プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
神父 ジムゾン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
村長 ヴァルター は シスター フリーデル に投票した。
行商人 アルビン は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
ならず者 ディーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
老人 モーリッツ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル、3票。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、司書 クララ、木こり トーマス、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ の 11 名。
779. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
〔ポンデリング〕もぐもぐ パないの♪ 【エルナは人間じゃ】 と言うことでリデル-ヴァル狼じゃの。LW探すのじゃ~。 んでジム食うのか~。 >>242で食べないでって言ってたのに~。だから白上げしなかったのに~ >>ジム…肩ぽむ |
781. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】ジム、エルナ。お疲れ様。 襲撃ジムかー、まぁ妥当な場所だね。放置枠では迷いだしてたとこなので個人的には懸念消えてよかったか。 旅>>773は修>>756だね>>774はアンカミス。ごめんねトマ。 で、長が服黒、妙が服白。占ロラするか何かはさむか考えるか。整理もしてから考えてみる |
782. パン屋 オットー 01:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】 判定は予想通りではあったね。 でーちょっとージムー!?…うん、妥当なとこだと思うよ、普通に白かったもの…。>>242フラグ回収おめでとう。 考察面でも脅威だったろうか。まあ、3-2狙った狼像を追わなくて済む事にはなった。墓下行った面々はお疲れ様。 今日の夜明けもリーザがかわい…げふんげふん。これ僕誑かされては…いや冷静になる。なるよ。 ということで今日はここまで。おやすみー。 |
783. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 エルナ、ジムゾンお疲れ様でした。 エルナ、色々と私の迷走で荒らしまがいの難癖をつけてしまって申し訳ありませんでした。 エピで会えたら存分に罵って下さい。 ジムゾン、もう貴方を振り向かせることは出来なくなったのですね。 宣言通りの早期噛まれは見事です。エピで色々と指南お願いします。 |
784. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
修>>766 屋>>769ということじゃな。 者>>771 +霊真贋の件じゃの。ここが白いと思うところも見つかっていないでの。 判定は確認したぞい。ここまで嬉しくない白はそうないのう。 で霊は割れると。ここは後でよく考えるかの。 ジムゾンは、まあ村人なら食われそうなところじゃのう。意見噛みも考えて主張を見直そうかいの。 2人はお疲れ様じゃ。 |
旅人 ニコラス 01:28
![]() |
![]() |
どうでもいいけどトマのRPが抜けている件について。 怪しい(確信)。さて、狼さんはどこへ行くだろうか。たぶんあれ狩ブラフだよな。護衛気にするの。 トマかリッツあたりかなとは思ってるんだけどね狩。 はてさて |
785. 少女 リーザ 01:29
![]() |
![]() |
【フリ→もりり白確認】 【対抗が票割ってきたのも確認】じゃ。 わらわ視点では情報はすべて揃った感じじゃの。(真占いはわからないがの) 【修セット済みで】陣営考察頑張るの。 |
786. 木こり トーマス 01:30
![]() |
![]() |
青尼服|妙長|羊兵神|商|他 真狼狂|真狼|白白白|灰|灰 真狂狼|狼真|白白白|灰|灰 狂狼真|真狼|白白白|灰|灰 狂真狼|狼真|白白白|白|灰 とりあえず現状の可能性 |
787. 村長 ヴァルター 01:35
![]() |
![]() |
って割れるのね。エルナとジムゾンはお疲れ様だ。昨日言い忘れてたが、シモンとヨアヒムもお疲れ。 修は真狂狼全部あり得るな。めんどくさい。修を見る 霊決め打ち視野を重視するなら▼修。能力者ロラしきる方針なら修真の目を見て▼霊か。 だめだ眠い・・ 明日修の真贋含め考え直したい。 |
788. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
【判定確認】 (メ▼▼)y-.。o○ フーー ジムゾンとエルナはお疲れ様。 妙真なら狼:修長 + 1 狂:服or青 長真なら狼:服妙 + 1 狂:修or青 か。服が修に狼判定出してるが、服狂なら修狼判定出すとか意味わからないから… 妙真の場合は狼:修長 + 1 狂:青 真占:服 ってところか。 |
789. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
…で、長真の場合、狂人修に狼仕が黒判定出したのは修を先に吊らせるため?…どう考えても悪手だ。それなら適当な灰を占ったことにして吊手使わせた方が合理的だろ…。 うーん、今日の判定を見て、限りなく妙真に見えてきたぜ。 …と雑感を述べたところで本日は寝る。 |
青年 ヨアヒム 01:39
![]() |
![]() |
犯人は毛深いのだからな…当然だ。 嗚呼、そうだな…草葉の影から応援するとしよう。次に来るのは恐らくフリーデル殿、か…。 表を見ていたが、昨日一日神父殿は様々な口調だったな。 それにしても、この村は個性の強い人が多すぎる気が…。 |
790. 行商人 アルビン 01:39
![]() |
![]() |
老>>772 むむむ。確かに現状と比較するとそうなりますね。これも私のほうが間違っているのかな? 私がこの疑義入れた時は、「真狼状態の最後の枠に、狼が飛び込む訳がないじゃないか」という思考で、 考えにくいと断じた記憶がありますが、「現状と比較してみ?」という発想が抜け落ちていますね。 すまんクララ、理解不能なのは私だった。 |
シスター フリーデル 01:41
![]() |
![]() |
今日は本気出すわ。 私にとっての正念場 状況かなりフリ。私としては1日でも長い生存がキーになるわ。 こういう状況は気合入るわね。私視点で灰5旅司木屋者にLW1 の状況なの。妙狼確だからそこからのラインと個人個人の灰考察をするつもり 個人の算段ではディーターをここで庇って 最終日の『LastSGにするフラグ』作りもするつもりよ”” 応援よろしく。吊られても墓下で応援しているからね。よろしく”” |
老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
いや、不自然な庇い方とかせん方がええじゃろ。 ここで庇うという行為をするのは、何らかの意図がある狼に見えてしまうでな。 狂人は狼見えんで、あまりそういうことはしづらいはずじゃ。真なら考察と自身の真説得をするはずじゃのう。 あくまで真視点を作っておいて、真狂狼どれもあるというようにしてもらった方が助かるんじゃ。 |
791. 老人 モーリッツ 02:22
![]() |
![]() |
アルビンの受け答えは「意図的に視点を作った故歪んだロジックを指摘された」ようには見えんな。仮に商狼としてもありゃ素かのう。 素じゃったらそれはそれで少しは焦ってもよさそうじゃが、そんなこともないでな、あまり狼的には見えんのう。 者>>789 服視点判定を出そうが出すまいが修黒じゃから、昨日の占結果はゲルトに白出しと同じで全く意味がないんじゃ。じゃからより修が吊れ易くなったということはないのう。 |
792. 老人 モーリッツ 02:23
![]() |
![]() |
まあ「灰に色をつけなかった」という意味はあるがのう。 そして修人服狼仮定じゃと、商狼じゃない限り修の真狂はわかっとらんはずじゃが。 フリーデルは一応占い理由を聞いておこうかの。まさか>>602だけではあるまいの。 |
793. 羊飼い カタリナ 03:27
![]() |
![]() |
めぇー (@・)「ごめんなさい、ご主人がネオチーとかいう妖魔に襲われて戦ってたんだ…。いや、ほんとごめんなさい。」 (@・)「【諸々確認ね】お疲れ様ですね。者>>788(服狂なら修狼判定出すとか意味わからないから)その理屈はさすがに謎いので突っ込ませてもらうね。青が非狼な時点で、残った占い師sはそれぞれの視点で、対抗が狼確定ね。もし服が修白出したなら、服視点で占内訳が真狂村になるね。」 |
794. 羊飼い カタリナ 03:53
![]() |
![]() |
(@・)「状況整理するね。 修長?ー(服青)、服妙?ー(青修)、服修?−妙。 のほぼこの3パターンね。最後のやつは、占いに狼2騙りね。あんまりというか、見たことないね」 (@・)「手順で言えば、今日から霊ロラだね。村視点だと修真が十分にある状況ね。霊決め打ち視野に動くならシスター吊りもありだけどね。 てわけで、【今日も今日とて、どこを吊るのか】をよく考えてね。村の方向性を揃えるの大事ね」 |
795. 羊飼い カタリナ 04:05
![]() |
![]() |
(@・)「いろいろ情報は出てきたね。 ・シスター視点 服妙?−青で確定してるね。一番情報を持ってる立場だから、そこから狼を探してね ・そんちょ視点 なんにせよ服狼だね。服狼で妙が対抗に出たところとか、服を騙りに出した狼陣営とかの考察を聞きたいね。多忙なのになんで出たのかとかね ・りずたん視点 長修狼までは確定だね。そこからLWを探してね 能力者sへの期待と要望だね」 |
796. 羊飼い カタリナ 04:17
![]() |
![]() |
(@・)「ちなみに、霊ロラだと妙から吊ることになるね。そんちょ視点で内訳が確定するからね。ここは反発する人いるかと思うけど、手順を守るならそうなるね。これに反応して無駄喉使わないでね。反応するにしても、喉の端にしてね。賛成か反対かくらいで。それでちゃんと拾うね」 (@・)「あとご主人の私見として。3−2にしてきたのは、どの道狼の意図ね。そこから掘っていくのは、危険なスメルが漂ってるね」 |
797. 羊飼い カタリナ 04:29
![]() |
![]() |
(@・)「(続き)ようするに、仕掛けてきてるんだよね。そこを頭に入れておいたほうがいいね。」 ■1.本日の吊り先 ■2.灰考察 ■3.能力者考察 □4.その他ご意見 (@・)「では二度寝だねZzz」 |
798. 司書 クララ 09:35
![]() |
![]() |
今日の霊ロラは絶対に反対です。 占いの結果を少しでも残すとか言うなら昨日は服吊ったら駄目でしょー。 霊視点の内訳を確定させるなら▼修で明日は生きている霊同士でバトルさせるのが陣営間のバランス調整的にも望ましいはずです。 それに襲撃を挟んだ今、占霊で頼るなら霊、確実に真は生きているわけですから。 |
799. 司書 クララ 09:39
![]() |
![]() |
現状、ロラ完遂なら灰に2縄使えます。 灰には1狼で組織票は使えないわけですから灰の殴り合いで二回吊る方が良いかと思います。 修偽なら1縄消費させてくるでしょうから村の意志で吊れる縄は1になるリスクもはらんでる訳です。 ノイズになることを考えると判定に頼らず村の強い意志で狼に立ち向かう事も必要な場面ではないでしょうか。 後は長から修黒判定が出ればGJで妙放置も狙えます。 |
803. シスター フリーデル 09:59
![]() |
![]() |
襲撃考察 今日私襲撃ではなかったのはLWが『今日私を吊れると思った』という理由が一番だと思う。 甘いわ。大甘ね。 それと私が怪しんでいたモーリッツが検討ハズレだったというのも一因でしょう。 素直に襲撃すれば良いものを.... 何故ジムゾンを襲撃したかについては考える必要があると思う。 純灰なんか襲撃している余裕なんかないはず。悠長すぎるわ。可能性としては以下の2点が考えられる ①狩人狙い!? |
804. シスター フリーデル 09:59
![]() |
![]() |
具体的にどのへんが狩人っぽい感じもしないわね。 ②口封じ? >>691>>692. 神父 ジムゾンの発言から見るにディーターLWだったらばかなりの奇策だわね。 ディーターは2d3dとも占い票が集まっている上やばい位置にいたのに、ジムゾンほどディーターを信用している 人間(今日に至って分かること)はいなかった 逆に旅老屋商が候補。とジムゾンが明確に断言しているこの中にLWがいるのではないかと推測 |
805. シスター フリーデル 10:01
![]() |
![]() |
する。 それを利用して可能性もあるがね。素直に受け取るとね。 リーザも3dに商●者を見てからの重ねの●者だし 状況的にディーターは白っぽいわ。これで人狼だったらば凄すぎます。 自分を陥れそうなやからがいっぱいいるのにあえて支援している村人襲撃なんてカッコよすぎ。 ■1.▼リーザ 説明不要。狼確定だからなので喝采 ■2.灰考察 ディーターほぼ白と分かったので、残る旅司木屋。特に旅老屋商とジムゾンが |
806. シスター フリーデル 10:01
![]() |
![]() |
名指しした4人の中で占っていない 旅屋のどちらかがLWだと思う。 カタリナの意向により自由占いの影響があって2d以降は票での考察が弱い。 何故なら自由占いならライン切りまくれるからである。吊りに関しては、2d霊吊り3dエルナ吊りの意見が多く そこからは何もうまれません。気になるといえばクララ以外で私に投票している2人は誰なのか気になる所よね。 名言しているのはクララだけじゃないかしら。 さて、1d |
807. シスター フリーデル 10:02
![]() |
![]() |
の状況からみるとオットーは明らかに占われそうな位置ではなかったわ。 逆に、ニコラスは2票入っているので占われそうな位置ではあった。序盤そうそうに。 エルナ、リーザに騙りを指示してそうという点においてはオットーの方が怪しいでしょうか オットーで気になるのは非霊回した所よね。これは好印象。 クララ:纏め役に逆らって私への投票が気になる 両方とも目立つ発言であるので個人的には好印象 ただし、クララ個人、 |
808. シスター フリーデル 10:03
![]() |
![]() |
LWを探している様子が見えない。その点において判断しずらいわ。 どっちがLWかといった観点からいうとオットーじゃないかと思う。 トーマス:なんか発言みるのが大変そうで灰考察もなしだわね。昨日の発言からするとジムゾンを怪しんでいた 狼だったらば『ほぼ通る襲撃すると分かっている相手をSGに追い込む必要姓』がない。さらに誘導している感0だわ。 ニコラス:こちらもそうなのよね。というか、LW探しは基本村人 |
809. シスター フリーデル 10:03
![]() |
![]() |
は出来ないのよね。とっかかりがないのかしら。 黒:屋>旅>木司>者:白 灰考察制度薄いのは、2dの自由占いが効いているわ。 単純多数決で占い決めていれば、狼ズの動きから特定出来やすいのよね。 自由占いの最大のデメリットが露骨に出ているわ。私はそこから判断するタイプなので力が出ないわ。 ■3。能力者考察 私とヴァルター真。服ー妙ー灰:狂青です。 |
810. シスター フリーデル 10:15
![]() |
![]() |
>>799. 司書 クララ 09:39 ⇒それだと占い内訳が青真、服私狼狼 つまり2狼占い騙りというめっちゃ奇策になるのですが... その場合、リーザ狂確定するのでどうして放置するのですか? 狂は絶対に残す意味ないです。吊るべきです。 その場合リーザ視点でご主人様の位置が分からないという状況になりますが、 狼視点で狂の位置が分かるので良いようにLWに使われるでしょうね。 その低確率を追うのは完全 |
811. シスター フリーデル 10:15
![]() |
![]() |
を追うのは完全に狼の思う壷です。 >>800で確率論を持ち出されても確率は絶対ではございません。 情報が確からしくないからです。狼は意図して襲撃しているからです。 ルーレットで決めているわけではないからです。 何故私ではなくヨアヒムを襲撃したか? これは私だと襲撃が通らない可能性が高かったからだと思います。 狼としては占い機能さへ壊れれば十分なのです。 狼の、べグるという作戦なのです。 私を今日吊 |
813. ならず者 ディーター 10:33
![]() |
![]() |
一撃だぜ。(-.-)y-~~ ☆老>>791、羊>>793 確かに。眠い頭で考えたから色々おかしいことになってるな。ここに関しては再考する。 ☆老人>>792 ああ、俺はなんとなく修偽っぽいなーと思ってたからそれが無意識に出ちまったのかも。確かにそうだな。 |
旅人 ニコラス 11:09
![]() |
![]() |
完全に状況のみだな 正直吊れるでしょう。修。どこ狼でも神吊れない位置だから噛むでしょ。狩っぽいかは置いといて。 ディタがこの推理に乗るかどうか、修偽って言ってるんだから多分乗らない。あとヨア襲撃時に修護衛とも思えんけど。羊でしょあの日の護衛。突っ込みどころ満載だがはてさて。 長がなー。修吊って色見ると思わんところがなー。仕方ないんかな。なんか修焦ってないか、様子が違う気がする。気の所為? |
816. パン屋 オットー 12:57
![]() |
![]() |
やほー、一撃だけ。 妙吊ったら村長目線内訳確定するのは分かるけど。 今日修吊らないなら、村長吊りじゃないかなあ。シスターの判定生かしながら、村長真も追える進行では。ちょっと村長不利かもだけど。ぼんやりと考えただけなのでまた考える。 あと妙真狂確定するなら展開寄りけりだけど偶数展開なるいうなら放置も十分アリ。その点では▼修でも内訳確定するし現状こっちかな。 >>長 ★シスター真狼狂何で見てる? |
817. 老人 モーリッツ 13:18
![]() |
![]() |
今日の吊りに関して、わしの考えは>>680の通りじゃな。黒が出ても吊るかどうか悩むくらいなら判定ない方がよいんじゃ。 無論今日の発言も加味するがの。まずは>>792に答えてもらわんと考慮の対象にすらならん。あと商>>640はわしも気になっとるでな。 とりあえず霊の2人は情報も増えたことじゃし、今日の発言期待しておるぞい。 旅>>750 じゃあ長の真偽関係なく参考にするために、ってことかいのう。 |
818. 少女 リーザ 13:31
![]() |
![]() |
>>644は両狼のものじゃったな。 フリ>>313>>315なんかも割と言い方にトゲがある感じよな。切ろうとしてる感じ。 狼陣営はキリを意識していることが伺えるの。ライン得意な人がいたら「意図的なキリ」と言う奴を探してくれると助かるのじゃ。 リデルはCOネタに3発言。ヴァルは>>211「存分にネタれ」あたりから、ノリ陣営で特に深き意味はなく、ノリで3-2にしたと言う線もありそうじゃの。 |
819. 少女 リーザ 13:31
![]() |
![]() |
◆トマ 今更だけど、トマ>>324 ★希望の理由って何だったかな? >>481>>563の占い希望理由ももうちょっと頑張ろうか。 ★「もっともうまく考察してぇ慣れている感がした」からなんなのかな? >>568 わしも狼なら霊COを選ばない。と言う選択肢はあるわけじゃよな? これくらいは容易に想像つくと思うんじゃが、 それを先にCOした方は偽だからで後からCOした方は真。と言う推理は無理がある推理に |
820. 少女 リーザ 13:31
![]() |
![]() |
見えるぞ。 >>741、ヌシも>>626と言っているではないか。 ふむ、確定可愛いなのじゃが、わらわはこうゆう子の白を拾うのが苦手でのう。無いとは思うが言い切れない、という状態。 トマは1人か2人精査から始めてみるとよいじゃろ。応援しとるのじゃ。 ★リナ。 トマのフォロー頼みたいの。 >>321「ヴァル不慣れ?」 これがの。狼と仮定すると武器用にも、無理やり切ろうとしたようにも見えるんじゃよな |
老人 モーリッツ 14:05
![]() |
![]() |
修真視点からは悠長な襲撃じゃがの、修視点の狼陣営からすれば修偽決め打ちさせて吊りあげるプランじゃから、白が残ろうが関係ないと思うがの。 そも修狂とにらんでのことかもしれんでな。解釈のしようはいくらでもあるわい。 |
822. 少女 リーザ 14:24
![]() |
![]() |
◆クララ 出遅れがあるからかのう。俯瞰からズバズバ来る感じじゃの。 感覚的なものになってしまうが(誰かクララ評出せるものおるか?)、こう言いたいこと言ってる感じや、態度に狼っぽさ感じないのじゃな。黒いとこもないしのう。戦術論も村利がみえておると思う。 |
823. 少女 リーザ 14:24
![]() |
![]() |
3-2にした状況では>>715で、クララ狼なら利はあるとは思うのじゃがの。 >>632>>638>>639あたりが光るので、この辺の思考について考えているのじゃ。 この辺の思考に狼の裏が感じられなければ、▲ヨアが書LWの否定になるからの。 頭ぐるぐる中につき、一旦横に置いてリフレッシュ。 |
824. シスター フリーデル 14:53
![]() |
![]() |
クララ⇒ 長から修黒判定が出ればGJで妙放置も狙えます。 との発言からクララが狂放置を狙っていると判断したの。▼私で長が黒判定出したときに リーザ狂確定するから |
825. 少女 リーザ 14:55
![]() |
![]() |
う~ん、やっぱりクララ>>821見て狼ないかのう。クララが言わなくても誰かが言ったとは思うが、ここでフリーデル切り捨ててわし残しの流れになると、GJ出たりすると詰みもありえるような。 うん、両狼ならここで切り捨てんじゃろ。白じゃ。 時間切れじゃの。 まだ精査はしてないが、おと、もりり、ある、にこは白じゃと思っておる。** |
シスター フリーデル 15:25
![]() |
![]() |
▼妙は黒出し それ以外は全部白出しでOK 黒出しすると詰む可能性があります。 私が吊られても最後まで頑張ってね。私が状況やばいのはヨアヒム襲撃したからなのでしょうがないの。というか私が騙らなかったらヨアヒム襲撃出来ないから私としてはこれが限度だわ。 |
829. 司書 クララ 18:27
![]() |
![]() |
私視点では村長さんからの修黒判定が出て妙の真狂放置を考えることも必要ですが、修視点だと村長さんから白判定しか出ないはずなんですから、真狂放置案なんて考える必要は無く、私の心配は杞憂だと笑い飛ばせばいいんじゃないのかなあ。 |
830. 行商人 アルビン 19:08
![]() |
![]() |
本日の吊り先は修を希望します。 ずっと修偽で考えていますし、確実に真の残る霊能のロラを後に回すべきだと思います。 修もこれだけ偽偽言われるのも辛いでしょう。ちょっと失礼かもしれませんが、ここら辺で楽にしてあげたいです。 |
831. 行商人 アルビン 19:24
![]() |
![]() |
ざっとログを読みました。 書の発言が結構共感できます。 私も、能力者ロラを完遂して2縄決戦に持ち込むのが吉かと思います。 ただ、昨日の神がどこかで発言していましたが、霊ロラ中はややダレるかもしれませんね。 |
832. 旅人 ニコラス 19:25
![]() |
![]() |
こんばんは ちょっと急用が入っちゃった。今日の登場かなり遅くなると思う。 今のところ占ロラを続行かな。【▼修】 霊決め打ち視野なら霊残しかなとも思ってる。霊吊るなら長かな、手順よく考えてないけどバランス取るなら長なんじゃと思いつつ。 灰霊は帰ってきたら見る、では行ってきます。 |
833. シスター フリーデル 19:27
![]() |
![]() |
順番が重要じゃない。 霊はどちらを先に吊ってもほぼ黒出ししかなく情報がおちないのに対して 私が最後まで残れば2手占い出来る。そこの違いが大きいの。 今日私吊りになっても 確実にリーザ黒出し、ヴァルター白出ししか(私視点だが)なく、情報が何も残らないのよ。 (私の襲撃がなければの話よ) |
834. 行商人 アルビン 20:40
![]() |
![]() |
唐突に質問です。 GSってこういう状況だと出したほうが良いのでしょうか? 私は狼の噛み先案内になるので、出さないほうがいいのかと考えていましたが、 逆に噛みからの考察を村人側もつけやすくなったりするんですかね?残された人に意思が伝わるみたいな感じで。 ちょっと詳しい方いたら教えて頂けると助かります。 |
835. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
やあ、出没するのもっと後になりそうだよ。 シスターって何かここ狼、とかツッコミどころとか無いかな? 僕が最黒のようだけど考察では黒く見てるのか謎だし、状況が厳しい占い師にしては妙に感情が平坦すぎて、判断に苦しんでるなう。 あとクララのツッコんでる点に関しても、まんまシスターに対する違和感だね。>>810は村長真分かってるような視点にはあまり見えなく(仮定の話にしろなんかね…) |
836. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
屋>>835⇒私のタイプ的にそういうことで揚げ足を取るタイプではないのよね。 つまり、基本的には発言では判断しないということ。 人間だから村人も狼も間違えるからね。 ちなみにクララの疑問が私は分かりません。何が疑問なのかが不明です。 |
837. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
>>シスター 今日の発言で自由占いじゃ自分の本領出せないな発言あったけど、★2d統一占い案出さなかったのって何か理由あったりする? 割と自由が嫌というわけではなさそうだった記憶なので。 >>836前半に関しては把握。後半はシスターが真占だったらしなさそうな、って話じゃないかな。自分人外起点の話に僕も見えたし>>810。 さてこの辺りで。ドーナツ作ってきまーす。 |
838. ならず者 ディーター 21:59
![]() |
![]() |
遅くなった(▼ω▼o)y-~~~ これから情報を収集してくるんだが、その前に今日の吊希望だけ置いておくぜ。 ▼修だ。ここまで来た以上占ローラー続行を希望する。霊に関しては現時点では決め打ちも考慮していいかも?とも思い始めている。 あと、>>834商だが、俺としては賛成かな。狼の噛み先案内になりかねないのは理解しているが、誰が誰を疑ってるかの判断材料を出すことにそれを上回るメリットを感じる為。 |
840. 行商人 アルビン 22:15
![]() |
![]() |
者>>838 回答感謝! 更に言うとGS提出のメリットについて、例えばこんな時にこう役立つみたいな具体例あります?あれば教えて頂けると助かります。 んで、自分の>>831に訂正 神だけじゃなく屋、旅も発言されていましたね。すみません、完全にスルーしていました。 |
841. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
昨日答えてなかった質問へ回答。もし見落としあったら指摘してくれ。 ☆屋>>739 灰考察みれば推測可能と思うが、昨日時点でのGSは↓な感じだったぜ。 白 樵神商屋>老司>旅 黒 ただ、あまり詰めて考えれてはいないとだけ。 あと、こっちからも質問だが、 ★屋>>739上段の「他人への不理解」って具体的にどこを指してる?自覚症状は無いので。 ☆老>>784 回答感謝だ。おいおい見ていくぜ。 |
842. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
めぇー (@・) ▼修希望 書屋老商旅者 未提出 樵 灰じゃない人達 修長妙羊 (@・)「【仮決定0:20/本決定0:45】ね。思ったより▼修が多かったね。今なら手のひら返してもいいんだよ、と言っておくね。議事にダイブしてくるね」 |
843. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
☆商>>840 具体例か、難しいが、例えば、ある灰の2日間のGSを照らし合わせることで、灰の白黒がどう動いたかを視覚的に短時間で把握出来る、とか?あまり具体例になってないが。あと、GSと占吊理由を照らし合わせることで、矛盾点を見つけやすくなる、とかがあげられると思う。「GSで最黒に置いてるのになんで吊希望に挙ないんですか?」みたいに。 半端にあまったから土産を置いておこう。つ[ポンデリング] |
844. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
オットー⇒1dに単純多数決による統一占いを希望していると発言しているはずだわ。 序盤は占い票、終盤は吊り票が大事なの。それ以外で狼を発言で特定するのは私は不可能だと思っているわ。 2dでも同様な発言していると思うわ。 |
行商人 アルビン 22:44
![]() |
![]() |
どう見てもSG1者、SG2私なんだよなぁ。 SG1は私も乗っかってるけども。 久々に早く帰ってこれたのに、議事が進まない哀しみ。 者とキャッキャウフフとかやって許されるんだろうか。 |
845. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
くんかくんか〔ポンデリング〕の匂いじゃ。 やっぱる~♪あぐあぐ♪でぃったん好きじゃ。 ある>>831 クララのどの発言に共感したんじゃ??? んでもう霊ロラまで決めてるんじゃの。 どうしてじゃ? |
846. ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
★屋>>730 旅評で「服not村騙り」でどうして村印象を獲得できたか思考開示を頼む。俺は同じ個所で旅狼印象を抱いているんだが。 あと、★昨日占希望提出してないみたいだけど、理由はある?もし提出を強制されてたら誰で出してた? ★老>>679 「狼は信用勝負に自信がなかったんじゃろうのう」どうしてそう思った?例えば、「狼が占われそうな位置にいた」とか他に色々可能性ありそうだが… |
849. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
妙>>845 共感したのはは書>>799ですね。 ああそうか、妙の真狂確定による放置を今の時点で放棄してどうする。という疑問ですか。確かに。 2縄+RPPで村に若干勝ちの目が増えるのですね。これは見落としていました。 そういう状況になったら、放置で良いんじゃあないでしょうか。 |
850. 少女 リーザ 23:28
![]() |
![]() |
◆もりり >>297ここがクリティカル。実際アルは>>333で追従で●挙げてるし。 キリにしては手が込みすぎていると言うかリスク高いかなと思うんじゃな。普通味方をここまで注視しないよね。と言うのもあるの。 他にも違和感なく、2d霊真贋見ずに▼長とか、リデル偽視の流れとかも。なんか繋がってる感じせんの。 愚痴として>>817には「都合のいい奴じゃ」と突っ込んでおくのw |
851. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
クララに質問。 >>477、>>607、>>632、>>635等々見てると、吊手計算、戦術論、状況考察ともに出来てて、決して喋れない人ではないという印象を受けている。だが、その割に、灰考察をしなかったり、>>689~>>710のように単発発言が多かったりと、かなり独特なスタイルを取っているが、★それはわざとやっている? |
852. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
今日はわしちとくたびれてしもうてな。早めに休ませてもらうことになりそうじゃ。すまんの。 ☆者>>846 シモンが突然死したことによって、占いが噛まれなければ占い師を1人真で決め打たなくてはならんかったはずじゃ。 とすれば、仮にLWが黒出されても(誤爆やGJを考えなければ)単純計算2/3は狼勝ちじゃの。それを捨てて噛んだ理由となると、そういうことなんじゃないかと思うての。 |
854. 木こり トーマス 23:42
![]() |
![]() |
遅くなって申し訳ない ざっと見たら★が飛んでたようだが昨日まで遡る必要がありそうなので、とりあえず一旦おいといて、 まぁ今日はやはり▼尼しかないな それで提出するでな |
855. 行商人 アルビン 23:43
![]() |
![]() |
妙の>>845のツッコミは、もしも私と長が狼で繋がっているとすれば、真狂確定の可能性を潰してしまいかねないので、明日の夜明けに言うほうが、妙の立場からするとベターな感じがします。 妙真度upするのかな?少なくとも私の信用はdownしたと思いますが。 2縄+RPPに気づいていないのはお前くらいじゃ、とどこからか聞こえてきそうですが知りません。 |
856. パン屋 オットー 23:47
![]() |
![]() |
やほやほーただいま。 そっとドーナツを置いておくよ。っ[フレンチクルーラー] 見えたお星様返し☆ミ >>841ディタ ☆○○良く分からん、狼的なこと言ってるんじゃないか?な星の投げ方してるなあと思って。(間違ってたら言ってよね!) >>417>>418辺りもそんな感じするんだよ。気になった所には突っかかってるんだなあという感触。 |
857. 老人 モーリッツ 23:49
![]() |
![]() |
☆妙>>848 状況考察と一口に言われても何をしていいものか。 >>530みたいな話かのう。まあ>>530もちゃんと見直さねばならんとは思うがの。 ★長>>208~ 自分の判断基準を晒すことについては特に抵抗はなかったのかのう。 ★長>>702 「霊判定によってわし決め打ちの目も出るかもしれん」は、具体的にどういう判定を想定していたのじゃ? |
858. パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
>>846 ☆THE感覚。というか、や、普通"2d時3-2の内訳で、村騙りが居る"は考えない、かなあ。 >>467だけど、3-2時で騙り続けるというのは僕も普通は無いと思うしね。村騙り騙りはあるのかもしれないけれど。 まあ、2d3-2も変な状況ではあるから、村騙り要るんじゃないの?も理解は出来る。ただ、ここだけを見るのも不毛な議論な予感(服村騙り関連から、村狼要素取れんの?ってところで) |
859. パン屋 オットー 23:51
![]() |
![]() |
>>551見るとディタって「旅が服信用できてるのが可笑しい」故の狼視的なものにみえるのだけど、 旅は別に服信用はしてないようには見えるよ。村騙りでは無い、というだけで。 下段☆占い師自由に占えばええやん…という。 どこかで言ったけど、あんまり僕占機能で直接黒見つける、というのがあんまり。 次いでに正直そこまで手を回す時間無かったとかですハイ。 出すなら、樵or書かな。とは何処かで言った気がする。 |
860. 少女 リーザ 23:51
![]() |
![]() |
>>855ある たぶんヌシだけじゃないと思うぞ。議事が回ってないからちょっとイジッてみただけじゃ(くりくり)。downなんぞしとらんから安心せいの。ヌシも可愛い奴じゃ。 >>856おと フレンチクルーラー発見。 ん?なんじゃ?一つくらいなら分けてやってもよいぞ♪ |
シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
狩人は分からないわね。GJ出たときとかに分かる程度 『オットーは違うと思う』 能力者臭をさせておきながらの村人だとおもうのよね。 子の村襲撃考察も薄いから本当に検討がつかないわ。 |
862. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
>>860(い、一緒に食べて良いかな…?) 僕もGSだそうかなーとか思ったけど、分類分けくらいになるとは思うな。GS作ると盤面上の白黒並び替えただけとか良くある。 現状見れたとこだけ。 者:良く分からないところも多いけど、触れた感じ発言は素直だと思う。 書:目線は良いけど、能力者にほぼ寄っているところが、灰見るのサボってる村なのか、触れられない狼なのか、判断は微妙なトコ。 他の人見てくるよー。 |
864. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
>>861トマ ★しゃべる人が確白になるとお弁当で戦力ダウンと言う懸念はなしか? それこそ斑吊りで白だった場合吊ってしまえば戦力ダウンじゃぞ。 しゃべる人は考察から色づけ頑張って、 むしろしゃべらん人こそ占いで色つけたいものではないか? と、追加質問じゃ。わらわはもっとヌシとしゃべりたいぞ。ヌシのこと知りたいぞ♪ |
865. パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
3-2にするから白位置に狼居るとか、黒位置に狼居るとかの話あるけど、あんまり信憑性が感じられぬ。 正攻法で挑んだら勝てないからと斜め上の手取る狼も居るし。 ということで、僕は基本やっぱ単体に戻るのだけど。 1-3d辺りの動き、特に序盤は見直す価値もありそうだな。と、初動はあながち馬鹿にならないし。 ある程度内訳に予想付き始めた3dよりも1d2d見るのは良いかなあという感じ。 |
866. 少女 リーザ 00:12
![]() |
![]() |
☆>>863もりり 村騙りの考慮ねぇ。 村騙りあれば出てくるじゃろ?そんな詮無きこと考えても無駄じゃ。出てきたら考えればいい。(いつも、真占いが独断潜伏とかしてないかな?とか考えんじゃろ?) そっちに思考裂いても良いことないじゃろ。 |
867. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
まとめ役になってくれたら頼もしそうだという理由で●投げる村人も居るには居るから微妙なトコである。横槍>>864 ただ、>>820妙の指摘>>321に関してだけど、僕、あのタイミングで村長が不慣れというのは、あまり思わなかったんだよね。 トマに関しては各所から★が飛んでるから、その周り見てからでも遅く無いかなあと、とりあえず今は後に回す。 >>樵 ★長不慣れって夜明けだけの判断? |
870. 少女 リーザ 00:29
![]() |
![]() |
>>869トマ ★時系列があってないぞ。 ヨア襲撃の前は襲撃なかったのじゃから「リナ襲撃なかったから」にはならない。 ヨア襲撃後は>>861「確白」にはならない。 じゃ。 「それは思った」ならお弁当襲撃については考えたのじゃな? しかし、それでも色付けするならしゃべってる人じゃった。 その心は? |
872. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
ぼちぼち見返してるけど、リーザ狼なら潜伏しとけよ…となった。 同様に村長でも同じこと言えたな。ただ、2d吊りは兎も角、統一だど占いに当りそうだったのは村長か。 喉端、今後カタリナが地上に残る事を考えたことをば。 ある程度時期が進んでからでも良いのかもしれないけれど、村の議論に参加しないと、吊れたはずの狼が吊れなかったりするし 自分の意見も出せないしで良いか悪いかというと、悪い方に転んだりするよ。 |
873. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
まあ、要らぬ心配かもしれないので、聞き流してくれていいのだけれど。 というか、割と静かで、あと眠くて議事全然頭入ってこなくて、適当に話題が欲しい。 ■カタリナにしてほしい事 とか勝手に自由議題追加しとこ。 僕は□>>441の上段、かな。リーザの>>820の★で。 |
875. パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
あう、でも見たらカタリナ普通に仕事してた。ねむ… >>871トマ いやそれはちょっと分からない。一人でも多いってどこまで確白できると思ってるの… 直近見てもトマなんかうっかりしてるっぽいので、話題を変えよう。 >>樵 ★この人狼かなあ、って思ってる人、今いる?いない?居ても黙秘とかで構わんので。 |
876. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
ちなみにヴァル>>452がフラグになっている奇跡。>>839 リアル大事に~。 >>871とま それはそうじゃが、「確白が一人でも多いとまとめ役がいなくなる心配がない」→しゃべれる人を選んだ。 この二つは関係ないじゃろう?別にしゃべれる人じゃなくても確白にはなるからの。 なんじゃがこの話はこのくらいにしとこうかの。また質問考えるのじゃ。 っと、ナイスじゃオトしゃん♪ |
877. ならず者 ディーター 00:43
![]() |
![]() |
情報が増えたんで初日から遡ってパターン考察してみたぜ。 まず、妙真で、狼:修長? 狂:服or青 のパターン。 初日。村長の非COは7番目。中間心持速めくらい?修は遅目に占CO。おそらく、早々に2COにならなかったので占確定を恐れて修が占CO。最初の2発言でRPオンリー。おそらく狂っぽくみられて後吊されることを見越した??長>>222「トーマスはSG~」の割に単体で白要素拾えてない。 |
878. ならず者 ディーター 00:44
![]() |
![]() |
(>>877続)樵村が見えた発言ぽくも見える。>>223はやや霊ぽい。>>311,>>312の修の考察は丁寧。信用をあまり重視しない性格見たい。>>313の修の長評はやや切れ感。も、これくらいはライン切の範疇かな。>>347はいい視点。長老両狼は無いかな? >>368修「【本決定:カタリナ占い】でいいかしら?【羊:4票。旅者:2票。兵長:1票】」あれ?意外と村長疑われてなかったんだな。 |
879. ならず者 ディーター 00:45
![]() |
![]() |
(>>878続)俺は初日長が疑われてた印象持ってたんだが… >>402長は少し演技臭いも、村騙り疑いとかは共感取れる。現に俺もそう思ったし。…というか、悪手と自分で認識してる3-2に自分でしといてこのいいようってなんか違和感。自分で作った状況だろうに…少し引っかかるな。>>420「狼陣営で何が起きたのか赤見るのが楽しみだ」…これ狼が言う?微白。>>457,>>458の修の長への当たり方は辛辣。 |
880. ならず者 ディーター 00:46
![]() |
![]() |
(>>879続)それに対する長の答え>>482,>>483も切れてるように見えるな。ライン切なら相当うまいと思う。>>613長は、誰かも言ってたが、青襲撃なのに少し反応薄い気がする。>>787長の反応「修は真狂狼全部あり得るな。めんどくさい。」も微切れ感。 結論から言うと、妙真前提での2狼、修長は切れっぽく見える箇所が複数見つかった。状況考察で妙真ぽくみえてたが、もしかして長真もあるかもな…。 |
881. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
(@・)「【本決定▼長】だね。 >>パン屋さん 村を戦える体制に持っていくのが、一番の仕事だと思ってるよ。その点では頑張ってると思うね。 その議題は明日から追加しとくね。」 |
882. パン屋 オットー 00:48
![]() |
![]() |
ニコはリアルに襲撃されてて今日からはあんまり拾えないな。 昨日見たけど>>686の希望では「修は放置枠で白くない順」で、僕見たところ、 モリ爺をどういう目線で白くない順だったのかと言うのが分かんなかった。くらいかな思ったのは。 直近のディタ見て嫌な感じはあんまりしないのだけどな…。 僕も見れたら見るのだけれど、ディタ疑ってる人の者黒要素アンカーあったらください。 |
883. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
【仮決定了解だ】 ローラーで時間あるし、明日は長真前提で服妙狼で議事をまとめるか。個人的には霊は決め打ちたい気もするんだが、意外と長修切れてる感が感じられて複雑な気分だぜ。 ~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ |
887. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
>>875 そうだなー、今までの直感的には多少皆とかぶるかもしらんが、 白:書>屋老旅者>商:黒 かなと思う 書は皆の発言を見てLW像に当てはまらない事に納得 商は単体ではそこまで黒っぽい気がしないが、個人的に青真尼狼と考えている前提で考えるとあのタイミングでかばうというか、守るというか、商を狼でないとするために商占ったかなと言うまぁ、ちょっと適当な考えですまないが 【本決定了解&セット完了】 |
神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
書は単体でも外して大丈夫だと思うのじゃ 樵はぶっちゃけわか★らん★ちんだけど状況白でいいんじゃないかな…内容がないしのー 者は単純にLW候補の像じゃない、発言は揺れすぎな気がするけどのうー |
889. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
【本決定了解】 なぜじゃ?と、思ったら。そうじゃよな。【セットok】 判定文考えるのじゃ~♪ ★トマ>>887 みんなのってどれじゃ?具体的なアンカも欲しいぞ~。 白囲いと言う奴じゃな?そんなに疑われてなかったと思うが、そうじゃとするとなぜ守ったのじゃろうな? |
890. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
リナさんそれ…間違ってません!? 何故修→長?て見たら間違えだった。【本決定了解】 あとディタ、おせっかいかつ何だこいつと思うかもしれないけど、非常に考察読みにくいから、せめて話の区切り空行か改行、いれてくれたら、僕は個人的に助かります。 相手に伝わりにくい考察って結果、よくわかんねーってなって損するよー。 ああ、僕長真あっても、修狂だと思うんだよね…。 >>885修 ★喋る事無いとか、困って |
892. パン屋 オットー 00:59
![]() |
![]() |
>>890わあ切れてる! >>885修 ★喋る事無いとか、困ってたりする? えっと、今モリ爺ニコいないのか…忙しそうじゃのう皆… 修狼商狼でも商囲うとかあるのかなあ…何で囲うんだとも思うのだけど。 修の考察自体が、かなり状況によってるから、狼が狼囲ったとか、考察の相性悪い故に囲わざるを得なかったとか、そういうのは無さそうなんだよね。 |
894. パン屋 オットー 01:01
![]() |
![]() |
>>892 何言いたいんだ。えっと、仲間の黒見えてる故に、変に単体の考察が曲がって仲間を占い先に上げざるを得なくなって、白囲ったり、というのが票周りの考察が多いシスターには、修狼仮定では無さそうということだね。 |
895. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
僕も眠いから寝るよー。 なんだかんだ、時間無くてモリ爺アル見れなかったけど、まあ明日生きてたら見る。 クララは良く見ないとダメだと思うなあ。 灰の考察がこのまま薄いようであれば、狼の可能性普通に考えないとダメ、と思うよ。僕は単体の白さ全く取れてない。発破かけー。 |
898. ならず者 ディーター 01:10
![]() |
![]() |
【本決定了解】○ o 。.~~━u(‾゚ ‾=)プハァ~ 一瞬目を疑ったぜ・ ☆屋>>856 ああ、確かにそこに関してはらしくなく深読みしたかも。印象下げっぽく見えてたんだが、根拠には納得した、回答感謝。 ☆屋>>858 うーん、返答は見た、とだけ。あまり納得は出来んかも。 ☆屋>>859 「信用する」の定義によるかな。旅は服を(占師として)信用してないけど、(荒らしで無い)ということに関して |
900. ならず者 ディーター 01:12
![]() |
![]() |
は信用していたな。まぁ、この辺は俺が性格悪すぎるのか、旅非狼なら、旅が性格よすぎるのかの2拓になるがな。俺は服を陣営とか関係なく信用することが出来なかった。下段だが、それが思考隠しに見えて俺には少し気になってたり。今後は誰を疑ってるとか明示してほしいかも。 |
901. 少女 リーザ 01:12
![]() |
![]() |
オト>>895 じゃぁ生きてたらクラ考察頼むの♪ ディタ>>879>>890 ラインに関してなんじゃがな、むしろ味方に「だけ」当たりキツイなぁ。 と言う感じなんじゃよな。まぁわらわは答え知ってるからそう感じるだけなのかもしれんが。 他のものに辛らつな感じ出ておったか? 赤で「これキリだから~」と言えるから、辛辣になれるんではないかの? |
903. ならず者 ディーター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
☆>>890屋 文字数もったいないからつい詰め込んじまうんだよな。まぁ気を付けるわ。 ☆>>901妙 あー、そういう見方もあるか。明日また見てみるわ。ぱっと見切れてるようにみえたんだが。 |