プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は、負傷兵 シモン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、少年 ペーター、パン屋 オットー、負傷兵 シモン の 9 名。
203. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
大変だ!ゲルトが殺されちゃった! まあそれはどうでもいいとして、今日から吊りが行われます。 皆々様、まとめであるリーザ様にご迷惑を掛けないよう、票提出に遅れないようにご注意ください。 なお、遅れることが事前に分かっている場合はその旨を仰っていただけると助かります。 あ、真面目成分が切れた・・・。 う○こちん○ん! |
204. 少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
【ゲルトさーん!】 [...はゲルトの脈をとった。だが、もう事切れているようだ] 今日の議題よ。 ■1.占希望(自由占いの予定だけど、参考になるから情報は出して) ■2.吊希望(者兵以外から【▼第一▽第二】の形式で21:30までに) ■3.灰考察 念のための確認だけど、吊回避COは当然アリでいいのよね? |
205. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
☆屋>>178 狼の占い師予想が白なら、その白を襲撃するんじゃないかと思うのである。 占い結果は一つでも少ない方がよいであろうし。 あと質問には★長にみたいに略称つけてくれた方がリアルタイムでは拾いやすい。 ★屋>>187シスター疑いでは>>176の部分は読めてた? 吾輩逆に誤解で疑ってすぐに取り下げるって、狼だと無駄なことしてるなあって感じて白要素に取ったのであるが。 |
村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
うーん小力さんが騙りとして戦い続ける気があれば占い回避してもいいけど、しなくてもいいよ。 ▼屋回避→スライド▼長とかの展開もありえるしw、どっちがいいかは運しだいみたいなところもあるから。 |
207. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
>>リーザ 当然ありだけど、回避があっても慌てず騒がず、【じゃあ○○さんにスライドです】って言える様に、第二、第三候補くらいまで考えといてね。対抗回すのは遺言+明日のCOで大丈夫だから、間違って回さないように さーて、ここはまとめの力量が試されるぞ~。楽しみだな~ と意味もなく煽っておいて、今日は寝よう。おやみおやみー ちなみに【▼ペーター】にセットしてあるぜ!理由は明日言うかもしれないぜ! |
208. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
おやまぁゲルト…安らかに眠りや。やっぱ人狼はいたんやねぇ、恐ろしいわ。 兵>>207 めっちゃハードルあげるやん、ドSやわ、絶対この人。 うちも今日は寝るでー。最近腰痛がひどいから、明日は整体いくねん。めっちゃ楽しみやわ。 ああ、質問あったらどんどん投げといてねー、何喋ろうか結構まよてるから。 |
209. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
長>>205☆すまん見てへんかったんやでぇ…。 只これが白要素に取れると言うのはどやろか?赤で突っ込み入って取り消したかもしれへんしこれで追い込むの無理って気付いて言われる前に取り消した、とも言えるやろ?これ単品での要素取りはないと思うんやで。 うーん、修長両狼やったとしたら村長がこんなあからさまなフォロー入れへんと思うねんよなー。修長両狼の目は薄いんちゃうかな。 あ、略称の件了解。 |
村長 ヴァルター 23:53
![]() |
![]() |
>小力 表の回答ありがとう。 ▼屋なら、▲潜伏占狙い(想定=兵)に賭けて、吾輩が3吊避けっていう無理ゲーに挑むことにしようかww ▼年なら▲霊でおそらく白狙い占いは避けられるから、 吾輩占い対抗に出て何とかして▼占ロラで1縄稼いで、最終日勝負に持ち込むって形を目指したいと思う。 |
村長 ヴァルター 00:12
![]() |
![]() |
いやいや、兵占なら、自分の主張である白狙いはたぶん曲げないよ。 おそらくリデルになるんじゃないかと。こっちも修白で出して 白白占占灰灰灰▼白▲霊で占と灰を吊る形を目指したい。 あと自分は「橋本」でOK。 |
210. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
やっと帰ってこれたよ。質問はないみたいだね。 寝る前に一喉。 今日は(旅)屋年修宿長から▼灰だね。吊り回避は当然ありで>>207兵の心構えで大丈夫だろう。 後、ゾーン入った兵者への反応は(本人含めて)ちょっと気を使うべきだね。そこから極端に非占透けて潜伏幅狭まったり、占い意識が漏れたりすると、この方法で潜伏してる意義が薄いと思うから。この村ならざっと見大丈夫そうだけど、一応ね。 灰は明日。 |
211. 旅人 ニコラス 01:09
![]() |
![]() |
見直したら屋から質問あったね。 屋>>180 ☆白狙いだね。ただ、昨日コア参戦できない上、どっかで白黒両方出した方がいいんじゃないかって意見を見たから、どう転んでもまとめが対応できるような希望にしたよ。 今度こそおやすみ。 |
212. ならず者 ディーター 01:25
![]() |
![]() |
ふむ。困った。 屋>>187★ね、客観的にオットーは黒く見られてると思うにゃ。だから屋占ったり吊ったり考えるのは僕は自然に思えたにゃ それは今迄のシスターの発言からしたら可笑しい発言かにゃ? >>209など漂う手探り迷走感は白目に映った。★今狼あるとしたら誰だとおもう? あと質問回答で後手に回ってる気がしたのにゃ。一度灰考察を出すといいにゃ。まずは自己主張して狼探そう ここ村人か悩ましいにゃー |
213. ならず者 ディーター 02:15
![]() |
![]() |
全体は灰考察に兵者を含めないといいにゃ。 今日は一番黒いとこ吊って白ぽいとこ占い。リザは本日ご臨終が堅いので仮決定くらいには考察出してもいいとは思うにゃ。 長★ヴァルって感情的なタイプ? >>167>>186みたいな前のめりさな考察は好きにゃん。で、ヴァル狼時にあのタイミングで兵白(仮定)に殴り掛かる理由ってなんだろ。兵確白なればカウンターパンチだし 長★昨日の●って黒狙いではなかったのかにゃ? |
214. 少女 リーザ 03:53
![]() |
![]() |
変な時間に目がさめちゃったわ! 兵>>207《第二、第三候補くらいまで考えといて》 うん、わかった。(占3COにならないかな、と期待しているわ) 者>>213《仮決定くらいには考察出してもいいとは思う》 何もせずに噛まれるのはつまらないから、考察してみるね。 |
215. 少年 ペーター 04:30
![]() |
![]() |
ゲルトさんがー!(´・ω・`)ショボーン 僕の共有者を唯一証明してくれる相方を……人狼、許さん! 今日が1日目のつもりで頑張ろう! ざっと初日見た感じ、シモンさんが僕の考えと似てるね。 ディーターさんとか、初日から灰考察頑張ろうとか思ってる人は共有者入り16人進行が頭から抜けない人かな? 目指すはシモン>>151の最終日[白白灰灰]。ま、僕それまで生きてない公算大なので質問回答から。 |
216. 少年 ペーター 04:39
![]() |
![]() |
☆彡>>146 ならず者 ディーター(面倒くさくなったので発言番号こぴーあーんどぺーすとー!) 早死にの原因は、9割方[狼からの襲撃]又は[村人たちからの処刑]。既に>>207 負傷兵 シモンでフラグ立ったね。 残り1割未満の死因はサドンデス。これはやむを得ない場合だけど。 ディーターは僕のこと苦手って言ってくれてるね。僕、苦手にされるほどの実力派じゃないんだけどね。ヽ(ヽ・∀・)アヒャ? |
217. 少年 ペーター 04:50
![]() |
![]() |
質問回答だけだとなんなので◆ディーターさんの灰考察っぽい何か。 >>94>>95>>96でのリーザへのまとめ役サポーター発言は、まとめ役慣れてないリーザを助けてより良い決定をしてもらおうと言う意思が読み取れて好印象。 16人村の考え方が大きいけど、方向性は良いと思う。 シモンと共に初日白狙い占い先になったのはベストチョイスだと思う。 この村は考え方で大きく[ディーター派]と[シモン派]に分かれる |
218. 少年 ペーター 04:58
![]() |
![]() |
僕は当然[シモン派]だけどね。 シモンと両狼は無さそうなので、今日の吊り候補には狼いそう。 ディーターは全体への質問も飛ばしてて人物像を探るのに的を射ているので、そっちも回答してみます。 ディーター☆彡>>104 得意な推理方法は、占霊結果、襲撃先の確定情報から収束される量子人狼的な考察。だから、情報ゼロの初日は苦手。 襲撃と霊判定が同時に出て情報フレアが起こる3日目が一番考察進む。 |
219. 少年 ペーター 05:08
![]() |
![]() |
なのでまあ、灰が初日の半分位になるまではあまり灰考察しない。どうせ灰の半分は占吊で処理されるので気になった灰を見てくだけ。 ディーター☆彡>>123 初日はいてもいなくてもあまり関係無いのでリア充する日。またはネタで遊びつつ適当に発言する日。 僕もディーターさんに質問。★初動で何が分かる? >>170 村長 ヴァルターが言うようにこの村は狼が騙る余地無いので狼が相談する必要が無いと思うけど。 |
220. 少年 ペーター 05:30
![]() |
![]() |
話すことが良く分からないので他灰の印象を派閥分けしてみた。 [ディーター派]フォワード フリーデル、レジーナ [シモン派]ディフェンス (ペーター)、ニコラス、ヴァルター、オットー 図らずもサッカーワールドカップ日本代表のスリートップの布陣。しかし、ミッドフィルダーのヤコブとゲルトがイエローカード2枚蓄積で退場したのは痛い。(リーザはゴールキーパー) |
221. 少年 ペーター 05:37
![]() |
![]() |
答えられそうな議題にでも回答(含ネタ) ■1 これは●ディーター一択。白狙い続行で。 ■2 プロローグから▼村長にセットされたままなので別な人も考えます。 ■3 一言灰考察 δディーター 熱血漢。初日から飛ばし過ぎて後半のスタミナ切れに注意。 ζオットー 僕と立ち位置似てるよね。村人なら吊られないように。狼なら吊られて下さい。 Ψフリーデル 自由人。某ニートの青年ポジション。 |
222. 少年 ペーター 05:45
![]() |
![]() |
Щ ニコラス 俯瞰視点な人。パソコン使ったデータ戦が得意そう。サッカーじゃなく、野球のルーズベルトゲームとか。 Θ レジーナ 飲み会大好き女将。ディーター並みに考察してる印象。 ξ ヴァルター プロローグのゴタゴタで共有者に吊られた不運な男。発言数は多いが確認作業的なものもあり、中身の濃さはそれなり。 |
223. ならず者 ディーター 07:20
![]() |
![]() |
>>219☆リアタイでの新鮮な性格要素 気になることをすぐ聞けるというのは現場にいる人だけができるメリットだと考えてる。回収印象は既出 宿が一番探ってる印象に共感を覚えた。 年★早死理由と10人村の襲撃されにくい条件が噛み合ってないけど補足あるかにゃ?(狼の吊られ意識に見える ★またタイプが真逆の者に対してペーターがなぜ迷いなく白と断じれるの? ★ペタは思考が分からない人はいないの? |
224. パン屋 オットー 07:49
![]() |
![]() |
おはよう~ 者>>212☆客観的に黒視、これはわかる。 けど、ぶっちゃけ狼って思ってるんやったら●より▼にならへん? 発言力ある者兵に○指定されてあせってタゲ逸らそうとして>>165って思ったりするんやで。 尼の初日発言おっても質疑応答+印象出しやん?で、いきなり>>165の発言みたらえっ?って感じるんやで。 尼>>176★対話が出来てないから印象は変わらんってあるけどどういう印象なんやろ? |
225. パン屋 オットー 07:56
![]() |
![]() |
旅>>211了解。 長>>205返答くれたの確認。んと占い結果減るのは狼利やけどそれ外したときのデメリット大きすぎる気がするんやで。よっぽどスッケスケやない限り霊より優先はないと思うけど、内容は理解。 |
少女 リーザ 09:05
![]() |
![]() |
昨日からの発言を読み返して思ったんだけど、ニコラスさんの印象がとても薄いのよ。それと反応が何となく重い。 ここが素村はなさそうな感じね。占>狼>村で考えてるわ。 ニコラスさんが狼だとすると、戦術論を打つ村長さんに絡みもしない姿勢が気になるわね。 村長さんからみてもニコラスさんとは微妙な距離感。長>>133のあとはニコラスさんがいないかのような発言が続くし。 いまは【▼旅▽長 ●屋○修】の気分。 |
少女 リーザ 09:15
![]() |
![]() |
あ、旅占なら【▼旅】だとあぶり出しちゃう!【▼長】の方がいいのかしら。 ゾーンの中に狼がいるなら、シモンさんだと思う。 兵>>145《初日に灰をがっつり見る必要なんてナッシング》と言いつつ、兵>>148《シスターは内容がないよう!灰考察が特にうっすうすだよう!》。兵>>152《シスター以上の初日吊り候補が見つかったぐふふ》→兵207《【▼ペーター】》で理由説明なし。 SGづくりに余念がない感じ? |
226. 少年 ペーター 10:30
![]() |
![]() |
>>223. ならず者 ディーター 回答サンクス。 COも回らない初日夜明け後でそんなに気になることとかあるかな、と思ったけどディーターはそう言う考えなのね。了解。 ☆彡1 補足無し。死亡するパターンって、[襲撃][吊り][サドンデス(突然死)]で100%だと思うんだけど、他にあった?占われて溶けるとか?10人村って狼によっては初回灰襲撃あるよ。 |
227. ならず者 ディーター 10:37
![]() |
![]() |
>>224屋 〜●より▼〜 これ今理解。兵も指摘していたように白が出る前提の黒占いは可笑しい、になるかにゃ。 屋★狼側は黒判定出た方が盤面的有利になるけど、これを逃れようと修狼が不審な動きをしたのはなぜだと思う? >>226★理由はそれが全部だけど、今回[早死にする]ビジョンがペーターからは吊りしか浮かんでない。 正直ペーター黒いと思うし10人村で灰襲撃があったとしてもペーターは選ばれないかと |
228. 少年 ペーター 10:38
![]() |
![]() |
☆彡2 タイプが真逆なのと白取れるか取れないかは別問題だよ。ディーターは量子人狼的には50%被占なので50%の確率で占結果(白か黒)と言う収束要素を持ち合わせていることをお忘れなく。 ☆彡3 思考が分かる人がいたら簡単に狼見つかっちゃうよ。スロースターターなので思考分かってくるのは4日目位かな?それまでに死んでる可能性大だけど。(100%ではない)ヽ(ヽ・∀・)アヒャ? 次は夕方以降に来る@1 |
229. 少女 リーザ 10:54
![]() |
![]() |
ペーターくんの>>228、@1にびっくりしたけど、@10が正しいわよね。喉は大切にね。 あと言い忘れてたけど、 【今日の占い希望は白狙い】【今日の吊り希望は黒狙い】 でお願いね。これは村の皆さんに。 潜伏狼を吊りあげて、わたしの霊視結果を隠される(つまりわたしが襲撃される)のが、村にとっての理想形でいいのよね。 |
230. ならず者 ディーター 11:20
![]() |
![]() |
年>>228前段 それはたしかに。行き過ぎがあれは指摘頼みたい 僕半熟確白にゃん 年兵★ふむ。今日は黒吊りだけど貴方達は情報不足での吊りはどう見てるものなの?(年→兵で答えて欲しい 修>>176[これは可笑しいにゃん] >>165で>>107を起点として疑っているのに>>176で疑いが解決しても[印象は変わらんな] これは前提に屋黒が纏わり付いているし起点が崩壊しても印象が変わらないのは可笑しい |
231. 村長 ヴァルター 11:24
![]() |
![]() |
屋>>209 回答どうも。ふむ。議事を通して理解せずに突っ込めるところだけ拾ってるんでないの?と疑問に思って質問させてもらったのだが、 屋>>178から>>185までの発言を、発言間隔も加味して考えると、議事を上から読みながら質問回答や自分の質問を投げていった流れが読み取れる。 屋>>180>>187は修>>165を見ての即の反応で、修>>176を見てなくてもおかしくはないのであるな。 |
232. ならず者 ディーター 11:26
![]() |
![]() |
続き 修★上記はどういう思考の流れで出た発言? 昨日白狙いで修入れた人★’修回答が出た後’に目線貸して欲しい。懸念解決しないと君たちの白視先を僕は吊りかねないので協力して欲しいにゃん 後オットーもここコメント欲しい 修占って黒出れば屋状況白出るとも思ってるにゃん。これは最終日の盤面より優先していいかもしれん(この盤面はライン切りの必要性薄いので >>229妙 間違いないよ。まとめ任せれて助かる |
233. 村長 ヴァルター 11:36
![]() |
![]() |
オットー君狼だと、修起点で仮想狼を組み立てようとしているのであろうか。 >>209いきなり修長狼とか言ってるし。 屋狼年白なら、年狼起点の方がラクそうなので、昨日時点であまり疑いの集まっていなかったシスターに矛先を向けるのは自分の立ち位置からするとちょっと違和感であるな。 屋年両狼であれば、ぶっちゃけやぶれかぶれになっても仕方がなさそうなので、誰疑っても一緒ということはあろう。 |
234. ならず者 ディーター 11:38
![]() |
![]() |
修白なら白狙い進行で問題なし 修黒出れば修狼が屋SGとして動いてたのが状況的にとても強くなる。屋の生命力的にも決死のライン切りするのは腑に落ちないし、両者キレてるようにも見えてる。 ’推理的’には●修は悪くない選択肢だと思うけど、 シモン派はこういう使い方は嫌いなのかにゃん。本音は僕1黒判定は見たい猫にゃん それと修は昨日戦術観でシモンに吊り迄考慮されても気の良い反応にゃ。これ長のが人らしい |
235. パン屋 オットー 11:41
![]() |
![]() |
者>>227☆え、そうなん…?で確認したらマジだった。潜伏枠広がるんやなぁ(遠い目) け、けど2狼生存の流れもあるんやで(震え声) 不振な動きに至ったのは1.相方がLWとして不適切。2.狼利と気付いていなかった。って所なんちゃうかな。 1は吊られそうなところにいるとかゾーンにかかってるとかやね。 2はもし気付いてたら即反撃きそうなもんやけど(黒視してるみたいやし)それが無いのは?ってのがある。 |
236. ならず者 ディーター 11:52
![]() |
![]() |
屋>>235いいよぉ〜オットーくんいいよぉ〜 2狼生存狙いは趣向としてアリかな。僕好きだし。けどそこ追い過ぎもよくないと思ってる 1.なら兵だね。ここ狼かは明日考えよう。後符号するのは年かな。本格参戦の前から人気集まってたし 2.流石に狼が自陣の首絞めてくるトークを軽視するのはないんじゃないかな。客観的に屋を明確に攻撃できる要素は乏しかったとは思ってる 屋★屋が占いで白判明したら修狼痛くない? |
237. シスター フリーデル 11:53
![]() |
![]() |
何コラ!タココラ!って事で、諸君、おはよう。 ☆屋>>224者>>232 修>>121の印象から変わらんということだ。 >>176迄で屋の個人的な強い主張が感じられる発言が無かったのでつかみどころのなかった。 ゆえに対話して人物像を把握したかったが、できなかったので印象継続。 勘違いした部分は取り消したんで、狼思考に感じたって印象はないからな。 |
238. シスター フリーデル 11:54
![]() |
![]() |
兵年にも言えるのだが、思考出さない人には警戒心がある。 ただ兵は人物像が見えるほどの主張があるし村利発言が多い。年は早々に無謀ともいえる単独感があったため、先送り。 屋はまわりを伺いつつ発言を抑えてるように映った。とりあえず回答だけ~ |
239. 村長 ヴァルター 11:56
![]() |
![]() |
オット君とペータ君は、接点なさすぎて普通に両狼ありうるが、そんな単純なことで済まさせるような展開は楽観的すぎるというべきであろう… オットー君単体は、灰全体の見方がまだ見えないから何ともなあ。 灰考察期待である。 ここまで目立つのはシスターへの反発くらいであるが、そこをオットー村人としての反応と仮定してみると、理にかなわないことで黒視されてると思えばまあそうなるよなあと。 |
240. 村長 ヴァルター 12:10
![]() |
![]() |
☆者>>213 上 過去の経験上、狼見つけたのではないかと思い込んだときは攻撃的になりすぎるきらいはあるようである。 そして攻撃性が感情的に見えてしまうことはあるようである。 もう少し大人になりたいものだな。 下 ●者○修は白狙いであるよ。長>>163>>164 ●兵については、白目であるが色取りづらいところであるな。妙>>154方針でいくとすれば、である。 |
241. 村長 ヴァルター 12:32
![]() |
![]() |
ペータ君見たのだが、 あまりに客観視し過ぎてて人らしさを感じないのである。 村人であれば当不当はさておき誰が疑わしいであるとか、頼れれそうだとか、主観的見解があってもよさそうなもの。 演者でなく、解説者的なのであるよな。 推理する側の視点がうかがわれず。 要素取りとしては、者>>223へ回答の年>>228の2。 白視理由を聞かれてるのに答えずにはぐらかしてるように取れるのは黒要素であるな。 |
242. 村長 ヴァルター 13:01
![]() |
![]() |
者>>232 修>>237で時系列の解説があるが、吾輩も修>>121の時点でシスターはオット君疑っているのだな。 という認識をもったので、占い希望を出すにあたってもう一度見返してやっぱりオットーおかしいのでは? という流れを推測できるのである。 シモンに気がいいに関しては、確かに。 吾輩としては 修>>165○兵の「黒狙いと言うほど黒には見てないが」と 修>>172○兵の「白狙いでいくなら」 |
243. 村長 ヴァルター 13:03
![]() |
![]() |
の結局シモンは黒狙いなのか白狙いなのかどっち? ってところが気になるのである。 ここは説明を頂きたいところである。 屋>>209で吾輩の修白取り>>205否定されたが、修狼の意図的不理解であれば、正面から指摘が入るまで放置する。あるいは指摘が入っても意図的不理解を継続するのが自然だと思われるので、自ら誤解していたと言うのは白要素足り得ると思うのであるが。 結局現状 修村>狼視は変わらずである。 |
244. 村長 ヴァルター 13:20
![]() |
![]() |
ペータ君やはり視線の向きがおかしいように思うのである。 今日は[旅屋年修宿長]から吊りの日であるので、ディタ君のことは放っておいていいはずなのであるが、 一言短評を除けば唯一わりと詳細検討してるのが>>217者評で好印象とはこれいかに? 吾輩者白だと思うし、者白であれば50%の確率で占い師にも者白知れているので、者白+αへのすり寄りに見えて仕方ないのであるよな。 |
245. 宿屋の女主人 レジーナ 13:23
![]() |
![]() |
おはようさん、朝から整体言って気分最高や。 屋の灰雑感落としてみよか、伸びてきたしな。 >>107でコロコロ変わるタイプ。>>178で●兵にした理由は明言せんかったのは結構モヤっとしたで。 うち思ったのは、修とかから黒目に見られてたのはここが原因やと思うねんな。今後意見変わることへの布石?というか性格要素として加味してほしいで、っていうな。この前提あったら、狼的動きが性格要素にできるから得やん |
246. 宿屋の女主人 レジーナ 13:29
![]() |
![]() |
(続きやで) ただ>>187の修からSGに対する警戒心は村目に見えたし、>>224,>>235あたりも特に破綻はないなぁ。少なくとも修-屋はかなり切れ目やと考えといてええやろ。 結局、修の>>237の回答はうち的にはしっくりきた(というか元々そういうことやろと思ってた)から、昨日同様修の村視はあんまり変わってないんよねぇ。せやから、屋は結構アグレッシブに修疑いにいったなぁと思ったね。 |
247. 宿屋の女主人 レジーナ 13:43
![]() |
![]() |
そこで屋に聞いておきたいんやけど。 屋★狼探す上でかなりパッション重要視する方? 年はなんかズレあるなぁ。シモン派って言いながらも、兵ほど的を得た回答をしてないし、そのスタンスを貫いてないねん。なんかただただ脱力感はあるみたいな。 >>216の回答は特にようわからん。知りたいのって襲撃と処刑の内訳やし、その理由は何ってことやろ。いつも序盤寡黙で吊られがち、って回答を期待してたんちゃうか。 |
248. 宿屋の女主人 レジーナ 13:57
![]() |
![]() |
長>>233 うちは屋狼ケースなら、単純な疑い返しの結果やと思うけどな。屋は割りと待ち型で伸びてるタイプやし、それこそいきなり年に話降り始めたら怪しく思われそうやん。そういう点では、この部分で屋の白要素はうちはとれんかったわ。 逆に長は少し屋に甘めやなぁと感じたで。ちょっとライン的に長屋意識しとこかな。白取り型やけど今回は慎重にいくんやろ?屋の灰考察受けてどう評価するか興味あるで。 |
249. ならず者 ディーター 14:01
![]() |
![]() |
>>237うん。繋がるにゃー宿長踏まえて疑い度を下げるにゃ ここの村人結構ブラフ撒いてくれてるので屋●▼発言には触れないで欲しかったんよ僕 と逸れたにゃん つまり屋は最黒!ぷらす狼視点漏れもあるからやっぱ黒い! ってことだよにゃ? ★>>176対話できてないとあるけど、対話しようとしてる? ここ見えんの気になる また疑っていた黒要素発見時黒濃度ともんやりした黒濃度なら両者が変わらないは違和感 |
250. パン屋 オットー 14:42
![]() |
![]() |
灰考察が全くすすまないでござる。 者>>236☆そら痛いやろうね。んーごめん。どういう意図での質問か分かりかねてるんやで。 村長は長>>205とか薄いとこ気にしすぎちゃうかな。ただ狼の咽稼ぎとしては考えにくいと思うわ。霊回しは白稼ぎと思ったけど。気になる所突き詰めるタイプなんやろか。 宿>>247☆自分ではそうは思ってへんねんけどな…。パッション重視ぽく見える? |
251. パン屋 オットー 14:44
![]() |
![]() |
宿>>245これモヤっとすんのは至極普通やとおもうねんで、うん。 ほんでここ関連で気になるのがニコさんやね。 旅>>211白狙い確認した上で聞くんやけど旅>>149の白狙●はわかるけど黒狙●はちょっとわからへんねんよな。 要素として拾えそうなとこが旅>>115やろけどこれ黒視してて質問してるん?ってのが一つ。 |
252. パン屋 オットー 14:47
![]() |
![]() |
屋>>178の返答に反応が無いのもなんだかなーと思うんやで。旅>>211見ても読み返してるはずやし。 フリさんは割愛。 ペタくんに関してはとりあえず置いとくんやで(キャラ随分変わったような気がするんやけど…)。 |
253. ならず者 ディーター 15:04
![]() |
![]() |
屋>>250★理不尽な理由で無理やり占わせても、確白になった屋に修狼が潰される想定を伺った。狙いは別。 ぶっちゃけて欲しいんだけどこういう質問感覚的に気持ち悪いオットー? 長は>>139から続く屋SG懸念での動き方がとてもムラムラしてる。 >>170下段は屋長キレに見えるので純粋に村がSG屋懸念してるように見える。長が最白にランクアップ 宿>>248★待ち型で伸びてるってどんな意味にゃ?? |
負傷兵 シモン 15:10
![]() |
![]() |
>>225 これは占い師視点で出てくる言葉じゃないよなぁ。透けてるかどうかが気になってるはずだし。てことはここは占いじゃない。狼は結構あるな そして>>244とか占い師にしか見えないんだけど。村長ー!! |
村長 ヴァルター 15:16
![]() |
![]() |
なんか適当に茶番打って仲間庇ってたら白貰ったのであるw 赤でやれは白でやれ。である。 小力は修狼固定して仲間狼探しに行った方がいいのかなあ。 吾輩的にはもっと屋→修攻撃してもらった方がやりやすいかも。 |
254. 宿屋の女主人 レジーナ 15:20
![]() |
![]() |
屋>>250 うん、割りとパッション系、あるいは軽い感じかなぁとは思っとるよ。でも本人的にちゃうっていうならそこ含めて見ていくわ。ありがとな。 者>>253 ☆言ってみれば前衛か後衛かってことやな。屋は★振りまいて疑ってかかるスタイルっていうより、質問待ってそこからカウンター型なんかなってことやで。せやから、そんな屋がいきなり年に黒塗りし始めるのは不自然やん、っていうことを言いたかったん。 |
255. シスター フリーデル 17:11
![]() |
![]() |
☆長>>242 戦術の意図を汲んで最終盤面に残して強そうな人を希望にあげたから厳密には白狙いではないな。 者は実質的に白視だが、兵は正直色見えづらく占ってほしいところという本音があったため打算もあった。 戦術の件で兵とぶつかったのは良かった、兵が多少強引にでも村利の戦術を通すという姿勢を見れた。 兵狼なら俺を吊りに持っていくより黒狙いに乗ってたと思うし、修吊ろう発言は白要素だな。 |
256. シスター フリーデル 17:11
![]() |
![]() |
☆者>>249 修>>122。とっかかりが欲しかったんだが返答もらってないな。まぁ内容がないし別にいいんだけど。修>>176までに屋の発言・回答がなかったから対話ができていないに繋がるよな。 今日は発言あるし、別のアプローチもあるからそっから拾えないかなと吟味中だ。 印象がかわらんってのは雑だったな。>>237で理解してほしいんだが。 |
257. シスター フリーデル 17:12
![]() |
![]() |
白占黒吊の状況で中庸を見る必要があるな。とりあえず旅宿。 この二人への共感点は多いのだが、単体を見ていこうか。 宿:灰雑感は的を射ている気がする。戦術にはあまり触れないが、考察は理解しやすく、尖った視点もないので引っかかる点がない。 こつこつ要素拾って挙げてるところは白要素だが、なんともまったりとした肌触りの人物。ゆえに兵から可もなく不可もないと評されたのだろうな。 |
258. シスター フリーデル 17:12
![]() |
![]() |
旅:他灰との絡みは者くらいか。もう少し発言みないと判断難しいところだな。 ★思考を追うタイプ>>111みたいだが、灰の中で一番思考が追いやすい人と追いにくい人を挙げてみてくれないか? ★思考が追いにくい人はどう対応する? |
259. 少女 リーザ 18:16
![]() |
![]() |
昨日の占い投票だけど、者→●兵、兵→●者で、白狙いでも黒狙いでも、者兵両狼ならこんなことしないわよね。 だから今日の吊り候補先には確実に1~2狼がいて、推理次第で吊れると考えていい。 あと4時間半、発言と対話をうながすのがわたしの仕事なの。 まだ票を集めるには早いわね。集めるのは村人の言葉よ。 |
260. 宿屋の女主人 レジーナ 18:37
![]() |
![]() |
修>>257 自分でも可もなく不可もなく感はあるねん。もう少し尖っていきたいんやけど、割りとロック思考なとこもあるから、今んとこ俯瞰的に見てる感じやな。 しばらく席外してるけど、うちの視点いくらでも貸せるから、気になることあったらどんどん★もらえると嬉しいでー。ほなね** |
261. 負傷兵 シモン 19:22
![]() |
![]() |
やあみんな。元気に考察しておるかね? どうも。吊られない位置にいるシモンです。今日もよろしく ペーターが僕と似てるだって!? どれどれ・・・って全然似てないやないかーい!昨日も全然場を動かそうって感じが見えないし、今日も気が抜けてるだけだし。 まあ今日はペーター君の意思を汲み取って【▼年】にするのがスマートな気がするね。うん。シモン派ってことはたぶんそういうことでしょう |
262. ならず者 ディーター 19:30
![]() |
![]() |
修へ 屋に対して占い時に明確な黒要素がある!→勘違いでも印象変わらない! の流れが屋白仮定でみると、屋黒が強過ぎて違和感。質問スルーはやる気落ちるの共感にゃん。推理的な道筋は>>237理解共感してる ただ屋は白の際にSGにしやすいモテ男くんだからセンサー強めてるにゃん。修意見は回収したので観察してるにゃ 長意見の屋不理解解除白要素は解除しなきゃ殴ってたよ僕 宿★屋へ黒ロック掛かってきてる? |
263. 負傷兵 シモン 19:33
![]() |
![]() |
オットーが黒いなぁ。あんま考え直す気ないっぽいのが黒い 潜伏枠のことに気付いたら「あ、じゃあシスターのあれは白い行動だね」ってならないもんかね。「2狼生存~」はネタだろうけど(震えてるし)、割愛ってなんよ割愛って。 オットー ★結局今シスターをどう見てるの? 僕の記念すべき初質問はオットー君にプレゼントだ!おめでとう! |
264. 村長 ヴァルター 20:01
![]() |
![]() |
みな忙しそうであるな。 今日はここまで年屋意外にあまり情報が増えた気がしないのであるが。 オットー君の増えた分を見るに、自分黒視してくる灰を黒くみてるということであろうか。 そういう思想は、村人もでもなり得るが、狼でも偽装が楽なのだよね。 直近シモン君じゃないが、肝心のシスターに対して、自分への疑い以外の部分で思考が伸びてないのはマイナスである。 村人であっても灰に置いておくと危険に思う。 |
265. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
者>>262 ☆まぁまだロックまでいってへんけど、割と疑わしく見てるなぁ。灰考察伸びんってのもな、どうなんやろうと。シモン派明言してるならそれでもええんやけどな。 現時点で結構「年-屋」あるんちゃうかなーとぼんやり思ってて、そこ以外の思考あんま伸びひんわ。 3dで情報増えるから、ここまでの灰考察と事実見て違和感ないか探っていきたいなぁ。 |
266. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
レジーナ君は引き続き灰の見方がていねいであるな。 単に表面上の発言から要素取ろうとするのではなく、相手の人物像の想定からその人をその人として考えた場合にどう見えるかを考えている様子が伺われ、考察がに深みを感じる。 >>245>>246>>248屋評とか。 狼ならどっしりしてるなあ。上手いなあ。と思う。 >>247>>250は宿屋微キレを感じる。 両狼として答えさせたい返答になってない。 |
267. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
遅くなった。プー太郎だけど日曜出勤の僕だよ。 屋>>251 これ質問でいいよね。別に黒要素拾ったわけじゃないよ。 コアズレで希望出しのときは屋の返答見れなかったし、黒狙いならちょっとでも違和感見たところ当てるべきだと考えた。 要は普通16村進行時のノリに近い感じの希望だね。 |
268. シスター フリーデル 20:26
![]() |
![]() |
>>ディタ 理解感謝。手間かけさせて申し訳ないな。 >>レジ 対話していきたいんだが、とっかかりが思い浮かばずって感じw 者が広く灰と絡んでいるので、今はそれに甘えとくわ。 年:>>220の派閥わけや雑感を見るとネタすぎるが個々の性格を捕らえてるようで割と理解できる内訳だな。 だが>>221議題回答など見ると議事見てるのかって感じで結局適当な感じが拭えない。本人も自覚してそうだがな。 |
269. シスター フリーデル 20:27
![]() |
![]() |
長:感情要素や細かい点への着眼点が鋭く、よく見てる人という印象。 >>167の兵評などは狼なら兵への黒塗りにしそうな部分だが、そうしていないあたりは村目だ。 屋評の勘違いの件など長にはフォローされた気がするので感情白もとってしまっている。者兵を除けば現状最白視。 |
270. 旅人 ニコラス 20:28
![]() |
![]() |
で、屋>>252>>178 これ本当にごめん。素で見落としてた。 ★ ☆1。頼れそうで白視の反面、狼だった場合の怖さも懸念してたってことかな。 ここちょっと気にかかるんだけど、>>108だと初回▼すべきでないって言ってるね。2人なら自力回避可能とは考えなかった? で、うん、野暮な気がするけど☆2。僕は者のちょうどそのポイントに懸念を抱いたんだけど、屋は僕の考察見て全くそう思わなかった? |
271. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
レジーナは占ってもいいね。今の灰の中の位置的に もう割かしいい位置に付いてるし、狼仮定しても後は自然に考察するだけで最後まで残れるとこまで来てる。 でも僕は誰だかが言ってるレジーナの白要素は別に白黒要素じゃなくてスキル要素だと思うし、今日も普通で白くはないし。 別に黒くもないんだけど、スロースターターの村か、結論先延ばしにして考察してる振りしてる狼かわからんから当てたい。 |
272. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
まあここは本音言っちゃうけど、灰吊りの流れになってから唯一狼で逃げれそうなのがレジーナ。他はたぶん捕まえれる。 ここは白狙いの方針と外れちゃうけど、最後の盤面考えたら当てときたいなぁと 灰のレジーナの評価見てて、「へー、このタイプなのに白視多いなー」って思ったんよね。言っちゃ何だけどただ考察してるだけだから、たぶん16人村とかなら初日にめっちゃ占いたいとこなのに。僕が変わってるだけの可能性も微レ |
273. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
>>258修 ☆昨日の夕方から議事追えてないんで、後で考察で出させてもらうね。 昨日の希望時点だと追いやすいのは宿だと思ったな。追いやすいってか近いと感じたって言った方が正しいけど。後は懸念もあったけど、者だね。あー村っぽい思考だなーって序盤の段階で思えたからね。 |
274. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
>>258修続 追いにくいのは、発言少なかった年の他に言えば兵だったな。RPの関係もあるけど>>145みたくシステマティックなところが探りにくそうと感じたね。陣形上仕方ないかもだけど。屋は追いにくいってかズレで探れないまま宙ぶらりんになってた感じ。 ☆単に思考がぶつ切りなとこは、ぶつぎれてるところを★投げて違和感なく繋がるか否かで探ってくね。能力処理以外だと結構長期的に見てく感じになるな。 |
275. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
はいはい、皆さん。 灰考察も良いけどそろそろ希望出した方が良いんじゃないですか?まとめ役リーザのためにも。 リーザ>>229 あー、ごめん。ペーター>>228の@1は@10が切れたもの。200文字制限の悪魔。 一応、占い第2希望も挙げておくと 【○フリーデル】。ディーター以外の白狙いならここかな、と。 吊り希望は 【▼ニコラス▽オットー】 吊り希望の理由は今から考える。 |
276. 村長 ヴァルター 21:06
![]() |
![]() |
シモン君は、びみょい。 村人であれば自分のスタイルで動いているのであろうが、 狼仮定しても特段破たんがないというか。 手順関連は誰が言っても正しいものは正しいということは理解したのである。 そうすると他灰がよく知らずに言わないから自分が言って独占禁止法的に白視を取ろうっていう思考もありうるのかな。 と思える。 盤面整理村人と盤面整理狼の区別って実はつきづらくないか? と思っている吾輩。 |
277. 村長 ヴァルター 21:12
![]() |
![]() |
希望は 【▼年▽屋】【●者○修】で ペータ君とオット君はやっぱり積極的に白要素と取れるものが吾輩には無かったのである。 村人仮定でより違和感の強いペータ君▼で。 ディータ君は今日の動きみても、まあ白だろう。 シスターは兵評とか、思考がクルクルしてるところがやっぱり狼には見えないのである。 |
278. 少女 リーザ 21:14
![]() |
![]() |
議論はまだまだこれから!って雰囲気なのに、あと1時間半で更新なのよね…。 1d|兵年長 屋旅者修宿 妙 ●|年者者 _____ _ 兵>>261 年>>221>>275 ○|_修修 _____ _ 長>>277 ▼|_旅年 _____ _ ▽|_屋屋 _____ _ |
279. 負傷兵 シモン 21:17
![]() |
![]() |
シスターあめえなぁ。砂糖よりあめえよ(キリ 「手順関連は村狼関係なく言える」ってのは昨日俺が言っただろうが。「じゃあ黒狙いでシスター占おうか(^ω^)」なーんて、俺が狼でも言わねえよ。ふっ(決まった・・・!) 動きがなぁ、なんか頑張って村に溶けこもうとしてるみたいで黒く見えるんだよなぁ。会話なんて無理にする必要もないのにさ。 義務感で考察してる印象があるんよ。昨日の序盤はいい感じで軽かったのに |
280. 負傷兵 シモン 21:18
![]() |
![]() |
考察を義務に思って動きが固くなる村もたまにいるけど(不慣れな人に多い)、シスターは不慣れじゃねえだろうし、ここは単純に輪から外れることを怖がってる黒要素で取っとこうか。 昨日いきなり俺に初日吊りって言われてビビった説とか出しておこ 先に希望出し 【▼年▽修 ●宿】 この辺で。詳しい理由は明日聞かれたら出すかも |
281. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
年 者派、兵派の派閥提唱など独特な思考・言動が目立つな。 芯の強さというか滲み出る自信と言動の説得力が一致してなく、特に>>226>>228見てかなり置いて行かれた感。田村の自分への印象気にしてないところは防御感なく村っぽい点ではあるんだけど……。 多分、狼でも作為的なことしてないだろうだけに判断に困るな。整理枠。 >>275年 そう開き直られると僕も探りようがないんですが、それは。 |
282. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
吊り希望の理由から。 僕の灰考察で述べた通りなんだけど、全体を通して灰の中では一歩引いた感じがあり、ステルス人狼だとしたら良い位置にいるな、と思ったからです。 オットーは、単体では非常に不安定で黒要素持ち合わせてそうに見えるんだけど、オットー狼と仮定した時に相方の狼は誰か?と考えた時に一番しっくりくるのがペーターなんだけど、それは100%有り得ないので吊り候補次点。 |
283. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
屋:疑いと疑い返しがあったため余計なバイアスがかかってしまうのだが、やはり白さを感じない。俺の理不尽な黒視は反感をもたれて当然だと納得したが。 旅からの黒視にも反応が過敏なのは防御感があるように映る。 >>250>>251の者宿への返しも、自己の主張を織り込まず返事だけしてる。やはり考えを見せない人物といわざるをえない。 |
負傷兵 シモン 21:21
![]() |
![]() |
実際シスターが2戦目3戦目でも驚かないけど オットーとレジーナじゃないかなぁ。狼 シスター・ニコラスからは人外臭がしないんよね。ペーターは普通に素村だろうし、ディーターはなくはないけど |
285. 村長 ヴァルター 21:22
![]() |
![]() |
ニコラス君は量伸びないなあと思ったのだが、 >>270とか見るに、自分が初動でディータ君に対して懸念を抱いたことがまだ鮮明に記憶として残っていることが推測できる。 狼の偽装考察だったとしたら、盤面が進んだ今、そこにそんなにこだわり残ってるものなのだろうかと思う。 偽装考察ってその場限りで頭の中に残りずらいのではないかと思うのだよね。 |
286. 少女 リーザ 21:23
![]() |
![]() |
リアタイで集計して、ぎりぎりまで待つわね。 1d|年長兵修 屋旅者宿 妙 ●|者者宿長 ____ _ 年>>221>>275 長>>277 ○|修修_宿 ____ _ 兵>>280 修>>284 ▼|旅年年屋 ____ _ ▽|屋屋修年 ____ _ |
287. 少年 ペーター 21:24
![]() |
![]() |
他の人の指摘にもあるけど、客観的にオットー×ペーターの両狼説がもっともらしいけど、そんなことはないのでご安心を。 フリーデルが今日の吊り候補の灰の中で発言が安定しているから。 ヴァルターとレジーナは発言に不安定さが残る。 最も、ヴァルターはプロローグで既に吊られているので今更だけど。 |
288. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
先に現時点結論 【▼年>>>▽修:●修>>>>>○兵】 【つか村にはたった一度しか使えない占い機能の副次効果もしっかり考えて欲しいと思ってる】 昨日はあえて言わなかった。 ここから黒判定出ればココが白くなるとかココが白判定なら後半助かるとか。明日情報メテオが起こる代償に今後能力者情報が増えることがない。 なら占いの機能を最大限活かせる使い方でいって欲しいにゃん。 僕は前述意見から強く修占希望 |
289. 少年 ペーター 21:32
![]() |
![]() |
>>287. 少年 ペーターは、フリーデル占い第2希望の理由ね。 質問きてたね。 ☆彡>>230 ならず者 ディーター 情報出るまでは適当で良いんじゃない?適当と言ってもあみだくじや鉛筆転がして決めるようなのとは違うよ。 >>280. 負傷兵 シモン のように、吊り希望の詳しい理由を言う必要もないし。 |
290. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
先に言っとく。修白は結構強めにも見てるよ。ただ懸念が向いてるのは、村なら申し訳ない 修>>284★思考隠しなら年のがよくね?今日兵が白さ増してるけどペーターは紐解ける自信が全くない。リデルいける? オットーは不慣れSGケアしたいし白要素拾えてる。年はそれがない。オトへの質問回収によっては今日ここ吊ると痛くなりそう。 >>289☆戦術?いいや悪手だと思う。占い吊りに説得力持たせて見やすくすべき派 |
291. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
ニコラスはねー。村っぽいは村っぽいんだけど、決め手には欠ける。白狙いなら当ててもいいとこ 昨日のディーター関連は深く見てると思ったよ。でもあれが元々吊られないだろうディーターじゃなくて、他の灰についてだったら結果的にもっと白くなってたのに。残念 ところどころ進行に気を遣ってるのはいい感じ。アピ臭くないのがポイントね 印象としてはシスターに近いんだけど、こっちのが気負いとか重さがない感じだね |
292. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
締め切りの時間だわ。 1d|年長兵修者 屋旅宿 妙 ●|者者宿長修 ___ _ 年>>221>>275 長>>277 ○|修修_宿兵 ___ _ 兵>>280 修>>284 ▼|旅年年屋年 ___ _ 者>>288 ▽|屋屋修年修 ___ _ 【仮決定:▼年 ●自由】【年はCOあればどうぞ】 【COがあっても他の人は対抗COしないように】 |
293. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
修 昨日宿は互いに思考近く感じた一方、言ってきてくれてる修とはそこまで実感ないんだよね。多分、発言タイミングの問題でもあるけど。 印象はTHE中庸。>>177とかで僕の発言評価してくれてるせいか、個人的にはいい印象なんだけど、白・村と考えたときクリティカルな要素がないんだよな。 ★>>238「人物像が見えるほどの主張」について詳しく。特に見えたところと修の考える兵の人物像についてをお願い。 |
294. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
僕は年整理枠。ここ村ならミスリード乙位にしか1縄見てなさそう。狼なら村と似た立ち振る舞いで運命に抗わないタイプ。村と狼での温度差が想定できず、なんでもありな人物像。 その原因は盤面や未来への感情性の乏しさ。自分で未来を掴み取る印象がないから白くも見える発言も白と回収し難いし黒く思える発言もナチュラル臭い 僕が年狼ポジなら色んなことやれるけど、年が村狼関係なしにその熱意が年になければトレース不可 |
295. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
こんばんは~ 細切りになるけどだしていくわ 者>>253特にそう思わへんねんで。逆にテレコな答えになってたらごめんな。 兵>>263最黒なんやで。もしかしたら>>165だけ超絶ロック体質の村かもしれへんけど。 考え直す気が無いから黒いて…。なんか黒塗りに見えるんやけどな。 兵>>263★潜伏枠云々のとこ詳しく教えて欲しいんやで。 |
297. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
あーもう時間かー。今日はあんま情報落とせんかったなぁ。 【▼年 ▽屋】やな、普通に黒狙いGJ下位で。 【●修 ○旅】でいこか。白狙いやけど、まぁまだ言い切れんところもあるしなぁ。兵は私占いたいみたいやけど、それでもええしな。とにかくはよ情報みたいわー。 |
298. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
オットー君いないのかね。 見てたら希望出しだけでも早よ。 あとレジーナ君もニコラス君も。 票の流れ伺ってる狼ぽく見えてしまうから、村ならとっとと頼むのである。 >リーザ君 回避もありえるし、時間は区切らないとダメである。 遅くても22:00には出してしまおう。 |
299. 負傷兵 シモン 21:50
![]() |
![]() |
ペーター君、それはね。君が狼だった場合、真占いを喰われてしまうからだよ だからここは対抗を出さないのが村利なのさ。シモン派ならわかるよね?言わなくても分かると思ってたけど、分かるよね? |
301. 少年 ペーター 21:54
![]() |
![]() |
シモン>>299 へー、そうなんだ。 でも、そんなことしたら騙り占い師一発でばれるし、占い師ローラー2手かかるところ1手で済むので村人得してない? それと、逆に僕が真占い師で対抗の狼占い師騙りを募らないメリットも教えてくれますか? 僕は狼では無いのでそっちのメリットの方が大事。 |
302. 村長 ヴァルター 21:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 希望通りなので満足である。 年>>296 いいのも何も、占い師であればCOするしないの判断をするとかありえんだろう。 非占いは間違いないし、狼っぽいのである。 |
303. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
ペーターくんが真占い師だったら、ペーターくんを吊り希望に出した村人全員の責任なの。占い結果が1つしか落ちない責任も全員でかぶるしかないわ。 もし占い師COするなら、昨日は誰を占ってどの結果だったのかも教えて。能力者であるわたしからのお願いよ。 |
305. 少女 リーザ 21:58
![]() |
![]() |
わたしの希望を言っていいなら【▼年▽屋 ●宿○修】でした。 年は>>216の生存欲の低さが気になった。二番手は色の見えなさで、わたしの中では屋と旅が拮抗している。自分でどっちの色が見たいかとなれば屋。 占いは白狙いでいくならこの二人。修はわたしには白く見えるけど、SG懸念があるから拾ってほしいかな。もちろん、昨日の残りを占ってくれてもいい。 |
306. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
希望遅れてごめん。見切れなかったか。 屋回答も待ちたかったけど。 【▼年 ▽屋】【●修○長】 落とした通り整理吊りだね。屋は回答見たいこともあり、▽。●は限りなく中庸なとこ。長はごめん、詳しく見れてないんだ。横着気味の○で。 |
307. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
まあCOしないのが村利だと思うのならしないのもありだと思うよ。ペーターがどう考えてるのかわからないけど でも明日偽がCOして乗っ取りを考える可能性があるから、今しないにしても遺言でCOしてね。真ならだけど |
308. シスター フリーデル 22:03
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ☆者>>290 うん。年でいいかも。対抗回しとか言ってるし屋より落ちたわ ☆旅>>293 ニコは回答感謝。兵の人物像は、ヘイトをあげながら持論を通すタイプだな。>>144>>166>>261なんかでわかる。 |
309. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
>>295☆回答感謝 んーオト村なら、者は修黒考察の邪魔してる、リデル狼をフォローする者狼懸念にストレス感じてたら猛烈に屋白唱えた けど狼なら世論的に不利な修疑いをやめるキッカケを作ったのに乗ってこなかったのは微白取れるか…なぁ ★屋黒く見てる人は他にもいるけどどう見えてる? 修は真っ先に者懸念’だけ’に目線向く鋭い目線と今迄の攻撃力の低さが懸念。黒なら屋吊らずに多分済みつつ白狙いメリも奪う |
310. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
正直占える所がここしかないんやわ。白狙いとしていけるとこやし。 宿旅に関して考察どうこうよりそれが何要素になるのかがまるで見えてこない。透けを気にするからなんやろか?それか変に悪印象を持ってもらわへん為なんやろか? まぁここは明日考える、に至る。 |
311. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
>>303. 少女 リーザ あ、なんだ。COして良いんだ。 黙って吊られるメリットが思いつかなかったけど、曖昧な指示だったので出て良いのかどうか迷っちゃったよ。 じゃ、何COするかな?共有者COは最初にやっちゃったし、証明してくれるゲルトさんは旅に出ちゃったし。 【僕は狩人か村人か狂人です】対抗は回さないでね~ |
312. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
ペタくんもしあなたが占い師だとしてそれを宣言せずに吊られればそれこそ村に何にも情報落ちへんねんで? 旅>>270☆なんで白視している所を吊にするのかと思うねんで。自分目線からしたら白っぽいけど狼やったらどうしようと思うのは同然なんやと思うんやで。特に初日なんて内訳わからへんねんし。 |
313. 少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
【ペーターくんの狩人・村人・狂人ギドラCOを確認】よ。 占い師でなかったから安心したわ。 今夜はわたしと一緒に墓下へ行きましょうか…。 (この村、狩人も狂人もいないし。見捨てられた村だもの) |
314. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
ま、冗談はさておき早死にスキルは存分に発揮できたね。 リーザが霊COしなかったら初回吊り立候補でまとめ役やろうかとも考えてたし。 占い師を潜伏させると言う初期の目的は達成出来たし、今日から夜明け立ち会う必要もなくなったので寝ます。 |
315. 負傷兵 シモン 22:07
![]() |
![]() |
じゃあ粛々とペーター君を吊りましょう。シモン派がいなくなるのは寂しいけど、これ、そういうゲームなのよね・・・ 今はレジーナとオットーが狼かなぁと思ってるよ。消去法だけどねー。間違ってても気にしない |
少女 リーザ 22:09
![]() |
![]() |
年>>314 わたし、ペーターくんは今日の人柱になってくれたんだと思ってるのよ。 ペーターくんは早々に非占透けしていたから、今日吊られることで村は占い師を吊る心配をしないで済む。 ありがとう。 |
316. 少年 ペーター 22:10
![]() |
![]() |
補足すると、リーザはCOに関しては指示してたけど非COに関しては言及してなかったので文献読んでギドラにしました。 最後に【初心者CO】していくね。 じゃ、占い師を3日目まで生かす仕事は果たしたので後はよろしく。 (-_-)zzz @0 |
317. ならず者 ディーター 22:11
![]() |
![]() |
これ喉使わせる狼戦略ではと考えつつ色分からんので引き締める。 年真占いなら黙って遺言することで占狙い純灰(もしくは者兵襲撃)を狙うことはできる。 だが対抗募る時点で真出たらぷぎゃーなのでこの目線ではない。効率案を選ぶシモン派真なら現場放棄して遺言だけするでしょう よって年は非占確定と見て吊るべきです。わざと黒くなる村人じゃなきゃ、いいんだけどにゃ。僕はここなんでもアリなので狼と楽観視せずに行くにゃ |
318. 村長 ヴァルター 22:12
![]() |
![]() |
ペーター君の非回避確認。 【▼年セット】 狼なら占い回避していいところであるが、年狼ならスライド吊位置に狼がいるので回避しなかったということであるかな。 そうすると年屋狼は普通にありそうではある。 年白だとちょっとまだ陣営浮かばないのである。 そして年の色は見えなさそうなのは辛いところであるな。 |
319. 少女 リーザ 22:16
![]() |
![]() |
時間だわ。 【本決定:▼年 ●自由(1d占先と年以外から白狙い】 【忘れないように▼年セットしてくださいね】 【占い師は初回占い結果を含めて遺言COをお願いします】 村人の皆さんは、更新時刻前にジャミングしましょうね。 |
321. 宿屋の女主人 レジーナ 22:18
![]() |
![]() |
【仮決定了解 セット完了】 うーん、年はようわからんなぁ。もう単純に不慣れなんか、少人数村に不利すぎたんか…。自分で言ってた死にやすいの意味はわかったけどなぁ。 明日は兵が楽しみやなぁ、個人的に。今んとこ思考には一貫性あってかなり白目には見てるけどな。でも>>271は兵にもブーメランやし、きっちり見極めたいなぁ。 |
少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
2素知らぬふりを通すのは難儀だったのである。 結論を言うと吾輩は占い師である。初日更新直後に役職を確認した時には驚きのあまり顎が地面まで落ちてしまったが、引き受けたものは仕方がない。 昨日はディーターを占った結果白が出た。ディーターを選んだ理由は、吾輩が第一希望にディーターを指定したからである。実際には吾輩で霊能者であるからして、本発言も眉唾で聞いてほしい。村長を真似してみたが、如何であろうか。 |
324. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
年>>316の初心者COってにわかには信じ難いのである。 年>>216の自己申告によれば、「サドンデスが1割未満あった」 これが真実だとすると、サドンデス=1回だとしても、 最低11回人狼騒ぎに巻き込まれていないと1割未満の統計値は出てこないはずなのである。 11回以上で初心者と言えるのだろうか。 吾輩はそうは思えないので、 「初心者COにより白印象を残しつつ死んでいきたい狼」 を疑う。 |
325. 旅人 ニコラス 22:29
![]() |
![]() |
ペーターェ……。【本決定了解】【セット完了】 >>312屋 回答有難う。 んー噛み合ってない? 僕が言いたかったのは、そこまで評価してるなら初手▼につかまらんだろうし他当てる選択肢もあったんじゃない?ってことだけど、後者の不安が割と大きかったってことかな。後よければ後半も答えてほしいな。 |
327. ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
長★自分がミスリードしてる懸念ない?(年屋復唱くどく思えたにゃ) また者の屋SGケース救出策についてどう見てた?(回答夜明けでいいよ! >>321宿 ★レジって不慣れに対してどう考えてる人?僕は慣れてる人が率先して導きつつ自分がピエロにならないように対処するものだと考えてる。じゃないとスキルゲーになるしうまい狼捉え難い。 >>324白い意見 屋>>295★修白意見に関してはどう見てる? |
328. 宿屋の女主人 レジーナ 22:39
![]() |
![]() |
者>>327 ☆質問ありがとー、喉あまってて勿体無かってん。 うちも概ね同意やで。不慣れなだけで終盤SGにされやすいから、できるだけ質問したりとか、不慣れ込みで態度の一貫性見るって結構大事やと思うわ。ただ不慣れやからこそ人の意見に流されやすいし、そこを黒でとるか不慣れ要素から白とるかいつも迷うねん。で、結局占い使うか吊るってなってしまうことが多いわ。 でも今回の年は対話する気があんまないしな。 |
329. ならず者 ディーター 22:42
![]() |
![]() |
>>254宿へ。回答感謝 頷ける意見ではあるけどオットーはまだスタイルとか狙うスキル段階ではなく目についたものに飛びついてる段階だと思うよ。そもそも昨日は屋が発言伸びてなかっただけでスタイル判断も早計に感じたかな。 あとレジ不慣れ論ありがと。検証は夜明けにやってくね@0 年屋狼ってただこの村で一番経験少ない二人ってだけじゃ…って懸念してる。 |
330. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
知らぬそぶりを通すのは難儀だったのである。 結論を言うと吾輩は占い師である。初日更新直後に役職を確認した時には驚きのあまり顎が地面まで落ちてしまったが、引き受けたものは仕方がない。 昨日はディーターを占った結果白が出た。ディーターを選んだ理由は、吾輩が第一希望にディーターを指定したからである。実際には吾輩で霊能者であるからして、本発言も眉唾で聞いてほしい。村長を真似てみたが、如何であろうか。 |
332. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
【占い師CO】 結果2d 【者は人間】 ストレートにこっちを占ったけど、懸念は杞憂だったようだね。 今日は僕自身の希望通り【修を占う】よ。議事の流れを見るにここ占うと議論がはかどりそうだしね。 透けてない・喰われないことを信じてまた明日。 以上、撤回。ジャミング用のうそでした。 |
333. 少女 リーザ 22:44
![]() |
![]() |
うちが占い師ならシモンさんを占うとったで。シモンさん戦争で怪我して大変そうなんやもん。うち大きくなったら看護師になるんやから。シモンさんの面倒いっぱい見たるねん。白い包帯巻きなおしてな。そうそう、シモンさんは白やで。もちろん包帯の色が白いって意味やで。うちが本物の占い師やったらシモンさんの色もわかるんやけど、霊能者やったさかい。ごめんな、役立たずのまとめ役で。先に墓下で待っとるで。ほな。 |
334. シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
まぁアレだ。アレがアレなんだよ。上手く動けなかったが実は【プロレスなんて興味がないCO】長すまんな。ここで大切な事を言わなければならない。この丈夫な水晶玉があってよかったと思うよ。今日は心強かったね。まぁリングを降りるまでこれ一本でやっていくよ、最後の最後まで。って事で占いCOだ括弧がないとか言わないでくれよな。兵は人間の結果を置いて無事明日を迎える事を祈るよ。生きて宿結果を言いたいものだ。 |
335. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
「吾輩は占い師である」 ということが言いたくて、ユー○ャンの占い師講座を受講してみたのだが、実は占いってすごくシステマチックなことになってて文系の吾輩には理解できず挫折してしまったのである。(´・ω・`) ショボーン 年狼だと思うし流れ的に村勝てるのではないかな。 BGM『爆勝宣言』 テレレーテレレー♪ 【吾輩はただの村長(非占)】 |
336. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【占いCO】! ブラフ巻くのに苦労したよ。初日占い先はディーターで白だった。まあ予想通りだね。今日の占い先は迷ってるんだけど、やっぱレジーナにしとくよ。ここ狼は割りと強めに見てる。村だとしたら非占いが透けすぎ。透かしすぎ。つーわけで僕は占いじゃないよ。もう一人はオットーだと思ってるんだけど二人とも他白予想からの消去法なんよね。ニコラスは占いブラフちょこちょこ入れてるし、村長はたぶん占いだし。 |