:56
![]() |
![]() |
ご主人様達にはひどいことを言うばかりで申し訳無かったです 俺の力は終盤俺がみんなに言われてた通り考察して武器にして信用落としの説得が出来ない・余裕がないところです。ご迷惑をお掛けしました… ちなみに1戦目は村→2戦目は狼→3戦目が今回の狂でした。 全部村希望で出してたのですが… |
692. 青年 ヨアヒム 01:07
![]() |
![]() |
>>684 あはは、どうだろうねー。あの後思考変わって結局占いに挙げてるしねw まぁ、商からの黒だと旅吊はどうだろう、たぶん、即旅には慎重になって霊ロラしてからにはなるかもだけど結局吊ってる気がするなぁ。 |
718. 村娘 パメラ 01:22
![]() |
![]() |
神>>702 実は>>592まで見た時に、その可能性(ロジック説明してるつもり)を考えたわ。なので「判断不可」>>612と修に伝えたの 話戻すと、修>>443的な、場合訳的なものがなかったの。仮に10通り位選択肢があったとすれば、神の説明には既に3通りに厳選された情報が前提に挙がっていて。その背景部分がわからな(私視点で分からない、という意味ね)かったの |
723. 神父 ジムゾン 01:26
![]() |
![]() |
あ、パメラさんと私の考察スタイルが違うせいなのかな。 私は灰の単体は織り交ぜず、判定周りだけで手順を導き出しているので、前提知識が不要の手順を提示してたつもりなのですよ。 この組み合わせは判定的にあり得ないと言うことを出せば良かったのかな。 |
727. 羊飼い カタリナ 01:30
![]() |
![]() |
>>724なるー? あ、手順って言うと。正確には詰み勝利とかあそこも>>548含まれてたり。 後。正確に言うと、吊りの順番を守れる人って感じかなぁ。 ▼兵のが良いんじゃねって言ってたフリは、分かってるんだろうなぁとは思ってたけど。 |
728. 村娘 パメラ 01:30
![]() |
![]() |
それが、いくら質問しても「10通りを3通りまで(例なので、あまり突っ込まないでね)厳選した背景」が出てこない。 >>467をスルーするなど、「誤解を敢えて解く努力をしない」事や、3通りまで厳選されてる状態が当然と感じる位の経験値を感じた事。さらに修>>548を元に考察していたのだけれど「何故か修の否定はされず」「私だけが否定される」(それも商から。私視点私の発言を精査しているように感じなかった) |
730. 村娘 パメラ 01:33
![]() |
![]() |
神>>723 ですねー。私は背景事情を知りたいと言って。でも答えてもらえなくてモヤモヤして。神や商は「そもそも神の言ってる事理解してないだろー?」と言っていて。噛み合ってなかったんです。 それが、先述娘>>728の修>>548にはどちらも触れず私否定という流れから「パメラをどうしょうもない子」認定して商神+兵の完全勝利を目指した狼像と被ってしまったの |
734. 村娘 パメラ 01:35
![]() |
![]() |
修>>724 それ助かったわねー。 私、羊も旅も「全く考察してなかった」の。商の苦慮っぷりから旅は判断できないんだろうなって。羊はする気なかったし。そうすると商と神だけで判断するしかなくて。はまってたわね。 |
743. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
>>731 そこら辺のすれ違いや、神>>723のスタイルが噛み合って神は「村視点で動いている狼」の可能性があると考えていたの。ずっと村視点で動いて、1点だけ騙る。それも尤もそうな理由で。狼の理想形の一つだと思ってるので。 神のスタンス的にもそれと合致する所があったし、羊が黒出ししたのがそういった思いがある所にぴったりだったのでかなりまどったわ |
746. 村娘 パメラ 01:42
![]() |
![]() |
羊>>742 え?いや。私怒ってたのは「羊真」だったら何やっとんねん!信用される気ないんじゃないの?位のものだったので、それ以上の怒りは全くないわよ?w逆にへこませたかなーと思ってたわ。ごめんなさいね。 そして、スライドに過剰反応したのも、神や樵のスライド発言に反応したのも、「私が未経験だったから」その一点に尽きるわ。経験不足で驚かせてしまって申し訳ないわ |
750. 村娘 パメラ 01:46
![]() |
![]() |
商>>588辺りを言ってくれてた辺りから娘>>616の結論に至ってて。 神は「村視点仲間全殺し狼」の可能性が否定できなくて困ったけれど、遡って商>>557の不安からの言及や、>>585以降の話が微妙に神と違った(真贋内訳等)事が商真よりに戻った理由の一番だったわ。 それに加えて、修の旅考察で商真よりが強くなった感じ |
753. 村娘 パメラ 01:49
![]() |
![]() |
商神の話はとても嬉しかったから、まず>>612の冒頭で感謝の意を伝えようかと思ったのだけれど、文字数がどうしても足りなくて言えなかったの。ごめんね。 実は旅黒視に関しては私精査してないの。するのは日が明けた5日目でいいと思っていたから。でも事そこに至って、「農が残った時に説得できる自信がなかった」上に「そもそもそこまで議事録を読んでくれるか」不安になったので>>612>>616の提案をしたわ |
765. 行商人 アルビン 01:58
![]() |
![]() |
>>753 そういって貰えると嬉しい。朝方のアルビンは午後見返した時に説得になってないなこれ、パメラごめんなさい、って本当に思ってた。 >>756 シモン偽だよー!って言うつもりが文字数無くて中途半端になったのは謝る。あっぶねあぶね。 |
766. 村娘 パメラ 01:58
![]() |
![]() |
灰回収~ 商2d16:28 「村を引っ張るのは私しか居ない!」っていうのは全く考えてないわ—。 私自陣営が勝てば「自分吊られてもいいじゃん。おおげさだなぁ」派なの。村視点で霊ロラして、占ロラして残りW1でお仕事終了!で村は全く問題ないと思ってたわ。 だから、占も真贋差はあったけど。結局生存してたらロラ主張してた可能性あるわ。 |
771. 村娘 パメラ 02:01
![]() |
![]() |
狩COとか羊の●結果先云わないとか、奇策は好きだけどー。村利だと思う事は出来る限り提案したいと思ってたー。やるかどうかは村の判断だけどー。 その意味でカタリナの占スライドCOの意義は半分以上わかってたわ。ただ、何故かカタリナの行動からは「真と信じて欲しい」オーラを感じなかったけれど |
779. 行商人 アルビン 02:05
![]() |
![]() |
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダリデルから偽視されるなんてヤダー `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダリデルに殴られるのだけはヤダー `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ |
802. 村娘 パメラ 02:18
![]() |
![]() |
>>797 狼時はグッとこらえて白要素探して白取りして中庸キープする事が多いなぁ… 座布団を奪おうと虎視眈々と狙ってる様は、まさに商>>790ね!きっと商は山田君に違いないわ。 今日の●はアルビンを希望よ! |
803. 羊飼い カタリナ 02:18
![]() |
![]() |
よし。復帰から、えと、9戦連続ぐらいかな。 勝率は…4勝5敗? 最近忙しいから自重するけど… 素村時は。吊られ→生存→襲撃→襲撃→生存 真占時は→偽決め打ち 狂人→偽決め打ち&誤爆…(まぁ色々あったのだけど。 狼→騙りLW偽決め打ちね |
814. 羊飼い カタリナ 02:23
![]() |
![]() |
よーしこんな感じ! 29戦目だか、30戦目だかの勝負を勝利で飾れなかったのは残念だけど、楽しかったよ! 偽視三連続は流石に大変だったけど、それもまたよし… という訳でお疲れ様!明日も顔出すけど、今日はお休みなさーい…ぐう |
822. シスター フリーデル 02:42
![]() |
![]() |
■1 G初→それ以前は長期46戦 ■2、村固定安定 ■3、保留 ■4、すりよりがうざすぎた緑、可愛かったパメラ、LW乙羊。暴走羊はスタッフが美味しくいただきました |
830. 少年 ペーター 10:01
![]() |
![]() |
先に再戦の人にご挨拶をにゃ! >トーマス ある村で、途中でインフルエンザにかかった旅人ですにゃ! >カタリナ ある村で、突然死寸前までなってた青年ですにゃ! ほんと、何で毎度毎度リアルハプニングが起こるのだろうにゃ・・・。これでも予定帳とかなり睨めっこして入ってるのにゃ。 |
833. 少年 ペーター 10:30
![]() |
![]() |
■1.4戦目。能力者初。 ■2.霊→霊 ■3.なぞかけ要素はいれたいのにゃ。 ■4.レベルの高い攻防を見せた占い師アルビンとカタリナ、謎かけと灰が素敵だったフリーデルに! |
844. 負傷兵 シモン 11:28
![]() |
![]() |
皆さん改めて昨日はお疲れ様でした ■1、3戦目 ■2、村→狂人 ■3、【山田さんが】謎解きに魅せられた村【座布団を持っていく】で決まりなのよねー ■4、フリーデルさん、例えヤコブさんさんの凸無し確定であってもあそこで神吊りのままなら翌日に半PPで村負けも有り得た為、などなど 次回の参加はまた嫁が実家に子供と外泊した時に(1月〜2月に一回、嫁の実家は近いという) |
847. 負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
\(^o^)/\(^o^)/ 【シモン劇場開演COなのよー!】 \(^o^)/\(^o^)/ 戦場で戦って亡くなった仲間達の霊が、俺にジムさんの霊について教えてくれる… 【ジムさんはロリ巨乳好き】 …っえ!(;´д`) って思った。と同時にカタリナさんの商占い狼を見て |
848. 負傷兵 シモン 11:42
![]() |
![]() |
と同時にカタリナさんの商占い狼を見て アルビンさんもロリ巨乳\(^o^)/ やっぱり?って思った ってか俺もロリ巨乳好きなんだけど、ペタ君とかもだし黒判定だしロリ巨乳狼判定多すぎじゃね?俺破綻じゃね?ってオモタ |
856. 負傷兵 シモン 12:03
![]() |
![]() |
子供二人いると本当に一人の時間無いですよね… お互いの両親の実家が1駅離れ(お互い逆方向) 嫁が子供と嫁の実家に外泊してくれるときは結婚前の自由さを取り戻せます♪ 嫁も実家に帰れば家事しなくていいし、子供もたまに見てくれるし、嫁の両親も喜ぶし、恵まれてると思います |
861. 負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
ジムさん>>857 この発言はロリ巨乳囲いです! ★やっぱりジムさんは黒(ロリ巨乳好き)だよ!みんなどう思う? (シモンの頭の中) v(‾Д‾)vこれでみんなの信頼を得て勝つる! |
877. 負傷兵 シモン 14:49
![]() |
![]() |
>>873 なん……だと……! (・・;) 【修巨乳好き確認】 >>876 ペーター君…フリーデルさんは確白だからね…つまり実際は巨乳(黒)ではないんだよ… フリーデルさんがいつも『ヤダヤダー』と言ってジタバタ出来るのはおっぱいが無くて邪魔にならないから出来ると考察した 俺はその考察を武器にして断定するとするよ… |
883. 青年 ヨアヒム 16:42
![]() |
![]() |
流れを読まず議題回答しとく ■1.G38他1だと思う ■2.村⇒村かな ■3.白確信できた娘と白熱した殴り合いしてた占いズに ■4.【やまだくん】謎かけしながら座布団を守る村【持っていきなさい】 |
896. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
今回は本当に勉強になりました。状況をクリアにするための質問、同調してのすり寄り、信用落としとしての質問や指摘、感情偽装、説得としての事案に対する意見伺いなどなど、なんか感覚少し理解出来ました。他にも手法ありそうですが、マサイ見つつ実戦で慣れていきます。 |
897. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
あと、今回はじめて髭使いましたが、めっちゃ便利ですね… さて…ちょっと睡眠不足もあるのでお先に失礼します。 皆さん本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 人外仲間の皆さんも、私がかなり迷惑を掛けてしまいましたが、最後まで付き合ってくれてありがとうございます またどこかで再戦出来たらいいですね o(*⌒—⌒*)oそれでは |
901. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
>>879 正直、兵をフルボッコにしよう!と思いはしたものの あかん、兵は殴らない…というか殴りあいにならねえww 修からのフルボッコからの応答が>>621で勉強会になった挙句 緑+修でのフルボッコして説得要求した結果>>635>>641となったら |
923. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
リデル>22:00超えたらオトナ時間解禁では?? ちなみに私は22:00超えると目の色が緋色になります。 そうなると、全エロ系統の能力を100%引きだせるようになるっ。 絶対的大人時間!(エンペラータイム) |
933. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
>>927 ……???あかてーぷ。 >>928 やっぱりそうなんだね。凄い影響力だ。自分の周りの人もスマートフォン使って人狼やったりワンナイトしてたり楽しそうだったよ。なお。 |
940. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
ちょい前のヤンキーは 分かりやすく、学校のかばんに赤テープか青テープ貼ってたんですよ。 赤テープ:けんか売ります 青テープ:けんか買います リデルやパメは赤テープタイプ 私は青テープ(もしくは非戦)タイプですかね。 |
946. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
>>933 今はかなり落ち着いちゃってるけどね。 C狂かぁ、4狼みたいなもんだよねぇ。経験したことないんだけど占い使わなかったらどうやって見分けるんだろ? 単独感とかは出なさそう。 |
948. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
ヨア>>946 見分けはつかないでしょうねえ。 村側も共有者とかいてバランスとってたのかもだけど。。 役職多いからって面白くなるとは限らないと思ってます。 今のG国の役職バランスがやっぱ好きですね。 |
955. シスター フリーデル 23:44
![]() |
![]() |
>>946 そもそもね、単独感て言葉自体がなかた Cの基本は説得(確白になっても共有者じゃないと狂人疑惑あるから) Fの基本は推理 って感じで、好みで住み分けされてた感じ |
957. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
アル>>952 うん。 私、G国からはじめたってのもあるかもだけど、バランスいいと思う。 スポーツなんかもそうだけど、オフェンスとディフェンスのバランスが(ルール上)とれてる競技のが、色々作戦の巾があって面白いと思うし。 |
959. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
パメラおかえりー >>955 そうなのか。確白=確定村側じゃないんだね。 疑心暗鬼が進みそうだなぁ。 3-1とかで2騙りとかも普通にあるんだね。Gだとレアケですんじゃうけど。 |
961. 旅人 ニコラス 23:47
![]() |
![]() |
パメ>>954 役職分布だけでいうと、五分五分と感じています。 ただ、役職希望があるので、狼うまい人が希望する事が多く、狼が強いんじゃないかなあってイメージはありますね。 |
964. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
狼って。初日二日目生き残れれば、基本黒塗りしないで白積み重ねスタイルで狼を探して。中庸位置維持して、それ以降は村利を最優先に考えて仲間を擁護しなければ相当疑われにくいと思うんだよねぇ。 狼は騙るものだと思ってる人が多いから五分なんじゃないかなぁ? |
965. 村娘 パメラ 23:52
![]() |
![]() |
■1、G6戦目 ■2、おまかせ→村人 ■3、個人的にニコラス超頑張ってたのでニコラスの案から選びたい(あまり見てない) ■4、修と商、あと羊かなー。神黒出し以外は私惑う余地なかったからなぁ。 |
966. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
あー、そっかわかった あたしが羊旅を茶番って思ったのと 緑が切れって思ったのはそこの違いかも G慣れしてると、単独感ってのが存在するから、そこが切れてみえる それ以前で慣れてると絡みは本気の殴り合いじゃないと、茶番に見える |
967. 行商人 アルビン 23:53
![]() |
![]() |
単独感、個人的には結構注視してるな。人によっては理解されない事もあるから、村にワードとして出てこない限り別の言葉に置き換えたりしてるけど。 G国はシンプル。シンプルが故に割とガチガチな印象もある。 |
969. 旅人 ニコラス 23:53
![]() |
![]() |
あ、議題回答 ■1、12戦目 ■2、おまかせ→狼 (いつもは村人希望するんだけど、直前まで入るかどうか 悩んでたためセット忘れた・・・) ■3、考えるのは好きだけど、決定はおまかせ\(^o^)/ ■4、アルビン・リデル・カタリナ この3人の発言は、すっごい参考になる |
972. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
リデル>>966 直前ずさーした二人がそろって狼とはねえ。 居留守も使いづらんじゃん。。 んで、他にしゃべりかける灰もいなかったから 仲間同士で茶番に (^_^;) ま、リデルの眼力と説得にはまいりました。。。 |
978. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
>>966 あー。そういう傾向もあるのかなあ。 本気で殴り合いながら平然と赤ログでいちゃつく狼も居たりするから、自分の場合距離感や警戒心を見ることが多いな。しかし、今回は見事に誤認だった訳で……。 |
979. 青年 ヨアヒム 00:00
![]() |
![]() |
>>966 絡みは内容だね。殴り合いだったらキレとるけど。 質問応酬でつながってるはあんま取らないかなぁ 単独感はそうかも、真狂?って思っちゃうかも。 気を付けとこう、羊狂になりそうだったしなぁ。(というか途中はなってた) |
980. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
>>968 2-2は狂狼どっちに何が騙ってるかわからない上に 狼2騙りで潜伏狂人→まとめのっとりとか、共有者対抗→共ロラとか 狼の作戦が無駄に広かった 基本は狂狼騙りだけどね |
982. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
白1黒3とかは少しでも情報得たいって言うことのあらわれかなって思うよ。 実際に意味あるかはわかんない、というか真がミスって偽視もらうことが多い気がしてる今日この頃。 |
984. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
黒1白3とか黒即白3とか、いつ生まれた言葉なのだろうか。 狂誤爆を誘えるというメリットは把握してるけれども、時間指定って様子見出来るじゃんねぇ……とはいつも思う。 |
987. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
>>973 共有者がいると灰が少ないから、そこまで縛る必要がなかった いないから、縛って狼の行動を狭めるのが目的でしょうね RCOもそうだと思うよ CFでは、共有者1CO後の指示によるCO以外はフルボッコですよ |
992. 旅人 ニコラス 00:06
![]() |
![]() |
アル>>984 よし、次の村で時間指定いらね、を主張してみるか。 そこの同村者がさらに次でそれを主張して認められるとするならば、あっと言う間に同士が増える。 (ねずみ算!) |
994. 神父 ジムゾン 00:07
![]() |
![]() |
空気を読まず帰宅第一声です。 単独感は私も非要素だと思いますね。 ログはわざとログアウトで切って演出したりする場合もありますから。 ただそれは本人の力量にもよりますから小技を使えそうかとかも含めてみます。 |
996. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
>>992 嫌だ、って言ったことあるけど、代案とその方法を取ることによるメリット出せって言われたので、じゃあ良いですぅ……喉もないので灰見ますぅ……ってなったよ!! |
1001. 村娘 パメラ 00:09
![]() |
![]() |
悪目立ちするのは、1.2日目で非常に●リスク高まるけれど、抜けるとなかなか●されにくい(理由が目立ってたから、だから。潜伏してると他が勝手に黒くなってくれて相対的に色が薄れていく) |
1006. 行商人 アルビン 00:12
![]() |
![]() |
言ってしまえばどんな要素も両面性が有るわけで、例えばラインにしろ、性格要素にしろ、白取りにしろ黒取りにしろ、その分野で実力が上の人には敵わなかったりするよね。 素黒い村人だわ、っつって村打ちしたら狼で負ける村もあったりするし。それも面白いんだけど。 |
1009. 村娘 パメラ 00:13
![]() |
![]() |
両面性は必ずあるよね。でも、それを考えて見ても要素になりえるものってあると思う。 神は全部非要素だったけど、商の注意は要素になった、みたいな最終日のあれとか。 作ろうと思えば作れてしまう部分とそうでない部分さえはっきりしてれば結構大きな差はできないと思うなぁ |
1010. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
リデル>>1002 リデルらしいけどw 余計なまねをすべて否定すると、新しい戦術も生まれなくなると思うので、ほどほどにしてあげてほしいなあと。 試作はせんみつ(千にみっついいものがあればよい)ですよ!! \(^o^)/ |
1012. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
>>988 何回か狼完全勝利くらってるんだぜ… えとね、共有者ロラはともかく、狼の占霊共騙り+狂人のまとめのっとりとかもありえる地獄 確白も信用できないっていう 手数足りないから、能力者決め打ち必須とかね なお、これするときは共有者1CO後に襲撃してから、お祭り開始です |
1013. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
>>1002 フルボッコすぎるwww そこは変わらないんだねぇ なんか最近スライドとか村騙り増えた気がするよ。 んー、確占したらっていうメリットあるけど、それ以外は混乱するだけだよねとか思ってるんだけどなぁ。 |
1014. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
>リデルパメラ 村騙りやスライドが「割とある物」として認知されてきたのは、凄いことだと思う。他国だとルール違反だったりもするし。最近の占い師の先回しなんてのも、その辺を考慮した部分あったりするみたいだしね。 |
1019. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
ヨア>>1013 私は奇策好きなんですよ。 いや、自分でやる実力と勇気はないんだけど、 例えば村騙りが出たとして、その村騙りに対するみんなの反応が見てて面白いなーーって思うので (できれば、ここで要素取りたい!) |
1024. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
あくまでも個人的見解ですがゲームを楽しむか、勝利至上主義かで分かれる気はしますね。 ゲームを楽しむ点で考えると奇策はワンサイドゲームになりかねないことから楽しむ点で考えると良くない気はします。 |
1030. 旅人 ニコラス 00:20
![]() |
![]() |
リデル>>1022 そこで、フルボッコにするより、それを「利用」しようって考えはどうでしょ?? 私、そーゆーのが好きなんですけどねえ。。。 起きてしまった事は、責めても戻りませんのデ |
1031. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
ああ、村騙りで何が1番面倒って、その人まともに見れないのが面倒。 村騙りするなら…んー、1時間以内にCO周り切らなければ止める。とかだと被害が少ないのかなぁ。 やっぱり、村からは迷惑なんだよねぇ。 |
1032. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
>>1016 そういう人もいるし、順番指定も廃れてな……いや、どうだ……?でもたまに見る。そんで、そこを排除した方が占い師の真贋が分かりやすいって人もいる。好みなんじゃないかな。問題は、今スタンダードな作戦が絶対的なセオリーなんだと盲信していて、それ以外の策を押す人は村利を考えていない!と思う人がいることなんだよなぁ。説明する喉も勿体無いし。 |
1039. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
ジム>>1024 アル>>1032 「非村利」っては、よーーく分かりますね。 ただ、「非村利」を「それは非村利だ!」って 言うだけでは、それは村利なのか?? っていう、うーん酔ってきましたな。 |
1040. 青年 ヨアヒム 00:24
![]() |
![]() |
カタリナお帰りー >>1029 割かし前は議題出た後に霊潜伏する?COいつくらいする?とかあった気はするんだけどな。 とりあえず参加したばっかの頃はエア議題とかもなかったな。 G国だけでも割となんか変わった気はしてる。 発表も順番指定が普通だったな |
1047. 行商人 アルビン 00:28
![]() |
![]() |
>パメ>>1009 んー、そこを求めるのが推理する側の面白さだし、その部分さえも欺くテクニックを磨くのが狼だと自分は思う。極論文字のゲームだから作れない物なんて無いんだよ、って言ったむちゃくちゃ強い狼PLも知ってるから尚更。 |
1048. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
>>1030 利用できる場合と利用できない場合もあるし 利用できる人と利用できない人もいるから トータル的にはやっぱあたしは嫌いだなあ 一週間時間を共有するなら、殴り合い以外でギスギスしたくはないな |
1052. 行商人 アルビン 00:30
![]() |
![]() |
>パメ>>1026 奇策と策の境目はなんなんだろうなあ。ハイリスクハイリターンなのが奇策って思う人もいるかもしれんし、見たこと無い策をそう呼ぶ人もいるかもしれん。ただこれだけ長い事続いてるゲームだから、見たことのない作戦は検討された上でメリットが薄いって評価されてる事も多いと思うよ。 ってパメラ寝た!!またね!! |
1055. 青年 ヨアヒム 00:31
![]() |
![]() |
>>1044 縄増えたら吊りきられるからだね。なるほど。 まぁ奇策すること自体はあまり怒らないかなぁ。 というかは怒る前に大抵誰かが怒ってる。 とりあえず突っついて反応とか見て放置か即吊か考えたりだね。 パメラお疲れ様ー とふと時間を見たら夜明けが近かった |
1057. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
リデル>>1048 それはすごーく全うだと思います。 なので、以下は個人見解です。 Aさんが村騙りをして Bさんが「あ~村騙り!何考えてんだつまんねつまんね」とフルボッコにした。 それで村が楽しくなくなったとしたら、果たしてAさん「だけ」が悪いのか? Bさんはそれに拍車をかけなかったか?ってとこですね。 |
1060. 行商人 アルビン 00:34
![]() |
![]() |
>リデル>>1051 この一つ前の村も村騙りが居たんだけど、ほっとんど反応無しだったよ。「あれ、撤回してるね」ぐらいで。その流れを見た時、あ、奇策と呼ばれなくなる日も近いのかも、って思った。 |
1064. 青年 ヨアヒム 00:36
![]() |
![]() |
奇策はハイリスクハイリターン。 特定の状況には強いけど普通に戦ううえでは負けるってイメージ。 結局はあまり使われないので珍しい。と言うイメージ。 10人村でのFOは奇策なのかね? |
1066. 行商人 アルビン 00:37
![]() |
![]() |
考えなきゃいけない事が多くなって喜ぶ人も居るし、面倒事を増やすなって人も居る。判定だしの時間指定もそういう所なんじゃないかなーって思う。嫌いなら嫌いで、自分はそれを判断しません!ってならそれはそれでイイのではなかろかね。 |
1076. 神父 ジムゾン 00:40
![]() |
![]() |
村騙りは結局は村は嘘をつかないという暗黙の了解が破られることによって、セオリー通りなら考えなくても良いことに思考をそがれるというのが最大の問題だと思いますね。 平たく言えばメンドクセって即吊りで縄が消費されないのがデメリットでしょうか。 |
1078. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
リデル>>>1069 まあ、個人差あるのは当然ですよね。 私は私の考えでこれからもやっていくつもりです。 もちろん、リデルはリデルのやり方で邁進するんでしょうね。 リデルは久しぶりみたいでまた会うのがいつになるかですけど、また会った時は猫パンチに相手してくださいね♪ |
1082. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
>>1070>>1075 狩人いないからただの悪手になっちゃうか。 2-1なら占騙りでた狼は炙れるけど襲撃が噛み放題なので初回の吊先が白なら目も当てられん状況になるなぁ。うん。 |
1088. 旅人 ニコラス 00:43
次の日へ
![]() |
![]() |
せっかく盛り上がってきたのに時間ないのつまんないなーーーーーーー このメンバーが集まることなんて、もう一生ありえないですからね。 出会の奇跡。 みなさんありがとうございました。 |