プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター、2票。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、11票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、負傷兵 シモン を占った。
村長 ヴァルター は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、司書 クララ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー の 11 名。
812. 村娘 パメラ 01:48
![]() |
![]() |
えーーー シモ負傷兵なのにFacebookやってるの!? シモのプロフィール画像見ちゃおー え!?なにこれ!!!!? なにこの裏ピース!!!??? なうい!? っていうか似合ってない! あ、でもそれとは関係ないけど【シモは人狼ではありませんでした】 |
815. 負傷兵 シモン 01:53
![]() |
![]() |
【判定確認】 娘の俺占い見て偽黒出されたりして!ってちょっと眠気覚めてわくわくしてたのにー…、ひよったか真かは知らないけどさー。んー、目線開けなかったなー。 トマはお疲れ様。気になり始めてたからありがたかったりする!リーはお大事にな。つ[プリン×3] それじゃ、今日は寝る。おやすみ。よい夢を。 |
少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
うとうとする寸前に、年が村騙りだったら羊襲撃に辻褄あうじゃんって、ひどい不安がよぎってちょっと起きちゃった。 リナさんお疲れさま。襲撃はトマさんか。片白も確定白も狙わないんだね。 トマさんもお疲れさま。 |
816. 司書 クララ 01:54
![]() |
![]() |
【判定と襲撃確認】 ▲樵かー・・・。 狼陣営はもうパン屋さんは襲撃出来ないし信用勝負で行くしかないといったところだよなたぶん。 ワンチャン狩ブチ抜きで屋襲撃狙っている可能性もなくはないけれど。 灰から青以外の狼を探すのがきついけど、頑張って精査します。 【▼年セット】 |
817. ならず者 ディーター 01:54
![]() |
![]() |
【占、霊結果確認したぜ】 リーザお疲れ、ゆっくり休めよ。んでもってトマ噛みか…。ますます噛み方がわからん。トマもお疲れさんだな。 まぁペタ狼かなと。リーザが狼に見えねぇよ。狂>真くらいだ。狼だけはわからん。んでもってララに言われていたが、疑うもんは疑うぜ。オト真は決め打ちまだはぇえからな。 わりぃが今日は寝るぜ。 |
818. 少年 ペーター 01:59
![]() |
![]() |
シモンとリザお疲れ様 まぁ、例外無ければすぐに僕も会いに行くよ >>all 出来ればあまり僕に★飛ばさないでほしい ラスト1日は喉と時間を灰考察に全部まわしたい 簡単な★なら喉端にでも乗せるけど とりあえず寝る おやすみ |
819. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
【屋娘年判定確認】【樵襲撃確認】 オトさんの驚き…今さらながらガチで狼視されてたんですね。まぎらわしい表現してすみません。 ▲樵はあまり考察材料ならないな、ほぼ白視だったし妥当なところ リザさん、トマさん、お疲れさまでした [おでん] |
負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
表作ってたら目についたんで。 >>818俺死んでねえよー!!w \屋妙娘|年|長|青|旅商書兵|者農|羊修樵妙 壱占狼狼|霊|白|灰|白白灰灰|灰灰|狂灰白狼 弐占偽偽|偽|白|灰|白白灰灰|灰灰|霊灰白偽 参偽占偽|偽|白|黒|白白白白|白白|霊白白占 肆狼狼占|霊|白|灰|灰灰白白|灰灰|狂灰白狼 伍偽偽占|偽|白|灰|灰灰白白|灰灰|霊灰白偽 |
羊飼い カタリナ 02:04
![]() |
![]() |
ペーターのドルオタ確認。 えー、けもみみアイドルとかいいじゃないですかー。 妙黒判定自体は妥当だけど。 リーザお疲れ様。 年が村騙りは……能ロラで2狼吊ったと思ってたら灰に2狼でしたはびっくりだね。 能力者吊りで霊判定で3回白出たらふぁっ!?ってなるだろうな。まあ能力者吊り3回する前に私が吊られるけど。 まあそれはないよね、うん。 |
820. 旅人 ニコラス 02:04
![]() |
![]() |
【判定確認】【襲撃先確認】 う~ん…。GJ怖くて純灰にいった感じ? 判定はなー。偽黒出すとヨア吊るの遅れるから、偽黒は出しづらいと思うんだよなー。ヨア吊れるまで待てば占偽打ち単純に考えれば1/2だもんなー とりあえず寝よかな。おやすみなさい トマ、リズおつかれさまー。リズはお大事にね |
負傷兵 シモン 02:18
![]() |
![]() |
違うや、これが正しい! \屋妙娘|年|長|青|旅商書兵|者農|羊修樵妙 壱占狼狼|霊|白|灰|白白灰灰|灰灰|狂白白狼 弐占偽偽|偽|白|灰|白白灰灰|灰灰|霊灰白偽 参偽占偽|偽|白|黒|白白白白|白白|霊白白占 肆狼狼占|霊|白|灰|灰灰白白|灰灰|狂白白狼 伍偽偽占|偽|白|灰|灰灰白白|灰灰|霊灰白偽 屋真:書者農にLW 娘真:旅商者農にLW 修狼と青狼はどちらにせよ村勝ちだから考えない |
羊飼い カタリナ 02:43
![]() |
![]() |
はっ、ペーター視点、オットー真ならオットーが1位……? トップアイドルパン屋とパン屋推し面少年とか何それ見てみたい。 そして裏ピース負傷兵からプリンをいただくのです(もぐもぐ) 地上読めなくなってきたなー。 また明日読んでみよう。 |
少女 リーザ 08:22
![]() |
![]() |
寝て起きたらだいぶ楽になりました。ご心配おかけして申し訳なく。 そして墓ログ見てきた。墓下COは今の所しないでおく。 おそなえもしゃもしゃ。 昨日のパメさんははたから見てても人にしか見えない分、なんか可哀想だったなあ。 これは確かに可愛かったw( *`ω´) あと上に書いた件は灰襲撃してるしないと思う。多分。うん。 |
木こり トーマス 08:53
![]() |
![]() |
妙回復したのかー、よかったなー。おつかれー。 娘は人に見えてたのかー。なんか昨日はもう占ロラで真っ先に吊られそうだし灰考察とかもういいや的な狼にも見えなくもなかったが。 あと墓下CO無しでいいと思うよー。 |
少女 リーザ 10:56
![]() |
![]() |
COなしおーけー。 娘人ぽいは>>617がねえ。 娘狼だとして妙の黒出しは真狂把握に至る情報で、そこに注目することもなくただ確定白って情報をぽろっと、今まで会話したことない対抗に指摘しちゃうのが単体っぽいと思った。(ニュアンス的に本当に分かってなかったぽいし。)これこそ「赤で聞けよ」って情報だし、屋の白出し先にも思考がなかった証拠かと。 |
少女 リーザ 11:06
![]() |
![]() |
そういやリナさんにひとつだけ謝っておく。 今回は狼側がすでに2狼露見してる都合、単体で見るより複合して見た方がいいと思って、ろくすっぽ単体考察はしてなかったの。その上であの考察してたんだけど…、でもリナさんがそれで偽視されるのは…って不快になる理由も分かって、なんかそこだけはごめんなさい。 |
821. 農夫 ヤコブ 12:21
![]() |
![]() |
リーザ、トーマスお疲れ 【いろいろ確認】 霊会のみなさんにこれおいておくよ。 [苺盛り] 兵☆ごめ、僕は年狂×→年狼○と思ってた。というか、占真狼狼がないと思ってた。ディタが年狂にこだわってたけど、もし狼なら他の可能性ももっと見るんじゃないかなって。 |
822. 農夫 ヤコブ 12:25
![]() |
![]() |
兵☆ 羊襲撃からは、もし縄返すような狼なら、楽しんでる狼イメージがあるよ。 不慣れ狼も考えたけど占い狙うんじゃないかなあ、と。 楽しんでてこの状況で逃げ切ってやる、みたいな人かな?と今は思ってる。シモは結構ありえるって思って昨日の占いに出した。 |
823. パン屋 オットー 12:44
![]() |
![]() |
おはようー、鳩から一撃だよ。 言い忘れてたや、リズ、トマお疲れさまでした。 お墓でゆっくり休んでね。 ★>>灰の皆さん ちょいと聞きたいんだけど娘(年)狼として現時点で白囲いってどれくらいありそうだと思う?イーブンとかよくわからないとかでも良いからちょいと力を買して欲しい。 |
824. ならず者 ディーター 13:26
![]() |
![]() |
おいす。時間ねぇわ。 今は年:狼>狂で見ているぜ。ってかリーザが騙りとすれば狼はありえねぇと思う。妙:狂≧真程度に見てる。屋娘でスケール出すとやっぱり屋>娘。やはり感覚的なもんだが、パメラからは騙扱いされている焦りを感じねぇ。パメラを「不慣れだからなぁ」と言う箇所を白い!と言うだけってのはな…。初日の対話から要素を〜って思考からそうなっちまうかね? 妙単品なら真に見えるんだが、ヨア白くてな…。 |
825. 旅人 ニコラス 13:45
![]() |
![]() |
お昼ー 屋>>823☆白囲いあるとしたらクララかな。十分ありえるんじゃないのかなー。書>>375で娘>>368へのちょっときつい評価が気になるから。リア事情の可能性も十分あるし、様子見して手を差し伸べてみて、それから占吊あてるでもいいんじゃないのとか。裏でいちゃいちゃしながら表で切ってる狼同士の可能性はあると思う。クララのパメ偽視半端ないし>>650>>653 ただクララは単体白い気がする |
826. 司書 クララ 13:45
![]() |
![]() |
おはよう。手がかりが増えてきたな。そろそろ犯人を特定したいところ。 >>823パン屋さん ☆娘さんの占い先は私と兵 それを除いたらパン屋さん視点の狼は者農だけだよな・・・? さらに私視点では、青以外に狼がいるなら者兵だけだな。囲いとかもう関係ない気が ★時にパン屋さんは、自分視点の灰を狭めるこの襲撃をどう見る? >>817ならず者 それなんだが、旅狼なら屋は偽。屋をもう少し見た方が良いと思う。 |
827. ならず者 ディーター 13:51
![]() |
![]() |
>>823屋:☆囲いあり得ると思うぜ。現状娘→書兵、屋→旅商だよな。んでリーザが商白だったよな。俺は屋妙の信頼度たけぇから商は白く思えてくるわ。残り書旅兵だろ?割と疑ってるところが入ってるからな。逆に完灰は俺農か。 んー、農狼には見えなくなっちまってんだよな。ヤコブなら羊樵の噛み方に納得いかん。逃げ切りが出来るタイプにも見えねぇ。なら俺狼のほうがしっくりくる。 |
828. 司書 クララ 13:55
![]() |
![]() |
娘さんについて。 彼女の>>617についてきちんと検証をしていなかった。 これは、少女が>>615で「村長の確定白」と言及したことについて、 娘さんが少女は村長を占っていないのになぜ村長白確定白などと言えるのか、という突っ込み。 つまり少女自身が偽だから、少女が娘屋の判定を見て村長確定白と勘違いしたのではないかという偽視点の追及。 実際は少女真視点でも>>620で村長白を知ることが出来るので偽 |
829. ならず者 ディーター 13:57
![]() |
![]() |
で、これらから完灰は白白として、囲われているって考えるわな。兵旅疑ってるのも手伝うが、ここから俺は囲いあり得ると結論付けるわ。 >>826書:うーん、屋単品は真に見える。ただし旅単品なら怪しんでいる。合わせて真わからん、ってことなんだが…。ララもヨア白いからリーザの狂視じゃねぇの?それと同じ感覚だぜ。 だが娘兵で白か。現在合わせ技で屋>>娘なんだよな。 |
830. 司書 クララ 14:00
![]() |
![]() |
要素ではないのだが・・・。 確かに娘さんが偽でこの突っ込みをできるのかという疑問があるな。 結局は勘違いだったのだが、娘さんの技量で「これが偽要素」だと気がつけるのかという点で。 うーん手のひら返しで済まんが、これ娘さんの真視点だと思う。 「村長白を知っているのは村長を占った自分だけだ」という視点が無意識のうちに>>617に溶け込んでいる気がした。 さらに細かく分析すると、要素としては非狂 |
831. 司書 クララ 14:05
![]() |
![]() |
要素がより強い。狂人ならまずこの突っ込みは出ない 娘さん狂人の思考回路だと娘さん視点で村長白を知るためには 「妙の青黒出し+屋の長白出し=村長確定白」 の情報整理を素早くして>>617の指摘に繋げなければならない 狼なら村長の白はもともと見えているからノータイムで>>617の指摘につなげることも出来るかも分からん だが狼だとしても霊襲撃を実行した直後で直ぐに>>617に思考が回るかというと微妙 |
832. 司書 クララ 14:11
![]() |
![]() |
皆も>>617の発言について昨日の時点で見解を出していたな。検証が遅れて済まない >>829別にヨアヒム白いと思っていないし少女は真要素強かったと思ってる 襲撃関連の白要素は>>784上段であまり強く取らない方が良いと思っていたから。ヨアヒムの場合は「彼がこんな変な襲撃するような技量じゃない」で白とっていたけどそれを言ったら灰全員白になってしまう あとは>>802 ただ青叩いても意味ないのでね |
833. 司書 クララ 14:21
![]() |
![]() |
娘さん ★娘さんも>>826のパン屋さん宛の質問に答えてもらえると嬉しい。 娘さんは黒を引きたがっていたけど、この襲撃で黒を引ける可能性は上がったよね。村長さんや私もいるのに、狼はなんでこんな襲撃をしたんだろう? >>655ならず者 ★ちなみにならず者はこのとき占い師以外の護衛に何か意味があると思っていた? 確定白やグレー護衛は2GJ出さないと縄が増えない上にグレー護衛はさらに護衛成功確率が低い |
834. ならず者 ディーター 14:21
![]() |
![]() |
>>832書:ほー、そうなのか。俺はヨアに黒打ったからリーザ怪しく感じたわ。つかどっちを信用するかってことで、ヨア取ったな。 俺はパメラの>>617を何とも感じなかったんだよな。不慣れ不慣れって言われ、自身でも言ってんのがな。うん、なんつーか裏で指示されててもおかしかねぇなあ、と邪推。 俺も慣れてねぇなりに、やってりゃこなれているように見えるらしい。パメラの不慣れがちぃとあからさま過ぎるんだよな。 |
835. 司書 クララ 14:25
![]() |
![]() |
>>834ならず者 流石に赤指摘はないと思うぞ。 だって>>615→>>617で時間差2分 娘さんが狼だとして、ノータイムでの指摘に仲間狼が指図を出せるとも思えぬ。 だからこそ「自分だけが村長の色を知っているんだ」という真視点(本当は狼も村長の色は知っているはずだが真占いが狼の視点に気がつけなくても不思議ではない。狼自身ではないのだし)にもつながると思うのだが ただこれだけで真決め打ちは無理 |
836. ならず者 ディーター 14:32
![]() |
![]() |
>>833書☆ってよりただ狩人には自由にやってもらえばいいと思ってるだけだぜ。黙っていても普通は占か確白あたり守るだろうし、わざわざ道を狭めて言及する必要性を感じねぇな。事実狼は確白噛まないで灰噛んでるし、抑止力はあるんじゃねぇのかね? >>835:それだけじゃなくてだなw全体的にあからさまに不慣れ過ぎると思うんだよな。あんだけ不慣れって言われていたトマも考察出したら立派なもんだったぜ。 |
837. 司書 クララ 14:40
![]() |
![]() |
>>836ならず者 そうか。 確白守っても2GJ出さないと縄増えないので、ぶっちゃけこの盤面では意味ないよ。それでも護衛を「敢えて」変えるのはアリだがそれは狩人の意思だ。 道を示すこと自体が抑止力だと私は思う。 ならず者が何を最善と考えているのかよくわからん。 >>836下段 え? では「>>617に何も感じなかった」と「全体的にあからさまに不慣れ感じる」に何の関係が。 |
838. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
パメラが不慣れ真ならもっと説得をすると思うんだわな。だが「自分を不慣れっていってくれる人白い」「ララは屋に黒でも打たれれば」みてぇなことを言っているだけの余裕を感じるんだ。俺なら不安で怖くて仕方なくなる。それを感じねぇ。>>617も真狼どちらも同じ程度の漏れかなと。ただし無論、これは俺の価値観だ。ここからパメラ偽とは言い切れん。俺は信じられんってこった。真ならすまん。 >>837伝わらんww |
少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
馬車のお供に苺いただきつつ。 ヨアさん今日はまだ発言ないけど、具合良くなったかな。 パメさんは発言の仕方にRPが混ざってるのと、占い時に他者の視点を理由に挙げてたのが損してる気がするよ。 独自視点を積み重ねてるオトさんと比べたら尚更。 感情偽装に見えたり、視点を曲げてるように取れちゃうのよね。 |
839. ならず者 ディーター 14:53
![]() |
![]() |
俺は狩人の意思に任せたほうが狼の噛み筋を抑止出来るって思ってるんだわ。この手が最善とかじゃなくて、狼の不明な脅威になって欲しいだけだな。それが俺の最善だ。 下段:あからさまな不慣れが過ぎて、真っぽいっつーのが薄れてきている。不慣れにやってね!的な要望を呑んで動いているように感じているってことだ。だから>>617は何とも思わんよ。 ★ララはパメラを不慣れのレベルで見られるか? |
840. 旅人 ニコラス 15:01
![]() |
![]() |
う~~ん…クララの手のひら返し>>830が気になるな~~… 意見がころころ変わるのは、思考進んでる村なのか、状況に応じて意見変えてる狼なのか…。 取った要素からの真贋の移り方が軽いんだよね。しかも、視点を追っての考察>>399>>830>>831が「確かにそうとも取れるけど…」程度で正直共感しにくいのがなんとも 占見ろというわりに今更娘>>617分析って… |
841. 旅人 ニコラス 15:01
![]() |
![]() |
実は書>>650>>653の護衛誘導も黒いんだよね。占に誘導して白を噛みやすくしたようにも 狼ならこんなに目立つことするかってところがかなり引っかかるけど、書狼ある?? ヨアを全力で吊りたがってるのもなー。これはヨア本人も手順で青吊推奨とか言ってるからわからないんだけど、個人的にはもっと青見てもいい気が 書★2d僕を疑ってたクララに旅白を主張した青>>402は結構白いと思うんだけどどう思う? |
842. 司書 クララ 15:02
![]() |
![]() |
>>839ならず者 まずならず者の思考としての「娘さんは不慣れ真偽装している疑惑」と「>>617が要素外」がつながらないのだが。 >>834見ると関連づけているように見えるのだが…… まあここは置いておく。 娘さんが信用取れないからお涙頂戴の不慣れ真偽装作戦に出てきた可能性はもちろん見ているよ。 私は>>740に対して>>749>>806のように思う。本心で信用喪失への恐怖があるのか?と疑問にも |
843. 司書 クララ 15:10
![]() |
![]() |
思っている。そこは>>806への反応待ちでもあるし娘さんの思考の進みを見 ただ不慣れということ自体は嘘ではないと思う。技量的なところは1d2dで大体読めた だから不慣れ自体は本物として、売り込み方が真のものかニセのものかというだけの問題では 娘さんが狼だと偽打ちされると狼陣営はほぼ負けである状況というのもまた事実 >>740みたいなのが空元気に見える点は狼だともうちょっと悲壮感寄りになりそうと |
844. 旅人 ニコラス 15:14
![]() |
![]() |
ちなみにだけど、青白決め打ちすれば、屋娘どちらが真占でも、黒出し吊ってけば勝てるようになるんだよね。黒引けないとダメだけど。残りのメンバーより青白決め打つ方が楽な気が… この辺り村長にどうするか今のうちに方針決めてほしいなー。僕ヨア村だと思うから吊りたくないんだよね。ヨア吊るなら灰吊に縄増やした方がいい気がしてる。手順どおりって意見もわからなくはないから、村の方針には従おうと思うけど、村長どう? |
845. 司書 クララ 15:14
![]() |
![]() |
か思ったり。 >>841旅人さん うーんむしろこれで青白ってなるのかな。 あの時、青の攻撃対象は私なので、青の人、狼を隔てる要素には見えない。 >>841上段、では>>649はどうか。あそこで占い師噛みが通ると(狂噛みでも真噛みでも)青の状況白が出来るのだが、これは青が狼なら生き残るための唯一の道に見えたのだが。 ここに関して旅人さんは何か判断しているか? |
846. 負傷兵 シモン 15:16
![]() |
![]() |
こんにちはー!3時のおやつにプリンだぜ!つ[イチゴプリン] >>821ヤコのいいたいこと分かったぜ!ヤコとディタの話は繋がってないんだな。んで、ディタ狼なら真狼狼だけじゃなくて他の可能性も見るよねってことな。俺はそこがイマイチ分かんないんだよなー。初日不慣れ色を見せてたディタが視点広いところ見せるかな?ってとこなんだけど、ヤコはどう思う? >>822なるほど、楽しんでる狼像な!なら確かに俺占い希望 |
847. 司書 クララ 15:27
![]() |
![]() |
旅人さんの青白視は>>561が理由か。 狼が村に溶け込むための動きとかを考えると決定打には程遠いと思う。 村人として自然な動き、としてカウントするのはいいと思うが。 村人「だから」じゃないと思う。 私は基本的には決定打になるものを探す 人故に、狼故に、真偽も然り 発言などいくらでも偽装出来るがその後ろにある視点や心理の偽装は難しいと思う為 私の考察を読んでくれたらそれはわかってもらえると思うよ |
848. ならず者 ディーター 15:32
![]() |
![]() |
>>842書:すまん、繋がってねぇんだわ!あー、それで聞いて聞いて来てたのな。改行すりゃよかったな。 >>844旅でちっと白く見た。狼ならヨア完全保護のこれ言わねぇよな。 >>846兵:不慣れ→視点広いに俺がなって疑問ってこったな? ★どこらへんが狼要素だ?ついでに俺が狼だとして急に視界開かなきゃいけねぇ理由ってなんだい? なんだかココ黒塗りに見えんだよなぁ。 |
849. 農夫 ヤコブ 15:34
![]() |
![]() |
鳩から 今日はもしかした早めに参戦できるかも~。 >>846 そういうものなんだ。者については初日は確定情報すくないから、自分の考えやすいところだけ→情報増えて、みんなの意見聞いて修正で視点広げる のはすごく自然な感じがしたよ。 娘さんはそこがあまりなさそうなので信じるのが不安。 |
850. 旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
ずざーっ[イチゴプリン] 書>>845あの時点攻撃しやすかったのはクララより僕のはず。そもそも旅白主張してもクララは攻撃できない。青狼ならSG候補減らす旅白主張は後々考えると不利。村同士の疑い合いは狼なら傍観しておけばいい。ヨアからクララへはその後攻撃ないのでは これらのことから、青>>402は白要素だと思う 青>>430でもトマに手を差し伸べてるのは好印象。こっちは便乗した可能性あるけど。 |
851. ならず者 ディーター 15:39
![]() |
![]() |
あー、あと業務連絡だが中の人これから出掛けなきゃいけねぇんだわ。休みなのにお互いつれぇな。帰りはたぶん9時過ぎると思うぜ。ちまちま覗くが、そんとき★返せるかはわからん。戻ってきたら★回収するわ。 プリンもりもり食いながら離脱。 |
羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
COなしねー。じゃあ私は真狂どっちかで。 >妙10:56 あの「各占判定の組み合わせで確白」なパズルは思いつきにくくて、いつも人が言ってるの聞いてから「あーそっか!」ってなるw そして、私もここ非狼感あるー。 あと、娘狼と羊襲撃のズレ感あるなって思った。 娘の霊考察完全に私に寄ってたし、あの考察なら羊が消えるまで私持ち上げて娘真上げ要員に繋げそう。 |
羊飼い カタリナ 15:39
![]() |
![]() |
▲羊で労力を徒労に終わらせたのが狼だと違和感あったー。 まあ、襲撃は狼3人いるし完全否定材料にはならないけど。 >妙11:06 ううん、大丈夫。占霊内訳中心+年の正体起点だったのはわかるんだ。 羊さん単体も見ようよーねえ見ようよーヽ(`Д´)ノウワァァァンな真アピも入ってるので気にしないで。 気にさせたようでごめんねー。 苺ー♪ 地上の人が色々お供えしてくれて嬉しい。 ヨアヒムは大丈夫かなあ。 |
852. 旅人 ニコラス 15:40
![]() |
![]() |
書>>845下段 他のところで白拾えてるし、狼のメリットがあまり見えてこないからスルーした 青狼で状況白作るだけなら、GJ覚悟でやればいい。占護衛した狩からなんらかのアクションあるかもだし、GJ出たことで占襲撃を考える人は少なくない。そして、狼なら状況白について自分から触れないのではというのが僕の考え |
853. 司書 クララ 15:48
![]() |
![]() |
>>852 旅人さん 実際は占い師を噛み切らないと青狼として最大限メリットを享受出来ないのだが(青狼なら完灰に戻る必要があるから)、狼は自分から云々~の考えは理解 まあ青は吊った方が良いと思うがね。妙真の目は十分あるし少なくとも非狼ではあると思うしな 村長がもし青残す気ならまた説得でもしよう。ただ吊り順は占い師が黒引いたら当然そっちが先 >>848 ならず者 ああ、そういうことならわかった。 |
854. 司書 クララ 15:54
![]() |
![]() |
ただ青が狼なら屋人・娘狼なのは間違いなさそう。 屋狼・娘人なら昨日▲娘で実際に青は灰に戻れたような気がする。偽目強く見られていたから襲撃しなかったという説もあるが、 それならさっき旅人さんと話していた>>649この発言は出ない。これは占い師襲撃を視野に入れていないとする必要がない発言だし純粋な村視点の発言とも思えないから。 なので娘は引き続き青以外を占いにあげるということでお願いする。 |
855. 負傷兵 シモン 15:58
![]() |
![]() |
も分かるわw実は昨日のヤコの「昨日と同じ」って出された占い希望にもんにょりしてたんだわー。そういった理由つけて出してくれると俺も納得いくし、ヤコの思考見えるしお願いしたいぜ! 屋☆>>823パメに関しちゃちょい観察してえな。占われた立場で気になることあるしなー。囲いに繋がるかどうかは分からねえけど!オトの方は白囲いって感じはしてないぜ。 質問来てんの見えたけどごめん、ちょい離れるまた後でなー! |
856. 司書 クララ 16:11
![]() |
![]() |
>>854これに関しては他灰にも同じことが言える。 妙狂と仮定して。 例えば旅屋狼で娘真が見えていたなら▲娘して灰殴り合いにした方が勝率は高いだろう。 こう考えると、娘真視点のLWは相当絞られる。灰逃げじゃなく、信用勝負で屋妙の黒を吊って逃げ切るという選択をしているわけだから 客観視点で妙は非狼目だし、娘から非狼要素が取られたら妙娘は真狂=ここの黒吊れば村勝ちとなって狼不利ははずなんだがな |
857. 司書 クララ 16:22
![]() |
![]() |
となると娘真視点での灰LWは相当絞られる。 昨日▲娘なら最終日は灰4択のはずだったんだよな。 そうしないで屋娘の信用勝負最終日2択上等!とする狼像が当てはまるのが娘真視点のLWと思われる 灰4択よりも不確定な娘屋の将来の2択勝負にかけたがる狼? 娘さんはここら辺の疑問には答えて欲しいかも。 ちょっとぐるっとしたが、娘視点のLWが見当たらないし総合偽寄りだ。 今日は夜に時間取れない。離脱する。 |
858. 旅人 ニコラス 16:25
![]() |
![]() |
書>>853そうだね~。自分で護衛誘導して占襲撃して状況白作るより、襲撃失敗の方がマシだと思う。襲撃通れば御の字って形だし にしても占襲撃関連からの考察ってどうなのかなー?占襲撃するならとっくにやってるしそもそも3-2にしてないんじゃない?って思えてあんまり要素にしたくないんだよね そしてクララは喉大事に。状況考察や可能性の提示ばかりで、色見えててもできることばかりに発言割かれると白視下がる |
859. 司書 クララ 16:31
![]() |
![]() |
あ、離脱前に ならず者は直接対話したが>>792>>793あたりのわざと惚けているんじゃないのか?という疑問は結構解消 で逆に>>793の牙不所持という予測が強化 ならず者の白要素に計上できるかと わかっていて霊噛みの意味(縄を村に返上した)を分かっていなさそうな>>715上段は言わなさそう そうなると屋真視点のLWは兵くらいしかいないな。 >>858ということなら私占いとかの方がいいかね |
負傷兵 シモン 16:48
![]() |
![]() |
鳩が餓死しそうだからメモ。 クララの屋真でLWがありそうなの俺ってことは、クララの思考をそんまま取るなら俺視点屋真はねえってこと? 娘はララに執拗に占い希望出して、がアピ臭い。つか、自由なのに自分の白取り信じねえのはかなり減点ポイント。自分の白に頼るのは悪いことじゃねえけど、俺に同じ要求するか、注視。 ララは屋真視点俺LW見ててパメからは既に白出てっから俺の意見ぶっ通せそう。者占いゴリ押しな。 |
羊飼い カタリナ 16:55
![]() |
![]() |
霊襲撃はフリーデル吊りだったからかな?と寝る前に思ってた。 霊の寿命が伸びて、妥当に行けば私が吊られるまで2日間。 その間占判定は増えるし、占が黒を出せば私の寿命も伸びる。 霊はロラって言ってても状況次第で片霊がずるずる生き残ったなんてよくあるし、そうなる未来はきっとなかったわけじゃない。LWに吊り1手なら村が不安感ありそうだし。 それなら、霊襲撃で1手返上する代わりに占霊内訳は推理頼りに |
羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
させるのと、霊の寿命を伸ばし占霊内訳を一部でも提示された状態で残られるリスクを抱えつつ吊りを推すのとで、前者にメリットを見出してもおかしくはない。 真占が4dまでにLW見つけない可能性も決して甘く見積もってないだろうし、連携取れない狂が5dまで偽黒を出すか出さないかも分かれるしね。 内訳材料を先手打って潰しておいて、黒が出ても勝てる環境を作りに行った……かな? |
羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
ただ、占襲撃でなかった理由の説明にはならないんだよね。 真狂判定付いてなかった? もしくはそう見せかけることが目的? あとは内訳絞れたら2dでまの情報でも割とライン手繰れるとか? ……んー、真狼狼-真狂割とある? 年白から占に2狼、真占が黒引いて占視点詰み、占吊りで霊白判定出たら占霊両視点で詰み。 年吊りと真占吊りは順番逆転してもOK。占霊両吊りしても最終的に信じてくれれば村勝利。 |
羊飼い カタリナ 16:57
![]() |
![]() |
なお真狼狼-真狂だと、占GJかつ狩人にGJ先COで霊視点で真占が生存中に(ほぼ)確定。狩占霊をセットで信じられれば、襲撃までに真占が黒を引ければ村視点詰み。 もっとも詰みは「能力者が信用されれば」というのが前提だけど、状況要素は結構落ちる。 なら、占GJ+狩のGJ先CO、年白判定の組み合わせのうち霊は一番リスクなく潰せる襲撃先ではある。 しかし「何故2騙りした」という最大の疑問があるんだよね。 |
負傷兵 シモン 16:57
![]() |
![]() |
もし真占いなら悪いけど、自分の白取りで決めない以上自分の白に使われてくれ。狼なら別にいいわ。表に出さねえけど ちょい書気になってきた。者書商な。者は旅どう思ってんだか占い希望注視。若干者ロックかかってる気はするが表は置いとこう。最悪屋占なわれても屋偽分かるかもしんねえし、確白になったらなったで周りの目気にせずに済むしありかなあ…。 最悪班吊りになっても屋偽が分かったらかなり楽になる。だといいけどな |
860. 旅人 ニコラス 17:04
![]() |
![]() |
なんか文字数足りてなかったからはしょったら、>>858が冷たい言い方になってしまったな。自分だって大した考察落としてないくせに何言ってんだって感じだ… そしてクララはぐるっと回って娘偽視に戻るのか…。視点要素より状況要素の方が重いってことなんだろうか にしてもヨアは大丈夫かな。心配だな 何気に村長も顔出してないんだよね |
861. 村長 ヴァルター 18:00
![]() |
![]() |
おいすー さらっと見たけど潜伏狼の話題が主な感じ? まぁ要望が出たから仕方なく仕事するけどさ。 ■1現時点での明日の吊り希望を教えて下さい。黙秘でスルーも全然OK ※明日の展開次第なのでこっちで適当にテンプレを作るわね。 ①明日屋娘から黒が出る。黒引いた占い吊る? ②明日屋娘から黒が出ない。何処吊る? ③占いを仮に明日吊るとしたら屋or娘? ④明日黒でないなら占い吊るより青吊りたい? |
862. 村長 ヴァルター 18:09
![]() |
![]() |
ニコは青吊り拒否の灰吊りか占い吊りね。 明日の話題はここまで。 本日の方針を独断で決定 【占い方法は自由】 【吊り先は年】 【占い師は占い理由を本日ではなく『明日』張ること】 占い噛まれならまぁ明日考えようか、広げすぎてもややこしいしね。それと、喉少ない人もいるだろーから理由抜きで明日きかれたら答える形でもいいから! |
863. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
たぶん答えるのすげー大変な質問だと思うけど別にいま釣るわけじゃねーから明日だから。明日また変わったら変わったで別に問題無いじゃん?狼に情報与えてくねーって人は黙っててもらってもいいからよ。 まぁ占い師はオレが各白だから決め打ちも覚悟しといてよ。占いさんは頑張って必死こいて死に物狂いで信用とるか黒引いてねー^^; |
木こり トーマス 18:53
![]() |
![]() |
青大丈夫なんかな? 片黒での現状だが、もし青狼の場合書の言うようにロラついでに吊られてゲームセットだが、本人は焦りは無いね。 ってかLWだとしても焦らないだろうな、もし狼でも自吊り提案しつつロラ完了までに状況に変化を起こし、GSをうまく誘導し、他を吊り先にすることも可能な技量はあると思う。今は吊り先に上がっていても後で撤回されればいいんだものな。ただその場合は現状書を黙らせる必要がある。 。 |
木こり トーマス 18:55
![]() |
![]() |
書は複数視点でケースごとに思案することがうまいので、今後の噛み先次第ではあっさり方向転換もありえる。 ただどう噛んで、どう説得するかはわからんがw 単純に書噛みだとやっぱ青怪しくね?になるしなw しかし村長のリーダーシップはたいしたものだね。妙がいなくなってロリ属性消滅で本領発揮なのかww |
864. 少年 ペーター 19:36
![]() |
![]() |
一撃 >>all ★少し変かもしれないけど、各自今一番ここ狼だなぁ、と思う3人挙げてほしい 理由これを踏まえた上で灰考察していきたい 喉端にでも答えてくれたらいい 今日は9時ごろくらいで本格参加できるから |
パン屋 オットー 21:31
![]() |
![]() |
ぽっぽ。 今日噛むなら長しかないね。理由が必要なら後で出すけど、他を噛んだら最終日は農黒が嫌でも露出するので、それを避けたいなら長しかない。 もう一つの選択肢として、狩人が僕護衛にかけて偽装GJ。これで狩人が僕真派になるはず。 |
866. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
もどりました イチゴプリンヤター ヨアさん追ってみた。1d早い時点で書に補強する形で>>182年に突っ込み、2d>>376で羊真視。LW逃げ切り陣形で相互のアシストは薄いだろう、と思いつつ 年青両狼だったらもうちょっとフラットに接して然り。 屋に対しては夜明け直後から人視>>140>>619妙狂↑からの屋真↑ ここまでは違和感ないのだけど、>>649の占い護衛外しが唐突。 |
867. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
理屈は分かるけど、透けさせてまで言う事なのか?と。「仮に僕狼〜」と信用する術のない言い回しも疑問。 その提言を>>657書の指摘からすぐ引っ込める。すぐ引いたのは書の主張が屋鉄板だったため?もともと青は屋真視してるから自然に思えるけど、 書の提案が更に都合の良いもの(=ほぼ屋占い決め打ち)だったから、とも思える。その場合は屋青狼、妙真、娘狂か。屋占い決め打ちで逃げ切りの目を作っておけば、 |
868. 行商人 アルビン 21:36
![]() |
![]() |
>>738の吊り容認も納得。 他灰を引き上げる動き>>430や全体的な考察は違和感なく村印象なんだけど、>>649が狼利に感じてしょうがない。 結論として、ヨアさん狼もまったく捨てれず。 屋、年の★と長の議題回答これから |
少女 リーザ 21:39
![]() |
![]() |
ヨアさんまだ来てないのね・・・。具合ひどくなっちゃったのかな。 リナさん>リーザも村長確定白は、村長の発言見るまで気づいてなかったCO。 クラさんはそこで戻っちゃうんだ。青娘は無いと思うんだけどなあ。 |
パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
今のまま行くと、僕が3回占えて、娘が2回占えるのね。 そして灰の数は青を除くと屋視点4、娘視点4。 なのでうまく占いを避けたら娘視点の灰は2になるんだけど、娘の灰を襲撃したら最終的に1になってそこも白黒が判明するの。そして屋視点の灰を襲撃すると屋の占いは3回で済むようになるから、屋の1回を娘に回せてそれで娘の灰も全部判明する。 |
パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
で、みなみの質問に回答する必要がないと思ってるのはね。みんな考察を出してどこを疑ってるかきちんと出してるんだから、喉を消費してまで回答したくないと思ってるはず。 きちんと議事録を読めばわかる話だから。 |
869. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
帰ったよ~、回答くれた人はありがと。 ちょっと僕自身も考えて、どこを占うかの参考にさせてもらうね。 ☆>>826書: 修狩にかけて僕を襲撃するのが出来なかったんじゃないかな。路線としてはララも思ったように信用勝負か狩のピン抜きかってところなんだろうね。 ただ娘狼で信用勝負は強気だと思うし、よっぽどLWに自信がある場合だろうけど、狩ピン抜きの方がありそうな感じなのかな。 |
870. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
屋>>823 ☆娘→書の囲いはなさそう、>>313からの掛け合いは仲間にしては手が込みすぎてるような 娘→兵はあるやも。もともと私が兵注視枠だった、という理由からなのでパッション。 年>>864 ☆兵>者>青 かなあ |
871. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
☆>>861長 ▼娘を希望するよ。昨日は精査してないので斜め読みパッションだけど、青白だろうし妙の誤爆とは思いづらい。 ただ手順として▼青は分かるし、誤爆のケアを考えるとこうだろうね。 ☆>>862長: 【▼年セット済】【自由占いも了解】 ごめん、占い理由が明日に提出なのはどういう理由?遺言なら襲撃先いじれないと思うし、僕が明日襲撃されると理由が出せないんだけど。 |
872. パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
☆>>864年: 今日はまだ考察してないから昨日時点で★書>農>兵>者☆ 書は昨日見れてなかったので一昨日の印象。青は見てない。農以上は白く見えてて白飽和気味。書は書でうまいし、どこがLWでも上手いと思う。 今日はまず娘を見て狂狼の判断と、狼ならどういう動きをしてるのかをまず見たいと思う。 質問とかあったら早めにお願いね。 |
874. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
>>870商>>872屋 回答ありがとう。まず、商に関してだが、1d参加出来てない分2d以降取り戻そうとしているのは微白要因。そして、商のLW像は変わってないのも感じたが、3dの占い希望が⚫︎者⚪︎兵となっていて、それまでの発言と噛み合わせるとその時点では者>兵と見える。★もしそうなら、どのタイミングで者と兵の黒さ変わったの?また、その理由も答えてほしい 今日は全体的に人居ない感じがする |
875. 農夫 ヤコブ 22:44
![]() |
![]() |
屋>>823 うーん。 娘→書 書がいじめ過ぎでなさそうだけど、今日の書の発言からもしかしたらあるかもだけどたぶんない。 娘→兵 娘狼ならありそう。だけど占い理由が>>809であからさま過ぎてなんとも。 ちなみに 屋→旅 なんか早いけど、屋狼ならやるかも。 屋→商 あるかも。 |
876. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
長>>861おいすー。ありがとー 1.黒引き占は吊る 2.灰吊 3.屋 4.占吊するくらいなら青吊 ちなみにクララは書>>853で青吊推し、黒引き占先吊推し 年>>864☆商>者>書 …かな。色取れてない順。クララはなんかたまにいる前面に躍り出る狼にも見えてきた。ヤコは単独感から村に見えるパッションだけど、灰狼は一人だし単独感あってもおかしくないんだろうか。青兵は白視 |
877. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
娘考察 1d: 少し遅れての占3CO目。ここは狂ならロラ狙いで霊に出てもいいと思うし、微狼要素かな。狼なら僕の村騙りを懸念して出てきたのかもしれない。>>150の質問がよくらないな僕狼かもとけん制しているようで、狼なら露骨だし、狂ならRCOの僕を真占だと思って妙狼をサポートしに来てる感じか。狼なら技量的に不慣れな感はあるかな。>>152の羊確定ならまとめお願いは狼なら演技力があるね。微狂要素。狼で |
878. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
演技でないとしたらこの時点では3-1になる予定で年狼が予定外で騙りに出た感じなのかな。>>152の絡んで~は不慣れ狼なら言いづらい感じはする。なのでここも狂目かなあ。関係ないけど目についたからついで、>>226の青への念押しは娘青狼なら茶番すぎてなさげ。両狼なら演技派だね。娘狂でも妙狼なので妙の黒囲いとかないでしょ。青白要素なのかな。>>196>>284を見るとアピールが多い感じだね。>>284の |
879. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
>>284の黒引きたいという割には考察がほとんどないね。ここは灰に触りづらい狂でも色が見えている狼でもあり得る動きか。 1dは結論としてよくわからなかった。狂狼どっちもあり得る。 2d: >>450の中段の書への返答は信用を意識しているね。ここは狂ならそれほど信用にこだわるかなと微狼要素かな。その割に>>450下段の白要素上げに後ろ向きは信用を取りに来ていないね。この書を白くしたくない感じは |
880. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
この書を白くしたくない感じは娘狼なら書白要素。狂なら灰に触れたくない感じか。>>452からは村長の意見を受け入れて信用取りに来ているねそれだけに>>450下段の書白要素上げのあたりが違和感を感じるな。書の色が見えているような感じで狼要素。書白要素も強まったかな。>>534からの霊考察は羊推しだね。年狼ならバッサリ切りに来ているね。>>557からの灰考察は兵商だけ。灰をどう見てるか全然追えないなあ。 |
881. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
ここは狼の思考隠し的であるのかな。 2dは狼要素が強くなった感じ。 3d: やっぱり目立つのは>>617だよね。書も言っていたけど、狂でこれが言えたら大したものだと思う。真狼わからない相手に信用落としとか勇気はある。狼要素的。ただこれまでの信用を取る姿勢を見ると。対抗が変なことを言った!!と思ってさっと信用を取りに来た線はあるのかな。この場合、頭の中でロジックの整理が追い付いてないというだけで |
882. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
この場合、頭の中でロジックの整理が追い付いてないというだけで、ここで長の色が見えていたとか言い切れないと思う。反射的に出したからこそロジックにあらがあると言うだけ狂狼どっちでもありそう。>>740とアピが多めなのは変わらないかな。結局、3d4dも灰考察は無く灰に色を付けたくない感じは色が見えてそうな狼的。 結論としては妙が狂っぽいのもあって、やっぱり狼的かな。 |
883. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
年>>864 うーん。兵>商か旅=青 かなあ 屋=妙>娘でみてるから娘LWなら兵っぽくみえる。 ■1 ①占い吊りでいいんじゃないでしょうか。 ②うーん。青かなあ。 ③ごめん。なぜ占い吊るのかわからない。 ④しょうがないような。 |
884. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
★>>旅書 僕の>>877>>878>>879>>880>>881>>882のとおり娘は信用を取ることを重視している感じなんだけど、信用を取るために反射的に相手が変なことを言っている!と言っているとは考えられない?そこに長の色を把握してたとか関係なさそうに思うんだけど。 |
885. パン屋 オットー 23:06
![]() |
![]() |
ちょい急用で離脱。夜明けまでには戻れるよ。 戻ったら灰考察を落としていくね。 本当はここから娘をたどってLWを探したかったんだけど時間的にも娘の発言的にも無理そうだ。 |
886. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
>>876旅 回答ありがとう。旅に関してはまだ単体では読み切れてないから今から単体で議録見てくる。 >>883農 ごめん、兵>商or旅=青ってどう言うこと?あと、娘LWでも無いし。 業務連絡 下に書いてある通り、まだ青来ていません。【凸死対策どうする?】正直自分は2dで吊られる予定がここまで延びてさらに延びようとしているのが正直気持ち悪い。誰か発言してくれるかなと待っても誰もしないので発言してみ |
887. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
屋>>871★明日は▼娘希望ってことだけど、青白打ち…ってわけではないよね?単純に自分視点偽確だから娘吊希望? 屋>>872★青はあんまり見てないみたいだけど、どうするつもり? 屋>>884☆娘>>617は視点漏れ見つけた!っていう主張だと思うんだけど、娘狼ならリズが視点漏れしてるわけではないのはわかるはず。パメがほんとに理解してなかったなら赤でちょっと相談してみるんじゃないかと思う。というこ |
888. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
とで娘>>617は非狼要素に取ってる。個人的には狼よりむしろ狂の方がこの発言出ると思うけどねー。その場合、ご主人様を殺しにかかってるけど、占騙り狂人なんてそんなもん ここまで書いて気付いたんだけど、娘>>617の前にリズ以外にも村長確白って言ってんだね。非狼要素に変わりはないけど…そこまで強く取らない方がいいかもとか思ったり。悩ましい 年>>886ヨアは体調不良だけど、一言くらいはくれると思う |
889. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
長>>861 ふんわり回答で構わないでしょうか。 占い結果関わらず▼占で。順番は明日の状況で検討したいです。 年>>874 ☆者は、>>783がしっくりきたんですよね。そうか単に戦術より状況考察が伸びる方だったのかなと。そこ差し引いた分、兵さんが上がりました。 |
少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
おこんばんは。いちごプリン食べようと思ったらトマトまであった。料理人いないのに食に困らない不思議。 ヨアさんなら一発言くれると信じてるけど、 11→8→6→4→EDで▼4/11→9→7→5→3→EDで▼5 明日黒なければ青吊るなら今日の対策なしでもいいような。 |
少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
トマさん18:55>村長頼もしいよね。なんで頼もしいのにさらりとセクハラ発言が出るのか、解せぬ。 ペーちゃんの記号出しがたまに□になるのは、どこかの村で鳩さんのせいだって言われてた気がするけど、スマートな鳩さんなのかな? ところで年>>874 1d喋れなかったら2d取り戻そうとするのは、どちら陣営でもよくあることのような。 |
893. パン屋 オットー 23:40
![]() |
![]() |
戻れた。 ☆>>887旅:(上段) 明日、黒を引けなかったら考える。現時点だと偽確の娘と言う話。 ☆>>887旅:(中段) 今日見る必要あるの? ★>>887旅: ごめんうまく伝わらなかったかな。僕が言いたいのは>>617娘は視点漏れの指摘ではあるんだろうけど、「あなた、村長さん占ってないでしょ!?」って占ってないところを白と言うのはおかしいとだけの単純な話じゃないかなって。 |
895. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
ただいまー!ヨア来てねえのな…体調悪いって言ってたし結構心配だぜ…、無理して欲しくはねえけど安否くらいは知りてえよー…。 […は机の上に目立つようにプリンを置いた]あ、ニコのはこっちなっ!つ[抹茶プリン] 昨日言ったペタの>>736だけどさ、これ別に狼視点じゃなくてもでるな、ごめんー。年狂の場合でも妙狼仮定にすれば青の色知らないしGSがああなってもおかしくなかった。 者☆>>848いや、ディタが |
896. 負傷兵 シモン 23:45
![]() |
![]() |
狼でここで急に視界開く必要はねえって話だぜ?不慣れ色を出してるなら視界の広さは見せない方がいいだろーって事な!だから視界開く理由はねえよー。 ■1 ①吊る! ②灰吊るかなー。 ③屋。娘が俺占ったからだけど俺視点娘の灰のが多いから。ま、そもそも占い吊る気ねえけどな! ④占いが残ってんならできるだけ情報は増やしてえし青吊りてえな。ただ、問題は青が来るかどうかって事…(震え) 書:>>830いや、例 |
897. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
え自分が騙り狼だとしても対抗が占った所くらい分かってんだろうし妙占って無いよね?ってなる所。非狂は納得。者考察見たけどさ…まあ、言ってることは分かんだよな。ただ、他がLWなさそう&白いんだよな…。 旅:ヨア白視からの吊りたくないが言葉だけで終わらずララへの説得村長への声かけで能動的に動いてるのがすごく白い。狼の白アピじゃなくて本気で青吊り避けに来てる。俺ここ村打ちまで後一歩まで来たわ。 農:>>8 |
898. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
49不慣れ騙りをするならそういうものだと思うぜ!ヤコが考えてることは分かった。サンキューな!もうちょい皆がしてるような灰の思考開示が欲しいとこなんだけど、まあ、ここLWはないだろうなーで思考停止。つか、次噛まれるのってヤコじゃないかと思ってる俺がいる(真顔) 者:もう若干自分でもロック入ってる気はしてる!>>817トマ噛みがますます分からんってのはどーしてだー?俺はちょい気になりだしてたけど、トマ |
899. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
噛みって分からんっていうほど変な噛みか?ここ俺襲撃に関わってないですよってアピに見える。ディタの狼像としてはさ、3-2からの不慣れ視LW像脱出→ニコに捕まる→不慣れだけどやれば不慣れに見えないもんだな!で不慣れ騙りを止めるって風に俺は考えてんだ。だから今のディタは自然体でそこと初日のギャップが狙い外して進行方向変えた狼に見えてる。昨日言った性格のブレってより戦法のブレって言った方が正しいかもな。初 |
900. 負傷兵 シモン 23:47
![]() |
![]() |
日戦術は俺も苦手だぜw戦術なんて強い人に任せりゃいいのよwでもだからって俺初日不慣れっぽかったか?多分そんな事はないと思うぜー。 商:>>786昨日年娘+不慣れ狼なら有り得るって言ったけど、トマ襲撃された今、自分で言っときながらヤコLWはないだろーって思っちゃってるから一応報告なー。結論を言えば昨日から印象は変わらず。LWから離れてるって所だが、白さは書旅の方が上、非LW度は農の方が上だな。 |
901. 負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
GS白|旅>書>農商>者|灰 片黒:青 LWスケール高|者>商書>農>旅|低 正直、者商狼じゃなかったら修狼を本気で考え出すレベルで書旅白いし農LWっぽくない。思考固まっちゃってる感ひしひしと感じるけどな…(´・ω・`) パメ→【●者○商】第一希望は言わずもがな。第二希望は残ってる中なら白さが一歩劣る商だな。 オト→【●者○書】第一希望は言わずもがな。第二希望は農と書だったらどっちよ?ってなり |
902. 負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
ゃ、そりゃスキル的な問題で書だな。 年☆>>864者>商>(書旅)ぶっちゃけ書旅は差なく白い。ただ農LW?いやあないだろ…感のが上だな。襲撃があんまりにも意味分かんないことになったら視野に入れるけどそんなことそうそう無いだろうし。 それとペタに言いたかった事がある。>>818俺死んでねえから!!w >>890さんせー。ヨアのことだから大丈夫だと思いたいけどな…。 |
903. 負傷兵 シモン 23:53
![]() |
![]() |
ってヨア来てたーー!!!生きてたー!!だいじょーぶか?無理すんなよー?辛かったら寝てろよー?プリン食えよー?つ[なめらかプリン] ってなわけで【▼年】でセット。ちょっと色々済ませてくるなー。更新前には戻ってくる! |
904. ならず者 ディーター 23:55
![]() |
![]() |
ういっす。>>861長:ん、明日か。ゆるめの回答しておくわ。 ①状況見て。噛筋がわからなさ過ぎる。 ②未定。④もあわせて占≧青。 ③決め打ちの場合だろ?▼娘かね。 >>898兵:…ん、んん?わりぃわからん。見直してくるわ。 わからんことがわからんと言っているだけだぜ?霊噛んだり灰噛んだりまるで統一性がねぇ。 初日のはお国柄に慣れねぇってのもあるんだが、初日はいつもあんな感じだわ。任せるの苦手だw |
905. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
議事確認【青来たので▼年のままでいい】 >>902兵 ごめん、素でミスった(笑)改めてトマ、お疲れ(^^;; そして、発言中は青来たの気づかなかっただけかな? あと、回答ありがとう。 >>891農 ★何が分からなかったの? 僕が聞きたいのは今誰を特に疑っているか聞きたいんだよ。 疑っている順番を書いてほしい |
906. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
屋>>893下段 あ~……なるほどねー。そうかも…。なんとも言えなくなってきた気分。でもやっぱり赤で相談する気もするという。 屋>>893上段 回答ありがと。なんか襲撃懸念まったくないなって思って。一応明日生きてる保証ないけど。妙娘の非狼要素拾って、消去方的に狼疑いあって突っついてみようかと思ったけど、よくわからんくなってきた。もはや明日の占結果見てから考えればいいんじゃないかとかいう逃げの思考 |
907. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
>>861村長 ①→YES ②③→青or▼占(現状▼娘)真贋の最終着地で。 ④→どちらかといえば現状は青。少女を真目に見ていることもあり。 あと旅宛てでやっぱり言っておくわ。不安要素になるし。 >>858 ちなみにこの進行、偽占は破綻するので、占い噛みをするなら噛み切る必要がある。 >>864少年 ☆狼:青>兵>旅 者農商は白かなと。旅は思考回路わからんかったけど直近屋への>>906下段で理解 |
908. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
娘さん 灰の触れ方浅い、関わり薄いのは普通に狼要素なんですが、占い師は考察得意な人がなるとも限らないと思うとどこまで要素とっていいのかわからんのですよね… >>617って要素にとっていいのかこれまたわからない。ただ、タイミングからして娘は思ったこと即発言してて、素で視点漏れ見つけてびっくりしてるんだな、と思った。 「視点漏れを探す」は村思考で「視点漏れしないよう気をつける」が人外思考だから、 |
910. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
【諸々確認】 トマとリズはお疲れ様。 しもんはプリンありがとね。 ニコがすっごく庇ってくれててちょっと戸惑った。こんなでごめん。 申し訳ないんだけど思考動かない。しばらく議事眺めてるね。 何か形になったら浮上する。 |
911. パン屋 オットー 00:14
![]() |
![]() |
書: うーん、何度も見返したけど、特にどうこうないんだよなあ。おかしいことは言っていないけど、要素もとりづらい。洗練されて無駄がないという印象は変わらないかな。強いてあげるなら、妙上げ、屋上げ、娘上げときて娘下げというのが一貫性はないんだけど、その変化となった根拠をきっちり上げているんだよね。なのでブレと言うわけではなくて、思考が進んでいるという印象。戦術論も僕的に違和感はなくて、狼にとどめを刺そ |
農夫 ヤコブ 00:14
![]() |
![]() |
ヨア来たよかった。 うーん。正直なところ兵疑ってるのも>>822だけなんだよ。 屋真なら兵、娘真なら商>旅、妙真なら青なんです。 灰考察書こうとしたけど、なんか印象論だけになっちゃう。 屋は初日から占い師の仕事わかってて、考察もだしてる。 変なとこは見当たらない。 けど娘が不慣れな占いにみえてきて困ってる。 妙真も決め打てないし・・・。 |
912. ならず者 ディーター 00:14
![]() |
![]() |
んで、年>>864あわせて単品のGSは黒:兵>>旅≧商=青≧書>農だな。占スケールは屋=妙>娘だな。そうなりゃ旅と商はここから農のところへ移動。 気になったところだが、旅はだいぶ白く見えてきた。黒探思考じゃなかっただけかと。まぁシモンの言を借りりゃ戦法のブレかも知れんから占決め打ちするまでは置いておこう。 狼に見てんのは、単品なら兵旅商。占含なら兵青書。ただし兵狼じゃないなら…レベルの差がある。 |
913. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
狼にとどめを刺そうとしている感じはする。ただ、ここまで洗練されていると狼でも普通に同じ行動を取れそうなんだよなあ。なので、書に関しては単体ではなく、別のアプローチで見ていった方がいいと思う。今日見た娘考察でちょいちょい白要素を取れたので、白いかなと思う。白目。 ☆>>906旅: 僕襲撃なら浮いた縄で青を吊ってもいいわけでしょ。縄が増えたことでそれなりの対策を取ればいいだけだと思う。 確かに僕襲撃 |
914. パン屋 オットー 00:20
![]() |
![]() |
確かに僕襲撃なら灰殴り合いになるんだけど、そこはもう考えてもどうしようもないし、なったらなったで村の皆に託すしかないわけで、青白なら村の皆ならきっちり拾ってくれるとそこは信じてる。 |
915. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
>>884パン屋さん というか、もともと私も狼を完全に切れる要素ではないと判断してる。 >>872襲撃だけど、屋真で、パン屋さんもわかっているとおりLWは占いを避ける気はあんまりないよね 狩狙いでも、今日▲屋でGJ出たら狼は死ぬ。自信あるなと。ただこれは明日の襲撃次第 意見食いにしても樵さんは村への影響力薄い つまりこの食いを実行するのは計画的に占いを避ける思考がない場所にいる狼→屋真でも青狼? |
916. 旅人 ニコラス 00:23
![]() |
![]() |
ヨア>>892生きててよかったー。無理しないでね! シモン>>895(抹茶プリンおいしい。ヨアにはなめらかプリン渡してから机の上のプリンは食べてもいいのかな…) GS 白:青>兵>書>農商者:灰 オト→【●書○者】そんなにクララが気になるならいっそ占っちゃえばいいじゃない的思考 パメ→【●者○商】 者>>912僕黒探思考だと思うんだけど、黒要素皆無すぎてつっこむとこなくない? |
917. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
ヨア来たよかった。 年>>905 うーん。正直なところ兵疑ってるのも>>822だけなんだよ。 屋真なら兵、娘真なら商、妙真なら青なんです。 灰考察書こうとしたけど、なんか印象論だけになっちゃう。 屋は初日から占い師の仕事わかってて、考察もだしてる。 変なとこは見当たらない。 けど娘が不慣れな占いにみえてきて困ってる。 妙真も決め打てないし・・・。 |
パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
襲撃はどうしよう。選択肢は二つ。▲長or襲撃なし。 前者なら安定進行だけど、後者ならギャンブルかなー 狩人が屋護衛ならまず勝てるけど狩人が娘護衛なら負け。 あとは屋護衛でも明日以降にGJがでたら縄が増えて詰むって感じかな。 |
918. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
旅に関しては、まず僕は娘狼屋真と考えている。すると、屋の判定からも旅は白出されている。議録も読んでみたところ、あまり要素は引っ張れなかったが単体としても白印象。 んで、一つだけ気になったのが★>>876で農は黒下がったの?理由教えて と書いているところに>>916 書き忘れかな? |
919. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
って思ったけど、直近クララがまぶしすぎて白にしか見えない。さすがにこんな思考伸ばす狼いなくね? >>916変更で オト→→【●者○農】正直なんか消去方的だけど、ディタは気になる枠だったし、ここいらで色付けてみたい パメ→【●者○商】こちらは変わらず 屋>>913>>914ま、その通りなんだよね。無意味な質問してごめんね。でも防御感感じなくて真視上がった |
920. ならず者 ディーター 00:33
![]() |
![]() |
農:ここでLWならトマ噛みやら霊噛みは選べねぇと思う。 書:話していきゃいくうちに村利のためにやってるようにしか見えねぇ。思考方法は違うが、追ってるものは同じだと思うぜ。 商:縄やら何やらを気にしながら手広くやってんな。真目の高い占二人の白でほぼ白置き。 旅:>>916おう、俺も黒探思考なときがあったんだが徹底したんだわ。じゃねぇとお互い懸念まみれになると思ってな。それがブレたから、ってだけだわ。 |
922. 旅人 ニコラス 00:36
![]() |
![]() |
年>>918☆「農は黒下がったの?」の意味がよくわからないんだけど…。ヤコは色取れてないけどLWに見えるかというとそうでもないというパッション なんどもごめん、パメ希望間違ってた パメ→【●商○者】 |
923. 行商人 アルビン 00:42
![]() |
![]() |
兵>>900 ご丁寧にどうもなのです。農LWは私もきっちゃいたいけどぐるぐる。案外、「騙れないから残るよー」なんてノリかもしれんと思うと。 GS 黒 兵>者≧青>農>書>旅 白 灰の方々 兵者が入れ替わった位で昨日までの印象とあまり変化が無い。1Wだから当たり前なんだけど白飽和…。 このまま進んだら灰吊りがすごく厳しい、LWはまわりの白挙げしつつ悪目立ちしなければしっぽ捕まれなさそう。 |
925. 青年 ヨアヒム 00:44
![]() |
![]() |
オトはララ占ったらいいんじゃないかな。 やっぱり初日に引っ掛かった場所明らかに浮いてる。 SGにされてるって発想があの時点で出てくるのがどうも妙な感覚ある。 ここ確白になるなら吊られても怖くない。 パメはディタがいいんじゃないかな。 |
926. 旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
者>>920あんまりそこまで考えたことなかったな。確かに思考のブレって言われて敵味方問わず黒主張されることもあるけど、肩肘張らずにのほほんとやってた方が皆白取ってくれるかなって。 にしても、さり気なく経験値豊富そうな発言してるね…。不慣れ騙り狼ある?? |
927. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
灰考察うまくいかない 喉余りまくってる >>917農 なんとなくだがわかった。回答ありがとう。 >>922旅 ★>>876では商>者>書で聞いたが、>>916は農者商>書となっている。そして3dの時点でも、農は黒トプ3の中に入っていた。農途中どこ行ったの?って感じ |
928. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
兵:思考ロックだぜ☆ってかここ白けりゃ俺の着眼点が根本的に間違っているっつーこった。黒出りゃわかりやすい、白出りゃ視界開けるって感じだな。 青:単品白い。妙切れねぇからまだ黒追っているくらいだ。もう白決め打ちしてぇ。 占希望だが、もはや俺の中で囲いしか見えん。 >>924商☆白要素はねぇが、黒要素が拾えん。トマ噛みはヤコブ担いだらやれねぇだろうと思ってるだけだ。 |
929. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
書は昨日から白くみてる。狼だったらやだ。 者は結構見たけど、自分に対する疑いに敏感なところだけきになる。オトの>>204に対してがんばっていろいろ見ようとしてるところが白っぽいかもしれない。>>834とかもわからなくて普通に迷ってる感じがするよ。あと、班と斑間違えてるの発見した。 兵は今日の理由。 商は正直まったくわからない。 旅は屋偽なら白だし早すぎるような。でも最近迷いすぎのような。おまい |
931. ならず者 ディーター 00:55
![]() |
![]() |
>>926旅:だな。肩肘はらねぇほうがいい。だからこそ初日のを引きずってるぜ。随分アタッカーだと思っていたから、それが消えた違和感だな。 …おめぇも案外気にするんだなwこういう言い方は信じられんだろうが、マジでわからんかった。言葉とかはわかるんだがなぁ…。あと不慣れ騙りなら徹底するぜ。そりゃもうあざとくな。経験は割と…対面とか他国かね。まぁそこらはいずれゆっくりな。 |
933. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
者に関しては、1dと2d以降の印象がはっきりと違う。他の人も言っている内容に近いけど、1dでは不慣れ、2d以降は慣れ、正直赤ログで話してるんじゃねと思う時はあったが、者狼ならそのまま不慣れで突っ走るのが普通と思う。1dの議題に関しても、僕がその立場で狼なら赤ログで聞くと思う。若干黒要素残っているが白っぽいと感じる。 |
934. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
年>>927☆あー、ごめん。>>876はクララが気になって3位にランクインさせてるわ。2d3dの色取り含めるとGSは>>916ってとこかな 者>>931いやー、そりゃ気になるよwちょっとメタすぎるかなと思って黙ってたけど、言葉が完璧なのにそこだけわかんないんだって思っちゃうよw「不慣れ騙りなら徹底する」はその通りなんだなー。 そしてあえて言うなら、殴り愛こそロマン |
935. 少年 ペーター 01:14
![]() |
![]() |
眠たいけど、今日ラストだから頑張って立ち会う 他の考察間に合うかな?確かまだ青書考察出来てないんだよな。(2人だけやっけ?) 青に関しては、リアルがやばそうだからとりあえず保留 |
936. ならず者 ディーター 01:16
![]() |
![]() |
>>929農:まじだっwwやべぇ、班ってなんだこりゃ。班目が予測変換されてたわ。誤字脱字すまん!鳩で見にくいんだわw >>932商:逆に俺みたく短絡的にそう思うのを狙われてたらヤコブ黒あり得るんだろうが、正直それに賭けて動く狼はいなさそうに見えるぜ。 >>934旅:初日はエアっつー言葉で尻込みしたのはあるな。え、出さんの!?とかは思った。 殴り愛か。愛がありゃなんでもいいぜw じゃあちと離れる。 |
937. 村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
ごめん、遅れてしまった! リザトマはお疲れ様っ とりあえず偽決め打たれたら戦犯すぎて申し訳ないから頑張ろうと思うんだけど 正直バイタリティが切れ気味なんよね だから私は今 黒引いてそいつの黒要素上げに全力出す&占い師真贋で決め打たれない を目標に 最低限がんばらねば っていう気持ちです 占い先は 書長兵 の考察読んで決めますー |
939. 村娘 パメラ 01:26
![]() |
![]() |
ララ☆>>833 今日の襲撃見て思ったことは 「狼が屋VS娘での勝ち筋みてていらっ」っていうのと「あぁトマかー」 っていうの。というのも私トマのこと狩人視してたんだよね。 でいま加えて思うのは前者の感情にプラス情報で「確白いた方が決め打ち起きやすい」ってのと 「占いsに関する余計な情報出したくない」っていうことなんだろーなー と |
940. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
者>>936ディタ見てると、所々雑なところがあるから(ごめんね☆)、議題を調べてないとしてもおかしくないかとは思う そう、愛が大事なんだ! 娘>>937相変わらず自分視点白に頼る姿勢は崩さず、か。 ところで結構無理してる人多いけど、【リアル大事に】だよ |
942. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
ただいま!思ってたより遅くなったわ! 俺もこの時間じゃ間に合わんし喉乱暴に使うー とりあえず直近 パメつ[プリン] 話すことないならペタ>>938俺を占い希望にあげる理由教えてくれー! 時間ないから簡単でいいけどさー、正直「へー、3-2か。」→3-2見えてた?LWありそう。しか言われてることない気がしてんだけど? |
パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
GJ成功なら狩人からしたら僕人だと思うのね。 で、今日までの流れを見たらわかると思うんだけど、みんな妙が真狂に見えてるの。なので僕人、妙人だと娘は女将になるよね。 なので狼が出す黒は吊らないでしょうと。 |
943. 村娘 パメラ 01:37
![]() |
![]() |
占い先きめたよー 理由は明日提示なのかな、とりあえず占い先だけ遺言するね でたぶん私襲撃されないんだけど でもいま気付いちゃった。オトの狼な確率めちゃ高いっ 占い2騙りが 狼狼 でも 狼狂 でも、先にリザが特攻黒出しに動いたのは非狼い。ってことはどちらの場合でもオトは狼なんだ! 【吊り残さないでねっ】 |
944. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
ってまぁ私視点での話でしかないんだけどね なるほど難しいね あシモンぷりんありがとね 頑張るよ あ、どこかで私の考察力に関してぶーぶー言ってた人いたね 黒引いたら見せてやるからまっとけばーかばーか |
946. 負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
パメ、だいじょーぶだから、そうばかばか言わなくていいんだぜー! 灰の内狼は1人だし、他は皆本当は味方なんだし、そもそも同じ村にいる仲間なんだしさ! 楽しくやろーよな! |
950. パン屋 オットー 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
GS:☆者>兵書>農★ 占い先は書兵農者で書兵者は白いんだよなあ。農も微白ではあるんだけど他より落ちる感じだけどLWかと言われたら謎い。 皆の考察を参考にしたけど、疑いどころは兵者で固まっているみたいね。僕の占いもいつまでか保証はないし、疑いを集めているところに色を付ける。 僕目線兵の方が白さが落ちるため、兵を占うよ。 |