プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
パン屋 オットー、14票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、14票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、シスター フリーデル を占った。
村娘 パメラ は、行商人 アルビン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村娘 パメラ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ の 14 名。
640. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
おっけー!GJ素敵です!! 書は、>>608みたいなとこが解らないんですよね。 「占CO数を見よう」が初心者から出るのかと小一時間。 宿の回答見ました。宿、やっぱり村なんじゃないかと思うのですが、これについては後述。青の回答も欲しい。 判定見ました、が。そっちからですか。ふむ。 老>>628 「多忙」を抜くと狼臭いのですが、由来は取れず。 |
641. 老人 モーリッツ 23:50
![]() |
![]() |
判定見た。 ヤコブから黒ならフリーデル人間で良いかのう。>>637とかなる性格なら昨日の時点でそうなっているだろうと思うので今更感が半端ない。 で、カタリナはグッジョブを見た上で、尼の判定が気にならなかったのだろうか。 |
643. 農夫 ヤコブ 23:51
![]() |
![]() |
さすがに今回は確黒にはならなかっただが… これ、昨日の最後のほうで商のペースダウンしたのとなにか関係あるだかな? もしかして、商狼の可能性ってわりとあるんだか…?ちょっと考えてみるだか… |
646. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
本当にでかい。このGJ!!この状況なら勝率8割はあると思うわ。もっとかも でも油断は禁物よ。 逆転負けするケースはいっぱい見てきている。 とりあえず [▼フリーデル] だわ。ヤコブが偽黒出しの可能性あるけど、真の可能性もあるし、それ以上に吊って情報が落ちる人間はいないからね。 まぁ明日ニコラス襲撃入る可能性もあるから霊判定見れるわけではないけどね。 パメラ⇒狩人が女の子やジジイかもしれないよ。 |
649. 司書 クララ 23:58
![]() |
![]() |
リデル あなた視点農偽は当たり前なので、むしろ、農偽を前提にした灰考察が見たいわ。 アル&ジム 私が神>>114で固いと言いたいのは、内容じゃなくて「言い回し」よ。 わざとらしい一行目(力入ってる)、その後も言い方が固いじゃない。 「フルメンだし、霊潜伏の余地もあるから霊COは占いCO数を見てからにしたい。ただし、占い潜伏には明確に反対」 普通に言えばこうなるんじゃないのかしら。 |
650. 老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
>>648いや、お前視点だと洒落になるだろ。ニコラスから判定でればアルビン視点真確定になるだろうがww ヤコブは商狼の可能性は勿論、オットー・フリーデルと人狼を見つけているんだから灰のほうも見ろよ。 灰に喧嘩売りたくないように見えるぞ。 ジム>>640 初心者と想定してみたり、実力あるから捕まえられないとみたりで、そこの推移が見えるのは見方としては通るな。 |
651. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
>>647羊 (メタな話しだけど、それだけんど、実は毎回発言ボタン押したあとに確認画面があることを忘れてたべさ…。昨日もその罠にひっかかっての「ズレるとこだった」発言だべ。) ちょいといろいろスッキリさしてから議事にとりかかるべ |
652. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
商>>648んー?まぁ占いからして対抗の黒は吊りたくないのはわかるけど戦犯乙は言いすぎやない? 霊も生存してるし村としての最善手は▼尼やろ? 手順的にも、そこまでいうのは何か他に理由ある? |
653. 老人 モーリッツ 00:03
![]() |
![]() |
書>>649 ワロタ。あれのどこが堅いんだw アルビン真だろーと思っていたところで>>648が飛び出して何ぞこれ状態。自分の白=吊られてはいけないという方向で真アピールしようと考えて捻れたのなら、まぁあり得る範囲だが。 >>647下手なこと言ったフリして狼騙せばいいんじゃよ。そういうのがこのゲームの楽しみだろうがww |
654. 負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
アル突っ込まれすぎわろたw ▼リデル▲アルが現状最悪ルートだと思うけどな。 アルはなんだかんだ襲撃に対する不安感の出方がチグハグだったりする。 んで、ヤコブの反応がやっぱり微妙。 |
655. 行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
老>>650 あ、そっかw狩、霊鉄板でお願いします。 でもさー、俺の判明してる唯一の仲間は修と旅なんだよ。いくら縄余裕ある言うたかて白確してる人間吊られるの嫌やわ。墓下でお前のせいで吊られたーとか言われそうやんorz ん?この状況で何で農は黒出したん??霊抜けるとか思った?それとも自分偽確しても痛くない狂?で、何で黒確するとか思ったん。 村的には▼修やろうけど、俺は反対するで。現状▼書青や |
658. 村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
商>>648が既に突っ込まれてるけど、この村楽観ムードにそぐわなすぎるわ。まあ個人要素かもしれないからもちろん見直すけど。 あ、そういえば ★羊 昨日「斑は急いで吊らない方がいい」って言ってたけど、この場合もそう思う? 妙>>646 女の子でも爺でもイケメンなのよ。 |
659. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
>>655いやよくねぇよwもう1GJ貰えよww 真確定真占の死体とか要らんがなwww偽ヤコブ吊で内訳は確定するけどなぁ。 ヴァルターはヤコブからの尼黒をぱっと見てどちらが真と思ったか。というか尼や占い師について考えたことをざっと1発言使って聞かせてみてくれ。 判定状況考えると一番思考が動くのはヴァルターのはずなんでな。 |
660. 神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
羊は商真視でしたっけ……? 書>>649 あれ、プロのRPの続きですw 商は、何故自分でGJが出たと思わないのかと小一時間。 この商の真アピ過剰って、初日からなんですよね。真でも偽でも、何かにかぶれてアピアピしくなってるんだろうなあという。 そこまでアピアピしながら、堂々と霊護衛しろとかちぐはぐで面白いです。 農>>651 連続で忘れます……?プレビュー待機は基本だと思ってましたが。 |
661. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
兵>>657 ☆偽確してるからやろ、そりゃ。いつでも▼希望出来るし。狂ならベグってもらってもいいし。それより灰狼捕まえたいわな。占い当てるのが妥当なんやろうけど、だいぶ黒ロック入ってるからはよヤりたい。村ならごめんね。 |
662. 司書 クララ 00:13
![]() |
![]() |
占いはまだちゃんと見てないけど、商>>624の襲撃懸念のなさと、それを取り繕うかのような>>632は何なのかしらね。 襲撃先に言及したのも、GJ出て動揺したのかしら? で、直近老が何かふっきれたように見えるわね。 これは修屋老ってことなのかしらね。 |
663. 羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
昨日も言ったばってん、ぺったんば急いで吊らんでよかと思うよ。 シモンも言ってるように「▼リデル▲アルが現状最悪ルート」だけん。 ぺったんの反応は黒かと思うばってん、発表遅れもあってヤコブば信じる事もできんと。 兵>>657はちょっと言いがかりじゃなかね。 |
664. 老人 モーリッツ 00:16
![]() |
![]() |
フリーデルの頑張り次第でヤコブ真切れるならヤコブ吊を考えてやってもいいぞと言っておく。 今見てる限りだとクララは動いているが羊は動いていないんだよなぁ。というわけで羊が最黒に移動した。もぐろじゃ。 おう、>>662書は1dから読み直して本当にそれがありえると思うのか本気で考察出してみろw |
665. 行商人 アルビン 00:16
![]() |
![]() |
襲撃懸念なぁ…俺別に自分の命大事やと思ってないもん。俺狩でも村でも狼でも霊鉄板やと思うし。旅おる限り占真贋は分かるやろうし(←さっき忘れてたが)、真視もらえるのはありがたいけど俺自身能力者決め打ち嫌いやし、最終日に能力者残すのも嫌いやし。 そもそもアピっとるやろか?対抗落としとか真アピって偽がやるもんやと教えてもらったで自然体なんやけど…あ、これがアピ?ww |
司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
ちょっと老がGJ出てテンション上がってる狩人にしか見えないんだけどww あるいは、テンション上がってるのを誤魔化すためにブラフ撒いてるふりをしているのか、どっちにしても狩人なんじゃないのこれ? 騙されてたら悔しいけど。 |
666. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
>>663いやいやその場合誰吊るんだよ。 現状だとフリーデル吊らないならカタリナかクララなんじゃが。カタリナ視点だと誰だ。思い浮かぶのは。 アルビン>>665お前はいいから自分の話でなく灰についての話をしろww こうさ、ジムゾンが突っ込んでやれよと言っていたが、方々へツッコミ出すと切りがないんじゃよなぁ。 で、ヨアヒムはどこに行ったんだ。 |
667. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
アルビン、なんでもいいから夜明けの反応とかで灰を洗おう。うん、落ち着こうか。眠い私みたいに。 狼にプレッシャー与えるためにまとめからは護衛は基本指定しないよ? ヤコブは残り一匹、がんばって! |
668. 村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
行商人さんは昨日からなんとなく感情発露は真っぽいんだけど、ところどころ胡散臭い発言があるのよね…何とは言わないけど。 ただ、偽だからってそれを言うメリットもないし、性格要素なのかなーとか思ってる。 農夫さんは淡々としてる印象ね。 |
669. 神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
兵>>657 いやいや、いくら確定偽でも、まだ対抗吊りは無い。灰が言い出すならまだアリですが。 ざあっと反応見たとこ、老娘妙兵が白く見えますね。ここは印象論ですが。 後、青どこいったー! 書>>662 ★何故……? 商>>665 商視点、愚痴愚痴言ってただけな訳ですねwww 把握。商真なら、そりゃちぐはぐなりますね。 で、そろそろ羊占いませんか……? そろそろ羊の色見ませんか?(誘い |
670. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
>>663 リナ どのへんが? 俺には>>647のほうが言いがかりに見えるが。 3秒とか誤差だろw 3秒で確認して割れるとも思わんw ただ、ヤコの弁明>>651は微妙だった。 >>661後半が出てくるなら一応納得の範疇かね。 >>665は村視点を大事にしてるアルビンから始めて我が出たな、という印象。 |
671. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
ヤコブのちゃんと同時発表しとったら、昨日確黒にしてしまった狂人のぺったんに黒出すのはできんじゃなかと思うけん、やっぱぺったん黒ばいと思ったと思うとばってん。 昨日同時発表できとったから大丈夫と思っとったばってん、ヤコブ→アルビンの順番に発表ば希望しとったらよかったと。 老>>666 現時点ならヨアヒム 兵>>670 やろうと思えばできっよ。 |
672. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
さて、おのおの思うところはあるんだろうけど一つ。 なんにせよ狼は二人います。▼フリーデルする場合でも、「それ以外を吊るなら誰か?」を前日のように入れてもらえると、まとめも多少助かります。よろしくねー。 |
673. 旅人 ニコラス 00:26
![]() |
![]() |
さて、おのおの思うところはあるんだろうけど一つ。 なんにせよ狼は二人います。▼フリーデルする場合でも、「それ以外を吊るなら誰か?」を前日のように入れてもらえると、まとめも多少助かります。よろしくねー。 |
674. 行商人 アルビン 00:32
![]() |
![]() |
>>老 分かってますーもう黙って灰見ますーでも書と青がロック入っとるんや。青☆よろしくね♪ >>神 言葉に棘が…ww あと、メタ出すのはずるいと思うんだよねー。 つか、発表って秒数まで気にしなきゃいけないん?!3秒でも要素取られるん?!そんなんで要素取られる村があるとは…ガクブル 愚痴終わり。おやすみ。 |
675. 司書 クララ 00:35
![]() |
![]() |
☆神>>669 修屋老で後がなくなって、かつGJも出て老が「生き残ろう」「騙そう」から「楽しもう」に路線変更して吹っ切れた。 あ、そう考えると青屋老もあるかもね。 ★ジムはそういう考え全然なかった? ねるわー おやすみなさい~ |
676. 負傷兵 シモン 00:35
![]() |
![]() |
>>671 リナ ふむ、俺は無理。 そこらへんって結局人によるだろ? そういうとこで要素取りすんのが言いがかりに見えるって話。 メタ臭い。 リナから見て、ヤコはそれができるって思ってるなら要素だしてくれれば見るぜ。 ニコ連呼どんまいw >>669 ジム 確定人外削り+内訳把握ってわりとアリじゃないん?って思ったがGJ関連あるからか、理解できたはず。たぶん。 |
村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
狩透けしないように発言見直しとかしてたらただでさえ遅い発言ペースがますます遅くなったわorz 何とか最低限は発言できたと思うけど、GJに動揺した狼じゃね?とか言われて黒視されないかが心配… 私の場合、白枠に移動したとしてももっと発言力ある白が噛まれると思うから、懸念すべきは黒くなって吊りにかかる方なのよね…。 |
677. 神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
羊の尼狼確信ってどこに消えてしまったんだろうと思いつつ。眠いです。 老長兵娘宿以外を占吊りにかけようbotになりそうです。 羊書青辺りが人外に見えるので吊ろう。 商>>674 人参国はG国になってから発言保留がなくなりましたからね。同時発表は、保留がある国の文化なんですよ。 なので、黒即は同時の代替として発案されたんです。 老は、昨日の羊の拗ねがどう見えるか教えて下さいー。眠い寝る。@16 |
678. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
☆老>>659質問の意図がイマイチわからん、私は尼をそこまで疑っていたっけ? 動きの重い村かどうか判断はしかねていたおもうけど 判定状況で思考が動くのは私以外の尼を疑ってた人たちでは? ★老、何で私が思考が動くと思った? 一体何を探っています? |
679. 青年 ヨアヒム 00:45
![]() |
![]() |
老と神がどこいったーと言っているので、顔を出す。 ちゃんと見てるよー。 みんな、GJ後の興奮で盛り上がってるね。おっとーの骨でこんなん作りましたのー。 つ狼骨ラーメン🍜 みんなこれ食って考察頑張ってね! 僕は、今まで読めてなかったログを精査中だよー。 時間がかかりそうだな。 修については、白く見てたんだけど、斑になったら吊るしかないかなー。 占内訳もはっきりするし、GJもまた狙えるしね。 |
680. 村娘 パメラ 00:46
![]() |
![]() |
羊>>647 なんで秒数まで分かるのかと思ったら、ツールなら分かるんだったわね。 3秒なら見てから割るのってさすがに無理じゃないかしら…>>671は見てるけど。 ★羊>>671「ヤコブ→アルビンの順に」とあるけど、羊飼いさんは昨日時点で発表順希望出すならその順だった? 行商人さん偽視してた印象があるわ。 |
行商人 アルビン 00:50
![]() |
![]() |
あ、アピアピ言われてるんで具体的にどの辺がアピなのかepで教えてほしいです。私、普通に愚痴っつーか感情吐露しているのでアピアピ言われてちょっとショックです。 今後の参考に教えてください。 多分、人によりけりなんだろうけど…感情吐露と見るかアピと見るか… |
681. 羊飼い カタリナ 00:54
![]() |
![]() |
神>>677 ぺったん黒なら占襲撃すっと思うとばってん、ヤコブ護衛はなかと思うと。 狼のアルビン真と思って襲撃したばってん、実は狂だった可能性はあると思うばってん>>651もヤコブの偽っぽかけんぺったん白ば考えて頭の上手く回らんと ☆娘>>680 羊>>464「商農どっちも真らしくなか」ばってん>>399「アルビンの方が嬉しそう」やったけん、どちらか選ぶならヤコブ→アルビンの順希望したと思うばい |
村娘 パメラ 01:08
![]() |
![]() |
うーんそうなのよね。 行商人さんの方が護衛が付きそうだった(と思う)のにわざわざ商襲撃だったのが、修黒要素。 昨日の夜明けの反応で商狂薄いと思ったけど、再考する必要アリかしら… しかし羊>>681って襲撃見えてるの?てくらい当たってるわw 商GJ見えてる狼がこれ言えるかしら…。 |
村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
商>>674 そこで負けを認めちゃだめ 狼は嘘をついて言い側という設定 ようするに農のメタは狼の嘘かもしれない。賛否はあるが「狼のセットミス騙り」 信用は当然おちるがね 農の>>651これも当然【騙り】の可能性もある、だが>>674をいってしまった時点で事実とみとめてしまった。敢えて表ではいわないよ、がんばれ |
682. シスター フリーデル 01:24
![]() |
![]() |
>>203農 CO順で真贋見極めを否定する様子を見せつつ >>224農 でCO最速の羊白視はダブスタ 屋と農は1dにおいては狂潜伏か否かの談義。ラインつながってないように見えまスが、うーん。 狼3潜伏連呼してのアピに見えてくるんでスよね |
683. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
もし狂なら初日黒出しは狂アピの末の誤爆? 初日希望は●兵○神で、最初黒視されてた兵を嵌めようとしてた? これ2d序盤で老羊が少し話してた内容とかぶりまスね。 占い真贋考察は>>530兵と>>537長あたりが最初。 >>537長はどこから農真視をとろうとしているのか判断したのか気になるところでス。>>558兵への返答もまだでスし |
684. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
今日の反省ば踏まえて、明日は商→農の順に発表がよか 農偽なら明日も黒ば出すとは思えんけん ★兵>>638 >>564で「リデルは占うより吊ったほうが早くね?」と言っとったとに「結構意外」と? ★農>>643 商狼で屋ば確黒にしたとに今日農が生きてる可能性あると思うと? 老は「商>>>>>屋」なのにアルビンの襲撃されても別によかと見えっとはおかしかばってん、うちば狼と間違って余裕と思っとっと? |
685. 青年 ヨアヒム 01:27
![]() |
![]() |
よっしゃージムゾンに不慣れ扱いされて、流石にやる気が出て来たよ。 灰雑感行くよ。 羊 1d>>108更新後5秒後に非占回してる。→陣営確認後すぐ回したと見れる。このタイミングで非占回すと、まず潜伏にはならない。狼なら、能力者炙り出したいと考えての行動だし、村だと、潜伏に苦い経験持ちかと考える。>>123こんだけ非占は珍しいと発言。→凄い違和感。自ら流れを作った事について自覚が無いかの如き発言は謎 |
686. 負傷兵 シモン 01:35
![]() |
![]() |
実はまだいるw ☆>>684 リナ うん、意外。 これリデル単体じゃなくて状況的に。 確霊+確黒+GJでそうそう次の偽黒打てないんじゃね?って思ってたところに狂視してたヤコから黒でたってところが。 割れるってよりもこっちのほうが表現としては語弊ないな。 今更かもしれんが、状況動いたんでヤコに聞いとく。 ★>>328 俺の積極的な黒要素ってなに? >>321中段だけ? ここ誰か聞くかと思ったがw |
687. 羊飼い カタリナ 01:37
![]() |
![]() |
★青>>685「能力者炙り出したい」てどげん発想? 占潜伏も考慮しろとでも言うと? 非占COばかりで占COのなかったとがめずらしかったと。 そげん考察じゃ不慣れ扱いされてもしかたなかよ。 あと羊>>631の質問に答えて欲しかね。 |
688. 負傷兵 シモン 01:47
![]() |
![]() |
>>683 リデル 何人からか妙な絡みはあったが、俺初日にあんまり黒視された自覚ないw あと、ヤコの偽要素とか不要なので、がんばって灰狼見つけれるようにな。 >>601見てるんで期待してる。 あ、占いは遺言自由希望。占い先投票はどっちゃでも。 全力で灰狼探せ。 ヨアも本気だすようでなにより。 ジム>>677上段はわりと追従w んじゃ寝る。 また夜に。 |
689. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
★商>>648「俺が偽視されて」と思った理由はあっと? 逆にぺったんの黒かけん偽視されんじゃなかと思う方が自然な気のすっとばってん。 兵>>686 「ヤコから黒でたのか、結構意外」なら分かっと。 そいでヤコブはアルビンの判定ば見ずに黒判定ば出したって前提なら、ヤコブ真の可能性も上がったけんぺったんば吊ろうと言いそうなものばってん、それ以上にヤコブの偽っぽかと思っとるでよか? |
690. 青年 ヨアヒム 04:00
![]() |
![]() |
>>685続き >>133兵商にCO遅いと発言、CO表を作って提出している。→纏め役を買って出ている。議事進行に前向きな村とも取れるし、それを狙った狼とも取れるが、ちょっと狼としては目立ち過ぎの感有り。>>167にてシモン疑わしいと明言。>>192にて、娘の兵に対する質問に高評価。→ここ娘自身がバカな質問としており、僕が見ても、いい質問とは見えない。→シモン黒前提での引用と見れる。同じく>>192 |
691. 青年 ヨアヒム 04:03
![]() |
![]() |
にて、シモン白なら…好きにしとるぽい。→兵の評価に変化。>>228にて修の霊確定についての反応が無いことについて★飛ばし。この後神との応酬→ここアンカ省略するけど、要は兵を黒視する羊と白視する神との争い。ここ公平に見て、羊の兵考察には、バイアスがかかっているように見え、違和感。>>297でオットーは良かと他の灰に比べて随分当たりが柔らかい。>>345で占希望は神と修→疑い返しか?因みに、羊の2dの |
692. 青年 ヨアヒム 04:05
![]() |
![]() |
2dの占希望は、>>580にて宿と神。宿?強烈な違和感。 羊評 前衛的狼ログと見た。これ、誘導臭きつ過ぎる。兵→修→神→宿と黒探している様に見えない。黒塗り先を探している様にしか見えない。熱烈占い希望を提出する。 【●羊◯娘▼修▽まだ決めてない】 >>631羊☆具体的には出さないけれど、要は、占内訳が真狂なら、屋狼としては、せめて斑にしたいところだから、なんらかのアピールがあっても良いところだけど |
693. 青年 ヨアヒム 04:08
![]() |
![]() |
、それが無いそれが、最良の戦術として定説に成っているわけじゃ無いから、そのペースに乗らないから疑うってのは、無理があるって事だよ。大きく間違う可能性がある。 続きは明日にするよ。 |
694. 青年 ヨアヒム 04:10
![]() |
![]() |
訂正 >>693削除 それが無いのが、変だって事が言いたかったんだよ。 >>685羊☆ そうだよ、占潜伏も戦術としては十分有りだと思うよ。初日襲撃無いんだからね。非占回しは、確かに良く見られる光景だけど、それが、最良の戦術として定説に成っているわけじゃ無いから、そのペースに乗らないから疑うってのは、無理があるって事だよ。大きく間違う可能性がある。 |
696. 神父 ジムゾン 07:18
![]() |
![]() |
おはようございます。 青>>685 それは失礼。不慣れ扱いではなく、情報欲しかっただけですよ。 考察するのを選んだのであれば、宿白まとめましょう。 宿はずっと「混乱の元になりたくない」>>148「自分の思考をまとめられない」>>165等「考えるのは得意」>>225>>266といった自己紹介をしています。 実際、>>301では追従ではなく宿独自の思考が出ている。 これ、村はずっと見てますね。 |
697. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
狼は、灰の白黒が見えてるので「相手の正体を知ろう」という欲求に欠落が出てきます。 現象としては、「議事が読めなくなる」「議事が読み物のように見える」「表面しか見られない」「思考が進まなくなる」「他人への興味が薄い」等。 2dの宿の灰への視線は以下。>>427→>>503>>507>>508>>559 ここで入った情報は「屋狼」です。 宿の思考は、屋を軸にして進んでるんですね。 特に潜狂周り。 |
698. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
潜狂に眉を顰めてるのは、屋が潜狂潜狂と言っていたから。 そこで注目が>>508です。 偽装として屋軸になっていたなら、思考は「占真狂なのに潜狂を示唆して煽る」のを黒と見ていく筋で組みそうなんですよね。 それを「占真狂確定してないのに決め付け黒い」と尼黒にいってる。 宿狼として考えられるのは「尼を黒に置きたかったから思考筋が歪んだ」可能性ですか。 その場合、宿は農視点の狼ではないでしょうね。 |
699. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
次、回答からの自己認識。>>618>>622 4:長が印象に残った理由が「意見を沢山言う」「冷静」ですね。 ここに視線が向くのは、前者憧れ、後者安心を求める心理が出て見えます。 5:狼に向かうのが「興味」ですね。これ、凄く村視点。 見えない狼に対して「答えが知りたい」欲求と「難問を解きたい」意欲が両方出てます。 そして「自分が」ではなく、「村が」なんですね。 村側への所属意識が高い。 |
700. 神父 ジムゾン 07:19
![]() |
![]() |
6:前述の村への所属意識が伸びて、「役に立たないのが申し訳ない」ですね。 思考をまとめるのが苦手な自分に対して、もだもだしてます。 7:そこから伸びる「自分が責められるのではないか」という恐れ。 一貫して、「村の役に立ちたいのに、上手く出来ない」という思考と感情が、宿には沿ってるんですね。 回答だけではなく、その前からずっと。 宿が不慣れ狼で、ここまで村偽装出来てたら凄い。 宿人間に見えます |
701. 神父 ジムゾン 07:31
![]() |
![]() |
「羊そんなに黒い?」という疑問に答えておきましょう。 羊が向いてる興味が、「自分が疑われる事」「自分が白く見られる事」「自分が優れている事」なんですね。 そこが黒い。 3つ目が、狼を正解したい欲に見え、若干村要素にも見えてストップはかけてます。 ただ、その軸になってた「尼狼は自分の方が正解してるんじゃない?」が、今日すっかり消えてましてね。 依怙地になった村かなあと思っていた部分だったのですが |
702. 神父 ジムゾン 07:47
![]() |
![]() |
羊>>647の「農が商の判定見て割った」説ですが、検証しましたが3秒では無理です。 以前、狂人が同時発表で相手の発言を確認してから割ったのを見た事ありますが、26秒かかってました。 最低でも10秒は必要かと。 ここで商真前提になるのは、無理筋。 尼白を知ってるゆえに、GJから発生した歪みなのではないかと考えてます。 その場合、農屋羊かなあと。 尼を吊るか否か、シミュってみましょう。次夜。@9 |
703. 少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
ほぼ無駄な発言 まず、今日はフリーデル吊りしか考えられないわ。 アルビン真決め打つ必要性がないの。 例えフリーデル村人でも、ニコラス生存の条件でアルビン真は確定するという情報が落ちるのがでかいの。 私は基本的には決め打ち派だけど、優勢なので、リスキーなことをする必要性がナッシングよね。 ジムゾンのレジーナ考察は参考になるわ。読んでいて凄いと思うけど白いと判断した理由が難しいのよね。 発言の意味自 |
704. 少女 リーザ 08:48
![]() |
![]() |
発言の捉え方なんか独特だわ。 ちなみに私のレジーナの発言に対する感想は癒しだわ。それを言語化するとジムゾンのような発言になるのよね。 占いなんだけど、現状ヤコブ狂で疑黒出したというのが一番考えられるわ。 ヤコブ狼なら白出しが良いでしょ。ここで黒出しは狂アピだと思う。 アルビン偽ならは狼狂両方ありえるわね。 提案 ★all今日【農●商:商●灰】はあり? つまり対抗占いに占い手を消費する行為。農真のと |
705. 少女 リーザ 08:49
![]() |
![]() |
きに灰の狼残数をチェックした方が得かも。 と少し考えました。占い襲撃濃厚の上さらに、農真とも限らない。しかし農真の場合対抗占いの方が場面がスッキリするとは思うの。 アルビン狼だった場合占い機能終了するというのもメリットの1つよね。 アルビン真⇒ヤコブ白判定しか出せないので意味ないかしら 統一が無難なのは重々承知よ。この質問には興味ある方のみご参加ください。 |
706. 羊飼い カタリナ 08:59
![]() |
![]() |
おはよー 今日ぺったんば吊って白だった場合、▲アルビンされてしまって▼農羊司青だとリーザやよそもんあたりが狼だと危なかよ。 青>>691「要は兵を黒視する羊と白視する神」 ぺったんば黒視するうちとパメラば黒視するよそもんやろ。もっとちゃんと読まんね。 18秒で非占した確黒院味麺屋狼居士は白と思っとったと。もしヨアヒム白ならヨアヒムこそ疑い返しばい。 >>692からの回答はなんば言っとんのか |
707. 羊飼い カタリナ 08:59
![]() |
![]() |
分からんばってん、そげん都合のよかアピールは絵空事じゃなかね。 占非占CO先回しは戦術として定説ばい。 神>>701 うちの狼ならヤコブ真と言えばよかし、グッジョブ出た場合くらい考えておくと。 逆判定出すのに26秒は遅すぎ。>>632は分かりやすかけん3秒あればできっさ。 そいから農>>643のおかしかと。 妙>>704「今日はフリーデル吊りしか考えられない」なら「農●商」は無駄でしかなかよ。 |
708. 神父 ジムゾン 09:11
![]() |
![]() |
書>>675 失礼。見落としてました。☆全然。 妙>>704 ☆アリです。むしろ賛成しましょう。これについて思う事が1つあるのですが、実現した後で。 旅>★この場合の判定による手筋、解ります?旅が解れば良いのですが、そうでなければ私以外にも把握出来る者が欲しい。 老か兵、どうでしょう? 羊>>707 実際の動きを ★やってみました? それと>>706で、「妙と私」なのは何故?特に妙。@8 |
709. 羊飼い カタリナ 09:16
![]() |
![]() |
☆神>>708やぜかな 9:20:00に 【フリーデルは人間です】 あれ、生きとったねw 霊襲撃GJかな~。 か 【フリーデルは人狼です】 あれ、生きとったねw 霊襲撃GJかな~。 |
711. 神父 ジムゾン 09:27
![]() |
![]() |
>>708について、ちょっと補足。手筋考えるのは好きですが、チェック相手が欲しいという意味。 羊>>709 すみません。 私が>>702で言った検証は、「相手の判定を視認して、マウスを動かしてプレビューまで用意してあった判定を実際に3秒で落とす事が物理的に可能か否か」です。 それの検証をやってみましたか?という意味です。 視認から動作への検証ですよ。 それと★農狼考えませんでした? 喉保護@7 |
713. シスター フリーデル 09:32
![]() |
![]() |
おはようございますス >>706羊 私を黒視する羊と娘を黒視する神の構図の前に、羊の兵黒視→長老同意→長老間での解釈揺れがありまス。たぶんそのことでは ★羊>>471兵を白っぽく見てるのはどういう変化でス? 長は>>184の兵評や>>291での羊擁護が気になるところ ただラインと呼べるほどの確信もてないでス 妙提案考えてみます。一旦消え |
714. 神父 ジムゾン 09:45
![]() |
![]() |
羊>>712 いや。やってみろと言ってるんじゃなくて、実際に検証した説ですか?って意味です。私はやりましたので。 実験で喉潰す必要はありません。 私は、羊の思考を探ってるのであって、実際に出来るか否か競ってるのではありませんので。 今、羊尼屋+商もあるのかなあ、これ。まできてますが、一旦置いて、他見ます。 尼吊っとこう…… 農●商入れるなら、商●羊しない方が良いかな。商視点、他にしよう。** |
715. 旅人 ニコラス 09:45
![]() |
![]() |
残り手数は14→12→10→8→6→4→エピ 6手中2狼、偶数進行でRPPなので狂吊は任意。 ヤコブから黒出る→ヤコブお仕事終了で吊り。状況次第だが、アルビンは生きてたら潜伏狂とRPPできる可能性のある6人直前の8人になるまで吊らない。 ヤコブから白→最終日RPP許容するならアルビン吊らない。 まぁ、これはいずれかのタイミングでフリーデル吊り前提の話ではあるけど。 |
716. 旅人 ニコラス 09:49
![]() |
![]() |
ああ、ごめん。フリーデル吊るならヤコブから黒出た場合、6人になった時に吊ればokだね。 まぁ、正直どこに襲撃来るかわからないから、そんなもんなってみないとわからないけど。 |
717. 旅人 ニコラス 09:59
![]() |
![]() |
ああ、ごめん上のはジムゾンからの☆で、ヤコブがアルビンを占って結果が出た場合のことを仮定してます。 まぁ、たぶん、状況次第で判断できると思うから大丈夫だよ...といっても、私が生きてるかどうかも知らんけど、やるなら手順に慣れてないとだめだね。 |
718. 羊飼い カタリナ 10:04
![]() |
![]() |
神>>714 ほんとにやぜかねー 実際に見たりしたと。よそもんの>>711のやり方がよくなかだけ。 ☆神>>708 レジーナさん狼なら吊られる。パメラ、村長、シモン、モーリッツさんと比べて、狼でできそうなんがリーザ、よそもん。 ☆神>>711 考えとらんよ。 ☆ぺ>>713 羊>>415「シモンも切れとると思ってよかと思うと。」と書いとるとばってん。 |
719. 農夫 ヤコブ 10:06
![]() |
![]() |
安定の寝落ちからの寝坊で、予定が少し遅れてしまっただ。 なんというか、反応してしまったおいらの負けかもしれんけど、メタな部分で「できる、できない」の水かけ議論が長引くのは興醒めな気分だべ。まぁ、それぞれが続けたいっていうなら好きにやれとしか言いようがねぇけど。 でも今まで言動はそれなりにわかる気がしてたカタリナの、いきなりのこういうの真贋議論は、ちょっと今までと違和感を感じるのも事実だべ。 |
721. 羊飼い カタリナ 10:24
![]() |
![]() |
農>>203「それで信用おとしでもしたら村にえれえ申し訳ねぇなぁ」と>>719の差こそ違和感あっよ。ぺったん黒ば見てのぺったん黒ば主張してたうちへの反応って気もせんし。 そいからヤコブのますます偽っぽかのは発表についてだけでんなかし、羊>>719で質問もしとっけんね。 |
722. 村長 ヴァルター 10:27
![]() |
![]() |
☆尼>>683兵の所は喉の問題で日付またいで、そのまま忘れてたな・・・ 狂は偽きめうちされない程度でいいとおもうんだよね自分的には 合図を送るのをみすったら、ほどほどに狂アピしないといけないから農のあの真取りに行こうとする行動は狂らしからぬと評した。リデルは農の朝の考察落としを真視とりにいってると見なかったッて事? ではリデルは占い時に考察落とす以外でどうやって真視を取ろうと思います? |
723. 村長 ヴァルター 10:27
![]() |
![]() |
メタについて一言だけ 狼側は「嘘をいって村を騙す側」 村側は「事実をいって狼を吊る側」 メタ云々は狼のいう真視とるための「嘘」かもしれない 賛否はあるが「セットミス騙り」等 だからメタについては嘘・真の事実の両面があるのでスルーが正解だと思います どううがっても事実にはたどり着けない んダヨネ 商にはその辺灰にうめております |
724. 農夫 ヤコブ 10:35
![]() |
![]() |
>>643羊 今日おいらが生きてる理由ってことだべか?真贋差ついてるって風潮の中の対抗は吊らせたほうがお得、リデルの正体は注目のまとだったから守護の可能性大と見て強襲できなかったとか、そういうことだか? あ、>>721でいってる質問てこの>>643羊のことでいいんだべか?喉少なかったら、違ってたら何かのついでで >>686兵 1dリザへのつっこみが過剰に穿ち過ぎなのと、それが屋との連携技に見えな |
725. 農夫 ヤコブ 10:35
![]() |
![]() |
くもないってのと、全体的に能力者に絡んでる印象の方が強すぎで、判定割れのなかった中どっちがどっちなのか探ってきてる狼の可能性が拭えなかったこと…ってくらいだべか >>704妙 おいらも寝落ちる前に今日●商って手はあるかって考えただ。うーん、これが良い一手なのか、まだおいらも精査してねぇけど。 |
神父 ジムゾン 10:36
![]() |
![]() |
「白ログに載った」時点で、その部分は「誰々がこういう発言をした」という共有情報になります。 なので、ここはメタには含まれません。 ですから、白ログに出た羊の思考を確認する為に、「貴方は何の根拠があってそれを主張しますか?」と、確認にいったのです。 そのままでは「メタ部分の言いがかりでの偽視」なので。 対農から、それを解除したかったんです。 |
村長 ヴァルター 10:44
![]() |
![]() |
>>659どこからGJでてたかしってそー 狂噛GJかな。 で、カタリナが揺れた理由が狩ならしっくりくる またはその逆でカタリナは狩の匂い消しに必死中ナウ ていうか今回狩候補暇な時に探すの忘れてたや |
司書 クララ 11:12
![]() |
![]() |
おはよー カタリナ面白いねw 確かに羊狩の可能性もありそうねえ。 でも、▲羊したら、私が次に吊られそうだけどw これ、狩人抜かないと商抜けそうにないよね。商が私疑ってるから、自由占いになった瞬間にヤパイよね。 狩一点読みで抜きにいくしかないのかなあ。 狩COするような展開になれば、潜狂の生きる道があるんだけどね。 |
726. 羊飼い カタリナ 11:28
![]() |
![]() |
★農>>724 質問のアンカ>>684ば間違えたんは悪かったばってん単にヤコブの生きてる理由じゃなく、ヤコブの生きてんのに>>643「商狼の可能性ってわりとある」と思った理由ば聞きたかと。 ●アルビンて▼ぺったんでん農商どちらも生存ば期待しっとっと? ヤコブ真でニコラスも無事やったら狩人保護でアルビンば吊った方が占うよりお得だし、ニコラスの死んでしまった時ば考えるんやったら統一の方がよかと。 |
727. 村娘 パメラ 11:38
![]() |
![]() |
羊>>681 回答ありがとう。 神父さん>>701と、今日の羊飼いさんの発言の違和感で神老の言う「黒さ」が分かってきた気がするわ。 羊飼いさんは自説にこだわりがあるわよね。そこの硬さが色で変わるのかがポイントになるのだろうけど…。 また蒸し返すようで申し訳ないけど、メタの話は結局議論しても不毛だし(私も振ったけど…)、「やればできる」ってこだわるとこじゃないと思うのよね。 |
728. 村長 ヴァルター 11:39
![]() |
![]() |
今日尼吊るなら神の言う通り羊は占い不要ですねー。色次第ではありますが 尼黒の場合、羊は勝ち筋が全くないので狼の線は0になると自分は見ます 尼狼を救う動きで白だ!というのは私と多くて後一人いたらいいんじゃないですか。この羊疑いが強い中で、たかだか二票程度もらった程度でどうやって最終日までいって勝つつもりなんだか 勝ち筋が全く描けないですね それなら、尼黒じゃん!で普通に白稼いだ方が勝てますから |
729. 村娘 パメラ 11:40
![]() |
![]() |
後は斑吊り反対の話ね。それ自体は思想の範囲かとも思うけど、羊>>706上段で単体見ずに可能性だけ示して、本当にその状況を懸念してるように見えないのはマイナスね。つまり、あまり深くない理由で斑吊り反対の自説を押し通してるように見えるってこと。 でもそこはむしろ黒だとやりにくい感はあるのよね。 ★羊 >>796上段はどのような気持ちから出たかしら。妙神辺りに狼がいる可能性をどんな風に考えてる? |
730. 村娘 パメラ 11:45
![]() |
![]() |
修狼論が消えてるという神父さんの指摘は見てるわ。 あと青>>685からの羊評に対する反応。ヨアヒムは羊しか見ないでそこ疑うってそもそも突っ込みどころ満載なのだけど、羊>>706はちょっと過敏ね。まだ斬りあうステージまでヨアヒムが上がってきてないのに前のめりっていうか。 ただ疑い返ししすぎって辺りでやっぱ性格要素?とも。 長くなった割に結局結論出てない ★青 簡単にでいいから他の人への感想も教えて |
731. 行商人 アルビン 12:13
![]() |
![]() |
鳩から真視落とす覚悟で言わしてもらうけど。 んで蒸し返しで悪いけど。 >>長 フォローかも知んねぇから内容見てみないと分からんが、何で灰埋めたのが俺向けやねん。メタは農に言えや。マジで農に対してメタについてお前が言うか?とか思った。要素取らんでもフィルターかかるかも知れんやろ。それが狡い言うてんや。 因みに感情吐露とメタは別もんやと考えとるし。 今度こそ灰考察まで黙る。 |
732. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
「リデル黒仮説として」 とりあえず尼黒なら羊は白の補足説明 尼黒だった場合、普通なら救う動きをした羊は疑われます 私は、その動きを白とみますが 羊視点、それで白視を期待できるのは性格を把握しても長の1票、アテが外れれば長の白視ももらえない そして純粋に他から黒視をもらう。白視の期待値が1票未満。羊から反れる票が1票未満、羊疑いが一票以上あったら狼として勝ち筋は絶望 なら羊を疑ってる灰を噛めばいいが |
733. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
今は狼は灰をかんでる場合でもないし、現時点で老・神・青3人はいるので噛みがそもそも追いつかない そういう視点でLWとして勝ち筋0で狼の線がきえるとおもいますデースネ |
735. 羊飼い カタリナ 12:45
![]() |
![]() |
>>727>>730 よそもんらの物言いに苛ついてんのは認めるばってん。 ☆娘>>729 パメラもちゃんと読んで欲しかとばってん。ぺったんもいっちょん黒かばってんヤコブの偽っぽかと。 間違った世論に乗じてっだけのヨアヒムは黒かろと思うばってん、クララ黒説は釈然とせんけんぺったん白なら消去法でリーザやよそもんあたりの怪しかと。 商>>731見てヤコブ真かも知れんねとは思ったばってん。 |
736. シスター フリーデル 12:54
![]() |
![]() |
>>722長 真視とるもなにも私視点農は偽確定でスから… それに真視とりにいく→狂らしくないは非論理的では? 狼への狂アピールの後に村への騙りとして真視とりしなきゃいけないんでスから |
737. 農夫 ヤコブ 13:34
![]() |
![]() |
時間なくて文章たれながしだべ…早起きは三文の得だべ 屋尼が黒。屋尼狼+商、もしくは屋尼商+狂ってことだべ。灰にLWだとしても、羊長司兵神娘妙老青宿の中に一人…って、さすがにまだ広すぎだべな。 1日目のオットーからの●尼はほんとに仲間切りのつもりだったんだべな。理由付けが薄すぎで、とりあえず出した感はやっぱり合ってただ。初日はまだ●尼は少なかった(◯尼は後になって増えたけど)し、そして仮決定で●屋 |
738. 農夫 ヤコブ 13:34
![]() |
![]() |
の後に尼からの●書重ね。これはクララの白要素だべかな。 オットーからの絡みは昨日見たから、今日はリデルの…と思ったけど、能動的な絡みは少なかっただな。>>226で書に質問。浅い質問だとは思うべが、1dの票出しの件で、ここのラインは薄いと思うべな。 >>250での娘考察はいきなりに見えたが、神の要求によるものだから積極的考察じゃない?>>253で占い師質問、で商への呼びかけは失念。おいら真を知ってる |
739. 村長 ヴァルター 13:35
![]() |
![]() |
尼>>736解釈間違ってない? 昨日時点は尼からも農は真偽不明だったよね?そこでの農>>441->>450の考察落としは真視取る行動に見えなかった?てこと。尼視点偽確定してるのはわかるけど、この質問の解釈ズレはちょっと印象落ちるな リデルは狂あぴしたあとに真視とりしたとみえたのね? どこで狂アピ成功したとみました? |
740. 農夫 ヤコブ 13:35
![]() |
![]() |
が故の視点漏れ?商狼な可能性ととることもできるべ。2dの希望は灰からなら▼青で寡黙吊り…青の位置はわりと危険な位置だし、仲間切りとしては微妙だべか。青がちょい浮上。●宿も理由がほぼないのと、いきなり出てきた感が1d屋と似たもの感じて少しだけ警戒。正直発言は目が滑ってばかりだったから、もう一回振り返る必要あるべな。 |
741. 村長 ヴァルター 13:49
![]() |
![]() |
☆妙>>704個人的な希望はなし 今色々考えてる最中だが、さらっとだけいうと 真狂不明でベーグル噛してる気がする ベーグル噛なら農が真なら当然白 農が偽でも白しかださん(黒だしたらお役目終了で▼) 霊抜かれると情報量が極端に落ちる可能性が多々ある |
742. 農夫 ヤコブ 13:52
![]() |
![]() |
>>726羊 ああ、やっと意味がわかったべ。あれは、夜明け前の商人さんの今までと違った覇気のなさと尼黒から灰狼が全部暴かれてしまった狼にも見えるんじゃないかと思ったとこから出たやつだべ。 対抗狼の可能性も●商について以外でも考えんといけねぇと思ってっけど、灰についても全員精査できてねぇし、余力あるかどうか心配だべ |
743. 村娘 パメラ 14:12
![]() |
![]() |
農夫さんを観察中。 何となく印象で狂っぽいと思ってたんだけど、見てると非狂っぽいとこがあって、真かもと思ってきたわ。 狂っぽいと思ってた理由を言語化すると、すでに言われているけど確黒を受けての反応が誤爆した狂っぽい、初日から淡々として感情表現控えめな印象(商との比較もある)、昨日も発言力強いところに偽偽言われてるのにあまり危機感が見えないって辺り。 |
744. 村娘 パメラ 14:14
![]() |
![]() |
あと考察もあまり疑いをかけないところは狂っぽく見えたわ。 で、非狂かも…と思ったのは、一貫して対抗狂視が強めなところね。>>275>>553など。2dとか兵>>534みたいな意見もあって狼視しても通りやすそうなのに。農狂なら、占い真狂の正しい内訳を主張する意味不明だなと。 それでいて、今日になって対抗狼の可能性に言及してるのよね。農狂なら商GJの可能性が頭に過って言いづらいんじゃないかしら…。 |
745. 村娘 パメラ 14:15
![]() |
![]() |
後は状況的なもの。もし占GJなら修状況黒のなか、黒出しは誤爆恐れてない意味で微非狂。修単体白確信できるほどの要素を拾ったとは思えないし…。まあ狼不利な状況と見て賭けに出た可能性はありだけどね。 農狼は確黒の反応が作られてなかった時点で薄そうと思ってるけど可能性を考えてはいるわ。 行商人さん観察はまたあとで。 |
746. シスター フリーデル 14:17
![]() |
![]() |
>>739長 しょっぱなからの黒出しが狂アピで、結果的には誤爆だと判断してました。これは商農どちらかが、でス。どちらも占い先に屋を出しておらず、この時点では真贋見極めできないでス >>491農以降にしろ、>>426商にしろ、狂アピ失敗したからひとまず真視もらいにいったと見てまシた |
748. 村長 ヴァルター 14:32
![]() |
![]() |
尼>>746失敗して真視とりいったの?それだと狂結局やっぱりどっちかわからないよね、狂の動きとしてやばくない?狼に真偽誤認させちゃう リデルも私と同じで狼はベーグル噛したとおもいます? 知ってるとはおもうけどベーグル噛は 真・狂で真偽不明、抜きやすいほうを抜き、抜いた反対の占いの信用を落とす方法。これをやられると大体対抗占いは信用落ち吊られる。および占い判定を嘘をくさくすること出来る方法ね |
750. シスター フリーデル 14:37
![]() |
![]() |
ただどちらかといえば農はライン読みがメインで明確な黒視白視はなく、>>540前後の商が積極的に見に行ってたことを考慮にいれて、信頼感は商でシたが ☆妙の提案について 農が商に黒だすのは真のときだけでは?そして真でも白だしありえますシ 白出しが安牌な以上あまりメリットがわからないでス。実はこんな意味があるとか教えてくだサい |
751. 少女 リーザ 14:45
![]() |
![]() |
提案への回答協力者⇒ありがとう。ヤコブは一応自分自信が占い師COしているからもう少し考えて結論が玉虫色なのが難点(自分を棚に上げる) 神⇒「思うこと」って何?わざわざ勿体ぶるから聞きたくなるわ。 長⇒>>741でのべグっている気がするのは何故? ヤコブについて(>>750の返答になっていると思う。) 自分で提案して悩んでいるんだけど、農●商の方が得かどうかは「微妙」ということだと思う。 メリット |
752. 少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
は、スッキリする。今後考えやすくなる。 「農真視点で灰狼いるかいないか」というのはでかいと思う。 灰狼いるかいないかって分からない灰1人を占うより 「灰に狼が1いるかいないか」を調べる行為の方が、一手の価値があるように思えるのよね。 それに対してデメリットは少ない気がするの。 ヤコブ狂人だったら度胸あるよね。 占い騙るとき、狂アピで偽黒出しは勇気がなくてなかなか出来ないの。 何故なら、白出しが無 |
753. 少女 リーザ 14:46
![]() |
![]() |
難だから。昨日の両黒判定になるリスクが怖いよ。 「1d占いは白出ししとけば良かった」と後悔していると思う。 ヤコブ狼だったらば、襲撃通らなかった場合、白出しして自分の真偽が今日分かってしまうのでライン切ったというのならば ありえる話よね。 もちろん白確製造機だと、やばい状況でどうしようもないから思い切ったとも考えられる。 それでも、ヤコブ狼だと白出しが無難よね。ヤコブ偽⇒狂よね。 |
754. シスター フリーデル 14:51
![]() |
![]() |
>>748長 屋黒確定の時点で狂誤爆説が村には濃厚で、そこから更なる狂アピはリスキーじゃないでスか?水掛け論になるかもでスけど 鳩の体力残り6%、続きは夜に箱前着席してから ぶつぎれごめんなさい |
755. 少女 リーザ 15:00
![]() |
![]() |
【修正>>752中段】 「農視点で灰狼がいるかいないか」を判断することというのはでかいと思う。 ヤコブ偽⇒そもそも占い自体の意味がないからデメリットにならない つまり、 「灰に狼がいるかいないか分からない灰」を1人占うより 「灰に狼がいるかいないか」を調べる方が、一手の価値があるように思える |
756. 村娘 パメラ 15:16
![]() |
![]() |
修>>750が完全に村視点でちょっと印象落ち。修視点農の占い先とかどうでもいいんじゃないかしら。特に、どうせ白しか出ないと思うなら。白出しなら、修視点真の商は偽でも狂ということでぎりぎりまで残され(放置されるかも)、噛まれない限り占い判定を出せる。 この辺ちょっともやっとしたわ。 と妙>>704に返事してない私が言うのも何なのだけどね…。 ☆今更だけど、>>755見てアリだと思ったわ。 |
757. 村長 ヴァルター 16:05
![]() |
![]() |
>>751伏せるなきゃいかんとこあるんでちょっとだけね 占は真・狂だろうとおもうとこ どちらも偽と仮定しての要素拾い 商は、今日の悲壮感が狼ぽくない >>648>>655>>661>>674 orzやごめん、愚痴。ネガティブな感情が多々見える。これが狼なら計画的に屋を切ってるだけだから、ここまで否定的感情がでるのは俺には不可解だね |
758. 村長 ヴァルター 16:05
![]() |
![]() |
屋偽として、ここは単純に 2日目誤爆しておいて また3日目黒だしおったで、こやつーww ワァオエキサイティング!俺が狼なら奴に熱々の辛みそ羊骨ラーメンをぶっかける そして誤爆した狂は狼からしたら何やらかすか不安の対象でしかない どっちでもいいから処理する |
759. 村長 ヴァルター 16:09
![]() |
![]() |
でたーーーーwwwww屋と農と間違えるやつーwwwww 俺デス しかも>>758は非狂要素だったわ メモ帳まちがったくせーぞ・・・ -手書き- 農が狼ならここは白出す可能性高いもの 既に屋吊られてるから、ここで黒だすと。まぁ明日吊られる可能性たかいっしょ、Lwに全てを託すのってすっげー無責任かLw能力が異様に高い(かなりの白位置にいる、または村数名懐柔に成功している)の場合じゃないかね |
760. 村娘 パメラ 16:30
![]() |
![]() |
村長さんw 偽前提での考察っていう視点があるのね。参考にするわ。 行商人さんはパッション真ぽいんだけど、突っ込みどころのある発言も多いのよね…。 特徴的なのは霊抜き懸念、自分が護衛もらう気のなさよね。護衛誘導の域に入ってる気がするわ。ただ偽要素とは言えないのよね。特に狼占の場合、護衛付けるために騙るくらいじゃない?これは逆に真と見るべきかしら…といろいろ考えた結果、この辺は行商人さん自身の考え方 |
761. 村娘 パメラ 16:31
![]() |
![]() |
(続)であり、真偽要素じゃないと判断することにするわ。 灰への触れ方は非狂っぽいかしら。「ロックかかるタイプ」との自己申告通り考察対象が偏ってるけど、偽要素というよりは本人要素? 狂だと単体特に白くはない(と思う)書を思いっきり疑いに行くのは勇気ある。票重ねで状況白をとったなら修狼を疑う局面だけど、特に修庇いも見せず。また、2d時点商真派の発言も多かったので、商狂の場合ここで灰に踏み込んで信用を |
762. 村娘 パメラ 16:34
![]() |
![]() |
(続)とる必要はない場面。ただし商狼なら、修黒で状況白になる書を先に能力処理にかけようとした可能性はあり。…見直したら私白打ちされてた。いつそれほどの白要素とったのか謎だけど、割と簡単に白打ちするタイプなのか。 単体がぶれず、感情発露が自然なので反応を作ってる偽には見えないのよね。…ただ商>>384って今見ると「対抗狂」で「人外陣営ドM」って何ぞ?狂の黒誤爆と見たのでは? |
763. 村娘 パメラ 16:36
![]() |
![]() |
あと今日の>>648は正直人外陣営の発想に見える。長>>757を参考にすれば狼の反応ではないので狂。 ただ、単体はここまで真らしく振舞ってるのに発言がうっかり過ぎて、素なんじゃないかという気も。 ちなみに今更見直したら、1dは狂?って思ったのを思い出したわ。商>>306「今日は触らん方がいい枠」(ご主人様いそうとかばってる?)「早期に能力者炙り出した事ある」(ならそれ言わない方が…)辺りで。 |
764. 村娘 パメラ 16:50
![]() |
![]() |
総じて商真ぽいかなあと思うんだけど、農非狂と思うとこもあって迷う。農狼…なら今日は白出すか。 シスターさんも見る 羊>>735 回答感謝。誰が黒いというより、吊られそうな中に2狼いなさそうって思ったということ?流れ把握。あとアンカ間違ってたわごめんなさいorz 修>>572 今更だけど回答感謝。兵の方が時系列でいうと先に切れ要素があったと思ったので、ちょっと違和感を感じたの。とりあえず把握 |
765. 行商人 アルビン 18:35
![]() |
![]() |
どうした事でしょう…ホンマに書が真っ黒に見えてきたw 書>>662★老のふっきれ感てどこよ?全然分からん。いきなり修屋老とか青屋老持ってくる書の方がふっきれとるわ。前日まで修不慣れ村視してたんちゃうんか。なんでいきなり黒視しとん。農信じすぎやろ。で、修の代わりに入った青の黒要素なんや。寡黙狼過ぎるとか言うんか?可能性はあるが、他の灰押しのけて陣営予想に直上げする程か?しかも占内訳真狼の可能性どこい |
766. 行商人 アルビン 18:35
![]() |
![]() |
った?w で、老黒視しすぎやろ。書の老黒要素って結局、書>>262偽装しやすい動きしてるとこと、書>>581自分への触れ方だけやろ。老の他との対話や考察内容に全く言及してない。まぁ、黒塗りにしては雑過ぎるし、書>>581の指摘は俺は白アピ白要素どちらも老は出来ると思うで、全体と照らす必要があると思うが。即黒取るには早急や。神に関係悪化させたいんか言うてた1d書からはかなりぶっ飛んどるように見えた。 |
767. 行商人 アルビン 18:40
![]() |
![]() |
村にしては過敏過ぎる。殴り愛で灰狼見つけたい言う割には要素取りが…うーん…中庸灰が白飽和してないか? で、青は直吊りとか寡黙吊りとか言われてんのに、この余裕は何なんやろなぁ…狼なら危機感なさすぎで。かと言って白いかと言われると…しかも灰雑とか言うて羊に喉いくつも割いてる。わけ分からんwちょっと対羊考察ちゃんと見てみるわ~。 で、現在農狂で考えています。狼で連続黒出しはリスキーやし、狂なら誤爆で |
768. 行商人 アルビン 18:45
![]() |
![]() |
ふっきれたか。黒出ししてとにかく縄を村陣営に使わせよう作戦。それでお役御免になったとしても狼生きてればそんでいいんだし。だいたいの狼の位置が見えてるか(これはあんまりないかなw)、疑いが集まる場所占って3回目の黒出し狙ってる感。あんまり疑い集まるとこって逆に白いって感じで。確証はないんで異論は認める。R非CO全潜伏はアクシデントであり、狼占が連続黒出しはアクシデントではなし。比重的に農狂って感じ。 |
司書 クララ 18:49
![]() |
![]() |
ただいまー 今日はだいぶ出遅れちゃったわー でも今日なんて修吊って色見る日よねえ。判定見られれば占い真贋なんて一発で分かるのに、みんなまじめよねえ。 今日は旅に護衛が付くかなあ?商さえ抜ければ、チャンスはまだ十分あると思うけど、今日は▲商チャレしてみる? GJ出たら今度こそきついけどね。 |
769. 行商人 アルビン 18:53
![]() |
![]() |
あ、ほんで羊やけど何でそんなに秒数とかにこだわってんの?この辺、羊の分からないところ。で、占真贋から見える陣営とかの考察もしてほしと思うわけ。羊なら出来んじゃね?とか思ってんで。真っぽい~偽っぽい~とか印象述べられるの飽きた。神兵長娘みたいに具体的にここがどうこう言われるのはまだしもww 妙の農●商の提案とか、村い感じするわ。そんなんいきなり言うとか孤独感感じるしすんません。ちゃんと考察します。 |
770. 司書 クララ 19:23
![]() |
![]() |
ただいまー 今日は占いの真贋を議論する日なのかしら? 修吊って色が見られれば一発で分かるんだから、エコりたい気分ねえ。 修吊らないために真贋見極めるなら話は分かるけど。 リデルには申し訳ないけど、▼修して、修白が分かったら、修の今日の考察は白確の考察として最大限参考にするわ。 特に、自分への疑い方が不自然と思う人を挙げてほしいわ。あなた村ならSGにされているわけだから。 |
771. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
アル、おかえり 実は自分も老は黒くみえつつある アル、ちょい聞きたい老は自分を疑う相手にはきつく自分を白くみる相手には柔らかい感じをうけてる。老疑う長と書には老>>517>>519>>520長への攻撃感情>>664書への攻撃感情、兵も同じ攻撃感情はみえた>>528でもね、兵は老と違うのは兵>>539>>558長へ質問し自分と違う長の考えを理解しようとしてる、老は拒否感を感じる★これアルはどうみる? |
772. シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
箱前着席CO >>662書が尼屋老を黒視、老とのやりとり後>>675青屋老の可能性も追加 ここがぜんぜんわかんないでス。確かに書は2dにおいて老を黒視してまシた。たとえば>>581とか、>>480とか。その点では一貫しているととれまス ただ>>490前後での私への白視があるのに? むむ |
773. シスター フリーデル 19:38
![]() |
![]() |
そして>>675の青はどこからでてきたんでスか? 1d2d通して書の青に対して言及している箇所が拾えなかったので あと2dで老が●2つ○1つもらってるとはいえ>>675書の言う路線変更は恣意的にすぎる気しまスよ >>671羊上段文構造が難解で理解不能。 私=狂? いつのまに? >>580で私を不慣れ狼視していたのでは? |
774. 行商人 アルビン 19:39
![]() |
![]() |
あ、長昼は喉使わせてごめん。ちょっと荒ぶりすぎたw 長>>771☆長の言ってる事は分かる(ただし白く見る相手に柔らかい例探し中)ただ攻撃感情ってのを他人と比べるのはどうかと思うんだが。で、俺的に老は元々性格荒いんじゃね?とか思ってる。RP取れた感じw攻撃も「ぶっ潰しに行こう」っていうより、「マジで言ってんすかw」みたいな…これが拒絶に見えるんだろうか。村への期待値が高い&プライドが高いんじゃね? |
775. 神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
旅>>717下段で充分です。有難う御座いました。 妙>>703 村である自己認識の自然さ、かな。 >>751 ☆判定のメリデメリは隠しとくつもりが言われたのでww 襲撃判定にもよりますが、農真で商白ならRPP上等で商放置の灰吊り。色々想定ありますが狩関係するので・× ・ 灰は、羊これ白ちゃうん……とか、占は農真ちゃうんとか、何周かしつつ。 長娘妙が人間に見え、娘白の更新強い。 |
776. 負傷兵 シモン 19:43
![]() |
![]() |
うぃ。 今日はちょっと早い。 昨日の希望周りみたが、アルもヤコもリデル占い希望だしてるんだよな。 アルは○だが。 んで、暫定のリズとじーさんが●修になってて占い師2人が重ねてる。 これアルの真狂要素じゃね? アル偽だと狼じゃね?と思ってたがひっくり返りそう。 逆にヤコ偽ならどれでもありそうだが、黒出てるからやっぱ狂か? 狼がGJ出た上でここで偽黒出す理由が思いつかない。 |
777. 宿屋の女主人 レジーナ 19:43
![]() |
![]() |
今日も少しずつ灰の雑感いくわ。 商→狂っぽい。 >>655の▼修反対が気になるわ。墓下で何か言われるのが怖いのは個人の考え方で、なんか村の一員という雰囲気がしないわ。▼修をすれば商自身が本物かどうか分かるのにその発言には違和感を覚えたわ。 農→微白。商が上記のため。 |
778. シスター フリーデル 19:44
![]() |
![]() |
占い先は方法とともに保留するとして、私吊が一番村利に沿っている気はしまス。 >>654兵>>663羊のいう▼尼▲商が最悪パタンというのは、個人的には少し違っているように見えて、あくまで▲商が最悪なのではないのでしょうか。 |
780. 行商人 アルビン 19:51
![]() |
![]() |
が、農狂なら▼修で農偽確しても▲商しちまえばなんの問題もないじゃんという事に気が付いた。▼修希望者と保留者でなんか見えるかと思ったが、何の役にも立たずに無駄に喉を使ってしまった。 書が白く見えたのは幻想でした。 【▼書▽青●書○青or羊】 ▼農は今日じゃなくてよか。それより灰狼吊りたいです。 |
781. 宿屋の女主人 レジーナ 20:06
![]() |
![]() |
老→黒っぽい。村>>771と同じ意見なんだけど、数々の発言で、老をあやしんでる人にはきつく当たっていて、信用しつつある人には柔らかい物腰で接しているような気がするわ。これって、狼ならば自分を信用しつつある人を囲いたい、信用しない人を潰したいからじゃないかしら? 村→白っぽい。上記の発想は狼からしたら不利な発想で、それを狼自体から出すことはあまりないと思うの。 |
782. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
直近商からはずいぶん黒視されてるわねえ。老はふっきれた感じあるけどね。そういえば、 ★神 書>>675への回答お願いね。 どこで狼の偽装を見破るかってのは人それぞれだけど、私は誰を黒視するか、って流れを作るところで不自然さがないかを重要視してる。狼が勝つにはSGが必要だからね。 その点では、今の村の雰囲気には若干の気持ち悪さを感じているわ。修羊(私)(青)って疑いやすいところに疑いが集まってる感 |
783. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
じがする。 私は修をどっちかというと白く見てるわよ。修屋老とか言い出してびっくりさせちゃったかもしれないけど、それは、修が黒く見えたということじゃなくて、老の吹っ切れっぷりから、老が狼で、狼陣営がかなり追い詰められているんじゃないかと推測したため。 GJも出たしね。 でも今日のリデルはあまり白くは見えないわね。リデル黒なら、今日は考察出すメリットがない(黒が分かれば村に材料与えるだけ)から、考 |
784. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
察が進まないのは黒要素なのよね。 農の商占いだけど、私は反対かな。占い師はどうせどこかで噛まれるから、噛まれてから残った方を最後ケア吊りすれば良いと思う。能力者全員揃ってるんだし、統一で灰を狭めるほうがいいと思うわ。 村有利な状況だからこそ、今日こそ高スキルのところを占うべきだと思うんだけどなあ。 |
785. 負傷兵 シモン 20:10
![]() |
![]() |
>>689 リナ おう、かなりヤコ偽で見てた。(>>530) 更新後のアルには軽く首かしげたけどw >>704 コレ結構いいな。 賛成しとく。 アルビンは自由?ゾーン?ニコ指定? 自由にしたらクララ占うのが目に見えてるw >>724,>>725 「・・・ってくらい」なのに>>328「積極的黒要素」なのか? 後付感するんだが。 |
786. 老人 モーリッツ 20:12
![]() |
![]() |
戻ったぞー! 今日は@14ある⊂⌒っ´∀`)っ クララ周りで商人が久しぶりにまともなことを喋っているように思えたんだが、それが同時にわしへの擦り寄りにもなっているという事実でうさんくささが上がっておった。 そしてそれ以外が微妙だった…… クララはわしを高スキルだから占とか言っている割に、狼と仮定した俺をナメすぎているように見えるのが、お前結局どっちなんじゃって思うよな |
788. 老人 モーリッツ 20:16
![]() |
![]() |
で、レジーナ>>781な。 これはわしが疑惑を明言する迄の発言の時系列と、わしを疑っているとレジーナが思っている相手がわしについて言及するまでの時系列を調べ直した上で、もう一度考察やってみろ。 また誰がどういう位置の誰々を疑っているから黒いと言うんでなく、そいつの意見自体は妥当と思うか否かを出す。 具体的な話をするなら、わしがオットーやクララ、フリーデルを疑った内容について「ここがこういう理屈で |
789. 老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
「ここがこういう理屈でおかしい」と思うものじゃな。 >>678ヴァルター 尼のほうでなく占真贋だな。尼への判断は微妙だったが、占に関しては内訳の予想を起点に、わしとは違った判断をしておった。内訳の考え方等価値観が根本的に違っているので、何かわざと思考を曲げているのではないかと思うところがあったんで、思考の振れ幅を考えてヴァルターとしてそれが本当に筋の通るものなのか確認しておきたかった。 |
790. 負傷兵 シモン 20:17
![]() |
![]() |
じーさんとたまに言ってることかぶってて笑うw で、>>778見たんで【▼リデル】 言ってることはわかるが、本人が言っちゃダメだろ。 メタ白入りそうだし吊って霊見るわ。 リデル・アルビンサイドからみたら、1手損+真占い噛まれが現状最悪だと思うけどな。 |
791. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
ジムはねえ。 まあ初日の占い票の動向からして狼ではないと思うけど、神>>264で「ロッカーではない」という割には、羊ロックが強いわよね。で神>>701見ても、羊黒をどうして確信できるのか分からない。 なんというか、考察を積み重ねて羊黒を導き出したというよりは、黒く見てるからより黒く見えてくる、という感じ。 それはSGを作ろうとする狼の動きではありうるんだけど、そこまで露骨なやり方をジムがするかって |
792. 司書 クララ 20:20
![]() |
![]() |
いうと微妙なのよね。ジムならもう少しスマートにやりそうな気が。 まさか潜狂ってことはないわよね・・・・ って書いてたら、神>>775見えた。ここで羊白視は、羊が村なら神が狼っぽい動きだなあ。これまでさんざん羊黒視の流れを作っておいて、最後は手を汚さないという。まああからさまだけど。 |
793. 老人 モーリッツ 20:22
![]() |
![]() |
昨日、白固められそうな所は出せと言われたのでな。 ジムゾン来たら妙白もうちょい説明くれー。単体はあまりぴんとこんのじゃー。 羊についてまとめてこようかのう。 クララはわしに>>581と言っておきながらジムゾンに「>>675への回答お願いね」と言っているのが面白いんじゃ。返事あるぞ。>>708 |
794. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
書>>782とか言ってるくせに自分だって青を想定狼陣営に入れてんやろ。で、真狂捨ててる理由を出してくれ。これで白やったら泣くわ。 >>兵 希望出ししてすんません。 >>老 俺は序盤から老白で見てたもん。書洗いなおしただけやもん。 ▼修で俺いなくなったらどうやって灰狼見つけるか、意見聞きたい。農狂やったら情報も落ちんで。 |
795. 神父 ジムゾン 20:22
![]() |
![]() |
書>>782 >>708で。追記すると、老狼なら「吹っ切れ」ではなく「テンション偽装」だと思いますよ。 今日、老の白が更新されておらず、羊白じゃね?が出てきてから、老狼の可能性も考えてます。 老待ってましたよ。 羊の拗ね感情に関して言及して下さい。 ここ、スルーされてるので老狼羊人あるんか?という気になってます。 書>>791 羊については何周もしてます。読んで下さいな。 負感情で見え辛い。 |
796. 老人 モーリッツ 20:27
![]() |
![]() |
>>795ジムゾン おう、来い来い。羊について言語化する風にみせて議論を保留して吊らせようとしている人狼疑惑とかそういう感じだろう? そういう疑惑が恋しくなってきていたところなんだ。精一杯邪推してくれ。拗ね感情ってどこの話じゃったっけ。 んで、羊について勿論出すがわしからもリクエスト。このクララについて聞きたい。わしに対する疑惑の抱き方で人として筋が通る要素があるならそれを。 >>793このへん |
797. 負傷兵 シモン 20:29
![]() |
![]() |
ジムはリナに関して1番思考まわしてるだろ、と思ったが自分で言ってたw リナはヤコ真のときの狼じゃなさそう。 希望投げが回避に動いてないって意味で。 暫定アルビン占い先【●村長○レジorクララorリズ】 とりあえず占い希望周りから。 リデル重ねたとこ。 パメラは村長とレジと比べると単体白とれるのでとりあえず除外。 クララは回避した本人+占い先が死票くさい+単体白くないので。 リズエアポケ入りそう |
798. 神父 ジムゾン 20:37
![]() |
![]() |
老>>796 それと、私が老に乗られてるんじゃね?ですね。 村全体に、ここ怖枠に押し込まれてる私を>>323の下段でくすぐって寄る動き。 しかし>>322下段が同意でもあり。 羊については>>474>>514>>526で材料取得済み。 書については、地に足が付いてないジンみたいな存在に見えてます。 妙は、農●商の発想ですね。村の得を考えてます。>>751 村利じゃなくて「得」 伝わります? |
799. 老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
>>798ジムゾン 下段に同意出来る人間で、推理の結果人間だろうと思えているから話が早いんだよ。 妙の損得基準の部分はオーケー。主張を思い出すとなんとなくわかった。 >>797リズエアポケと言っていたが、シモンはどうだろう、これ>>798 あと、シモンはジムゾンの出しているレジーナ白はどう見えるよ。わしは割と近い論点から人間かなぁと思っておるのだが。 |
800. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
あ、ジム返事見逃しごめん。あと補足ありがとう。テンション偽装か。ちょっと考えてみるわ。 「負感情」はそのとおりね。まあバランスもあるから多めに見て頂戴。 ☆兵>>787 昨日までは白目にみてたけど今日のリデルはあまり白くない。ただ、どっちみち吊るので忍びないけど、白なら大いに参考にするので考察出してほしいというハッパかけね。 老>>793の下段「面白い」、こういう言い方が気持ち悪いのよね。黒い |
801. 負傷兵 シモン 20:43
![]() |
![]() |
ジムに村長の白or人要素ほしい。黒or狼拾えてたらそれもほしい。なんか疑われてるじーさんにもこれ聞いとくか。 村長白黒拾いにくくて困ってる。 普通に襲撃考察してるし、なにやってんだw >>758から>>759の流れはわらったw GS一応出しとくか。 【白 神>老>娘≧妙>>宿長青羊書 黒】 下位5人能力処理したら勝てるんじゃねwとか薄っすら思ってる。 一応下位5人も並べてある。 たが青は適当w |
802. 司書 クララ 20:43
![]() |
![]() |
なら黒いとはっきり言えばいいのに、何か撫でるような言い方。これは性格要素なのかなあ。 商>>794 別に真狂捨ててはいないわよ。というか未だに占い師精査してないから、内訳も分からない。ただ、村にとってよりリスクの高い三狼潜伏ケースで想定しているだけ。だから、屋農老−神とかかもしれないわ。 |
804. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
羊について、>>525も追加。 書が何で人外に見えるのかというと、読み取りまでは「出来て」るようなのに、「解釈」の時点で歪みが生じてるように見えるからですね。 議事から取ってる情報は解るのですが、それどこのどちらさん?みたいなの。 ミッ●ーマウスを指さして、これはド●えもんですと言ってるように見えるので、あぁん?という気になるのかと。 老>>799 理解。収束させていきましょ?依頼です。@2 |
805. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
紙がなか。 商>>769 農>>742は賛成はできんばってん理解はできっし、よそもんごたん指定時刻発言もままならんのもおるの考えっと、うちの好みでぜんぜんなかだけで羊>>735「ヤコブ真かも知れんね」 商>>571「狼PL」なだけかもしれんばってん狼側の方がメタに反発すっし>>648「修吊られたらシャレにならん」で>>665「俺別に自分の命大事やと思ってない」は狂っぽかけんね。 |
806. 羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
ぺったんの言ってんように>>778「▲商が最悪」だけんね。 ★アルビンは狼絞れとると? 修>>773 羊>>671「ヤコブの」や「狂人の」の「の」は主格の格助詞ばい。 モーリッツさんは白か白か言っといて襲撃されんかったら怪しめばよかとに。 クララの白狼懸念は一貫しっとし>>783ぺったん考察、>>784商占い反対、>>791よそもん考察もよかし白と思うと。 【統一希望●リーザ ▼ヨアヒム】 |
807. 老人 モーリッツ 20:55
![]() |
![]() |
>>802 そりゃ面白いだろw わしに「自分疑いの流れを作ろうとしている」と言ったことと似たような言動をクララも取っているなんて笑わずにおれまい。なんつう潔いブーメランじゃ。しかも神に一蹴されておった。 と同時に、自分の言動は棚に上げてそういう黒要素出すっつうのは、単に疑惑方面への思い込みが強く、自分の「シロさ」は意識していないという人間要素に思えてな。 この黒さが人間っぽいかもしれんと考えると面 |
808. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
面白いぞw 老の視点で想像してみるといい。 1d「村の模範っぽい動きをしていて、老村なら申し訳ないけど、スキル的に村が捕まえられななさそう」 2d「一番やりやすいであろう良い村人偽装をしながら私疑いの流れを作ろうとしている」 3d「GJが出てあきらめている人狼だ! 疑われ方がキモイ!黒い!死ね!」 お前結局わしをどう見てるんじゃとw |
809. 負傷兵 シモン 20:58
![]() |
![]() |
>>799 じーさん リズは提案の部分は白いし理解できる。 あと初日かね。 そこは人としてのエゴが強いなと思って白とった。 考察という点において、エアポケ入りそうって意味な。総評として、白よりではある。 レジに関して、ジムの言うことは理解できるような微妙にまだスッキリしないような。 どうしても、現状処理外位置にいるもんだから、天然物のあざとステ狼のセンが切れん。乗っかり的な意味で。 |
810. 老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
で、カタリナについて纏めるにあたり。 カタリナはジムゾンの出した自分評について「これは解釈としておかしい」と言えるもんを出してみてくれ。論理的に説明できるもんを宜しく。1発言程度で良い。素直にな。 あと、もうちょい佐賀よりの博多弁を標準語によせてくれんかのう。わし、北部九州なんじゃ。 >>806「よそもん考察よか」とあるが、それはジムゾンの「羊ロック」を疑惑として明言しているから、で良いか? |
811. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
そういえば、レジーナさんも参加大丈夫かい? もう一つ、今日の発言を見て、フリーデルさん★フリーデルさんはどれくらい戦術を理解してる?大丈夫? 何かわからんことがあったら私に聞いてちょ。 そしてヨアヒムカムヒア!ヨアヒムを召喚したい。 |
812. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
>>751妙 灰の範囲がまだ広過ぎで、そこまで手が回るかわからなかったから、考察感謝だよ。 当然おいら的には●商見た方がスッキリするけど、あくまでおいらにとってだからなー。村的にはどうなんだ?と思っただが、その様子だと微妙だべか。 ついでに妙は昨日と同様、屋との絡み方でラインは薄いと思ってるべ。>>703▼尼でほぼ確実に占の真贋が知れるのに吊らない手はないという態度は尼の仲間らしくないだ。初日の |
813. 村長 ヴァルター 21:05
![]() |
![]() |
商>>774その発想はかなりアリだな ただ村目とおいてる長へは「まじで」 疑ってる書には「ぶっ潰」の方面になる思う、そこの差が自分にイマイチなん 老>>789ふーむ★今日の私の占い考察落としてるのみて、結果筋通ってました? つーかあれだ今日▼尼をしない人って 霊がいつまで生きてると思ってるのか気になるんだが 吊はだしとく▼尼、占いは統一希望 |
814. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
発言はおいといて、その後の考察、発言は増えた情報に基いて有効活用してるあたりもブレが見当たらないだ。わりと最白。 >>785兵 ってくらい、が黒要素になるくらい、他がそれよりは状況、言動に黒と言い切れるものが見当たらんかっただよ。ちなみに聞かれる前に昨日●尼の理由は、言ってたように屋黒から票出しのタイミングが兵より怪しげだったからだべ。 |
815. 司書 クララ 21:09
![]() |
![]() |
商>>794は私宛の質問かしら?危うくまたスルーするところだったわ。 いや占いだけで狼見つけきれるなんてレアケースでしょ。このある種の傲慢さは真なのかアピなのか分かんないのよね。それ以上に、そういう発想があるなら、高スキルに占いを当てるって考えがどうして理解できないのか不思議だわ。 羊はリザ占いか。理由を具体的に教えてくれるとありがたいわ。 |
816. シスター フリーデル 21:11
![]() |
![]() |
>>直近羊把握でス。せめて読点で区切ってほしかったでスよー 2dから3d見ましたが青宿の白黒がとれないでス。宿は神の考察を含めて考えれば納得できる部分も多いでスが、狼潜伏か否かの議論であえて私にのみ微黒与えてくる感じ塗りっぽさありまシたけど 老が狼だとするとLWになるつもりないのかなという振る舞いで白な気もしてくるでス。 |
817. 行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
長>>813 それは老の立ってるリングが違うからやない?老がぶっ潰しに行くとしても終盤LWになった時だと思う。 書>>815 いや、色んな人向け。高スキル占いはアリ。でもそれを絶対軸にしてんのが違和感なんやわ。傲慢言うか、この村GJ確黒で楽観ムードやろ?最悪な状況でモチベ的にどうなの?って意味。神老あたりは問題なさそうやけどね。 つか、老神やめやー。書が白く見えてくるやろー。 |
818. 司書 クララ 21:22
![]() |
![]() |
モリさん 確かにモリさんが村なら、私の疑い方も大概だと思うわ。村ならね。 でも狼なら動きとしてはおかしくないと思ってるわ。 一応反論しておくと、モリさんが村全員に聞いたのに対して、私は質問のあった神に聞き返したので、「流れを作る」という点では質的に違うと思うわよ。 |
819. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
>>817商 いずれは▲商ないし▲旅なので、今のうちに発言に説得力ある人占うのは終盤の安心感増すと思いまスよ。 白出された人を噛んでる余裕は今の狼にはないと思うので 以上の理由より【●老○長】で。 老の色が見えれば間接的に神と書の色も浮かんでくることを期待でス。長も同様に、色が見えれば兵見えそう。 吊りは【▼農▽宿】で のど@7 |
820. 農夫 ヤコブ 21:36
![]() |
![]() |
カタリナの今日になってのスタイル変化についても日中考えてみたけんど…今までの尼との絡み「もっと考察をふくらませろ」と言いたげにしつこく絡んでたとこは素直に白いだ。それに気にかかったことについてムキになりがちなのは一貫してる気がすんだな。ライン的には可能性は低いと今は思ってるだ。 あと、●尼の流れ作ってたのって夜明け直後に大量発言使ってたじーさんな感じもしてるだ。じーさんくらいのスキルなら、高度に |
821. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
商>>817アルは言葉選びがうまいつか 思った以上にスキル高いね 攻撃的に感じる「こいつ」という言葉を省く当たり。老を占いたいのは山々だが、商が真ならわりと心に響くな どうすっぺか、これ・・・ ともおもったら尼>>819か 悩む材料増やさないでくれる?! |
822. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
仲間切りの可能性もあるが、ここは素直に白ってとっといていいんじゃねぇべか。 神もその系列にかかるべが、今日の発言数削ってまで▼尼しないパターンを投下しようとしてたんは村人としては謎だべな。白さは落ちるべ。 村長は、思考がぐるぐるしてるっぽいとこが共感できすぎてしまってなぁ。娘もわりとそんな感じ。で、残り宿神兵が灰狼あるんじゃねーかの候補なんだべな、今。 |
823. 行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
長>>821『「こいつ」という言葉を省く当たり』これ何?つか、褒められると調子に乗るんで(〃∇〃) でもねー俺も修>>819に揺さぶられてるんだわーw 誰かロックして占いするより他の色も見えるかなぁとかみょうに納得。で、▼修濃厚じゃん…尊重したいなぁ。いや、でも書の色は見たい…!もう旅決めてよー。決められんー!@1 |
824. 旅人 ニコラス 21:59
![]() |
![]() |
おいぃ、せめて喉残してくれよアルビーン! うーん、ところでカタリナさん★カタリナさんとしては、フリーデルや●のリーザさんの色よりもヨアヒムさんの霊判定見たい? それとも霊判定はそこまで重視してない? |
825. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
ヤコ的にはアルのほうが占いたいん? 他に占いたい灰がいるなら別にそっちでもいいんじゃね?とは思うが。 ここらへんは能力者の自主性重視な俺仕様。 >>814はまあ理解。 じゃあなんで積極的というフレーズを使ったのかという疑問は残るが。 リデル>>819上段はちょっといい感じ。事実その通りではある。 灰吊るなら▼クララ▽村長 詳しくは狩関連絡むから伏せる。 |
826. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
ジムへ。羊見てきたぞー。 まず「拗ね」については、わしの目にはそう拗ねているようには見えん。>>419で長に「自分白拾ったのは白要素」という理屈を使っているんで、 このロジックをよそ者=ジムゾンへの疑惑に用いないのかというのは一つ疑問だな。 カタリナ人間ならもっと拗ねるというより、反発するか、疑惑を抱かないか、という疑惑は妥当。 |
827. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
兵>>801 長は「兵潜伏占、商農両偽じゃね?」の時点で、既に人に見えてますがどうですか。>>418>>431 しかも、これ言外で言ってます。 それと、屋の占COに対する>>502>>509 商>>823 書は直吊りで……ダメです?白占い黒吊りもアリです。 老>>826 ふむ。待ってました。 羊からは>>810への反応も見たかったですが、@1なら仕方ない。 迷いましたが▼尼▽書 ●羊 で提出 |
828. 村長 ヴァルター 22:10
![]() |
![]() |
純粋に占いたいところだすわ 【●羊○老】【▼尼】 ぶっちゃけ羊は村思ってるし ずっと白思ってた しかし、尼の中身なんであれ ここで▼尼しないのはすっごい自分にはマイナス要素になった 疑われるの分かってるだろうにやったのは加点なんだけど、それを上回って色みたいわ |
829. 老人 モーリッツ 22:11
![]() |
![]() |
方言を使う自分に対し、「よそ者」という表現を用いてジムゾンと距離を取ろうとしているのは見える。 そこが、周りに疑惑を向けながら手探りで推理しているというよりは、ジムゾンに「対処」して振る舞っているように見えるところ。解決の手段の選び方が冷静。 ただ、羊狼と仮定して「屋羊狼を見られていたジムゾンへの反応」を想像してもあんまりピンと来ないなぁとも思う。 |
831. 負傷兵 シモン 22:14
![]() |
![]() |
>>827 ジムさんきゅw あーーなるほどw ずっと俺潜伏占い師のセンは見てたってことか。 これが狼として、どっかを塗るため・オットー庇いのために捻り出したようには見えんってことな。 すげー納得したw 占い希望変えるわw 【●クララ○レジorリズ】 |
832. 老人 モーリッツ 22:17
![]() |
![]() |
▼尼●羊で出しておくぞー。 >>810の返答は明日宜しく。シモン>>831は「書は直吊り」の部分読めてないんだろうか。 余談だが「対抗の判定見て3秒で判定を貼る」は可能。やったことがある。そん代わりわしぐらい素早い奴しか出来んと思うゆえ、CO周りの動きを思い返すと、ヤコブが判定見て貼ったと考えるのは首を傾げるのう。 |
833. 羊飼い カタリナ 22:21
![]() |
![]() |
灰吊にならんごたんだけん最後の紙ば使ってしまうばい 老>>810標準博多弁だと「そーたい」? 疑惑ば見つつ露骨過ぎという見方がよか 白く見られる事は大切だし狼を正解したいはあっとるね 村長と違ってよそもんは一寸は迷っとるふりしてるだけの可能性あっと。ばってんライン切れとも思うと 長>>813 ☆旅>>824屋黒分かっとるし霊より占に長生きして欲しかと 司>>815消去法と斑吊り対抗占いが疑問と |
834. 農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
兵はどうも自分への疑いに過敏なところがいろいろと払拭できない原因な気がしてきたべ。だけど、それ以上に昨日のリデルの●宿が頭を離れんくてなぁ。わざと不慣れなところを放置する狼もいるし、今日勢いなくなってきたのも、仲間が減ったから?ってうがつこともできるし、ここ、スッキリさせんとおいらの思考が進まない気がしてる。 なので希望は【●宿▼尼】だべ |
835. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
書は直吊りって今日の話じゃねーの? 流れ的に明日以降の話か? んじゃ誤読だなw んー、【●レジ○リズ】で再提出。 白狙い。 白と思って占うのではなく、白が出たら有り難いところ。 黒でても困らん。 |
836. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
老>>832その被せはあかん 俺には超絶黒にみえてしまう 変更1・2入れ替え【●老○羊】 >>833そういう村の不安を無視したスタンドプレーは好きじゃなか。 ▲霊▼灰になったら占いの真偽もわからん 尼の中身もわからん、羊は何かよかおもとるのかもばってん 村はこわか要素しかのこらんけんね 明日お互いきてたらもうちょいはなさんね |
837. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
希望出すわね。 【●老○兵】【▼修▽青】 老は狼も十分あると思うわ。兵は積極的な黒要素はないけど、スキル高そうなんで色をはっきりさせておきたいわね。 リデルはハッパかけておいて結局吊りでごめんなさい。まあ、そういうところだから勘弁ね。喉がまだあるなら、考察お願いね。 ヨアヒムは今から復活したとしても多分ついてこられないと思う。 |
838. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
>>833クソワロタ 博多じゃねぇよ東京だよ カタリナは尼周り等判断要素の優先順位が謎。で、扱ってる「可能性」自体は割と広く、状況的に「これはおかしくね?」という類いの言及はそれなりに妥当性があるが、そうしたツッコミで冴える割に他がぱっとしないので答え見えて言ってるんじゃないかという感は残ったが、>>833の「判断の冷静さ」は性質としてありそう。 多分拗ねてはないが、意地は張ってる。 |
839. 青年 ヨアヒム 22:30
![]() |
![]() |
>>695旅☆ ◯娘は、羊からのラインの可能性を考えての事だよ。 雑感続き 兵 1d>>163にて、最初から非占で潜伏やろうぜ!とかは思わなかったしと発言。これに屋が>>269にて、RCOないし2、3分後にCOが出てたら対抗でもしていたのか?とほぼ暴論。そこから兵が>>314にて夜も言ったが俺は非占先回し嫌いなんだよ。 能力者のやる気とプランを削ぐ場合がある。 で、占いCOは能力者(騙りの場合もあ |
840. 青年 ヨアヒム 22:31
![]() |
![]() |
るが)の意思で出てるんだよな。 そしたら素直に非占を回す。→ここ屋の黒塗りに対し、兵が丁寧かつ感情を抑制して屋に説明している。これ、屋兵ラインは全く無いと見える。これ狼の出来レースなら、屋が悪く目立ち過ぎで、もっと対等にすると思う。よって、兵の白要素。 |
841. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
遅くなってごめんなさい。 普通に灰を見る必要があったんだった。占いばっかり注目してる場合じゃなかったわ… 【▼修▽青●書○羊】 出しつつ… 正直、書羊も人っぽいと思うところあるのだけど、多弁域に黒要素をとれてもいないし、視界晴らしにもなりそうなこの希望にするわ。 以下、超超エコバージョンで考察載せる |
843. 少女 リーザ 22:34
![]() |
![]() |
私の希望ね。 [▼フリーデル商●ヨアヒム農●アルビン] 吊りは希望が強すぎて第二希望ナッシング 農●商は>>751,>>752,>>753でご説明の通り 本来ならば吊るけれど ヨアヒム占いはヨアヒムは占いで判断しなくては吊りになると思うから吊りSGになることを避けるため 完全に【消極的】。今日20hにヨアヒムいるからそこの発言に期待しちゃうわ。 そもそも真占い師が狼に特定されたので、(その分狩人に |
844. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
に非狼かつ占い師CO者がバレている可能性もある) 占いの価値が薄いかもね >>598⇒占い師が主語だわ。ヨアヒムとカタリナが襲撃されそうということはないだろうと思って 考えず、主語省略してしまった。こういう分かりづらい発言は直したいわね。 少し気づいたけど、昨日ジムゾンとカタリナだけフリーデルに吊りも占いも票が入っていないの。 狼だったらば格好のSG対象だったわけで、そこに票を入れないのは若干白 |
845. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
いかも と言っても第二希望はライン切り放題で全然参考にならないから一概にいえないかも。 票だしについてだけどやっぱり分かりづらくなるからモーリッツや私みたいな第一希望が2つとか辞めてスッキリした方がいいわね。 |
846. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
☆>>842 リデル 俺はレジに関しては>>809のような懸念もあるんで、色つけることは結構やっときたいと思ってる。 レジ狼なら吊られるとカタリナが言ってた(>>718)が、レジは吊られない位置に移動しつつあるだろ。と俺は思っているんでな。 白ならここ放置して他灰集中できるから有り難い。 能力処理は占い吊りのことだから、なにも間違ってはないだろ。 黒出てもなんも困らんし。 |
847. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
/青商宿羊尼農兵長書娘妙 ●羊※尼妙老宿宿老老書※ ○娘_長_兵_妙羊兵羊 ▼__青青※___青青 ▼尼は割愛 以下※ アルビンは▼書▽青●書○青or羊 フリーデルは▼農▽宿 リーザは▼フリーデル商●ヨアヒム農●アルビン |
848. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
今日、▼修にしていない人は、相当怪しいとパッション思う。僕は修を単体としては白だと思っているけれど、ここ霊判定出れば、占候補の真贋がハッキリする。現時点で狼は、占内訳を把握している訳で、それに基づいた戦略を立てて発言しているだろうけど、村は、まだ分からないからね。今日修吊り以外を出している人の▼対象への確信度はどの程度のものなのだろうか?そこを洗って行きたいと思うのであった。 雑感続き。 |
849. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
羊狼なら修の色にかかわらず、あれだけ昨日推してた修狼説を方針転換するのが謎。 狼だとそこが不自然。なら今日違和感あった発言も性格要素?で人寄りに見えてきた。 村の視界晴らし的な意味で占うのはあり 司書さんは、疑いが集まってる中「老狼?」とか浮きそうなことをわざわざ言う辺り、発言はよくわからないとこあるけど狼ならやりづらい領域に入ってるって意味で人説浮上。占いはアリ。 ただ修狼ならここ仲間は薄そう |
850. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
うーん【仮決定▼尼、ヤコブ●アルビン、アルビン●モーリッツorカタリナゾーン】 となったんだけど。 まず、悪いけどクララさんは終盤まで正直生き残ってる気がしない。おそらく、アルビンから白でても吊り優勢で死んじゃう気が... というわけで、アルビンの真偽の材料として、どちらを選ぶか材料としてのゾーンだね。 |
851. 神父 ジムゾン 22:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ゾーンありですね。 もしGJがあって商真なら、白なら一旦発表保留もアリです。確占進行になりますから。 兵についても言語化しときましょうか。 考えてる事・やってる事は、補佐的位置から村の隙をパテでぺたぺた埋める事ですね。 対長しかり、対宿しかり。 思考は真っ直ぐで素直ですので、>>846のような動きは、疑い撒きではなく上記に見えます。 老>>838 見てます。有難う。 @0 |
852. 旅人 ニコラス 22:54
![]() |
![]() |
統一を重視してるカタリナさんと村長さんには悪いけど、ヤコブのアルビン占いが比較的好評だったため、燃えるように推してくるリーザさんのモチベの兼ね合いもありこの選択。 一番これでいいの?と聞きたいのはヤコブなんだけどね。 一番希望通してないのはカタリナさんかな...ごめん。 |
854. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
【仮決定確認しただよ】 ▼尼で狼@1だから、当然異議なし。商人さん占ってもいいだか。おいら的には願ったりだべ。これで広い灰を見渡す必要の有無がわかるべな。というか、屋尼のラインから探していくと意外と白めに分類できる人が多くなってんで、夜明け後よりも商狼あんのかなーっていう期待が高まってるだべ。 |
855. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 私も統一重視よ。書>>784見てくれたかしら? ニコラスの判断には従うけど、私は上の考えから今日は統一がいいと思うわ。ゾーンはともかく、上に書いた理由から農の商占いには反対しておくわ。 |
856. 村娘 パメラ 23:00
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 農●商もゾーンも反対しないわ。 行商人さんの希望が●書だっただけに、真だったらごめんねとは思うけど。 うーんおじいちゃんは単体違和感なし+パン屋さんと切れてると思って正直あんま見てなかったわ。 票自体はノーカンとしても、希望理由込みで見れば切れてるように見える。老>>332「個別評に温度差」から、その考えに基づいた>>404~>>413と流れが自然で、狼を追い詰めてる考察に思えた |
857. 負傷兵 シモン 23:02
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 俺視点じーさん占いとかかなり微妙ではあるが、ニコの決定出しは村全体の思考開示を進める目的で一貫してるから、決定自体に不満はない。 あと、燃えるリーザわろたw 表の/は全角/にしたほうがずれなくていいよ、と進言しとくなw @1 |
858. 老人 モーリッツ 23:05
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>851の兵評は同意。ただ、兵的に自分の希望と決定の差についてどう思うのか聞きたいのう。 で、今日のパメラは白飽和しているように見えるのう。直近の流れを読み返せば分ると思うが、「老狼?」は浮いてはいないと思うので、その辺り再考したもんが見たい。 ヨアヒム、決定への反応はないんだろうか @0 |
859. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
[仮決定了解]農●商 押してくれてありです。個人的に狙い通りです。 ゾーンにする意味は占い先襲撃を牽制の意味かしら? それならほぼ意味ないと思うわ。能力者襲撃される可能性大だから占い先襲撃を保護する必要性はないわ。 ヴァルター⇒農●商反感しそうだけどどうかしら? |
860. シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
【仮決定了解でス】 >>846兵 >>809確認しました。発言意図了解でス。個人的に宿青に占いはもったいない気がしまスが、神の意見を受けての思考は一貫性が見えて信頼がもてまス。 >>856娘 老単体は一貫していて白っぽいからこそ、老を黒く見ている人間をこそ見れるのでは? あと少しでこの村ともお別れでスか…… |
861. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
うーむ、では。 【本決定▼尼、ヤコブ●アルビン、アルビン●モーリッツorカタリナゾーン】 レジーナさんクララさんはごめん...眠い私を殴って目覚まさせておくれ。 とはいえ、ヤコブ自身もアルビン占いはヤル気のようなのでこちらでいきましょう。 >>859リーザ、アルビンはこの選択肢を選んだ判断や反応も重視したいですからね。どちらを占っても利はあると思います。 |
862. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
★[本決定了解]★ 農●商は感謝です。 「どちらかを選んだ反応を見たい」という理由ならば了解”” それならいっそのこと自由占いにする方がいいけど、 それだとニコラスの意向が反映しないということかしら。 |
863. 旅人 ニコラス 23:24
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんはできるなら、灰全体をもう一度洗いなおしてほしいかなぁ。 つまり、灰全体を見た上でカタリナさんにいきつきましたよ、というのを一度まとまった形で見たいです。 まぁ、無理ならいいんだけどね、考察し続けられるなら、そのスタイルでも十分okです。 |
864. 司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
【本決定確認】 まとめには従います。ニコラスはお疲れさま。 しかし農の●商は村利になるとは思えないんだけどねえ。妙はともかく、手順に厚そうな神が賛同してるのは謎だわ。エピのときにでも戦術とやらを教えてほしいわね。 |
866. 少女 リーザ 23:30
![]() |
![]() |
アルビンの占い先の誘導について 私だったらば、モーリッツ占います。 カタリナは発言に一貫性がなく怪しすぎます。こんな狼はかんがえずらい。 それにいまだに潜伏狂の可能性もみているので吊りで判断するべきだと思います。 それに比べモーリッツ占いの方が有効だと思うからです。 |
867. 村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】 まとめありがとう。 シスターさんは夜以降の発言見てるわ、結局最後まで修評出せずごめんなさい。パン屋さんによろしく。 修>>860は老への視線が材料になるってこと…?誤読してたら誰か教えて。 老>>858 あれ、そうだったかしら?あ>>849の書「老狼?」は直近でなく夜明け直後の発言を指してるの、字数調整してたら切れた… 白飽和はおっしゃる通り。そろそろ兵老神妙あたり見直さないと@ |
司書 クララ 23:37
![]() |
![]() |
リデル回り見返してみたけど、凄い疑いが集まってるのね。 フォローしてるの私くらいじゃないかしら。 ここを状況白に取ってくれるといいんだけど。 かえって中身見えてるとかで怪しまれたりしてw |
873. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
>>867娘 一貫してるはずの村人を黒視している人がいたら疑わしいでスよね、という話。逆に一貫性のない人を無条件に信じる人も 誤読じゃないでス 墓の下で惣菜パンでも焼いてまスよー |
875. 行商人 アルビン 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ラス喉残っとったよー♪ 今日は佐賀寄九州弁の人を占うわ。 一応遺言にしてみたけど意味ないかww 妙>>866>>872なにこれ微妙。 老羊ならこっちの方が見えてない、俺的に。 羊は最初から見直しても分からんと思うんだ。色見ないことには。老もまぁ、そうなんだけど…今夜から精査しようって動きが見えるし…つか、やっぱり俺が羊が気になるだけデスw |