プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全司書 クララ は、旅人 ニコラス を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、司書 クララ、負傷兵 シモン の 14 名。
338. 負傷兵 シモン 22:48
![]() |
![]() |
【発表順 屋→書】>>324 ん、服>>334で抜けてるけど服は直吊り枠 羊も能力処理なら占いより吊り。これ言っとかないとわからんね。 羊は他人が自分の期待に合わないと即否定する、黒視するというのが対話の欠落で、色関係なく盤面整理が必要になる懸念をしてた。昨日の更新前はまあまあ対話できていたし、本人の自負通りのスキルがあれば、他人に合わせる事はできるはず。 発表待ち。 |
339. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
【書→屋の順希望】 ★兵>>324 書の占い希望が全く狼狙っていないのは気になるのに、なぜに屋→書の順を希望するの? ジムゾン、ありがとう 農の方は、後から青単体はとりあえず騙りました狂人や非占霊をそうそうにした所が出て来るのが中々黒いと思うのだけど、スキル的な話かな? |
350. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
【判定確認】 ☆羊>>339 >>324に軽く書いたが、決定後にログ全体を読み直して、皆がどちらをより狂視しているかを確かめた上の決定。本決定後、皆が発表順希望を明言しなかったからね ★全員 商も同時対応不可なので、今日は希望に合わせて発表順希望も出そうか 難しい!という人は「誰が狂人っぽいか、誰が狼っぽいか」考えて、狂人この人っぽいとか、狼いそうな能力者枠を後に回すだけでいい 今後は旅に任せる |
351. シスター フリーデル 22:58
![]() |
![]() |
【判定確認しました】ニコラスさん確白ですね。まとめよろしくお願いします。今日みたいにゴタゴタするのは避けてもらいたいですわね。発表順序希望出ししなかった私が言うのもアレですが・・・ 兵☆>>331了解しました。 ちょっと用事がありまして・・・一時離脱しますわ。 |
352. 行商人 アルビン 22:58
![]() |
![]() |
あひぃ、ニコラスは疑ってごめんなせぇ! ニコラスはそして頼むから明日は順番決めてくだせぇ、お願いします候。 やいやいやい、まとめというのを捨てたエルナの本気が見れるか!? |
354. 村長 ヴァルター 22:59
![]() |
![]() |
鳩から【旅確白確認】ニコはまとめ頑張ってねー。この村我の強い人多いからまとめ大変そうw 村長は思考隠す隠さないとか独断とかはニコのやりたいようにしていいよと言っておこう。あまりにも理不尽だったらリコールするかも?と確白を脅しておこう。 |
355. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
オットー、クララ、同時発表おつかれさま ニコラスはまとめよろしくね 差し当たって発表についてと、それにも絡む霊ロラについて? なぜにシモンが勝手に仕切ってるのと思うけど、二人ともきちんと同時発表してくれるから、これ以上特に言う事はないです |
356. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
【判定確認】 割ってこなかったのはロラに誘導したい狼なのか、無難に白出し狂人なのか ニコはまとめお願いね ログみて考えまとめながら今日は寝るわね 星回収もろもろは明日 おやすみなさい |
357. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
対抗割って来なかったね。 ニコラスはまとめよろしく。 ●旅の流れの確認と、一応発表順指定のごたごたも検証してみる価値はあるのかな ★旅 占い希望で変だと感じた人っている? あと村には僕の都合で迷惑かけてしまった部分もあってごめん。 今日は大丈夫だと思う。発表周りはニコがぴしっと決めてくれればいいし。 |
358. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
前世でまとめ役やったのが尾を引いてしまった感。悔しいw じゃあ本日の議題 ■1.能力者考察 ■2.灰吊りor霊ロラ ■3.発表順について 他に希望があれば意見ちょうだい。 今日は寝るねー。 |
村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
取り敢えず夜明けの反応でクララが若干占い結果を見た占い師の反応っぽいからクララ護衛で。パッションですうううううう! まあちゃんと見ますよええ。因みに確白護衛は能力者が抜かれるまでは全く考えない。 |
359. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
【判定確認】ニコ、まとめよろしくー! >>リナ アンカなし失礼!全体は全体だよ。相対的は相対的だよ。明確な要素がとれたら思考開示するからその時に疑問が生じたら質問して~ >>アル 集計係りも終わったし、ウチの本気が見れるなククク 少しずつバージョンupもしてってるから任せな!(ウソデス テヘペロ☆ 更新まわりグダついてめんごめんご!って事でおやすみ♪ |
360. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
【確認したっぺ】よろしく頼むっぺ。 >>尼 ありがとうだっぺ、確かに兵は質問を生かしているっぺ。okokわかったぺ。 >>神 斑になったら能力者ラインが分かるだけでラインの真偽を判断する材料や旅の視界は曇っていくばかりということかっぺか。ラインわかるのもいいんでないかなーとはおらは思うけど。 申し訳ないけどねるっぺ。 |
361. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
>>354村長 ★村長の旦那は自分を客観的に見て我は強くないんでぃ?あっしから見て、アクは強そうでぃ。 >>358ニコラス まんま思考がまとめ役って、てやんでぃ!期待するぜ! オットーぐいぐいまとめ役に思考開示迫る感じ、ややスキルが足りない気配がするでござい。かかっ! |
362. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
ただいま戻りました。 ニコラスさん議題ありがとうございます。私は現状【灰吊り希望】と言っておきます。 理由は霊判定からのラインを見たいからですわ。ロラは明日からでも問題ないかと。 発表順番は内訳考察をもう少ししっかりやってから考えたいですわね。印象の更新もあると思いますし。 と言ったところで私も寝ますね。皆さまに毘沙門天様のご加護がありますように・・・** |
363. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
★服 結局●旅希望の理由出てないと思うんだけど。ここちょっとくわしく。 ★神 ジムの希望も分かりずらいな。旅→●羊と結論づけたのがなにがどう大きいのか詳細思考開示求む。 リナはまあ、初動からのこだわりからして、感情の流れは読み取れるんだけど。 ±5秒ってニコが「許容範囲」って言ったのは不理解あるんだろうか。 フラットになっての灰の見直しに期待。 |
シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
神かぁ・・・正直、防御感あるんだよね。羊からの黒視怖がったり。 狩でもおかしくないかな。吊り候補に入れてあげれば炙れるような気がしないでもないけど。 老はちょっと分からないです・・・ |
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
▲クララは護衛に刺さったとき相当厳しいことになるけど。 それはOK? まあお前狼占いなんだから護衛分取れって話なんだけどさww 占い師視点だとシモン狩っぽいんだけどなあ。 占い師へのこだわりが強すぎて。 |
パン屋 オットー 23:26
![]() |
![]() |
白占いなら灰を落としに行ってもいいと思うよ。 日陰と太陽にとってどうしてもいて欲しくない灰がいるなら、ここで落としてしまうのも一計。 僕からみると、あんまり邪魔な灰っていないようにも思えるけど。 |
364. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
あっし、二人とも決定出しで混乱したわりには落ち着いてると思うんでぃ。 ここ要素にとっていいかわからんがねぇ、あっし狂だったらなるべく空気読んで出したいし、クララとオットー両者の中でほぼ何の色出すかは発表する前に決定してたんでねーのかと思う。 だから占い師に狼いるんじゃねーかい、と。 |
シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
ちな、万が一書でGJ出たらその情報が分かった時点で月を吊りにかかりますね。 その後に、「あの場面で占い噛みに来たのはGS低い位置に狼いるんじゃね?」とか何とかいって老とか神を吊りにかかればオッケー。 なんとかします。頑張ります。 |
365. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
兵は合わせられない人だと思ってるので、兵への不満は抑えるよ ■2.霊ロラ希望、どうせ吊るなら狩人保護も兼ねて、占いや襲撃で黒発見や灰が狭まるの期待して即する派 これも宗教戦争なので、これ以上何も言う気なし、多数決なりまとめの判断で >>363 多分屋真だよ、みんな大げさだなあ、任せるから寝てていい?ではだめですか?← 確白の引用してもだけど>>213「僕が±5秒を許容している訳ではない」だけど? |
パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
OK.▲クララだね。 なら今日は多少胡散臭くなってもクララ偽で誘導かけた方が長い目で見れば安全だと思うよ。 2人かかりじゃなくて別々の動きにした方が保険は効いてる。 占真贋出すときは、理屈を語るんじゃなくて、不信感を出した方がいい。 オットー真視はあまりいらない。 クララ信じられない村人を演じた方がいい。 |
367. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
>>339羊 なんとなく分かったかも? 要するに>>146農で早々に「霊狼でみている」と発言 その割には農は色々な可能性がありえると判断している 色々な可能性を捨て切れていないのに、 早々に「霊狼でみている」というのは変というか、 羊に黒塗りしようとしてきたように見える それで後付けのように足された青の感想(思考)が防御感アリアリの狼っぽいと そんな感じ? |
368. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
個人的には>>146農の発言は第一印象がいき過ぎたものかなーと判断している 羊の言うようにある意味スキルの問題と、性格要素の問題だと思われ 農はガツガツ動く人に流されたくない(>>135)って思考があるようだしね 個人的には慎重派ってイメージが固くなったかな けどこれは私の感想だから当てにならないかも…… |
シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
日蔭おやすみなさい。 私は理屈で攻める方が得意なんですよね・・・ 正直、村のフリーデルには両方真に見えていないのが現状でして・・・ 書がボロ出したらガンガン突っ込みますね。不信感出すのは日蔭にお任せ!これで別々の動きになるでしょう |
シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
流石にアルビン真でしょう・・・というか強靭に一々吹いてしまうのですがwww 決め打たれない程度に日向には頑張って欲しいですわね。正直、私村なら商決め打ち言い出しそうなくらい差が付いちゃってるんですけど・・・ |
369. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
やっぱり、オットー真かねぇ。狼だとすれば、もう確定白になったニコラスの意見なんざ興味なかろうて。 あとニコラスにヨアヒム夜明けいなかったらどーすんだってこたぁ聞いとくぜ。 モーリッツ★翁はニコラスが確定白になったことになんか一言ないかい?予想通り? 占い挙げるの微妙って言ってたんで聞きたい。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
アルビンは非狼だし狂人だと意味分からんし真だよねえ。 まあシモンか村長辺りが吊りに行ってくれると思うんだけど。 商真決め打ちたいなら決め打ってもいいと思うよ。 最悪、村的に決め打ちになっても食べちゃえばいいんだから。 |
371. 羊飼い カタリナ 23:49
![]() |
![]() |
★商>>364狂が取り敢えず白出しと決めてた可能性等を低く思う具体的理由があったら教えてよ ジムゾンは重ねてありがとう、頼んで本当によかった、まさに>>367そんな感じ 性格要素で兵についてと繋がるは成る程と思ったし十中八九神白だと思った 屋>>363神への質問について、神は>>330の理由で●羊は不適切と思うから、旅は希望の仕方が安易?で疑わしい若しくは判断難しいと思っての●旅なのだと思うよ |
372. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
☆カタリナ 具体的にはねーけど、抽象的にはあるかねぇ。 対抗が黒出すかどうかってのも、あっしならすげードキドキするんでぃ。クララなんか>>342「正直めんどくさい」とまで言ってるのがなんとも対抗の出す色に興味無さ気。>>356で結果みてあんまり感情のこもってなさそうなペラペラな分析もプラスして。 |
青年 ヨアヒム 00:17
![]() |
![]() |
両白ってことは霊ろらさせるつもりなのかな?偽濃厚な自分とラインつなぐよりろらして確実に霊破壊して信用勝負って感じにみえる。アルがクララペラいっていってるけどそういうちょっとぞんざいな人が真ぽくみえちゃう自分。水晶玉持ってる自信みたいなものを感じてしまうの。 |
青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
ロラるにしても灰▼になろうと今日が自分の正念場なんだろうな。ろらだとこのままじゃ自分が先になりそうだし。 がんばる…(ぷるぷる) 負けたらごめんねご主人様… ぶっちゃけ僕▼になってお墓に逝きたい気持ちでいっぱい… |
373. 羊飼い カタリナ 00:28
![]() |
![]() |
>>372書偽要素と思うけど書狼要素と言われるとそうなの?という気分だけど、今日▼青で多分分かるからいいかという気もし出してたり、ありがとね ◆服:自分探し中と言われると、偽装の不自然さと変わろうとしての不自然さなのか区別困難と思ってるけど>>234ヘイト抑えようと利になる事を言ってるよね ◆修:>>281は修が○旅な点も考えると質問する前に>>222読まないのと思うけど、自ら質ステはしないかな |
374. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
夢の国から帰還して箱前 ログはご飯食べながら見るけど占判定について少し描く 占判定両白ってことは内訳真狼、グラップラーアルビン狂人の場合狼陣営は霊ロラさせて占の信用勝負?グラップラーアルビン狼で占真狂なら狂アッピル兼吊手消費のために割ってくるほうがありがちだし… もとよりグラップラーアルビンは狂目で見てたけどこの占判定で僕視点グラップラーアルビン狂人度上がった。 アルビンマジ強靭(確信) |
少女 リーザ 00:56
![]() |
![]() |
直前までたったの2発言しかなかった人になんだか曖昧な理由で○出されてリーザおこだよ。満員電車やっと降りてリアルに「はぁ?」って声出たよ。俯瞰型が過ぎる。おこ。…この言い方人間の間で流行っているのだろう? |
375. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
妙>>303突っ込めなかったはどういう思想と思わなくもないけど、言葉選びの問題? ★修>>291兵は投げた★が生きてると思った箇所の例を挙げて貰ってもいい? ★老:農>>320の疑問について返答等をお願い 老の戦術論迷走は狼なら赤で手助けして貰えてないという事だよね ★青>>374 白出し占護衛という思想は知ってる? 結局同時発表だったのだけど偽占が狂だった場合、旅に黒出せると思った理由は? |
376. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
☆羊375>>白出し占を狩人が護衛するから護衛そらして狼が真抜きしやすくなるから初回白出しするってのは理解できるんだけども狼占で真黒狂白の場合じゃないと確実性下がるんじゃ… もち対抗噛まれたら信用落とせるけど、狩人にもいろいろいるから通るかどうかは運にならない?と |
377. 青年 ヨアヒム 01:37
![]() |
![]() |
安価ミスった>>375ね 旅のことは印象白視してたよ。それでも斑になったら「もしかして…」って疑惑は消せないと思うの。それにカタリナは今日から霊ロラしたいんだよね。もし旅が斑になってたらライン見るために斑から吊って霊ロラを1日遅らせる可能性は高くならないかな。 |
378. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
老>>224 で、結局狼のアピの方だと判断して占に出したのだな?ロック対象も間に仲裁してきたのも両狼という悪夢を経験したのでな、ラインは幻想だと思っている。ただしこれとスタンスでの自己紹介のみで「拘りすぎ」「ロックで思考隠し乙」と判断されるのはたまらないな。 神にはそれでこっそり遠くから○出された感。 ●妙が少し唐突な気がしたが他の人がつっこんでいるのでそこへの回答をとっても楽しみにしているよ♪ |
379. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
とか言いつつ老は今のところ村視なんだけどね。 司>>248今のところは修があんまり要素拾えなくて注視してるくらいか。神の2発言→妙○には面食らったが、ああそういう俯瞰性格か、と理解した。 よーぐるとにいちごジャムを混ぜたら…とてもおいしかったぞ。 神>>268★「拘りすぎる気質が~」と言ってるがどこの発言でその要素とった?まさか自己紹介とかじゃないとは思うが……アンカー引用求。 農>>269 |
380. 少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
青はプロからアレだしありそうだけどね。 ☆まだ発言を追いたい(確白なら噛まれ斑なら2-2だし吊られる?←ここはよくわからないが)のと、単に修の方が見たかったのと、希望出すなら「まだだ…焦るな…まだ今日じゃない…」という気持ちがあったため。 >>365一行目一体どの口がryと言いかけたが怖いので黙っておこう。羊は独特な村っぽいけど終盤灰で残ってたらSGにされてしまいそうな気も少し…。 |
381. 少女 リーザ 02:06
![]() |
![]() |
羊>>375☆短すぎて内容が大してない場合とかだ。私にとっての印象であるからその人を貶めるつもりはないけど。そしてそこへ突っ込んでも、やれ揚げ足取りだ拘りだと言われるのが目に見えていてな。対話★投げで突っ込んでいく次第。 霊が真狂だとしてロラすると非常に縄が厳しくなる。ロラ派はそこどう思ってるのだろうか。私は考えあぐねている。決め打ち?いやいや… 屋は○青と>>357★旅が…これはどう受け取 |
382. 少女 リーザ 02:23
![]() |
![]() |
ればいいのかわかりかねる。 屋★対抗は>>356のようだが、屋は司がどういう判定すると考えていた? 言語化できず移動中で忘れてたが、>>367にまるっと同意。言語化感謝。 農★ここについてどう思う? 修>>362今日▼灰村、霊が真狂、だと縄余裕1しかなくなるがそういうリスクも考えての灰吊か?(間違ってたらごめん) そういえば>>354にもお前が言うn(ryと思った。ニコラスには苦労をかける。 |
383. 少女 リーザ 02:38
![]() |
![]() |
この時間帯は私だけのようだな!皆寝静まっている! 屋>>199思い出したように灰に~が狼ぽくないは非共感。初日から能力者にばかりへ言及する者より、灰に目を向ける者の方が村っぽいととる者が多数と思っていた。占霊に触れてたら発言稼ぎ?とも言われたし。屋はそういう思考なのだな。 >>327私評短いしなんか適当…私のせい…?がんばる… しかし省電力起動中につきそろそろ休まなければ…。システム終了** |
384. 農夫 ヤコブ 05:48
![]() |
![]() |
>>382妙 まぁ最初のパッションで霊狼に見えて、霊狼なら羊が怪しいんでないっぺかーっていう話なだけだべ。おらは取った要素を出しただけっぺ、■■なら□□っぽいとか◆◆ではないっぽいとか、そういう発言をしたまでだっぺ。 とはいえ霊狼の可能性は減ったっぺか、霊ロラが始まるかもしれないっぺ。そこまで占狂が考えないとも思えないっぺ。 |
385. 行商人 アルビン 06:20
![]() |
![]() |
ヤコブの旦那よぉ★もうちょっとヤコブの旦那が狂人が霊ロラを考慮したと思えるという部分を説明して欲しいねぇ。 フリーデルの尼さん★灰吊りは戦術としては一応理解できるが、見た感じ、尼さんは誰が狼かという予想より、色がみたいっつー考察だったたじゃねぇかい? いまんとこ何が何でも吊って霊判定見たいという灰いるのかい?いねぇなら別にいいけど、ならヨアヒム吊って明日の状況見てからのほうがあっしはいいと思う |
386. 司書 クララ 06:45
![]() |
![]() |
おはよう。エル、カビラは票まとめとかありがとうね 改めてニコまとめよろしく 発表方法だけは早めに決めて貰えると助かるわ 羊>>279 質問どこー? 修☆>>319 だって気になったんだもの。村の判断の材料になればと思って。 結局マイナス要素にしかなってないみたいで言わなければよかったと後悔しているわ ごめんなさい、今日は少し遅くなるかも 鳩で少しずつ議事追う様にするわね |
387. 農夫 ヤコブ 07:16
![]() |
![]() |
☆>>385商、おら、占狂がロラを考慮したから白出したと言っているわけじゃないべ、占狂が考慮したなら黒出ししてライン戦か狼視点真露出から真噛めばよか、>>151屋>>199屋>>284書でロラを考慮しているだろうし屋は確霊しなかった霊に価値をみてなさげ。 ただ狂占が旅を狼視していたなら話は違う占いの旅評見ると>>248>>284書>>307屋で屋の方が旅の印象をあげてきているから、占狂なら屋かな。 |
388. シスター フリーデル 07:26
![]() |
![]() |
おはようございます。まずは★の回収からですわ。 >>375羊☆>>125の回答を見て、自分のタイプとかいきなり言われたので>>171の質問を飛ばした結果、>>179>>180と返答が来た部分ですわ。自分自身の意見がある故にアウトプットが分かりやすい感じがしたので「生きている」という表現をしました。 |
389. シスター フリーデル 07:40
![]() |
![]() |
>>382妙☆仮に灰村吊り→霊ロラ完遂すれば縄に余裕は無くなりますわ。要は、今後占いからのみ情報を得るか、一回だけでも霊からも情報を得るかの違いです。 ちょっと商>>385との質問への返答と被るのですが、「ここ狼」と思える人が出来たら灰吊りの方がいいかなと思います。ここの考察は夜にまとめますわ。「やっぱり霊ロラ先」って結論に至るかもしれないですし。 では、失礼します。** |
390. シスター フリーデル 07:44
![]() |
![]() |
一つ忘れてましたわ。 >>386書☆回答ありがとうございます。 気になったから質問することは悪いことではないのですが、対抗の信用落としに見えるので控えて欲しかったなと。対抗のことは気になったらこちらから突っ込むので、灰に専念してくださいな。 とりあえず、この件は書の性格要素に入れておきましょう。どの陣営でもメリットが無い。 皆さまに毘沙門天様のご加護がありますように・・・** |
391. 負傷兵 シモン 08:35
![]() |
![]() |
グーッドモーニィング トキオー!グループBに大波乱!詳しくはCMのあとで! ★尼>>362 灰吊って霊のどんなラインが見えるの? 商>>369 むしろ偽なら確実に確白の動き把握しておきたくない?すり寄り&利用ね 羊>>371上段は私も疑問。狂占が1dで占視点と狂視点の村内訳固めてるとかよくある ★書 対抗に割られる心配なかった? ★屋 >>324>>338見て>>340従わなかったのはなぜ? |
392. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
占い師ば見たけど、占い先について屋は個人的にステルスっぽいところ、書は狼をみつけるより村全体をみてって感じだっぺ。 狼を探している感じは屋が上っぽいっぺ 発言で気になったのは>>145書「発表は後だしが有利」って真占で「有利」って?真占なら狂に真判定見せず出せるってだけでマイナスがゼロになるようなもので「有利」とは違うような、なんか偽視点っぽく感じるっぺ。 |
393. 負傷兵 シモン 08:39
![]() |
![]() |
書は6手2-2での昨日の希望出しは、厳しく言うが、真でも村の役に立てない。とはいえ屋が真ぽいわけでもなく ★羊 屋の真要素を皆に分かるように提示してみて 今日は原則として灰吊り希望なんだが、全ロラなら余裕手ないな。よし、能力者は誰か食われてくれ。 ★旅 手数計算とか随時出しよろしく あと希望出し時間、締め切り時間の指示。30分前倒しで良いと思うが。 ★能力者吊り希望の人も、灰吊り希望を出すこと |
負傷兵 シモン 08:50
![]() |
![]() |
表でいう余裕がなさそうなので灰で。 私は疑心暗鬼、つまりギスギスを楽しむのも、人狼の醍醐味だと思っている。正確には、ギスギスを乗り越えて結末にたどり着くこと、だけども。 過剰な罵り合いは議論が滞るから困るが、雰囲気良くとかギスギスしたくないってのは、自分が他人を疑って自分の居心地を悪くしたくないだけなのを、全体の利益とすり替える詭弁ではないかな。 あくまで僕の考えに過ぎないけどね。 |
394. 負傷兵 シモン 09:04
![]() |
![]() |
妙>>382 6手4能力者2灰人外。今日灰吊りだと、能力者襲撃がなければほぼ確実に手数自体が足りなくなるよ。霊が確定してないからね。詳細言うと人外へのヒントになるので自分で考えて。 他にも15人村2-2の進行に悩みがある人がいたら、旅に泣きつけばきっと説明してくれる。 ★青 この村で君ができることは何だと思う?どんな勝ち筋を描いている? 今の気持ちが聞きたい。 他能力者も余裕あれば答えて@15 |
395. 羊飼い カタリナ 09:04
![]() |
![]() |
◆青>>376回答ありがとう、青が言いたい事は占真狂なら狂が判定割らないと狼はどちらが真か分からないだと思うけど、視点が狼寄りね 占機能破壊されたくないという視点でなく、襲撃は真にという視点 妙:一体どの口がは少々挑発しておいて、これ以上疑われた場合に感情的誤ロックだ等言う作戦か何か? ★妙>>380SGにされてしまいそうと言うより、村っぽいの言語化をよろしくね 書>>386羊>>174の事 |
396. 旅人 ニコラス 09:22
![]() |
![]() |
はいはい、おはよう。本日の希望出しについて 【占い●○】【霊ロラ○×△】【吊り▼▽】 これは必ず提出してね。 霊ロラ希望の場合も▼▽は提出すること。 仮決定は【21:45】 本決定は【22:15】 よろしくね。 |
398. 羊飼い カタリナ 11:12
![]() |
![]() |
◆兵>>333で服青を挙げた後>>334服は私がノイズになる理由を示せてないと服のみ追記してるが、青も>>208ノイズにならないかと言ってたがと思った >>388修を白黒判断に結局役立ってないように見える>>333だけどと思うけど、修視点の感想として理解、ありがとね 書>>356ロラに誘導したい狼より、占視点なら占襲撃したい狼でないの 農>>392「有利」って、なんか偽視点っぽく感じるも同意 |
399. 負傷兵 シモン 12:21
![]() |
![]() |
羊>>335中段はほとんどの人が妙に同意したと思う 私は、優位を示したくて他人を見下す必死さがいじらしいと思ったけどね 羊>>398 青の私評>>208は服>>201に被ってるよね。これは青服キレで取った 青の発言が表面的なのは>>333 隙間と灰優先の関係で、青含む能力者の単体評価は省いた そういえば★屋、私の絶対的経験量少なそうというのはどこで取った? これは君の人物分析スキルを計る質問ね |
400. 少女 リーザ 12:29
![]() |
![]() |
農>>384そういうパターンでわけて考えていたのかな、とも思ったよ。 >>389>>394ありがとう。 羊>>395ネタ発言のつもりだったのだが。疑われても一向に構わないしむしろ対話できて歓迎。不快に思ったなら申し訳ない。今後羊に対してそういった発言は一切慎む。 羊はこういう性格で突き通すのか。今は村寄りに思うが狼だとしてもブレないだろう。 >>395わざとか?順序が逆。村っぽい→しかし |
401. 少女 リーザ 12:30
![]() |
![]() |
終盤灰ならSGになりそう、だ。単なる引用ミスだよな? 村っぽいというのは目立っていて、票・ヘイト集めていて、単独感に溢れている点。私が狼仲間ならこんな仲間しんどい。SGにされそうは、↑のブレない〜という理由や、防御感だな。 >>221旅>>253神も羊評で「SGにされそう」とあるがそこへも追及はしたのか? |
402. 司書 クララ 12:32
![]() |
![]() |
ハーイ、トキオー! お昼の2.3撃よ 兵>>391☆夜明け付近は発表周りに意識割かれててそれどころじゃなかったわね まぁ仮に班でも状況動くしね とはいえ、真視取れてない現状、班吊りからライン戦に突入してたら胃をやられてたかもしれないわね 羊>>398>護衛うんぬん もちろんそれも考えてるよー リナの私偽視が強すぎて、リナ村なら狼が私下げて護衛剥がしする必要がないのに困ってるわ 最悪明日にはいなく |
パン屋 オットー 12:50
![]() |
![]() |
この村には真占なんていなかったんや… 真占はつらいよね。 灰に好き放題言われて、狼には信用落としされて。 ならお前がこの立場になってみろよって言いたくなる。 そこで腐っちゃダメなんだけど。 偽は気楽でいい |
404. 青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ 今日は夕方から箱前全裸待機できるよー 兵>>394☆カビラ先生…霊視が…したいです… 能力使わずに墓いきだと村に貢献できないから灰吊りしたい願望。アル吊りでもいいけどアルビンは狂人だとかなり思ってる…というかクララが狼に見えるんよー |
405. 司書 クララ 13:01
![]() |
![]() |
ぺらぺらとか言われたので能力内訳について少し さんざ言われてるように商のcoタイミングは非狼要素。やる気満々な発言姿勢、ロラ容認なことからも、わざわざ吊られるために霊に出るとは思えない >>385でさらっと対抗先吊り言っちゃうあたりは若干の人要素 狼なら盤面に関する発言には慎重になるだろうし、夜明けの思考ぐるぐる感は色見えてない人っぽい ここ狼はなさそう 青の参加姿勢からは、狼ならあえて霊に出な |
406. 農夫 ヤコブ 13:02
![]() |
![]() |
羊狼ならもっと仲間からおらに対して来るかと思ったけど感触来ないっぺ、>>367神や>>382妙はおらに対して言って来たけんど納得したっぽいしな。ただこの二人の触れてから引く行動はちょっと(寂しかったり)怪しく思えたりするっぺ。 神は羊の意見集約後すぐに自分の意見を言って否定してるからそんな違和感ないが、妙は>>382妙で「>>367神にまるっと同意」から>>400妙「そっちとも思ったよ」ってすご |
408. 司書 クララ 13:03
![]() |
![]() |
霊に出なくてもいい状況だったのよね 2-1の3潜伏でいいんだもの >>377で班についての意識は見えるのに、旅確白へのがっかり感がみえない 加えて対抗狂視なら青視点霊ロラは無駄縄なのに焦りがみえない所が狂っぽい という訳で霊内訳は商真青狂、対抗は狼予想 なぜ割らなかったか? 護衛貰えそう、旅のまとめを脅威に思わなかった、旅で判定割るにはもったいない こんなところかしら oh...肝心のところが結 |
409. パン屋 オットー 13:04
![]() |
![]() |
こんちわ。お昼だね。つ[うに丼][いくら丼][鉄火丼][うどん] ☆旅>>397 パンツ一丁で待機できるよ。 ■2.霊吊で ヨアが霊に見えない。普通に偽だと思うし、仮に真霊でもここからVSアルビンで信用を取りきって生存勝利って未来が全く見えないんだよね。 どこかで▼青は入ると思う。 それなら灰吊は明日以降にして少しでも精度を高めた方がいいと思う。 |
411. 農夫 ヤコブ 13:06
![]() |
![]() |
羊狼なら仲間からおらに来るかと思ったけど感触来ないっぺ、>>367神や>>382妙はおらに対して言って来たけんど納得したっぽいがこの二人の触れてから引く行動はちょっと(寂しかったり)怪しく思えたりするっぺ。 神は羊の意見集約後すぐに自分の意見を言って否定してるからそんな違和感ないが、妙は>>382妙で「>>367神にまるっと同意」から>>400妙「そっちとも思ったよ」ってSG探してる感じするっぺ |
413. 負傷兵 シモン 13:14
![]() |
![]() |
★青 青真霊でも、今日灰吊りで失敗するより青吊りの方がいいのはわかる? 確定しない霊の判定なんて飾り。ならば対抗を確実に吊りつつ、灰と同じように狼探しをする必要があるんだよね ★書狼ぽいの理由挙げて。あと灰考察しっかりやって>>412期待 ★書 ペラペラなのは灰考察でしょ。今能力者内訳触ってる暇ないのはわかる? ★旅 こういうフォロー、旅に任せてもいいかな? 私がやってたら灰考察に手が回らない |
414. パン屋 オットー 13:25
![]() |
![]() |
■1 対抗:狂≧狼 灰の見方がおざなりで客観的に妥当なことを言って真実の狼を当ててしまうことを恐れてるんじゃないかな。 狂仮定、●服希望は白取れてて狼を占い避けたかった感じか。 >>402 ライン戦は胃が痛い。これはライン戦を選ぶかどうかを決められる狼の発想じゃないように思う。 霊の真贋が商かなり真寄りになってることを思えば、商真で青とつながったらどうしようと考えたっぽい狂人的発想。 |
415. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
農>>411文章のつながりがよくわからない。え…神と同じ括りなのか…… 「そっちとも思った」って>>400中のどこ引用? ★SG探してる感について詳細な言語化求。 ・司 なにがなんでも信用取る、という覇気はない。>>342対抗が出す結果にそこまで興味ないのは既に色わかってる狼か?偽なら狼。真ゆえのまったり余裕が見えないこともない…真=狼>狂 |
416. 青年 ヨアヒム 13:28
![]() |
![]() |
兵>>413☆偽視されてる僕吊りからってのが村にとってベターなのはわかってるさー狩人保護にもなるし吊り縄余裕無いしね どうなるにしろ今日はニートせず考察頑張るつもり あと誤字文字化け指摘感謝! |
417. パン屋 オットー 13:35
![]() |
![]() |
霊はアル真でいいんじゃないかなあって。 商狼なら戦術的リスクを分かってそうだし、狂人なら世論的な青先吊の空気を読んで、対抗狼視して黒出しのストーリーを作ってきそうなのにそんな気配がないし。 不安なところは進行への関与が少ないところくらいかな。 でヨアが狼>狂じゃないかと。 夜明け後のCOまでの微妙な時間がどうも相談タイムに見えるし、ちょくちょくアピっぽいこと突っ込んでくるんだよね。 |
青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
偽として、いっぱいノイズ撒き散らす! むしろ狼視されたがいいふいんき(なぜか変換できない) 狼視されたらアルビンの真疑えるし占真狂と思われて占食ってもぺぐりだとする流れってことかなご主人! |
418. 羊飼い カタリナ 13:45
![]() |
![]() |
妙>>401文字数を節約し過ぎて、ごめんね 「SGにされてしまいそう」と言う位なら、そんな事を言うよりも、村っぽいの言語化をして、村っぽいと思っているカタリナがSGにならないように、よろしくの意でした 書>>403同じく、ごめんね 羊>>279再要請後、書>>284で回答を貰ったという認識でした 2−1状況で狼が霊を騙る作戦は、相対的に自信がない狼が一人一殺の霊ロラを目的として行うメジャーな作戦 |
パン屋 オットー 13:56
![]() |
![]() |
そうなんだよねw 白占いなら占襲撃一手遅らせて商吊できるかどうか試す方が僕的にはやりやすいんだけどね。 白灰襲撃はクララ狼の襲撃筋に見せかけやすいと思うし (オットー護衛を恐れての狩候補襲撃) まあ結局勝負は灰狼2人にかかってるから、襲撃は任せるよ。 |
419. パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
神>>366ありがとう。 でも、うーん。ジムの灰評は羊兵除けば玉虫色って感じで、どこにでも希望出せるような含みが残ってるように読める。 なんていうか昨日時点だとのっぺり薄く広く見てるんだよね。 興味の軸がどこにあるのかが分からない。 今日の動きもヤコブを怪しいと思うなら殴りに行けばいいのに、当てにならないかも。と一歩引いて、リナの後ろについて様子をうかがってる感じがする。 |
420. 仕立て屋 エルナ 14:10
![]() |
![]() |
対話モード起動…カリカリカリ 『JKver.1.51』 やっほー!とりあえず回答と気になったところだけ~ ☆屋>>363 そいや言ってなかったね!中庸狙いだったから、老長旅妙から消去法で一番喋ってる感じがした旅にした~ シモンちゃんも言ってるけど、能力者さん達イチャイチャしすぎw判断迷うわ~真の可能性・手順を追うのはウチら村側なんだからちょいと対抗考察抑えて欲しいな~ |
421. 仕立て屋 エルナ 14:11
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.のちほど~ ■2.灰吊り>霊ロラ ■3.発表順はな~指定しない方がホントはいいと思ってるんだけどニコが決めて~ 羊兵>農長修妙>老神 これGSじゃないよ~目つぶって思い浮かんだ順に書いただけなんだけど、ある偉い人が言うにはね一番最後に出てきた人が自分の視界から消えてるんだって!ステルス疑いな!だって!って当然だよねw っちゅー事で今日は神老中心に見てこかな~ |
422. 農夫 ヤコブ 14:25
![]() |
![]() |
☆>>妙415、>>400妙の上段だっぺ「そういうパターン〜とも思ったよ」、 >>382妙で「>>367神にまるっと同意」から疑っているわりに返信後>>400妙であっさり軟化しているのが、とりあえず誰かSGにしようと殴ったが返信がまともですぐ拳を引っ込めた感じ、または質問ステか発言稼ぎっぽくみえるんだっぺ。 占 屋、真≧狂狼 書、狼≧真≧狂 |
423. 少女 リーザ 15:27
![]() |
![]() |
農>>422そこか、まさかそう受け取られるとは思いもしなかった。これから殴って軟化したら毎回そういった文句つけられるのか。 前提として>>271で狼とも村とも見てる。「そういう」は選択肢の1つというニュアンス。農狼!撃滅!でずっと疑っていなければ村に見られないのか?という感想。 >>399妙→屋の間違いよね? 屋>>409韻踏みで和んだ |
424. 旅人 ニコラス 16:05
![]() |
![]() |
兵>>413 ☆ほいほい。 村内訳:白1占2霊2灰9(黒2)の合計14人。 灰吊で黒引く確立2/9、現状占いによる灰情報0。 ここで灰吊するならもっと灰精査頑張って。 霊ロラでも犠牲になる2人の死を無駄にしないよう灰精査頑張れ。 青書は喉使い方印象悪いよ。真ならもっと灰から狼探した方が良いと思うけどねー。 |
425. 青年 ヨアヒム 16:38
![]() |
![]() |
じゃ余ったらクララ狼理由残す。灰について書くよ まず灰をグループ分けしたんだ。1.老妙尼2.服長3.神農4.羊兵 1と2それぞれで1狼づつあると考えてる。村民それぞれ種は違えど高レベルだから立ち位置分けてそうだなと。ここの突っ込みは受け付けない。メタかもしれないけど許してください何でもしますから。グループGSは上から黒→白ね |
426. 仕立て屋 エルナ 16:58
![]() |
![]() |
■1.まず霊から~ 単体の印象は>>232からかわってないんだけど、内訳がな~…青判定のみで占真狼>>374からの>>407。 誰か突っ込んでたから回答見て考えるけど、どっからその要素とってきたんだろうね!灰雑もユルユルだし、無理やりひねり出してきた感だよね。印象残らなかったらめーんご☆でいいと思うんだよね~能力持ってんだし。 |
427. 羊飼い カタリナ 16:58
![]() |
![]() |
妙>>400は、農>>384の回答を聞い『たら』、そういうパターンでわけて考えていたのかな(?)、とも『解釈も可能と』思ったよ。、だろうね ◆妙:萎縮+反発の仕方は狼ではなさそう |
428. 仕立て屋 エルナ 16:58
![]() |
![]() |
判定から占真狼霊真狂の可能性が高いんだろうけど、COタイミング・単体を見ると青狼もあるな~って思うけど決め打ちはしないよ!と思ったら青>>425_(┐「ε:)_ズコー アルは>>361下段から>>369上段の思考の転換がいいね!真視とれてるんだし、相方になるかもしれない占い師を落としてあげる意味あんまないと思うんだよね~普通に占い真偽を見極めようとしてる姿勢がとれてプラス要素だな~ |
429. 青年 ヨアヒム 17:08
![]() |
![]() |
グループ内評 羊:狼ぽくない。旅とか農との対話から喉が疑い質問>>言い訳ってのは疑心暗鬼して自分以外全部怪しい!と考える村に見える。自らの立ち位置より「それよりこれはどういうことよ!」って言動から白アピなんで知ったことか!狼はどこだ!って考えのアグレッシブ村 兵:議論の中心というより中心にいたい人という印象。でも有利な方へミスリードしたい狼にしてはヘイト撒き散らしに違和感あるし服への態度も兵の中で |
430. 農夫 ヤコブ 17:08
![]() |
![]() |
霊 Σ青、占い先は白印象がなかった人から長神。書は積極性がないからと商狂視から書狼視。んー特記すべきことはない。 Σ商 自分と違い認識と考えを擦り合わせに行っていて精力的、ただ2-2になってロラの意識は低そうに見えるのは決め打たれようとしている真狼感はある。占い先は注目から外れる動きの旅、色見辛いの農。ただ確白旅(とおら)をあげてる点は減点だっぺ。 印象は商真>青偽 |
431. 仕立て屋 エルナ 17:13
![]() |
![]() |
続いて占い~ ふぇぇ…わかんないよ…じゃダメですよねw ララは消極的希望出しがね~玉ついてんのか!って感じでご主人様がわかんない狂っぽい。でも夜明けの反応>>342は誰か言ってた出す色決めてた狼~ってのもわかるな~。まぁ真目捨ててないから頑張って!とだけ言っておくよ。うん。 屋 真>狼狂 書 狼≧狂>真 商 真>狂狼 青 狂≧狼>真 今のところこんな感じかな~ |
432. 青年 ヨアヒム 17:16
![]() |
![]() |
筋通ってる。自分の考えに凝り固まる節はあれど一貫性が見えるので狼に見えない グループ内GS 黒:兵>羊:白 神:考察や羊評がわかりやすくて違和感ない。一歩引いた見方をするせいか黒くはないけど無色に近し。綺麗すぎて疑うけど現時点白い。日を追うごとにわからなくなるタイプ。今能力処理の必要性感じない |
433. 少女 リーザ 17:17
![]() |
![]() |
・屋 >>116下段すぐ霊に注目、陣形気にしてるふう。>>129引き続き陣形。>>139「シモンは違うような〜」狼探していて自然に出た表現?偽なら狂かな、確とした非狼とれたわけじゃないが。真=狂≧狼 羊>>418なるほど。そこまで考えが至らなかった…よろしく任された(?)。司もSG枠と言ってたな。 灰 ・服 少し思ったけど、もし服狼なら占は真狼かな。まとめでもし占われたら…とか相談十分できた時 |
434. 農夫 ヤコブ 17:25
![]() |
![]() |
>>423妙 なんというっペかなー、殴り方、タイミングが神に乗った形だったっぺ(神自身は直後に否定形になっているけど)それも羊が農怪しいっていう点が明確になった発言に乗っての殴りだったっぺ、そういう点も含めて怪しいと思ったんだっぺ。…解釈の1つっつことだっぺか、それは読み間違いで申し訳ないっぺ。 占霊をまとめると屋真商真で書狼青狂だっぺかな |
435. 神父 ジムゾン 17:29
![]() |
![]() |
ただいまー まさかの箱前! とりあえず質問答えていくよ ☆>>379妙 まさかの自己紹介ですよ? 灰雑感にも書いてたかな? >>120妙のセルフ回答です >>378妙の私への感想は正しいですね |
436. 神父 ジムゾン 17:30
![]() |
![]() |
>>419屋 玉虫色って感じがするのは正しいかも 実際1日目はほとんど白黒つけないし、 人物像を掴んだり、どことどこで言い争ってるとかそんなの見てるしね けど、最下段の感想は違うよ 私はヤコブを怪しいと思ってないからね? 私は性格要素の問題(あとスキル)と結論付けましたよー |
437. 少女 リーザ 17:36
![]() |
![]() |
間あったし…という印象。>>420中庸狙いなら中庸の中でも中庸狙えばよかったのでは?口調のせいかポンポン言葉が出てる。ただの軽快な村?モード解除しないの?(チラッ 農>>434ふむ。そう思われても仕方ないが、農神羊だと神>農>羊で疑ってるから、疑い対象1に乗って疑い対象2を疑い…って私ヘイト撒き散らしすぎだと思う…。 神>>435なんだよ!さぁ来い撃滅してくれる!って意気込んでたのに拍子抜け… |
438. 少女 リーザ 17:45
![]() |
![]() |
狼なら占理由固めるだろうしこの薄味あっさり感はなに… ★今まで新たにとれた私要素があれば。後でもいい。 思ったが屋は商真への言及が多いな。すりより? ・長 >>161この力抜け感。>>238屋長両狼ない?赤で言いそう。(というか●○先は赤で相談するだろうし、○青て仲間から撃滅指導入るよな…。ここ屋非狼)脱力してるがしっかり思考してるのが滲み出てる。狼でも村でもこういったフリースタイルしてそうな |
439. 青年 ヨアヒム 18:09
![]() |
![]() |
農:個人的に灰の中で一番言動とか思考に納得できる 最初の灰評でも言ったけど思考隠してない印象。やや言葉足りなくて突っ込まれてるときもあっけどその後説明きちんとしてる ■■なら□□っぽいって言い方がすきなのかも グループ内GS黒:農>神白 服:単体白ぽく見える。考察と灰との絡みで思考読みづらいなーと思ったけど >>359みて単に質問の仕方が悪いだけなのか…?日付変わるごと鋭利になるタイプに見える |
440. 老人 モーリッツ 18:17
![]() |
![]() |
鳩から失礼じゃわぃ。 ☆商>>368 昨日の終盤で書いたと思うんじゃが負への信頼に関する質問した時の旅からの回答があんまり内容乏しかった感じがしたんじゃよ。ガンガン負が言ってくれれば話広がるから…くらいだった気がするわぃ。否定肯定はっきりした感じがあればとは思ったんじゃがそこまで重点置いてないように読み取れたんで第一候補にしなかったんじゃ。予想通りでは無いぞぃ。 |
441. 神父 ジムゾン 18:19
![]() |
![]() |
霊雑感 青:時間的に書・屋・商のCOが見えている状態でCOしている 青が狼なら2-2に持っていくよりも3-1に持っていく方が有利に感じられる 発言自体はあっさりしたものが多いかな この辺はリアル事情もあるかもだけど とにかく、狼が信用勝負に来ているようには感じられない というわけで 狂>真>>狼 かな |
443. 農夫 ヤコブ 18:20
![]() |
![]() |
>>437妙 んーヘイト撒き散らすのは狼でもある思うとし、というかヘイト集めているって認識なのか、狼探しているだけって感じじゃないのか 旅●(○)出した服神(尼)羊から Σ羊 旅に対してはテンプレで思考隠しっぽく思えて 占い先テンプレ「中庸で色が見えなさそう」で、別の動きをしたら反発って旅は身動き取れんくなるっぺよという感想。 んー>>221旅の羊評の通りだっぺ。占いはありだっぺ。 |
444. 青年 ヨアヒム 18:20
![]() |
![]() |
長:序盤からの印象がぬぐえないのは認める。長も軽い印象 スキル高そうさすが村長…なのにもっとがつがついくのかと思ってたから軽く見えるのかも このグループは軽い中にアグレッシブ狼いるんじゃ?という迷探偵ヨアヒムの推理によるグループ グループ内GSは黒:長≧服:白 …?正直上下無い ちょい離脱 グループ1の考察は後で |
445. 神父 ジムゾン 18:20
![]() |
![]() |
占雑感 書:前にも言ったが、 >>142の質問から始まった屋との対話>>167において敵意が感じられない >>356では判定結果からの考察が薄い(リアル事情あるかも) 要するに占い師らしくないという印象を受けている 正直何とも言えない |
446. 神父 ジムゾン 18:21
![]() |
![]() |
屋:>>233のミス?がノイズになっているけど、 書に比べれば占い師らしさが見られる けど真偽はつけにくい…… 結論:分からん…… 強いて言うなら相対的に屋>書ってぐらい ただ、書みたいな占い師もいると思う |
447. 老人 モーリッツ 18:21
![]() |
![]() |
☆>>375 羊 負に対して狼陣営なら勝てる気がしないから…という感情が気楽っぽくないと言われた事に対して何かをと言われてものぅ。楽観視し過ぎと手順、戦術、手数間違いに関して申し訳ないとしか言いようがないのぅ。 |
448. シスター フリーデル 18:38
![]() |
![]() |
一旦戻りましたわ。またすぐに出かけねばならないので、返答と★投げだけして失礼します。 >>391兵☆判定が出るということが重要なのですわ。割れれば吊った灰と霊とのライン。 割れなければ、なぜ割らなかったのか?という観点から狼の位置と霊真贋考察を進めることが出来ます。 これが今日の灰吊りのメリットでしょう?>>393で自身も原則灰吊りと言ってることから、この回答は予測できたと思うのですが・・・ |
449. シスター フリーデル 18:41
![]() |
![]() |
妙★>>379老村視ってなんで?白要素拾えてるのなら説明して欲しい。 そうそう、老を見直してたら一つ★を見落としていたことに気が付きました。 >>288☆>>171を参照してください。旅にも同じところ指摘されましたが、脱字ですわ。 因みに、現状の大体のGSは 白:羊>兵神服農>妙長老:黒 って感じですわ。 下位の三人を中心にまとめようと思います。 |
450. シスター フリーデル 18:45
![]() |
![]() |
あと、能力者たちは 屋:真≧狼>狂 書:狼≧真>狂 商:真>狂>>狼 青:狂>狼≧真 といった感じですわ。占狼ー霊狂の陣形ではないかと。 なぜかっていうと、霊2人が狼っぽくないと思ったのと、今日の判定が割れなかったことに起因します。 帰ってきたらもう少し詳しくまとめますわ。では失礼** |
451. 羊飼い カタリナ 18:55
![]() |
![]() |
妙>>433 『なぜ妙に(だけ)言ったか』なら『今日』妙が言ったから それから、旅は確白、神は>>367等既にしてくれている、書は多分偽だからね… >>443農は妙羊を疑っていながら読んでないみたいだし、>>434神に乗るのは怪しくて、確白の意見に乗るのはいいのだろうかね ★農はラインっぽいもんも考えてみたら? 老>>447 ありがとう、しかし、その回答は黒いよ、素黒かも知れないけど |
452. 村長 ヴァルター 19:11
![]() |
![]() |
村長今作業中だからしっかりした?考察出せないんだー。ごめんねぇ。でも流石に寡黙はあれだからちょぴっと発言するねー。 書は真狂っぽい。夜明けの反応が赤持ってる感じがしないんだよね。占い結果の発表順どーするんですかと一人狼狽えてるって感じ。単独感匂わせるための演技って感じもしないし。 視点は灰だよね。占い機能を持った灰って感じ。信用の取り方わかんないから対抗叩いてる感じかな。 |
453. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
☆妙>>382 僕が人間判定みた後の時点だよね。 狼なら、まあ合わせてくるだろう。狂人でも白出してくるんじゃないかと思ったよ。だから判定出しからは要素は取れなかった。 ☆兵>>391 それそのまま>>340で言ってるでしょ。 >>296の本決定には妙>>303羊>>306長>>310農>>320老>>323って確認出てるよ。クララですら>>300 シモンは自分が混乱招いたこと反省して。 |
455. 農夫 ヤコブ 19:36
![]() |
![]() |
☆>>451羊 時間的できたらするっぺ。 Σ神 ★>>330神 羊ではなく旅が斑なら判断つきやすそう、とか思った所はあるっぺか?。 今日の灰考察でどこ疑うかにもよるっぺが占いはありな枠。 Σ服 >>421服 なんかアプローチが違うんだと確認だっぺな、なんつーか抽象画と説明って感じ(?)別視点が狼探しに有用、灰残留希望 返信★>>262服、つまり対抗に質問、だけど落としている感じがないってこと? |
457. パン屋 オットー 19:45
![]() |
![]() |
兵>>399に兵評兼ねて。 人狼騒ぎについて「一般論としての知識」はあることを彼は自分でも知ってるけど。 実際に村を経験して、体感として身についているものには見えないんだよね。耳学問に見える。 3−1、2−2の陣形をある程度体験すれば、>>176の信用取れれば3-1が勝ちやすいってズレた発想にはならないはず。 シスターへの質問にしても、>>119 霊潜伏やってみれば聞かなくても分かりそう。 |
458. 少女 リーザ 19:49
![]() |
![]() |
農>>443誰からもヘイト集めずに狼探しできる人なんているの?そいつが狼なんじゃないか。 修>>449☆>>2041d老評。直近>>447とか全体的に少々気後れ感ある村な印象がある。パッション含む。 老★>>186からの●妙、この急な変移について詳しく。1d終盤で長からの私に関する★へも回答求。 羊>>451理解した。農は神だからでなくタイミングや様々な要素であの疑いみたいよ。 |
459. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
あと、それ読めば分からん?っていう無駄っぽい質問が多いね。 たいしてこなれてないよ。本当に経験のあるひとはこんな感じじゃない。 で、にも関わらず本人は俺優秀!TUEE!みたいな気になって自分の発言に気持ち良くなってる風(に、僕には見える) のが、シモンの人間っぽいところ。 狼はなかなか自分の言葉には酔えないと思うんだよねー 今日の吊は霊吊一択だと思うよ。状況進めて灰の白吊リスク減らそう。 |
461. 行商人 アルビン 19:59
![]() |
![]() |
ヤコブ、質問して思ったけど旦那はやけに占い師と霊に興味もってて、いまいち灰単体に興味が薄いってかんじでぇw 「羊が狼だったら仲間から」とかラインになぜか興味がいくんでぃ。 占い師に対する考察をそのまま灰に向ければいい考察書けそうなのになぜか自分起点白のラインに走って行って解り辛くなるのはなんでーだい、旦那ぁ! |
462. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
服>>420は回答ありがとう。 理由うっすいなあ。そんな理由で占い手使わされるのいやだ。 老長旅妙から消去法で●旅で、○兵っていうのも意味分かんないんだけど。エルナの言う中庸じゃないじゃないそもそも。 ニコはリナとバトってた。シモンもモリとか占いたいヤコブも警戒してた感じだし、状況、占い当てられそうな白に適当な理由つけて票出したように見えるんだけどどうなの。 エルナはなんか反論ある? |
464. 農夫 ヤコブ 20:13
![]() |
![]() |
★>>456神 んっと、ちょっと整理。SG枠になりそうだから占う、のは割れそうだからSG枠保護意味ないじゃんってことっぺか? ☆>>461商 それは多分、占い師は比べるだけだからね。 灰は全員単体を考察して、全体の興味関心や他との関係性、方向性を把握して、そこから単体を改めて精査、そして結論へってやり方なんだべ。まだ最初の単体の考察だから、深くないし時間かかるんだっぺ。 |
465. 行商人 アルビン 20:23
![]() |
![]() |
あっし、決め打ちして欲しい...きゃー恥ずかしいぃ!なんか恥ずかしい! とにかく、あっしを残してくれれば村の勝利に一歩、二歩以上つながりますぜ皆さま方。 リーザの思考がたぶん、疑い先を決めあぐねているって雰囲気。昨日疑ってたフリーデルさんを>>458とパッションで白置いたりとぐるぐる思考が巡り巡ってどうなった!はい! と、聞いてみたくなるぜぃ。情報が増えて改善というかロックになっても困る |
466. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
☆>>464農 前回のアンカミスごめん あってるかな? 占う→斑になる(もしもね)→羊は独特だから判断割れやすい あんまり意味なくない?って感想 とりあえず書くこと書いたし、 灰に関してちょっと感想垂れ流すー |
467. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
個人的に羊・妙・兵が中心にいる感じだけど、 三者三様の意見で対立している印象 その周りに農・修・老がいて、意見述べたり突っ込まれたりしている感じ 長・服はフリーダムな印象で、この円のやや外にいる感じかな この中におそらく2狼いるわけだけど、 羊・妙・兵の中にはいても1匹、もしかしたら0かも 農・修・老のあたりが一番いそうで、最低でも1、もしかしたら2匹いるかも 長・服は微妙、正直分からん |
旅人 ニコラス 20:24
![]() |
![]() |
急にリアルが忙しくなって独り言忘れてたよ。 農>>464 またそんなこと言うと兵に怒られそうねー。 面倒だから灰を見ずに能力者を見るって村人としてどうなの?いや、農が狼なら別だけど。 |
468. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
というわけで農・修・老を見ていくよ 農:>>135,>>146,>>406,>>422と意外と邪推している 慎重派で一貫しているとも言えるが、防御感を感じるのも確か 性格要素と取るか微妙なところ 羊・妙との絡みもあったし、視界晴らしに占いありかも? |
469. 神父 ジムゾン 20:24
![]() |
![]() |
修:1日目からロジックタイプという印象を受けた 本人も状況考察型と述べている このあたりを考えると、今日の>>362の発言は納得 今のところ一貫性があるかな 老:この3人の中では一番サラっとしてるかな 私が掴めてないだけかもしれないけど、 ステルス臭がする 個人的には占っておきたいかな 他の人の老に対する意見参考にして決めるつもり |
負傷兵 シモン 20:24
![]() |
![]() |
>屋 霊潜伏は僕が大好きな戦術。だからこそ、安易に非霊されるのは迷惑なんだ。その時点で戦術の幅が狭まるし、能力者のCOから得られる情報が減ってしまう。 僕が霊のとき、灰が勝手に非霊してるとほんとうにげんなりするよ。だからこそ、僕は絶対に非霊からは回さないし、他の人にも回さないでほしいと思っている。 能力者に自分の意志で出てもらうことで、本人を見極めるためにね。 |
470. パン屋 オットー 20:25
![]() |
![]() |
リザは、自分への視線に敏感過ぎるきらいがあるけど、そこを性格要素と捉えると、>>383で屋→妙評が短いのが残念っぽがってるのは微白取れるかな。 でも村でも狼でもありうるみたいに言ってることが多くて、ここは結構黒目。 総じて純灰かなあ。 まず神農疑ってるなら、どこがどうして狼っぽくみえてるのか突っ込んで語って欲しいな。 ★旅はね、自分の白だから。客観の白であること考慮するとやめときゃ良かったね。 |
471. 行商人 アルビン 20:25
![]() |
![]() |
失速していくようなら狼の目もあるかなぁという感じ。実際、あっしも狼二匹!? 二匹...と決めあぐめててるのはまぁ、共感できるでござんす。 ただ、リーザ狼なら>>400「対話できて大歓迎」は、あっしだったらカタリナVSヤコブの切った張ったロックの押し問答見てると歓迎と素直にいえねぇだろうなぁw。ここは情報欲しがってるという人要素に見えるぜぇ。 |
472. 村長 ヴァルター 20:32
![]() |
![]() |
屋は>>192のやるだけやるさとかの発言が気負ってる感じがしない=対抗に護衛いかれたらピンチな狼っぽくないね。まあここも真狂かなーと。考察は白取りだけど、狼なら信用欲しさにもっと黒い灰を積極的に探すと思うんだよね。まあ灰全体に白印象植え付けて印象よく見せようとする偽の線はあるけどね。 取り敢えず考察の進み具合で真偽の判断が出来そう。まあ噛まれたらそれまでだけどねーw もう少ししたら帰宅するよ。 |
473. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
続き。グループ1 このグループは村でもありうるけど狼でもなんらおかしくないと感じる人たちだよ 厳密に言うと黒というより灰だね。相対的黒 妙:疑問点ぽんぽんぶつけてるように見えるんだけどどうも色がわかりにくいんよー。大きな敵を作ってないかんじ。慎重派とも取れる でも対話しようしよう!って情報集めに奮闘する村にも見える。自分の評を気にするのは性格なのかどうなのか 老:独特視点というか、自分含む皆に |
474. 青年 ヨアヒム 20:34
![]() |
![]() |
ない見方をしてるとき多しと思う。それが人外漏れなのか前世の記憶由来なのか判断するには…わからん 突っ込まれ多いのは論調が段飛ばし気味なせいかな?でも指摘はいいと思うこと多いから白だといいなあと思う人 尼:人物評がうまい。最初に吊手数考えていたのに今日まず灰▼言った部分が違和感だが自分の考えや芯(自分の中の経験に基づいたセオリーみたいなもの )を持っていてそれ優先で発現する人なのではと考えた。思考 |
475. 青年 ヨアヒム 20:35
![]() |
![]() |
の流れがわかりやすくやや自分の考えにこだわってる感じは白めだけど 白打ちできるほどでは無いって感じ。このくらいならフリ狼でもできそうな感 GS 黒:老≧妙≧尼:白 今日の発言で変えるかもだけど今の希望出しとく 【●老○尼】【霊ロラ△】【▼妙▽尼】 ほんとは●服にしたい 服が白くなればすごく村利になると思うんだけどおべんとにすると食べられて終盤まで残れないよな…と考え。ぐぬぬ |
476. 行商人 アルビン 20:39
![]() |
![]() |
>>464ヤコブ スケールがでか過ぎるヤコブぜヤコブの旦那ぁw!まさか全員とのラインとか考えてるんじゃないかと思ったらそんなだったぜぃ! たぶんその考察の手法だと、完璧に終わるの最終日でござい。な、なんとかしてくだせぇ旦那ぁ。 フリーデルは、んまぁ普通。あっしの意見聞いて「それでも灰吊りにロマンがあるんだ!」とか抜かしてくれれば色とれたような気がするけど、あっけなく引っ込めたので普通。 |
477. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
ヤコブはジムが上手いこと見てくれてるし、(神の内訳に関わらず)内容的に同意できるので追従エコっておこうそうしよう。 リナの言うヤコが狼像に当てはまるっていうのは、確かに。 ただ、羊狼説って1d夜明け後の農3発言目なんだよね。>>146 あの時点で灰の狼の話はほとんど誰もしてなかった空気の中で、狼がいきなり黒塗り目的で灰を狼視しにいくか? っていうのは結構な違和感。アグレッシブ過ぎるような。 |
478. 農夫 ヤコブ 21:00
![]() |
![]() |
Σ尼 初日は自分のなかで灰を狭めるという感じ。服の白要素上げとか、分かりやすそうな人、にくそうな人。 二日目、目立つのは灰吊り希望、灰が広くて大変で仕分け仕分けやっている尼がいうのはどうなんだと思ったっぺ。まぁ霊狂でみてるからと思えば>>448尼で違うみたいだっぺな。 灰を仕分けたいのと霊の真贋という二点っぺな、判断材料を欲しがっているという村っぽいか、邪推で疑いの材料欲しがっている狼か、占い有り |
479. 村長 ヴァルター 21:02
![]() |
![]() |
よいしょー。今日は議事しっかり読んで考察頑張るつもりだったんだけどねえ。どうしてこうなったし。 >>361商 ☆村長は悪い意味で個性的って言われるよ。リアルで。まあ決定とか納得いかなかったら声高に反対!って言うことはある。 あ、今日の吊りは霊でいいよ。ロラ完遂するんでしょ?どっち吊ってもおk。 |
480. 行商人 アルビン 21:03
![]() |
![]() |
語弊があるねぇ。引っ込めたっつーより霊吊りあるかもとすっぽ抜けたんでぃ。まっ、似たようなもんかねぇ、かかっ! フリーデルの考察を期待しつつ、モーリッツがそれでも中庸の頂点を目指すのか、それともバッサバッサと切り込むのか!? いや、ねーだろぉなぁ。 それを見てから占い先決めるでぜぇ、てやんでぃ! |
481. 神父 ジムゾン 21:04
![]() |
![]() |
占い希望【●老 ○農】 理由は>>468,>>469参照 霊ロラに関して【△やや反対】 灰吊り希望します 理由は霊判定という情報が落ちること、 そしてその情報をもとにした修の考察の伸び具合をみたい けど絶対に灰吊りってわけではないかな 吊り希望【▼老 ▽思いつかん】 老は個人的にステルス臭する+判定割れやすそうな位置かなーと うー、第二希望決められぬ…… |
負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
OSアップデートしたらJindolfさんが開かない。 そうそう、僕の質問は「相手の視点を洗い出す質問」で、考えを聞いて同意不同意しようっていう質問じゃないから、無為に見えてもしかたないかもね。慣れた。 例えば初日の尼への質問の意味とか、多分節約して表で落としてないので、後でどこかで落としてみよう。 狼探しは派閥争いじゃなくて、自分と同じ視界を持ってるかどうかを考えるものだと思うんだよ、僕は。 |
482. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
また鳩からじゃ。決定付近在籍不可が目立つがわしも実は戻れそうにもないんじゃよ。今日も会話も見えた質問以外ちゃんと見れてないんじゃ。 疑われてる中心にいて申し訳ないと思うとる。 ☆>>458 妙 >>224に書いた事じゃが>>164の狼方には~のくだりが気になったんじゃよ。>>186の段階では1人ひとり見ておらんかったからパッション寄りで女子ーズ一括りにしとったが単品で見た時に上記の部分で迷ったんじ |
483. 老人 モーリッツ 21:08
![]() |
![]() |
女子ーズ一括りにしとったが単品で見た時に上記の部分で迷ったんじゃ。負旅妙で選んだ理由は>>440にも書いた通りじゃ。今日の発言を全部見直す時間がないんじゃて。本当に申し訳ないが【●妙○負】吊は灰からにしたいが希望出せるほど見てないんじゃよ。霊ロラには反対せずだがほんとは明日からにしたいんじゃ。今日の結果は見たいのと襲撃先がどこになるのかGJでるのかそこも情報となると思うとるんじゃよ。夜明けになった |
485. 行商人 アルビン 21:09
![]() |
![]() |
あれだなぁ、村長。個性的だよなぁ。 無駄なことは一切しない、ロラるから霊は見ない。 「村にとって必要な動きをするか,協力するか」より「自分にとって得な動きしかしない。自分にとって無駄な動きはしない」 かーっ、なんかスキル上級者がひねくれてこうなったって感じだなぁ。 |
486. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
ただいま! ☆屋>>462 うすい自覚はあるんで反論ないです…ステっぽくなりそうな気配があった他の候補に占い当てる方が勿体無いと思った~兵は中庸狙いちゃう>>201 今日ロラ開始するより灰吊り希望だな~片落ちの霊判定では偽占いが破綻しなくなるから動きを縛りにくくなると思うし。最低1回は両視点で出させとくのがよくないかな? 能力者襲撃あるなら、それはそれでOKだし~ |
487. 仕立て屋 エルナ 21:12
![]() |
![]() |
ん~神父さんはあまり印象に残ってなかったんだけど、>>436とか序盤から無理に白黒とらずに人物像掴もうってのは割りと共感できるよ。私もそういうとこあるし。ただ、どっちつかずに見られることあるけど、リナヤコの性格あたりはふむふむそうだね~って思った。スタイルに矛盾なしな。 >>469老のステ感同意。>>298>>299ここは軽い防御感。確かにリナはそんなタイプだろうと思うしそんな悪い印象ではないな~ |
488. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
★青は、まさか>>473の理由だけで▼妙を希望するの? 屋>>477安易に飛び付いて黒塗りして狼丸出しになった狼の可能性はない? 羊考察>>443が当事者と思えない薄さで、どうなんだろうと思ったのだけど |
489. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
神は>>367>>368とかの仲介が白いねえ。灰同士のちゃんちゃんを客観的に説明できるのはいい村人。狼でこれができるとかなーりやっかい。寡黙救済なんかよりこっちの方が白稼げるからねえ。 占い当てておくのもありっちゃありだけど、普通に村だったら無駄だし発言伸びるでしょ。そっから判断すればいいからここも占い不要で。 |
490. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
老やっぱり白取れないなあ。 思考が、なんていうか自分と他者との線の関係になってるふう。 AのことをBはこうだと言っているが、自分としてはこう思う。 みたいな周りの思考を手助けにしようとする平面的なやりとりがなくって、それが他灰はほとんどが敵になってる狼の由来なのかなあと。 村長はねえ、あなた村ならもっとバシバシ考えられるんじゃないの?っていう若干の疑念あるも、狼的な匂いがないんだよね。 |
491. 村長 ヴァルター 21:20
![]() |
![]() |
>>485商 いやまーざっと目を通してはいるけど、どっちも真決め打ちも偽決め打ちもできんかったし。それに青商どっちも狼切れないだもん。占い真狂で見てるから霊ロラ安定で考えちゃう村長。 いちおー青先吊って商の真偽を保留とかもありっちゃありよ。でも手順はまとめいるからぶんなげる。商残すなら狼かどうかちゃんと精査せんと。後昨日からずっと見られてるけどなんなのw |
492. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
>>458妙 自分でヘイト集めてますと言われてもね。白拾い型ならそうヘイト集めずにできると思うっぺよ。 【▼妙●羊○尼】妙が怪しいかなと、羊は村っぽいとも思えれないし占いたいです、尼は考察のとおり。 おらは灰吊り希望かな霊狂と思ったし。 |
493. 負傷兵 シモン 21:23
![]() |
![]() |
羊は「自分の期待や理想にあわない人(自分を疑いそうな人含む)を黒視する疑心暗鬼の村人」と見る。狼でその偽装ができるかは要吟味。基本的に相手の視点を理解しようとしないので、村側なら村を滅ぼすリスクは高い ホラー映画なら「お前らなんかと同じ部屋にいられるか!」から襲撃が入るんだけどね。狼さんどうよ、この台本に乗らない? 農は>>360あたりが追従っぽい 1d私疑いは強弁警戒から「悪く見ようとしてる」 |
494. 負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
まあこれ疑うゲームなんだけど ★どの辺で私が悪く見よう(意図的曲解?)としてると思ったか、例出せる? 昨日パッション占いから外そうと思ったのは多分>>302だと思うけど思い出せない。 今日の>>411も、羊の疑いに乗って疑いを振りまいてる感がある。妙のちょこまかとした心理の動きが、私にはわかりやすく思えるので、余計にね。 農狼の場合は羊妙人かな。 神人っぽいと思ったのは>>253>>298あたり |
495. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
この羊対策マニュアルは狼なら赤で共有すべき内容だと思うんだよね。神狼羊人として、ちょっと押せば村を内側から切り崩してくれそうな羊の対処法を村に教える必要はない。両狼ならできるかも知れないが 読解の精緻さに加えて、この辺の思ったこと整理して出す感は思考開示に意識が向いていると感じた。あえて懸念を言うなら、読みが綺麗すぎる。行動との整合性は見ておくところ 尼>>448 そもそも「霊と灰のライン」など |
496. 負傷兵 シモン 21:25
![]() |
![]() |
客観視点存在しない。ラインという言葉の使い方がおかしいんじゃないかな。あと、手数把握ミスの自覚はなし? 序盤の灰吊りは盤面構築。終盤に残せない人を吊るだけなので、霊判定は割とどうでもいい。黒が出るに越したことはない程度。そもそも霊真狂で割らなかったなら(ピー 尼は通り一遍の戦術は身につけたけど、そこから脱することができない感じ。あと、きらめく白さみたいなのはない。が、黒くもないし自発的に喋れてるし |
497. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
他に優先して占吊り当てるという位置ではない ※説明すると人外のヒントになる部分にはモザイクや効果音が入るようになりました。便利! 老はどうにも受け身っぽい。参加時間のせいもあるのかな。 ★>>186ライン戦考えるなら統一一択なのだが、なぜ自由を考えたのか、思い出せる? 現状、能力処理が必要な枠 服は考察さぼりすぎ >>426のズコーは何を思ったのかわからない。全体に、自分の意見伝える気が薄い |
498. 行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
モーリッツは白黒とれないというより、処理枠に足を突っ込みつつあるぜぇw! 上段のオットーのモーリッツ考察をふーん、なんか難しいこと言ってんなぁ、と思いつつ。そんな小難しいこと言えるのは、多分想像力豊かな真じゃねーの? 今のあっしには、モーリッツがただの中庸村人との決定的な差ってのはわからんなぁ。 |
499. 負傷兵 シモン 21:28
![]() |
![]() |
適当に参加して好きな事いってりゃいいや、な立ち位置か。 戻って来たようなので考察が鋭ければ灰に残したいけど、昨日の動きが臭いので能力処理掛けたい気持ちは強い。掛けないとしたら優先順位の問題。 妙を疑ってる人が意外と多いのかな?私には動きが見えやすく感じるのだけども。 >>383中段、そこは灰を見てる量ではなく、答えを知ってる狼が、義務的に考察を作って提出して来る感じではなく、目が行った所の雑感を |
500. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
その場でこぼしてるという意味だと思うよ。そこの羊白視は、私は理解できる 疑われるのを恐れてない、ってのは狼でもできなくはないかな。非要素 昨日ほどの弾みは感じないけど、作為でも不作為でも、思った事(狼なら村に感じてほしい事)を積極的に出すタイプだと思う。対話もできるし引き続き発言から見る枠 長はフリーダム。ここ狼の場合、初動で捕まらなかったらどこかで占い当たらないと逃げ切るんだろうな、みたいな |
501. 負傷兵 シモン 21:29
![]() |
![]() |
意地の悪い想像はしておいて、じゃあなんか現状で違和感あるかっていうと特にない。 なんかちょいちょい商の考察に便乗なんだけど>>485ね。まさにこれ。 注目しとかなあかんと思いつつ優先的に占吊りかける場所ではない。 先に希望を出しておく。 本命【▼青▽商 ●老○農】 灰吊りなら【▼農▽服 ●老○長】 狼の可能性を見てるのは農>老>服>>その他>>妙>神羊くらい。 能力者考察は確認の合間に随時出す |
502. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
おじいちゃんは陣形関連の発言はちょいちょいあったけど、能力者あんまり見てないね~灰から2狼みつけりゃいいってとこで灰に絡んでくタイプかとおもいきや、そうでもないし。 >>447でもうちょっとリナと対話すべきだったようにも感じるけど、リアル多忙ってこともあるんだろうけど、本日は発言少なくてステルスってか寡黙になっちゃった感じだな~ |
503. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
あとオットーのシモンが上級者(仮)疑惑が持ち上がってるのはちょいと笑っちまったでぇw。地味にカタリナが賛同してるしよぉ。 普通にあそこまで長く考察できんのはスキルあると思ってたがねぇ。へぇ、スキルが足りないのによぉ、ああいう情熱を持って村を引っ張ろうというのは狼にはできんだろうよ。その情熱はあっしは買うぜぇ。 |
504. シスター フリーデル 21:34
![]() |
![]() |
遅くなってしまい、申し訳ありませんわ。先ほど挙げた考察まとめて投下します 老評:1d時点で白っぽいと思えず、占い希望させてもらいました。今日もう一度見直したのですが、妙>>458で質問していた点は私も気になったので返答待ちでした。 その返答が>>482「ざっとしか見ていなかった」ですか・・・ちょい印象落ちですわね。妙兵羊白視という世論に乗っかった感じがしていたのですわ。 |
505. 羊飼い カタリナ 21:34
![]() |
![]() |
【●長○老▼青▽兵、書→屋→商】 ◆兵は偏った戦術感を声高に言ってるだけで、考えも狼さがしも浅過ぎで、60秒後COの書に対して82秒後COの屋を狼強め等恣意的な評が多い、発表順について混乱を生じさせたのも書を狂人と見て偽黒を出させようとしたようにも見える ◆老は>>447の回答が黒かった ◆長は内容寡黙、時間がないにしても隠してる感が否めない |
506. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
(私もなぜかこの中に入っていますが、結局評価が曖昧な感じがしました>>288)あと妙に答えて頂いた>>458の村っぽさは微妙ですわ。「気おくれ感ある村」とも見えなくもないのですが、「答えに窮した人外」とも見えるのです。白要素には取れません 総じて、吊り>占い ですわ。灰吊りならここかなと |
507. シスター フリーデル 21:36
![]() |
![]() |
妙評:「SGにされそう」「防御感」って言葉が結構多い印象ですわ。と思ったら「気おくれ感」が村要素になってたりしてどの感じが村っぽくてどの感じが防御感出てる狼っぽいのか不透明。 ★飛ばしてそこから要素取ってると思ったら、案外パッションで要素取ってるのもちょい違和感。 ここの色か老の色のどちらかを見たい。能力処理候補。 |
508. シスター フリーデル 21:37
![]() |
![]() |
長評:よくわからないからこの位置って感じですわ。占いかけないと判断でき無さそう。>>479何も考えずに霊ロラって私からすれば非常に印象が悪いのですが、なんかもう本人要素で片づけられそうな気もする。 占いかけたい あと、先ほどのグループに入っては居なかったのですが、服がどうも今日になっても伸びてる感じがしなかったのですわ。本気出すって言ってたから、私の中でハードルが上がってしまったからでしょうか? |
509. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
とりあえず老が疑われてるからそっち見てたけど、時間なくて見れてないのに>>483灰から吊りたいってのが確定情報スキーな人物像とずれてる感。とりあえず人外1は巻き込めるロラして占い統一で灰を見ていくってイメージが村長の中ではあるんだけど、違うんかね? あと妙評>>482で気になる~てあるけど、妙と絡みにいかないのはなんだかなーっていう。兵もほんとに見てるの?って勘ぐっちゃう。 |
511. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
あと★修へ! 神>>298>>299返答なんだけど、フリはここ納得してるのかな? 時間ないからとりあえず希望! 【●修○長】【▼老▽農】 占いはまだ迷ってる…けど提出! |
512. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
なんやかんや言っても、あっし村長好きでぃ。なんで★いつごろ村長は本格参加できそうでぃ? あいよ!【●モーリッツ○フリーデル】【▼ヨアヒム】フリーデルは今んとこ消去法。 実はちょっと色わかんねぇエルナも候補なんだがなぁ、初日まとめを楽しそうにやってたり、エルナは灰吊まで希望したモーリッツの色からでもわかりそうだしよぉ。 |
513. シスター フリーデル 21:40
![]() |
![]() |
と言うわけで、希望出し 【▼老 ▽妙 ●長 ○妙】発表順は【占い 書→屋 霊 青→商】 能力者たちの評をまとめますわ。 あ、兵>>496手数把握間違ってましたか?すみませんもう一度確認しますわ。 |
514. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
◆農ははっきり言って黒い、妙に対しても理解しようという気がないように見える、このままなら直吊りかね 商>>503 なにせ、まとめ立候補は共有入り編成でのみ有効(キリッ)ですよ、旦那 ★修も灰吊り▼老希望の理由が弱いね、整理吊りという感覚なの? |
515. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
☆>>494兵 「FOで良い(灰を狭める)」理由を聴いたり、商に対しての「勝手に」という解釈が>>124商>>130兵長々続いている所とか、>>119兵の2段目と>>176羊下段とかかかなぁ、こう自分の流儀か判断があってそれと違う行動した人を問い詰める辺とか、あとは稼ぐとかなんとか。 |
516. パン屋 オットー 21:44
![]() |
![]() |
ごめん遅れた。 というかニコラスー!! 【●老○服】【▼青▽商】書→商→屋順 老は黒く見えるし村ならSG逃れられなそう。服はアピ的な動きと考察の内容的な薄さから。 灰吊希望は出せないよ。ミスりたくない。灰吊るくらいなら、霊ロラ完遂を規定事項として両霊を吊りたい。 でも、霊吊と決まったわけじゃないから、 【灰は喉枯れしないこと】 |
517. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
商>>465読み間違ってると思うが、>>458でパッション白得たのは「老」だぞ…… 老>>482なんだよそれ…時間ないからとりあえず気になったし●妙で☆ってか?狼探せや爺っ!!! 人格アプリケーションを少し変えてみた。まぁ戻す。 灰かロラかは>>486下段が確かになぁと頷けてしまう。ロラor決め打ちに強く反対はしないけど、灰吊を1度挟んでみたい気もする。 農が▼妙か。警戒強い性格にしては、今 |
518. 青年 ヨアヒム 21:46
![]() |
![]() |
羊>>488☆僕には判断つかなかった。だから能力処理って考えはだめなん?>>454もそうだけどカタリナは僕偽決め打ちして突っかかってるように感じるよ。まあ占にたいしても似たような感じだからそういう人なんだろーね 霊ロラは反対しないけどするならちゃんとやりきってよね… @3 |
519. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
>>512商 ☆この時間辺りだけどねえ。頑張ったら昼間発言できなくもないけど、結局20:00過ぎてからかなあ。 【●老○修】 老は素黒村の線も捨て切れないんで。灰に残してたら白拾えるかと言われたら拾える気がしないプー |
521. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
なぜかあっしにはジムゾンが一番なんかこの村ではまともに見えなくもないw あっしの癒しゾーンみたいにになってる気がする。素直に発言している雰囲気や、まぁ全体的に大雑把だけど>>368迷いながらも進む感じも好感触だしねぇ。狼だったらなかなかうますぎるぜ、てやんでぃ。 |
522. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
服>>511☆態々すみません。神への評価と共にまとめて投下しようとしてたもので・・・ 私が昨日「占い勿体ない枠」と言っておいて、今日のGSでそれなりに上に来てるのはここが理由ですわ。 というのも、神は対話するというよりも「間に入って潤滑油になる」方が得意のように羊農の仲裁から思えましたの。このタイプは相手の性格を理解しないと成り立ちません。そこから考えると>>298>>299の回答は納得です@6 |
523. 村長 ヴァルター 21:50
![]() |
![]() |
まあ微白取ってる羊ではあるんだが、わからんことは素直に質問しよう。 >>羊 ★占い希望についてだけどさ、希望の優先順位ってどう決めてるの? あと村長を内容寡黙ってぶっちゃけ村長の発言見てないよね?初めて言われたよ。 |
524. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
/|青神老農兵羊服商修屋長妙書 ●|老老妙羊老長修老長老老服_ ○|尼農兵尼農老長修妙服修農_ ※|△△△×○○×○×○_○_ ▼|妙老_妙農青老青老青_修_ ▽|兵___服兵農_妙商_長_ 仮決定【●老▼青】【書→屋→商】 意見があればどーぞ。 |
525. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 農>>515 仮に青が狼だったら、兵青ライン要素だね 青>>518 なぜなぜどうして▼商希望しないの? ▼商実現できるようにがんばらないの? それから、商は非狼と決め打つか考える作戦であって、青偽決め打ちの作戦ではないのだけど? |
村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
【2d護衛:書】 占い真狂で狼視点判別ついてないなら今日の噛みは占い噛みと予想。で、全体的に屋の信用が高く確実にべぐる狼なら信用の低い書を噛むと予想して書護衛。もちろん書単体真切れないので護衛価値は十分ある。 書狼ならこの護衛はかなり危険だけどまあ狼ないでしょ。霊真狼でしょ流石に。……どうなる!? |
負傷兵 シモン 21:59
![]() |
![]() |
羊が自爆村っぽすぎて 表をまとめるだけなら立候補せずに自分の喉を管理しながらまとめ作業をやればいいんだ。僕はいつもそうやってきている 立候補制=人柱が役にたつのは、共有がいてはじめから灰が狭く、占を白狙い、吊りを黒狙いで進行しても手数が足りる編成のみ。 G編成では、まとめを作るためだけに手数を使う余裕がないから、採用されない。10人村ではまれに使われるけどね 服の思考隠し疑いも、もちろんあった |
526. 青年 ヨアヒム 22:01
![]() |
![]() |
…【仮決定消極的了解】 羊>>525▼青優勢の流れで▼商推すより灰考察で村に情報残すほうを優先した。 それから~>>そう見えたってだけだよ。序盤から霊ロラ推してたカタリナから商残しって出たから過剰反応したみたい… 喉少ないしこれ以上はカタリナと話せないよ。中途半端な切り上げしてしまってごめんねー @2 |
527. 負傷兵 シモン 22:02
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ★商>>503これ、屋羊の切れだと思うんだけど、どう? 二人とも(村側なら)自分に心地いい妄想に酔ってあっさり沈むタイプだと思う 同調については、いけ好かない奴に脅威を感じた時、「あれは虚勢だ、中身なんてない」って言いたくなるのは人間の心理だからね。そこがかみ合って、同じ夢を見てると思う。羊は村目で見てる分、屋人外の時が面倒だね。屋狼なら利用するために間違いなく最後まで残すだろう。 |
528. 行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 >>517リーザ なん...でぃ...? あっしがいかに適当にログ読んでるかバレでしまいそうで怖いでござんす。 なんか、ちらほら「なんでモーリッツはリーザ選ぶの?」と聞くなか、リーザのお嬢さんは納得してんのかいと。 あ、ヤコブはとりあえず触った感じ、あれはとてもとても長い回り道をしてる人だと今は推測したでぇ。 |
529. 神父 ジムゾン 22:04
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 アルビンのオアシス、ジムゾンです 思考垂れ流しでもしときます 今個人的に一番困っているのは服と長をどう判断するかかな ここは正直対応遅れそうで、もし狼いたらかなりやっかい どうにかしたいところだね 個人的には長はかなりできる人だと思うし、 今後は長と服見ていくのもありかも |
530. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
1d○候補:服長神 服:今日あまり思考伸びてなさげ?繰り上げ 神:昨日の○にはびっくりしたが★投げと反応で対話できそう&一歩踏み出してくれるのね、と判断。様子見。 ○は長でもよかったんだが、農見ておいても損はない。 ▼修は狼という自信はないが、私の中の最中庸枠なので。今日まで発言追ったけど、キチンと動いてる村…の皮を被った…などという思考がある故。 ▽長は、お尻ぺちん。「いつまで爪隠してるんだ鷹ー |
531. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
【仮決定確認】霊ロラですか・・・完遂が前提なら反対致します。というのも、>>518青がロラされに来てる狂人に見えるのですわ。人外の策に乗ってやる形になりそうなのが非常に癪なのです。商の様子を見て、決め打ちも視野に入れるのなら、まだ許容範囲でしょうか。 >>514羊☆理由弱いですか?十分黒要素は挙げたと思っておりますが。整理吊りという感覚ではないです。@5 |
532. パン屋 オットー 22:05
![]() |
![]() |
【仮決定了解】希望通りなので満足。 青の希望出しは、確かに変だね。 青狼なら妙は人間で良さそうかな。青>>475GS最黒の老飛ばして妙吊希望で出してるし。 さすがに仲間でこんな適当なことしないんじゃないかな。 羊>>488 可能性はあるよね。疑ってる羊に対する考察が薄いって言うのもたしかに。 でもヤコはしゃべってるから失速すれば分かりやすそう。 そういう意味では、今日の占い優先順位は落ちる。 |
533. 仕立て屋 エルナ 22:06
![]() |
![]() |
あ~質問見落としてた~ ☆農>>455 そゆこと~! 兵羊は白放置枠。長は殴り愛したいみたいだし情報増える明日まで放置かな~。修妙農は今日はまだ見れてなーい! って事で時間過ぎちゃったけど、占い希望【○長から○妙に変更】しといてくださいな! コアタイムに一気に増えた発言は見れてないから明日見るー!単三電池で動いてるウチは処理が追いついてまてん☆ |
534. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
☆長>>523 白要素を取れていない人から、吊ろうとは思わない順だよ 誰の発言もよく読んでるよ、その中で村長の発言は相対的に印象が薄い ★青>>526 霊ロラか灰吊りの希望状況等から、青視点で見えるものがあれば言い残して欲しいけど、無理そうなら仕方がないとは思ってる 屋にしてみたら、突っ込まずには居られないだけだと思うけどね ★修>>531そうなの?それなら、どの位の確率で老が狼と思ってる? |
535. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
昨日は色取れないってことで修に●入れたけどさ、今日の修の考察で気になるのが>>508の村長の評価。>>479の何も考えないが印象悪いって言ってるけどさ、>>449の時点ですでに黒位置にぶっこんでるわけだよね。 つまり>>449の時点で村長はよくわからないって理由だけでGS黒にいれてるわけなんだが。 ★霊考察してない以外に黒要素見つからなかった? |
536. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
☆>>438妙 今日の妙を見ている限りではロック気質には見えないかな 寧ろ自分の評価にやや過敏なところが見られる 神・老の妙占い希望や、農の疑い返し?に苦言を呈しているのが見られる まぁそこから対話を始めて相手を量っている様子なので、 防御感と言うより、寧ろアグレッシブな姿勢かな ただし、疑ってくる相手を黒く見がちになっていないかどうかは これから見ていかなければいけないところかなーと思ってるよ |
538. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
羊☆7割ほどですわ。他の人たちよりは圧倒的に狼っぽく見えております。残りの3割が妙。この2人のどちらかは狼なんじゃないかな?と思いますね。両狼は無いかと。両者とも触り方が中途半端すぎますし、切りあい、かばい合いっていうことをしてるようには見えませんわ。 長☆見つからないからその位置なのですわ。他の人たちには白っぽいところを見つけてるのに、長には見つからないから相対的に下がりました。@4 |
539. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
>>527続き 屋真ならいいけど。というか、羊書狼屋真の組み合わせは、>>514から羊は本心で言ってそうなので、なさげか 青の神服評で日を追って的な表現だが、あの時点でそこまで推移が予想できる議事なのかな?というのは、異論とは別に、単純に疑問に思った 今日の考察を頑張って作った感は感じる。>>526も、彼なりに筋は通っているしね 青はギリギリまで推敲していいから、村のためになる情報を残してほしい |
541. 少女 リーザ 22:13
![]() |
![]() |
ー!」という気持ちを込めて。爪お研ぎしましょうか? 商>>528しっかりしとくれよぉ旦那。あ、旦那の口調あっしの言語野ファイルにインストールしましたぜぃ。 【仮決定了解】 鳩なので★取りこぼしていたら後に。 修があまり拾えてないので、箱前に来れたら順々に灰考察する。 |
542. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
/|青神老農兵羊服商修屋長妙書 ●|老老妙羊老長修老長老老服_ ○|尼農兵尼農老妙修妙服修農_ ※|△△△×○○×○×○_○_ ▼|妙老_妙農青老青老青_修_ ▽|兵___服兵農_妙商_長_ 本決定【●老▼青】【書→屋→商】 投票先の変更忘れずに。 |
543. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
羊>>534☆無理無理詐欺 考えとしては灰▼といってる人の中にパフォーマンスでいってるだけなやついるんでね?と。釣られる恐れ低いし灰▼候補に挙げて切れ演出とか考えちゃったり!個人的には灰派ロラ派に1狼…ってほとんどあてはまるじゃないですかーやだー! |
544. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
>>527シモン☆カタリナたぶん人かねぇー、オットー狼ないんじゃないかねぇと考えてるあっし...に突然「二人はライン切れてるよね!」と話を振られ、とりあえず「あっ、へぇ」と反射的に答えたくなったでぇ。 ノリのいい狼同士なら表でもイチャイチャすると思うから、そこまでちょいキレくらいで強く見ないほうがいいかと、あっしは思うよ。そこまで両狼は考えてねぇがなぁ。 |
545. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
能力者内訳予想 屋真書狼ー商真青狂 霊の2人が狼っぽくないのですわ。商は昨日申した通り。青は今日の考察が非常に満遍なく出されてるのが、色の見えてる狼というよりも色が見えてない狂人ぽく見えました。>>518の霊ロラ完遂希望も何かもやっとしますわね。「吊られに来ている」という感じがしっくりきますわ。 占いは書の>>390で感じたマイナスポイントが大きいですわ。霊真狂で見てるゆえの結果です@3 |
546. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】 屋>>532農はそんな感じだよね >>454商放置作戦案に無反応な点で、農の警戒は上っ面と言ったら、また戦慄されるかな? 修>>538回答ありがとう、占い結果を見てから再度考えるよ |
547. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
【▼青なら了解】【●老は了解】 青偽視なのでおらは文句ないっぺ。ろらするかどうか明日だっぺ、しなくていいような気もするっぺよ。 Σ老 ●妙はラインは見ない宣言が気になったと、兵をいずれ占いたいと。全体的にここ怖って感じだっぺな。旅に対しては占いに上げてやろうという感じはうけない点は白い感じをうけなくもないかな。占いはあり。 |
549. 村長 ヴァルター 22:24
![]() |
![]() |
>>534羊 ★吊りたくない理由もつけて欲しいなー。単に喋れそうって理由? あとそれ内容寡黙って言わないw印象残らないだけや! >>538修 まあ村長も拾えてないんだけどね。明日は君を注目しよう(ニカッ >>541妙 村長これでも頑張ってるよ!ひどいやい! |
551. 神父 ジムゾン 22:24
![]() |
![]() |
【本決定了解】 明日商をどうするかが問題かな? 決め打ちするのか、ロラ完遂するのか 明日は判定結果からの考察と、長・服を見るが自己課題かなー なんか質問あったらどうぞー@2 |
552. 仕立て屋 エルナ 22:26
![]() |
![]() |
【本決定了解】 占い勿体ない気がするけど、霊ロラになるんだったら疑ってるところだしいいかな~ >>修 回答ありー!ザッと発言見ても無難な感じだね~色出てくる人と出てこない人がいると思うけど、フリは発言安定してる分、発言から色が追いにくいな~と思った! |
553. 行商人 アルビン 22:28
![]() |
![]() |
【本決定了解】 クララの司書さんが寡黙っていろいろ困るんだがよぉ... あと、カタリナのあっし放置作戦が普通に白い。カタリナの思考の流れからいって普通に「ロラ宗教派だから死ねやアルビン!」できるしよぉ。 ほーら、村長、無駄な動きとエコってるから寡黙とか言われるんでぃ。 |
554. 少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
【本決定了解】 修の私3割狼は少し唐突に感じた。昨日●出されて焦った狼か何か?精査するねおねーちゃん(棒) >>神 私のロックは3d4dから本格的にスタートする傾向あり。修がそこに足をつっこみかけているのでじっくり精査枠。 占真狂、老白なら誤爆恐れて狂は黒出せなさそう?もし黒なら序盤引っかかるご主人は切り捨てろ精神で黒出すの? クララは忙しいみたいだが大丈夫?真ならささやかに無理して頑張って |
555. 負傷兵 シモン 22:31
![]() |
![]() |
【本決定確認】 しまった、発表順希望出してなかった 【書→屋→商】 書は真狂め、屋は狼真目に見てるから 商>>544 ふむ、私は単体とラインは別カンなんだけど、商はそうではないか 屋>>417 商狂で黒出しのストーリーとか無用。むしろここ、屋が書狂のストーリーを作ろうとしてる裏返しに見えた。少なくとも、屋偽ならそういう意識を持つのだろう これは私評>>457でもわかるね。答えはエピをお楽しみに |
558. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
修>>545 仮に青狂としても、先に吊られたら、商真視点で占真狂か真狼か分かるから、故意に吊られたいとは思わないと思うよ ◆妙は「SGにされそう」について、なぜ旅や神や書にも聞かないのーという感じが、疑い先を分散させたい等より、羊が怪しくないかどうか知りたそうにも見えるのだけど ☆長>>549黒要素が少ない順 白くもない黒くもない内容寡黙改め印象残らないだけ長は占いでエコ解決したかったんだよね |
559. シスター フリーデル 22:42
![]() |
![]() |
>>558言葉足らずでしたわね。「吊られに来た狂人」が「お仕事終了」した感じに見えたのですわ。本人の考察を見る限り、故意に吊られたいんだなと思ったわけではありませんの。 商真なら今日で内訳分かって考察捗ると思われるので期待しますわ。決め打つかどうかは内容見て決めたいと思います。@1 |
561. 青年 ヨアヒム 22:44
![]() |
![]() |
【本決定了解】 ▼妙の理由、GSは最黒だけど老が確白になったら視界開ける、斑ならそこから老の観察眼が光ると思って占い処理のほうがいいと判断。 妙ではそれあんまり考えられなかった。…GSの意味わかってる?と羊に言われそう 長に目線向けられてるね。村長、もっと熱くなれよ!長が村だったらすごく頼もしいから頑張って白くなってね(ぶーめらん) 今日の腹筋は16回、腕立て8回 |
562. 負傷兵 シモン 22:44
![]() |
![]() |
屋評続き たとえば1dの陣形に関する認識の食い違いから自分より私の知識が少ないと考えたなら普通の考察だ。でも、彼は華麗に僕と言うキャラクターの物語を作り上げてしまっている 彼は村を見ているのではない、夢を見ているんだ 振り返ると初動の僕をみて安易に狼ぽくないと言ったり>>457>>459。距離を取りつつ人視することで、僕の影響から逃げようとして見える >>129陣形より対抗。最下段の意識あるなら |
シスター フリーデル 22:44
![]() |
![]() |
老人モーリッツ!村人に疑われ、その正体を暴かれようとした者よ! 大丈夫、毘沙門天様はそのような者にも平等に救いの手を伸ばします。 辛かったでしょう。苦しかったでしょう。さぁ!この毘沙門天様の御威光による救済を受け入れるのです! |
563. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
2-2でほっとするところじゃなかろうか。 コンスタントに信用への意識も強く、理想の真を演じてる印象から抜け出す要素は見つからない。 ちなみに書の「どちらでもいい」は早く判定出させろ話進めさせろという苛立ちに見えた。ここは真>狼>狂。ただ狼でこれ言うなら、積極的に状況動かすタイプなんだよね。そこが書の言動に合わず、狼は低目かなと。 総合で屋狼の霊真狂は揺るがないな。青吊って商から黒でたら考え直す |