プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス、1票。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、司書 クララ、村娘 パメラ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ の 10 名。
1057. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
[判定確認]それは驚きすぎて草不可避なんだけどおおおお んーと森のちょっと訂正 老>>979「プライドが高そう」「激情型」 激情というより薄い(頭が)感情発露型 プライドの方は自分のスキルと把握してる人とおもってる、自分がスキルたけーって勘違いしてる人ではないね。商のは大体あってるんで同意してる |
1059. 村娘 パメラ 23:49
![]() |
![]() |
【農狼確認】 やった!心理的にだいぶ楽になるわね。 何だかんだ、ほとんど狂だと思ってたんだけど。 【兵襲撃確認】 結局精査せずごめんなさい。 負傷兵さん、農夫さん、お疲れ様。 |
1060. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
判定見ました。農狼合ってるじゃないですか。うん。 農非狼言ってた辺り、洗いますか。 そして何故、兵襲撃……? ここ思いっきり非狩ってるのに。 ええと、開示しときますが、兵が非占保留してたのって、「潜伏占い師偽装」でしょ?あれ。 それが白要素だったので、言うと非狩透けさせるので保留してたんですが、透けてるよなあとか思ってました。 さて、陣営考察出来ますね。寝てスッキリさせましょう。 |
1061. 羊飼い カタリナ 23:51
![]() |
![]() |
シモンと話した最後の人になってしまったばい。おつかれさまー 襲撃されっとはパメラか村長かと思っとったけんちょっと意外と。 ヤコブ狼やったとね。こいはもっと意外ばい。 ヨアヒム吊ったら勝利ば結構期待しとると。 |
1063. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
あれ?人少ないわね… 潜狂がいるのが確定したわけだけど、潜狂探しって泥沼になりそうだしあんまり雰囲気的にもやりたくないわね。 [屋農X]まで絞られたわけだし、ライン見つつ単体見つつ陣営考察になるのかしら。 昨日のヨアヒムの「農ほぼ狂」発言をどうとるか…。 |
行商人 アルビン 23:55
![]() |
![]() |
ヤコのバカー!!なんで狼なんだよー!! 4d23:44みたいなおもしろ展開期待してたのにー!! もう、書青吊って終わろう。ここ吊って負けても、潔く負けを認めるww べ、別に書に恨みなんてないよっ てへぺろ♪ |
1065. 老人 モーリッツ 23:55
![]() |
![]() |
ほらな!(げっつ シモン疑うの馬鹿馬鹿しくなってきたと思ったら食われた。読み返すまえでほんとによかった。 更新後のクララがやっぱり黒いんだが黒さが毎日継続していてなれてきた。 布陣内訳判明したんで明日こってり考察出すよ。喉とっとく。神人打ちでいいな。ここも固まった。 |
1066. 村長 ヴァルター 23:56
![]() |
![]() |
ちなみに昨日の襲撃考察はいいんだよー GJでた日の襲撃考察はあかんかったけど 青が狼なら今日の噛みは青白いってた兵を噛んでの漂白噛とみるけど そんな単純でいいかなとも、ちょっとはおもう |
1067. 老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
>>1064長 ヨアヒムがそこあんまり弁明してなかったからのう。むしろ狂のほうあるんじゃねぇかと過った。 その場合は書狼かの。 今夜はリーザいないのかな? 青のわし黒説中の自称天才が、わしに向けての推理当てやがってこいつ!の可能性はあるなと。 屋農二視点+人間情報から洗おう。楽しみだな。 ではおやすみ。 |
1068. 旅人 ニコラス 00:02
![]() |
![]() |
うーむ。シモンさん襲撃は意外でもあり納得でもありという私内部ではそんな感じ。眠いです。 あと、襲撃考察は昨日でもあまりしないほうが無難ですよ、一応。 潜伏狂がいるということも頭の片隅にいれつつ、かなりの情報が開示された上でどう考察するか。よろしくお願いします。 |
1069. 村長 ヴァルター 00:04
![]() |
![]() |
うーんと、とりあえずだね。青っていったけど ちょい考え直す。冷静になったら、その発想浅はかだったわ 潜狂のせいで2-1になって、それで2日目身内を切る陣営 そりゃLWの生命力が異様に高いんだな 白位置および、そこに近い位置にいるね でも占いを抜く必要もあった これらを追いかける必要あるかな・・・ |
1070. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
ヤコブ狼と分かって羊>>904>>956>>1032のとおりニートはますます怪しか。 長>>1066 シモン襲撃は単純に最後の作戦としてあえてしたと思うばい。 老>>1067 そう言われっとニートは最後まで非霊COせんかったし狂な気もして来たばい。 |
村長 ヴァルター 00:05
![]() |
![]() |
旅>>1068ごめ、それはっきりいうけど勘違い GJでた日が襲撃考察禁止なのは どこでGJでたかの考察で狩人の位置ばれるから GJでない日は全く関係なく むしろやって情報を村におとすべきなんです |
1071. 青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
あっと1人ったらあっと1人だね。9灰に4縄か。 かなりいい感じだね。屋が吊られた時点で、灰にLW1人だったわけだね。これは、発言見直さないといけないな。今までの考察は、僕は農狂で見てたから、LWは屋とのラインをよーく見ないといけないな。農とのラインも取れたらとって見よう。 |
1073. 村長 ヴァルター 00:20
![]() |
![]() |
狼の勝ち筋的には ▼青→▼書(宿)→▼宿(書)→? で、勝てそうな灰を残すつもりカネ とりあえず自分は、この3人は一回考察しなおして白取り直すわ 狼の勝ち筋がこうなら、この3人は絶対どこかに村要素あるはずだけんね |
行商人 アルビン 00:26
![]() |
![]() |
急いで私を抜く必要があったのならば、ゾーン指定されてた羊・老あたりが怪しい。でも占機能破壊はセオリーだからねー…この辺から追うのは難しいかなぁ。青はぶっとびっぷりがLWになってどうにでもなれ感の潜狂っぽいんでRPPギリまで放置でいい。で、ヤコがリデル黒出しが謎。白出してもうちょっと生存しても良かったんじゃ??それとも黒白出して真抜かれるとベグりは演出出来ない?←ここ、誰か教えて |
行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
そんちょは生命力高い狼想定してるけど、私は望まぬLWって線もあるんじゃなかろうかとか思う。で、クラランは黒過ぎて逆に白く見えてくる謎。SGですか、私まんまと乗せられましたか。SGにされる方が悪いんだーわーん!! ごめんなさい。 |
1074. 司書 クララ 00:34
![]() |
![]() |
そんちょ 私の白を取り直そうとしてくれるところに突っ込むのもアレなんだけど、狼陣営が二日目に身内切りしたっていうけど、斑になってもどうせ吊りになるだろうし、ヤコが黒出ししたからってLWが白位置にいるとは限らないんじゃない? まあ村長のこのぐるぐる感はあんまり偽装しているようには見えないから、村っぽいわね。 ねるわ~ |
1075. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
書>>1074ああ、まぁそだな つかあれだ農のやる気のなさが割とあきらめてる感じもあるしな、素直に黒位置もあるかも あとニコちゃん、そこは訂正しておく灰にもうめたが GJでた日が襲撃考察禁止なのは 考察で狩人が真偽の思考がよったりして位置ばれるから GJでない日は全く関係なく むしろやって情報を村におとすべきなんです G国だと何故かまかり通る時あるけど・・・ |
1076. 村娘 パメラ 00:49
![]() |
![]() |
屋黒出しのメリットとしては、真狂誤認、翌日の占確定回避があるわね。 ただ、後者のメリットって翌日の修黒出しと噛みあってない感。 あと占い抜きたいなら白出しが無難だと思う。 修黒出しのメリット…修を斑吊りできる、真黒っぽく見えるので農の信用UP、真狂誤認…はむしろ状況狼説もあったから微妙か。 で、2黒出して占い襲撃するという。 1d2dで赤の方針が変わったのかなと邪推。おやすみなさい** |
行商人 アルビン 00:59
![]() |
![]() |
娘>>1076を借りて考えると、何が何でも灰吊に持っていきたかったから偽確覚悟で黒出しリデル斑吊にしたってのがあり得る。直吊に近い位置にいた者が怪しいけど、リデル吊ったとしてGS最黒だといずれは吊られるし…ここにきて白増えてきた人物が怪しいんだろうか…羊とか書とか。 |
1077. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
まぁ、>>1075村長、配慮があるならやってもいいけど無理に「すべき」というほどのものでも。どちらかというと配慮してくれというとこか.... 今回はそこら辺を私がコントロールできるかが課題として残ったかなぁ。 |
村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
とりあえず初回灰襲撃じゃなくてよかった。 昨日は表でついていけないとか言ってしまってごめんなさいなのです。 なんかちょっとメタで村っぽくなっちゃったかなあ。 もしかして私より経験少ない人いるかもしれないのにね~ 今日からはもちょっとスキル塗りしてがんばる~ |
農夫 ヤコブ 01:10
![]() |
![]() |
生乾き占いは、ニコラスの鬼ヅモってことじゃないかなー 普通に投票数だけだったなら●屋は免れてた気がするし それ以外でも、結構バランスいい感じしてると思うな、ニコラス いい癒やしの緑 |
パン屋 オットー 01:13
![]() |
![]() |
潜狂やられると狼の騙りが狂っぽく振る舞わなきゃならないというなんともいえない矛盾感。まあそれで勝ったこともあるんだけどさあ。なんとも無茶の連続で命からがら勝ち筋を掴んだ村でした。潜狂も上手かったけど俺は二度とごめんだと思った |
パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
鬼ヅモなー。適度に●or◯に挙がる位置にいるつもりだったから、少し挙がり過ぎな気もしたけどそこそこ上手くいってんじゃないかなと思ってた。 ニコの眼もあるけど、やっぱり少し多かったんだなあと。そこら辺の調整は課題だなー |
行商人 アルビン 01:17
![]() |
![]() |
前世でもニコが確霊まとめやったんで、ニコは呪われてるんたろうかとか思ったヨ。 >>オットー 潜狂誰か分かってんの!?もうLW逃げきれる位置なの!?とか思ったら過去村の話ね…びびった… |
1078. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
確かに自分みたいにうかつな人いるときは とりあえずとめておいたが無難かもしれんねー 娘>>1063潜狂探す必要はまるでなかばってん なるべく3縄以内で勝負つけんとねー あと投票先ミスしてるの誰っすかね? |
1079. 村長 ヴァルター 01:41
![]() |
![]() |
書のいう事考えたが、確かにGS的には真ん中当たりでも充分だな 3噛で白位置は潰せるから あとはうまく吊りを回避すればいいだけ 青・書・宿(次点で妙)で吊りを回避出来れば もう狼の勝ち筋はみえてるんだな この3人で村打てそうな要素あったらおしえてん~ |
1080. 神父 ジムゾン 07:09
![]() |
![]() |
農狼から、まず羊は外れます。 3秒説と、>>719の「興醒め」ですね。 次に長。 農狼が見えてて、商をメタ真に負けた偽だと思い込んでた部分。>>879 これだけならアピもあり得ますが、前日に灰にまで埋めてるという行動付き。>>734 偽装にしては手が込み過ぎていますし、2d時点で商を偽決め打ってる演技もなくちぐはぐ。 娘は、農>>237の「何故娘??」のきょとんとした様子から、やや切れ。 |
1081. 神父 ジムゾン 07:21
![]() |
![]() |
屋>>109非占、青>>120非占、屋>>126「妙非占への棘」、兵>>131非占、農>>139占CO、屋>>147「非占した狂人と非占保留した兵への棘」、青>>159非霊 この流れから、屋農青で屋青が非占しちゃったので農が様子見→占2CO出たら青が霊騙る予定→狂人が占に出なかったので農占CO→青非霊 だったのかなあという邪推が出ますね。 農が狂を待ってた臭いのと、屋の棘。 他もやってみよ** |
1082. 少女 リーザ 08:09
![]() |
![]() |
無残にさらされた6つ目の死体 シモン襲撃の真意 ヤコブのフリーデルへの偽黒判定 そして、ステルス狂 LWは誰? LW 1dから当然オットー、ヤコブと繋がっていた人物よね。 ステルス狂の最大のデメリットって襲撃されちゃうことなの。 よってステルス狂は何らかの形で狂アピが必要。 |
1083. 少女 リーザ 08:10
![]() |
![]() |
吊られるならば狼の犠牲になって一手捧げる意味はあるけど 村人の盾になって襲撃されてしまったら、大失敗なの。 だから玄人向けなの。 初心者がそんなことも分からずステルスすることもありえるけどね。 ステルス狂 この奇策は勝負する前からステルスすると決めていた むしろステルス狂をやりたかった可能性が高いわ。 私もG国でステルス狂をやりたいと前々から思っていたもの。 さて、ステルス狂がいるなら狼は信用勝負 |
1084. 少女 リーザ 08:11
![]() |
![]() |
もありだったわけ。 占い師の内訳が真狂との世論の反応なのにあえて黒出しして灰殴り愛勝負に持ち込んだのか そして、狂はどう働くかというのがポイントになりそうよね。 汝が人狼なりや |
1085. 村長 ヴァルター 08:52
![]() |
![]() |
妙>>1082繋がってる人かな~? 確かに狼は露骨なつながりを見せて、ライン切するのもおるけど、大体微妙な距離な人の時がおおくねか? 自己アンカだけど長>>1075これ取り消す 農>>870ここで諦めてる?と思ったけど 流石にそれ狼舐めすぎなのと(ぺろん) 農はシステムメタな嘘の卑怯な手を使ってまで尼吊りに来たんだから諦めてるわけないわな |
1086. 神父 ジムゾン 09:05
![]() |
![]() |
妙>>1082 そこなんですが、私、書の初日の●老が狂アピなんじゃ?って思ってたんですよ。捨て票。 なので、狼よりも潜狂の挙動だと言ってました。 人外に見える理由は>>965の方なのですが。 潜狂の目的は占内訳の誤認なので、老狂は切れますね。老狼はまだあるか。 尼に黒出したのは、尼を吊らんと危なかったからなのではないかなあと。 尼に黒出したら吊れるという判断。 そうすると、羊の挙動が非狼。 |
1087. 神父 ジムゾン 09:44
![]() |
![]() |
昨日の青の▼羊の方が狂アピ臭いかなあと思いつつ。 書は毎日第一声が黒い。 なら、書狼青狂>青狼書狂なるかなと考え、書狼仮定で初日を見る。 >>1081に加え、>>111非占速く。 流れは余りスルッといかない、かな。 書狼なら、非占後相談に加わらず勝手に動いてる、か。 >>153の目線は狂霊期待にも見えますが、やっぱり狼よりも、潜伏成功したか(村騙り無いか)確認したい狂の方に見える。 |
1088. 神父 ジムゾン 09:56
![]() |
![]() |
宿狼仮定。 >>133の表から宿>>122非占は順的にも遅く。 宿狼であれば、相談したと考えられます。 が、農と宿が「どっちかが占騙りに出る」と相談して、明らかに不慣れな宿を灰に残すんか……?という疑問が大きく。 また、屋>>220は、これガチで兵狂と見て村の反応見ようとしてますよね。 その赤認識を持ってて、兵に対して>>222>>266の触れ方はズレて見える。 長>>1079 どうです? |
1089. 村長 ヴァルター 10:09
![]() |
![]() |
ズレに関しては自分も感じてるんでありがたい、あとこれについても聞きたい 屋>>211>>511宿>>559 この触れ方って狼同士なら、所謂茶番だよね ★この二人って神は茶番する人にみえます? ついでに既に2日目時点で灰にLWだった事考えると、宿の4日目のペースダウンは逆に白要素にみえる。Lwなら例え占灰吊なくても白視はある程度取りに行かないといけないからね。宿印象アプかな? |
1090. 神父 ジムゾン 10:14
![]() |
![]() |
長>>1089 ああ、そこ。私も思ってました。 屋からは、多分灰への触れ方で混乱させようという意図があったと思うんですよね。 しかし、宿からの反応が「困惑」なんです。 ☆宿がここで、感情偽装混じりのライン切りを出来るのならば、もう少し基本の発言を出来てるんじゃないでしょうか。 特に、長>>556の「屋は宿にイラついてる?」を認識しての困惑ですから。 これ両狼での茶番なら、長はすっ飛ばしそうかな。 |
1091. 神父 ジムゾン 10:44
![]() |
![]() |
あ。書>>295は、●神だったwww>>1086上段は撤回します。思いっきり勘違いだった…… 農>>278の対妙が、仲間に向ける視線にしては距離が遠いかなと。 強くは無いですが。 妙についての議論が、もっと欲しいですね。 青は発言自体が欲しい。 狼抽出すると、屋と農が混じるwww 既出の非ライン要素も見つつ、長羊宿娘は大丈夫かなと思ってます。老については、青羊書妙からのイチオシ要素が欲しい。 |
1092. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
おはよー 1dのCOタイミングだけど、農のCOが最後で2CO目なのよね。そうすると、農が積極的に騙りに出たんじゃなくて、占い騙りに出ざるを得なかった、という可能性が高いわね。 だとすると、そもそも狼陣営は霊騙りに出るつもりか、3潜伏をする予定だった、ってことになるわね。 あとは、狼にとって商真は分かってた、ってことね。 で、2dは●屋で黒確と。ここは斑にした場合、吊って色を見たいところだから、護 |
1093. 司書 クララ 10:54
![]() |
![]() |
衛は旅に回る可能性が高いわね。 そうすると、斑にしなかったのは、商よりも旅を抜きたかった、ってことかしらね。黒確すれば、少なくともその日は霊判定は黒に決まってるし、1狼確定で霊の相対的必要性も低下するから、霊護衛の可能性が低くなるわ。 それで、3dは修に黒出し。ここは斑にすれば修を吊れるだろうという判断と、斑吊りなら旅護衛の可能性が高いから、商抜きを優先したってことかしらね。 だとすると、2d |
1094. 司書 クララ 10:55
![]() |
![]() |
は霊抜き優先、3dは占抜き優先で狼の方針が変わっているのよね。それは、LWが1dは占いが当たりそうにない位置だったけど、2dになって占いが近づいたから、って可能性があるわ。 1dと2dの占い希望みると(羊>>595)、2dで占いが近づいているのは宿と老ね。屋農宿、あるいは屋農老か。ここを軸に洗ってみようかしらね。 |
1095. 羊飼い カタリナ 11:05
![]() |
![]() |
おはよー 長>>1069 狼の占襲撃ば最優先したとはLWが占われそうやった可能性あっよ。クララの黒要素かも知れんと。 ヤコブ狼となっとリーザやクララの非霊COは別にライン切れ要素じゃなかし、神>>1086「尼に黒出したのは、尼を吊らんと危なかったから」説は有力な気もすっと。 ばってんクララがLWなら>>1074は言い辛かよね? 長>>1072 シモンも>>1034「▽ヨア」ばってん? |
1096. 羊飼い カタリナ 11:06
![]() |
![]() |
神>>1081 ニートは非占COも遅かったけん占騙る場合は農、霊騙る場合は青と決めてから青が非占COしたとかも知れんね 神>>1087 司>>153が狂っぽかと言うのはちょっと無理がなかね? 宿>>152「ヤコブさんに注目、ね。」はライン切れ要素? 妙>>256「潜伏狂かリアル狂臭。」は潜伏した狂へ苛立っとる狼だけんかも知れんね 屋に白ば出さんかったのは占真偽差が付くのば恐れた可能性もあっよ |
1097. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
農屋宿で見返そうと思ったんだけど、時間がないわ。 今日、申し訳ないけどちょっと時間が取れないのよ。 鳩でちょこちょこ議事は確認できると思うけど、夜まで戻れないと思うわ。 すみません。 |
1098. 村長 ヴァルター 11:29
![]() |
![]() |
書>>1097もしかして、こういうとこのメタに考えないようにしてても引っ張られてるのかもしれんね村は (ステしたいようにみえる) でもこういう大事な時に、ステルス疑われる発言するかとも思うし なんというかだね 書の自分の評価的にはLw要素がないんだ 2日目時点で灰にLw、そこで村の強い位置の老にくってかかるカネ?という非情に強い疑問がある |
1099. 村長 ヴァルター 11:45
![]() |
![]() |
ついでに、書>>608同じ村の強い位置の神にまで喧嘩ふっかけとるからな、この子。一瞬商>>384「ドMか?ドMなんか?w」ボクはSです(断言)じゃなかった、M陣営が頭よぎったけど M陣営でいこ!って赤窓できめたら 書>>1004>>1005ここで老にへたれんでいいはずやから やっぱLw像からおもいきり外れるんです、この子は |
1100. 羊飼い カタリナ 12:07
![]() |
![]() |
神>>1088 レジーナさんが占騙るのはもっと無理がなかね。 ヤコブ狼でLWがオットーば理由付きの票で切っとは思えんけんモーリッツさんとパメラはますます白か。 農>>230「意味にとったべが、少し穿ち過ぎでねーか感は有」の変な発言は、仲間ばエスパー擁護しようとして変になった気もすんね。>>278も仲間についてもなんか発言せんばと無理矢理した感のあっと。 |
1101. 羊飼い カタリナ 12:07
![]() |
![]() |
村長が>>284「無意識に村打ちしてる文章にみえる。」と指摘しとる青>>279「長と兵のどっちが最終日に残っても負ける時は負けるだろう。」は青>>926「LW」同様視点漏れやった感じばいね。 クララのLWらしくなかはうちも思うばい。 やっぱニートかリーザがLWな気のすっと。 ところでフルタイム参加ニートまだとー? |
1102. 村長 ヴァルター 12:45
![]() |
![]() |
リーザ狼?うーん、それもどうなんだろ 単体なんかふーらふらーしてて不安はわかるが、占い抜くつもりだったら 妙>>704なんでこんなに提案したの ニコもいってるけど燃えるように推して 何演技だよ思ったわ、歌舞伎役者でも目指してんか 妙狼なら内訳わかってて >>755[ヤコブ偽⇒そもそも占い自体の意味がないからデメリットにならない] の提案しちゃったのかな 結果みれば、どこをかんだかによるがこれ農が |
1103. 村長 ヴァルター 12:45
![]() |
![]() |
3連続黒だして手順吊させるのを回避させたよね 流石に村側は黒3連続は「はあ?」思うが目に見える黒はほっとけんし自分含め昨日▼尼の手順派が多くいたから、多分バランス吊りで▼農→▼「農の黒出」でつれる。妙の提案は狼の吊要員を一人見事に減らした事になるよ |
1104. 村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
司書さん狼と仮定すると、屋との距離感が微妙だなと思ったわ。 書「早く非霊も回しましょうよ〜」 屋「まだ回さない方がいいんじゃね」 と逆方向の主張をしていることは赤共有してればすぐ気がつくことなのに、 妙村にだけ屋「 なんで非霊したの?」と聞いて仲間の書はスルーって、あからさまなことできるかしら? |
1106. 村長 ヴァルター 12:58
![]() |
![]() |
しかし、妙の提案で農が黒だせば真はつれる、 でもそれなら霊抜こうとするでしょ? 妙の提案が、狼の利と噛みがちょっと一致してない気がすんだけど。穴あったらおしえて 結構書きなぐりだから、何かぬけてそ |
1107. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
レジーナさんについて農>>328「わざとそういう演出する狼がいないわけじゃねぇからな。」はややライン切れとる感すんね。 妙>>355【仮了解】しながら多数決ば推したんはライン要素と。 青>>388は第三者的で●オットー希望しとった風に見えんと。 長>>1102 ヤコブが灰考察偽造に苦慮しとったけんヤコブがあまり灰考察せんでもよか理由ば作ったとも考えられるとばってん。 |
1108. 神父 ジムゾン 13:21
![]() |
![]() |
羊>>1096 そこは「書人外と仮定すると狼よりも狂ぽい」という文脈です。 長のあげた妙白要素は、クリティカルですね。 あの時点の対抗占いって、霊襲が入った場合に「対抗に白なら対抗真狂放置」「対抗に黒ならお仕事終了で、自分吊り対抗護衛鉄板で対抗視点黒を得る」って手筋なんですよ。 実際は占襲が入ってますが、商GJで占確の可能性もあり、この提案の為に狼の襲撃筋がかなり狭まってます。 >>798も。 |
1109. 宿屋の女主人 レジーナ 14:37
![]() |
![]() |
こんにちは。休憩時間の隙に顔を出しているわ。 まったく、忙しいったらありゃしないわ、人狼騒ぎに加えて宿の帳簿も書かなくちゃいけないなんて……。 私にききたいこととかあるなら、今のうちか夜なら答えられると思うわ。力になれなくて、申し訳ないわ。 |
1110. 少女 リーザ 15:43
![]() |
![]() |
✩羊>>1096⇒カタリナの発言が占われたいステルス狂臭したからよ。 私の性格からして察してね。 それゆえ、絶対に占いにかけたくない。と誓ったわ。 占いこいやこいやと言っている人は絶対に占いたくないと思うのが人間のSaga リアル狂発言は嫌な思いさせてしまったことには反省する。 羊>>1107⇒単純多数決が好きだからなの。 |
1111. 青年 ヨアヒム 15:48
![]() |
![]() |
LW考察 屋農狼視点で、ログを見直したんだけど、1d開始5秒で羊が非占して、開始18秒後に屋が非占している。ここ羊屋農狼と考えると、羊は騙りの相談より先に非占回しを始めた事になる。ワオーンが揃うまでに5秒以上大体かかるからね。非占先回しが定説だって言ってたからね。早く回す事で白く見られようとしたみたい。で、屋に『早く出んね』とか言って、催促してCOさせたと。そして、後から来た農に、『狂人は役立たず |
1112. 青年 ヨアヒム 15:49
![]() |
![]() |
ばってん、ヤコブ占出んね。』といって、CO無理強い。これが、真相だな。羊>>123で『非占ばっかって珍しい』は、占COまだの商兵に狂人がいると思っての狂人への占CO催促だな。>>155で、僕に霊CO催促は、狂人ヨアヒムは、霊に出るのかって思っての催促だな。そしたら、2ー1になって、>>167で積極的に騙りする狂狼がいなかった発言は、視点漏れだな。農の意識なんか狼ーズにしか分からないもんね。こういう |
1113. 青年 ヨアヒム 15:52
![]() |
![]() |
遣り取りが序盤にあったと推定するのですが、これ違和感なく入ってくる。その後、兵神修青と黒塗り巡業。結果、兵白修白で、僕に対する疑いも勿論僕村だから間違っている。白ばっかり追いかけている。>>361発言で『神父さんよりオットーの発言の方が明瞭で今後判断しやすくなか?』→これ屋かばっている様にしか見えない。占われるの怖がってない性格作りで占い避けている狼かな。 それと、修をあれだけ疑って、外れた事にな |
1114. 青年 ヨアヒム 15:54
![]() |
![]() |
んの屈託も無く黒塗りを続けている。→予想の結果が外れる事を前提とした推理。方言について、辞めて欲しいと直接言われても変えないで、>>833で白く見られる事は大切だとの発言。→方言のわかりにくさで、煙に巻こうという作戦かと思える。序盤のジムゾンは、本当によく読んだと思う。羊のログは読みにくい。 よって、今日の希望は【▼羊▽書】書は、疑い先の老から、黒要素が、>>119以外取れませんでした。ここ白でし |
1115. 村長 ヴァルター 15:54
![]() |
![]() |
あー、これ妙演技でなく農と切れてる感じするのありました 妙>>372農>>370持論オンリィー発言にガチで呆れとるでしょ、これ・・・ そこから起因してるかは不明だが 妙>>456「ヤコブ⇒質問の意味が分からないのです」半ギレ?w 3日目はヤコ真よりになったけど 判定割れて情報量ふえて変わってるので自然 妙と農はライン切れ見て妙村うっていいでしょ、コレ 神と長の覆す反証あったら頂戴 |
1116. 羊飼い カタリナ 16:05
![]() |
![]() |
そもそも斑吊り対抗占いはおかしかけん村長らの妙白説は納得のいかんとばってん。 農>>442「ヘタすると黒印象つけてしまう」も大げさな気のして屋農妙ラインが疑わしかと。 妙>>461「どっちが真だか考える必要ない」と言っとって「アルビンに信用ついているのか不思議。」もラインぽかと。 ばってんまじめにLWばさがす気のぜんぜんなかニートの方がLWぽかね。>>1112「ばってん」の使い方もおかしかし。 |
1117. 青年 ヨアヒム 16:06
![]() |
![]() |
>>1114続き ょう。勿論老がね。 妙については、長が言ってたけど、屋妙のライン切れを参考にさせてもらったよ。こういうの精度高いと思うから、妙は白うち。2ー1の内訳が、真狼だったことから、LWのイメージは、そんなにレベル高く無いんじゃ無いかと考えてる。狼のレベルは、そのなかの1番スキル高い狼と大体同じになるって言うから。それで行くと、羊書はちょうどいいかな。 |
1118. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
今から隠しだてをしてもしょうがないから本音を 1dの時点での灰考察 カタリナへのヘイト ヨアヒムへの殺意 オットーがウザイ パメラは追従と無難すぎて判断不可。 シモン、モーリッツ、ヴァルターは癖があって好き。 レジーナ癒し ジムゾンは玄人 クララ怪しい |
1119. 少女 リーザ 16:18
![]() |
![]() |
というのが本音だったわ。 レジーナは好きだったの。(白黒の判断基準ではない) 考察というより直感 灰考察するね。と言ってアルビンとヤコブのこと発言したり ●修○尼とか可愛い 日数が進むに吊れ、謝罪がおおくなってきたのが残念よね。 理由がなく素直に、感覚で発言していると思う。 最近発言が蛋白になってしまって残念だわ。 私が彼女から疑がわれたときも私がMっ気があるのかもっと疑って欲しいと思ったの。 C |
1121. 村長 ヴァルター 16:34
![]() |
![]() |
妙>>1118腹いてーwwwwwwwwww 特にヨアヒムへが辛らつすぎてわろた でももうちょいオブラートにしようね そういやアルビンビンが墓の下で泣いてるかもなので 商>>875とか考えようよ、狼はコレを見れてたか 何時でも占いは抜きたいだろうしで配慮外にするか 誰も触れてないんでいうとくー 自分は羊村フィルターもあるし老黒フィルターあるから 他の人お願い・・・ |
農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
遺言は正直見てなかったなぁ やってたっていう事実も、次の日ヨアヒムだかの発言見て「あ…っ」て感じだっry 各人いろいろな方向へ疑いのベクトルがちらばって、なんとかおもしろくなってきたかな? ま、なんにせよ村も狼も楽しんでもらえたらそれでいいんだけど…言葉選びきっつい子もいるから、ちょっと心配 癒しのニコラスかもん! |
1122. 少女 リーザ 17:08
![]() |
![]() |
>>1121長⇒昨日と今日では状況がかなり違うからアルビンの遺言については気にしなくて良いと思うわ。 それとオブラードに包んだら本音ではないわ。本音を話したかったの。 今日襲撃されるかもしれないんだから発言したいことは隠さず言わなきゃ駄目。 |
1123. 少女 リーザ 17:13
![]() |
![]() |
1dからずっと疑っているけど、カタリナがステルス狂だと思っているの。 ステルス狂ほぼ存命の今、カタリナ潜伏狂の可能性はより一層高いと思っている。 1d娘老は●屋 は今となってはさらにライン切りの可能性低いと思う。非狼濃厚と思う。 ただし、非狂ではない。 |
1124. 神父 ジムゾン 17:14
![]() |
![]() |
村の検証が綺麗に流れ始めて、気持ちが良いですね。 長>>1115 OKOK それ、私にも切れに見えます。 この「何言ってるのこの人……」感は、仲間に向く感情には見えませんね。 屋>>126の、妙に対する棘も含めて。 羊>>1116 おかしいなら、私は賛成しないし旅は採用しませんよ。 妙のぶっちゃけ見ました。今まで私が見ていた妙に、スルッとはまってますね。 やっぱり、妙人間に見える……。 |
1125. 宿屋の女主人 レジーナ 17:21
![]() |
![]() |
妙>>1119 その失敗は恥ずかしいからあんまり掘り返さないで……!可愛いってどういうことなの……穴があったらもぐりたいわ、うっかりというか突拍子もない発言ばかりね、私ったら。もう本当に恥ずかしいわ……。 |
1126. 羊飼い カタリナ 17:54
![]() |
![]() |
妙>>1120 霊確定したけん意味はあったし、ニートLWの間違っとらんかったら「CO順云々で狼探そう」の結果ばい。 長>>1121 モーリッツさんなら素早かけん見とったとは思うばってん? ■ニートは>>891>>905等強硬にヤコブば狂視しとったとに農狼判明しても>>1071で>>388といい最初から知っとったようにしか見えんばい。 農狼がぺったんに偽黒出さんかったらニートが吊られとったろうし |
1127. 少女 リーザ 18:07
![]() |
![]() |
羊>>1126⇒CO順云々で真狂狼の区別すること自体が好きではないわ。 狼に相談させて誰が騙るか決めさせる時間を狼にあげたいと思うわ。 そういうところで白黒決める判断が好きくないの。 >>1125宿⇒通常考察は根拠にもとづいて行うものなの。言語化すると レジーナの場合は、直感、勘、雰囲気にもとずくものそこが癒されるわ。 ちょっと異質よね |
1128. 羊飼い カタリナ 18:11
![]() |
![]() |
■ニートは昨日>>926「屋が、▼書って言ってるしね。わざわざLW晒さないでしょ。」でクララば「疑われているのが不思議。」と言ったのは忘れたごたんね。>>1114「▽書」 ★リーザは>>928「今後は、誰を襲撃するかによって狼を特定しやすくなるわね。」と言っとったばってん>>1082「シモン襲撃の真意」についてなんも思わんのはなんで? |
1129. 宿屋の女主人 レジーナ 18:15
![]() |
![]() |
妙>>1127 そうよね、根拠があってそれに基づいて考察しないと、考察の土台がしっかりしないものね、みんなしっかりした根拠をもっていてすごいわ。私の場合「黒っぽい」「白っぽい」をフィーリングで言ってしまっているから、考察としてはものすごく役立たずだと思うの……でも、私のこの役立たず考察から私の人柄なり考えなり関係性なりをみんなが考察してくれて、とてもうれしいわ。おいてけぼりじゃないもの! |
1130. 少女 リーザ 18:22
![]() |
![]() |
✩>>1128カタリナ⇒旅>>1068参照ニコラスの意見を尊重して自粛している。 個人的には、襲撃考察:つまり、【今日のシモン襲撃】に対しての考察はするべきだと思う。 考察から非狩人が透けやすくなるかもしれないけど、占いもなく情報が少ない状況なんだから重要な手掛かりよね。 それと、カタリナの意見から、フリーデルについてはほぼ村人だわね。非狩人かつ非狂ね。 |
1131. 少女 リーザ 18:31
![]() |
![]() |
>>1129レジーナ⇒そこが一番の良いところよ。個性よ。 周り見渡して分かると思うけど、フィーリングで怪しいとか白いとか発言している人あなたしかいないわけだから。 このゲーム最後に頼れるのはそこの部分だと私思うの。様々な情報を元に考察して行き着く先はそこの部分だと思う。 勝負勘ね。 だって分からないもの。分かるわけないの。 私が「私は人狼じゃありません。」と言っても信じられるかしら? だから大切に |
1132. 羊飼い カタリナ 18:41
![]() |
![]() |
妙>>1130「カタリナの意見から」て潜伏狂と思っとるうちの意見ば今更受け入れると? >>1119で本音まで書いたリーザの感情に合っとらん気のして不可解とばってん。 ■クララは2日目のぺったん擁護に続いて、昨日は>>960「むしろ妙白だと思うわ。」等リーザ擁護しとって、やっぱぜんぜんLWらしくなかよ。>>970「名指しされた羊がそこに違和感を感じるのは分かる。」は秀逸で白要素とも思うばい。 |
1133. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
羊>>1132⇒現時点では、狂濃厚とは思っていない。 私のイメージする玄人と相反するわ。素直に天然狂(村人側)だと思っているわ。 ニコラスの意に反するけどやはり、情報を提供します。 襲撃考察 今日は襲撃は灰襲撃しかない。 狼視点で考えるポイントは4つ ①狩人を襲撃したい。 ②狂は襲撃したくない。 ③▼SGは残したい。 |
1134. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
④口封じ ① シモン狩人っぽいかというと>>1060でジムゾンが発言しているように全く狩人っぽくない。 ② これを第一に考えたのじゃないかしら。PP狙っていると考えられる。 今の状況考えると最後「村村狼狂」の形になれば狼にとって万々歳だと思う。 後3回吊り手凌いでかつ狂を襲撃しないことを目指している。 やはり>>1060を考えるにシモンは非狂っぽい。 ③ シモンは簡単に吊りSGに出来る位置ではない |
1135. 少女 リーザ 19:09
![]() |
![]() |
ヨアヒム、カタリナ、クララが吊られそうな位置にいると見える。 ④ クララたわ。 1dでは●クララ:リーザに比べてエゴり方が中途半端という理由(わたしのどこがエゴいの?) 2dでも疑いの目はクララ 3d【白 神>老>娘≧妙>>宿長青羊書 黒】ここからやっぱりまだクララ疑っている 灰吊るなら▼クララ▽村長と発言 そして、4dもやっぱり一番疑っているのはクララ。 ただし、「クララ狼で、シモン襲撃した。」 |
1136. 少女 リーザ 19:10
![]() |
![]() |
と安易に考えるのは微妙だわ。そうかもしれないけど シモン襲撃してますます自分の立場を悪くする必要があるかしら? そもそも、「シモン襲撃が▼クララへ誘導するための作戦と私は考えている。 皆はどう考えているのかしら? @4 |
1137. 少女 リーザ 19:16
![]() |
![]() |
吊り希望 【▼クララ▽ヨアヒム】 シモン襲撃が▼クララへ誘導するための作戦 の可能性も高いけど、シモンの今までの考えに敬意をしてクララを吊りたいと思っている。 白確で亡くなった人の意見に弱いの。ストレートに考えれば「クララ狼で邪魔な奴消した。」と考えられる。 ヨアヒムの理由は殺意から |
1138. 神父 ジムゾン 19:33
![]() |
![]() |
昨日の老について、少し言語化を。 老が帰宅してから、長に喰ってかかったのは、「自分周りが面白かった」からですね。 猫じゃらしを見かけて、猫ぱんち始めた。 私が、ステイ!ってしたら、ハッとなりました。>>1012 この辺り、黒に取るなら思考が進んでない。 白に取るなら、LWとしてはノープランな動き、なのですよ。何やってんだと。 両面取れますので、長は老が人間前提でも思考してみて下さい。 |
負傷兵 シモン 19:36
![]() |
![]() |
ただいまw しかし未だにジムより先に噛まれた理由がわからんw 狩狙いなら村長だろw それか白位置+あわよくば狩でジム。 パメラは非狩くさい。 そしてリズが黒くなってきたな。 レジはもう吊れないから狼なら諦めようかって感じの心境。 |
1139. 羊飼い カタリナ 20:05
![]() |
![]() |
やたら狂人にこだわり続け>>1123「カタリナがステルス狂だと思っているの。」の舌の根も乾かんうちに>>1133「狂濃厚とは思っていない。」は狂人COごたんし、灰考察ばぜんぜん書けないリーザこそ狂な気がすんね。騙る事もできんけん非占霊COしたとじゃなか。負け濃厚になって「発言数セーブ」も止めて言いたい放題言っとっ感じばい。 |
少女 リーザ 20:07
![]() |
![]() |
ジムゾンしか狂人っぽい人いないし 問題はジムゾンは襲撃を防ぎきれるかというところだわ。 クララ以外だと狼濃厚なのはヴァルターだわね。 それ以外考えられない。個人的にヴァルターとクララの2択だわ。ジムゾン狼だったらば本気で強すぎだわね。 |
1140. 老人 モーリッツ 20:30
![]() |
![]() |
>>1138 (((:з)⌒(ε:))) ゴロンゴロンじゃー。 2匹並べて読めるのは、流れの速さへの不満と潜狂への不満だ。農>>203は出遅れにより偽視されることの懸念が強く、屋>>205はCO周の速度を要素として無効化している。 その流れに屋>>211農>>230>>231があるんだが。農は>>231では妙に「自分の言葉での弁明も待ってる」と言い、屋は>>268「2分じゃ非狼要素取れん」 |
1141. 旅人 ニコラス 20:34
![]() |
![]() |
>リーザ 「天然狂」という言い方もはっきり言って悪い言い方かな。リアル狂人とあまり変わらない。 相手に対して「村にとって役立たず」と指を指しして言ってるようなもんだよ?マナーとして気をつけたほうがいいかも。 |
1142. 老人 モーリッツ 20:37
![]() |
![]() |
と白視したそうにしている。そこからの屋>>305妙白考察。農も>>328 SG臭といっている。 当時リーザへの疑惑が村の主流にあった訳ではなかったように記憶しているので、ここは村のGSとズレた扱いに思うんじゃよな。 農は>>224時点で「老兵神村に1~2狼いるんじゃね」と発言していて、この時点でそこへ疑惑を向ける想定はある(か適当に推理っぽい発言しただけかもしれんが) |
1143. 老人 モーリッツ 20:40
![]() |
![]() |
で、灰上位を人間が固めている場合、村ん中に大富豪で言う「革命」を作るように世論をひっくり返すのが揺さぶり方になる。 なので、妙人間ならこれは屋農視点の「SG位置の囲い込み」だろう。 ただ、その場合疑問。★何故「妙」なのか。 これ、何か思い浮かぶもんがある奴はいるか? |
農夫 ヤコブ 20:46
![]() |
![]() |
うん、考察は大体それっぽくありがちなフレーズを適当に並べてただけ<老 とくにそれは、村人時でもなんとなーくプレイの仕方わかってる層に対して使える便利な評し方でスね…(リデルのまね |
1144. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
>>1102>>1103>>1115等の妙白打ちは概ね同意じゃ。 対尼で言及が少なかったのを2dは仲間要素に見ていたんだが、恐らくここは触れすぎて白くなるのを防いだ/疑惑を放置したものだろう。 となると、上記のGS下位の扱い>>1142の差は、「SG作りたいけどその位置に仲間も必要」的な歪みなんじゃねぇかなと思う。 >>1142下部は屋の>>328の希望にも繋がる……と思ったが、これ |
1145. 神父 ジムゾン 20:53
![]() |
![]() |
老>>1143 ☆初日の妙の動きで特徴的なのは、>>255>>256>>257>>258の判断基準と、羊狂視。 が、「農からの囲い込み」に関しては、信用を取りにいこうとする占騙りの動きの方が優先されると思うので、陣営としての囲い込みにはならないかと。 それを割り引く前提で。 農の「持論ぶってる」の言い回しから、妙人間であれば農は妙に何らかの反発を感じてるものと思われます。 ゆえに「羊への狂視」か |
1146. 老人 モーリッツ 20:53
![]() |
![]() |
兵潜狂と見ての占希望っぽいな。 抽象的な話している気がするんで、何言ってるのかわかんねーよ! って思ったら聞いてくれ。 で、この観点からやはりパメラが外れ、神父が外れる。それについては恐らく村に需要がないだろうからカンタンに言うが、 農>>400>>445>>304等ジムゾンへの観察目線とジムゾンの言動への期待がある。何か使える発言を落とさないかと狙っているのでジムゾンは切れ。 更新後の兵襲撃へ |
1147. 老人 モーリッツ 20:57
![]() |
![]() |
のリアクションその他でも切れるがな。 この推理を前提に。 ジムゾンの「パメラ黒視」の扱いから、娘非狼。農は>>237強いことは言えないとワンクッション置きつつ、「何故?」と強い疑問を示し、「>>177が狼が狂真見極めたいための質問?」と「黒要素」を出している。 ここ、仮に、神父人間から潜伏狼パメラが(続 |
1148. 老人 モーリッツ 21:00
![]() |
![]() |
>>237上3行言うような疑問を感じるほど理不尽な狼視をされているとするなら、>>224を膨らませてジムゾンに疑惑を付けるか、それが怖ければジムゾンへの反発ないし気負いが生じるのではないかと思う。だが、娘黒要素への反発も過剰な肯定もない。生かさず殺さずだ。 また、「狼が真狂見極めたい」というのは、「自分が人間であること」「内訳が真狂であること」を示す意図の滲むものだ。 |
1149. 老人 モーリッツ 21:03
![]() |
![]() |
狼占やってる時ってのは、だいたい「対抗の黒を受けて仲間と戦う」想定が頭の片隅に過ぎるものだろう。 だが、自分を「人間占」とする発言において、「自分真視点の黒要素」としてパメラの発言情報を利用している。 こうした扱いがやはり仲間同士に思えない。 パメラは人間でよかろう。 >>1145その上段については妙黒解釈でも通るところではあるんだがな。ただ、農狼妙狼で、仲間の独断潜伏独断非霊によってどう見ても |
1150. 老人 モーリッツ 21:10
![]() |
![]() |
偽乙な占COをせざるを得なくなったことにより反発心を抱いているとしても、「持論ぶる」ことにより村に馴染もうとしている仲間への絡みとするとぴんと来ないんだよにゃぁ。 なんだろうな。見てるところや羊を「狂視」した所などは陣営としてあり得るようには思うんだが、屋・農の動き的に外れる。外して良いか? というところで今日のログ読んで、外しでいいか、と思える。 |
1151. 神父 ジムゾン 21:12
![]() |
![]() |
老面白いですね。 「何について喉を使うか」で、印象が大きく違ってくる。 昨日老は、「長からの刺激」に反応してるんですよ。>>979 これ、興奮してる。興奮してるから、外部からの宥めで落ち着くという現象として現れる。無計画で、場当たり的です。 仲間の屋を切り、農狂放置も狙わず狼指摘で切り、自分1人が生き残る覚悟のLWの動きにしては昨日の対長が雑過ぎるように見えます。 喉の使い方、垂れ流し過ぎる。 |
1152. 村長 ヴァルター 21:15
![]() |
![]() |
神宛、老の人っぽさとるなら【警戒心】かな 村と安易に決め打ちしない>>522と言いつつ老>>1012再度安堵してる ただ警戒心からかけ離れた老>>397占の真偽寄。ちょっと色んな意味でアンカつけれない3日目の商真打ってる発言 ★もりちゃん能力者決め打ちばさっとやっちまう方? あと潜狂探しやめようぜー 狼からしたら潜狂のヒントは今は喉から手が出るほど欲しいんだから 村側が率先して出すべきじゃねーす |
1153. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
割とそのへんにヒントっぽいものが埋まっていそうな気がするんだがどうも臭いが途中で消える。 簡単にとか言いつつ、喉がっつり減っとった。 >>1151 昨日のは情報与えてどれぐらい相手の思考が動くかの感触の確認だな。書や他の人間のアクションも含めてな。 制止されたせいか、神以外は割とスルー気味だったのう。 |
1154. 旅人 ニコラス 21:25
![]() |
![]() |
>>1152村長 潜伏狂探しやってもいいけどやりすぎるなよ?程度。なんというか、初日も確かやりすぎるなみたいなこと言ったような。 禁止しても勝手にやっちゃうし、「考察したい」という気持ちも強いんだから。もう個性として受け入れる準備はできております。(諦めのふて寝) |
1155. 神父 ジムゾン 21:26
![]() |
![]() |
長>>1152 おっけ。把握しました。 今、村の検証が進んでいて、老の一連の発言で妙白に収束を見せつつありますね。 羊>★これまでの妙白要素を全て反証する事が出来ますか? 羊と妙は、互いの好き嫌いから離れて判断願います。 老>>1153 ……喉使い過ぎと、ファイティングポーズ取り過ぎです。 それで、私白を途中で取ったのですか。 制止のせいではなく、私以外が付いていけると思うなwww |
1157. 老人 モーリッツ 21:33
![]() |
![]() |
>>1152メインで探してはないが、人狼候補と平行して考えるやり方がわしには合う。 決め打ちはその能力者によるのう。長への嫌味になりそうだが、ずっと商真に見えたのう。あらゆる情報への反応が真に見えた。反発に反発を返し続けるところも真感情に思えた。わしへの白視の仕方も、理解してもらったことにより緩んでいるように思えた。 |
1158. 羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
【▼ヨアヒム】 視点漏れ>>1101 矛盾>>904>>956>>1032 CO状況黒>>1096 夜明け反応不自然>>419>>1126 投げやり諦め感>>1128>>620 長>>1103 「▼農→▼「農の黒出」」はニコラス死亡前提と? ☆神>>1155 >>1115「半ギレ?」したにしてはあっさり「やはりヤコブ真よりだわ。」になったとが違和感あっよ。 |
1159. 老人 モーリッツ 21:38
![]() |
![]() |
だが「農真なら出遅れ」つうのもあったので、趣味の占叩きは自重しておった。 >>1155 神 ぶっちゃけると、神と同域につくように動いていたのも推理上の企みがあったんだが、そこはまぁ終わってから聞いてくれよwそのへんのわしの行動に黒拾いつつ、程よく警戒・制止しに来ているところで、神人で良いかと落ち着いたり疑ったりしておった。 陣営考察詰めてくる。予想は昨日から同じじゃ、書青どっちかだろう。 |
1160. 旅人 ニコラス 21:43
![]() |
![]() |
ここは考察しといたほうがいいかな。 リーザさんの白黒正体は関係なく、リーザさんは熱くなるすぎるとちょっと相手をズバズバ切りつけるような言葉を使うかな。本人も自覚あるみたいだけど。 頭の中に浮かんだことをそのままに、だけど、たぶん悪意はないのだと思う。 私は絶対やっちゃいけないとは言わないけど、なるべく相手に敬意や謝罪は示したほうがいいかなーと思う。 |
1162. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
リズちゃんは私の中で発言は黒いが態度は白い、みたいな立ち位置。 確かに農屋とは切れてるように見えるわね。昨日の提案が白い理由も理解。 ★妙 農●商は長>>1102>>1103神>>1108のようなことを考えての提案? ただ単体の突っ込みどころにどうしても目が行ってしまうのよね…。 しかし妙>>1137襲撃考察のみでの希望出し…ぶれないわねw ★妙2 今疑ってる人いないの? |
1163. 神父 ジムゾン 21:49
![]() |
![]() |
羊>>1158 羊は、点で違和感を拾うのは優れてますが、それが線として繋がらないので、そこ意識してみて下さいね。 時々、嫁いびりみたいな状態になってます。 老>>1159 了解。途中で対話した時の速度が、回数制らしからぬ亜空間いきましたからね……w 話して確認したくても、要らん猫ぱんちで喉涸らされたら、逃げとんかゴルァという気にもなります。 老、線として繋がってきました。 まだ判断します。 |
1164. 神父 ジムゾン 21:55
![]() |
![]() |
で、この「要らん猫ぱんち」に私から見えるものが、老にとって意味のあるものであったと開示があった訳です。 と、これは長に向けて。 ▼青 で提出しましょう。 ここ、本当に時間取れないんだと思うのです。 なので、昨日の▼羊は、私や老が羊に対して白反転する兆候を読めてなかったんじゃないでしょうか。 農狂視、農羊で切れが取られていたので、偶数からの農狂放置を狙うと同時に、羊疑惑に乗ったのかと。 |
1165. 村娘 パメラ 22:00
![]() |
![]() |
書>>1094 ん、老はともかく宿は2dに占いが近づいたって言っても疑われたわけじゃないわよね?むしろ吊り候補から外れたための占い希望。 占い希望起点とはいえ、屋農宿と屋農老を同系列で語る結論には違和感を感じるのだけど…。 しかし長>>1099などのLWとして不自然説も理解できる。 ★羊 >>1132最下段の秀逸な書白要素がよく分からなかったのだけど、どういうこと? |
1166. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
☆娘>>1165 よく読み込んどって思考トレースの上手でリーザ黒要素と認めつつ擁護ばすっとは白要素と思うと。 狼ばさがさんばとしとっとが分かっし、リーザは白かとに疑ううちはおかしかと言うでんなく、うちに合わせてリーザ黒かと言うでんなかけん。 |
1167. 村娘 パメラ 22:23
![]() |
![]() |
おじいちゃんの発言が全然引っかからなくて視界から外れてるんだけど、ラインはキレッキレよね。今更言うことでもないけど。 あと、ライン切りで●屋出したら事故ってほんとに屋占いに…はまあありうるとしても、なんで屋に黒出すの…という。 白出したら斑吊りになる可能性高いけど、ここぞとばかりに切り合って真抜きに賭けるべきじゃないかしら。おじいちゃんなら占抜けば殴り勝てる可能性十分ありそうだし。 |
1168. 村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
しかも老>>397「占真贋は商>>>>>屋」とこっちも切りまくり (屋じゃなくて農だけどw) というか「なぜ屋確黒にしたの…」てとこはあんまり考えない方がいいのかしらね。もしかして無駄なのかしら。 羊>>1166 回答ありがと、黒っぽいとこがあっても簡単に黒いと判断にいってないってとこかしら。把握。 |
1170. 老人 モーリッツ 22:32
![]() |
![]() |
嫁いびりクソワロタ LWの覚悟がどうたらと言う話があったが、屋農を見ればわかるが望んだ2-1とは思えんのでそこは要素にならんじゃろうのう。 >>1168屋黒確は農の破綻を嫌ってのもんだろう。初回人狼占で黒確はよくある。その間の襲撃は黒確で消えた屋の戦力を補うべく、農を生かして戦う方向に向かいやすいだろうから、まぁ十中八九旅襲撃だろうのう。で、GJ出たので霊張り付きを確認して商喰いに路線チェンジ。 |
1171. 村娘 パメラ 22:35
![]() |
![]() |
無駄かもと言いながら屋確黒考察しちゃうと、 村長さんが「いきなり仲間切りするということはLWは白い位置か」と言っていたけど、逆もありうるんじゃないかと思ってるわ。 LWが吊られそうな位置で、占い騙り狼を捨て駒にできなかった。農狂視(もしかしたら2d最初時点では真打ち)を狙わざるをえなかった、みたいな場合ね。 という考えもあってやっぱりヨアヒム怪しいと感じる。【▼青】で提出。 |
1173. 村娘 パメラ 22:38
![]() |
![]() |
老>>1170ありがとう、それほど珍しいパターンじゃないのね…。ごめん、見る前に出しちゃったorz なんか狼っぽくないなあという灰が多いので、ヨアヒムで終わらないかなあという期待もあるんだけど、 しかし昨日農狂・灰吊りを強く主張したのがヨアヒムだけだったので、青狼より青狂っぽいかしらという気も。 (狂の昨日の仕事って農狂放置を主張することよね?多分) |
農夫 ヤコブ 22:42
![]() |
![]() |
”浄土真宗における「法名」(ほうみょう)とは、仏弟子となった名告りである。故人に対して贈られる名前と誤解されることも多いが、正しくは生きている間に三宝に帰依し、仏弟子として生きていくことを誓い授かる名である。”(Wikipediaより) お、おう… |
1174. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
兵襲撃はレジーナに疑惑つけたいんじゃねぇのかなぁ、というのをレジーナの顔見て浮かんだが、レジーナ吊りに動いている奴がおらんかった。 >>1173パメラ むしろ昨日の視点漏れは青狂で内訳迷走させようとして視点漏れやったように見えるんだが、どちらにせよ青吊で良い。 青吊って追わなければクララ吊。万が一それでも終らなければ妙かのう。今の段階の結論は。 |
1176. 老人 モーリッツ 22:47
![]() |
![]() |
農>>553 この▼青に悲壮感がまるでないので、青狼は薄い気がするのう。青狼なら農は1発言中で仲間二匹とも処刑先に挙げていることになるが、勝ちをあきらめている風にも何かを決しての希望にも見えない。 神は「読めてないだろう」と言っていたが、青は疑惑の出方に総じて「無責任な投げやり感」というかチャラさがある。 人外とみていることには変わりないんで青吊で良いが、わしの第一希望は▼書じゃのう。 |
1177. 旅人 ニコラス 22:50
![]() |
![]() |
というか、▼青票が多すぎて表作るの忘れてたという。 ここで吊らないと明日もこの話題はループする。明らかに村の希望だろうし。 どちらかというと、ヨアヒムの反応が気なって喉セーブ...といっても特にコメントもないんだけどね。眠いし。 |
1178. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 老>>1170 私が言ったLWの覚悟ってのは、「老の動き」のみに適応ですよ。 老狼なら、両方ガン切りにいってますから。 農を生かす方向というよりは、2d時点で商を抜ける自信が無かったのではと。 正確には「斑吊りGJによる確占を恐れた」のでしょうね。 >>1176 2dは屋吊りで確定してたので、青吊り希望に悲壮感は出ないのでは。 むしろ切るには絶好のタイミングなのではとも思います |
1179. 村娘 パメラ 22:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 なんかヨアヒムの要素出しさぼっちゃったけど、みんな出してるからいいわよね…。(逃 あえて最上位の理由をつけるなら、昨日のいきなりの「ほぼ農狂」発言ね。 老>>1174 実は、ついさっき宿のステルスを気にかけてたのが負傷兵さんの襲撃理由なんじゃ…と思ったとこだったわ。 >>1171の条件に宿書も当てはまると思ったから。まあ>>1171自体が微妙な仮定だけど。 |
1181. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
>>1175旅 いるよ。 吊り決まりみたいだね。 僕吊っても終わらないけど、僕偽視はくつがえりそうにないから、受け入れるとしよう。 このまま、優勢を維持して村が勝つ事を祈っているよ。 潜伏狂を言っているのがいたけど、僕が狂人なら、必ず騙りに出るよ。だから、狂人は無いと言う事は伝えておくよ。 狂人なら、最後にあれをするはずだろう。ニコには、分かってもらえると思う。 僕は、対話は苦手で、ログを精査 |
1182. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
ニートは最後までニートやったね。 神>>1178 モーリッツさんやよそもんがオットーば疑っとったし、シモンはヤコブ偽視しだしとったけん狼は決め打ちも心配せんといかんかったと思うしね。 |
1183. 老人 モーリッツ 22:58
![]() |
![]() |
>>1178神 あ、そうか。屋吊確定だった。ポイしよう。 今日喋った部分の妙についての要素は黒目に見えるんだよな。ただ、わしが拾っているところ以外の指摘は白い。 >>1181俺を吊っても明日が来るぜー俺が狂人なら最後に狩人を騙るから自分は非狂だー。なるほど。ではヨアヒム視点で今日の議論を見ての今の結論を聞かせてもらおうかの。簡単にでいい。 |
1185. 青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
するのが好きなんだな。タイプとしては、ログ精査型かな。 結構、狼見つけるのは得意なんだけど、真視が中々貰えないね。推理を楽しむ為に入村しているから、それは諦めているけれどね。 明日は、カタリナそん次はクララを吊れば勝てると思うよ。 それと、霊の役割は終わっているからね、ニコ吊りも手順としては、有りなんだが、流石にそれを強く押す気持ちは無いよ。じゃーさようなら。 |
1186. 神父 ジムゾン 23:02
![]() |
![]() |
青>>1181 青が狂人と仮定しても、狩回避すれば吊りが狼に当たる可能性があるので、やらないというよりやれないと思うのですが…… >>1155>>1163が、ちょっと上から目線に見えて自分が嫌だったので、言い訳しておきますと、単に私がpt制のスピードに慣れてるだけです。 回数制だと、文字を詰め込んだり喉の計画立てて発言しますので、どうしてもゆっくりになりますからね。 そういう文化の話でした。 |
1190. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
[本決定了解▼ヨアヒム]にセットしたわ。 ✩>>1162娘⇒上段そこまで考えていませんでした。 下段:単体ではパメラ、ヴァルターなのです。 状況黒がクララなの。 長娘は現時点では、吊り希望出す程のことではないです。 |
1191. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
【本決定了解】 今日、私が>>1091で投げた「妙についての議論が欲しい」に、最も強く応じてくれたのが、長ですね。 これ、>>1079で青書宿の内の白を欲しがった思考と繋がり、村に必要な議論を詰めようとする動きです。 >>1089で宿白、>>1102から妙白、かなりしっかりと要素を出し、SGを潰しています。 思考的にも動き的にも、村に見えます。 妙>>1190 今日の長を見てもそう思います? |
1194. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
【本決定了解】 確霊を吊る手順とはいったい… 今更だけど、長>>1085 発言確認画面が~のところのことなら、真偽白黒問わず誰でも発言方法一緒だし、嘘とかじゃないんじゃない? あ、もし反応待ちの発言だったらごめん…。 妙>>1190 回答感謝。単体での判断を出さないのは、状況考察重視で発言推理に自信がないから? 思ったこと書いてくれた方が私としては判断しやすくて助かるわ。 |
1196. 村長 ヴァルター 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ヨアが一番村としてはいいだろうね 今日吊らなくても明日明後日やられちまうし。探したが村要素もクリティカルなのはなかった。自分は老に大きく要素とった所が3日目あるけど、それが場合によっては白にも黒にも転ぶので判断がむずいから保留的な意味でも青吊賛成 >>614約束すっとばしてるけど 何時になったら一緒にラーメン食えるのやら 確霊を吊る手順、それは・・・ニコラスはキャラ補正で怪しいから |