プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は、突然死した。
ならず者 ディーター は、突然死した。
シスター フリーデル は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
仕立て屋 エルナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
負傷兵 シモン は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 青年 ヨアヒム に投票した。
老人 モーリッツ は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
司書 クララ は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ、1票。
パン屋 オットー、2票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、2票。
青年 ヨアヒム、10票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル は、行商人 アルビン を占った。
老人 モーリッツ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、負傷兵 シモン、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、司書 クララ、行商人 アルビン の 11 名。
少年 ペーター 01:17
![]() |
![]() |
……ああ、予想通り死んだよ。やっぱりだよ。 ヨアさんおつかれさまーーーーーっ(むぎゅー) 最後のあたり怖かった?かもしれない…ごめんね…… ディタさんニコさん、エピであえたらいいな。 とくにディタさんは対抗だったし、またお話したいよ。 |
590. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
さーてアルビン、今日はこれで遊びましょ。 (リデルはタロットカードを取り出した) ちょっと占いっぽいでしょ?さあ、引いてみて。 (アルビンはカードを捲ったッ!!) どれどれ……ッ!!星のカード!! 希望に満ちたその闘志!!君のスタンドの名にふさわしいッ!! 名付けよう!!君のスタンドは……ってあれ? 【アルビンは人間でした】 |
591. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
「占い羊さん、いってらっしゃーい・・・」 ,,,,, ,,,,,;;,, <メェー。今日はアルビンさんを占うんだメェー。 ミ;;;;;;@,,‘ェ) uu''''uu アルさん!アルさん!僕のことをどう思うメェー? 商「 羊毛 」 メェー、狼さんにとって僕は食糧だから アルさんは狼さんじゃないメェー!【商は人間だメェー!】 |
593. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 霊噛みとな……これ凸死の中に狼居たんじゃない? 噛む必要性が感じられない。噛まなくてもペタ片黒で確定情報スキーなら100%信用出来ない訳だし。 アルは白確定おめー! |
594. 仕立て屋 エルナ 01:20
![]() |
![]() |
【判定確認】 直前のやり取りで丁寧に疑い理由述べてたあたり パッション白かと思ったけどやっぱりかー ごめんね ニコディタヨアペタお疲れさま ペタ…… 羊★遺言をそのように書いた理由を聞いていいかしら |
595. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
嫌なところ噛むなあ。霊判定隠したいとなると、旅狼とか者白とかなんかな。占襲撃でなかったことも含めて。 【判定確認】あら白確ったか。拍子抜け。 >シモン 何か分担することがあったら言ってくれ。 |
少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
>ヨアさん(RP吹っ飛んでて笑っちゃったw) こっちこそ最後らへん鬼気迫っててなんかほんとごめん!仲良くしてね!ぎゅっぎゅ…ん?なんだろう ハァハァしている…こわい… 嫌な思いはしてないよ~!むしろ僕がだいぶ尖ってたので… COはヨアさんがしたかったらしても大丈夫だよ! 僕はまあ…一応明言はしないかんじでいいかなw知りたい? |
596. 負傷兵 シモン 01:26
![]() |
![]() |
▲年は全く予想の外だな…… ■1.占考察 ■2.灰考察 ■3.●○▼▽ □4.その他 ヨアペタお疲れ様。また話そうぜ。ニコとディタもな。エピでは負い目を感じなくていいんだぜ アルありがとな。灰への★を中心にしてほしいかな。俺の発言に思うことがあるならそれは隠さず言って欲しい。灰考察を落とすかは任せる 色々思う所はあるけどまた朝落ち着いて読み返して発言するぜ。ひとまずおやすみ |
597. シスター フリーデル 01:26
![]() |
![]() |
11>9>7>5>3 残り4吊灰7 人外3はいると見て、ミスは1回きりだね。 名前│修羊|兵商|娘書農長旅老服 **│__|__|_______ ↑色々集め用 では本格的に灰を見て行きましょー。 |
少年 ペーター 01:26
![]() |
![]() |
きれいな星が 光ってる みんなできらきら わらってる おてて つないで さんかくけい 5人 集まれ カシオペア パレードすれば あまのがわ 【ニコラスさんは 】 【ディーターさんは 】 【ヨアヒムさんは 】 用意してたやつペタペタ。にしてもこれ、長期最短死亡だ僕。あとさっきから雷で箱の回線がっ>< |
598. 老人 モーリッツ 01:27
![]() |
![]() |
一応、昨日のフォローしておくの >>558 ◆四面楚歌 (周囲がすべて敵や反対者で、まったく孤立して、助けや味方がいないこと) >>568 ◆緊急回避 (車両等で、危険回避のための操作を指す) |
599. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】したのです。 そうか…アルビンには申し訳なかったのです。 ペタ君、ニコ、ディタお疲れさまなのです。 年襲撃てことは者青の少なくともどっちかは狼だったのでしょうね。 今日は寝よう!で頭冷やして考え直すのです。 |
青年 ヨアヒム 01:30
![]() |
![]() |
えへへ♪良かったぁ!ペタ君に嫌われたと正直、 かなり自己嫌悪気味だったし。仲良くしてくれて嬉しいなっ(人´∀`).☆.。.:*・° 墓下では知りたい派なのですよゥ…。知りたいな~。ダメかなァ? あ、もちろんペタ君が墓下COしたくない派で、推理楽しみたいなら、無理にとは言わないよー。 この後、墓下に来る方々も墓下で推理したい人たちかもしれないしね。 |
600. 老人 モーリッツ 01:32
![]() |
![]() |
◆失望落胆 (希望を失って、がっかりすること) 昨日、ケア吊すら行われなかったことに、狼にいいようにやられているような気がして失望落胆しておったんじゃが、今日の年噛みはありがたいの、霊縄いらなくなったわい。一縷の望みがでてきたの。 ちなみに、青はほぼ間違いなく白じゃな。青黒だったら、昨日もっとケア吊主張する人が出てくるじゃろ。信じられんことに儂ぐらいしかおらんかったしな… |
少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
>>599ダヨネー クラさんがんばれ~。僕に一番思考が近かった人よー。 >ヨアさん 嫌いじゃないよーっ!というか墓に来てからの素のヨアさんがかわいくて癒やされるw 知りたい?仕方ないな( 霊能者だよー!一度も結果見れずに終わっちゃったけどっ! あとから来た人には更新したらすぐに【前のログには役職COあります】って伝えればいいかも~。んで、新しく来た人にも役職COアリなしきけばいんじゃないかな! |
青年 ヨアヒム 01:44
![]() |
![]() |
>>599クララ あり…?おれにゃァ、お疲れ様ナシ…? 労いナシ…?うそ…アレ…?コレ… 泣きそう…(´;ω;`)ブワッ …でもでも、そんなツンなクラランも好きだぜィ!! メガネ萌えー!! きっと、きっといつかおれにデレてくれる時がきまさァ!!(`・ω・´)キリッ あ、やっぱ真霊だったんだねィー。 |
601. 老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
◆思索生知 (道理や筋道を追って、物事をよく考えることで知恵が生まれてくるということ) なんか、霊狼路線になりそうなので突っ込んでおくと、儂、旅者青が全白ありうると思っとるよ。もし、狼が年真みてたなら、それも隠したい情報じゃないかの? ありうるだけで、それを強く見ているわけでもないがの… まぁ、今日は灰吊以外ないじゃろうし、思索生知しつつ進めていきたいの。 |
青年 ヨアヒム 01:47
![]() |
![]() |
コホン…お察しの通り 【そうです…私が狼です…】 わおーん(っ゚⊿゚)っ そだねそだね。【前のログには役職COあります】書いた方が良いね。 よしっ…!真霊は屠った…!あとは頑張れ!! モニカ、(アース!)二人とも超絶愛してるぜっ!! |
602. 行商人 アルビン 01:49
![]() |
![]() |
議題追加 ■5.屋の処遇について シモン>>596 了解、まとめはシモンがやってくれるということでいいんだな。代理できるよう喉は残しておくつもりだが。 11>9>7>5>3>EP 標準5手(だよな?)フリーデル>>597は最悪のケース想定ってことかな。 占ロラするなら残り3手。灰狼残り2を想定するなら完遂には明日から占に手をかけないといけないか。1を信じるなら明後日からでも大丈夫。 |
青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
っしゃぁあぁあ!!良いぞぅ、爺さん!!その調子だっ! その調子で頼んまさァ! 爺さんも、かーわいいなぁ、もう!! お爺さん…その調子でおれを白く見てぇ♪ ヨアヒム改め…ジンからのお・ね・が・い☆ |
少年 ペーター 01:52
![]() |
![]() |
>ヨアさん ほんとだ……!クラさん鬼畜眼鏡路線なのかな(ゴクリ そしてやっぱり狼さんだったのかーwこのこのーw(尻尾もふもふ) 僕偽考察見た瞬間これは人外って思ったけど、非狩あたりから自信無くて心痛みすぎてずっとウロウロしてたよっw CNはどういう法則なんだろ… よーし村の勝ち祈りつつ僕はそろそろ寝ようかな! ヨアさんおやすみなさいっ。また明日いっぱいお話しようね~(つ∀-)ムニャァ |
603. 農夫 ヤコブ 02:14
![]() |
![]() |
ものっすごくモヤモヤする夜明けだね。開墾作業があるからまたすぐ消える この襲撃…パッと思いついたのは信用勝負したいのかなと。んー…頭スッキリしてから考え直す 商白は、素でエルナ疑ってたのか…スキル高いのにレアケ考えない云々は理不尽だと思うだよ。おらの言葉届かんなら他にも聞いた方が良い。視野が広過ぎて狭くなってたべ オトは…吊るべきと思うしヌルヌル生きられたくないと思ったけど、少し考えさせて |
604. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
オト 帰って身体休めたら色々まとめて聞かせて欲しい。 >>593自然に見える。必要性云々が特に 修狂目線夜明けにこの言葉がスッとでてくるのかなと。 モリなんか白い。けど戦術云々より灰に取り掛かった方がいいかと おらの中の仮想狼陣営に少しヒビが入った。 長はもう少し言葉欲しい。 明日占い真贋分析するだ。おやすみなさい。 |
605. 老人 モーリッツ 04:53
![]() |
![]() |
そろそろ灰考察行こうかのー ◆君子豹変 (まるで節操がなく、態度や主張がころころ変わること) ヴァルターは1日目と2日目の君子豹変具合がどうもなぁ・・・ 1日目はそんな非狼感でてなかったし、出力もいまいちで、2日目非狼感稼ぎもかねて激高したのかなーとか思ってしまったりするの。 この襲撃筋もヴァルターならやりそう。 ここからは推理というより、盤面整理の考え方じゃが、ヴァルターと儂はもう分かり合 |
606. 老人 モーリッツ 04:53
![]() |
![]() |
えんじゃろ。なんとなくそういう気がする。自分に反対する人に激高して黒とってしまうところあたり、最終日に残すところでもないし、単体で非狼感じないところも踏まえて吊優先。 まぁ、儂自身、ヴァルターを冷静に見れなくなっとるというのは自分でも指摘しておくの。 ◆月下氷人 (縁結びの神。転じて、男女の縁の仲立ちをする人。仲人) エルナは月下氷人じゃな、それぞれの人の対話・発言を解釈しつつ、齟齬を感じたら、 |
607. 老人 モーリッツ 04:53
![]() |
![]() |
やんわりと解釈を提示していく感じかの。 比較的村利な思考方法だとは思うの。若干ながらも白めじゃなぁ。狼ならかなり上手いと思うぞぃ。 ◆酒酒落落 (性格や言動が淡白であっさりとしていて、物事にこだわらないこと) パメラは酒酒落落としておるの。気負ってない感じは若干白め。青白前提、ケア無主張(仮決定反対)は白め。 推理外し気味なところは微黒。 トータルで見て、やや白め位置じゃな。 |
608. 老人 モーリッツ 04:53
![]() |
![]() |
◆不羈奔放 (何ものにも拘束されず、思いどおりに振る舞うこと。また、そのさま) オットーの不羈奔放さは、結構好きなんじゃよな。ぶっちゃけ、儂も、こういうプレーすることあるしの。 年噛みからすると、者吊主張してたのは白要素じゃの。 ただ、不羈奔放すぎて、周りがオットーを処理できなくなってきているなら占いはありか。 |
609. 老人 モーリッツ 04:53
![]() |
![]() |
わりとヤコブのオットー考察(>>524, >>528, >>536, >>547)は納得できて、そこは微黒要素。 なるほど、占確定阻止の霊吊り主張か。占狼‐霊狂で霊吊り主張も、オットーならやりそうじゃな。んー、襲撃筋もありうるの。 トータルで見て純灰じゃな。 オットー村なら、都合のいいSG枠なんで、オットー吊りたい—占いたい—怪しい—って言っているところに狼いるんじゃないか?感はあるの |
610. 老人 モーリッツ 04:54
![]() |
![]() |
まー、自分で言っておいてなんだが、占って、斑出たとき一番面白いのはオットーな気もするの。 ◆嚢中之錐 (すぐれた才能をもつ人は、凡人の中に混じっていても、自然とその才能が目立ってくるということ) 儂、ヤコブを誤解しとったかもしらんの。ここにきて嚢中の錐のごとく才能を表してきおった。手順はかなりびみょうじゃけど、考察能力はこの村随一じゃないかの? それぐらいヤコブの2日目の考察は素晴らしかった。 |
611. 老人 モーリッツ 04:54
![]() |
![]() |
高い考察能力があるだけに、手順進行なし、決め打ちで縄浮かすのを好むプレイヤーかもの。 最終日付近まで放置して、その考察を村に落としてほしいところじゃ。 ◆内股膏薬 (あっちについたりこっちについたりして、節操のないこと) クララなー、発言見ても全く非狼感を感じない。というか、狼が村人っぽく振舞おうとしたらまさしくこうなるんじゃないか?的な印象を持っておる。 わりと悩んでて内股膏薬気味。 |
612. 老人 モーリッツ 04:54
![]() |
![]() |
まぁ、それ自体は性格要素なのでいいんじゃけど、その過程や結論で、狼利っぽいところに落ち着いちゃってるのが黒目に見える。 具体的には、1日目(>>323)、2日目(>>529)の希望だし(但し、青白前提)。 【●青○老】/【●商○青▼青▽屋】 >>451 霊吊メリ提案(霊襲撃から、狼は霊吊希望があった可能性ある) >>575 儂のケア説得をわかり易いとしつつ、ケア無に反対しない。 吊ありじゃな。 |
614. 老人 モーリッツ 05:22
![]() |
![]() |
◆疲労困憊 (ひろうこんぱい) 灰考察投下して疲労困憊なんじゃが、占考察さらっとふれて質疑応答いこうかの。 占は、羊から占師としての気負いをあまり感じなかったので、騙ったようには見えておらなかったの。 逆に、修は正統派占師って感じで、騙った可能性もあるかなーと思っておった。 |
615. 老人 モーリッツ 05:22
![]() |
![]() |
まぁ、微差じゃったのだが、 >>537 の兵希望や、 >>589の遺言 (占師が更新時間ぎりぎりで遺言してどうするんだ?)が、占師として微妙すぎてもんにょり。 結論としては修>羊 まー、残念占師の可能性もあるし、そもそも占師の真贋とか割とどうでもいい(除:占残し進行)というのも本音。 兵☆>>490 初日斑なら、斑吊ってライン確認するというのもありだと思うの。真占確定ワンちゃんあるしの。 |
616. 老人 モーリッツ 05:22
![]() |
![]() |
ただ、2日目白だと、ライン割り出すのに(霊占とかの特殊ケース除けば)最短で4日目迄かかるし、そこまでのんびり待ってられんじゃろ。 つか、昨日の質問これだけか? スルーしているのあったら指摘頼むの。 |
老人 モーリッツ 05:29
![]() |
![]() |
◆鎧袖一触 (相手をたやすく打ち負かしてしまうたとえ。弱い敵人にたやすく一撃を加えるたとえ) つか、冷静に考えて、占と霊で2噛みしてくれるなら、それって村利だし(者凸含めると、1縄2偽処理確定!)、もう占師まもらんでいいな。マジで。 シモンとアルビンどっちでもいいのじゃが、たまたまアルビンにセットしてあったし、アルビンセットのまま行こうかの。 鎧袖一触よ。心配いらないわ。 |
617. 農夫 ヤコブ 07:36
![]() |
![]() |
>>586修 ★あれ…もしかして今迄意図的に思考伏せるのやってた? >>589羊 ★この遺言の効能をどういう風に考えてた?喰われなかったら逆効果な気が。 年襲撃に関して 正直ここ偽もあると思ってた。2dyのまとめ手伝うアピとか、初日のまとめアピとか、優秀な偽で取れるポイント取れてる印象。繋がるまで待つか、村の空気的に真なら喰われる?とかあって強調する気はなかったが。 この辺青に同調してた。(続く |
618. パン屋 オットー 07:49
![]() |
![]() |
んー、今日も時間取れるか微妙だし、真狼でも真狂でも占襲撃しにくいだろうし、僕をもてあましてる人も多そうなので悩ませるよりCOしとくわ。 【狩人CO】 確白2人と今日僕襲撃→の占吊で十分灰は狭まるから構わないでしょ、まじめに。 |
619. パン屋 オットー 07:53
![]() |
![]() |
ちなみに今日の守護先はシモンね。 シモンとアルビンならどっちも優秀そうだし大丈夫(襲撃:僕→2人の間で3日間はまともに村が運営されるという意味)かなと思ったのも出てきた理由だよん。 あと、恥ずかしながら占い師がどっちも偽にしか見えなくて全く絞れないので、必死に隠れて守る展開も必要もなさそうだったしさ。 じゃ、あとはみんな頑張れ(丸投げぽーい。) |
620. 農夫 ヤコブ 08:06
![]() |
![]() |
えー…えー…えー… 普通に真ならここで…いや吊ってたけどさ…踏ん張れば縄回避もできたんじゃ… うん。放置する。まとめ以外は各々言及も避けた方がいい。 ん、そいや青狼で考察してたんだけど青狼なら偽狩COしとけばいいのにとは思った。屋と両狼ないだろうし、縄そらせつつ真炙れる可能性や選択肢捨てるのがわからん。 仮反対するくらいなら狩COで延命狙えばいいのにと。黒判定出てない訳だし。ふむ。纏める |
621. 農夫 ヤコブ 08:21
![]() |
![]() |
(続き) この村なんで年に対して極端に甘いのかなあと思ってた。 ペーターってプレイヤー舐めてるのかなと。者が偽ぽいから年が真見えるのは判るけど、対抗によっては普通に疑われたりしてるでしょペタ。 クララがやる気なくなった者偽と言ってたけど、思い通りにいかなきゃ真でも投げるかと凸プレイヤー。 者が最低限のチーム意識持ってる前提に見えてココは判らんかった。 そう言いつつ年真寄りだったんだけどね。 |
622. 農夫 ヤコブ 08:46
![]() |
![]() |
襲撃の効能は少し広大で断定が難しい 者青旅内2狼いたら隠したくもなるだろうけど楽観的か。 推理の収束性を阻害する意図がありそうと思った 青狼として占い師のライン見てたけど、羊が2日連続で青救済してる行動にも映る けど仲間なら>>336のミスが本気で仲間助ける風に見えんのと、>>537と>>541に連携感を感じない 修は>>573と>>347が我関せず過ぎて違う。つかこの辺狂にしか見えてなかった |
623. 村娘 パメラ 08:51
![]() |
![]() |
なんかいろいろみたけどまとめに任せます おじいちゃんの灰考察見た。>>610の最上段同意しとくね。またはじけそうだと思うの んと…とりあえず夜明け直後にいった真狂強めは撤回する。真狼の線もやっぱある。つまりどっちもありそう という一撃かまして離脱。次は夕方にくるとおもうよ |
624. 農夫 ヤコブ 09:08
![]() |
![]() |
者狼なら、1dy占われかけたのに不登校の仲間の真上げして孤立していくって狼としてできるのかな。年喰いの話は赤で上がってたろうし、者推して孤立して行く様が歯痒く感じた。年落とすにしては理屈ぽくないのが懸念。ミスリ村は浮きやすいし。 1dy2dyの更新際も青狼としてみるとシックリこず、SGだったのでは▼青勢気になる。他の意見も見とく。 羊★2dy決定周りの灰雑感全部出して。青屋関連で何考えてたのかも。 |
農夫 ヤコブ 09:20
![]() |
![]() |
はい。ジン村人として戦力にする作戦の為に年喰いました。 死んでも力になれることはあるんだぜ…!!! 11>9>7>5>3>1 ケア狙うなら屋は喰わなくていい。 ▼灰 として、明日どっちの占いから先吊りになるかで偽黒出すべきか変わる。 修先吊りなら偽黒出さずに修死んでから偽黒でいい。 けどモニカ先吊りなら最後に自由占いの壁がある。ここでヤコブが捕まったら終わりなので避けたい。 信用どうみてる? |
625. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
後商確白…ちと考え尊重 服★>>587よくみてない商を▽●って疑い返しだけってこと? 書★>>563自分で年偽ならとか考えなかったの?村として盲信すぎな気が。年狼の懸念がないのがなぁと 長★>>531老見返してみてどう思う? 手順云々がポーズとしては熱量が凄いし、あんだけ孤軍奮闘してて▲年って煙幕にしては本気過ぎるというか。 オトモリの比較聞きたい。オトは怪しい自由でモリは孤独な自由に感じた |
626. 行商人 アルビン 10:38
![]() |
![]() |
【屋狩CO】か。今のところ死んだ他の候補はニコラスだけ。スッキリさせるためにも回してしまうのも手だと思うが、どうする?>シモン ★パメラ>>623 夜明け直後に真狂強めと思った理由と、今どっちもありそうと思い直すに至った理由を教えてくれ。 ★>クララ >>411でエルナに「疑い先は見えにくい」って言っているよな。そして>>497の段階では疑い先不明なままだと思うが、そこまで白視できるものかね。 |
627. 行商人 アルビン 10:42
![]() |
![]() |
ヤコブ>>603 ヤコブにせよエルナにせよ、占い希望しただけでなんでそこまで過剰反応するのかがわからんが。クララの吊り希望に全く反応なしも少し微妙には感じたが。 私は今でも真っ当だと思っているけどな、それにそこよりは白確した後にまとめどうするか・疑いどころを無くした(疑い先を最小限にしている)疑惑のほうが大きかった、やりやすい潜狂反論集中されてそちらをスルーされたと思った点も大きかったのだがな。 |
628. 仕立て屋 エルナ 10:51
![]() |
![]() |
☆農>>625 そうだね 商>>440>>472時点では、「屋を▼でなく●にした理由」について 熟考の上だった希望出しをなぜここまで疑うのか、と思った 「疑いどころ~勘ぐった」「色見えている感少し」が塗りに見えていたのもある なお商>>570>>583で質問意図は理解できたし 商は可能性のあるなしを両方きちんと考えていたようだから 時間ない中、私が敏感だっただけかと反省している |
629. 農夫 ヤコブ 10:52
![]() |
![]() |
老>>610★どーも。けど、そこまでおらの屋考察リスペクトする割には屋微黒なのは弱く感じるべ。人の考察乗るの苦手? 書★者年狂はないの?あとおらの青考察へ目線借りたい 者狼ケース書を怪しんでる 娘★兵疑いに乗られたことを気にしすぎだと思うだ。 そこまで自意見に自信ない? 娘を表す言葉は疑心暗鬼だと感じた。自分を信用してない屋老長と逆感 ある☆あー…疑い先縮小の方は納得。うん、潜狂主張意識向いてた |
630. 仕立て屋 エルナ 10:54
![]() |
![]() |
商>>627 占い希望出されるのは別にいいんだよ 疑うならスキルとかそういうのじゃないところで疑ってほしいってだけ 何か疑問あれば改めて星どうぞ ヤコは>>519>>603どうもありがとう そして今また屋の狩人COと来た…もうまとめに投げる 霊襲撃は素直に霊判定隠しだろうね 決定周りの青>>559>>565を見てても、青白かなとは思う 老>>600下段にも一理あるね |
631. 村長 ヴァルター 11:35
![]() |
![]() |
☆>>402アル いや最後までCOをは控えていたって発言があったはず。それ見てだ。 ☆>>406ヤコ 能力処理が必要だと思った。なる早で。それ以上の質問は各自屋に思う所あるだろうから想像にお任せする。靑懸念は初日はそういう考え方あるからやめた方がいいよって言いたいだけで本気で疑っていなかった。 >>408 最善手じゃないと思ったから揉めた次第だ。 |
632. 村長 ヴァルター 11:36
![]() |
![]() |
☆>>438エル 狩人に触れるべきでないとか、その辺深い意味はない。 >>452ヨア 私と老のやり取りをよく注視してくれ、完全に老は宥めすかしいるというのが私のイメージ。これ狼側がよくやる手法だと思っている。 ☆>>625ヤコ 印象変わらない。どうせ突っかかってきた人にまた私と同じ様に水掛け論するんだろう |
633. 行商人 アルビン 11:38
![]() |
![]() |
★>クララ >>411の「んー?と思うところ」を具体的に頼む。 エルナ>>628>>630 うん、エルナの疑問点はすべて「時間がなかった」で説明がつく範囲であるとも思ってはいるよ。だからこそ、「時間がなかった」が万能の言い訳と化すのを微妙に思った気持ちも理解してもらえるだろうか。それを安易に許せば時間取って喋るのが損、になってしまう。これは初日の兵にも思っていたこと。 とりあえず今は私からはいい |
634. 村長 ヴァルター 11:41
![]() |
![]() |
で、狩人COの対抗はどうする商兵に決めて欲しい。 屋が本物の真なら今日襲撃されて終わりだろうが、そうならなかった偽物の可能性も高いし、真狩人だってまだ潜伏したいだろうからそこをまず決めるのが一点。 後は村全体が浮足立ちすぎ。者年のどっちが真とか考えてもしゃーない。霊能力破壊されたのと、少なくても人外は一人いなくなった事。 旅靑が黒とかそんな甘い期待はしないようがいい。常に最悪な状況を想定しろ。 |
635. 村長 ヴァルター 11:46
![]() |
![]() |
あー、答えてない質問はもうないか?他にあったらしてもいいけど村として身のある質問にしてくれよ。 後はあれ、占い真偽とかも現状はどうでもいいと思っている。だいたい皆、どっちが強烈に真と思っていない以上は判定割れるまでそこにあえて振れてどーすんの?質問した結果、質問した人は満足かもしれんが、見てるこっちとしては「くだらん質問で喉の無駄だ」とか思う事だってありえるからね。 |
636. 村長 ヴァルター 11:51
![]() |
![]() |
後なんか昨日突然死の事でもめて老が最後まで反論してたけど、突然死なんてただの事故、それを村側だけ有利になるようにケアするのって正直意味がわからん。 ケア反対派の人とかがどう思ってたかは知らないけど、私は突然死なんて放置前提だった。だって突然死なんて我々が考えられる余地なんじゃないだろう。 |
637. 村長 ヴァルター 12:05
![]() |
![]() |
>>394霊襲撃は普通にこんし発言 >>398霊襲撃完全否定しとらん発言 上記二点だけでも、老がどれだけ相手を逆撫でさせた上で 発言数無駄に使わせようとしているのは伺えるだろう。 あの四字熟語も 私をいらつかせる要因だったんだろうね。 喉と時間の都合で打ち切ったけど、それらに余裕があればまた殴りってもいいけど、それを理由に老が▼長してるのって、昨日の意趣返し? |
青年 ヨアヒム 12:51
![]() |
![]() |
ちはーっす。 昨日は寝落ちしちゃってたやー。へけっ! んー、地上では議論が活発だねぇ。 でもさ、あまりアツくなり過ぎずに議論して欲しいな。 正直、その発言どうなの?っていう発言いくつかあるしさァ。 無論、感情全く出すなってワケではないし…そういうRPなんですって言われりゃ、まぁそうかって話なんだけど… 発言するに際して、相手は機械じゃなく生身の人間だってコトもちろっと考えて欲しいな。 |
638. 仕立て屋 エルナ 13:06
![]() |
![]() |
商>>633 その気持は理解したよ 長>>637を受けて老見直し中。 長>>392「能力者は情報源だし襲撃あり得る。わざわざ今から吊るのは悪手」 に対して、老>>394「霊襲撃期待しとるのか?」はズレている気がする ここで長が問題にしてるのは、「村が霊を吊る」ことについてであって 老のそれは「抜かれる」ことなんだよね、全く別の話 無意味なやり取りを嫌う長>>635の性格的にも、ここは長に同意だよ |
639. 仕立て屋 エルナ 13:07
![]() |
![]() |
ただこういうやり取りって農老のときとデジャヴ>>180 老は早とちりする人なのかなって思った 老★↑これ読んでどう思うかな 老★お喋り、好き? 老★>>605「この襲撃筋もヴァルターならやりそう」について詳しく 老>>610「ヤコブを誤解しとったかも」というふうに 農への態度が変化してきてるのをみても 老長両村なら相互理解の余地はあると思うんだよね |
少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
おはよーっ! そうだね、ちょっと見かねて昨日僕も言ったけど…怖いなーって思っちゃう発言があったからねぇ。 僕自身、言い方がキツイよって注意されたことあるから、僕も気をつけたいな。 で、オトさん狩か。本物じゃなくても有効だな。 いろいろわかってる人なのになんでこんな変な策取ってるんだろーw普通にやっても強いだろうにーw そしてみんなの非狩が凄まじい勢いで透けているので、本物だろうなぁ…(´ω`) |
少年 ペーター 14:05
![]() |
![]() |
>>621 評価されてた!wありがとヤコさん。 さすがに寡黙よりは真視もらえるとは思うけど、ちと甘い感じはあったよね~。多分、年真だといいなぁ、って気持ちの裏写りだと思うんだけども。 アピっぽいのは素だよ!村でもアピするよ!僕霊能者は初戦以来だし能力者もかなり久々だからちょっと加減がわからなかったにゃー。まとめがやりたかった(遺言) 強い対抗いたら負けてるよなー。うん。もっと精進せねば…>< |
青年 ヨアヒム 14:18
![]() |
![]() |
ぺったん、おはー。 いやいや、ペタ君の参加態度は、かなーり真ぽかったよ。 おれも狼じゃなかったら、あんな露骨な黒塗りはしないしねぇ。 アピっぽいとも正直思ってなかった。ただ、黒塗り&攪乱するにゃァ、それしかなかったから…( ´Д⊂ヽごめんなぁぁ だって…ディタが来なかったんだもの…(´;ω;`) あ、ディタ責めてるワケじゃないよー?だから、ディタもニコもエピには来てくれィ☆そこでまた話そうずー |
少年 ペーター 14:31
![]() |
![]() |
>ヨアさん えへへヨアさんやさしいwありがと! アピっぽいのが苦手な人からはいつも死ぬほど疑われるんだよ~。そのかわり相性が良いと(この村だと多分クラさんかな?)すごく信じてもらえるー! そだよね、騙り役一人潰れちゃうのはキツイっ。真贋も分かってなかった(っていうか霊真狂だったんだ!騙された!w)みたいだしね…!お疲れ様だよっ ディタさんもニコさんも心配だね…。エピでは僕もぜひお話したいなー。 |
640. 司書 クララ 14:38
![]() |
![]() |
あ、青に言ってなかった。ヨアもお疲れさまなのですぅ! 質問答えておくのです。ま推理外してるとこうなるよね… 老>>612下段 >>575は兵が既に今日の方針を明言した後の発言なのです。 直前にケア云々に言及しても村混乱するだけだし、スルーしたのです。 単に老の反応が狼に見えなかったよ、って意図の発言なのです。 あと、みんながみんな老のように手順重視というわけではないと思うよ とだけ突っ込み |
青年 ヨアヒム 14:40
![]() |
![]() |
あ、ごめ…調子のって次々と墓下で真実暴きすぎた…orz 推理の楽しみ奪ってしまったら、本当ごめん;; あー、夏風邪こじらせて頭痛プラス風邪薬の副作用で、頭ボケボケなのですCO や、でも、流石に仲間誰かまでは言うつもりないし、そこまで無粋じゃないから…一応、墓下から予想して…うん。 終盤でlw当てたらば、豪華賞品あげちゃう!! んー…とね、そうだな。豪華賞品【10万ゲルト分の商品券】 |
641. 司書 クララ 14:42
![]() |
![]() |
☆農>>625>>629「年偽/年者狂の可能性」 年偽は考えてはいたよ。>>457あたりでひとしきり考えて、結局年真で 落ち着いてた。正直年偽者真だったらさすがに事故じゃね?という気分 だったのもあるのです。(やや暴論だけどね) 襲撃で年非狼確定だけど、年狂と仮定しても、 1、年狂だと狼からも真贋はわかってなかったはずで、狼もたぶん年真と みて襲撃したでしょうし、それって年狂のお仕事として疑問 |
青年 ヨアヒム 14:43
![]() |
![]() |
>>640クララン うぉぉおおおおぉおお!! ついに…!ついに!!デレきたぁあぁあぁああぁっしょい!!ヒャッフー☆ ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ. そんなワケでクラランにもプレゼントだぜっ! つ【10万ゲルト分の商品券】 皆っ!狼予想して【10万ゲルト分の商品券】をゲットしようずっ!! ご応募ドシドシ待ってるZE☆ |
642. 司書 クララ 14:45
![]() |
![]() |
(続)2、年ならば普通に占いに出そう っていう点がしっくりこない。従って年真だと思う。 者狂については正直わからんのだけど、可能性は否定できない。 今日1日良く考えたいと思っているところなのです。 ただし者狼なら、赤で者にアドバイスとかあまりしてなかったんかな?って いう雰囲気なので、その場合の残り狼像は 娘、屋、(青) または時間ずれでアドバイスできなかったとすれば 老、長 |
少年 ペーター 14:46
![]() |
![]() |
>>640 鬼畜眼鏡じゃなかった!w >ヨアさん いいよいいよ~w僕はあんまり気にしない! でもそうだね、LWが誰かはナイショのほうがいいかもっ。 風邪引いてるの!?お大事にだよ(´・ω・`)暖かくして寝るんだよ! 10万ゲルトもあったら無限におもちゃ買えちゃうよ!気合入れて頑張るぞーっ! |
643. 司書 クララ 14:49
![]() |
![]() |
(続)者と盛大に切ったという意味で言えば 屋と私か? という推論は私も考えていたので、農の私疑いも納得できるなぁという感。 ☆農>>629「青考察」 結論から簡潔に言うと今は青は人だと思ってるのです。 青>>565 とか見てもさすがに狼なら趣味悪すぎでっせ、という気分。 青の思考をトレースしてみたんだけど、昨日の青の考察って根底に、 1d>>339>>345でのやりとりがあったんじゃないかと |
644. 司書 クララ 14:51
![]() |
![]() |
(続)思うのね。(根拠は>>504>>512) 私は昨日時点では年真者偽(者狼寄り)で見てて、他の狼はどこだ? って考え方をしてたから、青の考察に、私と違う景色見えてる?って 感じを受け、青狼かと思ってしまった。 そりゃ年狼起点で考えてるならすれ違うよなぁ、と今日読み返して、 青人だったかなぁやっちまったかなぁという気分になったのです。 農>>620「青狼なら偽狩CO」には同意。 |
羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
真贋拮抗だから、多分占ロラ発生すると思う。3狼前提の明日から、かな。9▼真>7▼私>5から二縄。更にケア吊り狙いならもう一縄。ロラされるなら私は老に黒を打ちたい。 問題は屋との読み合いかな。商>兵だと思うけど。GJは意図的失敗で乗り切れる気はする。 長老対立構造を残すか残さないか、ってところだけどどうしようねー… |
645. 司書 クララ 14:59
![]() |
![]() |
(続)青と占い師のラインは私にはまだよくわからんのです。ごめん。 こんな感じで回答になってるんのか心配なのCO。 質問意図と違ったら教えてなのです>農 ちな、今日商白を見たのと上記の青考察から、昨日の雑感から結構 考え方変わっちゃったかも。 今のところ、白だと思えるのは農だけかなぁ、と感じているよ。 |
羊飼い カタリナ 15:06
![]() |
![]() |
書残したいなー。 現状:11占占白白灰灰灰灰灰灰灰 9占占白白白灰灰灰灰 7占白白方灰灰灰 5白方灰灰灰 3白灰灰 今日▲服したいけど、最終日(アース!)がかなりキツイかも。素直に▲兵する? |
646. シスター フリーデル 15:11
![]() |
![]() |
ちらちら。 【狩人COは無反応希望】真なら噛まれてって思ったので。 このまま統一占いしていけば明日灰5だし、殴り愛主義で村が進行してるなら発言で見ていけそうじゃない? 私はその間頑張らなきゃだけど。 >>617農 ☆軽く、ね。 CO順やリナも含めた発言周りを考慮して、霊の内訳は真狼で見てる。 今日の噛みも含めて考えたら、より強いなーと見てます。 |
青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
ペったん。心配してくれてありがとう! いやぁ、昨夜は久々にガッツリ寝れたし、大分体調は回復してきたぜよ。 いやぁ…、突然死2とか、自由すぎる自称狩人とか…。 キャラ濃ゆ~い、人たちとか…。 うん…この村ァ、良い悪いはともかくとして…、 ちと展開がハードコア過ぎるなァ…。 こりゃあ、純粋に議論や推理したい人にゃァ、ちょーっとやり辛いかな…。 |
647. 仕立て屋 エルナ 16:32
![]() |
![]() |
長は一旦老から離れてみてほしい >>634最悪な状況を想定するならば、人外はまだ3人いるってことだよね そのうち1人は修羊のどっちかにいて、2人は灰なわけだ もし老が村なら、戦術論の違いだけで黒視して吊る余裕はないよ 長★老のほかに他に疑っている人は誰かいるかな 長★昨日は商を疑問視してた>>382よね。白確したけど感想あるかな 横槍だけど書>>642へ 赤添削とか幻想だと思うよ、と言っとく |
青年 ヨアヒム 16:57
![]() |
![]() |
>>647 エルにゃん ( д) ゚ ゚ スポポポーン え…?…ま、マジで…? 昨日の>>475の質問て、おれ不慣れ狼と見抜いて、決め打って発言したワケでは無かったのね…。 ま、単純に不慣れな村人だとしても、あまり他人の意見に乗っかるなよ、引用すんなよとの釘さしだったのかなァ…。 おれァ…昨日のエルにゃんの質問来て( д) ゚ ゚ スポポポーンってなって心臓が口から出るかとおもたYO! |
青年 ヨアヒム 17:01
![]() |
![]() |
ふ…ふふふふ…、あーはっはっはっはっ!! そうさ!ラインと赤添削なんて…幻想さっ! ( ゚Д゚)ァハハ八ノヽノヽ ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 …マジでおれの赤ログ見ないで下さい…、 あのホント…すいません…、300ゲルトあげっから… |
648. 村娘 パメラ 17:10
![]() |
![]() |
よっと、こんにちは(どーん 僕はほんとに灰全員をフラットに見た方がいいね。疑心暗鬼って言われて正直どきっとした。もっと真剣に向き合う 屋>>626☆ ぶっちゃけ今日割ってくると思ってた、偽が狂でも狼でも。でも割れなかったからその理由は?と考えた時思い浮かんだのは狂がご主人様誤認したのかな?だから白囲いしたかと思ったんだけど朝もっかい考えたら年が偽でも真でも襲撃することで墓組に狼がいるのでは? |
649. 村娘 パメラ 17:16
![]() |
![]() |
(続き) という疑念を植え付けたかったのかと考えたら真狼あるなって思った 農>>629☆ …うん。自信ないよ。だから一緒の考え方だーって言われるとすごく怖い。 喉あまり。2日連続で僕の希望通りになってるんだけどなんだか怖くて仕方ないよ。でも怖がってばかりじゃいけないよね、もっとみんなを見てくる |
650. 仕立て屋 エルナ 17:30
![]() |
![]() |
商>>626最下段、私も注目しているよ 書>>502「青は只今見直し中」からの、 年狼と者狼の起点でのすれ違いに気づく>>644までの流れは分かる 書は青者ラインを想定してたっぽい 者狂も考えるらしい>>642から 占狼からのライン考察もあるならぜひ見たいね ないならいいけど 書★昨日の白視は「農服老長>>502」だよね 今日の「商白と青人視」で服老長が抜けた>>645思考の流れを教えてほしい |
村娘 パメラ 17:31
![]() |
![]() |
今日はまだ独り言使ってなかった!! 僕だけが突っ走っても意味ないんだ。村全体で見つけなければいけないんだ。もっと信じられるように、もっと理解するために、狼を見つけ出すために発言を見よう それが何にも能力がない僕ができる最大限のことだ。考えろ、思考を止めるな、僕ができる最大限のことをしろ! |
651. 仕立て屋 エルナ 18:08
![]() |
![]() |
>>650続き 書★>>640「ま推理外してるとこうなるよね」はどういう意味かな 書★>>518「娘下げを取り下げたい気分」になったのはなぜだろう 現在の娘商について、何か思うところはあるかな 娘>>543 ★どうして笑っちゃったの?ちなみに服についてはどうかな 発言からして、パメラ自身キャラが薄いという自覚があるように見える 娘>>649中段も同じような意識から出た言葉だと思う |
652. 農夫 ヤコブ 18:09
![]() |
![]() |
ぽぽー。ちと思考がまとまってない。長のストレス感って狼が偽造できるのか?と考えてた ちょいパメラの雑感だけ述べとく パメラが良く映るのは思考の垂れ流し感で、このステータスが高いなと見てた なんで思考を垂れ流し積極的かと原因を考えたら、[間違えたくない]のかなと推測。 んで自分の疑い先は疑うし乗ってきた人も疑う。これ孤立感に見えて村ぽいなぁと感じた そこから踏み込む 娘★村同士の手繋ぎ考えないの? |
653. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
「ただいま…」 羊<メェー、これから頑張るメェー。まずは回答 ☆農服>>594>>617 青▼については純灰だし1d第二票もらいってことだから順当といえば順当だメェー。問題はそうじゃなくて、僕は▼屋をしたかっただけだメェー。 屋について。 リアルあるから回答もらってない不信感はおいとくとしても、自由人タイプの割に2d思考が伸びてなさそうな点と、灰印象がほとんど落ちてこない点が思考隠しに視え |
654. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
てた点2つが前提だメェー。更にスキル自体は高いのに(>>469農スキル落としとかの自信さ)>>546で僕のヘイトマックスだったメェー。 ①兵狩主張で▲兵誘導とかできるわけない②明らかに護衛誘導で▲占狙った感じ③だから▲占きたら▼屋は絶対して!という意味で遺言残したメェー。失敗してたけどメェー。 今日の▲年は、占真贋ついてない>>467占護衛するわけにはいかないから、確白か霊だけど「霊は偽可能性 |
655. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
あるでしょ」という反論を避けるための確白護衛を成立させるためのものなんじゃないかメェー。 となると、凸狼って考えにくいメェー。修屋-LWと考えてるメェー。 あと狩なら>>471って2凸なら偶数進行にしたいんじゃないかメェー?11GJ縄増えないんじゃないかメェー?普通に屋黒だと思うメェー。とりあえず放置メェー。 服白理由はまとめてるメェー。灰考察と一緒に出すメェー。 |
農夫 ヤコブ 18:45
![]() |
![]() |
おうよ!!!!ちょっとリアルいそがしくてかおだせん。 やれる最善のことやってのぞもう。ジンをよろこばせる!!!! あとあれだ!表はヤコへの信頼が漏れてるようにみえるから考察で 考察が参考になった灰を何人かあげたらいいかなとおもった! 考えてたこと落としてくと前振りして、2dyの隙間を埋めて村を考える真視点をつくればいいとおもう!りだつ! |
656. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
見落としてたごめん。 ☆商>>626「服について」確かにそういわれるとそうなのです。 昨日、服を白いと思ったのは、>>497に加えて考察に共感できる点が多くて 白めに見ちゃってたのもあるのです。 確かに>>411>>426のやりとりでは、はぐらかされた感あるのです。 服>>514とかは私の発言を考察に反映してくれてるけれど、 私の白見えてて、推理ミスってる私に合わせたと見えないこともない?か? |
657. 負傷兵 シモン 18:49
![]() |
![]() |
一撃。屋の狩COについてなんだが 【狩人COは回す】【非狩CO】【以降第一声で】 っていう方針にしようと思う。 2COになれば3露出で最終日までの確約が得られるし、対抗でなくてもこのまま屋だけが残って狩候補が死んでいく胃痛に比べればマシ、という判断だな 屋狼なら吊り逃れ狩COでいいだろ……と思うから勿体無く思うが盤面を晴らしたい。アルビンも狩回しアリだって言ってたし(責任転嫁)@18 |
658. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
(続)服が強狼って線はありえるし、ちゃんと考えようと思うのです。 ☆商>>633 長は発言を見て第一感で村人かなと思ったんだけど、多忙ステルス(?) みたいな狼を懸念してたのね。こういう狼を見たことあるの思い出して。 その微妙な感じを「んー?」って表現してたのです。 長は要注視したいと思っているのです。 |
659. 司書 クララ 18:57
![]() |
![]() |
【非狩】なのです。 ☆服>>650 今日の商白(青人考察)で自分ミスリードしてるかなぁて思っちゃって 全体的に自信を持って白言えなくなったなぁ って気分になったのです。 それで服老長取り下げたのです。わりと感情的な話でごめんね。 老は今朝の私疑いでちょっと引っかかったのだけど、今は考え直して やっぱ村かな?的な気分になってるのです。 服長は前述の商へ返答した部分がやや気にかかるのです。 |
660. 司書 クララ 19:02
![]() |
![]() |
☆服>>651 1、単純に村利じゃないから怪しく見えるよねーという意味なのです。 老>>607とか老>>612 の意見をみてしょぼんとなった感。 2、娘>>501が私が思ってたことをそのまま言ってくれた気がして、 シンパシー感じちゃったのです。結局間違ってたのだけどね。 娘については、もしかして故意に考察の出力を抑えてる可能性?とか考えて ちょっと見直したいと思っているところなのです。 |
少年 ペーター 19:10
![]() |
![]() |
ヨアさんの赤ログきになるーっw 墓情報込で予想すると 羊青旅-者なのかなーみたいなことを思った~。 回避狩COをしなかった理由、僕噛み、リナさんの▼屋推しとか考えてこれかな~って。 灰に狼いるなら…老か服かなぁ…? >>553で娘は無い。書は今日の動き的にありえない。屋は真狩だろうし、農はやはり村い。長はなんか違いそう。 老服もそれぞれ白っぽい要素は抱えてるから悩ましいけど! |
661. 行商人 アルビン 19:13
![]() |
![]() |
狩CO回すんだな。それでいいと思うが。私は一応最後で。 ★フリーデル>>646 それとCO無反応がどうつながるんだ? クララ>>656 >>411の懸念が何も解決してないのにそう簡単に白視できるものか、と思うが… まあ了解。 ★>>658 何でそれをその時に言わなかったんだ? 別に伏せるような内容ではないと思うが。 |
老人 モーリッツ 19:14
![]() |
![]() |
◆断固拒否 (強い否定のこと) 潜伏上手くいっているんだから、余計なことしてるんじゃないって感じで断固拒否じゃ。 こっから灰噛み起こる可能性なんてかなり低いんだし、COとらずに、吊回避だけとればいいだろ… 旅狩の可能性もあるわけだしさ。たまらんなこれ。 屋の真偽にかかわらず、狼が屋を残すなら、村は一人保護できるんだから、しばらくほっとけばいいだけだろ。 はぁ、まじはぁ。 |
662. 羊飼い カタリナ 19:15
![]() |
![]() |
「そうだ…」 羊<メェー。狩COは賛成しておくメェー! 占理由は老長は能力あてが必要だと思ってるメェー。「狼なら~」「戦術が~」とかで…ここ中心に放置されてる印象を受けたメェー。 斬り合いはどちらとも村であるなら損だし、どちらかが狼ってこともあるメェー。●商になった状態はみてないけど、あまり村利とは思わなかったメェー。離脱&考察タイム** |
663. 仕立て屋 エルナ 19:16
![]() |
![]() |
【非狩】 羊>>659 おかえり 回答の続き待つね 書>>659 んーもうちょっと聞こう 「服>>514とかは~ミスってる私に合わせた」についてなんだけど このクララの"推理ミス"は 「書が服狼に共感白とっている状態」を指してるんだろうね ぶっちゃけ私、書に乗っかって得することがないのだけども…… 「農老長みんな村あり得るんじゃ?」に追従するにしても 書視点の狼候補(服含む)を狭める自殺行為だよ |
664. 村娘 パメラ 19:26
![]() |
![]() |
ん、みた。【非狩】 服>>651☆なんか納得しちゃったんだよね。農と老は初っぱなからやりあうし屋ははじけたし長と老もやりあってて他の人の印象が薄くなるのもしょうがないのかなって。 服は相手を理解しようとする人だと思ってる。だから主張を押し付ける訳じゃなくてまずあなたの考えは何?って感じで聞いてるように思ったよ 農>>652☆…全然考えてなかった。むしろ狼に抱き込まれないようにって思ってた |
665. 仕立て屋 エルナ 19:40
![]() |
![]() |
書>>659 感情的に動く部分があるのは別にいいと思うよ 今のクララに必要なのは、その原因をはっきりさせて次に進むことでしょう ★自分のミスリを懸念しているなら、なぜ農も同様に取り下げないのかしら (=農>服長老と思えるような、強い農白要素とは何かな) 書>>660 上:しょぼんとした感?お説教食らった気分てやつかな まぁ分かる 下:娘に共感したのは理解したよ どうぞそのまま見直し頑張ってね |
666. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
ちょっち時間取れたから読まずに話せることだけざっくりと。 占いは真狂の線が濃そう。 何でかってディタが狂人には見えないから。 わざわざ占COスルーして霊を選んだ狂人にしては動きがお粗末すぎでしょアレ。危なくて出てきた狼とか、ふらつきすぎな真の可能性と比べても、自分の意思で選んだ狂人には見えないよねーってのが本音。 |
667. パン屋 オットー 20:03
![]() |
![]() |
で、もし霊真狂ならペタ狂の可能性が高そうだし、ペタ真としても白判定ならまあ出させてもいいんじゃない? 信用差考えればペタから黒を見せたくなかったってのが一番しっくりくるしさ。 ペタ襲撃したのはGJ避けつつペタ真決め打ち占放置を嫌った可能性が高いと思うよ。 なんで、占い師ズは2人でワンセットの占マシーンとして飼っておけばいいんじゃないの?向こうから襲ってくれたらそれはそれでそんとき考えよう。 |
668. パン屋 オットー 20:06
![]() |
![]() |
あと、エルナ狼って思ってる理由。 一言で説明しちゃうと、狼をまったく探してないから。 これに尽きるんだ。 自分を理解してもらおうと丁寧な質疑応答、特に相手への対応、なんて素晴らしいんだろう。 他者の議論への仲裁や補助。これまた賞賛すべき行動だね。 で、?おしまい。 そこから狼探す行動がないんだ、彼女。話の内容も重要なとこほどそっけないしねー、言葉が。自分をわかってもらうことと逃げ道にはご執心なのに |
669. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
娘>>664 なるほど 周囲と摩擦を起こしたり、殴り愛するような人たちが、 パメラにとっては目立っていたんだね それは多分皆もそう思っているけど。 つまりパメラは、その対極にいる人ということ では 目立たない人の存在意義は何だろうか? それは、目立つ人たちを冷静に傍観できることではないかしら 現にパメラはそれが出来てるし 安価引いてないだけで私の考察にも影響してるよ >>408農老長のくだりとかね |
670. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
>>664続き 「服は相手を理解しようとする人」 うん、間違いではない(屋商が突っ込みたそうにこちらを見ている) もし自分の推理に自信がないのであれば、ひと通り垂れ流したあとで 意見を聞きたい人に「どう思う?」て聞いてみるのも手だよ ……と、擦寄り警戒されるのを承知のうえで言ってみる 今日の農娘のやり取りも鑑みて、総じて娘は村いと感じた 農>>652に同意である |
671. パン屋 オットー 20:08
![]() |
![]() |
占い師とかならね、わかるのよ。 自分を理解してもらおうって気持ち。 でもさ、素村でそれってヘンなんだよね。 まず、狼どこーってところから発する思考。それは恐怖だったり迷いだったり攻撃だったりまあ色々あると思うんだけど。それが感じられないんだよね。 村人は狼を吊れなければ負けだから、その部分には焦りというか前のめるはずなんだけどさ。 自分が吊られなきゃ勝てるのは、狼なんだよね。 |
672. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
あと、まあ白そうなのが村長とヤコブかな。 村長はまあ昨日言ったとおり、あの心情が偽装として狼に出来るのか、しかも対象がぽんぽんいろんなとこに飛ぶしさ。僕は出来ないでしょと思うので。 ヤコブは、僕への敵意見てかわいいなーと情に絆されちゃった次第。直情&自信過剰な村人でいいかなーと。甘いかな? 希望【●残りの誰か(笑)▼エルナ】でよろ。 んじゃ更新前に覗けたらくるね。 |
村娘 パメラ 20:14
![]() |
![]() |
こ、これは僕が懐柔されてしまう(ぷるぷる でもエルナの言葉がすごく嬉しくて、どうしよう…優しい言葉をかけてくれた、僕に優しい、白だ。なんて思考になってしまいそうだよ… エルナもちゃんとみよう。クララも見る。 辛いとか、そういうのはあんまりないよ。ただ、僕が頑張りたいから頑張るんだ。あとオットーがまともに喋ってて笑いそうになったのは秘密。どれだけ僕の中ではじけてる人の印象になってたんだか… |
673. 老人 モーリッツ 20:14
![]() |
![]() |
【非狩】 ◆一斑全豹 (物事の一面だけを見て全体について批評するさま) 服>>638 ☆1:「能力者は情報源だし襲撃あり得る。わざわざ今から(霊を)吊るのは悪手」に対して、「霊襲撃期待しとるのか?」って返答そんなにズレ取るかの?儂にはそのズレがわからんの。 ☆2:返答に悩む質問じゃが、儂は所謂、対話型ではないの。1日で質問1個とか普通にあり得るしの。ネタ発言とかは好きじゃが… |
674. 老人 モーリッツ 20:14
![]() |
![]() |
☆3:年襲撃したってことは、未確定霊の判定を怖れたってことじゃろ? 対抗が死んだ霊なんで、真決打難しいし、この後いくらでも縄をあてられる可能性あるのに、そこを噛むとか、霊を過大評価している、また、手順をよくわかっとらん狼像がうかぶの。 その視点で行くと、この噛み筋をしそうなのは 屋長>娘書>農服 って感じじゃ。 屋長は手順わかってない系 娘書は相方に流されそう |
675. 老人 モーリッツ 20:15
![]() |
![]() |
農服は噛まずに自分の力で年に縄あてに行きそう 長との相互理解じゃが、仮に村だとしても>>636とか読んでると難しいと思うの。 霊ロラや凸ケアって戦術として確立しているわけで、これまで多くの人がメリットを感じているからこそ、ここまで有名になっている訳じゃ。もちろんデメリもあるわけで、別にこれら戦術に反対するのはかまわんが、そのメリットを全く無視して即却下というのは一斑全豹に過ぎるの。 |
老人 モーリッツ 20:18
![]() |
![]() |
◆乾坤一擲 (運を天にまかせて、のるかそるかの大勝負をすること) 乾坤一擲、ここは非狩でいくの… まぁ、この村の狩人はニコラスだったということで一つ。 ちなみに、ニコラスが生きていたら、非狩はまわさんよ。 屋狩確定しちゃうからの… すこし、ここで回すことの愚かさを考えてほしいものじゃな。 |
農夫 ヤコブ 20:40
![]() |
![]() |
>>672 甘い。オト騙すことにどれだけ神経使ったと オトの思考リズムが狼としての偽造範囲、こんな狼いないの経験則が強いと感じた。そしておらを自意識過剰型と判別した。 勝つ為にはなんでもするし、村人でも似たことする。ジン狼の情報ないと辿りにくい布陣だべ。 村で警戒薄れさせれてないのは商。兵がジョーカーなので警戒。 怖いエルナは疑い集めて吊られて欲しい。できるか…? 長も消えて欲しいとこ。 |
676. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
屋>>668>>672 一言いいかしら 確かに私は狼探す姿勢が弱いのは認める その代わり、村を探しているよ これが私のスタイルなんだけどね 素村だって、吊られれば負けが近づくんだから吊られるわけには行かない 「自分が釣られなきゃ勝てるのは、狼」いやそれは村でも同じでしょうと 自分の白を理解してもらう、てすごく大事なことだよ ……私、屋とは合わない(笑) |
677. 仕立て屋 エルナ 20:43
![]() |
![]() |
老>>673 回答ありがと 1 村長が言いたかったのは、襲撃関係なく「即霊ロラすること」の問題で 襲撃の有無はそこまで重要じゃなかったと思うのよね そこをズレと言ったの 2 「対話型ではない」確かに自己完結している感はあるよ これは今までの老の姿勢と一致している 3 老からは灰ってそういうふうに見えてるのかー なるほど 最下段 ここまでくると個人の信念の話になるから これ以上は難しいかなぁ… |
農夫 ヤコブ 20:53
![]() |
![]() |
あ、羊と農はやらない方がいいと思う。将来的に消えて欲しい。商と屋に期待してる。おら達は自分の視点を貫く。 老か長なら長黒のがやりやすいな。おらに疑い向いた時やりやすい。 老はもう少し自分の考え出してどうなるかみたい。 屋は今日喰う。まとめの判断が上手い |
青年 ヨアヒム 21:00
![]() |
![]() |
お…、狩・非狩の宣言回しきたかァ…。 …さァ、どう出る…? しっかし、シモンの兵隊さんと、アルビンの旦那ァは確白っつーこともあり、胃痛はハンパねぇだろうなァ… ご苦労さんだぜィ… ある意味気楽な墓下に来れて、おれァ幸せだったかもなァ…。 体調も悪かったしなァ…。 |
678. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
パメラ>>648 私宛だったか。返答ありがとう、理解した。 ヴァルター>>631 あまり納得行かない、「COは最後までしないつもり」=「最後にはCOするつもり」じゃないのか。それが「できれば潜伏したかった」になるのは自然には思えないが。まあ、これ以上出てこなさそうだし、特に言いたくなければこの件は打ち切りでいいよ。 ★クララ>>566 「屋吊りに変更は反対しない」って、他だと反対するって意味か |
679. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
服>>669>>670 あ、ありがとう…や、優しくすると僕嬉しくて白とりそうになるんだから!でもそれではとらないよ!性格要素としてとるよ!!(ぷるぷる ということで書を見てきたよ。僕を見るって言ってたから女子会しようか 書について >>175の初動読み返しての改めての雑感落とすあたりは好印象。本人の性格要素としては周りを見て合わせていくタイプ(自己申告>>146)なので霊潜伏に対しても特になにも |
680. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
という感じ。>>244で者の霊COに対しての印象が者偽だろっていうばっさり感。1dの灰雑感で商服に対して強い狼あるなら~っていってるけど ★強い=BW?って意味合い?それとも白狼懸念なの? >>289の老評だけど、★自分としては納得できるけどほかの人が見たら黒か白か判断しづらいから占いありにしたの? んー…基本的に書は周りと軋轢を産まないような立ち回り&周りにもそうさせないようにしてるって感じだな |
681. 村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
あ、そういえば>>599の第一声で者青のどっちかが~っていってたけど★旅が入ってないのはなんで? んー…白い、黒いが上げられなかった。1dで自分に自信がないわけじゃないって言ってからの>>659は不自然ではないなあと思う。でもここが白い!っていうのがわからないのでもっと見るよ 商>>678 ご、ごめん…なんで屋って書いたんだろうちょっと埋まってくる |
少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
いやぁ…オットーさんいいわ…僕的にはわりと絶賛。 ただエルナの村人を探すっていうのもわかるから微妙なんだけどもね。 >>666の言い方はアレだけど、僕もあまり狂人とは思わなかった。多分、2-2が強いと思っていた感じなんだろうなぁディタさん。ロラ希望みたいなさ。 そして>>667これよー。本当にこれ! ちょいちょいみかけるけど白なら別に僕は襲撃しなくていいわけよ。それよりも占いを襲撃するべきだからね |
683. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
とりあえず【非狩CO】 ☆>>647エル 言われなくても老以外も見るよ アルビン疑問視してたけど、本人からのコメント「なるほど」って思ったし どちらかと言えば言いがかりみたいなもので、どう対応するのか見てみたかった部分もあるから感想は特にない。 とりあえず残り灰は老農服娘書か、まだ議事録精査してないけどこの中で言うと娘書あたりが要素見えてないな。三日目でもまだ要素取れてないのは要素隠しているかと |
684. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
狩CO表。左から順番。後は灰は農だけかな。 旅屋司服娘老長農兵商 _狩非非非非非___ ヴァルター>>683 それなら昨日のうちにそう言って欲しかった… ヴァルターのあの発言のせいで私に疑いを重ねやすくなった可能性は十分にあるぞ。 ★>ヤコブ 昨日の○私理由は私がエルナを希望に挙げたからか? 今も服白を信じられているか? |
685. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
質問攻めちょっと落ち着いてほしいのです! ☆服>>665 農白を取り下げなかったのは農がどうしても狼に見えなかったから。 なんというか「見えてないところから狼を探している」感が伝わってきて、 それが自分の村人目線に重なるのよね。農>>617>>629のように はっきりとどこをどのように疑ってるのか明言して疑いにくる点、1d2d3dと 情報が増えるごと考察が進んでいる感じを受ける点が主な理由。 |
686. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
今度は服だよー 状況整理してそこから情報を読み取るのが上手そう。1dからちょいちょい白要素を拾っていく、白取り型(自己申告あり)あと、屋と随分相性悪いみたい。丁寧に思考開示してるし(印象に残ったことをあげたり>>498)>>664中段であげた通り相手をまず理解しようとする人だと思うので理解できない屋を能力処理に上げるのは違和感なし…うん、根本的に服は白を拾って村だと思う人を固めるタイプなのかな。 |
687. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
(続き) 事実狼よりも村探しを一貫して行っているしね。そこが屋にとっては白ばかり拾う=色が見えている狼に見えるっていってる>>668 んー…でも僕としては黒く見えないよ。いきなり黒拾い始めたら疑うけど今は違和感ないし。でも後半いきなり黒拾い始めたら疑うかなあ… 喉あまり。 ニコディタペタヨアお疲れ様(遅い) |
688. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
☆商>>661 確かに言っても良かったよね。 正直自分でもなんであんな表現にしたのか分からんw たぶん漠然とした考察だったから濁してたんだと思うです。 とりあえず隠そうとか特別な意図があったわけではないよ。 ☆商>>678 屋は第二希望だったから変更でもOKという意図。 直前の青の反応を見て入れ替えても良いと感じたのでこう言ったのです。 他灰吊りになっても反対はしてなかったと思う。 |
689. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
書の発言一通り見てきたけど、やっぱり全然要素拾えない。中庸な意見が多いけど、どっちつかず。発言力弱し。 占い吊りの希望も誰かに乗っかっているだけで、考え方にオリジナリティが見当たらない。 後は発言の間隔がな・・・。あまりこういう考え方は好きじゃないが、議事録を再読み込みしたわけでもなさそうな発言の割に間隔広くて裏で何か話していそうって思える。 |
690. 司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
☆娘>>680 BWってブレイン狼って意味だよね?私的に「強い」ってのは 両方の意味を含むのです。加えて自力で見極めが難しく、能力者の力を 借りたいって意味でもあるのです。=商占いのひとつの理由ね ☆娘>>681 旅は考慮に入れてなかったのです。旅狼はさすがに都合の 良い見方でしょということね。ちな、者狂の線も今は考えているので、 >>599はスルーしといて欲しいのです。 |
農夫 ヤコブ 22:34
![]() |
![]() |
うし、私用は終了した。 男性陣の殺意がねー。まぁ、ブラックなゲームだから仕方ないかとも思ってる。男キャラ使う人って乱暴になりやすいのもあるかも。 囚人と看守の心理実験みたいに、人に強い言葉を与えていい権利を与えられるゲームだからね。 優位に立ちたがるというのかな。優しさはあっていいと思うんだけどね。 |
羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
(アース!)おかえり。非狩お願いします。ロラされて終わっちゃうからね… >>682とか普通に煽りかなって思うんだけどね。必要ない一言。言い方悪いけど、心地いいゲームのために屋はご退場願いたいかな。 長は普通に話せるのに老の時だけ感情的?ここらへんはやっぱり●▼理由につなげやすいかなー。 |
691. 農夫 ヤコブ 22:45
![]() |
![]() |
【非狩】 狩回しなら隠してたとこ吐く >>684☆いや、服疑いが塗りにしか見えなかったから。おらの頭の中で服は白いからどっかで喰われるかなぁとか考えてたのと潜狂云々で庇護欲MAXになった。 後半は[疑えずにいる]が正しい。正直…屋真だと強めに考えてて自虐気味。商白と合わせて自分のミスリードを懸念し、正しいのはこいつらかって。 服は他者と良好な関係を築くのが上手?に見えるのが打算なのかモヤついてる |
692. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
娘見てて思ったんだけど昨日の凸ケアすべしで仮決定反対した人が老娘(書修)あたりだけど、なんで直前になって焦って言ってるんだ? シモン>>460で宣言しているんだからそこに独断やめて欲しいってちゃんと意見するならわかるけど、直前になって言うのは無しでしょ。事前にシモンが宣言してそれに反応しないのなら納得したって事じゃないの。甲乙とかで意見とってたんだからその時に意見あれば言えばよかったのに。 |
693. 村長 ヴァルター 22:49
![]() |
![]() |
後は凸ケア周りの反対でも書は相変わらず中途半端な対応だね。このあたりの話で言うと最初から老の主張は一貫しているからそこは非村要素だと思うけど、やっぱりなんで直前で言うんだって話にはなるな。 後は娘もやはり要素取りできない、言ってる事が無難だしツッコミに鋭さもないし占い吊り進行周りに強い主張も見られない。中庸とも違くて主張が見えない。 |
694. 仕立て屋 エルナ 22:51
![]() |
![]() |
長>>685 なるほど もう納得済みだったのね 書>>684 「疑い先を明確に~考察進む」老長にも当てはまると思う… 途中で切り合ってたから停滞したように見えた、とかなら分からなくもない 一応2人とも書疑いを明言してるけど そこはどうなのかな(老>>>>611長>>383>>689) ★>>659老への引っかかりはどう解消された? 質問たぶんこれで最後だよ |
695. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
灰考察落とす喉がないぞwまぁ質問返答に結構含まれてると思うし、 それ参照で頼むのです。 長>>689後半 それねー。本筋と関係ない話になっちゃうけど私メモ帳で 下書きしてて、改行とか文章の区切り見やすいよう整えたりしてるのです。 そのせいでどうしても遅筆になるのです… 証明のしようが無いし、それ自体は非狼要素でもなんでもないんだけど、 せめて本人要素にしといてなのです! |
農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
おけ!アピ混ぜつつスマートにこなした! 煽りにはみえるよねー感情を逆撫でて要素取る手法もあるから悪と断じにくいけど、罵り合いにならないうちに消えてもらおうか。 長黒の時は屋も消えてるし丁度いいかと思う。 初日の考察ガンガンしてた長がいつの間にか消えてイイコトだけいって老に固執してるのがなぁと。 ただここ両方黒視ったブレないかな?漁夫の利に見られないかが懸念。 |
696. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
屋の考察 フリーダムっぽく見えても自分の考えの軸を軸にしていってるだけなんだろうなと思ってきた。その軸が見えないからフリーダムって思うのかなあ…★屋の灰考察見たいんだけど、どうです?疑ってる服だけでもいいから… あと、狩COのタイミングが狼ならどうしてここで出たんだろうと思う。いや、狙ってやった可能性もあるかもしれないけど屋は今日も吊られない気がするし縄避け切れる気がしたから真あるんじゃ? |
697. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
(続き) と思っちゃう。まあCO回ってから改めてここは考えよう。服の黒視理由は彼女のスタイルと鑑みるとわからなくもないって思うよ。でも>>676で自己申告してるし、よくある「みんな白いから黒見つけらんない」みたいな感じになってないからやっぱり僕はエルナを黒く見れないかも…うーんうーん とりあえずCO回るまでは放置したい…わからん。 |
羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
両黒みたら考察ブレってこと? 表の私に関して言えば、屋狼に固執してるから「両黒」っていう発想がないのは当たり前かなぁ。非狩まわりきったらゴメンゴメンwでいいしね。 うーんと、両方の疑いに乗じて黒打ってきたとみられるか?って意味なら、まあ冷静になれればそう見える可能性は否定できないけど、吊るしたところで答え合わせはできないからね。 あ、あと占ロラ始まると黒だしの私先吊りだと思った。 |
698. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
灰は全員回ったか。【私は狩人ではない】 クララ>>688 前半 疑いを鮮明にしないほどのアドバルーン上げて様子見した、の疑惑が晴れないが、まあ了解。 後半 その言い方だと言外にその2人のどっちかで決まって欲しい、みたいなニュアンスを感じた。ギリギリの反応だからあまり要素に取るべきではないのかもしれんが。 発言間隔云々は考慮に入れてもしょうがないと思うが。 喉も大変だろうし、反応は不要。 |
699. 農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
服村の場合、苦手な黒探しより村要素探して狼を追い詰めつつSGを減らす形での村貢献スタイルだと考えてる。おらも似た部分があって青に対する必死さと青SG懸念がシンクロして仲間だとロック入ってたと実感ある。 青村の場合この行動は青村だと伝わらなければ両狼乙で立場危うくすると考えてる。青狼は農考察的な否定と服青狼で護りたいなら>>488が両狼でやるか?て感じる 狼探しの情熱よりSG庇護ステータス高いのかと |
700. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
ただいま。議事読み込みちう。 【狩人CO屋一人だけ確認】。 真狩かどうかは現状判断しません。凸死居るので。 殺伐とした村に救世主が! .__ ヽ|・∀・|ノ ようかんマン |__| | | |
701. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
>>695書 うん、まぁそんな所だろうと思った。それを狼要素とはしない。 エルナがなー、イメージは昨日からさほど変わってないけど 屋>>668>>672の言い分は理解できるし、私もそう思ったけどエルナ>>676も納得はできた。 と、なると信頼度においてはエルナの方が高いから信じたい所だけどオットーの言い分も納得できる。 ★>>676エル そのスタイル効率悪いと思うんだけど、そうなったのは何故? |
704. 農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
服が狼なら白いよ白いよ〜って村に飴撒きつつ騙せる村人に優しくして疑う奴に反発して吊る狼 屋商は割と顕著だと感じるし、今日の農娘に擦り寄りぽい発言が合致する。この場合青村は正解で、正解を考察で納得させることで自分の白上げに使えるスキル持ち。 ただこの場合年襲撃しないんじゃってことから服村に寄ってるけど、★商屋の目線貸して欲しい。 それと娘の服考察が表面的な要素だけで弱いと感じた。娘黒要素に加算 |
705. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
「ただいま…」 羊<メェー、考察落としておくメェー。 服: 白とり共感考察の人>>676 2dは農書白を取ってたメェー。 屋が気になってたのは>>290から、>>426>>448の屋による服▼による疑問提示に対し帰ってきていたのに返答ナシで、それでも>>557で対話しようと続ける姿、服狼なら屋SG方向で考えるメェー。 屋が狩じゃなければ普通に縄近かったハズだしメェー。 服狼なら>>560 |
706. 羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
「吊る気になれない」は出ないと思うメェー、自分で白拾ってその考察に自信があるからこそだメェー。狼なら「青はSGだと思うけど…了解」で良い話だメェー。 まあ青服両狼って言うなら別かもしれないけどそこまで頭回ってなかったメェー。 そういう思考のつながりと、相手がなんと言おうと対話しようとする姿勢が人らしいメェー。ってことをもうちょっとぼんやり2dで思ったメェー。だからゆいごん②だったメェー |
707. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
今日の部分。>>628で疑い返しってことを認めた上での理由も納得できるし、今日も対話姿勢と考えを引き出させる作業やってるメェー。 服狼ならこんなに頑張ってその人みようとしなくても良いメェー? 娘:>>412良い視点もってると思ったメェー。>>503●商理由も多分、僕の票うんたらからの派生だと思うメェー。 ★>>481>>562のケアへの考えが変わったのは老>>558みたからかメェー? |
708. 羊飼い カタリナ 23:25
![]() |
![]() |
人の話を聞いて納得しちゃうと、自分で消化しちゃったり、>>649の通り自分の希望を通してるのに「怖い」と言ったり… 相手との会話を頑張って自分で消化してる姿は村っぽいメェー。そのままでいて欲しいメェー。 書: 気になったのは529▼青が雑感から…>>497農の青評同意から>>502青は見直してるのに…? ●商は>>410からのつながりだとしても▼理由がちょっと納得いかなかった感じだメェー。 |
709. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
とりあえずできたところまでだメェー。★書>上の気になった点についてどう思ってたか、だけ教えて欲しいんだメェー。 「【屋のみ狩CO】かくにん…」 羊<…メェー、旅の可能性もあるし真なら噛まれるだけだメェー。でも、僕の考察は間違ってた可能性があがったので、そこは僕も冷静に考えなおさなきゃいけないメェー…。 とりあえず灰考察続けてくるメェー。 |
711. パン屋 オットー 23:38
![]() |
![]() |
白取りって簡単に言うけどそれはそれで難しいし結構覚悟いるのよ?外してる場合が黒狙いよりある意味厄介だし。 ただ見境なく白い部分を挙げて白いね白いねーって褒めるんじゃなくて、本当にこいつは人間なのか、狼ではないのかって悩んで悩んでやっと判断するものだからさ。 ある意味その恐怖というか悩みがずっと続くのよ、白打ちって。 |
712. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
ヤコブは細かい所はちょっと置いといて微白だけど、議論引っ張るって意味でも能力処理はしたくないなぁ。さすがにそろそろ斑出るだろうし。 老はなぁ>>674とかどんだけ自分の読みに自信があって、間違えてると微塵にも思ってない言い方だな。 >>675あたりもね、私はメリット無視したなんて言ってないだろう。全体的に解釈が一々自分の都合が良い方に考えている。この人と最終日とかやだなぁっていうイメージ |
713. シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
んー、読み込み時間かかってるなう……。 今の所【農長は今日の個人的占い位置から外れてます】。 どっちも思考が伸びてきているので喋らせます。 長は爺に対するヘイトがねー……狼ならやり過ぎって怒られてるレベル。ここを白と取るか黒と取るかだけどね。 農は>>536>>547でなんか手のひら返しされた感じ。 |
714. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
服疑ってたんだけど、人に思えてきたのです。 服>>676は同意なのです。 ☆服>>694 老は昨日の占い希望が服長だったのに、服への占い希望は なんで消えた?と>>606>>612最初見た時は思ってて、 後で冷静に見返して老は青人起点から、1dから継続しての私→青疑いを 考慮してたのかと気づいた感じ。でその思考は老村人として自然で、 思い直したっていう流れなのです。 |
715. 村長 ヴァルター 23:41
![]() |
![]() |
まぁとは言え書よりかは情報落としてくれるだろうというあたりで【▼書●老】で提出しとく。 書は割と以前から無色透明っぷりが気になってたし、何より情報を落とさないというか主張がない。主張あるんだけど基本的に誰かに乗った上で「私はそれでもありだと思う」程度のどっちにもつかないってパターンが多い。中途半端な主張はやはり狼要素だと思った。 |
負傷兵 シモン 23:49
![]() |
![]() |
農長に狼いたらキツイなー、爺は信じたいけどまだ狼追いたい位置 書服娘に1wはいるだろうなーここに占い出して斑ったら面倒だなー占決打しない世界線もありそうだしなー どっちにしても純粋な匂いで言うなら書が現状一番気になるんだよなー服については屋の言うことも尤もだけど全然鼻が引っかからないんだよなー娘は完全にブラックボックスなんだよなー |
716. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
書>>690 お返事ありがと。 上段 んー…なるほど。わからなくもない、というのが本音でござる 下段 ああ…なるほど。都合が良すぎるから旅は抜かしたってことね。ん、了解です 長考察。 もう村でいいやって丸なげしたいよぅ…1dの時点から視点が好きだったけどやっぱ好きだよぅ…1dの灰雑感は議事をちゃんと読んでるって思うし、屋が言ってたように目線がぽんぽん動いてるんだよね…2dの老とのやりとりは… |
717. 村娘 パメラ 23:50
![]() |
![]() |
(続き) 改めて見るとお互いの主張をぶつけあっただけなのかな?3dの考察もやっぱ好き…ぶっちゃけ2dの老とのやり取りが一周回って白く見えたし、そこが結構大きいかも 羊>>707☆ んー、自分で縄数えて対策したほうが意図的襲撃されないんじゃないかとか縄増えるかなとか思って… @6 |
農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
老長両狼に共感する人はいないかなって思う。 屋は真として村に受け入れられて死ぬし、本気で狼探してる真視点には思われないと思う。 たぶん⚫︎長▼老は、地雷だと思うんだ。おらなら信用できなくなる。 それと偽黒先吊りはその通り。屋喰ってから修喰うか、白出してワンチャンだけど…いささかリスキー。 多分やりやすいのは偽黒から自由避け覚悟か修喰うか。空気が、修真に向いているの感じてる…つよい。 |
羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
あ、了解。理解した。 ▼は今見返してたら書辺りが良いと思った。●はどっちかにする。 うーん、でもさすがに斑出すタイミングだと思うの。どうせ占ロラならノイズは残しておきたいしね。 私も私で精一杯頑張るけど、表農からはガッツリ切っても全然良いと思う。さすがに決め打ちされるほど差が出てるとは思いたくない…! |
719. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
仮GS:白め?:老>長>娘>書 占い真贋はオト暫定真としても修>羊になってる。 >>713これも言っとく。おら修狂強く見てて喰われろと思ってただ。なんか実力抑えてる感覚がしてて、ご主人様の足引っ張れない狂像で固まってた。屋にも言えるが、おら隠し事されると誤ロックする悪癖ある。 修狂なら>>586で本気隠してる[言い訳]を初期に主張してくると強く考えてる。狂は本来の火力より劣る点をカバーしたがる→ |
720. 村娘 パメラ 00:03
![]() |
![]() |
【●服○老or長▼書】かな… これ、黒狙いではなく結局視界晴らしになるんだよね…服はいっそ占われて白証明した方がいいと思うし斑でもしゃべれるでしょ、と。○の理由はこじれすぎだと思うから。▼は消去法ですごめん。しいて言えば黒視してる人間と白視してる人間があいまいかなって…第二は決められない…@5 |
721. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
☆長>>701 人を疑うより信じる性格だから。白取りなのもそれかな 私にとっては効率いいよ 狼探しは得意な人に任せたーて感じ 書>>714上段 え、あっはい…? 下段 アー聞きたかったのは服疑いじゃなくて書疑いのほうだけどな むしろ、何だろうこの自己完結感 疑われたら、疑いを晴らそうとするものだと思うんだけど 「なんで老は書を疑うの?」て考える方向にいかないのかなぁ 希望【●老○長▼書】 |
722. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
希望出し。白と考えてる農老(屋)を外して消去法。 服はやや白いと直前で感じたので第二希望。 【●娘○服▼長▽服】 ちなみに戦術論に対して中途半端は実際そうなので認めるけど、狼探しに ついては主張は曲げてないのです。そこを見間違えないでほしいのです… ☆羊>>708 雑感から消去法ってのが正しい言い方だったかも。昨日は 青の考察が割りと更新直前に出てきて、結局しっかり見直せなかったのです。 |
723. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
占い師の真贋か・・・。 霊騙りに狂人は怖いし普通に内訳は真狂かな。霊機能が壊れたのは半分偶然だけど、三日目まで斑じゃないのは斑出せないんだろうなぁって感じがする。 結果的に霊機能壊れてるんだから斑判定でもいいかーって感じか。まぁ両判定黒の可能性もあるけど。 どっちが真かは全然見てなかったから今のところよくわからないけど、流し読みしている限りだとイーブンだなぁ。タイプも結構違うし。 |
農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
すまん、踏み切る。負けれない。 おらも今日は偽黒出していいと思うだ。 決め打ちまではいってない、感覚的にって部分だから今日踏ん張ればケア吊りは商や老いる点からいけるのではと。 ▼書はいける。 ただ、狼複数生存から票操られてる懸念は出してもいいかと モニカはしっかり占い師やれてる。かなり修強いけど声高く羊偽ロックにさせてないのは胸張っていい。 お互い余裕ないけど慎重に、騙そう |
725. シスター フリーデル 00:09
![]() |
![]() |
時間がないので先に希望からー。 【●娘▼書】 互いに互いをバトりまくってて、白い村人達ばっかなんだよねー。この村。 現状優先順位として、そこが目立ってないなーという位置でこの2人を選出。 |
726. 村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
★>>722書 なんかのついででいいんだけど、戦術論が中途半端なのに『狼探しを曲げていない』のって、たぶん第三者には見えていないやつだよ。それを言語化してみればいいんじゃないか。 |
727. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
老: 2d霊ロラ提案から占ロラ前提は個人的に印象悪かったメェー。で手順のことしか話してない印象だったメェー。 長との関連が目立つメェー。昨日は2人の視界を晴らした方が村にとって良いと思ってたメェー。 ただ>>605>>606で自覚はあるみたいだし、その後の考察は良かったと思うメェー。手順重視派だから、煮詰まってきた時の破壊力が一番強いのは老だと期待はしてるんだメェー。 ただ老長どちらかは能 |
728. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
力処理しないと、両村なら最終日まで残されると怖いメェー。 長: 2dビックリな希望先。>>494の理由は>>631なんかすごいしっくりきた、質問するのが無粋なぐらいだメェー。 今日の提出先>>715みても老に比べれば感情を抑えてるメェー。 で、こういうしっかりした人だからこそ>>692とか>>689なんだろうと思うと、逆だけど服も似たようなことしてるなぁと思ってちょっと村印象アップだメェー。 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
おっと…更新間に合った…。 いやはや…狩人のCO及び非CO回させたのね…。 シモンの兵隊さんと、アルビンの旦那にゃァ…ご苦労さんだなァ。 胃に穴ぼこがあかないよう、祈るばかりだぜィ…。 ペタくんの狼予想は…うん、なかなか鋭い…。利発な坊やだ…。流石は10万ゲルトで無限のオトナの●モチャを欲しがるだけはあるぜィ…(何 ま、中らずと雖も遠からず…と、だけ言っておくぜィ…。 地上はすげぇすげぇ…。 |
730. 村長 ヴァルター 00:17
![]() |
![]() |
あー占いの続き。 というか今まで触れてなかったのに何故今触れだしたかというと、恐らく明日以降いよいよ占いの真贋判断が迫られるって予感がしたから。まだ偽はガード下げてないうちに一旦検討しようと思った次第だ。 両方の発言さらってきたけど、どっちも出力弱め。でも占目線で狼探そうってスタンスは羊のが上、修は進行確認強め、どっち真っぽいかっていうと好みの問題だけどまとめいるのに進行確認は不要。羊>修かな |
731. 司書 クララ 00:17
![]() |
![]() |
わーすまん、完全にSGにされた感。もうちょっと質問も簡潔に答えて こっちから殴りに行くべきだったと反省なのです。 今日私吊でも村即負けはないけど、まじで余裕無くなるわ。 なんかごめんもっとがつがついけば良かったね。 昨日青を吊った自分が言うのもなんだが、超申し訳ない気分なのCO… 狼は票あわせてると思うんで注視してほしいのです。 |
732. 行商人 アルビン 00:18
![]() |
![]() |
念のため、シモン非狩でいいんだよな? 希望は【●ヴァルター○エルナ▼クララ】クララは私が疑いをあまり隠さなかったので希望しやすくなってる懸念はあるが。やっぱり今まで挙げた細かい疑問と、>>410-から思考が伸びなかったのが自然には見えなかった。>>575の「胃のいたさ」もあまり伝わってこない、そこが娘との違いかなと。「~したい」と言いながら放置なのがちらほらあるのも疑問。>>724も一理はあると |
733. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
またリデルからヤコに対する懸念が真目線としてしっくりくるのと、自由かどうかの懸念など、真に見える発言にすれ違いを感じてる。今のリデルには占われたくない 今朝はオト狼から羊狼ロック掛かりかけてて修真に見えた。 羊は羊で考察好みなので、明日の情報考慮してまた考え直そうと思ってる それと>>724は良い指摘だと思った。複数狼生存ぽいのに、吊り揃って怖くないの? >>729分かってるだろー…。待ってろだ |
735. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
「希望…」 羊<メェー…考察まだ途中だけど出そうと思ったけど、まいったメェー。【●老▼書】で提出…。うーん、対抗の票?うーん?でも他に吊りたいところあるかメェー…? 屋も狩なら、僕の予想は間違っていて、対抗狂?でも3狼生存なら票集めてて▼書の流れ?うーん、いいんだろうか…メェー? ああ…うう…ごめん、とりあえずこれで提出。もっかい見なおしてくるメェー… |
736. 村長 ヴァルター 00:24
![]() |
![]() |
シモンの非狩は今日出さない方がいいんじゃないか。改めて考えると商にもCOして欲しくなかったかも。 無理目なのはわかっているけど、兵商どちらかが狩人だったら黙って独断で屋吊りが最善じゃないか。 まぁ真狩があえて非COしなかったって線もあるから割とアナだらけの戦略ではあるけども。 |
737. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
も思うが。 ●はヴァルターはこういう集中スタイルをされると判断不能なので、初日~2日めの白さは性格によってはできる範囲かなと。あと今日は偽黒出しづらいところ狙ったほうがいいと思うので、○ともどもこの位置。 |
738. 負傷兵 シモン 00:29
![]() |
![]() |
【仮決定 ●爺▼書】 【占の発表は今まで同様01:00:18同時発表】 /修羊|屋|兵商|爺長娘服書農 ●娘爺|委|_長|書爺服爺娘書 ○**|任|_服|屋*◆長服* ▼書書|服|_書|長書書書長服 ▽**|_|__|書***服* ◆:爺/長 |
739. 村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
ダメだ。いくらなんでも▼書はSGすぎる。 【▼服】に変更させてくれ。 理由は>>721がいまいち納得できないからだ。 だって10人中2人とかの灰探しで白取り重視って非効率だろう。屋も言ってたけど疑う事と信じる事の負担って対して変わらんだろう。だいたい疑ったり信じたりの前提のゲームで疑うの捨てるのって剣ないけど盾あるよぐらい戦略としてナンセンス。疑う事ができないとは言えない程度のスキルだってあるだろ |
青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
あはっ!地上はすげぇ戦いだ…。仮決定▼クラランねぇ…。 こらァ…今日クララン墓下にやって来るのかなァ…? あんまクラランにはおれの青ログ見られたくないCO …理由は地上と墓下とのギャップがあり過ぎて、おれが恥ずかしからっ!!(ドヤァ) |
742. パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
んー、まあ反対するまでではないかなー的な感じ。 まとめも確白も村側の大事な一員なのを忘れたらダメだよ。 遠慮しすぎると単純に狼に火力で負けるとかありがちすぎる話だから。 しかも君ら二人の寿命も長くないんだから、議論への参加はもちろんだし、ある程度の独断はむしろ必要だからね。 では頑張って。 |
743. 司書 クララ 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定見ているよ】【特にCOはなし】 ごめんよ、もっと白くなれればよかったんだが… 実力不足だな。村の皆申し訳ない。 ちな、私狼だったら商白も青白(たぶん)も見えてたはずで、 白が見えた時にわざわざ疑われやすいとこに希望出してく意味あったのか 今日の私の青考察、商白見ての落胆が偽装できるものなのか よく見直しておいてほしいのですー! |
少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
ヨアさん落ちてきた時「あれ!?」っておもったもんww >>742 なんかオットーさん残されそうな気もする。素直に抜くかな? >>743 お疲れ様だよ~~~。もったいないなぁ縄…と僕は思うのだ。 |
744. 村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
あ、視界晴らしで老or長で悩んでいるのなら、いっそどっちもやめた方がいいと思うよ。確霊いない以上は斑になったら吊るのも躊躇する中、どっちが占われても斑なんだから吊るしかないだろーって結論になると思う。まぁ私は若干ヒートダウンしてるからわからんけど老はよくわからない決め打ちで私狼視してるみたいだから、余計白熱するんじゃないかなぁ。一応【本決定了解だ】総意だからしょうがない部分はあると思っている。 |
745. 農夫 ヤコブ 00:40
![]() |
![]() |
【仮それでいいの?】 最悪3狼生存で、占い師が両方▼書で、不気味なくらい足並み揃ってない? 服に対して思うのは、今日おらのこと見てないんだよ。 黒考察の大暴投気味なのに、農に対する意識が出てない。味方だと思ってるとこが狼と怖くないのか?おらは今日そこグルグルしてたべよ。 ミスリードした村人にしては、動きがスマート過ぎる。 年襲撃が、服状況白だと読ませる布石にすら感じる程度に上記が違和感なのと |
747. 羊飼い カタリナ 00:41
![]() |
![]() |
ええ…娘服修ってありえるのかメェー… でも長>>739みたいに非効率だからナシってのは違うと思うメェー…でも2dも娘服は●商が被ってて…でも服娘も白だと思うんだメェー… 1dで●兵だったのは娘だから追従狼としてありえるとしたら娘だと思うメェー…でも娘の発言みてる限り無理はないんだメェー…農はみてる途中だけど今日どうこうする人とは思わなかったし…そもそも娘も対抗●だけど…? 【●老 ▼娘】 |
748. シスター フリーデル 00:42
![]() |
![]() |
羊乗っかかり怖いから変更 【▼娘▽服●書】 正直、農長爺が現状ほんとに白位置から動かないから、極論この3人で自由占いとか自由投票とかやってもいい位ここはスッキリさせておくべき位置だと思ってる。 要素全然拾えないんだよ—……。 |
750. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
【仮決定確認】モーリッツは私は結構白視してるんだけどなあ、あれだけ霊ロラで突っ張るか、霊ロラ主張しながら自分で襲撃するものかな。視界晴らしになるのは分かるし、偽黒としても戦闘力強そうではあるが。 吊りはSG懸念は分かるが、集まり過ぎまではいかないし、かといって他どこにするかも難しいところ。私はそれでいいと思う。 クララ>>743 その観点なら娘は白、にならないか。 |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
あーん…愛しのクラランが吊られちゃうよォ… おれの…あられもない姿が見られちゃうよォ… ふふ…。何か…思ったより地上では青…人だったんじゃ…?説が蔓延してて嬉しいや…。 身体を張ったかいがあったよ…(暗黒微笑) |
752. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
☆修>>740 純粋な色見たさでは俺の●は爺じゃないぜ ただ仮に真狼の信用勝負だとしても霊全滅した状況だ。斑は出る前提だと思っても良いほど警戒すべきだと思う そういう意味では、純粋な「見えないから占いたい」って●は意味がなくなりそうだと思ったんだよな。今判断できない奴が斑になるって、足踏み感すげーなと思って、 |
754. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
だから、仮に斑になっても、確白になっても、村人の思考に大きく影響しそうな存在だと判断して、爺にした 直近は……ドンマイ ☆農>>745 思った思った。とは言え商も、灰の5割も▼書、俺自身書は●▼するつもりだったし。信用勝負なら灰狼庇う必要ないしな。真狂でも変なトコに▼する利は大きくないと思うぜ。書最多票は揺るがないし 俺が信用勝負予想に偏りすぎてる感はある |
755. 農夫 ヤコブ 00:47
![]() |
![]() |
>>710>>711のオト考察を、汲みたいと思った。ここは感情的な部分入ってると思う。 独断は怖いと思うし推奨していいのか分からんのだけど、やるなら今日じゃないかな。 狼がこの状況作ってるんじゃないかって懸念が消えないべ。 エルナは不意打ちみたいになってるのは申し訳ない。村なら本当に申し訳ない。けど、今日のエルナの目線の向き方と村全体の目線の向き方が信用できない。 |
757. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
占いの希望がことごとくかぶってるんだよなあ。うーん、明日考えよ クララの今日の発言見てきたけど希望理由がわかんない。服がちょっと白く見えてきたって言ってるけど吊り第二にいれるほど白くないって?でもなんで僕を第二にいれないんだ?占いには入れてるのに んー?喉端でもいいから答え欲しいけど平気? |
758. 村長 ヴァルター 00:50
![]() |
![]() |
補足>>747 非効率だけど、それが武器だって人はいると思うし、それは尊重するけど服のスキル的にそれができないってどうしても思えない。疑う事は敵を作る事だけど信じる事は味方を増やす行為でしょ。エルナは徹底的に後者のみにリソース割いているよ。その立ち位置があるとすれば狩人ぐらいだけど、非狩だし、そうなると疑う事で敵視される事を恐れるのは狼だとしか思えない。【本決定自動了解】@0 |
青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
>>756オトたん あっ…!口調パクられた…(←お前もパクり…) …さてさて…誰がこの昏き墓下に落ちてくんのかなァ…。楽しみ楽しみ♪ さーて…墓下COあることも含め…新しく墓下デビューしてくる諸君のため…御出迎えの準備準備っと…(ゴソゴソ) |
760. 行商人 アルビン 00:52
![]() |
![]() |
私は占真狂の可能性が高いと思うので、占からの希望はあまり気にならない。占2人が出す時点で集まっていたから入れるしかなかった、という可能性も否定はできんし。●書にスライドはありと思うが… 仮に真狼だとすると娘は両占とライン薄いかな、こういうギリギリの変更タイミングで味方にはしない気がする。書は否定はしきれない。 |
761. シスター フリーデル 00:53
![]() |
![]() |
ここまで来るとリナも色が見えてない気がするから狂ほぼ決め打ちしよ。 改めて【●娘▼服】 【●老は正直嫌】だったら自由占いやっても良いレベル。 あと占理由は灰考察参照して頂けると。殆ど昨日と印象変わらずです。 |
762. パン屋 オットー 00:55
![]() |
![]() |
決定了解ー いんや、パンダは警戒って言ってたから、怖がってないなら無問題。 占先に異議あったわけじゃないから。 ただし、占結果で思うとこ決め打ちでもなんでもあるなら明日きちんと話してから死ぬこと。 じゃないと意味無いからね。 |
763. 老人 モーリッツ 00:55
![]() |
![]() |
◆行雲流水 (空行く雲や流れる水のように、一事に執着せず、自然にまかせて行動すること) 儂の希望は【●書○屋▼長▽書】から変わらずじゃな。 長って白いか? なんか、自分の都合のいいところに黒塗りしているようにしか思えんけど、今日だけで書娘老服疑うって、意味わからんし。 自分に都合の悪い質問・指摘は「そんなバカなこと言うな。そういう意味じゃない」って… 普通に黒いんじゃけど… |
764. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
書>>731 SG自覚あるのか、うーん 老や服に対して「狼かな、でもやっぱり人かな」て ふらふらしてるのは人っぽくもあるのだけど、 その割に思考の流れが十分汲めなかった、ごめん 長>>739そういう村もいるんですよねー…残念ながら 農>>755 農は放置枠だったよ>>498 あと別に、手のひら返しされても構わないよ 気の済むまで疑って、どうぞ |
765. 行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
【本決定確認了解】斑が出たときはシモンの言い分は分かるし、次白白だったら最終日まで確白が残る可能性が高いのでそれはそれでいいか。悪く無いと思う。 ヤコブ>>755 昨日あんなに庇った相手をそこまで急に黒視できるものかな。昨日までの要素は全部打ち消し? |
767. 司書 クララ 00:57
![]() |
![]() |
やっぱ服は狼っぽい気がしてきたのです。 狼陣営予想 者狼時 本命:服-長-者 対抗:服-娘-者 大穴:屋-娘-者でフリーダム狼w 者狂時は 羊のほうが狼目だと思う。 ってここまで書いたけど直近の娘の発言は素で私の色が見えてない感。 娘は人なのかもしれない。そうなると服長… 服長羊とかはありえるかも? まあ適当予想だよ!そして白くなれなくてすまない… |
768. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
……って本決定かー。【本決定了解】 ……って別に▼書への集中って、何も怪しくないじゃん。 今日の全体的な傾向を見た限りだと、羊抜きで考えたら2狼潜伏予想で、何だかんだで実際操作出来るのは屋も含めて灰の中で1人だけじゃん。 いいや、村の総意って事で【書吊りは特に不問とします】 |
769. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
農: まだ全部見切れてないけど、とりあえず。相変わらず細かい人。前日の屋評>>524>>528>>536>>547がとても印象深かったメェー。 農がいなかったら長老の斬り合いってもっとすごかったと思うメェー。 まぁ私真は視てくれてないのは僕の力不足なんだろうメェー。意見変更も、目立つけど、無理して誘導してる感はないメェー。農の希望もほとんど通ってないしメェー。 |
771. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
>モリ 明日はパンダだから吊り、って段階じゃないし、白確もまず無いと思うから思う存分頑張って。 村長は僕のレベルでは黒と捉えられないから村長狼ならモリしか村を救えないかもだし任せたよ。 うん、白視してるの全く隠れてないや、我ながら(笑) |
772. 負傷兵 シモン 01:01
![]() |
![]() |
修>>761 占い師も一人の人間だから絶対に自由占いをしなければ、と思うならばそうするのも裁量だ ただ今日は5吊3獣、占結果は両方確白で、村としては占決打がまだ怖い状況なのも理解して欲しい。 それでも、自分を信じる"後始末も含めて(重要)"なら 【自由に占った先を遺言で言っておくこと。指示に従うか、自由で勝手に占うかは、遺言するまで言わなくて良い】 【同じことをカタリナにも宛てる】 |
青年 ヨアヒム 01:01
![]() |
![]() |
イヤーン♪クララン落ちてくるのね…えーっと、えーっと、ワインとかシャンパンとか用意した方が良いかなァ…、あとなに?メガネ拭きとか?(ソワソワ) んー…あと落ちて来るとしたら…アルの旦那とか…? ま、アルの旦那にゃァってか、野郎が落ちてきたら…その辺にある、ワンカップでも用意しときゃァ良いか…(酷) |
老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
◆惘然自失 (驚き呆れ果てて気が抜ける様) このまとめだめだ・・・ ここで統一崩してどうすんだろ? 占残し前提の自由なのか? んー、占残しが中途半端に終わると本当に悲惨なんじゃが… |
羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
「占い羊さん、いってらっしゃーい・・・」 ,,,,, ,,,,,;;,, <メェー。今日はモーリッツさんを占うんだメェー。 ミ;;;;;;@,,‘ェ) uu''''uu モーさん!モーさん!僕のことをどう思うメェー? 老「 マトン 」 メェー!狼さんにとって僕は食糧だから モーさんは狼だメェー!【老は狼だメェー!】 |
775. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
【自由に占ったとしても発表時間は変えないこと】 以上がこちらが最低限占に望む事 はー喋るのってやっぱ良いな。灰の色に触れない範囲で俺の今日の村の感想聞いてくれ。占は真狼じゃねって内容だけど、もう隠れてないし出してもいいだろ 「青狼なら偽狩COするだろ」って意見があるけど、年襲撃するつもりだったらそうでもねーんじゃねーかな。年襲撃してまで青狼隠したかったなら死に際ぐらい白くしたいってのがあり得る |
776. 負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
噛み筋と良い青狼だった時の非狩COと良い狼はよほど信用勝負がやりたいようにしか見えない。となると者偽に強く傾いてた布陣は不都合だったから、ライン戦を捨てて霊を全部闇に葬った、ってのもあるかも。年からの黒でライン取られたりするとか、信用勝負にどういう影響を与えるか予想しづらいってのも年排除した理由かもな。そうでなくても、後々霊襲撃したい時にGJが出るのを恐れて早い内に始末したかったのもある |
777. 負傷兵 シモン 01:07
![]() |
![]() |
考えるほど占狼構成なんだよなぁ……とは言え大きく信用差ついてないように見えるから勝算を見積もって信用勝負を仕掛けてきたとは思えない。 修狼、独断ロケット占騙りから、私頑張りたい任せて!ってことで信用勝負になってる、なんてのだったら面白いなーと思う グレーについては白予想が二人、白寄りが一人、純粋に悩んでるのが三人 その三人の中に1wもいないと苦しいなーと思ってる |
779. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
出した順になっているはず。間違っていたら訂正してくれ。 \老屋(長)娘服書(尼)屋商農(羊)長羊(尼)尼 ●書_(老)服老娘(娘)書長書(老)_老(書)娘 ○屋_(_)①長服(_)_服_(_)__(_)_ ※①=長or老 ▼長服(書)書書長(書)服書服(書)服娘(娘)服 ▽書_(_)__服(_)___(_)__(服)_ |
780. 農夫 ヤコブ 01:11
![]() |
![]() |
>>765 信用してた分、今日のエルナの目線を懸念してる。居心地いいのに見てるものが違う感覚。 なにより村の▼揃い方が不気味で仕方なく流されたくなかった。娘狼がなにかしっくりこない。 兵商の発言見て神経質過ぎかと思ったけど、明日は占いとエルナ見れたらと考えてる。 |
787. 羊飼い カタリナ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
●老: 老長が争ってるのもあるけど、それよりは戦術へのこだわりが強すぎるところは気になるメェー。 誰かが、老は狼なら固執しなくていい。って言ってたけれど、戦術系は狼が一番しやすい考察だと思う。 特に>>674で「手順わかってないからこういう黒予想」っていうのはどうなんだろうと思ったメェー。 ただ、そういうスタイルという可能性はあるし、考察自体は黒!ってほどでもなかったメェー |