プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
シスター フリーデル は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
司書 クララ は 老人 モーリッツ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス、1票。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、ならず者 ディーター を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、木こり トーマス、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン の 7 名。
1066. 仕立て屋 エルナ 01:50
![]() |
![]() |
【モーリッツ人間】 まあ終わらなかったということで。 さて、【仮決定0:45(受付締切0:35)/本決定1:15】 吊り希望だけなので集まりや発言によっては決定時間延長可能性あり。 今日から回避あるし、狩回避あったらLWだし宣言回すよー。 極力立ち会いよろしくです。 それじゃ、頑張りましょう。 |
1067. 司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
議事読んでたら夜が明けてました。 やっぱり終わらないんですね…リデルさんはお疲れ様でした。 読み返しはしたものの全く頭に入って来ないのでとりあえず寝ます、おやすみなさい** |
1068. 行商人 アルビン 01:58
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 ・・・続いている時点で、判定は明らかですが。 現状オットーさんをLWに見ていますが、他の方ももう一度見直そうと思います。 それではおやすみなさい。 |
青年 ヨアヒム 02:10
![]() |
![]() |
軽く見返したが、もう樵がちょいちょい意味不明で村でもいいから吊りたくなってきた。 >>820「この噛みは老を抜きにきてる噛みだから」とか、青狩で老護衛するわけないじゃんっていうね。偽だ偽だ言ってるんだから。 |
1069. ならず者 ディーター 03:26
![]() |
![]() |
シスター、モーリッツ乙。ま、狂だよな トマの屋商見ないは潔いなwあと、とりあえずこれ素でこんなもんか答えてくれよ。>>1032で質問してるぞ トマに追従されてるが感覚的には屋吊ったら終わる。今日は昼夜そこそこ時間あるから、屋と商のやりとりは読み直そう。質問も答える 狩について確認してるが、明日エルナいない可能性もあるし、今日のどっかで【】つきで再度指示よろしく。灰同士で議論したくない。おやすみ |
パン屋 オットー 04:12
![]() |
![]() |
狩りなら今「まあ吊られそうだけどオッケー」みたいなこと言ったらおかしいし、というか真狩ならもうCOしないとおかしいくらいに吊られそうな流れだけど、 かといって今狩COして真狩出てきたら今日1日の消化試合感がすごいよねえ。 |
1070. パン屋 オットー 04:34
![]() |
![]() |
【判定確認】 ごめんなさい、寝落ちてた…orz 終わってたら楽だったんだけど、まあそうですよね。 リデルとモリはお疲れ。 …うーん、手数まだ余裕あるのが救いだけど。 直近の反応見て、思考停止にはならないと期待しとく。 とりあえず情報落とせるよう頑張る。 |
パン屋 オットー 04:42
![]() |
![]() |
僕に吊り希望集まり始めて、モチベ的にいけそうなら狩COしようかなあ… 悪あがきすべきか… どう見ても非狩だったと思いますけどね。 というか真狩出てきちゃうからその時点で終わりますけどね。 |
パン屋 オットー 04:45
![]() |
![]() |
屋狼だろうなって思いつつも、考察続けて探ろうとしてくれたりするのはありがたいですね。 正直、昨日はしゃべればしゃべるほど黒くなって相手にされなくなるかと思ってたので。 対話してもらうほどボロが出るのがつらいところだけど。 寝よっ |
1072. 羊飼い カタリナ 07:55
![]() |
![]() |
おはよございます。 トマ狂の爺ちゃん狼で老吊エピあんのかコレ?とか思ったらそんなことは無かったぜ。 エルナの>>1066 了解です。 今日はいつもと違って日中はちょい忙しいのですが、夜はたぶん大丈夫。と申告しておくのです。 いってきますー。 |
1073. 木こり トーマス 08:36
![]() |
![]() |
>>1069 あ、拾えてなくてすまん 序盤はやる気もりもりで発言するんだけど、後半になってくるとだれてきたり疲れてきたりで減っちゃうなー あと、発言とかざっと見て、自分で結論が出たり誰かの意見に納得とかしちゃうとそこで止まってる感じはあるかな 老真視のときとかもそうだし、ある程度白とったらもうみなくていーやみたいな(どっかのGSで屋と商を一番黒めに置いた時とか |
旅人 ニコラス 08:46
![]() |
![]() |
リデルとナン爺ちゃんおつかれー。ここ襲撃通るんだねぇ 樵>>1053とか、ララの2d希望だしからのラインとかどう考えてもアテにならんでしょうに。なんで誰も突っ込まないのか気づかないのか あとトマは単体みずにLW決めるのか。昨日だけかもしれんが まさに服>>1058の通りですわ 現状、地上は屋がLW候補かな って老0215>おいこらww 狂人はつられるのもお仕事でいいじゃないですか( |
1074. パン屋 オットー 13:38
![]() |
![]() |
お昼〜♪ 昨日の流れを見ててカタリナがちょっと気になったので質問するよ。 ★カタリナ アルオト両村に見える>>1036と言ってるけど、それを説得しようという気はなし? あと、今の時点でのLW予想は? 僕白の理由も>>974しか出てないし、白いと思うけどなーと言いながら村に吊らせようとしてるんじゃないか感をちょっと感じた。 |
1075. パン屋 オットー 13:39
![]() |
![]() |
樵はあからさまにそうだけど、それを指摘してるカタリナも傍観者的立ち位置にいるような。>>1036とかね。 >クララ 昨日神占いの日の希望出しから推理してたよね。 旅が神に黒出したってことは素直に神への希望出しがキレとは言えないんじゃないかと思うんだけど、 ★ここについては考えなかった? 離脱。 |
仕立て屋 エルナ 14:50
![]() |
![]() |
【狩人について】 ・今日の灰狭め目的の狩COはOK(可能なら遺言COで。無理なら普通に出てもらって大丈夫) ・7dエルナ襲撃なら狩人はCO推奨。狩人生存確実かつ残り2襲撃で2GJは難しそうなので灰狭め目的。 ただし、8dの襲撃で意図的ミスがありえるので護衛先=白とは限らないことに注意。 ・7d灰襲撃の場合は吊決定時に回避聞きます。 ・護衛先はお任せ |
1076. 仕立て屋 エルナ 15:28
![]() |
![]() |
【狩人について】 ・今日の灰狭め目的の自発的狩COはOK(可能なら遺言COで。無理なら普通に出てもらって大丈夫) ・7dにエルナ襲撃なら狩CO推奨。狩人生存確実かつ残り2襲撃で2GJは難しそうなので灰狭め目的。 この場合、エルナ襲撃後の8d襲撃なしは意図的襲撃ミスがありえるので護衛先=白と限らないことに注意。 ・7d灰襲撃なら吊決定時に回避聞きます。 ・護衛先はお任せ。 |
1078. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
こんにちは。 屋>>1071 ☆オットーさんの思っている通りですよ。>>1005で私のことを「追従塗り」とおっしゃってますので。 ★「塗り」と言う言葉は相手のことを狼だと意識して使用する発言だと思うのですが、オットーさんはそのようには思いませんか? 屋>>1074のカタリナさんへの指摘は、全面的に同意致します。昨日、私とオットーさんが対話しているにもかかわらず、それに割って入る方はいないと言う |
1079. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
状況が非常に気持ち悪く感じました。 ディーターさんとトーマスさんは、まだ理解できる範囲ではあります。LW予想がオットーさんですので。カタリナさんは両村と思っているのならば、★それを説得して下さい。 羊>>1007で「自分からの質疑って、余程じゃなければあまりしない」とおっしゃっておりますが、この終盤に差し掛かった局面は、その余程に該当するのでは?と思います。 クララさんも灰考察>>992の内容が |
1080. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
薄い、と言う意味で気になります。 ★単体での考察はありませんか?特に、「1番怪しいかなあ」と思っているオットーさんについての説明がほしいです。 ディーターさんには、★>>1045の質問を再度投げますので確認お願いします。 とりあえずここまで。一旦離れます。 |
1081. ならず者 ディーター 16:36
![]() |
![]() |
樵>>1073 素でこんなもんってことか。若干困るな。ま、わからんことあったらこっちから聞こう オトアルの4dからのやりとりについて まず、きっかけの屋>>828については、商にまるまる同意だな。ただ、その後のやりとりに関しては細かいとこの突っつきで、目が滑るなぁ、ってのは変わらない印象。 先に屋>>1047に答えようか。 結論から言うと商は白くない。理由は屋も言ってるとおり、屋狼前提の考察に |
1082. ならず者 ディーター 16:37
![]() |
![]() |
見えて要素取りが雑。特に>>990辺りの追従に関しては、ちょっと強引。ここは屋に賛成。俺は考察でっち上げなきゃいけない狼は失速するとは思わない。もちろん自然に出すよりは難しいかもしれないが、目の前に黒塗りしなきゃいけん相手がいるなら失速せずする。ただ、感情偽装は難しいと思うから、>>1031で指摘 ただ、>>1008は同意。これが最終日なら商のは黒塗り必死だな、で終わるけどな。 ☆商>>1045 |
1083. ならず者 ディーター 16:38
![]() |
![]() |
内容自体は上述。「喉消費」はまず無駄だと思わんし、仮に無駄に消費してたとしても、黒要素にはならない。4d5dって、ほぼ流れ決まってて、むしろ狼ならあまり要素落とさずに流れに乗った方がいいだろ。商→屋のやりとりが村狼のやりとりなのか、村と村のなのかわからんが、いづれにせよ、考察のタネにはなった。目は確かに滑ったから、細かいとこには触れんが、俺だって上のように考察はできたわけだし |
1084. ならず者 ディーター 16:57
![]() |
![]() |
★羊>>1072 昨日突然トマ疑いだしてその内容って、トマ狼の考察だったと思うんだが、老狼樵狂ってどんくらい見てた? ★樵>>1065 六灰の試合ファイッの中に、客観的に見て今のトマって入ってる?入ってるなら追加質問 ★昨日の羊の>>1033辺りってどう見える。村人の迷走? ★書 とりあえずこれからのビジョンを。>>993の危惧に対するケアとか |
1085. 司書 クララ 17:50
![]() |
![]() |
こんにちは。一旦顔出しにきました。 ☆屋>>1075 神のリアル事情で神に黒出しして旅の真目をあげようって言うのはわかるんですが、>>958でオットーさんも言っているようにどっち道ニコラスさんも吊られてしまうと思うんです。 だから神黒出しについては「神と旅どちらが生き残る自信があるか」を天秤にかけて旅のほうが「僕頑張ってみるね」となったから黒出し、と言う感じで決して計画的な黒出しではなかったよう |
1086. 司書 クララ 17:50
![]() |
![]() |
に感じています。 旅の度々の視点漏れ(ダジャレじゃないですよ)からもそんなに統率とれているように感じないんですよね。 それに、最初から神占い狙っていたとすると狼1匹犠牲にして旅の真視取りに行く、ってことなんですけど、旅の真視ってそこまで価値ってあるのかなあ、と疑問に思います。ベグりの時点で結構怪しくなっちゃいますし。 ★オットーさんは神黒出しの点以外からキレとは言えない、と思う部分はありますか? |
1087. 司書 クララ 17:51
![]() |
![]() |
☆商>>1080 単体での考察しようと努力したんですが、時間があまりなかった(眠かった)というのと、見返してても特に引っかかる点がないと言うか…。これは黒い?と思える行動があまり見つからないor既出のものなんですよね。ここは私の能力不足ですね、すみません。 なので状況から見ていくと昨日のように屋が1番怪しいかな、と思いました。 商屋のやりとりは…なんというか揚げ足取り的なところがあるというか…。 |
1088. 司書 クララ 17:52
![]() |
![]() |
両者の考えがより全面に出ていたのはいいことだと思うんですけど。 割って入る雰囲気でもないかなあ、と思いながら眺めていました。 ☆者>>1084 アルビンさんも言っています通り、状況的に怪しいと思っているオットーさんから単体での考察をしていこうと思います。21時には箱前着席できると思うのでまた夜に。 ではでは失礼いたします。** |
1089. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
ちょっとだけ。 >>1074オットー 時折出す「誰をどう思ってる、こう思ってる」みたいなのは、主に、その折々の思考開示が目的なので、 説得しようとする意思は付随してませんでしたよ。 村同士で言い合ってるように見えるよー、て意思表示。昨日のは。 LW予想はしばし待たれよ。わりと悩んでいる。 |
1090. 羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
>>1084ディタ 以下、トマの元気なさへの思考変化 意気消沈狼?→でも白視あるし狼でもそこまで意気消沈しなくてよくない?→(ピコーン)トマ狂で爺ちゃん狼が吊まっしぐらで終わるから?!!!→いやでも老狼って無いよねぇ…→(夜明け後)→うんやっぱ樵狂老狼ないですよね知ってた。知ってた……。 な感じでした。まる |
1091. 羊飼い カタリナ 18:06
![]() |
![]() |
で、ごめんやっぱトマちん狼は薄めだわ。 樵>>266の旅宛 >直近旅>>259「順当に村騙りかなぁ」 >>263「トマは吊決打枠」 >あの一瞬で発言ブレてますけど これがあるんだった。これキレっぽ。 自分が騙り撤回しての内訳真狼なのに、残った狼騙りを即真落としってキリならキリ偽装高い。 真抜きしにくくなる事してるし。 そしてニコ側からも、トマ庇いたいのか殺したいのかどっちやねん、な触れ方だし。 |
1092. 木こり トーマス 18:39
![]() |
![]() |
☆者 客観的に見たらはいってるでしょ。仲間はずれやーよ 羊ねー昨日は一瞬吊りさき作りのための狼かなーとも思ったんだけど、その線は薄いかなーって 村人の迷走って感じでもないしな、暴走って感じでもない。 だるそうにしてる樵をみてもやもやした村みたいな感じかなーって思ったよ |
1093. 羊飼い カタリナ 18:53
![]() |
![]() |
★ディタへ。 古い話で悪いんだけど、占真狼判明のいま聞きたい。 >>489の屋宛「村騙り=大きな黒要素=能力処理」「3-1から狂が撤回して、狼側勝ったの見たばっかだ」とある。 でも、初日には >>254「暫定で、三潜伏で見とこう」「【●樵】にしとこう」とある。 村騙り騙りを警戒するなら、見たばっかの「3-1から狂が撤回」を警戒しなかった理由ってある? なんで暫定で三潜伏でみとこう、となったの? |
1095. 行商人 アルビン 19:49
![]() |
![]() |
時間が取れるまでもうしばらくかかります。発言は小出しになるかもです。 ディーターさん。 者>>1081>>1082 私はオットーさんの考察は追従だと思ったですが、第三者から見たら違うんですかねえ・・・。「最終日なら商のは黒塗り必死だな」とまで言われちゃってますし。 者>>1083 「狼ならあまり要素落とさずに流れに乗った方がいい」私もそのように思うんですよね。だからこそ、昨日の雰囲気が気持ち悪 |
1096. 行商人 アルビン 19:49
![]() |
![]() |
いんですよ。 クララさん。 書>>1087>>1088 回答ありがとうございます。 ★「揚げ足取り的なところ」それは。私とオットーさんのどちらが揚げ足取りをしていると思いましたか? ★「割って入る雰囲気でもない」揚げ足取りと思ったのでしたら、割って入った方が良いとは考えませんか? |
1097. 司書 クララ 20:08
![]() |
![]() |
箱前着席しました。灰考察書いていきますのでしばしお待ちを。 質問飛んできてるのが見えたのでお答えします。 ☆旅>>1096 双方です。揚げ足取り、という言い方はちょっと違いますかね…、者>>1081の言葉を借りて「細かい所突っついてるなあ」と言う感じです。割って入った所で得られるものも特にないかな、と思ったので傍観していました。 |
1098. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
つらつら読んで書いてたんだけど、時間切れである。 細切れなところもあるけど、できた分だけ置いていきますね。 やっぱ3日目の老占COはキーポイントですね。 >>648>>649>>650商書屋はあわあわ村トリオに見えるわ、再読しても。 特にクララ。 娘白老狂を把握しながら「質問書いて書き込もうとしてリロードした所で答えられてて追いつかない」とは、なかなか出てこないんじゃないかなと思いました。 |
1099. 羊飼い カタリナ 20:21
![]() |
![]() |
トマは>>706でほとんど老真前提で話してて。 老狂娘白見えてた狼ぽくなかったですやっぱり。 >>706「狂決め打ちでいいってのは狼に対する狂アピの一部」 ここ、老真を前提として、老真の心情を意見してるんですよね。 老狂把握の狼にはこれも難しい発言偽装かと。 |
1100. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
アルビン>>819の >ニコラスさんから黒判定を出されているジムゾンさんを安易に状況白とできないので困りますね。 ここ、白め。 ジムゾンになにがあったのかは知らないけど、ニコが神黒出してる以上は吊られるか突然死、な展開予想だったと思うんです。 そこから老COがあって、旅先吊りになって、旅狼の神状況白になった。 狼なら「触らないで良いところ」だと思いますね。 アルビンって、そういう箇所が複数ある。 |
1101. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
(つづき)その積み重ねは、やはり素直に白いです。 ララの素直白いは、 書>>336「私も占い希望集めていたので、明日は思考伸ばせるよう頑張ります。」 ↓ >>816「って占い私ですか。無駄に使わせてしまって申し訳ないです。」 これが解りやすいかな。 ララ村として、被占への態度が一貫してるのよね。 |
1102. 羊飼い カタリナ 20:30
![]() |
![]() |
オットーは ジムゾンからの微妙なキレがある。 >>448>>449。 ジムがオトを落としている。 2日目時点、ジムオト狼ならオットーがLW候補と予想されるだろうから、 オトからジム切りなら解るんだけど、ジムからオトを落とす利が薄っぽー 。 でもトマアルララよりは、白さ取れなかったな、という感じ。 そして旅神狼、狼は老CO時点から老狂娘白を把握していた、という観点から、ディタ白が取れなかった。 |
1103. 羊飼い カタリナ 20:32
![]() |
![]() |
ゆえに▼ディタで希望提出しておきます。 >>1093>>1094も加味。時間切れで反応まてなくてすみません。 ディタかオットーで終わるんじゃないかな、と、思ってる。 しばらく離席するけど、深夜にまたきます。@8 |
司書 クララ 20:38
![]() |
![]() |
黒拾うのはそこそこできるんだけど白拾うのホント難しいなあ、と…。 白く思ってる人について書くと、状況から見て白!って言うの以外、パッション白としか言いようがない感じに…。 あと個人要素から拾ってみて〜って折角言われてるのにどうしても状況から白黒拾ってしまいます…ううう。 カタリナさんの思ったものを口に出してここ白っぽい!って言える考察スタイルすごく憧れます。かっこいい。 |
1104. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
昼に顔出したときに差し入れ作り忘れたよ~ っ[レアチーズケーキ(ブルーベリーソース添え)] って、リクエスト元>>38のカタリナが離席してる…orz ☆商>>1078 回答ありがとう。 後者の質問については流れで見てほしいな。 >>1005発言時点では正直狼に見えてたから、「塗り」という言葉の認識についての回答は「その通り」。 >>1008で村かも?と思いとどまり、>>1046~につながってる。 |
1105. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
者>>1082 回答ありがとう。そこは無要素なのか。でも狼としては違和感あるんだよね。 書>>1085 うーん、「最初から神占いを狙ってた」とは思わないけど、神黒出し→神黒をおそらく見せるつもりだったと考えると、神黒が出たときに疑われる位置にLWいたらだめじゃね?と思うんだよね。 「どっち道旅も吊られる」可能性が高いからこそ、それまでにLWが吊られたら戦術として成り立たないと思うんだけど。 |
1106. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
☆書>>1086 「神黒出しの点以外からあるか」と聞かれるとNoだけど、僕がそこをキレとは言えない、と考える理由は↑の通りだよ。 というか、今書>>992見返したら霊襲撃→神の色隠しでは?からの推理だったね…。ちゃんと見れてなかった、ごめん。 状況考慮しないで安易に希望出しだけで判断してる気がしたけど、そういう意味で占い希望に着目したのは把握。 「旅の度々の視点漏れ」わらたw |
パン屋 オットー 21:16
![]() |
![]() |
未だに狩COについて悩んでいます。 冷静に考えると、遺言なかった時点で修狩の目はほぼゼロなので、変に狩回避して真狩登場→ほぼエピ確定、の流れにするよりは、 更新までのドキドキ感を多少なりとも味わってもらった方がいいかと思って。 ただ、なんだか最善を尽くしていない気がして。 |
パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
まあ最善を尽くすなら、狩り候補噛みでしたが。 昨日、リデルが更新1時間前に「更新したかと思ったー」って言いに来たのを見て、 遺言しようとしてる狩のブラフでは、ってちらっと思っちゃったんだよね。 狩探しする余裕がなくて、ついもしかしたら、に逃げてしまいました。 |
1107. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
羊>>1089 回答ありがとう。LW予想も見た。 「説得しようとする意思は付随してない」はいつもそんなスタンスなのかな。 それとも、村にまだ余裕があるなどの理由で説得する意味を感じていなかった? ★この点について補足してもらえるとうれしい。 ★羊>>1010での商への返答で、「私からは特になにも」の真意を。 |
1108. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
書>>1097 なるほど双方ですか、ありがとうございます。 「割って入った所で得られるものも特にない」うーん、これはちょっと印象悪いです。昨日の>>992がありますので。何かしら突っ込んで判断材料を得ようとする姿勢を見たかったです。 あと、私宛へのアンカが「旅」になっているのが可愛いなと思いました。可愛いから狼ではないと思います(ネタ) レアチーズケーキおいしそうですね。っ[ワイン] |
1109. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
屋>>1106 んー、2dって結構占い票がばらけてたので、もし切りであるなら、切りの分の票が入ってなければ神に占い当たることなかったと思うんです。●神の人が一人●書にすれば私に占い当たってる、ってレベルで。 そうなると少なくとも2dで票を入れた時点では、神占いを狙っていたことになりますよね。それってあんまり狼に利ないんじゃないかなあ、と思って。 だから神黒出しは、仕方なくやったものだと思います。 |
1110. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
商>>1108 緑繋がりで間違えました…アルビンさんまでからかわないでください! 個人要素から灰考察しよう、と思いつつ状況考察多めになっちゃってます。 とりあえず不測の事態が起こる3d朝まで。 屋 1d質問はよく投げているんですが、自分の意見が少ないように感じます。後半どう動いても大丈夫なように?と邪推してしまいます。 1d神は〜占いもったいない。1d2dと神占いを避けようとしている。これは黒 |
1111. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
要素だと思います。 1d屋>>241 狼3潜伏と〜 1d旅>>347 灰3狼〜 ここ、旅狼わかってて灰3狼推したいように見えます。 1d2d通して旅と結構★飛ばしてはいるんですけど、双方無難な触りをしているだけというのも気になりました。 今見返してみるとニコラスさん、潜伏狂人の話題結構出してますね…この辺りからも素直なイメージあってライン切りとかあんまりしなさそうじゃないかなあ、と思うんです。 |
1112. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
羊 1dから一貫して誰をどう思ってるかを素直に出しているところが白っぽいと思います。 1d開幕すぐに長白めに見てて、これ相対的に旅(樵)が黒めになるじゃないですか。この辺りもこの村の狼陣営の像とは異なる気がします。 者 1d>>248と寡黙吊りで縄を消費させたい狼に見えたんですよね。 でもその考えですと、老白が見えた今となっては2日目に▼老出していないのは縄消費させたい狼、という感じがしないので |
1113. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
、2dでは白要素取れるかな、と思いました。 樵 1d>>258 神能力処理枠 1d>>226 発言ブレてるツッコミ 2d▼神 1dから神とも旅ともばっさりライン切るのって勇気いると思うんですよね。ジムソンさん、1d占い絶対当たらないって位置でもありませんでしたし。 1d旅>>287 占狼狼のパターンあるの? もし樵狼だったら、私が思っている旅のタイプからして内訳に注目させるこんな挑戦的な発言しな |
1114. 司書 クララ 21:54
![]() |
![]() |
そうなんですよね。白要素。 商 1dから質問→返答→自分の考え→質問という流れが一貫していて印象が良いです。この流れが崩れないのは白要素だと思います。 思考の流れがわかりやすく、スタンスも一定で、特に引っかかるところもない感じです。 以上からGS 白>樵>羊商>者>屋>黒 うーん、これ今度屋にロックかかってますかね。 でも状況から見ても個人を見ても屋が怪しいと思えるのが屋くらいです。 |
1115. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
こんばんは ☆羊>>1093 まず、狂の村騙り騙りを見た、は「狂が」が重要じゃなく、「村騙り騙り」を見たことに比重置いて言ってる。で、指摘の箇所だが当然この時点、樵を狂狼村どれでもあると思ったが、三潜伏って言葉が出たのは、積極的に狼当てたい意志の現れだな。ちなみに、俺は狂占いはありだと思ってるぜ。白ならいづれ食われるだろうし、斑吊りなら、村人の役割を狂がやってくれたことになる |
1116. ならず者 ディーター 22:29
![]() |
![]() |
ただ、俺が狼で樵狂強く見て、占い希望に関しては、俺が狼で無いこと以外否定する要素がないな。考察はわかる 書>>1088 回答サンクス。>>993の危惧に対するアクションについては何か考えてない?クララが人なら懐柔しやすそうだから味方につけようとする、って普通にありそうなんだが 樵>>1092 仲間はずれにするつもりはねーけど、なんか他人事な感じがしてな。後半についてだが「その線は薄 |
1117. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
かなー」とか、もう少し詳しく教えてくれね?トマの結論はわかるんだが、その過程が見えにくいのよ。 羊>>1090 了解。>>1091も含めて、昨日の唐突なトマ疑いはなんだったんだ、って感じだな。ま、狼のSGつくりには見えん、ってとこは樵と同じだが |
1118. 行商人 アルビン 22:41
![]() |
![]() |
書>>1110 からかってすみません。(でも、そんな反応も可愛いと思います) オットーさんが狼ではない場合を考えます。 このケースだと、狼視点、私とオットーさんに対話しててもらう方がありがたいですね。 これを昨日の書羊樵者に当てはめてみると、ディーターさんは比較的白目でしょうか。>>970「なんか反応微妙にクサイ」からのその後の要素取りに向かう姿勢が、村と狼を見極めようとする村っぽさを感じます。 |
1119. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
他の3人はみんな微妙ですね。トーマスさんは4日目>>882で「屋か商でしょ」と言ってるのでまだ理解できる範囲でしょうか。 カタリナさんは、屋商を共に村と見ているにもかかわらず積極的姿勢が見えなかった点、クララさんは全体的に考えが見えなかった点が白くないです。 この点から見ると、白:者>樵>羊書:黒となります。 ほとんど私の言いたいことは言ってしまった感じがしておりますので、別の切り口から考察しま |
1120. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
す。ヨアヒムさんです。 ヨアヒムさんの発言を見直してみたのですが、真実を突いていたのではないか?と思いました。>>657>>684で、老真を切り、長真で見てるんですよね。この段階で真実に最も近づいていたのが狼にとって邪魔だったのかもしれません。 ヨアヒムさんの3日目ですが、占い希望は提出されておりませんので、初日2日目に戻ってみます。>>307【●神○書】>>559【●書○者】。ここを見ると若干ク |
1121. 行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
ララさんが怪しめです。次点でディーターさんですが、こちらは初日希望に出てない分要素としては弱めですね。 この点から見ると、白:羊樵>者>書:黒となります。 単体で見ると、白:樵>羊>者>書:黒ですかね。トーマスさんカタリナさんの印象が少し下がり、逆にディーターさんの印象は少し上がりました。クララさんは>>482>>483で白要素を取っていたのですが、状況が進んでも白さが見えてこなかったです。 |
1122. 木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
もすこし詳しくかー んー 羊狼ならもっとうまくやれそうだなーと 羊「樵ちゃん白い白い^^村だね^^」 樵「うれしいありがと一緒にがんばろ^」 最終日 羊「よく考えたら樵黒要素山ほどあるわここ狼でFA」 樵「;。;」 みたいな方が樵吊れそうというか無駄に疑い返しのリスクとるのはこわそう |
村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
おー、地上では良い殴り合いが勃発してますなぁ。 いやぁこういうの見ると早々に退場してしまったのは残念でありますな。 樵の狼目がどれぐらいあるかが個人的なポイント。 他は割とフラットでどこに着地しても自然だけど村騙りをどう見るかは重要だろう。 |
1123. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
羊の考察見て、3dクララ見直して来たんだがどーだろーね。確かに感情の吐露に関しては、よっぽどうまくないとこれは偽装じゃできんだろうね。 ただ、老COに関しては、狼でも素であんなもんじゃね?狼視点でも意味わからんかったんだろ。特に旅狼の黒だし見てからだからな ってことで、俺は>>1098には不同意 とりあえず【▼屋】で、続いたらどーだろーな?書つりたくなる希ガス。商はキレから、羊は単体で白 |
1124. ならず者 ディーター 22:58
![]() |
![]() |
とってる。細かい感情偽装もだが、もっと大きく見た言動、戦略な。老に関する3d4dもそうだし、昨日の樵に関するとこも 結局その都度その都度の羊の考えはわかるし、見方は定まってんだよ。俺は同意できんとこもあるし、老のとこなんかはミスリーダーだったわけだが、誘導しようっていう動きじゃなく、自然な感じ |
旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
まぁミスリードしたから即狼かって言われればそうでもないしねー 基本的に序盤に白っぽい言われる人は終盤になってもペースおちなきゃほどほどに非狼めに見られるよね まあ>>1198は動揺してるニコラスがいるので非狼要素にはならないだろうなとは。 |
1125. パン屋 オットー 23:02
![]() |
![]() |
書>>1109 票が競ってるからって神占目的とは言い切れないと思う+神に白ではなく黒を出す選択をしたというところが焦点のつもり。 今日のカタリナ見て気になり始めた。 自分がとった白を説得する気がないのは単純に黒い。 >>1098からの考察も、小さな要素を結論に直結させてるように見え。 カタリナの中ではもっと要素が積み上がってることを示唆する表現(>>1101上段とか)はあるけど、表に出てこない。 |
1126. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
樵>>1122 サンクス。わかる、そうだよ。昨日あのタイミングでやる意味がわからん。で、まぁそんな感じで考えの過程部分も欲しいな。俺自身状況から樵白とってるし、吊り優先順位は低いが、そもそも村の1人だけでも吊られなきゃ勝ちな状況じゃないんだから、考えは皆にわかりやすいように、説得できるように出して欲しい。 まぁ、今日明日で終わるくらいエンディングが近けりゃいいんだが |
1127. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
最初はその細かで軽い要素取りが白く見えてたけど、終盤に来ても考察の連続性が薄いのが引っかかる。 ディタも村に見える>>1036とは何だったのか。 ただ、旅とはガチ切れに見えるのは、変わらず。 (1d)>>119>>120村長非狼視。間接的にとはいえ、いきなり仲間ばっさり。 (2d)>>393>>394庇い、村長落とし (3d)>>639▼旅で良い(老CO後1発言目)で終日旅狼主張 |
村長 ヴァルター 23:11
![]() |
![]() |
うーん、LWの状況でさっさと▼希望出した羊は村っぽいかなぁ。って思わせて狼の場合も勿論ありえるんでしょうけど、この状況は誰に振れてもおかしくないのだから票合わせに行きたくなるんじゃないかなぁ。 |
司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
商屋については細かい所つついてるなあ…そこ議論するとこかなあ…って思ったのもありましたけど1番は「どう絡んだらいいかわからない」っていうのがあったんですよね…。 初心者アピっぽいしこれは言わないほうがいいのかなあって思ったけど、言ったほうが良かったのかなあ…今更は言い訳感あるから言わないですけど。ううう。 |
1128. ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
屋見て気づいた 確かに羊>>1036なんだったんだw カタリナは、そのつどつどの見方はいい。考察の連続性が薄い、はむしろ俺は人要素に取るな。狼だったら、もう少しそのグラグラ部分に補正をかけて、滑らかにする。それが羊はできてないから、狼の誘導に見えず、むしろ村として自然に感じるんだ こういう大きい見方からすりゃ商書屋のほうが、狼だな。トマはあれだ、残って最終日迎えたら考えよう |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
まったくもって各々の発言精査する気がないんだけども樵ってライン状況以外で白くなってんのかな? あんま発言要素で強く白とられてる印象がないけど、狼が状況白目指して村語りするなら仲間に切るように指示はだすし、その手助けもするもんじゃないかなぁとは 3dの状況から旅狼をロックするのは霧の一環でありそうだけど、そこからさらに白にロッカーするのは辛い気がするなぁ |
1130. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
ただいま。レアチーズケーキもらいながら議事見てくるね。 と、クララにいくつか質問。ちょっと遡ってるけどご容赦。 ★1d時点で次の日の吊り先って考えてた? ★書>>602 黒視してる神と狂視してる老、吊りに老を優先したのはどうして? 「老関連で喉割くの喉の無駄になると思う」が強い? ★書>>956>>972 老狼なら潜狂だけど、誰がそうかとか考えてたりした? 者>>1129 反応ありがとねー! |
1131. ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
あと、ごめん。俺書>>993読み違えてるな。ここの「言い負かそw」って、書残しといて最後のSG候補にしよ、ってこと?それなら、道中で白あげする必要ないと思うんだが。 ★書 で、素直白い、カタリナが説明してるけど、これクララ的にどー?白要素? |
1132. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
(羊考察続) 対旅では、手のひらクルーの繰り返しで作為があるように見えない。 老真推しが早いのは、不測の事態に動揺してる狼っぽくはないかな。 ディタの羊考察見えたので。 >>1128 「考察の連続性が薄いはむしろ人要素」かー。 確かに取り繕い感はないので、そこは白いかもね。 ただ今日の考察でも、要素の拾い方が断片的で、カタリナが何でそこに着目して、重視したのかイマイチ分からないんだよね…。 |
村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
樵はたぶんだけど、要素が無くて困ってるからとりあえず要素取りやすい人からあげていって、余裕あったら検証しようって感じじゃないのかな。ディタがまさにそう言ってるし、樵の発言ざーって見たけどなんか自由過ぎてう要素取りできないんですよね。 |
1133. 行商人 アルビン 23:36
![]() |
![]() |
希望は【▼屋】で提出しておきます。 他の方の発言も増えておりますので確認してきます。疑問点あったら質問飛ばします。 あと、連絡遅くなりましたが、狩関連の指示については私も了解しております。エルナさんありがとうございます。 |
村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
狩人の生存確率はかなり高いけどCOするつもりはないっぽいねー。▼になって回避COで狩人が炙り出せれば狼としちゃ助かるだろうけど、この状況で狩人が灰護衛にはいかんだろうからなーワンチャレで服いっても明日益々追い詰められるから灰の狩人一本吊り△して狩人COして灰襲撃して最終日に服襲撃とかが狼側の描きたいストーリーか、まぁなさそーだけど。 |
1134. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
者>>1116 >>993の危惧があったので私白視が何故かって言うのを説明してもらおうと思って、>>983に追従してみました。(これがアクションのつもりです) 道中の白上げは占吊にかからず灰のままで残せるように、と。昨日までは老真の可能性残っていましたし。 正直自分でも「あまり考察は出せてないし言うほど白くない」と思うんですよね。私の能力不足です、すみません。 今日カタリナさんからは具体的に白視 |
1135. 司書 クララ 23:48
![]() |
![]() |
した理由は聞けたのでわかりました。なんとなく白視されていたような気がしたので、理由がカタリナさんらしく白要素と感じました。 トーマスさんは「屋か商でしょ」でそもそも私はあまり見られていない感じあるんですよね…。 ★樵 >>1055でサボってる私の白さの言語化お願いしたいです。 んー、それで、アルビンさんが>>1121で私が危惧してた通りの動きしてるんです。 それに乗っかったディーターさんもです |
1136. 司書 クララ 23:49
![]() |
![]() |
★商者 具体的にどの辺りの考えが見えなかった、って説明して欲しいです。後からになってしまうので信憑性は落ちますが、その時感じていたことを説明したいので。 エルナさんの狩関連了解です。ありがとうございます。 喉端で今日の希望を。 【▼屋】でお願いします。理由は>>1110>>1111の通りです。@5 |
村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
んー樵が静かだな。ここ一番がんばって欲しい所だけど、この流れだと▼樵はなさそうだから、それ狙ってる狼かなーというか今日は屋物あたりになりそーだな。下手に出てくるこたないけど、それで今日黙っていると明日以降辛くなるからあえてやらないだろうしなぁ。 |
1137. 仕立て屋 エルナ 23:57
![]() |
![]() |
オットーにも聞きたいこといくつか。 割と過去のことでごめんね。 ★屋>>278 ここで白取りきれない場所や判断に困った枠を合わせると結構多かったっぽく見えるけど、占吊どう使う予定だった? ★屋>>566 この時、モーリッツ=潜狂の可能性ってどれくらい見てた? ★屋>>473「取り繕い感は薄い」ここで神白に傾いた感じ? |
1138. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
屋>>1125 伝わりづらかったでしょうか。>>1109のそうなると〜の後に「神占いに入れた人の一人がもし狼だとすると」を補って見て欲しいです。私は、狼陣営が2dの占い先は神にしたくてしたわけではないと思っています。 片占い襲撃された状態での白出しとなったら▼旅となるかもしれませんし、そしたら旅黒が判明するので神は灰戻しです。 それよりはどちらかを犠牲にして白視を取りに行ったのかな、と思います。 |
1139. パン屋 オットー 00:09
![]() |
![]() |
捨て票になるのが見えてるけど、意思表示として▼書で出しとくね。 と言ってもぶっちゃけあんま自信はないんだけど。 考察は夜明けまでに出すので、ちょっと待って。 エルナの質問見えてる。今見てくるね。 |
1140. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
書>>1136 ☆昨日ですね。4日目では>>893【●者○屋】で提出されているのですが、昨日は、そこからの考察の流れが見えませんでした。 ★4日目ではディーターさんのことを疑っていたと思うのですが、>>992でオットーさんのことを「1番怪しいかなあ」としているのはなぜですか?ディーターさんのことも「微黒」と言ってますし、そもそもクララさんは初日からディーターさんへのロックがあったにもかかわらず、こ |
1141. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
こで逆転している理由が不明確なのですが。 書>>1135 ★「アルビンさんが~してるんです。それに乗っかったディーターさんもです」とありますが、何を「危惧」してたのか具体的に説明していただけませんか? |
司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
灰で殴りあう自信ないです。怪しいと思うところも屋以外見当たらないです。明日来たらただ戸惑ううちに吊られてしまう気がします。 でもそれってすごく村にとって迷惑なことになる!ってわかってるので、出来る限り頑張ります。 今日で終わることを切実に願っております。 |
1142. 司書 クララ 00:19
![]() |
![]() |
☆商>>1140 今日の考察>>1111〜>>1113で者は白かなって思う要素取れたんですが、屋は取れなかったんです。 私の者が怪しいと思ってた理由は「吊り縄を多く消費させたい狼に見える」と言う所だったので、その観点で見ると老狂がわかった今ここで▼老を希望して白1つで消費しようとしてないのは白要素かな、と。 ☆商>>1141 >>993です。後に者が言い換えている>>1131がわかりやすいかと。 |
1143. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
書>>1134 了解。まぁ一般論として楽につれそうなとこが残ってる方が狼にはいいわな。(クララがそうだとは言わんが)で、その白あげして残しといて吊るってのは、カタリナからは感じんわけか。>>1136の回答にもつながるが、アルは知らんがそもそも俺はクララにそれほど白とってなかった、と思うぞ。で、終盤なんだから、ここがわかりにくいとかで、黒とってるわけでもない。昨日今日の考察で、相対的につり候補だ |
旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
長2340> 狩人3人w 傍観立場とすれば楽しそうw 喉温存なんて意味ないと思うけどなぁ。回避CO(+護衛日誌)で1喉、保険でもう1喉あれば十分じゃないかね そうするとララは@3で結構危ないものはあるけど 気が早いかもしれんが狼の敗因としては狩人探しをサボったことと私が3d夜明けにはっちゃけすぎて赤喉枯らしたことかなぁ 神凸はまあしゃあない |
1144. パン屋 オットー 00:31
![]() |
![]() |
服>>1137 ☆明確に考えてた訳じゃないけど、3dくらいまでに判断に困る枠は色つけたかったかな。初日で要素取れない枠がこれくらいっていつもの感じだから、占いたい灰が多い!とは特に思ってなかった。 どちらかというと、妙神二人とも寡黙で吊らなきゃいけなくなるときついなと思ってた。 ☆老狂については、ほぼ考えてなかった。 |
1145. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
(続)これは老が非狂っぽかったということではなく、過去に潜狂は見たことあるけど、潜狂っぽいって騒がれた人が潜狂だった例がなかったから。 潜狂なんぞ見た目じゃ分かんないし、いるかいないかも分からない潜狂のせいで思考を歪める必要はないと思ってたので、老に関してもフラット。 ☆神白とまでは思ってなかったけど、書や老に色をつけたいって方が勝った |
村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
>ニコ まぁ2縄3COだから怪しいやつから吊っていけば3分の2で勝てるんじゃね?つって最初に引けてあっさり終わったから対した脅威ではなかったけど、面白かったよ。中々狩人の真合戦は見ないからね。 ってか40発言で喉枯らすってどんだけ~w 神凸はしょうがないですな。 |
1147. 羊飼い カタリナ 00:46
![]() |
![]() |
ただいまです。 レアチーズケーキまぐまぐ。ワインもおいしいです。また酔っ払ってしまうま >>1115ディタ、詳しくありがとう。 >三潜伏って言葉が出たのは、積極的に狼当てたい意志の現れ なるほど。狂占アリ派なのも説明含め了解です。 考察はわかると受け止めちゃうんだな。(解釈考え中) |
1149. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
>>1127オットー >ディタも村に見える>>1036とは何だったのか。 (昨日のディタの)パメ(村)吊ったのだれだよ、は村に見えるって事ですよ。見たまま読むままです。 >>1107 私は私の思ったとき言いたい時に、思ったこと言いたいことを言いたい。 というスタンス。 この村に限らず、なんで質問しないのとか、今日はオットーに「白説得しないの?」とか言われますけど、 |
1151. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
書>>1142 「今日の考察~屋は取れなかったんです。」それは、今日考察した結果であって、昨日>>992時点での話ではないですよね?★昨日時点で既に者白要素を取っていたのですか? もう一つ気になるのは者の白要素です。>>1112を見ましたが、「2日目に▼老出していないのは縄消費させたい狼、という感じがしない」これが良く分からないです。ディーターさんの2日目希望は>>433【▼妙▽樵神】なので、白要 |
1152. 行商人 アルビン 00:53
![]() |
![]() |
素に取るには不十分なのではないかと思いました。★者の白要素について、もう少し説明できませんか? ディーターさんに質問します。 ★クララさんは>>1112で、ディーターさんに対して白要素を挙げておられますが、これについて同意できますか? 服>>1146 了解です。私は問題ありません。 |
1153. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
(つづき)私の行動をなぜあなたたちが決めようとするの?と、いつも思う。とだけ。 (でも促されてウザイとか不快に思っているわけではありませんです、念のため。) >「私からは特になにも」の真意を。 えっ、だから、特になにも…。 アルちんがそう思うならそうなのね、アルちんのなかではね。とか思ってたかな。 |
1154. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
_|羊者商書屋樵 ▼|者屋屋屋書屋 【仮決定:▼オットー】 ごめん、遅くなって。 これは無視できないや。私自身がオットーに白要素取りきれてないのもある。 色んな人を満遍なく見てるところは白いと思うんだけど、一つ気になるのは、感情の取り方に波があるところ。 序盤の村長やディーターには発言の裏側にある感情を取っていたよね。疑ってるところにその感情の裏側を取りに行かない点が恣意的だとは思った。 |
1155. ならず者 ディーター 01:06
![]() |
![]() |
☆商>>1152 同意できんな。商の言う通り、俺は見事に寡黙吊りあげてるからな まぁ、穿って見れば今日は▼屋にしといて、明日以降流れ見ながら、吊れそうなとこ吊っていくんじゃね?そのために今日は無駄にヘイト稼がんように的な ま、でもクララのタイプってこの「ヘイト稼がんように」の部分が村でも素で出ちゃうんかもしれんな。★書 どう? |
1156. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
(オットー宛つづき)なお説得する意味を感じてなかった、とかはないです。 ……でも言われて考えたんですが、 間違えたら負ける、てな場面では、たぶんもっと 熟考かつ説得出来るように話すので、無意識でしたがそうだったのかもしれません。 >>1154【仮決定了解です】 アル→リナ→ララと、疑い先がフラついてるな、と感じたので。@3 |
1157. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解】【非狩】 どっちかというと、どうして迷ってるのかなと思ってた。 トーマスは明日から本気出すように。 ▼書の理由だけど、正直消去法。 黒く思ったとこと白く思ったとこを書き出してみたんだけど、恐ろしいまとまりの無さになったので…何とか他の灰も合わせて…残り喉でどう出すかまとめ中です…。 |
1159. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
【仮決定見ました、了解です】 者>>1155 ありがとうございます。 クララさんの基準からすれば、むしろ黒要素に取るべき箇所だと思うんですよね。だから昨日から今日にかけて、者疑いから屋疑いに変わった理由が分かりませんでした。 |
村長 ヴァルター 01:11
![]() |
![]() |
いやーオットーねぇ。なんか違うというか、皆消去法でオットー出している感があるからなぁ。まぁ非狩で白黒は見れないしなぁ。 でもエルナの言い分は少し疑問があるな、情報量が少ない序盤では裏側まで見に行けるけど情報量が増えてくると裏取りまで余裕がないというのはありがちだし、恣意的な部分って村要素な気がするけども。考え方の違いかな。 |
1160. 仕立て屋 エルナ 01:13
![]() |
![]() |
オットーに狩回避ある? ……と聞こうとしたら答えてくれてた。宣言ありがとう。 ▼書の理由とか聞きたい。できる範囲でお願いします。 あと、さっきの質問の回答も感謝。 回答纏めるね。 トーマスは明日続いたらもう少しお話してください。 |
1161. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
者>>1143 カタリナさんは2d>>394の時点で書白視してくれてるんですよね。 この時点では占いにかけたほうが早いので、カタリナさんからSG候補にしよう、と言うのは感じていません。 ディーターさんについては、そうですね。特に白視されているわけでもないですね。 商>>1151 あ、昨日時点ですね。読み違えてましたすみません。 >>922の通り、屋が1番神の処理に消極的でしたから、神の色見せたく |
1162. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
なかったという点から考えると屋が1番怪しい、と思いました。 者の白要素は>>885▼娘に反対し灰吊り、>>968狂だろうし〜灰吊ろうぜ からも縄を消費させたい狼には見えないと思うので、その疑いが外れてきたという感じです。 ☆者>>1155 言われてみればそうかもしれないですね、疑われるのは村でもどきどきしますし、嫌だと思うので。 【仮決定了解】です。@1なので本決定まで静かにしています。 |
行商人 アルビン 01:20
![]() |
![]() |
護衛日誌 ・GJ狙い ・エルナさん襲撃でGJ出されている狼としては、エルナさん襲撃はしにくいのではないか ・灰の中で比較的狩っぽいのは者 ・樵の発言の少なさは狩ブラフ?ただ最初の占騙りの件で、狼側も非狩と考えるはず ディーターさんを護衛します。 |
1164. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
屋>>1144 1.妙神が寡黙だと困るなと思いつつ吊りの線で見つつ、判断に困る枠(この場合は書老あたりかな。流れ次第では青修樵が入る?)に占で色を付けつつ、って予定だったっぽいね。 2.なるほど。考えるとバイアス掛かりそうだったから潜狂は置いといたね。 どっちかというと、モーリッツ占って割れたら占い師の色わかりそうだ(白出し占い師真で見る目の方が強めかな)って感じだったのかな。 3.了解。 |
1165. 羊飼い カタリナ 01:25
![]() |
![]() |
【本了解】エルナおつかれさまです。 オットーの非狩も確認しました。 >>1123ディタ リナのララ考察について そうかなぁ、、、明日続いたら私も再考しますけど。 いまは、もう、すごく眠い。。 |
青年 ヨアヒム 01:26
![]() |
![]() |
オットーは僕が死んだ時点では最白に置いてた覚えがあるけど、吊られるってことは伸びてないのかなー なんか自分の名前が出てきた商>>1120が目についたけど、それは灰の要素に取れないと思うなあ。 占真贋だけでも当たってたから噛んだとかあるかもだし、そもそも青>>400でミスリしてるから。 |
仕立て屋 エルナ 01:27
![]() |
![]() |
オットー白かな……うーん、ミスったかな…… 独断でクララ吊るかすごく悩んだ。 序盤白かったんだけど、なんか白さ薄れてきたというか、考察部分で力尽きてる感というか。 でもこの偏りで▼クララ行く勇気なかったんだ…… 明日なら票バラけるよね。 というか、明日はそろそろ思考流してもいいかな? |
仕立て屋 エルナ 01:29
![]() |
![]() |
カタリナの思考は割と被るのでここが人外なら絶望。 でもクララが白く見えなくなってきてる気持ちもある。 アルビンは白いね。主張や疑問に強さがある。 ここで落ちてるトーマスを吊りたいけど、ライン的にも本人のテンション的にも白かな……とは思うんや…… |
1167. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
クララだけど、考察少ないとか感情素直とかカワイイとか既出の部分はサボる。 序盤の者ロックは「者ロックしてます、ロックしてるからこう見えちゃうのかも~」が言い訳くさく見えてそれが黒かった。 その割に者の意見に理解を示してるのも。 村でもあると指摘されてそのままになってたのは僕の怠慢なんだけど、やっぱりどっちかというと黒要素だと思う。 |
1168. パン屋 オットー 01:30
![]() |
![]() |
今日の考察>>1110~も僕ロックを盾に、僕だけ黒要素取りで他はみんな白要素取りかよ!穿った見方しすぎだろ!と言わざるを得ない。 ただ今日のやり取りでは白かった。 書>>1085>>1109には不同意なんだけど、ここで突っ張るのはあんまりクララらしくなく、 書狼なら「確かにそうかも!」みたいに適当に言っとけばいいところ。 ここで徹底的に反論するのは、村クララが考えてる感じがする。 |
1169. 司書 クララ 01:31
![]() |
![]() |
【本決定了解】です。セットしました。 服>>1130 ☆考えていませんでした。フルメンでしたし占い候補見るだけでいっぱいいっぱいでした。 ☆喉の無駄というのもありますし、神黒と言うのが「考察の着地点がない」というだけで確たるものではなかったので。 ☆真剣に考えていたわけではないですけど、あるとしたら村騙りをしたトーマスさんかな、とぼんやり思っていました。 |
1170. パン屋 オットー 01:35
![]() |
![]() |
ついでに何か僕への触れ方がちょっと昨日までと異なり(昨日までよりちょっと冷たい;;)、ロック入ったように見える。 これはロック偽装でなさげという意味では白目。 こんな感じなので、LW遺言なんてする自信はない。 書羊のどちらかかと思ってるのだけど。 クララはちゃんと見てる人がいれば、捕まえられる位置。 逆に人だと白視してる人が消えたら吊られそうだから、白視してる人は言語化さぼらないでしてほしい。 |
1171. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
カタリナはかなり白視されてるのでちょっと心配。残ってたらでいいから考えてね。あ、回答ありがとうね>羊 アルビンは狼らしくないと思っているのだけど、次から次に黒塗りを始めるようなら要注意かな。でも、明日の反応で判断できるんじゃないかと思う。 ディタはもう感覚「白でいいよ」的な感じでさぼってもうた。 でも、村の視線は外れてるとこじゃないから、ここがLWでもきっと捕まえられると思う。ごめん。 |
司書 クララ 01:41
![]() |
![]() |
みんなしてかわいいってからかうの良くないと思います! あとよく考えてみてください、私にLWなんてできる度胸とスキル、どうみてもないです!!(虚しい主張) これ明日続くのかなあ…。殴り殺されちゃいますよう。 |
青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
僕が進行取るなら、 ・(発言から白取れなければ)とりあえず▼神 ・霊能黒判定→「旅真か?」 ってなりそう。ただ(身内切りはあんま考えないけど)狂誤爆は普通にあり得るから、あとはニコの発言次第かなー。 逆に今回みたいにニコから吊れた場合は強いと思う。普通に吊られかねないタイミングの黒だから、身内切りにはあんま見えないかな。 あくまで個人的な意見。 |
1172. パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
トマ白を全く言語化してないので言ってみる。ラインとかは既出なので他で。 序盤のトーマスって軽さに似合わない防御感があり、そんなに白くなかった。 だからこそ、ここ数日の感じと咎められても修正しない態度は、序盤のちょっと突っつかれて防御感出ちゃう狼像とは異なる。白いと思う。 で、いつ本気出すの? 喉尽きたので終わり。村の勝利をお祈りしてます@0 |
1173. 行商人 アルビン 01:44
![]() |
![]() |
【本決定見ました、了解です】 エルナさんは毎日ありがとうございます。 書>>1161>>1162 ありがとうございます。 うーん。ディーターさんの灰吊り提案が、狼の白アピかも・・・とは考えなかったのでしょうか。 もし、オットーさんが狼ではなければ、クララさんが狼だと思います。 カタリナさんも疑いはあるのですが、>>1156「間違えたら負ける、てな場面」=「最終日」と解釈すれば、オットーさんの白 |
1174. 行商人 アルビン 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
を説得しなかった点も納得はできます。カタリナさん単体で白く見えてますし、村だと信じます。 トーマスさんも村だと思いたいのですが、発言が少ないのが困ります。>>1065で「6灰の試合ふぁいっ」と言ってますし、トーマスさんも参加しましょうよw狩COします。ディーターさん護衛します。 ディーターさんは昨日今日の印象の良さで白かなあ、と言う感じです。ただまだ判断に悩む所ではありますので、明日がありましたら |