プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全村長 ヴァルター は、シスター フリーデル を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少女 リーザ、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、木こり トーマス、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン の 15 名。
349. 旅人 ニコラス 01:47
![]() |
![]() |
サッカーninjin杯、ベスト4進出を決める最後の一蹴り。 このPKを決めると、チーム・マボロシ史上初のベスト4進出がきまります。 ーーーー 決まりましたー!チーム・マボロシ、ベスト4進出です! ゲスト解説のフリーデルさん、いまの試合はいかがでしたか? 「・・・・・・」 か、感動のあまりに言葉も出ないようです。この喜び具合は【人間】ですね。いじょう、スタジアムからお送りしました。 |
352. 羊飼い カタリナ 01:50
![]() |
![]() |
判定確認。白確定良かったです。 >>341オットーの上段リデル宛 横>>342ごめん、確かにそうも解釈出来るね。 >>344トマちん あの辺は字数ギリギリで調整してたんだもん>< …ごめんね?(うわめ おやすみなさいー |
354. 村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
げ、げると・・・ >>351オト 私も投稿してから、あるぇ?って思った。とりあえず結果言わなきゃって焦って間違えました。 >>346ヨア 人外であっても対抗ですからねぇ、考え方とかトレースしてみたいなって思った次第ですよ。 |
358. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 青>>330 ☆フリーデルさんの白めに思った理由が、私の中で要素として弱いと言うこと。ディーターさんの方が考え方が近く、対話できそうに思えたこと。この2点で希望出しをした結果あのようになりました。 ヨアヒムさんから質問されるまで、理由を出すことをすっかり忘れておりました。 あと、私の希望出しが早いのは、その時その時で何を考えていたのかを後から見て分かるようにするためです。 |
359. 行商人 アルビン 01:56
![]() |
![]() |
そうしておかないと私自身が忘れてしまいますのでw また、私は考えを自分の中だけでまとめてしまって結論だけ発言→結果、言いたいことが伝わらない。これをよくやらかしてしまいます。それを防止する目的もあります。・・・と言いつつ、早速昨日の希望出しでやらかしているあたり注意力散漫です。 恐らくトーマスさん(>>344)は私のことを買いかぶりすぎだと思いますw それではおやすみなさい。 |
360. パン屋 オットー 01:59
![]() |
![]() |
長>>354 単純ミスということねー 村側も視点漏れくさいことやらかすことはままあるので、まあ了解。 修>>255 羊>>342 あ、確かにそうも解釈できるか…てっきり自分が正しいと思い込んでた ちょっと埋まってくる あ、埋まる前にこれだけは…っ っ[カスタードプリン] |
361. シスター フリーデル 02:01
![]() |
![]() |
【私白確確認】 サポートといっても何すればいいんでしょうね。 とりあえず灰突っつけばいいのかしら? 明日は昼~22時くらいまでいないので朝と夜がんばります。 それではお休みなさいませ。 |
362. 青年 ヨアヒム 02:01
![]() |
![]() |
やっぱ初日の印象ってもうちょい自信持ってもいいのかもしれん。 まーいいや。終わったことだし。 ところで旅>>353がすっげ偽ぽく見える。対抗真前提で話してるように見えるっていうか、自分真が根底にあればこういう表現にならない気がするんだけど。 独りよがりのロックかかるのは避けたいんで、誰か意見ちょーだい。 |
363. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
司>>336 うーん。少しロック(lock)がかかっているように感じます。トーマスさんが狼の場合でも、縄を消費させたいディーターさんが狼よりになるのでしょうか。単純な推理では、クララさんがトーマスさん人間を知っているように見えてしまうのですが、どうでしょうか。 明日早いのでおやすみなさい! |
364. パン屋 オットー 02:05
![]() |
![]() |
村長向けに作ったゼリーが切れた…っ[コーヒーゼリー] スペースがもったいないので…昨日クララ評が超短文雑感で意味不明だったので噛み砕き。 者に質問投げた意図は>>244で「発言のブレをとった」と把握して疑問解消したのだけど、最後に「寡黙吊りを一番推してた」が来たのが、後付けの理由っぽく見えて引っかかった…という意味でした んではおやすみなさい。 |
パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
そうか、狩人を探さねば…! ディーターの議題回答で、非狩か非狩ブラフだなーと思った覚えは。 明日非狩・狩要素探してみますねー というか非狩と非狩ブラフってどう見分けるのですか… |
366. 村長 ヴァルター 02:14
![]() |
![]() |
コーヒーゼリーいただきます。 もぐもぐ・・・なんだこれわ!無糖じゃないよ!どういう事?! ふぅ、まぁ私の>>348についてのツッコミはもう不要でお願いします。掘り下げてもミスですとしか言い様がないんで。 ニコ対抗について こっちから突っかかっても向こうから突っかかってくる事がない、背景としては確たる情報を持っていないから反撃できなさげかなって思うと狼とは考えにくいので狂人かなと思います。 |
旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
いやー。狂人目で見てくれるのは嬉しいんだけど、霊見られたら即ばれるんだよねww まあ▲長通ればいいんだけども。。さっきのミスでちょっとやばいかもなぁ ラッシー> 大丈夫だよー。バシバシ切ってください。 |
367. 仕立て屋 エルナ 02:19
![]() |
![]() |
【結果確認】外したか。ごめんフリーデル。 動きは任せるよー。灰突っついたり促したりしてくれるとありがたいかな。 ■1.今日の占は誰がいい? ■2.今日の吊は誰がいい? ■3.灰はどんなふうに見えてる? ■4.占い師の内訳はどう見えてる? 議題は使っても使わなくてもどっちでも。 【仮0:45/本1:15】【統一占い予定】発表の希望順がある人はよろしく。 |
パン屋 オットー 02:23
![]() |
![]() |
襲撃先候補は長・狩っぽい灰・修・服・白灰くらい? ▲長通るならそれがベストでしょうか? 追従切りw まあ明日他灰の反応とか見てまた考えましょう。 僕は今日のところは青の発言は見えてないふりして落ちますw すいませんが、お先に失礼します~。おやすみなさい。 |
368. 仕立て屋 エルナ 02:27
![]() |
![]() |
青>>362 んー、相手が偽という意識が前提なら、アピ乙や視点漏れを突いたりの反応になるとか、そういう感じ? まあ裏を返すと、村長の視点漏れもありえはするね。これは本人も>>366と言ってるし突っ込んでも平行線になるけど。 長>>366 ふむ、旅狂予想なんだね。 その場合、樵も占に居てた3CO時、狼から占機能はどう見えてたと考えてる? これは樵の正体予測とも繋がるので今すぐに答えてとは言わない。 |
行商人 アルビン 02:31
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺。 長真旅偽主張派の意見をようやく噛み砕けました。 長「修確白ね」に対する旅の反応が「早くない?」「割る可能性低い」この辺りが偽っぽい。こう言うことですかね。 暫定 長真旅狂と予想しておきつつ就寝。 |
369. 仕立て屋 エルナ 02:37
![]() |
![]() |
あ、そうだ。 ★長>>345 ここって続きの文章あった? あったなら聞きたいな。 あと、★村長からはモーリッツはどう見えてる? これは老の立ち位置と白黒、できれば両方。 リーザへ ★今日は時間取れる? 取れるならどの時間帯? 折角の出会いなので皆でお話しましょ。 さて、私も寝ます。 おやすみなさい。 |
370. 村長 ヴァルター 02:48
![]() |
![]() |
☆>>368エルナ 早めに答えた方が皆の参考になると思うので答えておきましょう。 樵の村騙りが看破されていたと考えるのが自然でしょうね。 看破されたからこそ3-1になったと考えています。4-1とか3-2はありえなくはないけどやっぱり不自然です。狼側の狙いは4-1とかで炙りだされるより3潜伏を選ぶしかなかったんじゃないかな。霊確させる方向性に動いた以上はペグるにしろ何にしろ炙りだされますからね。 |
371. 村長 ヴァルター 02:56
![]() |
![]() |
☆>>369エルナ ありました。 「あがらないのは不気味だし狼側の思惑通りな気がするので注意したい」 老は誰かが言っていたけど、真剣味が感じられない。3潜伏と仮定すると、陽動が一人はいると仮定すると筆頭候補が老だなって印象です。>>321とか取り下げるのはいいけど、じゃぁ誰を希望なんだ?とか、ツッコミ入れようと思うといくらでもツッコミ所がある。老の発言でどれだけの人が無駄喉使ったのかと。 |
372. 村長 ヴァルター 03:06
![]() |
![]() |
わかりあえない事があるかもしれないし、わかりあう努力はすべきだけど、相手が何者かわからない以上はある程度距離置いて放置しないと喉の上限的に厳しいなって考えていますね。 後は今述べられる事で言うと樵の立ち位置ですかね。 筆頭で▼候補にあがる可能性だってある村騙りは自由な村人ならではとも考えられるけど、あえて外してきた狼だっていう可能性も十分あるでしょうね。でも狂人の可能性もあるので難しい所です。 |
373. ならず者 ディーター 03:16
![]() |
![]() |
【判定確認】 シスターか。見れてなかったとこだからよかったな。 にしても、時間があれだ。多分明日もこうなりそうだから、早目になるべく厚く考察落としとこう。昼までの分になるが勘弁してくれ。明後日は問題ない 議事読んでくる |
村長 ヴァルター 03:20
![]() |
![]() |
さて、どう見るか冷静に考えないとな。 まず明日はペグるだろうな、私の命は明日までかなぁ。 11人いて狼が3、役4分の1の確立か、でも外せるのは2回までだな。今日占いで当たり引けないと厳しいって言うか、引けたら確実にペグってくるだろう。狩人に期待するしかないけど、優先順位はやっぱりエルナだろうしな、まぁ食われるのは仕方ない。じゃぁ今できる最善策はなんだろうね。 |
374. ならず者 ディーター 03:39
![]() |
![]() |
眠いから適当にまとめ 決定周り、対して反発もなく、割とすんなり。票的にもSG作りというか、たまたま思考が見えにくかった村に当たった感じ。初回は大事だが、灰が一つ減ったと思えばまぁ悪くはない 樵の扱い:ほとんど皆灰。俺的にはちょっとどーかと思うが、まぁあまり主張しても詮無いから、一応灰として見るか さて、俺にゾッコンらしいクララに一つ ★書 黒いと思うやつは吊>占だと思わんか? |
375. 旅人 ニコラス 04:11
![]() |
![]() |
そんなに寝てないけどおはよう。夜明け後反応だけして離脱。夕方、へたすりゃ夜まで落着けないかも 青>>362まあ長真視点ならそうなるしそう書いたし。まぁどう言っても言い訳になるな。 長>>366灰に対して突っかかるならともかく、対抗同士での突っかかりって対抗という時点で既に確定情報あるから当てはまらないと思うんだが。 ではこれで。 |
376. 老人 モーリッツ 04:26
![]() |
![]() |
■娘 屋書を白視、神青を黒視>>226 樵の行動については「まじ予想GUY」と言いつつ白目の行動と評価>>281 早いGS提出と占希望、独断については言及なしと防御感からは遠い:やや白目 ■妙 判断無理、白と思うが黒でも同じ行動の気がする:枠外 ■樵 村騙りの奇襲で白位置確保 灰雑感については屋青を評価しているが白視しているかどうかは不明。>>273>>275 確定情報を好む>>302 |
377. 老人 モーリッツ 04:27
![]() |
![]() |
●妙が目立つ:やや白目 ■神 服独断についてはかなり強い反対の立場。>>177 樵の行動については一応の評価>>316 羊書を疑っている>>328 灰への接触は少なめ:やや灰 ■商 会話で判断できないタイプを占希望、吊りは黒い方>>154 寡黙LWを恐れている>>156 独断については納得できる説明があれば構わないとしている>>233 |
378. 老人 モーリッツ 04:27
![]() |
![]() |
修者を疑うが修は白>>252:中間 ■者 占は対話で分かり合えそうにないとこ>>154 吊りはストレートに黒いとこ>>154 寡黙LWを恐れている>>164 独断については言及なし 樵の行動については放置できないと評価>>254 樵羊を疑う>>270:やや白目 |
379. 老人 モーリッツ 04:27
![]() |
![]() |
■屋 占吊は単純に白くないと思うところ>>123 攻撃力高そうな多弁は後回し>>123 寡黙は処理必須>>123 独断については少し触れる>>205 樵の行動については村騙り騙りの可能性も疑う>>238 書老を疑う>>285:中間 ■書 独断については言及なし |
380. 老人 モーリッツ 04:27
![]() |
![]() |
者の寡黙吊りに一石投じる>>170 が>>204で納得 斑は混乱を招くと否定的>>216 が>>244で納得 樵の行動については一応納得>>246 青娘を白視>>297 者妙を疑う>>296:中間 |
381. 老人 モーリッツ 04:27
![]() |
![]() |
■青 占:判断に困る人、確白だと村利な人>>150 吊:黒い>寡黙>>151 独断については疑問視>>172>>271 寡黙LWについては恐れている>>247 樵の●妙には否定的>>247 樵の村騙りにも否定的>>284 神書を疑う>>307 妙神老は吊占処理したい>>340:微黒 |
382. 老人 モーリッツ 04:27
![]() |
![]() |
■羊 村長を非狼視>>120 占は判断難しいひと>>126 吊は序盤は盤面整理と、ストレートに狼>>126 独断については言及なし 修書を疑うが修は白>>295 妙老を吊ることを計画>>295:やや黒寄り 白:(娘者樵)>(商屋書)>(神青羊):黒 枠外:妙 |
383. 村娘 パメラ 05:06
![]() |
![]() |
おはよーっと。めっちゃ早起きしたなう。 まずは昨日の質問回答から。 >>229屋 ☆YES だって後々面倒になっても困るしねー。 >>247青 回答ありがとー。★その動きを前提とした思考開示は可能? >>261旅 ☆>>310参照。発言の流れで決定前に絞り込む予定だった。 >>289爺 ☆……初体験だったから/// >>303服 ☆あんま無い方かな。意外と外すんで私。 …おーサクッと決まった。 |
384. 村娘 パメラ 05:46
![]() |
![]() |
ニコの>>353が軽く槍玉に上がってるねー。 >>363青 ☆私あんまり感じなかった方。 >>375旅が自己弁解してるけどまさにその通りで、白確云々を指摘するのは占目線、素で間違えたとはいえ占う前から分かってたんじゃ?って思うから指摘してんじゃない? ★むしろ何処が対抗真前提だと思ったの? >>365神 ★ヨアと同じ質問~。 ジム割と追従多い気がするー。読み込みが弱いのかもだけどー。 |
385. 村娘 パメラ 05:49
![]() |
![]() |
あとこの2人って私の黒視候補2人で、どっちも占位置に居たから個人的にちょっと気味が悪い((( 両方狼だとして、神が>>365みたく露骨に手繋ぎしてくる意味も分かんないし、ライン露呈させてるだけだろーみたいな。両方狼は無さそうなのかな。 >>382老 ねーねーちょっと気になった。 ★私モリ爺吊りたいって言ったら黒位置持ってく? |
386. 木こり トーマス 08:08
![]() |
![]() |
おはよ 鳩での一撃よ 直近青の指摘に乗っかっとこ。旅が長真で話す意味がわからないわね。 「確白宣言早くない?(俺が)割る可能性低いのはそうなんだけど」 って長真が見えてる発言?って思っちゃう。旅偽要素。 一方、長は「旅は狂っぽい」「樵の村騙りが看破されてた」「樵は村と思いきや狼と思いきや狂の可能性も」 あぁた!狂は旅じゃないの!?それはまだいいとして、村騙りが看破云々は、アチキ白見えてる?偽要素 |
旅人 ニコラス 08:28
![]() |
![]() |
メモ 樵386 確白早いよ。(長真視点で)(俺が)割る可能性 むしろ長真視点以外でどういえばいいのかわかんないんだけど 老>各々の占い宛先と理由づけの相違検討 独断への言及はどの程度反映されてるのか。 娘→老が大め?切の可能性もある微非ライン要素 青神非ラインは娘に同意 |
387. パン屋 オットー 08:38
![]() |
![]() |
おはよう。 長>>366 え?だって無糖じゃ苦いじゃん! ☆旅>>306 決定周りの質問てこれか。ごめん見落としてた。●書になったのが分からないってこと? 書の蛇足感とは>>364で言っている通りで、第一希望になったのは割と適当。 青修あたりを外したのは、言語化するとスロースターター村なら後で輝くかもしれないし優先的に占うと勿体ない?というような考えがあったかなと。 |
388. 司書 クララ 08:40
![]() |
![]() |
おはようございます。あまり議事読めていないのですが質問だけ。 神>>363 あまりトーマスさんが狼であるかどうか、というのは考えていませんでしたね。トーマスさんは狂強めで見ていたので。ですから、樵長両狼はないのではないかと思います。長については自分でもロックがかかっていると自分でも思うので、今日はフラットに見るように心がけてみます。 ☆者>>374 村側から見るとそうですが、狼側から見ると占い |
389. パン屋 オットー 08:44
![]() |
![]() |
(続き)老はほっとけない位置だけど非狼感も感じたので、何となくランクダウンした。まあちょっと占いの使い方がぶれてたのは否定できない。 まとめるとクララ単体印象としては灰だけど、気になるポイントがあって相対的に第一希望に。という感じ。 青>>362の旅偽要素は咄嗟に長真視点にたつのは確かに不自然ではある。 ただ真だとしても弁解できないところなので、これで偽ロックするつもりはないけど。 |
390. パン屋 オットー 08:54
![]() |
![]() |
娘>>383 ありがと。そうだよね。僕とかが一緒くたにしてる占い希望を自分から分けて思考を明確にしてるのはやっぱり白印象だなあ。 ★書>>388 ジムへの回答での長は者の間違い? 余白雑感 樵>>273で「寡黙には話してもらいたいってのと★を投げてるスタイルと一致」と言われたが、その時寡黙だった妙神には全然★投げれてないなーと思ってたので、そうとらえられるのはちょい違和感あった。 離脱! |
パン屋 オットー 09:05
![]() |
![]() |
今後の方針か~… どこから考えればいいんだろw 7縄なので、狂も含めて5人は人を吊らなきゃなんだよね~ やっぱ確白量産するのは辛いかなーという印象。 できれば占い機能を破壊したいなあー 真狂視強ければ、残されてもすぐクミンが吊られるってことはないんじゃないかな…3生存は厳しいだろうけど… |
392. 司書 クララ 09:22
![]() |
![]() |
☆屋>>390 あ、ここも間違ってましたね…その通りです。 朝の時間のないときに急いで発言するのはだめですね。時間に余裕を持てるときにきちんと確認して発言します。 >>379 老の独断については考えても思考がよくわからず「こんなのもあるんだけど、どうしゃろ?」くらいの考えで言ったのですかね?くらいしか思いつかなかったと言うのと、そこに喉を使うのももったいないかな、と思い特に言及しませんでした。 |
393. 羊飼い カタリナ 10:20
![]() |
![]() |
おはよございます。 プリンがある!♪ リズちゃんもいっしょに食べようよー ヨア>>362指摘の旅>>353が偽ぽい、については、 旅真仮定すると『オマエ騙りにしても占師ってならそれは無いだろう』的な範囲かと。 なので私は許容範囲ですね。 それより「夜はやいんで寝ます」のが気になる。 朝はやいから寝る、なら解るんだけど、夜はやいから寝るってなんだろう(真顔(ネタなので反応不要ですよ念のため |
394. 羊飼い カタリナ 10:27
![]() |
![]() |
眠くて気持ち悪かったのでスルーしたけど、 ニコラスより村長>>348の、対抗の結果前の「白確定」のが あからさまに色知ってる狼の視点漏れ要素だわ。 昨日、長非狼に触れておいてなんだけどさー。 本人曰くミスだとの言い分は把握してる。 話変わるけどクララは人なら地道にコツコツ白さを積める人かもなぁ…、と、直近見てても思った。 聞かれて答える姿勢に素直さがあるんですよね。 後ろめたさも感じない。 |
旅人 ニコラス 11:03
![]() |
![]() |
めもその2。 昨日比較的白狙いの●ジムだったが今GSでは黒より。樵への評価や羊書を疑うことが黒要素にとれたのか? 白黒根拠になっている部分がわかりにくい。 わかるのは娘、一応は樵、ブレを見たとして一応青。ほかは占い希望から決めている感じはあるもののやや基準不明。羊は疑い返しな気も。 中間と灰の区別。灰はやや微黒? あとはリデル白に言及なし? |
395. 羊飼い カタリナ 11:07
![]() |
![]() |
爺ちゃんは 読み込んだようなのは評価しますけど、灰の動向を追うのは良いんですけど、 それによって爺ちゃんがなにを思って白黒判断したのかが無い。 発言稼ぎとか考えてるふりなのかとか邪推しちゃうな。 老>>382の羊欄に「修書を疑うが修は白>>295」とあるけど、 羊>>294「修書:黒くないけど白も拾えないふたり」の通り、特別に疑っての占希望では無かったです。 ここも悪意の誘導を感じちゃうね。 |
旅人 ニコラス 11:11
![]() |
![]() |
こっそり。 羊>>393ああうん。眠かったんだよきっと( 15-13-11-9-7-5-3-EP、村8+2狼狂の灰11人(潜伏狂の視点漏れに注意) 全員が4縄避けて狂人無事ならPP(1GJでRPP)だけどまぁ厳しいよねw 今日は▽妙になりそうな気がしなくもないけど、少なくともナツメグラッシーの吊は避けられると思う。●はしらないw 斑出たら▽斑とするとここで1村吊れるけど霊残ってたら翌日▽旅は不可避 |
396. 羊飼い カタリナ 11:15
![]() |
![]() |
15>13>11>9>7>5>3>e@7手3狼1狂 ミス3手までか。 リズちゃんは残念だけどこのままなら吊処理候補です。 娘商屋を放置しつつ樵を準放置しつつ 神者書を占いつつ 老妙を吊処理していきたい気持ちです。とりあえず序盤は。 占機能が壊れたらそれはそのとき考える。 |
397. 羊飼い カタリナ 11:33
![]() |
![]() |
今更ごめんだけど、 ☆>>160商 >経験豊富な方はそれくらいの余裕はあると思いませんか? トレスしてみてだったので、経験値は考慮外でした。 また経験豊富であっても、初っ端突然死に触れる気にはならないだろうと今でも思うな >似ている箇所がありましたか? 真としても騙りとしても、参加者としてもたぶんいいえ。 似ているからの判断ではなく、狼占騙りトレスの判断でした。 |
398. シスター フリーデル 11:49
![]() |
![]() |
おはようございます。 とりあえず離籍前にちょろっと落としていきます。 占い師二人に関しては今日どっちもポカしてますね。 村長は狼視点漏れっぽいですし、ニコも偽視点っぽい。ニコは>>306も気になる。★老狂の可能性は考えてなかった? まぁミスの範囲内と思いますが。 |
399. シスター フリーデル 11:52
![]() |
![]() |
樵の占撤回周りで樵娘と樵老の非ラインは取れるかなと思ったり。 娘は>>191からの占い評が早いのと、両狼で撤回視野に入ってるなら突っ込めるように喉残してたと思う。 老は>>183の長続きしないが3-1からの占い襲撃想定してるように見えるから。ついでに非狂要素。 またこの二人を狼仮定すると、トマの占騙りが透けてなかったと思うから旅長が真狼で狂潜伏路線ね。 ということで離籍です (灰に絡めないなぁ) |
400. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
みんな反応ありがとー とりあえず旅狼なら神白い。占い真狂でもこのレスポンスの早さはやりづらいと思うからやや白めで。 皆の読んだけど、違和感は拭えなかったとだけ。判定も割れてない現状で真贋焦る必要もないし保留しとくけど。 じーさんの考察読んだけど、どの要素が白だの黒だのに繋がってるかがわかんなかったからそこ頼むわ。 修>>398 これは真占潜伏ですね間違いない(名推理) |
401. 青年 ヨアヒム 12:10
![]() |
![]() |
☆娘>>383 「その動きを前提とした思考開示」ってどういう開示か教えてもらえる? ☆娘>>384 「村長リデルの色知ってただろ」って言うならもちろんそうなんだけど、「(旅が)割る可能性が低いとかはわかるけど」って理由で白確発言に突っ込むってあんまり真には見えないかな。 んで、仮にそういう指摘をしたかったなら対抗狼ってとこに言及すると思うんだよねー。 あと>>283で★投げてるからよろしくね。 |
402. 青年 ヨアヒム 12:25
![]() |
![]() |
書>>391 ディーターは「吊>占(占うより直吊り)の方がよくね?」って言ってると思うけど。 ★羊>>395 リナってじーさん人外ロック入ってんの? 例えば「何を思って白黒判断したのかが無い」と思うならそこ質問投げて解消しようって気は無し? 羊>>393下段 きっと夜勤なんだよ(すっとぼけ あと反応しそびれてたけど、 羊>>208 リナ姉ってよんだ方がいいかな?それともリナおば(ピチューン |
403. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
羊>>396 放置枠にすら入れてもらえない放置プレイ、あると思います。 ★商>>358 じゃあ書青あたりに飛ばさなかったのはなんか理由ある?僕なら(弱くても)白拾えたとこより、まだあんま読めてない方に(といっても軽く読んで占いありかなって思ったらだけど)●投げたいかなーって思うけど。 |
404. 村娘 パメラ 12:45
![]() |
![]() |
お昼なう。鳩なう。 >>401青 回答どうもー。 >>283☆個人的思考だけど、自己完結こそ議論において相当の悪手だと思ってる。思考が発展しないもんねー。 >>401☆具体的には考察。今のところ及第点だけど、アレっ?てなった箇所に対しては突っつきますよー。 直近ジム見返して思った事。 スタイルは私と全然違うのかも。 帰ったらもうちょっと発言見返すー。 |
405. 青年 ヨアヒム 12:55
![]() |
![]() |
あー、んじゃ今特別なにか答える必要はないってことね。OKOK。 ただその場その場でこれ白い(黒い)って言ってくタイプだから、あんまり考察って形での開示に期待しない方がいいかも。 突っつきは歓迎だからなんか疑問があったらいつでもどうぞー。 あとじーさんなんだけど、昨日寡黙吊りに異を唱えてたわりに寡黙に対するアクションが全くないのは印象マイナスだね。 リーザはまずエルナと対話してみたらどうかな。 |
406. パン屋 オットー 13:09
![]() |
![]() |
クララ再考してやっぱ気になるかも。ディタ疑いはいいんだけど、ロック入ってるので〜辺りに言い訳感を感じるかなあ…。それを盾にあんまり周りに者の黒さを説得しないのも疑いの本気度に疑問符。 僕ロッカーじゃないので精度には自信ないけど、ロック偽装あるんじゃ…はっ、これがロック?w 羊>>394に挙げられてる書の人っぽさは見たけど、あんまりピンと来てない |
407. パン屋 オットー 13:17
![]() |
![]() |
ディタは、鳩なのでアンカサボるけど、僕評のとこで感じた怪しむっていうか胡散臭く感じてる視線みたいなのを、質問回答でも一貫して感じたのが人っぽいと思った。 発言の裏にある感情を偽装するのって難易度高いんじゃないかっと思う。 直近トーマスの扱いは気になるけど。 ★者 昨日は樵放置できないって言ってた気がするけど、強く主張する気はなし? |
408. パン屋 オットー 13:34
![]() |
![]() |
ジムは喋れそうなので一安心。 青への乗っかりは黒要素というより個人要素の範疇だと思うけど、そこから思考を伸ばした跡がないのは微妙かも。 ★神 青の旅偽要素に同意してるけど、旅の正体を何だと思った?あと、その指摘をした青についてはどう思った? 状況が動いたりした時に何か感じたことがあったら、ガンガン垂れ流してくれた方が判断しやすくて助かるよ。 |
409. 木こり トーマス 13:49
![]() |
![]() |
屋>>390 あーそれ「話してもらいたい(から積極的に★投げる)」っていう姿勢だと思って 話してる人にも★投げてる屋なんだから、 寡黙の人が何か発言したら、積極的に★飛ばしそうだなーと思った。 占いの朝イチ発言読み返してなんかもにょ。ほかの人の意見参考にしつつ、お昼の一撃。 台風が過ぎ去って暑いわね。日差しが強いからUVケアしないと上半身だけ焼けて、GBのぷよぷよみたいになっちゃうわ! |
410. 仕立て屋 エルナ 14:16
![]() |
![]() |
村長>回答ありがとう。 3潜伏仮定かつ陽動担当がいるなら老が筆頭候補かあ。 ★それ昨日主張しなかったのはどうして? 老占いたいとは思わなかった? あと、樵が>>386で言ってるけど、村長の中での樵旅の正体が読みづらいんだよね。 樵旅、特に樵の正体予想がどのパターンも並列っぽく見えるからかな。 ★現状での樵&旅の正体を、村長の中でありえる順に挙げてみて。 これは樵の単体白黒込みでも考えてほしいな。 |
411. 仕立て屋 エルナ 14:18
![]() |
![]() |
娘>>383 んーそっかー。ありがとう、参考になった。 前後して悪いけど、 ★娘>>193「何か村に対し探ってる感はする」ここもうちょっと言語化できる? 爺様は、何人かにも言われてるけど、挙げた要素と結論がどう結びついてるのか見えづらいかな。 多分、各人から拾えた要素と疑い先のブレを見てるんだろうけどね。★老>合ってる? 昨日の反動で、突っ込まれる線も見てコンパクトにしてるのかなー? |
412. 仕立て屋 エルナ 14:38
![]() |
![]() |
それには私も入ってるので申し訳ないけど、各人物について、結論(「やや灰」や「やや白目」など)を導き出した理由や決め手をもう少し補足してほしいな。 リーザへ ここを見たらまず一言発言してね。ちゃんと時間取れるときしか発言しちゃダメってことはないから。 ただ、その時には占い結果だけは確認してほしいな。今日の最初にニコラスと村長が発表してるからね。 それと、今日は何時頃ならこの狼探しに時間取れそう? |
413. 老人 モーリッツ 14:39
![]() |
![]() |
現状でのGSの判断基準じゃが、まず独断については、独断の狙いは狼の権利である票ずらしを阻止することじゃ。 もちろん票ずらしがあまり露骨だと、逆読みされるが、使う、使わないは100%狼が主導権を握っている。 独断はその主導権を一方的に取り上げる訳だから狼としては賛成できない筈。 ということで反対派はやや黒ポイント。 あと、こっちの方が要素としては大きいが「吊りたい病」はかなりの黒ポイント。 |
414. 老人 モーリッツ 14:39
![]() |
![]() |
結局狼側は理由は何でもいいので白に5縄使わせる必要があるから、それには必死になるわけだしのう。 しかし、まだ1匹も狼を見つけて無い現状ではGSの精度は低いぞい。 ただ、今後1匹でも狼を見つければ、そこからのラインや票も大きな材料になるので精度はぐんと上がるぞい。 数字で表すと確黒100確白0とすると今は皆40~60の範囲じゃよ。 ☆娘>>385 「吊りたい病」は黒要素なので黒側に移動するぞい。 |
415. ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
こんにちは。昨日見れてなかったとこから雑感落とし 羊:質問回答があったから仕方ないが、長関連の話題が多いな。俺自身が状況進んでから能力者精査する派だから、昨日は目が滑った、と評した。>>126の考えは同意。>>294から希望出しへもこの考えが繋がってる。>>396のような方針出しは好印象。 樵:村騙りは大きい。それから⚫︎妙。>>279の理由はわかるが、これ占無駄打ちだと思う。考察は無 |
416. ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
無難。今日以降の希望だしで、どーいう風に占吊使っていく算段か注視したい ☆屋>>407 黒要素にはとってるよ。ただ、序盤灰が多い中で村騙り=処理って考えのやつが少ない中で、過剰に主張しても無駄だ。勿論状況進んで黒視消えんかったら、声高に主張するぞ。村騙りって要素も含めてな 神:ほとんど要素ないな。希望にあげてる書への質問>>319を明日でいい、ってのはやや無責任。全体的に引き気味。疑われ |
417. ならず者 ディーター 15:13
![]() |
![]() |
無難。今日以降の希望だしで、どーいう風に占吊使っていく算段か注視したい ☆屋>>407 黒要素にはとってるよ。ただ、序盤灰が多い中で村騙り=処理って考えのやつが少ない中で、過剰に主張しても無駄だ。勿論状況進んで黒視消えんかったら、声高に主張するぞ。村騙りって要素も含めてな 神:ほとんど要素ないな。希望にあげてる書への質問>>319を明日でいい、ってのはやや無責任。全体的に引き気味。疑われ |
418. ならず者 ディーター 15:14
![]() |
![]() |
たくない故のものか、性格、能力的なもので疑えないのか、、。村っぽくは見えるが、こういうタイプ村に見がちな俺としては処理枠だな 書>>388 じゃあクララから見て俺って吊り枠じゃね?もし、まだ吊れるほど黒くは見てないって言うんなら、どんくらいなら、吊る範囲になるか教えて欲しい。ま、今日の希望に反映するならそれでいいが ★青>>324 「これなら」のこれって何さしてんの? |
419. ならず者 ディーター 15:19
![]() |
![]() |
おー、真ん中の連投してる ちょい疲れたから、別の話題。 リーザへ。とりあえず、何か発言しよう。あ、でも、い、でもいいぞ。で、出来れば皆の発言読んだ感想が欲しいな。ここがよくわからんから教えて欲しい、とか。 で、占の夜明けの発言だが、どっちも胡散臭いから、ミスということで、イーブンとしようか。とりあえず食われるか判定割れてからでいいよ。労力削減 |
420. ならず者 ディーター 15:44
![]() |
![]() |
娘商屋老は、今のとこ放置で考えてる。自分の狼探しのスタイルが確立していてそれを実践できていると思うから。 ただ、老は同意はできんな。娘への返答、吊りたい病が黒要素って、狼吊るゲームなんだから村人でも誰かを吊りたくなるだろ。ただ、自分白が見えてる村が、吊りに来たトコに疑い返しするって割と見るし、老はそういうタイプっぽ。 ま、状況煮詰まって来てから、ラインや単体のぶれで精査枠 |
421. 羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
爺ちゃん>>413 エルナ独断案への反応と吊りたい病とやらが基準の白黒ってこと? そこに至る過程は考慮無し? 他の単体要素も? それって独善的では無いかしら… ☆青>>402 爺ちゃん人外ロックは入ってないです。 でも吊ってしまいたいロックは入ってる。 アルちんもパメちゃんも解ろう解ろうとしてて、ヨアヒムも対話しようとしてて偉いね。 |
422. 羊飼い カタリナ 15:48
![]() |
![]() |
爺ちゃんが灰で生きているとする。 その間、白黒判断の労力を割かなきゃいけない。 でもその労力、割きたくないなぁ。的な。 言葉選んだつもりだけど聞き苦しいものだったらごめん。 >>402下段>今頃蒸し返さないでください>< 酔っぱらってたのよぅ…… >>403上段 ごめん素で忘れてた。ヨアはいまは樵と神者書の間くらい。 |
423. 羊飼い カタリナ 15:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、 正誤は別にして、ニコへの指摘と、それに伴う占真偽への目の向かわせ方が良いですね。 あと旅青狼なら長真を誘導する手なので、旅青両狼は薄めかナと思いました。 トマたんは白確定して噛まれても良いや枠での占●妙推しがまず白かった。 妙白なら救済の意味もあったと思うしね。 あと>>279『自分の書いたの見直したら大体に「放置枠」って書いてあって困惑した』が無防備ワロタ白い。でした。 |
424. 旅人 ニコラス 15:58
![]() |
![]() |
一服。 んー。モリ爺の白黒とってる場所はわかるんだけども。吊りたい病=黒って強引じゃない? 娘>>384に理由も聞かずに>>414で即黒とか。それもうだれもつれないじゃん。 寡黙狼に負けてもいいからって寡黙放置するのはちょっと違う気がする。 独断云々は昨日村の立場から見ての反対意見も結構言われてたと思うけどねぇ。 ★神評が黒寄だけど、それはどこから要素とった? ★書評の>>204>>244「納得」 |
425. 旅人 ニコラス 15:59
![]() |
![]() |
はどう要素にとった? ★青評の樵諸々の「否定的」はどう要素にとった? ★リズをどうしたい? なんか全体的に、要素っぽいのは出してるけど●希望とか▽病で白黒決めてる感を受ける。違うのは娘樵と青くらいか。●▼どっちかの処理はしたい。 娘>>383流れで把握了解。 「こそこそ」のほうもよろしくね 屋>>387 んー。適当か。>>364見るに「作った」感じがあったのが気になった、ということか。 |
426. 旅人 ニコラス 15:59
![]() |
![]() |
樵防御感(>>285)と○老を抑えて●書になるかなぁ、という気がしてたけど個人要素か。 修>>398 潜伏狂人そのものと、狂人が3-1状況で狼2騙りを悟って”潜伏する”ほど2騙りはメジャーなのか。この2点が解消されたら考える。 何もなきゃ老狂(潜伏狂)は考えない。 者>>418アンカは>>320かな 埋:とりあえず一切の動きなければ妙吊希望。 老樵の色見極めor処理枠決め 離籍夜まで来れない@14 |
427. 司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
屋>>406 私の中で昨日時点で怪しいと思ったのが者なのです。黒いと思った理由は昨日の希望出しの時に述べた通りなのですが、「者は絶対黒!吊りです吊り!」と言うより、「者のここ怪しいな…そういう目で見るとここも怪しく感じるな…?」と言う感じです。 者>>418 上で述べたとおり、現段階では「怪しいと感じる」くらいです。絶対に黒だという確信は持てないですし、私以外の人からも強く疑いを集めているという |
428. ならず者 ディーター 16:05
![]() |
![]() |
書:俺疑いの理由はマァわかるかな。このタイプは無理くり疑わんと疑い先がなくなるんじゃないか。人でも狼でも同じかな。他は特にない 青:特に引っかかるとこもない って言うか疲れた。時間も体力もない。纏めよう。 吊り枠:妙樵神占い枠:青書羊 占い枠の順は、灰考察部分の密度。羊が密度的には一番濃い。 吊りはまぁリーザだな。村だと思うが問題ない。村人を吊っちゃいけないゲームじゃなくて、狼を吊るゲームだ |
429. 司書 クララ 16:05
![]() |
![]() |
わけではないので、吊りよりは占いたい、個人的に色が見たい、という感じです。 どのくらいで吊る範囲、と明確に示すのは難しいですね…。 ううむ、ディーターさんより吊りたい人がいればそちらを優先しますし、いなければ者吊り希望を出すと思います。状況によりけりです。 とりあえず質問の解答を。 今日は蔵書整理をして疲れてしまいました。夜まで仮眠取ってから議事の読み込みしますね。 |
430. ならず者 ディーター 16:06
![]() |
![]() |
からな。あ、ただリーザはへこたれずに喋ってね。吊られるのは悪いことじゃないけど、喋らないのは悪いことだから 神は頑張る前提で占いのほうがいい。盤面整理で樵先吊りしときたいが、皆がフラットに見たいということなら、神が吊り枠にスライドだな 【⚫︎青○書▼妙▽】記号がやや不安だが、大丈夫だろう もう少し鳩でチラ見出来るから、なんかあれば垂れ流そう。 |
431. 神父 ジムゾン 16:13
![]() |
![]() |
こんにちは。質問回答から ◇2d ☆パメラさん>>384 旅>>353の割るという表現は、自分(ニコラスさん自身)が割るという意味だと私は捉えました。すると、割るというのは真にはない考えなので、偽ではないかと思ったのです。ここの解釈はパメラさんに理解してもらえるでしょうか。 ちょっとズレている意見かもしれないのでロックかかる前に他の人の意見も聞かせてください。(占い真贋はまだ本題ではないですが) |
432. 神父 ジムゾン 16:14
![]() |
![]() |
☆オットーさん>>408 一つの偽要素として確保しました(正体はわかりません)。ヨアヒムさんは突っ込みが素早いと思いましたね。 ◇モーリッツさんの考察読みましたが、箇条書きにされた事実と結論がどう関連しているのかわかりません。白黒判断は(老>>413)の独断への反対と「吊りたい病」だと解釈しましたが、★この「吊りたい病」とは具体的にどのような人のことか例示してください。 |
433. ならず者 ディーター 16:15
![]() |
![]() |
青への質問 ★>>320だな。ニコサンクス あと、▽のあとねーなw 【⚫︎青○書▼妙▽樵神】 希望だし早いのは昨日と同じで皆のコアにあまりいれないから。ただ1時間くらいははとで時間取れる。昨日は慌ただしくて、発言テケとーになったから、先に出して安心しとく策略。もちろん質問回収や、場合によっては希望変えはするからな |
434. 老人 モーリッツ 16:19
![]() |
![]() |
☆旅 即黒って40~60の範囲内でじゃよ。 とりあえず、まずは1匹狼を見つけないことには、これ以上の考察は進まないんじゃよ。 ★羊>>423占●妙推しがまず白かった。 どこがじゃああああ?????? 狼だったら●妙推せないのか? ていうかわしが●妙したら黒要素にしたじゃろ。 第一声での村長の非狼宣言とか「吊りたい病」と「ロック病」が両方入ってるのう。 |
435. 青年 ヨアヒム 16:21
![]() |
![]() |
娘>>404 あの段階で自己完結って断ずるのは性急な気もするけど、とりあえずは了解。 じーさんは思考の軸が見えたから発言が見やすくはなったかな。 ただ基準自体は共感できるものじゃなかった。だいたい自分も>>376で妙判断不能ってしてるのがね。今後色を見ていけるメドが立ってて寡黙吊りを否定してるんならまだしも、そうは見えないなー。 |
436. 羊飼い カタリナ 16:27
![]() |
![]() |
者>>415の、トマ初日の●妙が占無駄打ち意見について。 リズ白で確定白になればそこで吊手使わなくて済むので、その点で、 リズ占絶対無しとは思わなかったな。 どうせなら確定白(候補)には頼れる要素もほしい派なので、推奨も賛同もしないけどね。 ☆老>>434爺ちゃん、上記が答えだけど、どう? >ていうかわしが●妙したら黒要素にしたじゃろ。 内容次第よ。トマの●妙に対しても理由込みでしょ? |
437. 青年 ヨアヒム 16:28
![]() |
![]() |
>>422(カタリナかわいい) 人外ロックではないけど、吊り枠としては捉えていると。まあ分からんでもない。 あと●妙って素直に見たら黒いと思うけど、白に取ってるのは目立つからとかなんかね。 ☆者 これくらい意見が出せるならってこと。ざっと見た感じではクララよりも意見が見ていきやすいかと思ったからね。 |
438. 神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
モーリッツさん>>434 吊りたい病とかロック病とか、病がついてるということはその人の性格なのではないかと察するのですが、そうならば、それらの性格は黒要素になるのでしょうか。 ◇現段階で●モーリッツさんを提示します。注目を浴びに行く精神を非狼要素にとりましたが、納得できない意見が多いので占い処理をかけておきたいです。 羊>>436 リーザさんがもし突然死したら●妙は悪手になると思います。 |
439. 老人 モーリッツ 16:45
![]() |
![]() |
>>羊 理由見たが、そんなの狼でも●妙は全然ありじゃろう。 それだけで白かい? なんか羊に絡んだら全てを黒塗りされそうじゃわい。 >>青 寡黙といっても程度があるじゃろう。 >>今後色を見ていけるメドが立ってて って今のままでメドが立つのか?青なら? でも妙には出てきてほしいし、できれば確村人の感想くらいは言ってほしいぞい。 ★妙 もし来たら確村人の感想を1言づつだけでいいので言ってくれなのじゃ。 |
440. ならず者 ディーター 16:45
![]() |
![]() |
書 まぁ希望に反映してくれたらいいよ。俺の個人的な見方だと、クララみたいなタイプってガッツリ黒とっていくことないと思うんだよね。だから、尚更ちょっとでも黒とったんなら吊りで良くね?っていう 青 直近の神父の考察に対してか。放置できるほど喋ってるようには見えんがまぁ了解 樵の妙占は面白い+浮いてるな。むしろ白要素というより村騙りも含めてそういう立ち位置狙ってる希ガス。前世の経験から言うと狂候補 |
441. 青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
老>>439 え、いやだから寡黙がいたら吊ろうって最初から言ってるじゃん。 「寡黙を吊らないというスタンスなら」それ相応の見極めだとか話題振りだとかあるよねっていう話なんだけど。主張に行動がともなってないって言えばいいかな。 者>>440 あくまでクララとの比較の話だから、単体で放置できるってわけじゃないよ。 |
442. 行商人 アルビン 17:53
![]() |
![]() |
こんにちは。 羊>>397 回答ありがとうございます。 1つ目。カタリナさんの考え、よく分かりました。昨日序盤に感じた印象との違和感もないように見えました。 2つ目も了解です。「似ているからの判断」なのかと思っていたので、そこの疑問点も解消しました。 青>>403 ☆ありません。ですが、正直な気持ちを言うと、喉も残り少ない状況でしたし、また議事を読み込む余裕もなく疲れておりました。 私の場合、あ |
443. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
まり読めてない方はとりあえず次の日でいいやとなってしまうので、●最優先とはならないです(●候補ではあります)。あとは、パッション白の方で、要素取りづらそうな場合、そのまま放置してしまうんですよね私。それで最終的にその方が狼でした、こうなってしまうのが怖い。強い白なら放置でもまあいいんですが、弱い白だと今後判断に困る。と言うことで昨日の希望出しになっています。 こうやって自ら積極的に絡んでくるヨア |
444. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
ヒムさんの印象は悪くないです。ヨアヒムさんの質問ですが、私を若干疑っての質問だと思うんです。ですが、そのヨアヒムさんは、昨日発言力の強かったパメラさんから疑われている状態です。その彼女と対話しつつ、私に対してこの質問をしてくるこの姿勢が白く見えました。 モーリッツさん見ました。 うーん、正直判断に困りました。昨日のモーリッツさんと今日のモーリッツさん、同一人物ですか?そう言う印象です。昨日時点で |
445. 行商人 アルビン 17:54
![]() |
![]() |
は、ここまで防御感ある方だとは思っておりませんでした。 単独感はありますのでそう言う意味では白いのですが、放置できるかと言われると困る、そう言う状態です。占うべきではないかと判断しております。老>>439青>>441を見た感じ、この2人は切れと判断していいのではないでしょうか。 ゆっくり時間が取れる状況にないので、少しずつ思ったことを出していくことになると思います。者書樵神の4人を見たいです。 |
446. 行商人 アルビン 18:08
![]() |
![]() |
あ、パメラさんに1個質問投げてみます。 ★私の>>443>>444のヨアヒムさん評を見て感じたことを聞かせて下さい。単純に同意・不同意でもいいですし、ヨアヒムさんの白黒要素を出してもらっても構いません。むしろ、要素を出していただいた方が判断材料になりますので助かります。 あと、リーザさんはこの後余程のことがない限り吊り希望です。老>>378のように私が寡黙LWを恐れているのは否定いたしません。で |
447. 行商人 アルビン 18:08
![]() |
![]() |
すが、それ以上に寡黙な方を残して終盤突入→議論にならない、こうなるのが嫌と言う気持ちがあります。ここは私の参加するにあたってのスタンスですのでご理解いただければと思います。 それでは一旦離れます。 |
448. 神父 ジムゾン 18:17
![]() |
![]() |
◇1dの質問回答 ☆ニコラスさん>>199 何人か突っ込んでました。 ★パメラさん 昨日の占い希望に関する質問で、>>310黒狙いで○老or者となっている理由を教えてください。 ◇クララさんは者考察以外深めにでていないので、他の人への考察を期待します。★特に、モーリッツさんへの能力処理は考えていますか? ◇オットーさんは少し保身に走る部分が見られます。屋>>387「割と適当」>>389「占い |
449. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
の使い方がぶれてたのは否定できない。」微小な要素ですが一応書き留めておきます。 ★屋>>407 「僕評のとこで感じた怪しむっていうか胡散臭く感じてる視線みたいなの」箱に戻れたときで良いのでアンカーで示してください。 ★カタリナさん >>442 モーリッツさんを灰で残さずに占いで色を見る案はどうでしょう。いきなり吊り枠ですか? |
450. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
コーヒーと名の付く物は無糖しかないと思っている村長です。 ☆>>410エルナ 喉の都合と自分の中でまだ主張する程考えがまとまっていなかったからです。 ただ老占いの考えはなかったですね、だって自分占い主張している人を占うの嫌じゃないですか。なので能力処理必要というか吊り処理を前提として考えていました。 老はノイズ枠として吊り処理したいっていうのが私の考えですね。 |
451. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
☆>>410エルナ 樵旅の正体ですか、まぁよくわからないのでボヤけた>>372みたいな回答になったので今一度検討してみます。 樵は人>狂>狼 旅は狂>狼 って可能性順に考えています。 まず旅は大筋で狂でしょう。狼だとしたら狂は樵or老あたりって感じです。 樵はなんだろう、発言力的に十分渡り合えたけどあえて占いCOを覆したのって占いCO自体がブラフだったとかんがえると人臭さを感じてます。 |
452. 木こり トーマス 18:34
![]() |
![]() |
人外が3−1から2−1にする理由ってあるか? という反論には「それを見越した人外っぽい」って反論が来る。えんどれす水掛け論なのである。 あーどっかで者が「樵の●妙はそういう位置に行くため」 って発言あったな そういう位置がどういう位置かは知らんけど(あんまりいい意味じゃ無さそうだけども 俺だってガチで村勝利目指すなら●妙なんて出さないよ 感情的な部分が多くてそこらへんは汲んでくれると嬉しい |
453. 木こり トーマス 18:39
![]() |
![]() |
長が俺を狂視すんのはまーわかるけど、老を狂視ってなんか考えが浅いなーと。 者の俺疑いが気持ちいい。筋の通った姿勢が好印象。でも全部狼要素にされそうだからあんま絡みたくない。者が「占い両方ミスってんぞイーブン扱いな」みたいなこと言ってたけどこの発言は者らしくないなーと思った。俺の持ってる者の人物像がずれてたかもな 羊ちゃんの老と対話するのめんどい発言(曲解だったらすまん)には全面同意 |
454. 神父 ジムゾン 18:46
![]() |
![]() |
◇アルビンさんは思考が見えやすいです。ひとつだけ聞きます。 ★商>>444 ヨアヒムさんがパメラさんと対話しつつアルビンさんに質問をする姿勢が白いっていうのは、対話する姿勢があるからということですかね。それから、昨日発言力の強かったパメラさんを相手にしながらっていうのは、防御感を出していないことの例示のひとつと解釈して良いですか? |
457. 仕立て屋 エルナ 19:36
![]() |
![]() |
リーザ来たね、こんばんは。早速だけど ・リーザは占い師でも霊能者でもない、でいいかな? ・今日の占い結果は確認した? ・今日は何時くらいが一番時間取れる? まずはこの3つ聞きたいな。 |
458. 羊飼い カタリナ 19:41
![]() |
![]() |
リズちゃんキター! 今後って時間とれそうなのかな? あと一応、占師か霊能者か、そのどちらかでも無いかを教えてね。 爺ちゃんの>>439 >なんか羊に絡んだら全てを黒塗りされそうじゃわい。 ww ふいた。爺ちゃんが言うな☆ 私の占希望(羊>>395)も、●妙が白(老>>434)も、 理由を見ずに『それ』だけを捉えて 短絡的に黒塗しているのは爺ちゃんでしょー |
459. 羊飼い カタリナ 19:52
![]() |
![]() |
>>438ジムゾン。そりゃそうだけど、論点ズレてるます。 ☆神>>449。考えてみた。爺ちゃん占にしたとして、 ・老斑→吊る ・老確黒→吊る ・老確白→め、めんどくせぇ。。 結論。直吊でいいじゃんおおげさー。 絶賛吊ロック中の自覚はある。 |
460. 司書 クララ 20:04
![]() |
![]() |
おはようございます。今日は唐揚げでも食べたい気分です、うふふ。 神>>448 モーリッツさんについては>>392で言った通り「よくわからない」と言う思いが強く、何らかの能力処理をしたほうが安心だと思います。 場をかき乱す独特の意見が多く、狂>村>狼と見ています。ので占いより吊りにかけたいです。狼ならこれ仲間が止めるんじゃないか?と思うんですよね…。 他の人の考察も落としてみます。 |
461. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
リーザちゃんいらっしゃい!司書さんと一緒に唐揚げ食べながらエルナさんの>>457に答えてみよっか。 考察してみます、疑問に思った所あったらどんどんつついてください。 まず、占い師について感じたことを。 長:>>348での白確定〜というの、私、はじめに読んだ時に、長が真で長視点白確定でそう言ってしまったのかな?と思いました。でも、その後に視点漏れ?と突っ込まれて、その弁解が「単なるミスです」と言 |
462. 司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
うのが少し気になりました。ここを要素に取るの、あまり良くないかもしれませんが。狼>真>狂 旅:話題の「割る」と言う部分についてはそれほど違和感ないと思いました。用語の1つとして使っただけ、と言うか。 その他特に気になるところないんですよね…。素直に疑問に思ったところを聞いていっていて、自分の考えも述べているので…真>狼>狂 占い師については判定割れた所で真贋考えるのがいいのかな、とも思います。 |
463. パン屋 オットー 20:29
![]() |
![]() |
リーザいらっしゃい。まずはエルナの質問に答えるとこから始めてみよう。 ディーター>>428「このタイプは無理くり疑わんと疑い先がなくなる」って、無理くり疑う必要があるのは狼というのが通説だと思うんだけど… そう解釈していて「人でも狼でも同じ」が結論なの? ★ここもうちょっと説明ほしい。 クララ>>427見て もしや僕とクララの間で「ロック」の意味(というか疑いの強さ)が違うのかな…という気がし |
464. パン屋 オットー 20:37
![]() |
![]() |
(続き)てきた。その前提でもっかい考えてみよう。 ★クララ 者>>428の書考察についてどう思う? トーマスは>>452>>453に疑われたいのか疑われたくないのかどっちなんだwと突っ込みたい…w 白黒より好みで灰を見てる感。 ★樵 撤回後、状況要素で白打ちされる自信あった?>>452上段見るにそうとれるけど。 |
パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
お疲れさまー 潜伏狂人って前世でも遭遇したけど、その時はまったく分からんかったよ…エピって配役見て村も狼もびっくり!というw 襲撃は長が第一候補かなーと思うけど 占いを襲撃しない場合の展開を一応考えてみます |
神父 ジムゾン 20:57
![]() |
![]() |
・村長 ・確霊エルナ ・確白フリーデル この3択でしょうな。狩人は確霊鉄板、もしくは裏を読んでフリーデルさんを守るかもしれませんね。 今日占いに当たりそうなら村長でもいいですが占いが外れるならばフリーデルさんに行きたいです。 |
465. 司書 クララ 21:01
![]() |
![]() |
灰考察落としていきますね。 樵:>>266や>>386で他の人の発言の矛盾をつついていたり、個人要素より戦術を重んじる性格?と思いました。でも占い希望は●妙で個人のことも考えているのだな、と。優しいお兄さん(オカマ…?) ☆屋>>464 的確な考察だと思います。疑問どんどん浮かんで積極的に対話しに行くタイプではないと思うので。 自分が疑われてもフラットに相手を見れる辺りは白要素かなと思います。 |
466. 老人 モーリッツ 21:04
![]() |
![]() |
ん?リーザ来たのか? ★妙 誰は村っぽいとか狼っぽいとかの感想を一言 カタリナは。。。 >>村長は突然死言及したから非狼>>120 >>爺の考察は発言稼ぎ>>395 >>樵の●妙推しは白い>>423 >>老確白めんどくせぇ直吊>>459 これ酷すぎじゃない? 白ロックの行動は全て白要素で黒ロックの行動は全て黒要素のようじゃのう。 ていうか羊自身は恐らく白で、これに乗っかる方に狼がいそうじゃのう。 |
467. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
神>>454 ☆「対話する姿勢があるから」と聞かれるならばNoです。青>>403の質問を見ると、私を疑って見てると思うんですねこれ。疑い返しと言うものが良くあることを考えますと、青狼なら少々やりにくい発言なのではないかと。娘>>310で●青を出されている状況で、さらに他の人から疑われる状況を自ら作り出しかねない発言なわけです。これは純粋にヨアヒムさんが狼を探している村なのではないでしょうか。そう思 |
468. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
いました。 ジムゾンさんが、「他の人に懐柔することなく、他の人と対話して村なのか狼なのかを見極める」と言う意味で「対話する姿勢」と言っておられるのならばYesです。 後半ですが、そうですね。ヨアヒムさんから私への質問を見て、防御感はないように感じました。そのように解釈して構いません。 トーマスさん。まだ全ての発言見切れてませんが、>>452ラストや>>453「全部狼要素にされそうだからあんま絡み |
469. 行商人 アルビン 21:13
![]() |
![]() |
たくない」が素直だなあと思いました。樵狂・狼いずれと仮定しても、なんで撤回したのか謎なんですよね。それくらい発言力はある方だと思います。それだけで安易に人と決め付けるのはいけませんが、先ほどの素直さが好きです。能力処理せずにこのまま発言させておいて構わないと思いました。 ★>>452「俺だってガチで村勝利目指すなら●妙なんて出さない」●妙じゃなければ誰を希望に挙げていましたか? ここまで書いてモ |
471. 司書 クララ 21:16
![]() |
![]() |
神:発言内容は結構考察を結構落としているような気がするんですけど、どうも神自身の色が見えてこないような。周りに合わせて無難な意見を出して、終盤に誰が残っても対応できるようにしている感じがします。 ★老吊りではなく老占いにかけたい理由をお聞きしたいです。 妙:リザちゃんも正直良くわからない。村であってほしい。まずは頑張ってエルナさんと対話してほしいな。 このままだったら何らかの能力処理はしたい。 |
旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
▲占先は赤サイドから見ればリデル襲撃とそう違いはないからありかもしれないね。 ▲長を先に通すとしばらくは霊鉄板になりそうだから旅黒はほぼみられると思うけどね 個人的には霊抜いて残狼がわからないピリピリ感を出したいところw |
472. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
者>>417 回答ありがと。 あ、村騙りは吊ろうという哲学があるわけじゃなくて、村騙り=黒要素とみなしてるってことなの?ちょっと思ってたのと違うかも。 ★単純に考えると樵>>452の通り撤回は白要素ととれると思うけど、黒要素になるのはどうして? 無理に説得する気はないってのは、無駄な労力割きたくないディーターとしては違和感ないかな。 |
473. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
神>>432 回答感謝。色までは考えなかったってことか。深く納得してそうだったので旅偽寄り、それを指摘した青白寄りと見えたかと思ったけど。 >>408「思考を伸ばした跡がない」って言われた後にこの発言は取り繕い感は薄いか。 ☆神>>449 >>270の「質問だらけ」でうさんくせーとかめんどくせーとか思われてそうだなーと思い、>>254の回答を見たら「寝てたんじゃね?」あたりにその感情が出てるな |
474. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
続)と思った。(時系列が逆なのは僕が見た順) 書>>465 え、疑い先がなくなる~というとこも的確と思った?者>>428なんだけど、もしかして別の考察を見ているんじゃ…? 正直僕は疑い先を作らないといけない村人って意味が分かんなかったので、クララ自身は「そういう村人」評をどう見たのかなと思って聞いてみた。 (もしかしてまた誤読ではって不安が湧いてきたんだけど…変なこと言ってたら指摘お願いorz) |
476. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
>>471 結構が二つ出てきていますね…司書なのに推敲が下手ってどーなのさぁクララ! 商:>>155からの話し合い不可能〜の1文と、昨日モーリッツさんに積極的に対話し、アルビンさんの中で「明確な意志を持つ村側」と決定付けている所や、ヨアヒムさんと対話した上で>>444や>>467の考えに至っているところが、考察の姿勢のブレがなく好印象です。 羊:初日からリラックスして思ったことを素直に出してい |
477. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
る印象。 長トレス思考してみた!とかの辺り、戦術より感じたことを大切にするタイプなのかなと思いました。この姿勢なら違和感が出てきたら何らかの能力処理をすればいいのではないかと思います。 屋>>474 はい、そこが的確だと思いました。ディーターさんは怪しいと思う所に気づいて、対話して黒取って…というのが苦手、と言うことを言いたかったのではないでしょうか。私はそう解釈しました。 |
478. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
一服。リズきたね、よかった。 占い(結果)確認は二日目の始めの方に僕と村長が共に【フリーデルは村人(白)】という形で発表してます。 まぁ一悶着あったので発言を自分で見てもらいたいので、このページの上の方に黄色文字で「全て表示」とあるのを押すと今日の全ての発言が観れるようになります。 昨日も含めて質問が来てるのでちょっと頑張って回答してみてください。 ★樵>>453者の人物像ってどんな感じで見てた? |
479. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
>>457 リーザちゃん 何でもありませんってことは、占い師でも霊能者でもないよ!ってことだよね? 占い結果の確認は、>>348でヴァルターさんと>>349でニコラスさんが【フリーデルさんは人間だったよ】って言ってるのを見ました!って言ってくれればOKだよ。 |
480. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
ジムゾンさん。見直してみたのですが何とも言えないです。発言数は少ないわけではないのですが、何か見えてくるものがない、そう言う感じです。 恐らく、灰考察→占い有枠と不要枠の仕分け、ここが薄めだからではないだろうかと思います。具体的に言うならば、>>315>>316のモーリッツさん・トーマスさんあたりまでは考察がされているのですが、その後が薄い。と言う感じです。 本日は質問を数点飛ばしているようなので |
482. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
、そこからの考察の伸びがあるのかどうか。そこに注目したいと思います。現状占い有です。 クララさん。者ロックなお方ですね。で、そのロックの起点はどこなのか見直してみたのですが、>>170の質問からでしょうか。書狼だとすると黒塗りになるわけですが、それにしてはやや早い感じですし、そもそもここで黒塗りする?と言う印象です。 クララさんの発言を見て、それ程ガンガン行くようなタイプには見えませんでした。な |
483. 行商人 アルビン 21:57
![]() |
![]() |
ので狼ならばステルスしてうまく周りの目から逃れて勝ちを目指す方だと思いますので、>>170が狼仮定だと違和感ですね。ここ白要素に取って良さそうに思いました。 あとディーターさんも見たいのですが、喉足りなさそうです。 喉隙間で【●神】で希望出しておきます。 妙>>475「占い確認」 長>>348旅>>349でそれぞれ判定を出しているので見て下さい。今日の最初です。2人とも【修人間】判定です。 |
旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
そうだなぁ。意図的はほぼないからベグりの可能性はあるにしても結果が白確になると真狼強めで見られちゃうかな こっちで黒出して割って、GJに信憑性持たせて再度▲長もありかもしれないけど、真狂で見てくれなきゃ辛いことになるかn |
484. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
妙>>475 おっけー、じゃあこれからお話しましょう。 まず、リーザは占い師でも霊能者でもないんだね。わかった。 あ、狩人か村人かは秘密にしてね。それは必要なときまで言わないでほしいし、必要なときは私や周りが言うから。 占確認は、今日(2日目)の最初に、ニコラスと村長が占い結果を発表してるよね。その結果を見てほしいな。 一つ灰(能力者以外の人)が減ってるから、今日はそこから考えて欲しいんだ。 |
486. 木こり トーマス 22:02
![]() |
![]() |
☆屋>>464 水掛け論云々は、そこは個人で取る色違うよなーってぼやき 下段は疑われるっていうかプレイングの話 >>453は疑われることじゃなくて者の姿勢ね。 村騙りした奴が状況要素で白打たれは無理って考えてるよ ☆商>>469 あーそこまでは考えてなかったな。●妙で思考止まってた 妙老以外に投げてたと思う。 ☆旅>>478 >>264慎重派で安定思考だと思ってた |
木こり トーマス 22:03
![]() |
![]() |
ほっ 妙来てくれたか でも扱いが大変だよなー ここは残せないのは残せないんだけど ここ村で狼に勝ってしまうのも申し訳ない? かといって吊るのは心が痛むけど、狼に噛ませるのも申し訳ない 落としどころが初手占い処理だと思ったんだけどなー お互いちょっとずつ譲歩しようよ。みたいな |
487. 旅人 ニコラス 22:03
![]() |
![]() |
老>>434即、黒に寄せてるよね。そういうこと。 まぁ、他の質問に回答よろしくね 樵>>452で少し一連の行動発言がアピっぽく見えてきた。 個人的に●あり枠だけど、潜伏狂人が怖い人がいるなら少し考える。 ★all>潜伏狂人の可能性についてどのくらい考えてる? ごめん、あと1時間半くらいで腰着けれると思う。** |
488. 仕立て屋 エルナ 22:07
![]() |
![]() |
アルビンが教えてくれたね。 リーザもわかってるみたいだけど、2占から判定出された修は人間確定。 となると、考えられるのは、 1.旅と長のどちらかが占い師か狂人、残りの灰(妙屋商書樵老青羊神者娘)に3狼。 2.旅と長のどちらかが占い師か狼、残りの灰(妙屋商書樵老青羊神者娘)に2狼と狂人。この場合だと、一応修に狂の可能性はある(狂人は人間だから) このどちらかで、これが今村人側がわかってる状況。 |
489. ならず者 ディーター 22:08
![]() |
![]() |
☆屋>>463 無理くりってのはちょっと言い過ぎたかもな。まぁ人でも占い吊希望出すわけだから、ややずれてる要素からでも黒とっていかんと白飽和しまくって希望出せんだろう ☆屋>>472 俺の場合は、村騙り=大きな黒要素=能力処理だな。だからもし、むちゃくちゃ白くなれば放置できる。やや柔軟だ。で、撤回も含めて村騙りなんだから白もクソもない。ちなみに、3-1から狂が撤回して、狼側勝ったの見たばっかだ |
490. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
樵>>486 両者の言い分を慎重に等しく量ってイーブンにしたんじゃない? 埋、大して精査してない: 今日の夜明けあたりの印象で青神、最近の遣り取りで羊老は切れてる。 娘→老の問いかけが多い気がした(気のせいかも)けど、そこは娘の霧演出の可能性微レ。着点偏ってるからまだほかにもあるだろうけどざっと見た感じはこう。 多分神商書あたりとか取れると思う。 今度こそ離脱@11 |
491. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
☆商>>470 序盤のロックについては 村が村ロック(殆どがこれ) 村が狼ロック 狼が狼ロック(茶番) は見たことあるけど 狼が村ロック は見たこと無いんじゃ。 で、ワシは村なので、羊も村ということじゃ。 |
494. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
吊りは後で考えるが 【●妙】これは変えるつもりは無いぞい。 ワシは妙を▼▽にはしないぞい。 というのは狂もここには黒を出せまい。 更に確白になっても空気を読んで狼が噛まないであろうということじゃ。 確白になれば吊ることも無いわけだから、妙は最後まで参加できる。 最終日まで皆で教えていこうではないか。 ★羊 この件で黒塗りどうぞ。 |
496. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
妙>>492 ゲルトはただの村人だよ。 あと人狼は仲間が誰かわかってる。会話できるからね。 だから、占2人が真狂か真狼かも知ってる。 村側は旅長2人が真狂か真狼かわからないけど、狼にはわかる。 単純に見るなら仲間と生き残ろうとするところが狼……だけど、1人が最後まで残れば勝てるから、仲間狼を庇わない可能性もあるね。 妙>>495 一応修が狩人の可能性もあるよ(これには反応なしでよろしく) |
497. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
さて、リーザへ。 ★1.灰(妙屋商書樵老青羊神者娘)で、人間っぽいと思った人、逆に狼っぽいと思った人はいる? 人間っぽい、狼っぽいがわからなかったら、印象に残った人、記憶に残ってる人でもいいよ。 ★2.昨日老を狼っぽくないって言ってたよね。それに関して旅から質問 が>>263にあるから、それに答えてみて。 ★3.占い師は、旅長どっちが本物と思う? 思いついたのからでいいから教えてほしいな。 |
仕立て屋 エルナ 22:25
![]() |
![]() |
リーザ人間だよなあ……どうしようこれ。 確かに今日占って確白にするのも一つだけど、占襲撃来たらどうするよ…… それなら占通さず白決め打ちにする? それもなー…… 後半の一票の重み的に残したくないというのはある。 どうするよー…… |
仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
って、リーザ占いなら吊り縄いちばん近いのは爺様なんだよな。ここも白かね。 しかし、後半残すの怖くはあるんだ。村と孤立してる分、後半のどこかで吊られると思う。 霊欠けてからだと、爺様狼という考えやすい方に流れそうなんだよなー……うーん…… |
499. ならず者 ディーター 22:30
![]() |
![]() |
老>>494が昨日の樵と結論同じなのに、理由部分が完全に反対なのは面白いな。本当に食わんならあり、、、んなわけない。そもそも墓下にいても参加してる。 潜狂は半々くらいで見てるが、まだ考える必要はないだろう。どっちにしたって、最低二匹はいるんだから、そっちの方が優先だな |
500. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
☆旅>>490 旅の憶測語られても 老の最下段にくそ笑ったしこの傲慢っぷりは村でいいんじゃねーの 妙の扱いは服に任せるけど、村側としても何かしら処理はした方がいいとは思うぜ。狼とフェアに戦うためにもっつーかなんつーか ガチで勝ちに行くなら妙は能力処理しないで放置でいいと思うんだけどもそれで勝っても狼に申し訳ないっつーかなんつーか 妙狼の可能性が無いわけじゃないしなー まあ任すわ(まるなげ |
501. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
・クララ 微黒 者ロックはわからないでもないけど、占いの優先順位が妙>老なのはちょっと疑問 ★>>298で有りとしているのに第二からはずした理由は何でしょう? 占いは黒狙いで出してるように見えるけど、パンダは嫌い?>>244 あと>>388>>391でなぜ狼視点の話になったのか疑問ね。 村にしては視点が定まってないように感じるわ。 |
502. ならず者 ディーター 22:44
![]() |
![]() |
>>491はわかるな。ロック先が白見えたあと振る舞いにくいだろうからな。白見えてる先にロックかけれる狼は、思考、考察が柔軟で、上手く矛先変えられるやつだな。リスクの割りにリターンが少ない気がする 議事も大して進んでないし、希望は前述のでFAしとこう。 あとはちらちら見たり、適当に反応するくらいになるとおも |
503. 少女 リーザ 22:49
![]() |
![]() |
最初 今のところわかりません。2段目 人狼だったら、リスクを犯してまで占っていいですよとは言わないからです。 たぶん、彼は自分の身の潔白を晴らそうとしてあの発言になった可能性もあるのかと。 3段目 村長だと思います。 |
504. 仕立て屋 エルナ 22:53
![]() |
![]() |
樵>>500 まるなげられたw んー、まあ考え中。 あ、最後の決定は出しますが、占吊希望という形では意思表示してもらうのでそこはよろしくー。 >モーリッツ はーい、占希望受け取りました。あ、服>>411>>412に何か反応ほしいな。 >リーザ じゃあもう少し。★村長が本物だと思った理由を教えて。 >ニコラス リーザへの昨日の質問、回答は妙>>503みたいだよ。 |
505. シスター フリーデル 23:03
![]() |
![]() |
・カタリナ 灰 序盤は軽さから白をとるタイプみたい。 逆に黒要素はほとんどとってない。白飽和タイプ? 占に対して真狼にしか言及してないのがちょっとアンバランス感。★内訳どの程度考えてる? 白めだけど結局狼は探せて無い感 潜伏狼の可能性は有りと思うわ。 |
506. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
発表したのが村長だった。村長が発表したらが能力を使ったことを疑われる。 でも、旅人も村長が出した結果を自分が発表したら、疑われるおそれがあった。しょうがなく村長が発表したんだと思います。 予測ですけど。 |
507. 村長 ヴァルター 23:09
![]() |
![]() |
老の>>494はなんとなく納得できたけど、どうも私はカタリナと同じ思考をしてしまうな。 それ以前に自分占い言い出した人はとりあえず吊るしかないと思っている。 なんか昨日から今日の老の発言見ている限り、建設的な話し合いが難しいイメージしか沸かない。別に狂視してると関係なくて盤面整理的な感じで。 |
508. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
はとー トマちん以外に、爺ちゃんの傲慢さは村じゃね?と 思った人いる? 黒塗りどうぞはどうでも良いけど、(なんだこいつwwとは思った) 狼の村ロックは見たことない、ワシ村だから羊も村、てのが、村の傲慢さ醸し出してて白いんだよこのハゲが。 カタリナちゃんの吊ロック先のくせに! リズ占は勝敗おいといて、リズちゃん指南村と割り切るなら良いんじゃないですか。狼かもしれないけど。 |
509. 村長 ヴァルター 23:12
![]() |
![]() |
樵は疑われるのを恐れていないのがなんか村っぽい。でも経験値的にそれぐらいは狼でもやってのけそうだ。なんかいまいち掴み所がなくて判断が難しい。 屋は今のところ最白のポジションか、なんか黒要素が取れない。でも確たる白要素も取れていない。 羊はどうかな、なんか昨日と今日でキャラが違うイメージ、昨日ほど白っぽく見えないけどロック自覚は狼だとやりにくいかな、割と白目 |
510. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
ニコの「割る」発言は長が色知ってること仮定しないと出てこないから、長狂仮定してるニコから出てくるのはちょっと不自然に感じるのよね。 だって狂なら確定なんて言えるはず無いからね。 「割る」発言の前に「狼かよ」ってなるような。 >>487 状況的に樵老だけ可能性はあると思う。 占を一人にしない限りゲームとしては成り立つから、そこに遊びを見出すことは出来ると思うわ。 ただ、レアケではあると思う。 |
512. 仕立て屋 エルナ 23:16
![]() |
![]() |
あ、今日の受付締め切りは【0:35】予定です。 ごめんこれ言ってなかったね。 妙>>506 それって発表順のことかな? どちらが先に発表するかで、真が疑われないため(≒真と思われるため)に先に発表した……でいいのかな? うーん、発表順は昨日決めてあったんだ。だから、順番では見られないと思う。ちなみに二人ともその順番は承服してはいたよ。 ちなみに、村長真なら、ニコラスは狂人と狼、どっちだと思う? |
513. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
娘は今日あんまり発言伸びてないね、昨日と比べると失速感があるけどこの後に期待 商は丁寧さをすごく感じる。でも人臭さも狼臭さも感じない無味無臭な感じがする。クララも割と同じタイプかな、でもクララは全然自分の意見がないのが気になる。内容寡黙ぐらいの勢いでただ発言しているだけの感じがする。占いたいのこの辺りかな 青物がよくわからん、どちらももっと前に出てきそうな感じがするのに出て来ない。 |
514. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
☆服>>504 それは現状でのGSの判断基準ということで>>413>>414で回答したつもりだったのじゃが。 しかしまだ僅差じゃ。 ☆旅>>424老と書かないと見逃すぞい 神は独断への強い嫌悪感と灰への接触が少なかったことが黒ポイントだったのじゃ。 簡単に意見を変えるのは、もちろん黒要素じゃ。 樵については、どっちの考えもありと言うことで、特に要素なしじゃ。 リズについては>>494じゃ |
515. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
食べ過ぎたー。でもたまにはこってりなラーメンもいいね。 でも食べ過ぎると眠たくなって…zzz 商>>442 了解。特に違和感はなかった。 で、吊り希望先に出しとく。【▼妙▽老】ね。 リーザの発言見たけど、ここまで議事について来れてないなら吊るしかないと思う。勉強なら墓下でもできるし。 占い希望はもうちょい待ってね。 |
519. 司書 クララ 23:28
![]() |
![]() |
☆修>>501 老より妙の対処を先にしたほうがいいと思ったからですね。妙は昨日時点では発言も少なく、灰で残したとしても殴りあえなくてよくわからないうちに吊られてしまうのでは可哀想ですし、狼に良いように利用されるのでは?と思ったからです。 斑については>>216のように霊確定していないと勘違いしていました。 霊確定のこの状況下では斑が出ることで得られる確定情報が増えると思うので良いと思います。 |
520. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
これなんか老も羊も者も村に見えてるから今日はいったん置いとこうそうしよう 神 期待してたほど伸びなかったから処理有りだけど中身はすっと入る 商 屋 とりあえず今日も放置で 青 今朝の旅へのツッコミが好印象なので放置 娘 覚醒待ち 書 素直な感じで村っぽ 白要素ばっかり拾うのやめたい どこ占えばいいの教えて |
521. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
【▼書▽青●妙○羊】 羊は白じゃろうが確白で噛んでくれ。 灰のままで噛んでもいいぞい。 吊りは羊のロック推理に簡単に乗って白吊りを企む書が狼大本命じゃ。 これ結構爺ちゃん自信があるぞい。 対抗は迷ったが今のところ青で。 ☆神>>432 「吊りたい病」とは盤面整理やら能力処理などの言葉を使ってGS以外の理由で吊り先を大量に提示する輩じゃ。 村は狼3匹だけ吊ればいいが狼は村5人吊る必要があるからのう。 |
522. 村長 ヴァルター 23:32
![]() |
![]() |
妙は●▼当てたくないなぁ。樵あたりはフェアプレー的な精神述べてるけど、このケース別に特段村利なわけじゃないし、勝ちに向けて全力尽くしたい所だが、まぁ判断はエルナに任せるけど喉をもうちょい大事にして欲しい所、妙ケアはフリーデルがもうちょいがんばって欲しいな。 しかし我ながら役に立たない灰雑感だ。 >>508リナ 狼の村ロック見た事あるからな、全然思わない。 |
523. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
狼視点の話を出したのは同意だけでは味気ないかな、と思ったからです。昨日、要素が取れないと言われたので思いついたことは積極的に出していこうと思いました。 喉も時間もないですし残りの灰考察は明日やりますね。 占吊希望まとめます。希望締め切り【0:35】了解です。あと1時間ちょうどですね。@4 |
525. シスター フリーデル 23:41
![]() |
![]() |
>>474オットー 横ですが、不慣れなときによくある「疑わしいところが無い、かといって白要素も見つからない、から発言も出来ない。」パターンと思われます。 私も同類なので。 とりあえず発言するために強引にでも疑いにかかるのは無くはないパターンです。 |
526. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
老>>514 ごめん言葉足らずだった。 ★私は爺様が、取れた要素とそこからの疑い先のブレを見てると思ったけど、それは間違い? それと、要素と最終結論の繋がりが見えづらい。 例えば、羊の「吊は序盤は盤面整理」を拾ってるけど、「妙老を吊ることを計画」の後、結論は黒寄りになってるよね。 ★ここは羊はブレてはないと思うんだけど、そのブレとか関係なしに「人間を吊ろうとするところが黒い」と思ったでいいのかな? |
527. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
戻った。直近反応だけ 妙>>503服>>504うーん。ありがと。素直だなぁ。 ただ妙>>506は考え直すとかしてくれないのね 老>>514 発言頭からモリに関してだったから省略した。ごめん 書樵は把握、神要素はブレ。妙は状況変わったしどうでもいいや。けど●妙提案は占寿命的にブレ 【▼老▽妙】で提出。黒塗りでもSGでもいいよ。●は後で 妙処理は任せる。●妙非▲妙は灰狭まることになってまだマシな部類。 |
528. 羊飼い カタリナ 23:53
![]() |
![]() |
箱戻り。 誰ですかハゲとか言葉の悪いひとは。(もうしわけないもうしわけな い) 商>>444のヨアヒム白評は解る。 そしてそれ自体がアルビンの微白要素にもなっているというね。 アル狼でパメヨア白ならそこヨア白取らないで放っておけば良いし、 アルパメ狼ヨア白なら何をしたいん?となる。ついでに商娘切れ。 |
529. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
で、そっか今日は仮決定あるから締切も早いのね、うっかり。 【●神〇者▼老▽妙】で提出。 白いんだよハゲとか言いつつ吊ロックは外さない(キリッ 狼かもしれないけどリズちゃん指南村は 妙>>518退席発言見てやっぱ無理かなと思いました。 せめて在席出来るなら、皆で指南村、って試みも 賛同得られるならアリかとは真剣に思ってた。@4 |
530. 老人 モーリッツ 23:56
![]() |
![]() |
服☆>>526 GSは時の刻みと共に変わる。 羊は余りにものハチャメチャ推理に敬意を表して今は白視だぞい。 狼ならあんな酷い推理は赤ログで誰かがストップをかけるわい。 ワシ吊ると都合のいい連中が今の狼候補じゃ。 羊に星投げれば爺吊れのレスポンスが返ってくるので、それに同意すればいいだけじゃからの。 ワシ吊った後は羊は立場失うかもしれんけど、書はそ知らぬ顔で者に星投げて樵吊りを企むんじゃないのかのう |
532. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
樵>>500人物像聞いたら>>490の憶測がすっと出てきたもので、つい。納得はできない? ★どっかで「●妙以外考えてなかった」って言ってたと思うけど、他に●あてるとしたら、白狙いか黒狙いのどっちであてたと思う? ★娘>>310青>>307で●青にしたっぽいけどどの部分が引っかかった? |
533. 村長 ヴァルター 00:01
![]() |
![]() |
そろそろ時間か 【▼老●書○商】で提出する。 占い先はかなり悩んでいるんですよね。書商物青樵あたりなら誰でもいいかなーレベル。▼老は結構譲れない所があるかな、ロジックがさっぱりわからない。 「人間吊ろうとする所は黒い」とかってその「人間」は自称だろう。とにかく老は初日から素っ頓狂な事言って村人の喉浪費させといて何かよくわからないけど自己完結でその話クローズさせるあたりに村目線感じない。 |
534. シスター フリーデル 00:03
![]() |
![]() |
灰見きれてないけど、とりあえず私の希望出しです 【●羊▼老】 羊は上記のとおり潜伏狼もあるかなというところ。白確しても殴り合いタイプというわけでもないから出力は確保できると思う。 老は3狼潜伏の扇動役とも潜伏狂にも見えるし、考察もヘイト買うばかりで中身が追いついてないように見える。 _|者商老旅羊尼長 ●|青神妙_神羊書 ○|書_羊_者_商 ▼|妙_書老老老老 ▽|樵_青妙妙__ _|神 |
536. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
>>522そんちょ 意見ありがと、 いや私も狼の序盤村ロックなんてアリアリだと思うけど、 ワシ村だから羊も村、てのが、村の自信に見えたってことね。 お互い放置協定でもして灰残しもよぎったけど、(だから>>508の問いかけが出た) 黒塗りどうぞ、とかやっぱり絡まれ続きそうだからやっぱ吊ろうになった。 |
537. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
樵>>486 回答ありがとうございます。やっぱり素直だなあと言う印象です。この気負いのなさが、トーマスさん狼って印象から外れるんですよね。 老>>491 なるほど。モーリッツさんの立場では、ロックをかけているカタリナさんは村になりますね。確かに狼による村ロックは私も見たことがありません。絶対にないかと言われればあるとは思うのですが、可能性は薄いように思います。 ディーターさん見てみました。する |
538. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
すると頭に入ってくる感はあるのですが、色が見えてこない。ディーターさんから私のことを放置するようですし、こちらから質問投げてみたいと思います。 ★私の考察で、ヨアヒムさんの箇所(>>443>>444)とクララさんの箇所(>>482)を見て意見があれば教えて下さい。ディーターさんが占い希望に●青○書としているので聞いてみることにしました。 希望【●神○老▼妙▽神】で提出します。理由は後ほど。 |
539. 木こり トーマス 00:07
![]() |
![]() |
放置枠ばっか作っても仕方ないから見てきたわよ でもやっぱ老と羊は残したいし者も置いときたいわね あと青と娘と書もとりあえず追いといていいんじゃないかしら …結局放置枠なのよ。 書の素直さが個人的に好きなのよね。 誰かが言ってた「灰を好みで見てる」があてはまってるかしら… 商もおいときたいし娘は覚醒まつわ。@30分。 |
540. 木こり トーマス 00:08
![]() |
![]() |
屋ちゃんを放置枠に突っ込んでみた後もっかい見たら、昨日の輝きが失われた印象ね 灰が他の灰をどう見てるのか? に注目しすぎな気がしたの その情報ほしいのって噛み先決める狼じゃないかしら >>123 白くないと思うところから希望出していくってあるけど、屋が白く見て無さそうなのって>>406から 書 >>408から神(神に関しては後で挽回してる感じはある の二人なのよね。 |
542. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
占い希望【●妙◯者】吊り希望【▼老▽妙】 でお願いします。 ●妙 リーザちゃんに頑張って欲しいと言う気持ちも込めて白狙いで占い希望。 強い希望ではないですし、吊りでも反対はしません。 なんにせよ、何かしらの能力処理にかけてほしいと思っています。 ◯者 散々述べてきた通りです。村の注目を集めているというわけでもないのでこちらも強く希望はしませんが、個人的に色が見たいです。 |
543. 司書 クララ 00:11
![]() |
![]() |
▼老 思考がやはりよくわからないです。場をかき乱したい狂のように見えます。 自信のある村に見えないこともないですが…この独自路線を突っ走るままだと残しておいても議論にならないですし、老関連で喉割くの喉の無駄になると思うんですよね。 ▽妙 占い希望で述べた通りです。村が勝つためには吊りでも仕方ないと思います。 |
544. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
私、参上ーっ!!!帰宅!!! 【占吊希望間に合わなかったらごめんちゃい】 議事見返してるんだけど直近▼老多いね。 発言見た感じだとなんか暴れてるー。ここ私は孤独感が強いなって感じるし、吊り希望側も若干ヘイト混じってないかな?って思う。 議事見返してくるねー。 |
545. 仕立て屋 エルナ 00:12
![]() |
![]() |
老>>530 いや、意見の変遷を聞いてるんじゃないからね? 今羊をどう思ってるかは関係ない。 ★“老>>382時点で”羊のブレとか関係なしに「人間を吊ろうとするところが黒い」と思ったでいいのかな? 老>>535 狂からは「こんな狼いねーよ」かなあ。 狼占なら村の空気に合わせた切りはあるかもね。多分リーザ吊りだろうと思ったとかはある範囲かなあ。 あと、確白ピンポイントにする質問でもないと思うよ。 |
行商人 アルビン 00:14
![]() |
![]() |
護衛日誌 ・長旅の真贋 判断不能、更新直後の視点漏れ(長:狼、旅:狂)を考えると護衛優先順位は旅>長 ・確霊 吊りから得られる確実な情報、エルナさんの村をまとめる姿勢のよさ ・GJを出すことより、誰が襲撃されるのが村にとって痛手かに重点を置く ・初手GJ覚悟で確霊を襲撃し狩人の行動を見る狼もいる 以上より、エルナさんを護衛致します。 |
546. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
旅>>532 んー「めんどくさいからとりあえず」イーブン のがしっくりくるかな今では。 安価ひっぱるのめんどいけど樵は初手確定白狙いで希望出すよ。 ★長>>533 樵白判定でたら村認定できる? 狂視外れそうになさそうだけど。長視点樵占いでもいいって発言が微妙。 あと>>524に答えてほしいな。 |
547. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
うーん、眠すぎて議事読んでも目が滑りまくりでつらい。 ★書 昨日の話なんだけど、者評見る感じでは寡黙吊り主張が縄を消費させたいように見えたってことで黒要素の一部になってるよね。 寡黙吊りについては僕も言及してるところだけど、そこに関しては他の要素が勝った感じ?それともディーターと僕とでは同じ寡黙吊り主張でも内容に差異があった? |
548. 木こり トーマス 00:17
![]() |
![]() |
>>543書に一つ言いたいんだけど、者以外もみて良いんじゃない? なんだか「書は者を疑ってるんでしょ?」みたいな圧力を村から受けて、者にロックかかってる印象ある 書が者を怪しんでるならそれでもいいんだけど、なんか義務感で者を疑ってる感じにも見えるよ 仮提出 【●妙 ▼神】神置いときたいって気持ちにあんまなんなかった。リーザちゃんは斑なら即吊り。確定白なら噛まれてよし眺めてよしのマスコット狙い。 |
549. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
>>541 ちょっとニュアンス違うわね。 占-老が狼狼でもない限りかばう理由は無いという感じかしら。 占-老のラインが切れてるなら吊り希望に出される程度に疑われてるとは思うわ >>522村長 申し訳ないですが、私としてはリズは吊の方向でケアしたいと思ってます。指南村方針になるならがんばりますが対話時間が取れないとどうにも…。 |
550. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
>>546 んーできないかもな。でも、そうなると樵吊るしかないけど、それもなんかなぁって感じだからそういう言い方になったのかもね。 >>524は>>500の発言見る限り言わなくても想像つくんじゃない?同じ考え方してると思って貰えれば。なんか具体的に言うのははばかれる理由からだよ。 ちなみに▼●処理いらない=白目ってわけでもないけどね、ずっと▼●処理しないとは言ってないし。 |
551. 行商人 アルビン 00:22
![]() |
![]() |
希望出し理由 ●神 要素が取れてませんし、今後色が見えてくる可能性が薄いように感じています。 ○老 ▼老希望が多いことを考えて、ここ占うのは有ではないかと。個人的には老狼には否定的です。 ▼妙 村でも残せません。サポートできるほど余裕ありませんので私。もし▼妙以外の場合、●妙でお願いします。 ▽神 ●神理由を参照して下さい。黒要素取れてないですが他の方と比較すると一番黒く映っています。 |
552. 村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
んー、先にこれだけは言っておこうかな。 【妙の処遇は総意に任せます】 私としては、今日は占も吊も持ってかない位置。寧ろ他の場所を白黒狙って判定付けた方が村にとって有益だと判断してる。 あと狼なら普通裏で相談するでしょーが。あれだけフリーダムに動かれちゃ、村でしか判断しようが無い気はする。 もうちょっと読み込み中... |
553. 神父 ジムゾン 00:23
![]() |
![]() |
こんばんは。戻りました。 希望だしです。【▼妙●老】 見た感じ▼老が多いですね。寡黙より話してくれる人を残しておきたいので、▼妙を希望。そこまで黒い人もいませんし、盤面整理として良いでしょう。 モーリッツさんは占い結果によっては灰との絡みで情報が出そうです。 |
554. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
●神は、占枠で一番白拾えないところ。 〇者は、ヨアララ白ageてるから占枠残り。 ちなみに老占は反対です。>>459 ララはやっぱ発言素直。 今日は「村長の白確定を最初に見たとき、自分はこう思ってた」の 当時の感情説明がすんなりはいってくるんですよね。 パメちゃんおかえりなさい。 @2なので決定周りまで黙ります。 |
555. パン屋 オットー 00:27
![]() |
![]() |
出遅れた… 希望出しとこう【▼妙▽老●書○老】で リーザは毎日必ず来れるのなら、●妙でもいいのだけど。 夜までドキドキしながら待つことになりそうなので、お勉強は墓下推奨かな。 ちなみにいくら反応が狼っぽくはなくても、ここで●▼どっちもなし=白決め打ちの責任はとれないっ |
556. 青年 ヨアヒム 00:29
![]() |
![]() |
●妙で出す人がよう分からん。僕にはとても村利になる選択とは思えない。主に確白になった場合に。 吊るか、さもなくば心中覚悟で灰に置いとけばいいじゃん。僕は正直吊る一択と思ってるけど。 |
557. シスター フリーデル 00:30
![]() |
![]() |
後は青の占と娘だけかな _|者(商)青老旅羊尼長商書樵神屋娘服妙 ●|青(神)_妙_神羊書神妙妙老書 ○|書(_)_羊_者_商老者__老 ▼|妙(_)妙書老老老老妙老神妙妙 ▽|樵(_)老青妙妙__神妙__老 _|神 |
558. 木こり トーマス 00:32
![]() |
![]() |
>>550 んじゃ長視点はとりあえず俺放置でいんじゃねとおもた。吊りたくなったら吊ればいい。者が居れば▼俺もしやすいと思うし。 下段は俺の配慮足らんかったすまん ★神 おつおつーさっそくだけど >>315で取った老非狼感が>>438でなくなってるのはわかるんだけど、納得できない意見があるから占いたい=自分と意見が近い人は白でみてるってこと? 老の占い結果がどうなれば、どう判断するかも知りたい |
560. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
【●樵○書】 ●は樵のアピ脱臭のため。白確してもいろいろやってくれそうだし。○は暫定で一旦見たけど全く要素取れない(責任転嫁 樵:性別騙り疑惑。 行動自体は村利というか狼利が薄い物。 諸々アピっぽく思えてしまうのと●妙の思考停止はやや占を軽く見られてる気がして印象悪。 直近はやたら放置枠が多いが処理間に合うのかどうか。考察はしっかりしてるし共感部もある >>546ありがと。思考の結果と |
561. 旅人 ニコラス 00:34
![]() |
![]() |
いうよりは思考放棄でイーブンにした感を受けたのね。 初日確定白狙いは引っかかるけどその後は臨機応変にということでいいのかな。 青:羊評価が迷子? 初日老評と>>150で●神○書になるのは不思議。老SG予定? 神を多忙寡黙(>>284懸念)をみるなら▽でも良さそうではある。 ★初日時点でモリ爺は直吊枠だった? 商:集中切れたorz 神書評は発言見て背景を探る様子は理解しようとする姿勢に見える。 |
562. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
ちなみに●▼に妙があがるのに反論はない。仕方のない事だと思う。でも●老は反対かなぁ。 ▼老じゃないならいっそ放置推奨だ。確白になっても狂人視外せなさそう。樵もまぁ同じポジションかな。 >>558 まぁそうね、放置かも。でも樵と私の立ち位置とか考え方ってすごい噛み合わないと思ってる。だから絡みにもいかないわけだけど。考え方違う人間残せないって考え方はいかにも器量狭しだけど私は器量狭いんだ。 |
563. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
☆トーマスさん>>558自分と意見が近い人は白? それは違いますね。自分と意見が違えど、論理的であれば黒要素にはとりません。自分と同じ結論にたどり着いていても途中経過があいまいならば疑います。 モーリッツさんが確定白で人間ならば、強引に処理をあてていこうとした人がいれば黒いですね。 |
564. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
パメちゃんお得意の考察から占吊候補! 爺:今日で印象だいぶ落ちた。ナイアガラの滝にダイブしているような感じ。 初日:●神○樵⇒2日目:▼書▽青●妙○羊。 初日の2人どこいったんですかー!!灰考察見た限りだと樵は今日の議論で外した感じだけど、神はまだ灰位置なのに、書の印象が「中間」だけで▼候補て。 フィーバーしてるなーもう。判断不能 |
565. 村娘 パメラ 00:40
![]() |
![]() |
神:>>431納得ー。 でもまだまだ伸びしろあるよねチラチラ まだ微黒 直近チラッと見えた >>563★強引に持ってく=黒いのん? 者:>>248ご迷惑をおかけしましたorz 考えだったりが少しづつ出てきている印象。スロースターターなのかな?軽く占いから外してもいいかなーとは思ったり。 妙:頑張って。応援してる。(大事なことなのでry 商:白印象UP。ここも後々対話で見ていきたい場所だねー。 |
566. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
クララは疑問点も残りつつ。僕につつかれながらペースを乱さなかったのは好印象。黒狙いで直吊する自信はない。 モリは自分基準の白黒判断へのこだわりが思考見えづらく、やっぱり色つけたいところ。非狼感はあるけど、それが今後通じて最大の白要素になる気がする 明日以降の状況も分からないし確実に色付けるなら占いあり。潜狂…?狂らしい潜狂をあまり見たことないし予想しても仕方ない気が |
司書 クララ 00:44
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん返事ないから占い希望出した感じに見えるんですが、喉が!!ないんです!!喉管理難しいです…。 喉なくなるほど発言してるのに色見えないって言われちゃうのにもしょんぼり。 |
旅人 ニコラス 00:45
![]() |
![]() |
どうせリズ白でしょーな雰囲気はあるからね。モリも若干ある気はするけど。 あとは●先にもかかってるかも。狩人がここ狼あると思ったら占護衛につくかもしれませんし まぁでも性格だよね・・・・ |
568. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
仮決定1【●モーリッツ ▼リーザ】 仮決定2【●ジムゾン ▼リーザ】 リーザは慣れてない中頑張ってくれた。それでも、このまま残すことはできないと思いました。 占にはかけたくない。斑や片判定になった時に彼女が戦えるか不安。また、確定白になったとしても、後半一票の重みが増してきた時に彼女に背中を預けることができるか。私は怖いです。 村と狼なら、正直村の可能性の方が高いと思っています。 |
569. 仕立て屋 エルナ 00:46
![]() |
![]() |
それでも、村の体力があるうちに、ミスできるうちに吊ります。 占は、爺様が村から浮いてるのは役職より個人要素の面が強いとは思ってます。 ただ、良くも悪くも視線集めるなら能力で一つでも情報入れたほうがいいのかな。 割れたらそれはそれで面白いかなと。 爺様を占わない場合は神。書と迷ったけど拾いづらい方を選択。 吊りは動かす気はありませんが占は悩んでます。 仮決定1と2のどちらがいいか聞きたいです。 |
村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
どーせペグられるんだろうなぁ。さよなら皆・・・。爺だけは吊ってくれ・・・。ヘイトタイプは村だろうが狼だろうが吊りたいんや。言うなれば人狼マンシップ的にダメだ、生理的に無理。 |
570. 木こり トーマス 00:47
![]() |
![]() |
旅>>560 黒狙い占いも勿論素敵よ、ふふ… でも樵は確定白好きなの プレイスタイルの違いかしらね…? 長>>562 下段はアチキも同意するわ。なのに「放置案」が出るのが謎ヨッ「今日明日で樵老吊りたい」とか出るならわかるのよ 長は自分の主張・意見を通す気がないのかしら? って思っちゃうわッ! 神>>563 自分と結論が違っても「納得できる意見」なら黒要素には取らないってことね。あ・り・が・と |
572. シスター フリーデル 00:48
![]() |
![]() |
_|者老羊尼長商書樵神屋青商娘 ●|青妙神羊書神妙妙老書書樵妙 ○|書羊者_商老者__老者書羊 ▼|妙書老老老妙老神妙妙妙老書 ▽|樵青妙__神妙__老老妙青 _|神 ●妙4書3神2青羊老樵1 ○者3書老羊2商1 ▼妙老5書2神1 ▽妙3青老2神1.5樵0.5 |
574. 木こり トーマス 00:50
![]() |
![]() |
その二つなら【●神▼妙】 判断任せてごめん。任せた以上は従う。 妙はよかったら最後まで居てほしい 最後が終わったらみんなでエピローグっつって感想言い合う時間があるから、そんときにまたいろいろ話聞かせてくれな 死んだ後も発言はできるから(死んだ人にしか見えない発言だけど よかったら興味持ってくれると嬉しい @3 |
576. 神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
☆パメラさん>>565 イェス。納得できる意見を拾いたいのです。強引とは理由があいまいなものですから、疑っちゃいますね。 仮決定確認です。希望通りなので異論なしですよ。 |
578. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
【ちらっと仮決定見えた確認。その2択なら神かなぁ】 羊:今日の羊vs老はここまで派手にやるかなーって感じ。 他の対話自体は割と普通。白寄り灰かな。 書:なんだ結構喋れるじゃん。対話増えてきてて、なおかつ発言自体も「溜めて~」的なのが殆ど見えないね。結構白寄り灰になった。 屋:初日から印象変わらずだね。対話重視で見てるから現状占い位置じゃないー。 |
579. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
圧倒的にこっち 仮決定2【●ジムゾン ▼リーザ】 ●老は反対。▼妙はしょうがない。 >>570トマ カマなのかノーマルなのかはっきりしろ。まずはそこからだ。 いやまぁ真面目な話、占い師の主張は強すぎても村人は判断できないからあえて控え目だったりはする。 意外とトマと絡むのは楽しそうだね~明日も生きていたらもうちょい絡んでみるよ。 |
581. 村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
青:なんかいつの間にかアクティブになってる。発言若干前のめり気味になってきてるね。非狼印象がちょっと出た。 樵:初日の占撤回以降がすごいね。結構白寄り灰。 以上で、占吊希望は【▼老●神】でした。 正直老が孤独感強めなんだけど、スタンス変えずにこのまま居てもらっても後々困るかな。神は昨日のまんまで、結果今日のこのタイミングまで思考が見えづらいので。 |
583. 青年 ヨアヒム 00:56
![]() |
![]() |
仮決定見たけど、どっちもどっちだなー。 ジムはいい意味で占いたくないし、じーさんは悪い意味で占いたくないし。 その二択なら渋々●神かなあ。じーさんが斑か確黒になるなら1でいいんだけど。 |
584. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
【仮決定了解】2希望 青>>547 ヨアヒムさんは>>151で黒い人>寡黙と言っているのに対して、ディーターさんは寡黙は労力の無駄と、切り捨てているような気がしました。 あとは>>244でも言った通り、パッションです。 樵>>548 今日は他の灰考察もしましたが>>471で述べた通り神が怪しいと思う位で…白飽和で戸惑っています。 ですから者への疑いが強まっているというのはあると思います。@1 |
587. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
長>>579 あっすいませんじゃあRP続けます なるほどね…あえて控え目なのネ。気づかなかったわ。それ前提でこれからの長の発言見るわ(死んでたら知らない 意外だなんてンマー失礼な子!でも嬉しいわ、いっぱいお話しましょ♪ 書>>584 ん~ん、書ちゃんが自発的に者を疑うなら問題は無いの、変なこと言っちゃってごめんなさいね >>585を見たんだけど、強く●神を希望するワ! |
590. 旅人 ニコラス 01:06
![]() |
![]() |
★わかる人> 潜伏狂人の仕事って何? 占われること?つられること? 占われて、でも斑になっても白角になっても意味ないんじゃない? 吊られるなら(樵に限って)占いCOしたままでもいいし。老狂でも村語り透けてるから占いでも霊でもCOしてロラられればいいと思うんだけど 服修>発表は僕先? |
591. 村長 ヴァルター 01:06
![]() |
![]() |
>>585は逆効果だが・・・。まぁ神占いは個人的に微妙ではある。エルナ喉が辛いのはわかるけど占いは第三の選択肢があってもいいんじゃないか?単純数なら書のが上か?娘が●神だから同票か。今更自由占いとかは言わないけど、神は消極的な気がする。 後はあれ、占いも霊もいつまで機能が持続するかはわからんからね。個人的にはそういう意味でも▼妙は黒引けないと思ってるから霊判定で白黒判定で参考になる所吊りたいなぁ |
司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
占い希望も集めてるし吊り位置に持って行きやすいだろうから今日の襲撃はないと思います…。襲撃、誰の所行くのでしょうかね。 独り言も白窓も喉使い切りできそうです(/・ω・)/わぁい |
592. 仕立て屋 エルナ 01:08
![]() |
![]() |
では仮決定【●ジムゾン ▼リーザ】 仮決定1は廃棄。 リーザは>>475から非狩と信じてる。 でも、もしまだ起きてるなら、もしも狩人なら言ってください。 爺様はこのまま突っ走ってもらうのか、周りをゆっくり見てもらうのか、どっちがいいのかな…… 仮決定2に賛成した人は、ジムゾンが黒いのか、爺様が白いのか、爺様に色が付いた時に判断しづらいのか、何に力点が置かれてるか改めて教えてくれると嬉しいな。 |
593. 旅人 ニコラス 01:15
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 まあその二択ならそっち希望だし問題なし。 >>590で狂人の仕事が●▼どっちの消費か、あるいは別のものかによって改まるかもだけど。 現状では▼老希望だからとしか。●は他に宛てたいのと、●老で割れた時に嫌だから |
旅人 ニコラス 01:18
![]() |
![]() |
少し早いけどもリズはお疲れ様 初参加には少し辛かったかもしれないけど、めげずにまた参加してほしい。 初心者村というシステムがあって、そこでは比較的やりやすいと思う。 過去の村や、現在進行形のログを読んで議事に慣れておくのもいいかもしれない。 よければ墓下で見ていてほしいかな。 |
594. 仕立て屋 エルナ 01:19
![]() |
![]() |
【本決定:●ジムゾン ▼リーザ】 旅>>590 【発表順はニコラス→村長】で 長>>591 ごめん、このタイミングではちょい変更きつい。 第三の選択肢は誰にするべきだと思う? あと、村長はジムゾンどう見てる? 今村長の発言さらってみたけど、神どう見てるかわからなかったから聞いてみたいな。見落としならごめんね。 修>万が一、私の喉が切れた後でリーザから狩回避あったら後はお任せしたい。ごめんね。 |
596. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
【本決定、渋々了解】 >>592エルナ 老に関しては 村人の喉浪費罪、KY罪、ロジック不明罪、ツッコミ間に合わない罪。 併せて「あんたとはもうやってられへん」的な感じで斑黒判定ならいいが、白確されても困る。白確は発言力強いんだから老が考え方変えてくれないなら吊りか放置推奨。 >>594いや順当に書かなと。判断付かない人に対して「判断つかない」とかわざわざ言わないので判断できてません。 |
597. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
_|者老羊尼長商書樵神屋青商娘 ●|青妙神羊書神妙妙老書書樵神 ○|書羊者_商老者__老者書 ▼|妙書老老老妙老神妙妙妙老老 ▽|樵青妙__神妙__老老妙 _|神 ●妙書神3青羊老樵1 ○者3書老2羊商1 ▼老6妙5書神1 ▽妙3老2神1.5青1樵0.5 |
598. 羊飼い カタリナ 01:24
![]() |
![]() |
本決定了解 エルナはお疲れさま、ありがとう。 リズちゃんはお墓やエピでお話しようね。頑張ろうとしてくれてありがとね。 老占反対は既述かつ自分の希望がジムゾンだったので 老神二択なら迷わず神占でした。 |
600. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
【本決定確認】 すでに了承してるし異論なし。 本日クララ占いがなくなったのでつらつらと。 者>>489書>>477 確かに疑うの苦手な村人はいるよね。 そういう人は相対的に怪しいとこを自信なさげに希望に出す…というイメージなんで、急にディタを疑ってしかもあんまり周囲の意見を聞くでもなかったのが引っかかったのだよねー。修>>525「それはある範囲」なのかあー |
601. 行商人 アルビン 01:27
![]() |
![]() |
【本決定確認しました】 エルナさん、フリーデルさんはまとめありがとうございます。 服>>592 ジムゾンさんが黒いかと言われるとそう言い切れる箇所はありません。しかしながら、他の方と比較して白い箇所がなく、発言を見返してもこの先判断が難しいと思いました。モーリッツさんは発言は白くないですが単独感があり狼っぽくないです。 余談ですが、神老以外に希望を出すなら者です。ここも判断しにくく感じます。@0 |
602. 司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
【本決定了解】です。 リーザちゃんはお疲れさま、エピローグor墓下でまた会えたら嬉しいな。もっとお話したいです。 服>>592 >>471ジムソン黒め+>>460老白め(狂)に見てます。 |
605. 村長 ヴァルター 01:36
![]() |
![]() |
神占を拒否ったのを一応言語化してみた。 「白要素取れてない」「発言がそもそも少ない」みたいな所に占い当てたくないと思っている。そういう人達って今後がんばらないと吊られるぞって意識が働くし、働かなかったら吊ればよくて、しかも3潜伏だって仮定すると皆が白目で見ている人に絶対一匹はいると思っていて、発言で判断できそうとか置いといて書青物商あたりに当てたかったなぁって感じ。 |
606. 村長 ヴァルター 01:39
![]() |
![]() |
要するに神占いは狼側の予定調和な気がするんよ。だからといって●神希望した人が狼側って単純には考えていなくて、表操作無くても集まっちゃう所を占うってちょっと思慮不足かなーって思うんだ。いや一番思慮不足はお前だよって言われると仰る通りで私も思慮深い事は言えてないんですけど、でも二日目は重要だからさー明日以降はどうなるかわからないからこそ今日の●▼は生き血が通っている物にしたいなと思った。@0 |
607. パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
商>>483書狼だと不自然か…僕は書村だと不自然と思ったがそういう見方もありか 結構僕につつかれたのにペース崩さず慌てた様子ないのは印象はよかった。 >>465>>477疑い先のディタのクララ評を素直に受け止めてて警戒感がないのはやや黒 まとめ:黒いと思ったとこが村でもある範囲と言われたので再考中 でも明日はまずもっと灰を広く見よう、うん |
608. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
神:>>400の通り、内訳が絞れれば白取れる可能性があるんでひとまず放置で。単体としても>>448>>449の屋評のように細やかな要素取りは微白な感じ。 羊:じーさんと(危ういながら)相互白視の関係ができてたところで▼老ってのが村人が欲望に忠実に出してきた感じで非狼感。 >>421本音ぶっちゃけもあんまり狼に見えないけど、こっちはやや弱め。 樵:>>548上段は狼ならほっとけばいいじゃんってこ |
609. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
とでちょっと白め。書黒ならその限りじゃないが。 あと>>302質問回収忘れてた。一般的には一歩引いた態度って狼にありがちなことだって言われるけど、その他人事感を非狼感ととったってことね。納得は出来ないけどひとまず理解。 ●妙に関してはいすぎなんでもう要素にはとらん。 ☆旅>>561 そうだね。プロテインだね。 序盤吊りを妙→老で考えてたから、ジムにまで吊り縄当てる前提ではいかんでしょってこと。 |
611. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
☆旅>>590 個人的に潜伏狂人(というか真狼-真)の強みとしては、 ・始めから真占が透ける ・真占襲撃に成功しても村視点ベグリに見えて、片割れの真もある程度追ってもらえることが多い(&誤爆なしで偽黒出せる) あたりだと思う。 つまり、村視点で真狂があり得るってのが厄介な点なんじゃないかな。 ただデメリも多いけどね。例えば狂人が灰襲撃で死んだりすると単純に人外一人減るわけだし。 |
612. 仕立て屋 エルナ 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザは、明日来てくれると言ってたのに墓下でごめんなさい。 お話しながら村を見ててくれると嬉しいな。 旅>>593 狼視と盤面整理、どっち強い? 長>>596 思わず笑っちゃったじゃない。しかし否定はできないかな…… 放置もあるということは、それなりには白見てる? 神は白黒なく純粋に判断付かなかった、かな? 言語化ありがとう。思慮については心に留めとく。 フリーデルは色々ありがとう。助かった。 |