プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は シスター フリーデル に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、負傷兵 シモン の 9 名。
946. 負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
【襲撃判定確認】 なんぞこれ。どうなんですかvlt-3。 と思ったけど屋商真書狼の場合、唯一詰まないコースがこれか。 >>940は考えてたんだけど、違う展開になったのでちょっと手順組み替えよう 屋視点の灰は羊妙兵だね?灰吊灰占先行でいけるか考えてみよう。狩占灰吊っていう手もあるはずだ 【とりあえず狩人は屋鉄板、兵は風呂】で。戻って来たら手順出す あ、あと狩人二人は襲撃されなかった感想と全力考察を |
947. 村長 ヴァルター 22:51
![]() |
![]() |
おや?村長噛まないのか。 【判定確認】したよ。今手順確認中だけど、狩噛まないなら4縄で占狩狩灰灰灰白白斑だね。灰吊り灰占いして残り3縄で占狩狩灰白斑だね。 これ屋真決め打ったら勝ちじゃん。勿論屋が狼だったら負けだけどさ。で、対抗出た時点で書真切りたいのが村長の心境。屋狼で占い乗っ取り否定できたら勝ちだね。 |
949. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
アルビン襲撃なんだ… 狼狩は真狩先吊に自信があるってこと? クララの判定なんて隠したところでしょうがないと思うのに。 今日は狩精査だね。真狩吊ると僕が死ぬ。 ★農長 なんで自分襲撃来なかったと思う? |
950. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
>>949屋 ☆多分狩の信用勝負で村長先吊り→屋噛みでLW逃げ切り作戦狙ったんじゃない?でも手順確認したら屋真路線の詰み手順がいま見つかったよ。 とゆーことで村長がやることは灰吊りの手順を推すことと屋真決め打てるかどうか、これだねやることは。書真だと屋狼の乗っ取り逃げ切りがあるけど、昨日の書の反応がねえ…偽決め打ちたいよぅ… |
951. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
しっかし屋の真偽を精査しないとって思うんだけどさ、昨日の兵がLWに見えない→神占いがさ、まさに状況変化に対応して占い先を変更した真占いにしか見えないんだけど。村長思考停止していい? んでLWは羊予想かな。昨日の長の発言を全部説明なしで黒に帰結してた羊が村に見えん。黒塗りじゃなくて村長狼を押し付けた考察に見えるねえ。フリーダム狼予想しておこうか。 |
952. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
クララ、アルビンお疲れ様でした。 墓下で楽しんでください。 議題は特にいらないと思うけど一応上げとく ■1.能力者考察 ■2.灰考察 手順は明日考えてみるけど、シモン先生の方が確実かとw 寝る。 |
953. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
えっと?、?だっぺが? ▼書▲狩 ▼偽▲屋 ▼▼▼を尼兵羊妙(黒引きなら、「▼▼尼と黒」で終了) ▼書▲商 ▼▼狩狩▲屋▲(旅神)▼▼尼羊妙兵(引けたら尼と黒で終了) こっちのほうがよさげだっぺか?、今日おら吊られたら灰が一つ増えるし。LW探さないあかんっぺな。ちょっと襲撃されると思っていたらこんなパターンがあったっぺが。ちょっと誰か確認して欲しい。自信ない。 |
954. 村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
関係ない話をちらり。 村長ね、実は商護衛もちらりと考えてはいたんだよね。指定護衛だからこそ商でGJ出ると思ってね。まあGJ出ても縄増えないし特攻きて屋が抜かれたら村長戦犯になっちゃうんですぐやめたけどさw |
955. パン屋 オットー 23:20
![]() |
![]() |
屋|旅修神|農長|羊妙兵|▼青服書▲老商 占|白白白|狩狩|灰灰灰|▼狂白狼▲白霊 残り4手。狩吊だと、 狼吊れた場合は3手狩1灰2で詰み。 真狩吊ってしまうと、▲屋が起きて3手狼1灰3で足りない。 灰吊灰占なら、白占白吊でも、 占白白白狩狩灰の3手で僕視点詰みか。 あーこれ僕が真打ってもらえればいいのか。 なんかほっとした。 |
956. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
旅>>952 念の為に言うと神も確白だよ 今日は灰占灰吊以外ないよ ▲長なら完全に詰みなのに、死ぬ死ぬ死ななかったアピをする長は黒いのだけど、スキルの問題? ◆農が狩にも見えないから ◆兵の自吊容認は吊り票第三位は兵だから、狼の白アピの可能性もある しかし、仮に今日吊られなければ、占われるだろうから(屋が羊を占ったとしても結局同じだし)、嬉々とパターン並べてるのを見ると違うのだろうかとも思う |
957. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
屋真なら全パターンケアできるね 狩人が襲撃されない場合 狩狩占臼白白灰灰灰 ▼灰(村)●灰(村)▲白 2狩/3灰に1狼ずつ 狩狩占臼白白灰 ▼灰(狼)●狩▲白 狩狼占臼白 ▼狼EP 狩人がいきなり襲撃される場合 狩狩占臼白白灰灰灰 ▼灰(村)●灰(村)▲狩 狼占臼白白白灰 ▼灰(狼)▲占 臼白白白灰 ▼灰EP |
958. 負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
狩人が2手目で襲撃される場合 狩狩占臼白白灰灰灰 ▼灰(村)●灰(村)▲白 狩狩占臼白白灰 ▼灰(狼)●狩▲狩 狼占臼白白 ▼狩狼EP 問題は屋狼の時なんだけど、とりあえず書視点でも狂人落ち確定なので、今日は灰吊灰占で大丈夫かな >>949書の霊判定黒が出たら屋真確定する(商GJから商人は確定。襲撃きたことから商非狂)けど、出さなければ屋狼の可能性が残る 商を残したら、商と灰LWの信用勝負だね |
960. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
農>>953 いや、農視点、今日農が吊られたら屋が抜かれるから 屋真なら農真でも詰んだから安心して 書真ケアがどこまでできるのかも、あとで一応計算しておく ちなみに昨日は神長のどちらかが狩だと踏んでたから、二人より占吊り引きつけられるようにしてた。長真なら庇い切れなくてすまない。農真なら完全に読み違いすまんwてか神いろいろすまんww 羊>>956 屋真ならもう狩人真贋もうポイしていい時間デース |
961. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
>>955>>957>>958見ました。灰占い灰吊りで詰みなのですね。となると、私は屋真の説得をするべきか、灰狼探すべきかなのですが・・・両方やれば良いですわね。頑張ります。 ごめんなさい今日は寝させて頂きますわ。 皆さまに毘沙門天様のご加護がありますように・・・** |
パン屋 オットー 23:39
![]() |
![]() |
灰吊灰占いで、オットー真が揺るがなければ勝ちだよ。 今日の灰の村人で1人。今日の僕の偽黒出し先で1人。 2人の村人を吊れば、狼勝ち。 ▼兵→妙黒出しがベスト。次点で ▼妙→兵黒出しかな。 |
シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
えっと・・・何とか勝てそうですわ。ホント、私は仲間に恵まれております。 初灰狼であんなに危ない位置に居たのに、月が占い騙りを頑張ってくれ、日蔭が序盤を白く乗り切ってくれたおかげですわ。 ・・・まだ勝てたわけではありませんわね。確実に勝ちに向かって歩んでいかねばなりませんわ |
老人 モーリッツ 23:41
![]() |
![]() |
ララビンお疲れ様でしたー! 村人らしい事何一つできずに噛まれる事で村人証明したおじいちゃんですよー() 戻ってきたら狩2人出てきてた! これはどっちも真狩と予想(*´∀`*) 2人も守れるなんてー゚+(艸゚Д°)シュテキッ★ |
963. 農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
確認、実は狩ロラも考えてうんうん考えていたっぺが屋真で灰吊り灰占いで詰みっぺか。ならもういいか← 失礼云々あるだろうからあとは書真尼狼の検討会するっぺか? だけどおらはセットだけしてもう寝るっぺよ。(実は明日もあんまりこれなかったから助かったっぺ) |
シスター フリーデル 23:43
![]() |
![]() |
というか、黒出さなくても大丈夫そうですわ。 占斑狩狩灰灰灰白白→灰吊り灰占い→占斑狩狩白白灰 こうなったら、屋真決め打ちならば手順で灰吊れますわ。 だって狩騙りをLWにみせればよいのですもの |
パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
占い師信用勝負は、占い師の方はやりがいがあるけど、 灰狼には負担かけるなあ。 2人を信じてさっさと散っても良かったんだけど、灰殴り愛に残すのはちょっと不安があった。 勝てればいいなあ。 |
パン屋 オットー 23:50
![]() |
![]() |
>23:44 ああ、そうか。 じゃあ基本方針としては羊の灰LW考察に気づかれないように追従して、今日の吊先を狼として吊って白出しかな。 ありがとう。 僕偽黒出して狼に仕立てたいタイプなんで、その発想は無かった。 |
964. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
【農長の狩CO確認】【非狩】【神白確認】 クララ、アルビンの旦那はご苦労だった。ゆっくり休み鋭気を養ってくれ。 票セットミス申し訳ない。また決定更新周り全く来れずすまない。 狩2COか…おもしろい、博士を殺した罪は重いが、最後まで楽しませてもらおう。 鳩なので表が崩れてうまく読めない故、帰還後箱前に来てから確認する。屋真決め打てば狩真贋無関係で詰みなのだな? 農は日記を提出してほしい。★も確認 |
965. 羊飼い カタリナ 00:00
![]() |
![]() |
★妙:▼長より▼農を優先した理由が分からないから説明を待ってるよ 妙は締切直前に「▼農▽長」、▼長4票・▼農2票を確認してから▼農3票目を入れた可能性はある 兵は【締切後】に▼農4票目の上、無理矢理▼農を押し通そうとしたので、長狼なら兵狼、農狼なら妙狼が本線 最初から見直さないといけないけどね |
パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
気を抜かないためにエアCGI出力でも出しとこう。 旅人 ニコラス は人間のようだ。 老人 モーリッツ は人間のようだ。 シスター フリーデル は人間のようだ。 神父 ジムゾン は人間のようだ。 |
シスター フリーデル 00:15
![]() |
![]() |
▼兵●妙が一番困るかもしれませんわね。羊を占っておきたいところですわ。 理想として▼妙or兵●羊 に持って行きたいですわ 羊確白にしておけば、灰を吊りに行ってくれることでしょう。 |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
手順で▼屋入れたいんだけどなあ。 黒出せば手順で▼屋してもらえて、 僕が襲撃されない理由も説明つくけど、 白出しだとどっかで死なないことが不自然になるんだよねえ。 もしかしたら兵黒出しの方がいいかも。 |
シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
ちょっと気になって計算してみたのですが、今日灰吊り灰占いで、明日は占狩狩斑白白灰 ここから狩ロラ開始しても、▼真狩▲占い 偽白白白灰 で吊り切れるのですよね。これどうしましょう? |
966. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
■『狼=書農妙』仮定 1日目の妙書のテンプレ関連は、書>>317「ギスギスが一番嫌い」なのに>>123「正直この質問はあまり好きじゃないのよね」と一々言ったのは仲間だったからという事になるのかな >>165>>190>>193で妙農繋がり過ぎと思ったけど、実際に繋がってたというオチ? 農>>392書の偽視点提示、羊>>365「多分屋真だよ、みんな大げさだなあ、任せるから寝てていい?」の後なのと |
967. 羊飼い カタリナ 00:49
![]() |
![]() |
書は羊には直ぐデタラメを言い返すのに、農には言い返してないよね 農>>411「>>400妙「そっちとも思ったよ」ってSG探してる感じするっぺ」妙>>415から2日続けて農は▼妙 2日目は▼青濃厚で、3日目も▼服だろうと思って切り票? 4日目に、よく分からない考察で急に○妙は不自然だからね、農は対羊を見ても延々疑うタイプの筈だからね 妙の▼農について回答待ちだけど妙>>400を取り違えてたかな? |
老人 モーリッツ 03:29
![]() |
![]() |
あのまま終わってたら間違いなくMVPはイランのGKだったー! アジア人として興奮!イランの印象かなりアップ(笑) メッシは今日のイラン相手にあれ以外決める方法なかったのにそれを確実に決めたのがやっぱり世界一の技術を持つ男なんだなぁって感じですなぁ。 いい試合見させてもらった! |
パン屋 オットー 04:47
![]() |
![]() |
オットー真なら。 灰吊狩占でヤコ占いたいって言うんだろうなあ。 灰占から狩ロラと、狩占から灰ロラは詰み手順としては等価だし、やっぱり真狩が真に見えてヤコ占が一番黒引けそうだから。 でも現盤面で農白囲いはつらい。 誰も狩占言い出さなきゃ良いけど。 |
968. 農夫 ヤコブ 06:35
![]() |
![]() |
>>妙>>商 >>913農 狩り日記って大体これなんだけど…。屋護衛はいいね。商護衛は消去法、老狩の襲撃でないだろうし屋噛みがくると思えなかった、旅護衛より商護衛のほうが能力的にいいかな、強灰狩灰噛みも考えたけど灰の非狩り要素拾ってないから無理、狼護衛とか嫌だし残りは商かなーと思って商は非狼っぷりが吊り縄消費したい狼にはもう邪魔じゃない?と思って商護衛。こんなことぐるぐる考えてたっぺ |
シスター フリーデル 10:10
![]() |
![]() |
とりあえず、もう一度考えたのですが、羊が灰に残るようなら、占い先に黒。 羊が占いにかかるなら白って感じがベストでしょうか? 今日はちょっと日蔭狼予想になるかな?うーん昨日の考察からだと長狼の方が疑わしかったんだよなぁ・・・ |
パン屋 オットー 12:21
![]() |
![]() |
表は灰吊灰占で進んでるけど、 真視点で考えたら灰吊狩占でも屋視点詰んでた。 (狩の真狼が分かれば▼狼狩+▼灰×3でOK) だから村長を明日屋視点の狼にするのも可能なんだけど。 世論的には長狩寄りっぽいからちょっと危なっかしいかなとは思う。 |
パン屋 オットー 12:30
![]() |
![]() |
妙吊兵占→黒 シモンに偽バレ 屋修狩or書兵狩 これは手順は▼修になるね。3狼生存を確実に避けるには▼屋か▼修しかなくて、屋は狩占って内訳判明させる機能が残ってるから。 手順無視で無理やり兵吊れるかの勝負w |
970. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
起動。日曜日だからといってまったりしすぎた。 昨日の★から回収。 農>>872芋ありがとう!昨日の内に頂いた!とてもおいしい!!エネルギー変換効率もいい!!また食べたいな…(チラッ >>873神と長の差は、長の方が隠してる感?があるところか。神は第三者俯瞰位置だけど、そこに作為のない自分の意見も載せてる。けど長は…今思うと白取り過ぎないように、目立ちすぎないように、という狩的動きだからそう感じ |
971. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
たのか?とも思う。ただ、長のスキル的にそれは偽装の範囲かとも思う。日記も3,4dあたりから「なんか票集めてるなー▼対策で日記用意しとくか」というのでも違和感ない。 それで、>>877●兵○妙、兵農両狼はなさげ?>>874の流れで●妙でいい筈、わざわざここで仲間持ってくるのは不可解。農は少々票集めてたし、書農兵なら兵LW、狩COの算段農がとってたならここで●兵て…。 うーん狼ロックされているのに村 |
972. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
ロックかかりかけでさすがにリーザ草生える(ネットスラングデータベースより)。 ただ>>925…長なら書詰み気づくだろうし、農狼なのかな…でも芋も苺ジャムもおいしかったから…農真でいいんじゃないかな(暴論) 兵>>891☆流れか、概ね同意。特に>>899上段。下段は少しよくわからないな、両狼でも違和感ないと思うけど。商狼でなければ~も「?」まあ襲撃され真狂が確定した今はまた状況が異なるが。書 |
973. 少女 リーザ 13:04
![]() |
![]() |
長両狼はあると思う。と発言落とそうと思って気づいた、>>972の詰み関係だと切れか。兵の流れ見る限りではあると思った。が自分の考察も合わせて考えるとなさげ? >>891☆確黒か。斑にする=勝負をかける、なんとなくそういった認識なので、選択肢としてはあるが特に書かなかったな。判定同じにしても狼はジリ貧だろう?ただ老噛する狼なら確黒もやりそうか…? >>892☆>>867にある通りだが、屋真故の修白 |
974. 少女 リーザ 13:06
![]() |
![]() |
屋真故の修白>修単体白だ。修白?の起点は屋真に基づく。あとは>>639。中央黒寄りとは言っても白めに見てる神とほぼ変わらない≧。 いやー見返しても>>913からの展開面白すぎる。狩と狼の動きが似るというのは本当なんだな。旅はご苦労。 あと思ったが、農>>913商護衛に商>>915が突っ込んでるように、商より屋護衛の方が信用得やすい?しかし長>>921も商護衛。長騙りならもっと信用得やすいところ護 |
975. 少女 リーザ 13:22
![]() |
![]() |
衛に持ってくるんじゃないかな。うーむわからん。 屋>>941その理屈でいくと妙狼になるんだけど(震え声) 司>>935も真の反応ではないよな、対抗狼濃厚が信用得て村は破滅一直線なのに…だから屋真決め打とうかなぁ。 羊>>965☆あのときは19時以降議事追えていなく、それまでの情報を基に決めた。農は黒さが一周回って村に見えて、さらにそこから一周回って黒くも見えてきた、という感が。正直▼長でも農 |
976. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
でもよかった。証明不可能だが票の動きは見えてなかった。あと●▼長で重ねるほど疑い強でないことを示したかったからもある。昨日も書いたかな。急いでいて不十分な理由でごめん。 農>>968なるほど。うーむ、信用得よう!という勢いが少し見えづらい。狩灰噛みって、狼に狩と思われてそうな灰を護衛、てこと? 農狩仮定して3d朝はすごく自然なんだよね。 屋護衛→>>576老だと!?→GJ回避か?→意識が商に→ |
977. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
>>606占い噛まないのか… >>968の思考の流れに合致。あまり狩の定石に拘らない、ベテラン狩(というかそんなのいるのか)というわけでない狩像が浮かぶ。遺言対応発言も多分最初? 屋商真決め打つと羊兵に1Wかつ詰みか。けど老→商という日和った襲撃する狼にはどちらも見えない。じゃあ狼どこよ…という話なんだが…。ここからの狼の勝ち筋は書真主張くらいだろうか?うーむ疲れた、お昼のエネルギー補給へ** |
パン屋 オットー 14:00
![]() |
![]() |
明日僕はお仕事終了になるから、 明日以降は襲撃されることはなくなるんだよね。 襲撃=真確定=客観詰みだから。 狩の信用戦で村長吊れれば問題ないんだけど、 展開によっては村長襲撃の月LW戦になることもありえるような気がしてきた。 |
978. パン屋 オットー 14:22
![]() |
![]() |
遅めのお昼だね。つ[てんどんまんの頭] 先に狩から。 真:長>農:狼 護衛履歴としては、老襲撃時に書護衛>>919は、狩CO時点では偽打たれてた書だけに、リアリティがあるよね。 書→商の流れも、守るべきところを守るじゃなくて、襲撃筋を読んで止めに行く思考の狩としては一貫性がある。 農>>913 屋→商は、まあ無難な護衛→屋エア護衛でGJ狙いっていうのは分からなくはないけど、後付け感はあり。 |
979. 村長 ヴァルター 14:25
![]() |
![]() |
おは村長。寝ながら議事見てたよ。 >>974で商護衛でわかんない言ってたけど、そんな難しくないよ。初手占い先を噛む狼が屋特攻かますわけないって推理ね。霊判定で青白って出たなら霊真狂、比較的真っぽい商に襲撃がくるのは予想出来るよ。修白だと思ってたし。屋はずっとエア護衛してたw |
981. パン屋 オットー 14:37
![]() |
![]() |
商襲撃後の長>>767商真なら、は意図した非狩ブラフっぽい。 狩CO後の>>929>>932は襲撃を狩視点で読んでる感じ、 >>950手順探しの早さは、ふつうに真に見えるなあ。 まあヤコは狩CO時に喉無かったから昨日は仕方ない部分もあるんだけど、 >>963 狩ロラも考えてた。から、ならもういいか← の流れが、狼思考からの狼のあきらめ← に見えるんだよねえ。 |
少女 リーザ 14:38
![]() |
![]() |
なんというか、論理的?理屈の上では長が真ぽい。しかし、そう見せかけることは長にとって容易いのではないか、とも思う。 農は印象、感覚的に真ぽい。あんま慣れてない狩という感じがする。農が狩であってほしいな… |
少女 リーザ 14:41
![]() |
![]() |
うーんやっぱり長が真なのかな。要素だけならそうなんだよね。うーん。 というか狩真贋無関係で詰み、なのか?ラクだが、少々味気なくもある。前世の5dは胃痛と血反吐に苦しんだからな。 うーん…占いをさっさと抜かなければ狼に勝ちは見えない典型例なんだろうか。 |
少女 リーザ 14:44
![]() |
![]() |
独り言楽しい。もっと増やしてほしい。 それにしても兵羊に本当に1Wいるのか…?意外と襲撃となると慎重になるorなにか策があるのか? うー狩2COも2-2も初めてで何が何だかわからない!難しい! これ商偽の服狼とかある…?とも思えてきた。なにそれ私狼くさい。 |
982. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
◆妙:長文なのに内容が、さらに一周回って黒く見てた農が狩の可能性もあるよ、だけで羊兵のどちらがLWと思うとも書真の可能性を再検証するでもないのは、完全に手詰まりなLWに見えるね 回答は、ありがとね 狼=屋修長はあり得ないと思うし、▼妙(●自由)→▼農(●長)で勝ちと思う |
983. パン屋 オットー 14:48
![]() |
![]() |
商GJは、斑吊タイミングでは商護衛もありえるから1手先取りしたってことなのかな。 つまり、斑は吊るつもりでいた→誰も乗ってくれないのであきらめたって流れか。 そうなるとやっぱり羊>>763修吊断固反対は狼ならやり過ぎだよねえ。クララ襲撃されることは無いんだし。 妙>>974 騙りもGJ先は商で合わせるしかないのでは。 屋だと屋偽主張する余地がなくなるし、書はラインつながる。旅はありだけど。 |
少女 リーザ 14:58
![]() |
![]() |
カタリナはこれまでと、これからと、ずっとそういうプレースタイルなんだろうか?逆に私が吊られることでそれに対して一石を投じることはできないだろうか?(ヤだけど) 上級者様で面倒くさいのは圧倒的に兵より羊タイプだと思うけどな…まーいーやどうせ詰み(思考停止) いけないと思いつつ停止しちゃうんだよねー狼さん方おもしろいものを見せてくれー(他力本願) |
シスター フリーデル 15:01
![]() |
![]() |
現状、占狩狩白白白灰灰灰(灰に1w) 1)狩襲撃が無いパターン 今日▼灰●白なら明日は占狩狩白白白灰→▼灰●狩で真狩判明→次の日は占偽狩白白なので偽吊って終了。 今日▼灰●黒なら、占狩狩白白白黒(全狼露出)▼黒●狩で真狩判明→次の日偽狩吊りで終了。 2)今日狩が襲撃された場合 今日▼灰●白なら、占偽白白白白灰→▼偽●灰で、今日吊る灰が狼ならEP。続けば、屋襲撃されても▼灰で終了。 |
984. シスター フリーデル 15:18
![]() |
![]() |
みなさんこんにちは。昨日は忙しくてまともに話せず、申し訳ありませんでした。まずはお返事から。 >>886兵☆うーん、一連の書切りの流れとしても違和感無いですわ。むしろ、>>767は切っておいて、最悪また繋げることも出来るような保険とも取れてしまって。 ・・・ラインがあると思って見ると考察が歪むという意味がなんとなく分かりましたわ。事実、長の方が真狩りっぽく見えるのです。 |
985. シスター フリーデル 15:20
![]() |
![]() |
なぜかというと、2dで真狂っぽいから、信用低い書護衛という理由は>>452の評価と合致しておりますし、>>929で護衛筋と襲撃筋から思考伸ばしてる感じが真っぽいのですわ。 ただ、私が拾った書農の切れもあってうーんといった感じです。 灰★私のこの>>851の指摘どう思います?意見欲しいですわ。 |
パン屋 オットー 15:37
![]() |
![]() |
んーとねえ。 まず、明日以降、屋は絶対に襲撃されない。 屋真が証明される=狼負け確定だから。 そこは状況好きのシスターは押さえておく。 で、僕が村人なら、真視点の縄が余る場合には、自吊は受け入れるよ。 下手に生存欲出して狼と間違われて占い師の信用に傷がつくと嫌だから。 素村の自分が手順に吊られるのは、客観視点では仕方ないと思う。 |
シスター フリーデル 15:47
![]() |
![]() |
あ、そうですわね。屋狼の可能性を残さないと狼負け確定ですからね。 まぁ、手順の流れでしたら私吊りも受け入れますわ。ただ、その流れをうまく作らないように出来たらそうしたほうがいいと思いますの。 それに、自分吊りを自分で言うのはあまり印象良くないですから。 |
パン屋 オットー 15:48
![]() |
![]() |
まあでも兵黒出して兵吊りの3狼生存勝利が可能であれば、 それは勝筋の一つとしては頭に入れておいていいと思う。 ただ狼からは仕掛けないよ。 羊に加えて、旅神長からも盲信してる空気が出て来ない限り。 |
987. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
LWの予想しておくかね。灰からは屋狼説出てないし。 兵は▼農と狩2COからの手順思考と>>933の兵吊り提案、ならびに>>960の狩予想からの占い吊り引き付けが白いわ。 兵狼なら農狩回避した後村長が狩COする予測はできてたはずなんだよね。その場合の噛み手順を赤でしてないわけがない。事実書真説に持っていかないと勝ち筋まったくない状況だからね。単体白だよ。 |
988. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
妙は昨日の対話で感じた感触が黒塗り村だと思う。兵と違って強い白じゃないけど、昨日の▼農や妙農の両切れを加味するとそこそこ白だと思うんだよね。 羊は昨日の単体は黒いわ。対話放棄して村長の発言を全部黒で決め打ってるのは黒塗りだね。発言一つ一つ見たら防御感はあるのは指摘されなくてもわかるよ。 だからといって言い分も聞かないのは村としての動きじゃないね。★も投げずに村長白取れないって言い続けてたのはSG |
989. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
にしたかったんじゃないかな。 他の黒要素は>>878で白要素もある農とかさ、まずどこで白要素拾ったのか書いてないわ。羊が白で取ってたのは神妙だったよね。神は羊の発言の解釈をしてくれてたけど、そこだけで羊は神白視。 妙は>>427の動きが狼的ではないねえ。ここら辺の白の度合いって人によって違うから気にはならないんだが、妙って羊白視してるんだよね。 ぶっちゃけさ、羊が白取ってる灰って羊を白く見てる |
990. 村長 ヴァルター 15:56
![]() |
![]() |
ところなんだよね。兵みたいな軸しっかりしてる灰とかはまったく白取らないし。対立しそうなところを殴って仲間狼を切り捨ててLW逃げ切りタイプなんじゃないかな羊は。その狼像がしっくりきてる。 ラインに関してだけど、羊からの切りで予想するよ。羊→農や羊→書のラインは切りにも切れにも見えるけど、その反対がないよね。むしろ妙農のラインの方がよっぽど切れてる。昨日黒塗られたからその腹いせだろうって?そうだねw |
農夫 ヤコブ 16:44
![]() |
![]() |
僕は普通に単体と長から追えばいいね、多分単体は▼長出した羊は白、手順出しの速さから兵白みたいなみたいなことになりそうだけど 今日は▼妙≧▼羊≧▼兵、●羊≧●妙≧●兵 明日は▼農の可能性の可能性を考えると羊妙へ黒出しはあり。ただし兵が自吊を予想すると白もあり 明後日白出し後▼農された場合、長黒出し対決。 |
シスター フリーデル 17:53
![]() |
![]() |
ま、私は確白フリーデルとしての素の考察を挙げるまでですわね。その結果どうなっても対応できるようにパターン練っておきますわ。 @5とかwww喉の減り方がおかしい 表まだ@15あるんですけどそれは・・・ |
991. パン屋 オットー 18:04
![]() |
![]() |
◆羊 念のため狼仮定。書羊仲間には見えないけど。念のため。 書羊なら農かな。羊長キレは本物っぽい。 リナ狼だとすると、オットー真視からの勝筋は、屋に護衛を向けての▲商から 占占白斑灰6から進んで「手順上占ロラをせざるを得ない状況」になっての占両吊り、あるいは▼書▲屋の筋書きだったのかと思う。 そこまで屋真視を一貫して信頼を取って占吊避け、僕がいなくなってからもそのロジックで他灰を吊って勝ち |
992. パン屋 オットー 18:05
![]() |
![]() |
という筋書き。 ところが▲商でGJ出てしまい、狩対抗もあって現状の詰みに、図らずもなってしまった状況。 だからリナ狼だとすると、自滅しちゃってるんだよね。 もはや引っ込みがつかなくなってしまって。 現状を覆そうとすれば、書真に戻らざるを得ないんだけど、 書真主張がこれから出てくるとすれば、必ず今までの発言とは決定的な矛盾が出る。 だから今日について、リナに吊占をかける必要を感じないな。 |
993. 負傷兵 シモン 18:21
![]() |
![]() |
長も言ってたけど、昨日の自由占い回りの屋は普通に真っぽいし、逆に書>>935あたりからは「露出狼吊ってもらえれば勝てる、でも自分偽決め打てたら勝てない」という安堵感や不安感のような感情が見えない。これで書真ならちょっと説教ものだ、という気持ちをまず先に述べておく。 それでもあえて考えると、だが。 考え直すと屋狼なら昨日は商襲撃しかない場面だったね。商視点書白が出れば、商偽ケアをするのでない限り、 |
994. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
4点吊って終わるわけだから。商襲撃からも、狼側が「商の信用に勝てない」と思っていた事は間違いない。 そう考えると、どちらが狩でも狩人信用勝負に見せかけて狩人を残し、屋狼が襲撃されないことをカバーするという考えはなくはない。 ただしこれは、「狩人ロラが行われない」というのが前提になる。私が>>883でクロス護衛について言ってしまっているのが狼のヒントになったかもしれないが、対抗が出た時に両狩候補を |
995. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
クロスで残す決断を村がするかどうかは明らかではない。 特に屋農狼の場合、狩人が潜伏+農が屋、真狩自由の護衛をされて、商でGJ出されたら詰む。 まず屋尼長狼を考えてみよう。 長は確かに占吊り当たる位置にいたが、私もそれなりに占吊り当たる位置だったと思う。 ここで、長は「吊られるから」出るよ、と言った。 ここ、長吊り兵占いより兵吊り長占いの方が長狼にはダメージ大きいはずだ(兵は他の灰でも同じ)。農は |
996. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
屋を護衛すると見られるから、長は黙って吊られて商襲撃、書には白を出しつづけさせれば偽に見えて早晩吊られる。そもそも次の一手(今日)は手順的に農書尼のどこかを吊る手番だよね。そのまま書吊り屋鉄板白襲撃進行で、2狼(屋尼)生存でよかったのではないか。 それを考えると、この狼陣営はいまいちピンと来ない。 屋尼農狼も同じなんだよな。農が出て書を吊っても、真狩に対抗される目が見えてるのに、わざわざ書視点で |
997. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
詰む必要があるのか。 狼陣営が必ずしも瞬時にベストの選択をするとは限らないのだが、どちらでも狼は黙って吊られていたほうがよさそうに思う。どうせ狩人は明日には出たろうし。 書真の場合、詰みを考えず(かつ、屋あたりも止めに入らず)反射的に出ちゃった、という形になるだろう。となると、長真農狼のほうが強めになるな。 狼が誰を狩候補で見ていたかわからんが、疑いに上げているのは尼屋農羊が長兵、長が神農、妙が |
998. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
農長。これを見ても、長兵に狩を見てたなら屋長より屋農よりだろうし、長狼で神農狩を見てるんなら尼屋が協力しなさすぎ。 ということで、あるとしたら屋農尼なんだろうけど、農のCOの仕方は屋狼ならギャンブルすぎる、まで考えて疲れた。 あとは屋尼切れてれば安心して屋真決めうちできる。いずれ余裕あったら見る。 で、妙羊見直して来るけど。 ぶっちゃけ羊の発言吟味するの精神的に疲れるから、先に吊っちゃだめ?w |
1000. パン屋 オットー 18:39
![]() |
![]() |
◆兵 うーん微妙と言えば微妙。 更新前後の思考の動きは確かに人間っぽい。 書兵であれば、書残りよりも兵残りの方が全然戦えるはずで、 >>925▼書提案は、羊僕商の▼兵の回避なんだろうけど、 そこから旅>>931の▼書が出たあとに兵>>933でまた灰吊(≒兵吊)の話蒸し返してるところなんかね。 ただ昨日の考察の主眼は書とのキレからの屋視点狼探しだね。 視線の向け方としてはまあ自然。 |
1001. パン屋 オットー 18:39
![]() |
![]() |
でも3dまで単体について上から目線で楽しそうに批評入れてたシモンが単体でなくラインっていう状況的なところに絞って考察出してきたのってなんでだろう。 吊はともかく、占いはわりとありえる位置にいたから、単体をつついて疑い返されるのを嫌がった? ★兵 なんで昨日はあんまり灰単体に言及無かったの? >>998羊吊はいらないと思うけどなあ。屋>>991>>992 |
1002. 旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
はいはい、鳩からこんばんは。 ジムも確白だけど、一応僕からアナウンスさせてもらうよ。 本日の希望出し 【占い●○】【吊り▼▽】 仮決定【21:45】締切【21:40頃】 本決定【22:15】 よろしくね。 |
1003. パン屋 オットー 18:50
![]() |
![]() |
兵狼であれば、客観的に覆しようのないところは無理に押し通してこないだろうから、 農狼は真実を語ってるんだろうね。 状況村長真寄りには同意。 そうすると兵→▼農はキレとってもいいのかな。 |
旅人 ニコラス 19:00
![]() |
![]() |
僕も羊から吊りたいですw 羊って単体そんなに白いですかね? 最初から仲間を殴りに行って信用を稼ぐ狼に見えるんだよなー。 書農羊ー青で良いでしょw(思考停止) 妙は結論を曖昧にして悩んでる様子が狼っぽくも見え人っぽくもある。 むしろ羊はその人っぽさが無いように見えるの。 |
1004. パン屋 オットー 19:03
![]() |
![]() |
◆妙 でもやっぱりリザが本線かな。 書農妙はかなりのライン感。 農>>963詰みっぺか 妙>>964詰みなのだな? のシンクロ 自分での詰み確認計算じゃなくて、周りが言ってることに納得してる感じが、狩CO時点から現状の詰みに至ることの計算ができてなかった陣営像。 妙>>977農狩視はどうなんだろう。また>>977灰LWは探せてなくて白飽和っぽいね。 もう一度初日から見てこようかな。 |
1005. 少女 リーザ 19:27
![]() |
![]() |
こういうのは褒められたものではないと思うが、1.屋がほぼ真である 2.屋が真であるならば詰みである 3.自分が吊られようと吊られまいと勝利がほぼ確実である なので特に吊に抵抗する気が余り湧いてこない。自分がいなくなると負ける!という危機感から村人は輝くわけで。断っておくが自吊容認でも投了でもない(後からきちんとわかるが)。 シンクロとか今日までギスり直前まで言い合ってて…これ笑うところかなにか? |
1006. シスター フリーデル 19:33
![]() |
![]() |
こんばんは。詰んでいても、今日灰のLWを見つけるに越したことは無いので灰評をまとめましたわ 羊:ラインでは完全に切れてるので、ライン切りを前提としたLWと仮定。農→羊は>>146でいきなり農が羊を警戒。そこに羊が色々突っ込んだ結果、>>212 赤ログで指示された茶番としては話が全く噛み合ってないように見えます。これ切れで良いんじゃないでしょうか?長★どう思う? |
1007. パン屋 オットー 19:35
![]() |
![]() |
農>>135で屋は霊を気にしてるのが狂っぽいで屋狂書真視。 これは見返すと狼の言いがかりっぽい。ついでに霊狼視誘導か。 占い1COでの霊COは非狼要素って説明したように、内訳予想に役立つから。 CO周りは当然気になるよ。狂視ありきに感じる。 妙>>1005 違う違う。 「詰み進行に入るということについて、2人は理解ができてなかったっぽい」という「部分」に関してのシンクロのことだよ。 |
1008. 農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
昼貯分、今日無理 >>976妙そうっぺ >>970妙 感謝っぺ、3d妙の長評っぺな、●長は無効票っぺな切れともとれず。だが隠してない?発言は互狼からなのか狩焙気にせずな発言だっぺがよ、妙>>596で注意言ってっぺよ。 長から思ったのは3d終わり際、羊切れ。この時正直羊に対してはマジか!?とは思った。 と羊の4d▼長。もう白で(2回目)、羊なら4d▼農行けたっぺよ ▼妙▽兵、二人は吊りで羊は●っぺ。 |
1009. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
あ、提案。今日は▼妙にして、羊兵・農長の考察を優先するのはどうか?二人とも最も多弁な枠だし、村の速やかな勝利のための提案なんだが…あ、速やかならお前が吊られたら速やかじゃない?それもそうだな(エルナ風反語) 屋>>1004言っておくが、農も長も同じくらい狩視している。>>971~からの発言参照。あれを見てもなおその評価ならまた発言し直すが…。 さてそろそろ羊兵考察落とさねば。 |
1010. シスター フリーデル 19:36
![]() |
![]() |
そして、羊→長も切れ。>>748の長の不満が素で滲み出てる気がします。黒視というより、ヘイトぶつける感じ。これは仲間には出さないと思いますの。 単体でも>>784で挙げた要素がかなり強い。今日の感じも、ゴール(詰み)見えて突っ走ってる村人に見えます。 LWはここじゃない感じがしますわね。吊りには反対させて頂きたいですわ。 |
1011. シスター フリーデル 19:37
![]() |
![]() |
妙:農妙ライン、>>384の返答から見える農の防御感はやや切れですね。>>423の防御感も切れ。仲間に防御感出すってしづらいと思うのですよね。「なんでそんなこと聞いたの?」みたいな苛立ちというものでしょうか 両方向から切れ拾えましたしここの両狼無さそうに思えますわ。長とは明確な切れは拾えず。ここの両狼ならまだ可能性は有りそうですわね 単体も白いのですが、羊に比べると・・・ちょっと悩みどころですわね |
1012. シスター フリーデル 19:43
![]() |
![]() |
あ、妙の提案見えましたわ。うーん、私の気持ちは>>1006上段なのです。 誰から吊っても同じといえば同じなのですが、それは灰で今頑張っている狼さんに失礼に当たるのではないでしょうか?私は最後まで全力で狼さんを探したいと思いますわ。 |
1013. シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
兵:他灰に比べて強いラインの切れは拾えず。単体として見ると、詰みの手数を嬉々として計算するのは白いと思いました。が、それ以上にクリティカルな白要素が無いのも事実なのです。 狩と予測した2人よりも占い吊り希望に上がるよう動いたのなら、このライン切れの無さも納得できるでしょうか・・・? |
1014. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
>>1006修 ☆村長が考えるに、農は普段通りの考察をしてただけだと思うんだよね。農村の時は決め打ち怖いっていうタイプじゃないかな。んで決め打ち発言見えたから突っ込みを入れつつ切れ演出って感じ。 噛み合ってないのは切りの度合いが違うからだと予想。農は積極的に切りにいくタイプじゃないでしょ。羊のそれ以降の発言は農村視点で白く見えたから別の灰に視点が向いた。羊はひたすら殴ってたからズレてると予想。 |
1016. パン屋 オットー 19:49
![]() |
![]() |
妙>>1009 ちょっと端折りすぎたけど、 僕はかなり村長真より。CO後の動きが普通に真に見える。 リザは、村長はスキル的に偽装の範囲、狩日誌用意しててもおかしくない。って消極的否定 ヤコは狩の定石にこだわらない、ベテラン狩というわけでもない狩像。って消極的肯定して2人のバランスを取ろうとしてるように見えるんだよね。 狩対抗って普通に真ぽい方がたいてい真だから、長下げ農上げの作為感を感じるの。 |
1017. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
>>1014☆回答ありがとうございます。ふむ、「切りの度合いが違うから」ですか。なるほど、確かに一理ありますわね。農が積極的に切りに行くタイプじゃないというのにも同意ですわ。 んーでもそれ以上にここじゃない感がするのですよ。農羊のラインは切れてないとしても単体として・・・ もう少し考えますわね。 |
1018. 少女 リーザ 19:55
![]() |
![]() |
修>>1012確かにそうだな、狼の気持ち考慮していなかった。(まあ狼ならここからどうひっくり返すのか多少楽しいかもしれんが)ごめんなさい狼さん。詰みなんて初めてだからだいぶダレてしまったの。 でもこのまま撃滅されてね☆ |
1019. シスター フリーデル 19:57
![]() |
![]() |
一応、ここからの狼さんの勝ち筋として考えられるのは、「今日占い・吊りを躱す」→「狩りロラ」→「屋偽主張」 の流れでしょうか? となると屋襲撃はもう来ないんじゃないでしょうか?屋が噛まれる→屋真確定→完全に詰みなので。 これをさせないための手順も考えなくちゃいけませんわね・・・@8 |
1020. 村長 ヴァルター 19:57
![]() |
![]() |
羊→農の切りは性格から考えても普通に納得いくんだよね。でも農→妙の切りってあり得るのかね?農は2dから既に▼妙を出してるんだよ。こっちのほうが切れに見えるんだよね。 それに昨日の吊り希望でわざわざ▼農にしてる。一応妙狼で考えると村長との対話で日和ったっていうのが妙狼像だとは思う。もしくは農狩回避を予め決めておいて狩を炙る作戦だから▼農にしたのかもしれないけど、単体状況から羊がやっぱ黒く見えるよ。 |
1021. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
兵>>998羊>>1015 まあシモンの発言がネタなのかガチなのか分からないけど、 一応ガチをして考えると、 兵村の場合、詰み進行だから順番はあまり問題にならないから誰からでもいいけど▼羊から 兵狼の場合、ここから屋真をくつがえす必要があるから村長の羊黒視も利用して、屋真の急先鋒である羊を、戦力削ぎできれば羊吊りたいって思って観測気球上げてみたって感じなんじゃないかな。 |
1022. 村長 ヴァルター 20:07
![]() |
![]() |
あ、取り敢えず希望出しておくね。 【●妙】【▼羊】 灰の白決め打つなら兵。書単体偽要素言ってなかったけど、昨日の狩2CO見たときになんも反応しなかったのは農狩回避を知ってたからだと予想。書真ならあの状況見て混乱しない方がおかしい。 |
1023. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
長>>1020 あまり狼は灰が白いと仲間同士疑い合うって言ってた村長らしくはなく思え。 妙農狼視点、村長のスライド対抗は結果として起きたことで、素村だったら単に吊れた可能性が高いよね。 そうすると村が吊れて食われず残りの農が狼視され、▼農入れた妙は状況狼との状況キレが残って、悪くないんじゃないかな。 と思った。これはシモンにも言えるな。と思って考え直し中。 |
1024. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
☆屋>>1001ライン考察は喉を消費するので、いつもライン考察する日はラインのついでに単体の流れを見るくらいの配分にしてる 羊>>1015 繰り返し自分の無知を晒さなくてもいいんだよ? 羊先に吊りたい理由としてさっき思いついたのがあってw 屋真進行なら、今日屋が白を引いたら明日、残った灰は絶対吊る進行だ でも羊を地上に残しとくと、正体に関係なく手順を無視した我が侭を言い始めてログが荒れかねない |
1025. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
襲撃筋は屋狼を否定しないんだけど、だからって書狼を否定するわけでもないんだよな。書が発言少ない=要素(ライン含む)取り辛いのは本気で痛い。 で、妙。 >>974昨日からの尼白視については屋の白だからというのが大きい、というが、>>867「昨日までの思考で白寄り+屋の白だから」というのとは明らかに矛盾してる。でも、本人がこの回答で>>867を引用してるんだよな。 ★「昨日までの思考」は書き間違い? |
1026. 負傷兵 シモン 20:35
![]() |
![]() |
>>974「狩りと狼の動きは似る」というのはどういう意味?農は白で見ていたから、黒く見ていた長についてだけだろうか。 ★二人のCOを見てぞっとしなかった?私はものすごく焦ったんだが。特に片方が狩あると思っていた長だけに。 >>1009 正直、羊のアレな発言読むのは今の時点でもお断りしたいレベル。これ以上つきあうとかマジ勘弁。むしろ私を吊ってくれってのが本音 ピッチレポーターのvlt-3どうぞ! |
1027. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
>>1023屋 えーそう?だって2dの時点で農は妙黒く見てたんだよ?白飽和起きる前から切ったりするかな? 後ね、昨日の農の希望出しが農の思考の流れを無視して▼長にしてるじゃん?狩日記も用意出来てなかったことから吊られるつもりなかったんじゃないかな?兵妙が切れ演出の為だけに▼農入れてるにしては農が吊られないよう必死になり過ぎてる感がするんだよね。狩COこみの切り演出には見えないなあ。 |
1028. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
>>1026兵 はい、こちらvlt-3です。言いたいことはわかりますw なんでvlt-3は羊を黒塗りしました。狼だから好き放題動いてるんだよきっと。大げさたなぁ。 実況席のシモン・カビラさんにお返しします。 |
1029. 負傷兵 シモン 20:56
![]() |
![]() |
狩日記については偽でも用意できるし真でも用意しない人はいるので要素に取るべきではないだろう。誰をなぜ護衛したかが言えれば十分(それが全て)というのが、私の考え。 尼>>1012は正論なので(私の主義でもある)羊も見てる。途中まで 基本的に、自分のセオリーが正しいと思っており、自分の主張を押し通すためには手段もいとわないタイプ。まあ、私も割とリコール魔だったりするので、この姿勢自体を否とはしない |
1030. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
初日から感じてたけど、私黒視については多分にプライド>考察だと思う。長が指摘してた「自分を疑う人が黒い」も多分この延長にある(私様を信用できないなんて人外に違いないわ!という陰謀論) 1d>>222で農旅が概ねこの疑いのターゲットになってる。旅については「一行溢れた」のも>>188悪印象だったもよう。それ以外の人については「めぼしい(=自分の 目につく)要素の有無」で判断>>279神老には「同感」 |
1031. 負傷兵 シモン 20:57
![]() |
![]() |
「いい」の評価だけど、「好感」「白い」ではない。これが俗にいう「上から目線」というやつか! >>306で揺らいでる真贋が>>365多分屋真でポイ。屋とは微切れ ★ここで真贋ポイになった流れ教えて 2d、本人視点では矛盾をついてるのであろう揚げ足取りが多い。考察ってか個人攻撃だな、こりゃ >>371で初めて神に対し「白」という評価が出る。自分の期待に答えてくれた事への評価 ★すり寄り懸念ってない? |
1032. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
屋>>1016その解釈は最下段以外あっている。作為を感じたのか、どう否定反論すればいいものか…消極的~は言いえて妙(ドヤ)。農上げよ長下げよの意図はない…農上げ、って2dからガンガンやっているのに今更上げるとか仲間感出過ぎ、そもそもじゃあ2dからやり合うなよ、ライン切りの機能全く無意味…と思うよ。 兵>>1025☆5回くらい読んでやっと理解した。昨日の時点でも屋起点白要素の方が大きかった。3d |
1033. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
>>639の時点でも白寄りだと思っていたが、自分の考察より、ほぼ真占である屋の結果の方が要素として凌駕するのは自然ではない? >>1026そのままの意味。定石や戦術に明るい兵なら知っていると思ったが。 ☆しなかったな、むしろ心躍った。しかもそれがどっちもGS下位ときたものだ、面白がらないわけにはいくまい。 気持ちはわかる。もぅマヂ無理…というやつだな?vlt-3が真下に発言来てて笑った。 |
1034. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
まあ村側は99%勝ちで気が緩んでネタっぽい発言出てくるのも分かるけどさ。 僕は責任持って勝ちきらなきゃいけない立場だから論理的に行くよ。 【▼兵●妙】 狼の場合オットー真を覆すポテンシャルのあるところから。 シモンは、まあ地力は認める。 リナは今からクララ真言って来たらさすがにそれは狼でしかないよ。 明日も、おそらく僕の白も2人は残るし、パワーバランス的にも問題ない。 |
1036. 負傷兵 シモン 21:11
![]() |
![]() |
妙>>1033 上、自然なんだけど、自分の中でこの時点まで整理されていないことに違和感を感じたんだよね 下、もちろん一般論としては知っている だからこそ、「狩狼目」の長神を昨日はガードしたわけだ。ただ、農は妙自身白く見てたから、これは長のみに向いた言葉だよね。 COには立ち会っていなかったので仕方ないが。 屋>>1034 羊狼なら、今日吊られた村人が狼だったんだという主張が次の一手になりうる。 |
1037. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
また恥ずかしげもなく 【知ったかシモンどやっ】 だけど、屋真進行なら、今日屋が白を引いたら明日、残った灰を吊ろうが狩候補を吊ろうが詰みに変わりないから、一番狼と思われるのを吊るのが手順、その方が最大限の書真ケアでもある(書真ケアなんて要ると全然思わないけど) 本当にスキルないね、シモンは それとも狼なの?、狼にしてもスキルないの同じだけど |
行商人 アルビン 21:17
![]() |
![]() |
ちなみにまとめ役立候補は白圧殺が有効な状況、特に10人村では有効.でござい..が、場合があるが占が透けるし、狼も普通に立候補してくるので「とても有効」とはあっしには思えんなぁ。 16人村だと非狩透けるから正直悪手でぃ。 面白いことに占潜伏が立候補という作戦は有効だけど、奇策としかいえずオススメしないでござい。 |
1039. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
一応、この後の手順を考えてきましたわ。>>1036で兵が言っている「今日吊られた村人が狼だった」という主張が来ても対応できそうですわね。 今日の時点で、占狩狩白白白灰灰灰 Ⅰ)▼灰 ●灰(白)▲白の場合 占狩狩白白白灰 こうなったら、先ほどの主張に備え▼灰●狩で狩騙りの狼をLWにし、確実に狼を確定させるのが良いかと。 |
1040. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
Ⅱ)▼灰 ●灰(白)▲狩の場合 占偽白白白白灰 これは▼偽で、終わらなければ▼灰で終了ですね。 Ⅲ)▼灰 ●灰(黒)▲白の場合 占狩狩白白白黒 これは先に▼黒で、●狩すれば確実ですわね。狩噛みかつ●黒は全露出してるから割愛。 こんな感じになるでしょうか? 私の希望出しは【▼兵●妙】私の考察からですわ。@6 |
1041. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
・兵 >>890長吊反対明言。長兵両狼仮定、長日記準備、狩COにより吊割と避けられない位置となることは予測可能、兵の今までのスタイルならガン切ってもおかしくない→仲間ぽくはない? 兵狼長狩仮定、>>1026長狩疑惑持っていたよう(あとこれ両狼なら言いづらそう)、なら長狩屋護衛なら詰むし狼として合理的でない。 >>893羊評にわりと同意できた。 朝は書真も追っていた口ぶり、>>902決め打つでもなく |
パン屋 オットー 21:21
![]() |
![]() |
シモンとカタリナの関係は、力のある村同士が一番ハマったらいけない形なんだよね。 僕も村の時はこの灰は相性最悪だなほんとに(白目 ってなることもあるけど、相手が村側だと思えば感情とは離れて評価するようには心がけてる。 村だと思うシモンとカタリナがいがみ合ってるのに、放置して火に油を注いでるオットーが真占のわけないじゃん。おおげさだなー。 |
1043. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
【▼羊●妙】 羊は人格吊り。最終盤、どうせなら他人と対話のできる人を地上に残したい 残りの半分は>>1036下段の懸念。なので、「屋の生存灰に残す」ことだけは避けたい。なんなら私吊羊占でもいいよ 羊はざっと見直して、1d2dものすごく俯瞰視点(他人の役職推理ではなくプレイを評価してる)なんだな。てか、質問には回答しないのね 妙はその点、狩CO回りでも感じるが自分視点のブレが、人の迷いのように思う |
行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
まぁ、別にエルナの場合「まとめやりたいから占って」と言ってるわけではないのでカタリナも正解とも思うか。 間に入る気はない、というかこういうのニコラスの役割なんだけどねぇ。まとめ二回目にしてはどうもいまいち。 |
1044. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
村長は煽るだけ煽って兵の★をガン無視する羊がまったく村に見えないんだけどねえ。まあいいや。 >>1039>>1040見た。まあどっちの手順にしても書真路線では負けになるから、結局のところ変わんないんだけどね。 とゆーか村長的には書真主張する灰の方が要素落ちるから、全然歓迎だけどね。書狼で思考停止してるから真要素見逃してる可能性は十分あるし。 |
農夫 ヤコブ 21:31
![]() |
![]() |
正直、羊は警戒枠ですよーって声あげたから…僕が最初に羊煽ってからだと思うからちょっと気にしている。 ただそれに対し羊が反発にしてきた感じではあるけど。そっから兵と羊の対話がなくなったような…。狼としてはギスギスしてていいかもしれないけど推理と説得のゲームとは違ってくるんだよね。 |
1045. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
もうすぐ時間だよー。 てか、農こないの? 神が来たら一緒にキャッキャしようと思ってたのに…。 みんな考察して好きなこと言えて良いなー。 なんて少しも思ってないから(血涙) |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
推理と説得のゲームだから、村側が説得をしないのはそれは村側の問題で、仕方ないよ。 まあでも僕もあまり人のこと言えなくて。 狼占を完全に真決め打って全力で村滅亡に向けて走ったこともあるから。 真ぽい占い師を信じたい村の気持ちは分かるんだよね。 今回のオットーは相対真なだけで、偽なら悪くないって程度だと思うけど。 |
行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
ここでニコラスがよぉ、「やいやいやい!喧嘩はおやめなせぇ、お二人さん!ここは解釈一つで判断が分かれるんでぇ、おあいことしましょーや!」とびしっと男らしく間に入ってくれりゃあこんなことにはなんねーのに。 ただ黙って決定出すだけじゃーなぁ...ヤコブ吊りたいと失点もあるしよぉ。 |
1046. 少女 リーザ 21:36
![]() |
![]() |
見守り→>>925▼書。結構唐突、前フリなし、狼ならドMすぎるというか、別に指摘しなくても大丈夫かもしれないのに。私吊~も狼ならこうもシュッと即座に出なさそうな言葉。 4d夜5d夜明け周り兵長の絡み少々、両狼ならここは意識して絡まない気がする。>>960「神狩じゃないのかよかったー」人感情? 途中だけど、 【▼羊●兵】 |
1048. 旅人 ニコラス 21:44
![]() |
![]() |
/|農長屋羊妙兵修妙 ●|羊妙妙自妙妙妙兵 ○|________ ▼|妙羊兵兵兵羊兵羊 ▽|兵_______ 悪いんだけど 仮決定【●羊▼兵】 にさせてもらって良いかな? 理由は羊を何らかの処理にかけないで残すのは危険と判断するから。 |
1051. 農夫 ヤコブ 21:48
![]() |
![]() |
正直すまんっぺ。リア処理に追われてたっぺがなんとかなったっぺ。おらもう屋尼と書と長の関係見るっぺよ。それ以外できそうもないし、書真誘導?知らんっペな…正直村に追いついていけないっぺ…。 |
1052. 少女 リーザ 21:48
![]() |
![]() |
兵長が羊▼でシンクロ(使わせてもらうぞ!)してるのが少々気になる。終盤狼は発言云々より行動に出るから。>>1041で切れらしきものは取ったが。 【仮決定それでいいよ】 キャーッ!私LG(Last Gray)になってしまうのねーッ!頑張る。撃滅。 正直羊も兵も同じくらい白とみていたんだけど、終盤何の処理もかけず残せないという理由。というか私目線兵or羊だからどっちもあまり大差ないが。 |
1055. 少女 リーザ 21:52
![]() |
![]() |
ニコラス>>あの……妙が●妙ておかしくない?あ、いや言いたかっただけなので。いつもまとめありがとう。 兵村打ってるなら▼妙でもいいのでは?私より戦ってくれそう、客観的に(震え声) |
1056. パン屋 オットー 21:53
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ニコラスは僕の希望を聞いてくれてどうもね。 リナ占いは灰から(色んな意味で)視点が集まってることからすると許容しないといけないね。 念のためだけど、両狩はオットー護衛確認よろしく。 |
1057. 負傷兵 シモン 21:54
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 羊>>1037 君がどれほどの猛者かしらないが、正しいと思った手順を具体的に他人に示すことがなく(あくまで「こっちが有効」と強弁するだけ)、質問にも回答しようとしない時点で、「対話と説得のゲーム」の根本を見失っているよ 他の人の要素拾ってる間に「うん、これ書偽でいいよね」ってのが(書尼切れとか)ちょいちょいあったんだが出す喉がなくて済まない。見れる人は明日は書尼のキレ吟味推奨@1 |
1058. 旅人 ニコラス 21:57
![]() |
![]() |
>>1055 /|農長屋羊妙兵修 ●|羊妙妙自妙妙妙 ○|_______ ▼|妙羊兵兵兵羊兵 ▽|兵______ ごめん、農の希望を拾い忘れて、拾って順番入れ替えたりしてたら変になってたw本心は●妙▼羊が理想ですw |
パン屋 オットー 22:13
![]() |
![]() |
シモンも含めて、 なんでみんなこんなに僕を信じてくれるんだろう? ありがたい。けどね。 仲間2人が頑張っていろいろ下っ手くそな僕についてきてくれてるから、 完全勝利を目指して、手は抜かないよ。 しっかり村を滅ぼしたいね。 |
1066. パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】 ▼兵●羊 それぞれセット。 シモンの言ってるのは屋修キレだよね。 ここでこんな間違い方(仲間狼と真占の名前)をするシモンは、狼じゃなさそうだけど。 手順進行なので村だと思って吊らせてもらうよ。お疲れ様。 判定は夜明け後すぐ出すね。 |
1067. 負傷兵 シモン 22:26
![]() |
![]() |
【本決定確認】セット済み 農>>1062 そうだったw 明日は羊から黒が出れば書羊、出なければ尼屋を見ながら屋を決め打てるか確認、屋を決め打てるなら泣いても笑っても今朝出した手順の通りに進めること。今朝の手順に抜けはないはずだ このゲームは村側こそチームワークが大切になる 「序盤は疑う事を、そして疑われることを恐れるな。終盤は信じる事を恐れるな」。警戒は大切だが、自分の決断に誇りを持って進め@0 |
1070. 少女 リーザ 22:31
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン……!それ、初戦で真逆をやったのはいい思い出だ(白目) >>1068ジムゾンもフリーダム勢なんじゃないか(小声) そしてジムゾンの発言が(棒読み)にしか聞こえない |