プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
仕立て屋 エルナ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、ならず者 ディーター の 6 名。
老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
そう…犯人は貴方です、パン屋オットー!(どや顔で指ビシィ) (BGM~♪『キミがいれば(名探偵コ○ンより)』 うつむーくー♪そのせーなーかにー♪ いたい雨ーがつきーさーさる♪ いーのーるーおーもーいーでーみーていたー♪) ε- (´ー`*)フッ(決まった…!) 屋「いや、違いますけど」 …えっ……ドーモ、「モーリ」デス。 【オットーは人間】…じつはちょっと噛まれるかもとは思ったんじゃよね。 |
1126. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
さあ水晶玉よ。 真実の姿を映しなさい。 むむむむむ。 【少女リーザは人間】でした。 ですよねー。 白狙いでした。 白占えれば相対的に黒を吊った可能性が高くなるので。 この状況だと黒出すより白出して灰中狼濃度を高くした方が勝つ可能性が高くなると思ったので狙い通りでした。 が、しかし。。。 |
1128. 少年 ペーター 01:49
![]() |
![]() |
じいちゃん、オットー兄ちゃんおつかれ。 ちょっと整理。 モーリッツ噛まれたってことはモーリッツ狼じゃないんだよね? てことは、これどうなってるのかな? オットー、ジムゾンが狼? |
1130. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
襲撃確認っす そういうことだったのか…うおお老真見れてよかった本当によかった… てーかホント申し訳なかったすなあ 商修?-年で確定したんすね。▼屋▼神は誤吊りっすかーすまんっす ▼灰→だめならRPPながら▼灰って訳っすねーすっきりするってすばらしいっす ディタいや、あと1.5手あるんで、本日▼灰っすよおそらく |
老人 モーリッツ 01:51
![]() |
![]() |
おつかれー。オットーはすまんね。 あー、墓ログ読んでこよー。 妙に死にたいんじゃねーのお前って言われたが、正直その通りじゃったわw中途半端に決め打たれる微妙な立ち位置が非常にダルかったわ。 >>1127者 いや、いいよww灰でも言ったけど無駄なヘイトをもらったわしも悪いんで恨みっこなし。ただもちっと人の話は聞いてねw |
1132. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
ですよねー…としか…ですよねー…としか… 服吊って終わらないとこから青見たかったんや…ちきしょう…ちきしょう… 老☆コアズレ族だから本気は時間ある時に叩きつけたいんだよ…白要素なんて各自あるしスキル高い人なら作れる…だから違和感から探すんだよ…狼は答え知ってる白考察のが楽だろうけど、行動的な黒一致でしか捕まえられない狼もいるから… 【今日は▼灰一択です】 【仮00:45/本01:15】遅延あり |
1133. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
ちなみに▲モーリッツ以外ならこういうの用意していた。 さあ水晶玉よ。 真実の姿を映しなさい。 むむむむむ。 【少女リーザは人狼】でした。 うっそー???マズですか??? 白狙いでした。 白占えれば相対的に黒を吊った可能性が高くなるので本気で白狙いでした。 でも妙が人狼?信じられん。。。 |
1134. 青年 ヨアヒム 01:55
![]() |
![]() |
【確認したよ】 やっぱり老真でよかったのか…… 真贋はっきりした以上、また新しい情報を拾えそうだ。がんばらないと RPPなしなら▼年、ありなら▼灰。確率としてはありのほうが村勝ちやすいのかな |
1135. 羊飼い カタリナ 01:58
![]() |
![]() |
何か老真見たとか自分成功したよーに言ってるけどただ説得失敗しただけであってさっきの発言に対して恥ずかしくなったことをここに記す えーー服狼?割りと純度高いプライド持った村なのかなって思ったっすけど、あの考察服狼でやるんすかねー まー明日は総合的に精査が捗りそうっすから喉温存しておくっす。21時くらいには常駐できると思われるっす。それではでは |
宿屋の女主人 レジーナ 02:01
![]() |
![]() |
>老 その感じは伝わってきたが、どうも全ロラからの2縄じゃ難しいと思ってね。生き残ってもらうことにしたよ。 こうなるなら3.5縄だから、負けたら狼見事でいいさね。手順的には最善を尽くせたからね。 |
1136. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
服は吊らないと動けない病に掛かってた。 他があげてる服の白さもわかるんだよ。けど、言葉の裏で取った要素大切にしたいんだ。青は昨日服屋への敵意や屋白取らんとこに疑惑があった 服は想像と違うとこにいってて戸惑って☆羊へ☆羊や老の服白考察が私のミスリ疑惑を煽った けれど服吊って終わらなければ青徹底的に見れば、と 屋羊は昨日白要素採れたから、物凄く悔しい 羊☆服白視の▲宿は狩COきたら宿は服白視するしょ |
パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
>アルビン いや、お疲れ~ってとこ; でもあの時はありがと。 私も狂人がご主人様誤認してるんじゃあ…(;´・ω・`) とか思ってたのでまあw >モーリッツ 気にしないで。むしろ頑張れなくてごめんよ。 久しぶりに参加できるって喜んで参加したんだけど、異動になったり色々てんやわんやで。 |
老人 モーリッツ 02:07
![]() |
![]() |
>2:01宿 いや、生き残るなら生き残るで>5d3:18宿で言ってる内容のことを4d最終発言で言っといて欲しかったなあ、という感じじゃった。「老吊れなければ即ち真打ちってことを言っといてくれよおおおお」って灰で叫んでいたとここにCOしておく |
1139. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
>>1129→>>1137 いやもう白でいいよ者。ほんと 思考の暴露感の背景は昨日出れなかったコンプレックス?だろうしここで早期結論出すより悩んでればいい。また▼年速攻言えるのがディタらしい。ここはやっぱ白 年:そんな気配してたよ。くそぅ ALL★誰を信じたい?(感情的に)誰が怪しい?(感情的に) ★誰を信じたい?(推理、要素的に)誰が怪しい?(推理、要素的に) 簡単にでいいからこの辺聞きたい |
老人 モーリッツ 02:18
![]() |
![]() |
>02:03屋 ホントごめんねー(´・ω・`)わしがちゃんと確霊してたら絶対吊らなかった。▼青→続いたら妙服でキャットファイトしてもらうのが理想かなと思っとったんで。みどりんめ…! >5d01:41商 笑い事じゃねえwwwwいや正直わしも笑ったけどww あとどっかでバランス護衛がどうのと言ってたが、わしも大好きよ。割れたらすぐ白出しにセット→そこから護衛ずらすか1日かけて考える感じ。 おやすみ |
1140. 少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
後質問★【私疑う人いるか?】 考察後でいい。もしくは者と合議 二日連続で吊り周りがグダってる。狂人ペーターは自由投票なら狼でないとこに投資して狼吊りの純度が弱くなる(3/1が狼側票は村票統一しないと怖い 満場一致気味なら私は票先統一の旗頭として名乗り出たい。ただこれは実益あるけど私老に一度疑われてる。けど自由投票は避けたい。ホント その場合仮迄5喉残すのは約束する 後ここで老襲撃は青狼を連想した |
1141. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
今日はフラットにいくよ 青★ミスリードした割に動揺が少ないけど、屋村現実どう思ったのさ? 者羊★羊の白取れたら中盤に服青へ狩COさせるのって悪手かな? 多分今日は青服ニ択になるが、片方が狩で、狩故に隠してる部分を村人側が誤認してうんたらかんたらが怖いのと 吊り決定出てから回避はノイズ&精査時間なし 私が確白ならやるけど純灰だから予め了承と同意もらっときたい 服★屋吊り迄のプロセス既存以外にある? |
1142. 少女 リーザ 02:58
![]() |
![]() |
【老は青へ疑惑向いてた】【宿は服白視だった】 以上から襲撃考察では完全に青狼利 服狼ならエンターテイナー属性持ち懸念と、状況を操れるスキルがあるのが反証ポイント 後マゾいのもメリット狙って楽しく特攻しそうだという人物像 服の懸念点はこの人村なら序盤からもっと前衛はれそう 青の懸念点は昨日服屋への殺意と状況白の乏しさ 単体は服黒青白 状況は青黒服白 みんなの意見求む。喉温存22時から更新迄いれる |
少女 リーザ 03:21
![]() |
![]() |
いでよ!レジーナ!!!▼青だねぇ。服は状況白いし青は白くないねぇ いでよ!オットー!!! ▼服の未来が見たかったんだ… いでよ!モー!!! ▼青じゃ。服の状況は信じるに値するかのぅ いでよ!クララ!!! ▼服です。2dy白取りましたが彼女のスキルなら避けられた感あります いでよ!パメラ!!! パッション▼服ですわ。青は手探り感があります ジム「▼妙だ」 |
少女 リーザ 03:23
![]() |
![]() |
基本的に▼服が多いか。 ただ青の白は手探り感が多いのでこの辺を完トレースしよう。 エルナは自信ある割に昨日▼青が簡単に逸れて不穏なんだよね。 ただ襲撃像が完全に青なのでココ簡単に決めちゃダメだわ。 |
1143. 少女 リーザ 04:07
![]() |
![]() |
ごめんこれだけ 青★>>1086【見る目があって】青村を間違え続けてる服に見る目があるてどんな心境で出たの? ★>>920この時点での羊と者の差を言語化できる? ★>>195状況考察好きなら屋は白いと思うけど、屋単体のが気になってなかったかな?(後夜明け屋白いと思うから青警戒してる ★二日前老真寄りの中での▼老は、灰縄余裕ない意識あるのに節約しようとは考えてなかった? 22時には7喉は残す@13 |
1144. 少女 リーザ 04:26
![]() |
![]() |
服村ならこの回答で滅亡決まる気で ★【>>1098なぜ▼屋?】 これが決定的レベルに黒い。直近>>1097で羊が▼屋してるので票重ねくさい。>>1082老の青黒度探りもくさい 【>>1062だが、>>1051と>>1068の自信と大きくブレる】 服から溢れる自信でリーザほどと諭す割に自分はブレブレですやん ロジカルに青狼を否定する活気的意見はなかった。それなのに村人エルナが▼屋なった思考が謎過ぎる |
1145. 仕立て屋 エルナ 04:58
![]() |
![]() |
おはよ。…つづいてしまってたのか。ごめん。 >>1144 あの時点オトこねーしぜんぜんわかんなくなっていた。 リーザに説得されたとこも、あるよ。 そこまで白いっていえるのだろうか、みたいなね。 遅いことも、自己申告でわかってたけど 「いない」ってことで非常に不安になった。 +あの時間が私にとっての睡魔の限界だった。 あんだけチガウいわれてりゃ自信だってなくなるよ。 |
少女 リーザ 05:20
![]() |
![]() |
発言見直したらヨア村に見えるしエルナは狼に見える 状況じゃなく単体に黒いとこがかなりある。 初日から青は読みやすい補正あるが、自身の疑い先の管理、猜疑心の向き方がとてもとても村人 エルナは村の顔色を伺って調子良く接してるイメージ 羊に▼老?!あぁん?!縄消費かぁん?! ↓ これは村人だよ…+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ 吊れない村人への見切りが早いというのか。後思考背景が繋がらん |
1146. 仕立て屋 エルナ 05:30
![]() |
![]() |
感情: リーザはなんでこの人ミスリ懸念ないんだろ。 ★私吊ったらヨア見直そうとか言っているけど それ完全に私白ありえて青黒もありえるけど 私をすごく吊りたかったですとしか聞こえないんだが誤解あるかな。 ★「羊白とれたら」これおかしいでしょ。 昨日羊に取った要素は「誰からも否定がないのに」 捨ててる理由がわからんのだが。取れてないものを取れたとか言うな。無駄喉。 業務連絡をすると今日は多分遅い。 |
1147. 仕立て屋 エルナ 05:45
![]() |
![]() |
>>1098微白?に関して補足しそびれていたが >>1087の回答だけど多分ヨアって少なくとも吊り評出すまでは私を「完全に」 疑ってはなかったと思うんだよね。 明確に吊りの意識が出たのは灰吊りの日から。 何故なら考察が後出しすぎるから。 だから吊りを意識し始めてから疑いだしたと思うんだけど >>1088 までの流れでなら「服FA」に流れるほうが 楽なのでは…?ほんとに迷ってる村?という迷い。 |
1148. 仕立て屋 エルナ 05:51
![]() |
![]() |
※補足 ここは>>1098時点の話 しかし起きた部分で見ると>>1103が考慮ないね。ひどく黒く感じる。 1.今日喋ったぶんから服黒←ここはわかる(考察上) 2.▽屋←のびてこないから黒(200歩譲って理解したとする) 3.ここのうえで「妙白・羊白」がヨアの口から 「出てない」のが「固める気ゼロ」に見える。 この時点で「羊妙言及するまでもなく白いし?」 と思ったなら>>1147この迷いが嘘臭い |
1149. 少女 リーザ 06:24
![]() |
![]() |
>>1146 私ミスリードも目立つけど、この村だけでも服より人外当ててるよ。修真っ先に見つけて老吊らせず奇策込みで書真打ててる。吊りは神外し屋当てた 迷いながらブレながらも、私は3dyから服吊りたいけど☆服白は怖すぎるし青黒だって考えてる。じゃなきゃ20喉全力で服殴るなの ☆私は羊決め打てると言ってない。青服が者羊より黒いだけで羊狼可能性消せる決定打見て安心したい 下記主張は検証と見守るね@11 |
1150. 仕立て屋 エルナ 06:29
![]() |
![]() |
現行のGSなら 白:者羊>>妙>>青:黒 者:白いと思うが私人の前提で話聞いてないんじゃの不安 羊:昨日時点「年真を捨てきれてない」思考量が窺え>>1097スッキリしてきた?感が収束を思わせる 妙:白要素が「わからない」なら好意的に人のミスリと理解できるが 白さ「理解できて」踏み潰すのが謎。論理がない。 青:↑の黒さふまえて白要素固めようとヨアを見るが 単体白どころか黒しか取れないのでさすがに狼 |
1151. 仕立て屋 エルナ 06:44
![]() |
![]() |
というわけで【▼青】で提出しておでかけ。 >>1149 じゃあ比較白じゃなくて「詰められる白・なぜ白と自信もてれないか」を出しなさい。 そもそも「青服どっちも黒い」←君人間とするならここすらミスリ(私狼仮定でも青狼仮定でも)なのだから。 >>1149屋は外した=神外したイーブンなら 私の継続した●▼青を「外している」と見れる自信はなんなのだ。 そら青人なら外しているが推理当たっているのだが。 |
1152. 少女 リーザ 06:45
![]() |
![]() |
>>1150 エルナは人狼の見極めに自信あるみたいだけど、そこも怪しいなぁ 正直白要素理解した上で黒要素と比較しないでどうやって狼見つけるのか問いたい 昨日服が▼屋にしたのだって、今迄いっぱい指摘してきた屋の白要素踏み潰してるよね? で、自分の場合は白踏み潰されるから人ぽくないは独善的だよ ’白だと思わされる’ことも人狼の日常だよ 後娘宿襲撃まだ自信なかったが【どちらも老真派か納得】 青白要素 |
1153. 仕立て屋 エルナ 07:01
![]() |
![]() |
ぽっぽ。言ったでしょ?発言がなくて不安になった。 だから「私が▼屋を間違った理由」を思い当たるもんを つらつら書いてるが鬼の首とったかのように「狼要素だ!」というのは …英雄願望?…と考えると村とは庇うもの その枠に収まらない服は理解しがたい吊りたい こんなんか。愛とか恐れ言うあたりそういう人物像で通ってきて ▼青から動かしそうにない(自己完結) そいや主観のブーメランの話を思い出したが |
1154. 仕立て屋 エルナ 07:04
![]() |
![]() |
あそこらへんの考察は「主観考察おかしい=黒」ではなく 「こんな主観考察狼ではできないわ=白」の考察なので 本気でリーザが私を狼視していたなら そこがブーメラン(私が主観的な考察かつ)だと… 私の理屈だと私白になるんだが…?? みたいな議事の読み方の違いもふくめて 言語観の咀嚼がものすごくあって たぶん、すごく、相互理解というのは難しいんだろうなあ っていうことはおもいました(こなみかん |
仕立て屋 エルナ 07:10
![]() |
![]() |
ちなみにヨア狼FAしているのと リーザが迷ってぐるぐるまわって 結論出すほうが好きなタイプに見えているので こういう手法をとってみているのだった。 むしろさっさと吊れしとおもわなくもないが RPPでも勝てればいいかなあとか・・・ |
1155. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
>>1151 【村人としての説得力】 青のが村視点の説得力あるよ。昨日も言ったが神白覚醒の流れが不可解だし、村自信薄くて不在で★回収もできてない神は村人で、今迄村人ロックな屋は一日不在で狼だと思うシステムを信じられないし>>1014下段は羊をSGにしたそうに強く見えた 今なら、まとめがいたら服狼にフルスイングしたくなる ブーメランは曲解してそうだけど…今は村としての青手探りのが服より信用できそう |
1156. ならず者 ディーター 07:57
![]() |
![]() |
一撃 とりあえず、感情的には妙は白決め打っていいと言う感じだな。ここ狼なら負けても仕方ないと言う感じ。羊も妙ほどではないがここも白決め打っていきたい感じ。吊りたいところは服かな。 まとめは白さ取ってる妙でいいんじゃね?俺も白さ取ってるみたいなら補佐するし。 |
1157. 仕立て屋 エルナ 08:09
![]() |
![]() |
ディ★「ヨアヒム狼ならRPPでも悔いはない」ということ? 悔いが「ない」ならヨアヒムの白要素くれ。 ディはいつぞや「他を見ろ」がどういってたけど 他を見ろとは「他灰の要素(白・黒)取れ」だ。 でないと自分の主観だけの疑いになるからね。 もちろんその主観が正しいときもある。 でも「私を吊りRPPにならない自信があるなら」ならヨアの「白さ(信じられそうな点でもいい)」を出してくれ。君の言葉で。 |
仕立て屋 エルナ 08:31
![]() |
![]() |
ここまでいっといて リーザ狼ならあれだなぁ… リーザ人間だと 「おいおいw悪癖メモリーに「慧眼な人間を疑う」 を追加だなw」 と思ったんだけどこれ狼あるのかな… まあうーん ディからヨア白要素とかみてかんがえなおそ |
1158. 少女 リーザ 09:02
![]() |
![]() |
だーもう 私がまとめやるのは票がバラけない為と狩CO促し、また納得いく推理見れた時に皆と検討して安定して決定体制構築。納得いかんとこ▼嫌(昨日私タイプ(過激派)まとめは▼屋逸らす ちゃんと今日▲私じゃなく宿老と服村視連続死亡は強い服白要素だし、服主張の青黒要素も捨ててない。推理もっと見たい 者ー進行気をつけた方がいいの挙げといて@8 羊認めたら青服狩CO促しも頼む 者サポなら仮→本決迄3喉残す |
1159. 仕立て屋 エルナ 09:15
![]() |
![]() |
あーあーもう。すっげー非狩すけないように むちゃくちゃ気を遣ってたけどさ。そもそも私が狩で ペタ偽うっといてクララ抜かせるわけがないでしょ。 これ以降の戻りがマジで何時になるか まったく予想できないんで、その負担はとっぱらわせとくよ。 |
仕立て屋 エルナ 09:24
![]() |
![]() |
ついでにそんときの考え クララどうも私疑ってるしこれ狩保護になるんちゃう? あー炙らないじゃん?大丈夫だ問題ない みたいなひでー思考で2dもゆるふわ継続してたんだよ。 さすがにクララ抜かれたり狩抜かれたりしたら 変な拍子に吊られたら村やばくねと 真面目につめなきゃならんという感じでゆるふわ切ってたんだよ。 クララが生きてればもっとゆるふわてきとうにやってたわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:12
![]() |
![]() |
とりあえず青妙をローラーしとけばRPP勝つ前提だが狼吊れるんじゃないかという感想。 できれば者まで吊りたいが縄が足りない。 問題は墓に来て以来まともにログを読んでいないこと。 |
1160. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
修商?-年っしょーとりあえず一巡したっす 商が1d●修2d速攻▼修(商>>448)やってたりするんでキレは活用できそうな陣営っすよねー んー実際1d修の青吊り枠行きは臭いっすけど、服が割りと理解してるんすよねえ。少なくとも服青どちらかは白なんで、ここは判定外 服>>284「確定占師ふいたよw狼なにやってんだww」これはなんともっすねーいやだって1−2なら狂人が騙らなかったってのもあるっす。何で |
1161. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
狼限定?狂が騙ってるって意識があったんすかね?とも思うポイント。いやー服>>289って言われればそれだけっすけど、霊狼騙りってそんな少ないもん?的な疑問はあるっすねー 羊>>513で言ってるっすけど、青>>512「(内訳真狂っぽいのは)狼初手黒出しはリスキーだと思うため」え、そうかなー。そうなのかな?青>>531「年狼修狼で白だしってつまり斑吊りないことに賭けるってことっしょ?もしくは霊判定割れ |
1162. 羊飼い カタリナ 19:31
![]() |
![]() |
に賭けてるか」いや、まさにそー思うわけで、それって別に2−2でありえないわけでなくねってか普通にあるよねってことで、ここに青が年狼ない意識が見えたりするっす。青>>550とは言われればそうかヨアの中ではそうなんすかねえってなるんすけど、うーん 者>>645で本決定▼修きてから「修が回避しないところ白要素」んー仲間死に確定から別にこれ言う必要あるんすかねー感はあるっす んー服>>752とか見るに |
1163. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
服狼なら赤で文句言ってそう感はある。けどな~~さすがに昨日のは服狼なら寒すぎる気がするんすよね~~真実知ってる立場あんなこと言って面白いんすかね?よしとしなそーな気もする。けど服狼で妙にずんどこ突っ込まれたらなきにしもあらず的っすか?でもまー私は無いと信じたいっすけどねえ人間的に。昨日しょっぱなの服>>1006は、服の上級者的性格も加味して「あーやれやれ無いわ」的な感じなんすかねと思うと、上記の妙 |
1164. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
者に関して赤で文句いってそー感も少し消えたりする。あれっすね、序盤私は妙白見てたんで、妙にたいしてアドバイス?それって有利立場からいってんじゃねー的こと思ってたっすけど、性格の一貫さからそーでもないと思ったんすよねえ んで5dまで来たっすよ。あー昨日の腐ってる自分がなんて恥ずかしいことでしょうか。 青>>1087「今の服なら、もっと序盤に村利の行動というか、質問飛ばしたり意見言ったりできたんじゃ |
1165. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
ないか? って印象が4d辺りから強くなってるのも理由の一つ」なんだこれ?具体的にどーなんって感じっす 妙者はねーー各人の性格で片付けられそ~な所が多くてっすねえ。なんともいえないっす。 妙者の違いとしては、妙は一貫して村有利√選択なんすよね結果論的に。んで昨日絶対▼老変えない言っててほんとに変えてない者は結果論狼利なんすよねー一昨日▼老できなくてて腐ってた私がいうなって?まーそれはそれっす。 妙 |
1166. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
に関してはやっぱこんな動き狼でできんのかよって感じなんすよねえ。。。んー1d最初からまとめやるとか言ってて、霊潜伏やらロラ否定やら老真決め打ち進行やらで労力の傾け方が尋常じゃない+村利って結果論的に、やっぱ白いと思うっすねえ。妙狼なら捕まえる手段は他全員が白いか占ぐらいしか思いつかないっす。ので、白打ちっすかね。実際的な白さと狼でも倒す手段がなさそーってことで、素直に白と思うことにするっす 反面、 |
1167. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
妙服あたりが白打ってるくさい者についてはそこまでではないっす。割りときちんと考察できるのに、商COってなんぞ?とか昨日の▼老以外ありえない本決定も確認できるか分からないは者>>1122自由投票あたりは本当に村の状況考えてるんすかねー感があって少しチグハグ感があるっす でもな~老も者白言うてたし、上記要素も『何で狼でこんなことやるん?』ってゆー風に解決するなら白にも転じるんすよねえ。。。ここらは者白 |
1168. 羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
多数言ってる人達がけっこーいるってことに着目すると、白と捉えてもいいんすかねえ 妙>服≧者>青 うーーん、青の4dラストの動きは、どーなんだろ…一定量の土壇場で動くか?的な所はありつつ、結局次の日▼老に竿刺し気味はよーわからんっす。下手したら昨日死んでたこと考えると、その必死感もありなんすかねーと思ったっす 者まとめは嫌っすねえ。そこまで個人的に信頼しきれないので。妙まとめなら可なんすけど、正 |
1169. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
直妙は▼服っていいそうでそれもあまり嫌だったりする。 【▼青】っす。 信じたいのは服は狼ではないってことっすかね。服狼であれ言ってたなら個人的にかなりもにょるっす。感情的に怪しいってか信じられないのは者なんすよねー。逆説の積み上げだと思うんすけど、やっぱすこーしスキル的に格差ある発言がみられたりして、白!って信じられない気はするっす 推理的には妙白で、推理的には青が落ちるんすけど 推理の総数的に者 |
1170. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
が白言われてるんで、そこは比較衡量して、最終的に▼青になるっすねーー ちなみに昨日常駐できるとか言ったがそれは嘘だ ΩΩΩ<な、なんだってー!? 大変申し訳無いっす…23時くらいには返ってくるっす。も~~ほんとにね、申し訳ないっす |
1171. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
てーかしばらく議事保存して書いていたというのに誰の発言も…ない…だと… ディーターは昨日まで▼老思考固まり気味だったっすが、今日▼服即出しの理由はなんすか?昨日ケアで固まってて、明日には決め打ちするといったように色々定まってなかったろうに、何が服即出しの理由になってるんすかね。そしてその理由は、再精査前に▼服出してしまえるほどなのか |
1172. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
んーダメだ、ヨアヒムの発言も増えてないしここらも気になるので一旦とりさげるっす 発言増やしといてくれっす、それ見てまた考えたいので今すぐ今日の吊りは決められないっす。 ではまた |
1175. 少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
リナありがとう。そういう推理も大切や思うねん。 【羊も白打ち】 流されてたらまず勝てる勝負でこの考察の本気さ(丁寧 また妙に対して>>1166【思うことにするっす】 この微妙な、自分に言い聞かせる形は信用できる 初日から羊の目線繋げても違和感ないのも大きい。青に対しても言えるポイントねコレ 羊★青狼なら▲娘▲宿と老真迷ってたの▼老目的と予測 けど【▼老5▼神5で▼老決め打は状況白】じゃないかな? |
1176. 青年 ヨアヒム 22:14
![]() |
![]() |
帰宅&箱前着席CO 羊が待っているようなので23時までには急ぐ ☆>>1139妙 推理信→羊 推理疑→服 服は昨日あげたとおり。議事読み返して追記出れば足す 感情だと者が怪しくも見え、突き抜けて白くも見える。老吊りガン推したり感情でとりあえず吊り先出すってのは考えなさすぎで非村ぽい。ただLWは少なくとも一人を囲い込まなきゃ勝てないのに、この孤高な立ち位置はLW的ではない |
1177. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
☆>>1141妙 服評に変えたあとの>>1121撤回で白だと思ったけど後の祭りだったよ。申し訳ないと思ってる。ただ、最終日を見たときに、服屋を残しておけないと思って▽屋出したことは後悔してない。 ちょい横槍かもだが>>1142妙の服への懸念点について、>>1087青への>>1092服最上段が答えだと思う。俺は共感できない >>1143妙 服の熱い俺推しは、服が青狼に自信を持っていることの現わ |
1178. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
れだと思った。あと真偽ともかくとして>>1051>>1059>>1068から。半分くらいは皮肉でもある 羊老差に関しては思考が追えるかどうか、それが村利を考えているか(と俺が思えるか)による。羊は徹底して安全策をとってる。霊ロラしかり>>856>>862しかり。者は1dまとめに手を出し喉マッハとか、>>707「年占いがあるから灰探しは後」とか、>>797の▼老など、単体の動きがおかしかった |
1179. 青年 ヨアヒム 22:42
![]() |
![]() |
屋評&票に関しては、>>932服状況白気にして見てたけど、じゃあ屋単体見て白いと思うかといわれたら無理だった。>>195は状況考察が得意というだけの話であって、単体考察をしないわけでもないし、倍率をかけたりするわけでもない 俺は自信がなかった。老真本線と思いながらも年真はきれなかった。老真なら狼の噛み先次第で灰は狭まってLWは見つけやすくなるし、年真なら少なくとも少なくとも1狼だというのは魅力的 |
1180. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
縄的な余裕がなくとも、安全策をとろうとした。だから▼老だった、んだと記憶してる 提出は【▼服】 狩人COは無い 【仮決定&本決定自動了解】 リアル事情でごめんなさいだが、とても疲れている。寝落ちの可能性もあるので自動了解は出させてほしい。箱前から離れるつもりはないけど、一応。 |
青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
もっとがんばりたい。がんばりたかった。がんばっておけばよかった。 ここで相手をねじふせられるようならそもそもこんな状況に陥らないのだ。 もっとうまくやればもっといい位置を確保できた。しなかったのも俺。できなかったのも俺。 だけどそれでも勝ちたい。 |
1181. 青年 ヨアヒム 23:06
![]() |
![]() |
>>1168羊 ▼老に棹をさしたつもりはない。寧ろ▼老を防ぐために昨日は立ち回ってたつもり。 ▼老の可能性がありえたことは昨日説明したとおり。もし年者羊が▼老を推すなら、俺は説得するつもりだった。実際は羊灰吊りに流れて、者もほぼ不在だったからその機会はなかったけど |
1182. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
青ありがと 羊にも向けるね。服と青を比較した際に、一つの行動に深い意味と想いが込められてるのは青だと思うんだ。 服は純度高いプライドにしては、自分の意見変えるには理由が弱い(私もプライド高い自覚はあるから同類に思えない 服は神村の突然さ、▼屋が不在不安…?根拠の弱さなど一つの行動への覚悟が弱い 青は一つの行動に色んな可能性見てる 服と青比較した際に、見えてる狼と見えてない狼の違いはココかなと感想 |
1183. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
青狼としての▼服▽屋の頑なさ 服狼としての▼屋の不安 服>>1098の言葉の裏で自信のプライドがひっくり返る葛藤も不安も感じられない 青は>>1177で屋村の葛藤を▽屋は適切だったって深層推理への寄り方 自分の推理を信じたり迷ったり真剣に動いてそうなのはどちらか? 青狼に自信満々な服村追っても▼青羊どちらでもとか同じ決め打ち好きとしても理解できない(青の▽屋は理解できる 今は青のが正当性あるよ |
老人 モーリッツ 23:44
![]() |
![]() |
足が痺れてきちゃった。 そういえばふと思ったんだけど妙って「説得される気」はあるんじゃろうか。「説得する気」はおおいに感じたけど。 折れる気がほぼ見えない=自分の推理に絶対的自信がある その割に手のひらリバースは多いし、割と姿勢としては??。狼だとしたら見事な力押しじゃと関心はするがどこもおかしくはないんじゃが、この子村だと「外すと村滅ぼし機になる」タイプなんじゃないかのう。だいじょぶかのう。 |
1184. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
服に関して。なんで昨日▼屋だったのか思考の流れがわからん >>1048で「黒さがない」とまで言える相手を次の日吊るか? 俺疑いの最右翼だったら服が▼青を捨ててまで? LWは最終日SGが必要で、かつ仲間を作らなきゃならない。俺は服にとってそれが屋だったと思っている。事実服は>>536の理由で序盤俺を疑っているが、俺視点屋の1d2d発言見返しても主体性があったとは思えない。そして終盤の服がそれを見過ご |
1185. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
す程度のスキルとは思えない。逆にスキルによって俺の見ていなかった屋の主体性をとっていた可能性はありうるとして >>775「喋りが薄くて白視に自信がなくなった枠」発言は俺疑いの理由として一貫性がある。ただ下段「単体の動きに引っ掛かりを感じないいのだな。発言少ない以外の不安要素は薄め」と>>536の違いとは? 服は俺を確実に疑いの目で見ている。屋は見ていない。 4d>>866>>903で屋庇いの、屋を |
1186. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
間に挟まず=屋の意見が出るより先に羊神を説得しにかかるのも印象落ちる。屋を白視してても灰に変わりはないのだから、屋の発言まず待つべきではないのか >>939屋で羊による服疑いへの屋カバーが入る。>>954GSで服はそれなり高い位置にいた。で5dにおいて確実に屋は俺を疑いに着てる>>1047>>1050。>>1055で服白視。かつ>>1058服の「屋白視を強く押すのは~」ここではまだ服は屋白視強く押 |
1187. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
してるんだ。「考察して白と結論付けたので吊るな」とも。 序盤から俺を狼視していた服にとって、屋の白視、そして屋の俺疑いは確実に服にとっての利益で、本当に屋が村であるのなら、狼視している青吊りに向けて守らなきゃいけない仲間であるはず。ここで簡単に▼屋の結論が、しかも、いないからという理由で出るとは思えない。 昨日の発言に以上を追加。これが【▼服】の理由です。 |
1188. 青年 ヨアヒム 00:04
![]() |
![]() |
あとまとめに関して。俺はまとめは喉が許すならば妙に一任したい。というより消去法かもしれん。 現時点で服羊者が離席ぽく、帰還後議事を十分読み判断し反論などがあればそれを書く暇があるかわからないということ。そして羊者にはこれまでのやり取りを読んで▼青なのか▼服なのかを十分に判断してほしいから。 というか本当に誰もいないの? |
1189. 少女 リーザ 00:13
![]() |
![]() |
羊目線者信用し難い昨日予測済み。死んだ村達と私が者信頼信じて欲しい。喉なくてゴメン 者進行だけまとめ頼 本は私出す 【▼青セットしてくれ】 妙者羊一人でも票割れ今日吊りランダムにされる可能性。そんなラストはごめんだし、服狼 確信持てずとも自信持てる それでも羊や者が青吊りたくないってなったら残りの喉説得と再考に回すね@4 昨日青が▼服は予測できる。妙の▼服計2票。服狼は屋切って羊取り入ったかと |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
ん。それは少し思ってた。 服は当然賛成だろう。羊は……どうかな。1/2賭けるような性格には見えないから、実質今日終わる確信のあるほうを選びたいはずなんだけどな。 者は…読めない。最後の説得で者が賛成してくれたなら、きっと変えないだろう。いや、さすがにここは変えるかな? あー、終わりかぁ。疲れたー やっと解放されるー |
宿屋の女主人 レジーナ 00:23
![]() |
![]() |
リーザぶれるだけなら別に村として普通だけど、その切り替えがスパッといきすぎてるというか。 「年不慣れ真で負けたくない」ってのがいつの間にかどこかにさよならしてたりとか。 一方で宿→妙の触り方にSG懸念を覚えるあたりは若干非狼めかとも思ったがね。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
不在という事を除けば、まとめをすべきはカタリナなのではなかろうか。 というか明日カタリナ死んでるね。ちょっと更新いないから先言っとくわ。 ヨアヒムとカタリナはお疲れ様。 |
1191. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
今日▼服以外ないんだ。ほぼ10割を1/2に自分から落とす必要はない。 でも、俺は言いたいことは全部言った。あとは任せるよ。 俺の言葉に少しでも心が動いたなら、それを信じてほしいと思う。でも決定は守って。特に者。下手したら2−2−2もありうるんだから。 |
1193. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
というか冷静になったらよくわからんくなったぞ ★どうして「▼服ではなく▼青」なのか。さすがにこれを知らずに「はいそうですか」と死ぬわけにはいかん。狼視されたというならもうしょうがないけどさ |
1194. 少女 リーザ 00:45
![]() |
![]() |
【仮決定▼服】 ごめんちょっと者が、私がギリギリに変更してもついてきてくれるか試した。羊は▼青にしたいので残りの喉は羊の反応で考える 羊のコレは狼出しづらいんじゃ…って感覚も老の襲撃考察、宿のサイン考察も服が村人の可能性を示してる。 それでも経験、単体、比較から【今は】▼服にしたいのが私の想いだカタリナ。 ギリギリ迄思考停止せずに考えるから、私についてきてくれ。村で揉めるタイミングじゃないから。 |
1195. 青年 ヨアヒム 00:55
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 寿命が縮んだよ? いやマジで 俺も羊が▼服に反対するなら全力で説得してみせる。だから早く帰ってきて姿を見せて。服も帰ってきて。フェアーじゃないのは後腐れが残るから |
1196. ならず者 ディーター 01:00
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 仮決定まだだったのか。まだ洗い直して見れてないから今日の吊り先はどうこう言えないので着いていく。 >>1141妙 ☆既に噛まれてるかもしれないしややこしくなるからせんでいい。 >>1157 ☆とりあえず保留 |
1197. 羊飼い カタリナ 01:00
![]() |
![]() |
かえってきたぞーーちょっと待って議事みてくるっす 仮決定服?うーーーーんうーーーん。てーかえるなっちの発言増えてないっすねえおいおい。ちょい待ちなされや皆さんとりあえず議事見て包んでまってててて |
1198. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
票統一できるか不安で仕方ないリーザちゃんです ちょっと本音とまとめ業混乱してきたので胸の内暴露するね 服狼の可能性はロジカルに出してるのでそこを理解して羊には▼服でも認めてほしいし服狼は私の中でかなり硬い でもまとめとしてもプレイヤーとしても、服青の主張は最後迄聞いて、者羊にはどちらでも本決定で従ってくれる環境にはしたい クリティカル青黒要素が弱い。けどロジカル方向性は羊者と私はズレてる葛藤 |
1199. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
えーーー▼服?いやまー服に取ってる白ってプライドの方針が服狼だったらねーわーってことなんすけど、あんのかなーー服狼仮定妙に詰め寄られまくってそれを回避するために自分のその後ろ盾を出したってことっすか?解消するにはそれくらいしかないんすかねえ。えーこれ?これなのかなあ、そーとー何かなあって感じなんすけど いやそりゃ決定には従うっすよ。だがなーここにきて割りと適当そうな者も気になってっすねー |
1200. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
とりあえず、年狂であるなら決定背くだろうな。現状決定▼青にするのは簡単そうだが、▼服は難しそうな感じだな。羊が▼服にセットしてもらわないと厳しいな。今妙青者が▼服で羊服が▼青、ここで年に▼青されて、ランダムされたらたまったもんじゃないな |
1202. 仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
こんばわ、今戻ったよ。 まあ無駄かもしれんが【青吊に票をさしておく】 コンセンサスという問題ではなく、私を吊れば 明日はRPPほぼ確定だ。 だから、ヨアヒム狼とおもう人には合わせてほしいし 逆に、ヨアヒム人間を確信できる人間には、どうすることもできんとおもう |
1203. ならず者 ディーター 01:13
![]() |
![]() |
うーん、今日の羊から考えると羊LWないだろ。ここLWなら何故そこまで▼青こだわる?ってなるからな。 んてな訳で、妙羊白決め打ちする。 だから今日明日で▼青服したらいいと考えるのだが、狼出てこられて年とランダム吊りされたら嫌だな。 |
1204. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
ん~~服>>1048でヨアヒム狼反証してるんすよねーーこれって率直にヨアヒムの評価下げる行いなんすよねえ。それで▼屋で刺す(服>>1098)ってのは確かに変っすと青>>1184見て思ったっす。ただねーこれ服狼なら怪しまれるってのも分かりそうだよなーと。服>>1145なんて非常に説得力無いわけで、うーーーーん。これって村狼どちらでもあるもの?っんーぐ |
1205. 羊飼い カタリナ 01:23
![]() |
![]() |
>>1202服白なら▼服RPPな訳で、こっちは確実に追い詰められるわけなんすよ。服は青狼FAだからどーでもいい?確実に村を勝ちに導く的意識の欠如?とも思いつつ時間的制限もありそーなんすよねえ。服白なら青黒再訴えとか自分を輝かせるとかしろっす、それは最低必要弦行為じゃないっすか?それを捨てる村っつーか服なら村の場合捨てないんじゃないのっていう気持ちもあるが、なあ~なんか ★服 なんかないんすかよー |
1206. 少女 リーザ 01:24
![]() |
![]() |
論理的な主張はなしだねエルナ 【本決定▼服▼服▼服】 私は名探偵を信じる。この村を勝利に導くのは、私達のデコボコ団結力と名探偵ヨアヒムの具体的推理だッ! >>1195狼が土壇場まとめに向けるヘイトじゃない >>1199完全村(者は考えたが、 >>1200論理推理まだ、RPP屈辱透け、>>1203推理姿勢と【狼出る発想】RPP考えてない村 【指差し確認】念の為1喉残 羊☆昨日の服は崖っぷち故かと |
1207. ならず者 ディーター 01:26
![]() |
![]() |
ぱっと読み返した 前にも言ったと思うが、エルから投げた★が2dでは修のみ。んで、そこ以外は★投げずに考察しているところが、★投げなくてもこう考察したことにすればいいやろ感がする。その辺黒っぽいんだよな。しかも投げた相手が狼である修のみって怪しいんだよ。 |
少女 リーザ 01:31
![]() |
![]() |
ふぅ…これは、流石に勝てる。 ここまで青狼がコーディネートできるなら、尊敬する。 というか青狼以上に服村としての思考トレース、論理分析、想いの人物像が最後迄一致しなかった。 ここ間違えてたらホント申し訳ないんだけど、今の私にはコレがベスト推理。 けどもっと公正な立場にいるべきだったか? ちと服には辛い立ち回りであったとも思う…宿老見習うべきなんかな まとめ役の在り方として理想像より推理に寄る |
1210. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
本決定確認っす▼服はセットしたっすがよーー いやー何かセットはするっすけどさー何かエルナ狼だった場合あの件の発言はしてほしくなかったなーとかなんとか、こちらの勝手なイメージ押し付けなんすけどさーということはあるっすなー ▼服で勝ちたいが、何かそれはそれで微妙な気分になるかもしれないという複雑な乙女心っす。それはそれとして、続いたら説得できなかったことも嫌なんで終わっててほしいいいいい@0 |
老人 モーリッツ 01:36
![]() |
![]() |
RPPは実質村負けと思っている陣営としては、>>1208こういうこと考えているなら推理をせぇよって感じなんじゃけどのー(´-ω-`) >みどりん 狼だと墓にも灰が欲しくなるのよく分かるのじゃ |
1216. 少女 リーザ 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
もう一押し >>1209これ本気だと思う? 夜明けGS出したり妙狼ならと言える年が本気で判らないからご主人様延命の可能性捨てるとでも? 年も服狼見てるんだ。 それで少しでも場の判らない感出して羊の疑心を煽ろうとしている。また狂人が正直なGS出して青狼最黒出す理由が弱い。 ペーターなりにできることだ、舞台の裏からエルナ支えてる優秀な狂人かと …私なりに中立にいたつもりだけど、傷つけたらごめん |