プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全青年 ヨアヒム は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
パン屋 オットー は 仕立て屋 エルナ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少年 ペーター は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
旅人 ニコラス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、2票。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、9票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、司書 クララ を占った。
青年 ヨアヒム は、少女 リーザ を守っている。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、パン屋 オットー、司書 クララ、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ、木こり トーマス、行商人 アルビン の 9 名。
367. パン屋 オットー 00:18
![]() |
![]() |
パン屋の封印パン占い さ、クララ、この特別な封印パンをお食べ? 中にうなぎパイ(半生)が入っているんだ。 イール好きな人狼は、隠していてもつい狼耳がみえちゃうんだよ? もぐもぐ。・・・・割と普通・・・です。 (あ、ごめっ、共食いだった?!) 【司書クララは人間】 |
371. 司書 クララ 00:21
![]() |
![]() |
【クララがうなぎからパンダにクラスチェンジした!】確認しました。 ぬるぬるからもふもふへ。 斑にはなったけど、まさかの屋から黒だったらどうしようかと思っていたから、わたし的にはほっと一安心。あと、透視するけど骨や血液をみるトマさんは狼だけど紳士だね! これでわたし的には占内訳は判明(万が一の樵狂があるぐらい?)。あとは落ち着いてLW探しだね。 |
372. 羊飼い カタリナ 00:25
![]() |
![]() |
▼樵→▼書していって 屋から黒が出るのを屋鉄板護衛しつつ待つ でいいのかな、手順としては。 間違ってたら指摘よろ。 あと今後、屋から白が出たら、その人は確白ってことでよろしく。 |
373. パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
【諸々確認】ニコ・エルナお疲れ様。 ふぁ!ココで割るのか!という感想。 ・・・いやぁ。ヤナ感じだなぁ。 これ上位灰に狼いるんじゃね?っていう疑いの布石のような気がした。ボクの中では中位灰に狼居る気がしてきた。 クララの白を証明頑張るよ。 でも今日は眠いんで寝るね。おやすみなさい。** |
374. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
ニコラスーよ安らかに……エルナもお疲れ様。 【判定確認した】 んー……誤ロックだったんかな?とか思った。 クララ白見てたアルビンに意見を聞きたい。 なんというか考察の結果クララ黒そこそこ自信あったけど判定で根底から崩れた感じ。 逆に割れてたら悩まなかったんだけどな。 狼陣営は私をとことん悩ませる気か!!!!! 取りあえず今日は樵▼の日かと思う。あとまとめはペーターお願いしたい。 |
375. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
えっと、手順かーぶっちゃけヨアヒムは短期村出身じゃないかと思ってる! 手順とか詳しいよね?ね? トーマス真、オットー真、ヨアヒムケアのありなし両方バージョンでお願い! >>348 ニコラスの遺言、実はよく理解してないw 占い候補ってオットーとトーマスの事だよね? カタリナは手順に疑問も持ってたけど、カタリナの予定だとどうだったの? 黒引かれなかった想定? これ狼目線の手順的にはどうなの? |
376. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
いや今投票回り確認してきたがオットー●クララ入れてるし普通に白だろこれ。 オットー狼ならリーザあたりに入れて回避でよかったんじゃないの? 逆になんで悩む必要があったんだ。 と言う訳でクララゴメン誤ロックだったっぽい。 うん【▼樵】でもう提出しとくわ。 今日はもう頭回らないんで寝ます……@18 |
377. 行商人 アルビン 00:36
![]() |
![]() |
エルナとニコラスお疲れ様ー トーマスの黒確認。あーうーん なんかあんまり考えて黒出したって香りがしない。トーマスが「自分が吊られるから最後に黒出す!」みたいな もちろん状況的にはトーマス真も十分あると思うが >>372多分合ってる。屋の占い回数増えたよね。なんか狼側厳しくね? わりとこういうことしそうなのリーザというかなんというか。屋真ならだけど。樵妙ゆるふわ狼陣営かなと |
378. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
>>373オトさん>お気持ちありがとうだけど、全く同じ部分でも白く感じたら白要素で黒く感じたら黒要素でしょー。白証明って難しい~。わたしのことはあまり気にせず、是非灰狼見つける方で! オトさんが黒引ければ勝ちだものね! 樵狼前提でみると(狂の可能性も0じゃないよね?)、昨日>>355に書いた、唐突な樵×青のバトルが気になったなぁ。今日はわたしはヨアさんを精査したい。発言期待! |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
最終日にエルナ狼を主張しなきゃいけない可能性wwwwwwwwつらいwwwwwwwつらすぎるwwwww さらに狩人最終日に居たら詰むっていうwwwwwwwwwwwどーすんのよこれwwwwwwww |
旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
オットーからの白判定が見れたことで、書ロックがとけて良かった。 発言力のある多弁さん達にクララが殺されかねない勢いだったからなぁ。 2白になって、クララにまとめ役任せるつもりもあったんだけどなー。 クララはまとめ役上手そう。 |
379. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
妙>>375 黒が出るまでは占い吊りは待ち、って考えてた。先に青吊りもあるかと。 修>>376 見てきた。 屋>>302で3番手。ここまで書1妙1。だけど、書は占い行くだろうな空気はあったよね。 なら屋書狼なら、妙占いに動くのが安全手か。 一応、後で書もできるだけ見てみる。 うーん、消去法ではあるけど、書狼ぐらいしかないなとか結構思ってたんだけど。 |
木こり トーマス 00:54
![]() |
![]() |
本当に申し訳ない 頼り切りになってるんだもの そんで俺圧倒的偽視だし、ブルーハワイLWだし、不利な状況作り出したの俺だし、フォローするのブルーハワイだし 襲撃先決めてもらってるし、狩人探し頼ってるし …俺何にもしてないじゃん |
380. 少女 リーザ 01:11
![]() |
![]() |
フリルの決断は早いなー そして>>376を見て、そーだねーってスッと思っちゃうあたり相性か エルナ狂までの流れが私の予想ぴったり、誘導されてる疑惑もあったけど 実は私じゃなくてフリルの予想通りに進んでた? カタリナ>>379 黒引かなくてもロラ開始ってのがニコラス案だったのね 黒引いたのでトーマスお仕事終了で 9>7>5>3>EP 樵 灰 灰 屋 灰は屋が黒を引いたらその人で、引かなければ青? |
382. 少女 リーザ 01:34
![]() |
![]() |
違うか、オットーをケアするならクララも吊っておかないとダメかー 今日オットーが黒引かなかったら 4日に灰吊りで私含め5灰、占った一人抜いて1/4でep 5日の時点で司→屋をするか、屋を信じて灰に3縄使うかの選択かな? 灰は、青、商、羊、修、妙の5人 オットー狼ならもう黒は出さないよね |
シスター フリーデル 01:38
![]() |
![]() |
今日狩りピン抜きからの明日オットー抜きが一番勝てる気がするが……この際一番楽しい道を行くか 今日▼樵▲灰で明日▼青●修▲灰に持っていく すると屋書年修白となるから手順上間違いなく屋が吊れる そして書年修(白)で最終日とか楽し過ぎじゃない?wwwwwwww |
383. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
やっぱり違う。 書は早晩捕まってた。 なら樵襲撃で占いを阻止するより、信用無い樵から黒出させて お仕事終了吊り1手消費させた方が戦える。 青・屋・屋からの黒 を処理するのに、2縄しかない。1縄足りない。 屋が決め打ちで生き残れる。 屋狼は書狼の占いを回避するべきじゃない。 |
384. 司書 クララ 01:50
![]() |
![]() |
うーん、もうちょっと発言増えてからのが良かったかもだけど、斑視点での現状認識とか疑い先は先に書いちゃう。村のみんなの参考になればいいんだけど…。 あ、すべて樵狼前提です(狂の可能性は見ない)。 2d>>348のニコさんの占護衛指示。これはやっぱりすごく大きかったと思う。噛まれちゃったニコさん偉い! 現状、これだけ占信用差が出ちゃっている以上、護衛はまず屋につくよね。これでもう占襲撃はそうとう厳し |
385. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
い。ここで狼の行動としては「屋の真決め打ちはできれば阻止」して、なんとか吊り縄消費させつつ、できれば占ロラ完遂。最悪真決め打ちとか、LWが占われそうみたいなときには、狩人死亡の望みをかけて襲撃とか、そんな感じなんじゃないかな。 となると樵から書に黒だして、樵吊り→斑吊り→屋吊りみたいな、決め打ちでなく「万が一屋狼だった時の安全策を取ろう」という感じで占ロラ完遂&縄消費、みたいな作戦しか無いよね。 |
386. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
書は強い人からのロックもあるし、吊りにも行ける、っていう判断じゃないかなー。 という思考で、2d決定周り~3d夜明け後を見てると、LWはカタリナさんかなって気がする。>>357に出てきたGS、あまった喉でということだけど、これで書が最黒なのね。でもさ、書には今まで質問も無ければ「見えないところだから」ぐらいしか言及ないんだよね。あと、GSに青入ってないし。これって「書狼の可能性から、屋真が揺らい |
387. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
できた」ってするための布石なんじゃないかなって。修からの書ロックオンがすごい目立ってたから、連動してここを攻めきる!って考えたんじゃないかと。 ちなみにわたしは、初日からずっと羊見えないということで占候補出してるんだけど…。質疑とかは確かにあるんだけど、どの灰が白い、黒いっていう具体的な言及が無いんだよね。なので、わたし的には見えないところが急に動いてきた感じで狼視。 ちなみに、これと同じ理由 |
388. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
で、修はすごい白く見える。屋真を強く見てるからだろうけど、あっさりロック撤回だもん。どこまでも白く生き残る狼だったらびっくりだけど、現状最白かな。 後はさっきも書いた樵-青の唐突なバトルがすごい気になった。この二人で狼だったのであれば、なんというか、赤でどんな会話してたのかすんごいみたい系だけど…。でもなー、そういう作為だったら、もうちょっとヨアさん夜明けに動きがありそうなものだよね…。 |
389. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
カタリナ>>372下段 おかしくない? オットーが偽なら黒引いても白って言うよね?違う? 樵→書だと、屋樵のどちらが狼でもepないよね? 狼は 樵+灰 or 屋+書 だから 樵→書→屋、でepないなら屋が白出したら確白だけど 書屋の両方を吊るまでは屋の白は確白じゃないよね? こんがらがってきたー |
シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
カタリナ様は救世主か女神様か まー乗っからずしかし根本的な否定はせずのらりくらりと生きていこうではないか なんか●クララが逆に効いてきたんじゃね?まじ宇治金時GJですわ よっしゃー勝てるぞ!オヤスミ! |
390. 羊飼い カタリナ 02:02
![]() |
![]() |
服、樵、屋が真であろうと偽であろうと 1つの黒しか出せない。灰には1狼しかいないから。 服、樵は既に、1つしか出せない黒を出した。 これは、服と樵が他の全員に白を出したのと同じ意味になる。 今既に、青商羊修妙は服樵から2白を出されている。 表を書いて説明すると分かりやすいんだけど 後の解説は年にでも任せる。 |
391. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
カタリナ>>390 あーんーうん、了解♪ 灰の中に狼がいる=オットーが真って事ね、分かったありがとー 手順とか出て来た時点でモードを切り替えるよー! これまでのマネっ娘印象派から婆抜きモードだよ! |
シスター フリーデル 02:37
![]() |
![]() |
寝る詐欺に一言 今日は宇治金時マジで正念場だから! 私も殴るけどクリティカルな殴りはしないつもりでいるので全力でカタリナさんとイチャコラしよう! カタリナさんの想像する「逆境の真占い師トーマス」を全身全霊で演じ切ろう! 今間違いなく風は私たちの方へ吹いている!勝てるぜこの勝負! |
392. 木こり トーマス 03:09
![]() |
![]() |
クララの発言は当り障りのないものばかりなのね。 >>120とか>>122とかの撤回がないーって繰り返してるのね。村だったら「人外2露出ラッキー」な感じなんじゃないね あとはLW見つければいいって状況の村っぽくないね。>>122>>138でも村騙り気にし過ぎね >>121で自分の評を気にしているところはもろ狼ね。 >>167で占内訳確定している人物で1番真っ先にくるのがリデルじゃないね? |
393. 木こり トーマス 03:10
![]() |
![]() |
でも希望に挙げなかったのは強い所を避けたように見えるね >>212はすごく予防線張ってるのね 今日ニコ襲撃したのはやっぱり当然ね 2dの段階で村でかなり真贋差あるのはひしひし感じてたし、上手くいけばずっと生き残れると考えたと思うのね 樵襲撃だとクララ状況黒になるのね。そうなると最終日前に吊られそう。クララ占われる段階で狼は圧倒的不利になったのね。なら現状有利な占い師勝負でいくほうが勝率高い |
394. 木こり トーマス 03:10
![]() |
![]() |
と睨んだのね。ここで黒出した樵吊れるって予想してたはずね 対抗に信用持ってかれてるって主張するのあんまり気分よくないのねー… まだ途中だけど頭働かないね 眠い頭を動かしたから変な文章になってるかもしれないね またあとで要素整理していくね |
シスター フリーデル 03:13
![]() |
![]() |
今、宇治金時にとってカタリナさんは真実に気付いてくれた人、いわば運命の人 真占い師トーマス的には100%味方の心強い人物にさえ見える 大袈裟なくらいに喜びを表現していこう 宇治金時視点100%村側だから遠慮することはない |
シスター フリーデル 03:37
![]() |
![]() |
ただ宇治金時視点カタリナさんは間違いなく正解に一番近づいてる人。 「正直このまま偽偽言われて吊られて村負けになるものと思っていたけど希望が見えた」的な発言はアリだと思う。 >>392-394凄くいいよ!カタリナさん>>383とリンクしつつ補完してる! 勝ち切ろうね!いけるよこれ!おやすみ! |
シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
○妙占なら白白で占い師は生き残れないだろう(手順で吊られる) そうすると必然的にクララが生き残ることになるが、カタリナさんの指摘にある通りクララでは生存力が心もとない。 Q:オットーがクララを白囲いすれば生き残れたのでは?リデル辺りが守ってくれそう。 A:それはクララが拒否したのではないか。屋書陣営においてオットーは間違いなくリーダー的存在であろうことに加え圧倒的な真視を得ていた。それならば一番大 |
シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
事な役回りをオットーに預けようと思うのはむしろ自然。 ・書→屋ライン >>122「まじめに読んでる」評価=オットーへの信頼感が滲んでいる オットーに明らかに疑問を感じているのに質問していない。フリーデルが>>274で指摘しているクララ像と明らかに矛盾しており、これは仲間ゆえ追及が甘くなったのではないか。 >>245屋擁護+「できる偽」という表現もオットーへの信頼感が現れているところ ・書黒要素 |
シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
2d夜明けエルナの真を追う姿勢を見せたのはSG数確保のため(>>280あたりは「あ、服捨てたな」って思った)←さりげない感想風に (>>279は敢えて自分で指摘することで目をそらしている?そもそも相談時間は「あった」のだから的外れな指摘ともいえる)←ちょっと苦しいから聞かれたら答える感じで >>355青吊の布石 >>387羊への黒塗り。リデルは「オットー盲信」宣言をしているのだからオットーの白を |
シスター フリーデル 04:46
![]() |
![]() |
攻撃するとは考えにくい。実際に>>374>>376であっさりロックを外している ・屋→書ライン >>149書を「色見えにくい中庸」と評しながら「占いたくない」書保護の動き >>197同じく書保護 >>255これ書を白囲いするための自由提案だったのではないか?「屋(服)からの白」ならかなりいい位置につけたはず。>>266初日の印象と変化がない、むしろ性格で印象上がってるのに何故か「占有り枠」に変化 |
シスター フリーデル 04:47
![]() |
![]() |
している。そして>>302●書に繋がる ・屋偽要素 (非常に上手い騙りだと思う、あまり強い要素は見つからなかったと前置きした上で) >>97最下段の妙への星「偽黒怖くない?」は完全に騙り占い師目線の発言。真が初日黒引けばほぼ勝てる、という話なのに「偽黒」が出てくるのは偽黒を打つ側だから。 総合的に見てオットーはクララを保護するための動きが目立ち、クララはオットーへの信頼感がにじみ出ている。これ |
シスター フリーデル 04:50
![]() |
![]() |
○って「クララがオットーへの信頼ゆえに大事な役回りを任せた」ってところね。わかりにくかったと思うから補足しとくわ。 「書黒見えた思考の伸び」を演出しよう!真要素で取ってくれるはず!@13 |
395. 少女 リーザ 06:40
![]() |
![]() |
おはようー 私が占われてペーターが喰われたら、まとめになるって夢に出たので 今のうちに整理 3日|▼樵●妙▲年|樵司|屋羊商修青妙|年 4日|▼司●修▲妙|−司|屋羊商修青妙 5日|▼青●商▲修|−−|屋羊商修青 6日|−−−−−−−−−−屋羊商 or(羊商修) |
396. 少女 リーザ 06:41
![]() |
![]() |
6日目 灰灰白 オットーが喰われた場合、最後のオットー占いが見られないので1/2 屋灰灰 オットーを信じるかどうかの選択(オットーを信じるなら狼判明) こんな感じかな? 最終日までオットー喰われず 5灰から2●の1▼で当たりを引けなかったら、気分的にはオットー狼に大きく傾く! 私が残ってるかは知らないけど |
397. 少年 ペーター 07:51
![]() |
![]() |
おはよー 【もろもろ確認】 手順系も確認だよー ペーニャーにまとめを~なんて声があがってるけど斑だよ…? まぁエルナはどうみても真じゃないか まとめについては出来るだけ頑張る。としか… ごめんね、都合で時間とれるかわからないよ |
旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
クララ吊るの? 今日の発言見ると、どう見ても村なんだけどな…。 ごめんなさい、僕の想定ミス。 ヨアは占って確白にすれば…と思いつつも、投票合わせれなさそうだから吊るほうがいいか…。 昨日の手順間違ってたね。オットーが黒引くまでオットーは吊っちゃいけなかった。 |
398. パン屋 オットー 12:32
![]() |
![]() |
お昼ー[コーンマヨネーズぱん] 雑感 夜明けの反応見て思ったのは、もうコレ修白打したいという感じで。 や、修狼あるとしたら、樵に「屋修狼の路線で考察しといて」と赤で打ち合わせして、樵切り屋真視で逃げ切り白狼の線。ボク視点「修の疑い→白」を続けてったら、修狼逃げ切れる怖さはある。でも修の思考に無理矢理感はない。そこが修白い。 |
399. パン屋 オットー 12:45
![]() |
![]() |
村目線の手順だけど9>7>5>3>ep 4縄で2狼(服狂で考えてる) ボクが白を引いたら灰が狭まるだけ。正念場なんだよね...。 ▼樵→▼書で屋の黒を待つで一応バランス見れる。 青の処遇は今日考えなきゃ厳しい。 今日ボクが黒を引いて▼樵→▼書→▼屋の黒で終わらなくてボクが生きてたら最終日▼屋。 今日ボクが黒を引いて決め打ってもらえたら ▼樵→▼屋の黒で村勝利ep。 |
400. パン屋 オットー 12:55
![]() |
![]() |
旅の昨日の遺言でボクの占いが2回確実に見れるし、書>>378見たし、灰狼探し頑張るよ。うん。書吊ってほしくないけどさ。一応表も。 0|屋樵服|年書|旅|修妙商羊青| 1|占狼狂|白白|霊|灰灰灰灰灰| 2|占狂狼|白白|霊|灰灰灰灰灰| 3|狂占狼|白黒|霊|白白白白白| 4|狼占狼|白黒|霊|白白白白白| 5|狂狼占|黒白|霊|白白白白白| 6|狼狂占|黒白|霊|白白白白白| |
シスター フリーデル 13:03
![]() |
![]() |
オットーは黒を引けないよ(キリッ だって私が狼なんだもんねええええええええ あと真占い宇治金時視点リデルは全力で村を滅亡に導いてるクソ誤ロッカーだから説得する必要はあると思う お願いだから一度ロック解いてって感じに |
木こり トーマス 13:18
![]() |
![]() |
割りと絶望的な状況だったけど>>383みて希望見えてきたね! まだまだいける気がしてきたね! クララの黒要素の続きね 夜明け後にエルナ真の可能性追う発言したのは年を吊って縄消費できるんじゃない?って欲がでたからだと思うね(>>243>>244) けど村の様子見て無理っぽいと判断したんだね。>>280はエルナ切ったんだなーって >>355は▼青にもってくための布石ね。>>388も同じね |
木こり トーマス 13:19
![]() |
![]() |
>>384の村の参考になればいいってすごくすり寄り臭いね。村アピにしか見えないね >>387でリナへ無理矢理黒塗ってるね。リデルと連動して~と言ってるけど2dの段階でオットー盲信宣言してるから、オットーから出た白を攻撃するとは考えにくいね。実際に>>374>>376でロック外してるね 屋黒要素 本当に上手な人なのね。正直なところあんまり強い要素見つからなかったのね |
木こり トーマス 13:19
![]() |
![]() |
>>97下段の「偽黒怖くない?」は完全に騙り占い師目線の発言ね。真が1dで黒引けばほぼ勝てるって話なのに「偽黒」がでてくるのは偽黒を出す側だからなのね 書から屋へのライン >>122の「まじめに読んでいる」発言からオットーへの信頼感がでてるね それにオットーに疑問感じているのに質問してないね。これはリデルのクララ評>>274と矛盾してるね。仲間ゆえについ追求が甘くなったのだと思うね |
木こり トーマス 13:19
![]() |
![]() |
>>246の「できる偽」発言もオットーへの信頼が漏れてしまった部分だと思うね 屋から書へのライン >>149でクララを「色見えにくい中庸」っていいながらの「占いたくない」 >>197もあってクララを保護しようとしているね >>266で1dと印象に変化がないどころかむしろ性格として印象上がってるのにいきなり「占いあり」に変化しているね。そしてそのまま●書(>>302)ね。これは不自然ね |
木こり トーマス 13:19
![]() |
![]() |
これは村から占い師の信用差が広がったと狼は感じ取ってオットーの生き残りに作戦をシフトしたんだと思うね。フォローするより切るようにしたんだね オットーはクララを保護する動きが読み取れて、クララはオットーへの信頼感が滲み出ているのね LWになったクララは生き残れるか不安になったことと信用差が広がったことを合わせてオットー占い乗っ取り作戦発動したのだと思うね そうするとそうフォローするわけにはいかない |
シスター フリーデル 13:41
![]() |
![]() |
>>274の修の引用は自分の言葉で言った方がいい。 「リデルもどこかで言ってたと思うけど、クララって気になったとことりあえず質問するタイプだと思う。それなのに〜」って感じで。 あと>>383への言及は現状認識とあわせて「偽視強くて正直かなりしんどかったし、もしかしたら私偽決め打たれて狼逃がしちゃうかもしれないと思ってたが、リナが>>383で狼の思惑に気付いてくれたので希望が持てた」としたい(続く |
シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
細かいとこだけど「欲が出た」は「思惑があった」に置き換えたい。 「>>280は〜」ではなく「>>280で方針転換したんだと思う」と。 ここら辺の補足で>>244クララの優しさは単に同村者としてだけでなくて仲間への優しさも含まれているのではないか、と想像(人物としては優しくて好感が持てるけど、とフォローしておく)。 考察の最初に「エルナ狂人は間違いないと思うから屋書狼前提で考察する」と前置き(続く |
シスター フリーデル 13:58
![]() |
![]() |
今日の書屋の「リデル白打ち」発言は完全にリデルにすり寄っていこうとする動きだと思う。 だからリデルは最後まで残されるだろう。信じろとは言わないから一度ロック外して私の発言読んで。目を覚まして! ↑これは言うか言わないか自由だけど両視点私残す理由が出てくるから私にとって助かります。 こんなものかな。 てか赤喉@7しかないwww質問来たら最大限フォローするけど喉枯れたらごめん |
401. 木こり トーマス 14:38
![]() |
![]() |
偽視強くて正直絶望的な状況できつかったし、もしかしたらワタシ偽決めうたれて狼に逃げ切られるかもって思ってたね。でもリナが>>383で狼の思惑に気付いてくれたので希望見えてきたね! まだまだいける気がしてきたね! エルナは狂人でいいと思ってるから屋書狼前提で考察するね クララの黒要素の続きね 夜明け後にエルナ真の可能性追う発言したのは年を吊って縄消費できるんじゃない?って思惑があったからだと思うね |
402. 木こり トーマス 14:38
![]() |
![]() |
(>>243>>244) けど村の様子見て無理っぽいと判断したんだね。>>280で方針転換したんだと思うね。 >>244はクララの性格もあるのだろうけど、単に同村者としてだけではなく人外仲間へのやさしさも含まれているのではないのかと思うのね。 >>355は▼青にもってくための布石ね。>>388も同じね >>384の村の参考になればいいってすごくすり寄り臭いね。村アピにしか見えないね |
403. 木こり トーマス 14:38
![]() |
![]() |
>>387でリナへ無理矢理黒塗ってるね。リデルと連動して~と言ってるけど2dの段階でオットー盲信宣言してるから、オットーから出た白を攻撃するとは考えにくいね。実際に>>374>>376でロック外してるね 屋黒要素 本当に上手な人なのね。正直なところあんまり強い要素見つからなかったのね >>97下段の「偽黒怖くない?」は完全に騙り占い師目線の発言ね。真が1dで黒引けばほぼ勝てるって話なのに「偽黒」 |
404. 木こり トーマス 14:38
![]() |
![]() |
がでてくるのは偽黒を出す側だからなのね 書から屋へのライン >>122の「まじめに読んでいる」発言からオットーへの信頼感がでてるね それにオットーに疑問感じているのに質問してないね。クララは気になった部分を質問していくタイプに見えるのね。確かリデルもそんな風に評してたね。それなのについ追求が甘くなったのは仲間だからだと思うね >>246の「できる偽」発言もオットーへの信頼が漏れてしまった部分だと |
405. 木こり トーマス 14:39
![]() |
![]() |
思うね 屋から書へのライン >>149でクララを「色見えにくい中庸」っていいながらの「占いたくない」 >>197もあってクララを保護しようとしているね >>266で1dと印象に変化がないどころかむしろ性格として印象上がってるのにいきなり「占いあり」に変化しているね。そしてそのまま●書(>>302)ね。これは不自然ね これは村から占い師の信用差が広がったと狼は感じ取ってオットーの生き残りに作戦を |
406. 木こり トーマス 14:39
![]() |
![]() |
シフトしたんだと思うね。フォローするより切るようにしたんだね オットーはクララを保護する動きが読み取れて、クララはオットーへの信頼感が滲み出ているのね LWになったクララは生き残れるか不安になったことと信用差が広がったことを合わせてオットー占い乗っ取り作戦発動したのだと思うね そうするとそうフォローするわけにはいかないから急に占い候補に挙げたんのね。だからおかしくなってるのね |
407. 木こり トーマス 14:40
![]() |
![]() |
今日のオットークララの「リデル白打ち」発言は完全にリデルへのすり寄ろうとする動きね オットー盲信してると言ってるリデルは最後まで残されるだろうね。そう簡単じゃないだろうけどロック外してワタシの発言見て目を覚ましてほしいね! |
シスター フリーデル 15:18
![]() |
![]() |
スルーでいいよ もしくは「白と分かったので後は自由に生きてください」とかそんな感じであしらおう もーしくは「白と分かったから吊らないで済むに越したことはないけど、君が頑張ってくれないとどうしようもないのでもっと喋れゴルァ!」と怒りを滲ませつつ@6 |
409. シスター フリーデル 15:33
![]() |
![]() |
ヘロー。 悪いけど今日あまり時間取れない気がする。 ので、適当に星投げつつ垂れ流すね。 >>373屋 ★中段ちょいわからんかったので説明お願い。 アルビンが>>377で指摘してるけど、これ樵狼的には首絞める判定と思うんで、「狼余裕だな」→「白狼ワンチャンあるで!」という布石ってこと? >>380妙 ★「フリルの予想通りに進んでる」ってどういう意味? |
410. シスター フリーデル 15:34
![]() |
![]() |
>>383羊 ん〜それなら普通に妙確白にして今日樵吊り書白囲いで良いんじゃないの? 私多分オットーからの片白だったら吊らないと思う。 >>書 ★カタリナ>>383見てどう思う? クララがカタリナ疑ってるようなんでカタリナ見てるが2d終盤とかリーザ絡みまくってもろ気にしてる感じだけど>>312か。 いちおー>>318で理由は説明されてるな。 書に関しては「うなぎ」で>>312⚫︎希望、ここまでは |
411. シスター フリーデル 15:35
![]() |
![]() |
続き)いいが>>357で最黒に置くほどの言及はあったのか?という疑問がある。 >>カタリナ ★希望提出>>312時点で拾ってたクララの黒要素とかあったら提出よろしく。 ただカタリナトーマス陣営妄想すると今日の黒出しが不可解だな。 その陣営だとBWカタリナだろうが>>377アルビンの言うような「深く考えない黒」はやらないと思うのだよ。 トーマスが独断でやらかしたとかでもない限り。 |
412. シスター フリーデル 15:36
![]() |
![]() |
>>383を言うためだったという説もあるが言うの一日早くね?という思いがある。 というのも……今日カタリナが占われかつトーマスが吊られてしまえば狼陣営は詰んでしまうからだ。 今日⚫︎白▼トーマス明日⚫︎カタリナ▼ヨアヒムとなれば明後日には手順を主張してオットーかクララのどちらかを吊れる。 そして最終日勝負にかけるという勝ち筋は残されている訳だが……カタリナは今日動いた。 |
413. シスター フリーデル 15:37
![]() |
![]() |
今思い付いたのは今日占われて樵→屋→書もしくは樵→書→屋と吊って最終日ペーターと勝負とかいう構図だがそれはドM過ぎるだろwwwww うーんカタリナ狼って感じしないな。 少なくともトーマスと両方狼って考え辛いんだけど> >クララ★どう思う? あと吊り手順に関してだけど青は村でもどっかで吊らなきゃかと。 今日の投票見るに決定いたのに(多分)票合わせてない。 終盤は一票が重くなってくるのもあり……。 |
414. シスター フリーデル 15:38
![]() |
![]() |
なので、▼樵→▼青もしくは屋の黒→▼書もしくは屋の黒→最終日という手順を提唱しておく。 ツッコミあったらよろしく頼むよ。 エルナには悪いがペーター狼はないものと見てるので吊る気はない。 んで残り商妙って感じだが……うーんアルビンにしろリーザにしろここで黒を出してこの先生きのこることできるか? >>377商人★リーザ狼仮定の妄想詳しくお願いできる? |
415. シスター フリーデル 15:39
![]() |
![]() |
二人の比較だと>>377のアルビンの冷静なテンションが悪手?を打った狼って感じがしないんだよな。 リーザはリーザで白く見えてしまうから困る。 この二人なら微差でリーザってところだが……うーん。 現状【▼樵⚫︎妙】で希望を出しておくが色々と考え直す必要があるかも知れん。 しかしそろそろ時間切れ臭いのでまた夜に来る。@11 |
シスター フリーデル 16:08
![]() |
![]() |
どこでオットー切るかだな。 あと>>414の手順はちょっとやらかしたか……? オットー盲信フリーデルにしては手堅過ぎる気がする。 まぁバレないバレない。バレても撥ね退ける。 |
416. シスター フリーデル 16:34
![]() |
![]() |
鳩一撃 自分で穴に気付いたんで訂正しておくが>>414の「▼書もしくは屋の黒」の日屋偽だと最終日待たずにEPもしくは最終日PPになるのか すると書と青の順番入れ替えた方が良い気がするんだが……(本音:青より先に書吊るの気分的に嫌)。 一応▼樵→▼書もしくは屋の黒→▼青もしくは屋の黒→最終日もしくはEPに訂正しておく。夜にまた@10 |
417. 少年 ペーター 16:45
![]() |
![]() |
こんちゃー トーマスには悪いけど手順進行になると思う。 で、屋の黒を探したいのだけど見つからない可能性もあるしで【屋は自由占いで白伏せ】を提案するよ もちろん明後日は占い先両方を開示してね ・デメリットとしては明日の情報が増えない。 ・明日のまとめ役がいなさそう ・屋が偽だと効果が薄い てなところかな… |
418. 司書 クララ 16:58
![]() |
![]() |
む、トーマスさんが頑張ってる!わたしが殴りあっても多分村的に意味ないから特に反応しないけど、戦う姿に敬意を。わたしも負けずにがんばるよー。 ☆フリさんまとめて答えるね。 まず、2白を出すべき!っていうのはわたしは微妙だと思うなー。確かに今日の占いで屋から黒がでたらもう狼は詰みだけど、屋護衛されてる以上しかたなくない? それよりは、斑出して「安全策!」と主張すれば、占ロラ完遂しつつ斑吊る主張できる |
419. 司書 クララ 16:58
![]() |
![]() |
でしょ。で、襲撃はまず▲年で、以降は屋が白だした人にすれば、最終日灰灰灰で戦えるんじゃない? これを実現するためには、灰狼が何とか占われないこと!だね。 書に白確出してたら、安全策のために斑吊るべし!ってできなくて、狼は1手苦しくなると思うけど、そこはどう思う? あともう一個の質問羊>>383を見てだけど、すごく苦しい意見に見えるかなー。これは屋書狼で、昨日なぜ屋が書占いに重ねたか?の解説だよね |
420. 司書 クララ 16:58
![]() |
![]() |
。これは「書が斑になることで樵が吊れるから、書を占って真占の樵に黒を出させるべきだったから正しい」っていう意見だけど…。実際、昨日からの流れで言えば、占われたのが誰であって白確でもなんでも、今日の釣りは▼樵だったわけでしょ?もともとニコさんの提案でも占ロラだったし。これはすごい無理がある主張だと思うなー。 |
422. 羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
いちげき >>年 それでいいんじゃない?占い先襲撃を防げる可能性増えるし。 屋も黒を引きやすいし、ね。ね。 白引いたなら引いたで、2日分の思考の変遷はあとできっちり検証させてもらうけど。 服狂補完しとく。出し忘れてた。 >>241服 って真占い師だとわざわざ気にすることじゃない。 うっかり偽黒を出してしまった狂なら、この話に食いつく。 |
423. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
フリル☆>>409 屋狼、オットーが上手くフリルを騙して司屋の吊り回避 or 樵狼、樵尼の計画的切れ演技 上手くいきすぎ懸念はあれど・・・私もフリルを盲信しちゃおうかな! 灰の中から狼を探す事限定ならオットー陣頭指揮でも良いよね ただし、見つけられないようならオットー吊りに傾く |
424. 少女 リーザ 17:48
![]() |
![]() |
>>395>>396であってるよね?フリルの司青の順番入れ替え案込みで 印象派的にはトーマスが急に出力上げて来たのに注目 初日からならここまで差は付かなかったのに 樵偽だとすると疑われてる騙りが精神力を奮い立たせるには相棒のサポートがあると思う 今日のトーマスの文をLWが代筆(添削)したと考えると フリルorカタリナが有力 んー私のGSだと 白 修>青>羊>商 黒 なんだけど・・・ |
旅人 ニコラス 17:50
![]() |
![]() |
エルナが来ないよー。一人で暇だ。 今日の偽黒は、一人でも村人吊りたいからじゃないかなぁ。あと、疑われていたクララに黒なら信用回復すると思ったか。 屋書狼の場合、いくら屋が信用取れてるからといって灰狼の書を今日占わせるのはやっぱりもったいない気がする。今日樵吊りの日だから、樵吊った後に白囲いがベスト。 |
425. パン屋 オットー 18:38
![]() |
![]() |
回答とかー。 修>>409 ☆書は白確で、割ってくるなら明日と踏んでたんだよね。 昨日旅>>348でロラ続行の話だったけど、完遂するのに即▼樵になるとは限らなかったし、白確出たら様子見ようで今日▼青の可能性だってあったはず。 その予想裏切られたから、樵の相方は想定外の上位灰にいると印象付けの判定なのかな?→いや実は普通に占い当たりそうな中位灰にいるんじゃ?と思った感想を垂れ流しただけだよ。 |
426. パン屋 オットー 18:44
![]() |
![]() |
年>>417【自由占いで白伏せ】ボクは了解だよ。 それじゃ思考開示は、ほどほどにしておいたほうがいいよね。 今日は昨日までの発言見返しつつ潜伏してるねー。 ずっとじゃないけど、細切れに見てるよー。 |
427. 羊飼い カタリナ 19:17
![]() |
![]() |
書>>420 白確でもなんでも、今日の釣りは▼樵だった 屋>>425 完遂するのに即▼樵になるとは限らなかった 2人が割れた。 書>>420の方が結構不自然だから、本当にその場で考えたんだろうね。 樵吊りがいつなのかについて、認識の共有が行なわれてないね。 赤では確実に話題になっててそれなりに計算してないと書の占いを回避するかどうするか、決められないはずなんだけど。 仮説組みなおしが必要ぽ。 |
428. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
尼>>414☆あまりいやらしいのはお出しできないが トーマスはまじめで素直な占い師と思うんだ。そこはボクがかなり真めに見ている要素 ただ逆に「潜伏だと迷惑かけるから騙るね」って騙った狼も想定できる。それを止められなかったのはリーザくらいしかいない気がしてな。事実彼女は2-1になるとは思っていなかったようだし そんなノリで、昨日は「最後だし黒だすわ」→「うん!」ってなったんじゃない |
429. 行商人 アルビン 20:18
![]() |
![]() |
カタリナ指摘の>>318もリーザの>>72の発言も特にあまり意識せず、気安く言ってみた感じはするんだよ。「ちょっと狼より」と言っているし。もちろん微かに仲間切りの狙いはあったかもしれないが。それが予想外に大事になっただけで トーマスの反応がなかった点も仲間だったからじゃないか。偽占い師は仲間からどう見られても結局関係ないでしょ。 この辺の感覚はボクは仲間切ることないからわからん。五分五分 |
430. 行商人 アルビン 20:19
![]() |
![]() |
そんなとこ。まあ根拠はないがな! リーザ単体で言えば、>>340でリデルにもらった要素も見たが、彼女は思考変遷がない。それはちょっと黒いよっていう 明日オットーが黒出せば樵屋で悩むことはなくなるんだけどな。明日オットーが白出したら樵真には結構傾くかもしれん。まあがんばれ 【●妙】で提出 |
432. 羊飼い カタリナ 20:57
![]() |
![]() |
☆修>>411 GSが混乱招いてるね。書の黒要素が明確にあれば昨日出してる。羊>>165しかない。だから外堀から埋めていった(白圧殺)。 羊>>145年>>235が不発だったのが痛い。 GS:灰=商>書>>黒ぐらいの位置よ。わかりづらくてごめんね。 商>>428 妙樵説はそっちが理由なのか。 樵狼として、うっかり偽黒出しそうな相方は妙ぐらいかな、とは思った。けど樵と妙は切れてる。 |
433. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
このアルビンから圧倒的に伝わるリーザが一番弱い感w カタリナとフリルを相手にするよりは私だろうなー 殴り合うかー フリルとカタリナ、この強者二人がLWだったらと思うと そちらに占を入れたいとは思いもあるけど フリルの明瞭性、カタリナの村を勝ちへ導こうという姿勢 白いよー 俺より強いLWに会いに行く理論で足元すくわれるパターンかな |
434. 少女 リーザ 21:06
![]() |
![]() |
カタリナは昨日とか私の足りない部分を 代わりに★で補完しながら白上げしてくれてる感じ カタリナが狼だとしたらメリットが私からの信頼と引き変えに 私に向かったかもしれない●が余って自分に来る危険を上げてるだけなので メリットが薄い気がするのですよ 対してアルビンは初日からずっと 「なんかリーザが~なんとなく~クララかな~でもリーザー」 ぐらいしか言ってない |
435. 羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
商の見所追加。 >>237夜明けの反応でちょっと浮いた >>303狼として素直過ぎる気が への変遷と やっぱり面倒だった修と話をしてる商。 商が持ってる防御感が狼由来のものだと仮定した場合、 商狼なら、修への対応が面倒臭いと気付いた以降は、わざわざ意見しに行かないんじゃないかな。 |
436. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
商樵狼なら 商>>253 ある意味オットーの印象落としてるアルビンを占うことになにもコメントなかったり 占われる位置にありながら、真占い師の屋への喧嘩の売り方。 >>337>>350の食いつきからのしょぼ~ん。 >>377屋の占い回数増えたよね。なんか狼側厳しくね? >>186で合ってるでしょ。 |
437. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
ちょっと読み違えた。 商>>429 大事のつもりじゃなかったから、当時はわざわざ赤でも気にしてなかった。 樵は、妙が仲間だから妙から触れてきたのを忘れていた。 か。 ★商 妙狼と仮定して>>389>>391を聞いてくる理由説明できる? 妙狼なら聞くの昨日だろう、と思うんだけど。 |
439. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
お知らせ 【屋の自由占い了承確認】 反対意見がある場合は早めに頼む 屋は明後日に占い先と理由の開示を求められるはずだから思考隠しすぎない様にがんばって あと屋だけは占い先投票をするつもりならブラフを込めてお願いね 黒引いたら即開示はもちろんだけど 白の先が食われたとしてもそれは明後日までは黙っていてね |
440. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
妙の話 >>72狼よりに見る >>78 オットー偽なら狂 トーマス偽なら狼 >>110 でも狂も霊で出る場面? >>182 3狼の初日じゃなくてLW探しなのよね >>182までは、2-1陣形がありうるという観点が抜けていた (少人数慣れしてない)という前提で読み返すと 違和感は消える。 |
441. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
【自由占い了解】OKだよー 樵商だとして見ると アルビン>>74>>81 トーマス狼視を軽く防御、ほんの少しだけ触れてみたって感じ 一歩ひいた、まぁ別にどうでもいけど?みたいな姿勢 このちょっとだけ触れる、と言う距離感は 樵の私へ殆ど触れない、という極端な対応にも似たところがある 圧倒的に偽視されている樵がスケープゴート相棒として選んだのが私と 樵妙だから触れないようにしてますよーアピール |
442. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
樵商の基本的なラインが低めなのかなとか思った アルビン狼!って言い切れない違和感はLWっぽくないって所なんだけど 3狼村の最初に捕まっちゃう諦め狼っぽいなーとは思う カタリナ>>440 うん、ごめん クララに村騙り突っ込まれた時、当然よ?みたいな返事したけど 実は全く考えて無かったw ちょっと見栄張って知ってたけどあえて、ね?みたいなこと言ってみた |
444. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
ペニャ君まとめおつかれー。 今日は自由占いね。でも、みんな希望は出すっていうことでいいんだよね。 灰のつつきだけど、リーザはわたしは白寄りに見てるよ。感覚的な話でいえばLW感が全くないから!っていう。なんかわたしに近い感じで「まー、そのうち占われたり吊られたりするけどしょうがない」的な!まさかうなぎ一族なのか…?今日は手順の話が多いけど、実は初日からこんな感じで一貫性あるよね。元々、リーザへの疑 |
445. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
問って占内訳の確信が強いことだけど、これはもう性格要素と取っていいのかな?という気がしてる。 アルさんは発言数的にちょっと判断しにくいんだけど…。昨日も質問した屋への黒視が気になるところだね。屋真が判明した今(わたし的にはだけど)、>>252からの、わたしの質問への返答はやっぱり違和感強いかな。樵真要素を出している訳でもないけど、今日の段階で大きく樵真を見てるのもねー。ここもLW候補。 フリさ |
446. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
んはもう白視で。てか、ここが狼だったら最終日に残った村側が頑張って戦うべき相手になりそうな気がする…。その頃にはわたしは墓下だから、生き残ったみんなでがんばって、的な! というわけで、わたしが狼かも?って感じてるのは羊商青の3人!…あれ、灰の過半数…?絞れてないじゃん! ただなー、青狼の可能性は、>>355が気になったからだけど、逆にそれ以外の要素は一切ないぐらい。うーん、今日のトマさんの頑張 |
447. 司書 クララ 22:12
![]() |
![]() |
りを見てると、LWが青はイメージつかないなぁ。LWのために必死にがんばろうって思えるような相方像じゃないというか…。 なので、さらに絞り込んで商羊のどっちか! 吊り希望は▼樵ね。 |
448. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
年>>439 占い先投票必要? 特に必要ないかなぁなんて思ってた。 あ、必要であればやります。 ちなみに明言してなかったけど、ボクの吊希望は【▼樵】で。 頑張ってる対抗に比べて今日ボクすっごく緩い感じですまないのだけど。雑感は落とそうかなと思ってるよ。 |
450. 青年 ヨアヒム 22:25
![]() |
![]() |
トーマス真ならここが踏ん張りどころなんだけどね。 僕の魂を揺さぶる何かを聞ける事を期待してたんだけど。 まあ用事があるならしかたがないか。 オットーはもうアルビン占わないなら偽決め打とうかと思ってる。 |
451. 少女 リーザ 22:26
![]() |
![]() |
【●商○羊▼樵】 ヨアヒムはなーどうせ吊るから良いよね的な 白くても寡黙は吊るみたいな慣習法的な処理は縄がもったいない気がするけど クララ>>446 仕方ないね、狼だと思ったところは占っちゃったあとだしw ペーターは今回のナイス采配が狼ならわざわざやる必要が無いので (やっても問題ないけど) まぁ確白扱いで良いんじゃないかなと @5 |
452. 羊飼い カタリナ 22:33
![]() |
![]() |
状況的には屋狼なら絶対に黒出せない場面、さて。 樵狼の場合の相方を占いに出せばいいんだよね。 商>>443 羊>>230見た時に興味もたなかったのなんでだろ?という話。 |
羊飼い カタリナ 22:35
![]() |
![]() |
>>113狼目線の発言を平気でするのも村っぽい これが原点として見てみる。 >>294赤窓で >>334赤窓で >>84>>297赤窓再現 >>375これ狼目線の手順的にはどうなの? 「狼目線の発言を平気でする」ことによって、白を取ろうとする狼 かな、あるとしたら。 |
453. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
うおおお遅れてすんまそん!!! 【屋の自由占了解】 >>418>>419書 んー2白時の進行は▼青>▼樵>▼屋>最終日っぽくて今回の進行だとむしろ▼樵>▼書>▼青>最終日が濃厚。 屋の占回数が一手増えるからLWvsオットーになるんじゃないかな。 それって狼さんキツくねえ?って。 あと、今日の吊は樵が白出していれば▼青だったかもしれないよ。オットーも>>425で言ってるけど。 あ、回答㌧クス |
454. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
>>423妙回答ありがとー。だが盲信はいかんぞリーザよ。 >>425屋回答㌧。 んーやけっぱち気味の狼陣営を想像していると勝手に解釈しておこう。レスポンスはいいよ思考隠しとき。 >>428商回答あり。 ★「思考変遷ない」の具体例お願いできない? 結構思考出力が箇条書き的って印象はあるが、そこまで固いかあ? 羊>>432回答さんきゅ 明確な黒視をしている訳ではなかったということか。 |
456. シスター フリーデル 22:52
![]() |
![]() |
適当に投げたぶん回収が雑になってしまった。すまんな皆の衆。 今日樵が何やら頑張ってたな。 つか真だったらアレだけどトーマスにここまでの馬力があるのかとか考えてしまう。 端的に言うとリーザ>>424だな。 しかし妙樵陣営想定するとこの指摘も余計というか、狼の意図としてはたぶん「樵が出力上げてきて、ちょっと樵真上がった」っていうところと思う。 カタリナ狼考え辛いし、一回アルビン見直してくるか? |
457. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
尼>>454☆ないものを安価でひけないが許してくれ 具体的には、リザが今、屋真と思っている理由が追えないし、想像もできない 昨日●書だったが、今日の樵黒から反応もないし、そもそも●書の理由もよくわからない 商ロック抜きにでも、ちょっとボクには判別つきかねる リが「わかんないーうあー」って思考をウロウロしてるところあったらすまないが欲しい 羊>>452んーそれは狼だから興味もつ話でもなくないか |
458. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
【●妙▼樵】 商は人だよ、やっぱり。防御感が狼由来じゃない。 樵とつながる狼は、妙ぐらいしか。無いと思うけどね。あるとしたら妙だけ。 狼は単体で見れば、やっぱり書しか残らないね。 ここだけが、人物像を全く結べないから。 幾ら見ても、何も出てこない。 あと書から突っ込まれたことを返すけど、 書は灰への考察が薄い。 |
459. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
超雑感 羊:羊は時系列で「現象追ってる」感じがするんだけど、割と拾ってくる考察が飛ぶのが単純に「おもしろいなぁ」と思ってる。狼の誘導というより、村の狼探しの考察って考え方のほうが自然な気がする。僕目線だどちょいちょい黒いんだけど、ソレは根底に思考の試行錯誤があるからだと思うんだよね。 |
460. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
妙:3d夜明けの反応からの思考開示はちょぃ違和感。 >>370でさらっと結果を確認>>375で「え?手順変?」なワタワタ。>>380旅案は黒引かなくてもロラ開始>>3825日の時点で司→屋。オットー偽なら黒引いても白。>>389屋の白は確白じゃないよね?>>395>>396で村手順を確認。 妙は1dから感覚で盤面を見ている印象が強かったんだけど、ココへきて「ハレ?」な混乱が見える。 |
少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
_|修商青妙羊 書 屋樵 年 旅服 ●|妙妙商商妙 ◯|___羊 ▼|樵樵樵樵樵 樵 樵書 樵 樵樵樵樵樵樵樵樵樵 修>>415 商>>430 青>>431 妙>>451 羊>>458 |
461. パン屋 オットー 23:03
![]() |
![]() |
商:樵狼で考えて、一番明確にライン切れてないのはココと思う。樵真見てるのもココ。最初の勢いがしぼんでいく感じ。のんびりな村臭は変わらないけど。>>429ボクは仲間切ることないから。ふむ。 修:スマン、ほぼ白打ち。 |
462. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
書の自我が出た部分って >>138 こりゃ村騙りの撤回あるかも >>212 ヨアさんとアルさんのこの自由な感じは羨ましい >>227 今日の発言精査してからかな >>389 LWはカタリナさんかな >>419 羊>>383を見てだけど、すごく苦しい意見に見える あとは迷い続けて結論が無い。 >>446わたしが狼かも?って感じてるのは羊商青の3人! 羊LWだろうという結論にすら至らない。 |
464. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
>>282違和感は消えてない >>284【●妙 ○羊】 >>444リーザはわたしは白寄りに見てるよ。LW感が全くないから! この間の変遷が唐突。 いつもの迷いはどこ行ったの。 一日の終わりごとにとって付けた玉虫色の結論をとりあえず見せてるだけだよね。迷いから生まれているものが無い。繋がってない。@4 |
465. 少女 リーザ 23:13
![]() |
![]() |
アルビン>>457 私がオットー真って言ったかな?言ったかも でも基本トーマスが狼っぽいって言ってるだけよ なんか瑕疵があるトーマスvs普通にやってるオットー オットー真で良いんじゃない?ぐらい オットー>>460 みんなはなんか言わなくても分かってる風で話進めるじゃん 誰も具体的に手順を分かりやすく説明しない訳よ 仕方が無いから自分で書き出して、これで良い?って聞いてるのよ |
466. 羊飼い カタリナ 23:18
![]() |
![]() |
商>>457 占騙りを出してる狼なら 偽黒を出した時にどうなるか、興味持たない? 特に、妙は12村に慣れてないのは間違いない。 なのに、その12人村の道理に興味持ったのが偽黒出した後、ていうのは、動きがおかしいと思う。 あ、修は白決め打つね。こんな思考の流れは狼には無理。@3 |
467. シスター フリーデル 23:20
![]() |
![]() |
>>457商 直近とか>>380からの>>382>>389>>391とか 「わかんない!」→「いやこうだ!」 「それ違くない?」→「あっ了解」 なんと言うか過程が短いってのは思うけど、単に出力されてないだけじゃない?とも思うの。色々と。 なんかリーはオットー真ってよりトーマス偽って言ってる感じだけど、>>311にある通り「なんか他が突っ込んでるなーうんそうだねー」って自分の中で真贋完結しちゃっ |
468. シスター フリーデル 23:22
![]() |
![]() |
続き)てるんじゃないの?とか思う。 確かに昨日の発言見ててアルビン差し置いてクララを占ったのはん?ってなったけど、その後トーマッシュに黒出させたにも関わらず放置してアルビンに絡むって狼として意味不明じゃない?って思う。 んーリーの評価は色々と共感取れちゃってる分もあってかなり甘目になってる自覚はある……でもなんか黒く見えないんだよね。@5 |
469. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
そんな中で説明してくれて、私の隙間を補完してくれたのがカタリナ >>462 すごく説得力がある だからオットーが黒引けないなら(ふりをしたら)屋司が濃厚だと思う でも、>>452 どうせ屋偽だから白出すんでしょ?的な そんな影を見てしまった 屋偽で屋司はあるけど樵なら羊が一番手に上がった 【樵セット済み】@3 |
470. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
_|修商青妙羊 書 屋樵 年 旅服 ●|妙妙商商妙 ◯|___羊 ▼|樵樵樵樵樵 樵 樵書 樵 樵樵樵樵樵樵樵樵樵 修>>415 商>>430 青>>431 妙>>451 羊>>458 見逃してたら喉余りで補足たのむ(あいあむ鳩) 【仮決定▼樵 屋●自由 樵●屋】 【明日の占い結果が白なら明日は誰を占ったか伏せて明後日開示】 【進行は▼樵→▼書→▼屋(or屋の黒)】 |
471. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
リナさんの考察見て不思議なのは、屋樵の真偽要素はあんまり拾ってないことかな。わたし黒視はイコール屋狼ってことになるよね。となると、わたし黒視なら当然、屋狼、樵真要素も考慮するんじゃないかなって思うんだけど、そのへんはどうなんだろう? 今日の時点で斑単体を追って占い師見ないっていうのは、屋樵にリナさんのなかで真贋差がほとんど無いか、樵真視の場合のみだと思うんだよね。 |
474. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
【仮決定了解 吊り先セット確認した】 屋>>459 羊黒要素出そうず。屋がいつ襲撃されるかわからないんだから 墓下まで抱えておくべき情報は無いよ。全部吐いちゃえ。 半端な要素なら、半端だって明言すればいい。 綺麗な情報以外を吐き出しなさいな。 書>>471 真贋差ないよ。早く食われてくださいとしか。@2 |
476. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
フリルは良くわかってるなーwとオットートーマスに関してはその通り フリル>>468 アルビンは向うから来るから答えてるって部分が大きく 消去法で残ってしまっただけで狼っぽくないと思ってる 防御感がないのよ、投票をすっぽかすLWとか意味分かんない カタリナ>>466 なんか擁護して貰ってなんだけど >>233 そこは普通に理解したからw なるほどなーと @2 |
478. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
おお、そうか、わたしは最終的な占希望になってなかった!自由占いとはいえ集計表は意味あるもんね。 うーん、難しいところ。羊商のどっちかが狼だと思うんだけど、さあどっち!と言われるとうーん。リナさんはすごく一生懸命考察出してるし、単体への見極めようとする感が強いよね。これは狼が演技でできるだろうか?っていうのが…。アルさんはのらーりくらーりって感じだけど、思考の開示量っていう意味ではあっとうてきにリ |
479. 司書 クララ 23:35
![]() |
![]() |
ナさんだなぁ。うーん、うなぎの直感ではリナさんLWか!って感じだったけど、パンダのお告げだとアルさんだなぁ。てか、アルさんは最終的には占わないと見極められない人な気がする。 という訳で【●商○羊】【仮決定は了解、遅くなってごめんね】【▼樵セット完了】 トマさん夜は来られなかったけど、昼にがんばって発言してくれて嬉しかった。また後日会いましょう! |
480. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
仮に妙狼なら、という仮定の話 >>113狼目線の発言を平気でするのも村っぽい これが原点として見てみる。 >>294赤窓で >>334赤窓で >>84>>297赤窓再現 >>375これ狼目線の手順的にはどうなの? 「狼目線の発言を平気でする」ことで、白視を取ろうとする狼。 樵が相方なら、12人村の仕組みを知らないなら、1d2dで恐れずに村に聞いてるはず。 3dに興味持つのは、戦略が他人事だから。 |
481. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
クララの出力が落ちない・・・カタリナが言うように これまで誰かを下げる事をあまりしてこなかった それがここへきて(以前からカタリナマークって発言はあったけど) 初めて攻撃!って感じになった ペーターが樵司屋が手順だと明言してるけど 司狼ならその手順を覆すのが目的だけど・・・ 自分が吊られてもその後を考えてる村っぽさでもある、気がする けど、最後まで頑張るって言うクララの性格かなw @1 |
482. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
尼>>477いやなんかすまん 占い師か灰考察で悩んでる部分が欲しかったんだ リの占い師の見かたについては>>465というのは理解しているんだ。これ初日からかわってないじゃんっていう。三日間でオットーは他の占い師と差を空けていったのに、「普通」から変わっていないのかっていう疑問がある |
484. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
_|修商青妙羊 書 屋樵 年 ●|妙妙商商妙 商 __ 妙 ◯|___羊_ 羊 __ 商 ▼|樵樵樵樵樵 樵 樵書 樵 修>>415 商>>430 青>>431 妙>>451 羊>>458 書>>479 【本決定▼樵 屋●自由 樵●屋】 【明日の占い結果が白なら明日は誰を占ったか伏せて明後日開示】 【進行は▼樵→▼書→▼屋(or屋の黒)】 |
485. 少年 ペーター 23:53
![]() |
![]() |
ペーニャーの●○に深い考察が出来てないのはご察しの通りデスごめんなさい。(だったら出すなよ!) 修は白打ちしてる。コレ狼だったらプレイヤーとして一枚上手 樵真は有りだと思ってる。 修はしきりに▼青と言ってるけど(気持ちは大いに解る)、リア狂のせいで負けるなんて事になったら他の全員に失礼なので感情的にならないで下さい。 修は十分な力があると思うので、推理で勝ちましょ |
486. 司書 クララ 23:53
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット済み】 ペニャもまとめお疲れ様だよー。まとめ嫌そうで、ちょっとかわいそうだったけど! リーザ>>481>わたしは修羊妙商青の中にいる狼を当てる!っていうすごくわかりやすい状況だからねー。でもなかなか絞り切れないけど。とはいえ、オトさんが嘘かも?って一切気にせず見れる考察って、今日はわたしとペニャだけでしょ?ここはがんばらないとーって思ってるよ(但し当たっているかは別) |
司書 クララ 23:55
![]() |
![]() |
とかいいつつ、きっとオトさんが頑張って黒引いてくれるよ!わたしは草葉の陰で応援してるからさ!ぐらいの軽い気持ちだったりして。 オトちんがんばれ!超頑張れ! わたしは明日吊られちゃうから、どっかでがんばって黒ひいてね! |
487. 少年 ペーター 23:56
![]() |
![]() |
書>>486 自分が他の立場だったらいくら服がアレでも斑にまとめってどうなの…としか思えない。 けどそのおかげでサボらせて頂きました。 勝ち筋としては 屋が黒見つける>白圧殺>最終日バトル だと思う。 まぁ明日明後日までに屋真決め打ちが満場一致になるならそれでいいと思う。 |
488. パン屋 オットー 00:00
![]() |
![]() |
【本決定了解】してるよー 羊>>474 いや、うん、たまっている考察はあるんだけど、明日出そうかなと。 と、いうかボクが喰われてしまうのが一番わかり易い解決の仕方のような気が今はしていたりする。 |
490. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
ペニャ>>487>そか、言われてみれば斑だった…。まぁでも、ちょっと特殊な状況だったからね! てか、屋真決め打ち満場一致は無いんじゃない? だって、狼が灰に残っている状況な訳だし、屋真決め打ちは絶対避けないといけないよね。違うかな? ともあれ、襲撃は多分ペニャだよね。いきなり斑からまとめになるという波乱の日々?お疲れ様!また後日ねー! |
492. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
【遺言】 ペーニャは噛まれるとは思うんですね。占い先も伏せさせたので灰噛みチャレンジするより年噛みがベストかなーと まぁペーニャが噛まれて無いなら修か商が噛まれてるんじゃないかな。 ・修は言わずもがなほぼ全員からの白視 ・商は青>>450「屋が●商しないなら偽打つ」とあるので、青が狼じゃなくてもコレは狼が青に罪をなすりつける絶好の機会でもある。 まぁなんで灰襲撃ならこの2択だと思うのさ |
493. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
で【光】 てなわけで年が噛まれていたら明日は 【狩りが生きている事が確定してます】 そんな訳で灰狭めの狩りCOはアリだと思う 対抗も出ないだろうから普通にまとめ役もお願い出来るしね そこは相談してみてください。あくまで提案です。 生きていたらまた会おう!byペーニャー |
495. 少女 リーザ 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
【遺言】 クララは裸族 ああ見えて誰もいない図書館で全裸になってます 誰か来たらどうしよう そんなドキドキに胸弾ませ・・・弾ませ・・・ 弾ませるほどの胸が自慢かコラ! アルビン>>443 いやー私も他をカテゴリ分けして見てる所あるしw |