プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター の 15 名。
402. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
【ペーターは人間だたよん!】 ゴメ━━━゚(ノД`゚)゚。━━━ン!! ゴメンネ゚+.((人д`o)(o´д人))゚+.ゴメンネ (反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省) |
406. 少女 リーザ 23:17
![]() |
![]() |
うっわ。合わせて来やがった。 夜明け前、ペタ君発言読んでなかったよ。 リー、昨日、ペタ君白っぽく見てたの。でも黒だったの。黒要素探しまくるの! で、絶対護衛もらうの! みんな協力してほしいの! |
411. 行商人 アルビン 23:22
![]() |
![]() |
他人→他人への触れ方って両狼パタンも考えないと考察になっていない気がするんだけど。 商白見えてるのかと。まぁ私が気にしすぎなのかな。 >>403妙 ★狼が喉潰して回避枠を残さない理由はなんだろう? 第一感は妙狂 で娘者に真狼かぁ・・・。 老農で農が適当に●長とかのパタンだったら楽でいいけど。 老>>351羊のSG感ってどこからひろったんだろうか。まず人と見ていないとSGとは思わないよね |
パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
メモメモ。 娘は霊(狂)の占からの霊スライド狙ってる人なんだと思った。 だから>>241時点で納得しちゃった。 娘の初動の出方を伺ってるのはその作戦を考えていてからじゃないか?2dまでに真占い判明するから平気=2dまでに霊COするから今占いとして偽に見られようが平気 って考えるとほとんど合点がいくよね。 でこれもし娘が真霊だったとすると狂もしくは狼どちらかには筒抜けなんだよね。占いに村騙りがいる |
パン屋 オットー 23:23
![]() |
![]() |
の。 それを考えると娘が真なら修>>253は白いよね。神>>284の3COしてるんだから非占いいらないだろって姿勢はもっと白い。3W潜伏の場合この二人は少なくとも人外じゃない。潜狂の場合はこの二人は狂人ではないね。 娘が狂だった場合はこの迄ではないよ。狼…はぶっちゃけ狼でやるメリットが薄そう…。 修>>303 こんな感じだよ。多分僕の態度と娘の態度のもやがとれたかなーと思うんだけど、どうかな。 |
414. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
【判定確認】 占いの中で嘘つきは誰ですか。村長嘘つきは許しませんよ!正直に手を挙げなさい! 雑感。 妙狼はなさそう。元々真狂で見てたが。 ちょっと夕飯食べてきます。** |
少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
>>411リアルが凄くバタバタして霊回避とか忘れてたんだよ(きり) 家族が犬が死んだ!とか騒ぎ出したから見に言ったら食べ物吐いた犬が窒息して呼吸止まり掛けてたんだよ…。指突っ込んで吐かせたら生き返ったんだよ…。 |
416. シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
【判定確認】 第一印象、妙狂?なのですよ。娘商が言及してますが、年が回避する気なしだったのが気になるのです。そもそも自分が占われると思ってなかった、とか?回避して霊ロラされるの懸念? 今日はちゃんと占見なくちゃですね。正直めんどい。 あと、喉涸れで上手く霊潜伏出来なくて申し訳ないのですよorz |
417. 少年 ペーター 23:30
![]() |
![]() |
/|修屋老妙旅商者兵娘農羊年青長神 ●|農老青長年長兵農年長年老農老年 ○|※年年_※農_※老年老_老年農 修※神≧年 旅※農>神 兵※老神長 農●3○3 長●3○1 年●4○4 老●3○4 昨日の最終結果がこれなんだよ。多分僕に投票した人の中に狼紛れてると思うけど、接戦だった人から占いを逸らしたい思惑とかもかんがえられる所なんだよ。 みんなはこの辺気にしながら今日の灰を見ていって欲しいんだよ。 |
418. パン屋 オットー 23:32
![]() |
![]() |
どっちかなー。 修>>416 霊ロラ懸念する狼だったとしても、占われて斑なったら吊られる可能性高くない?斑出ても戦うぜーって狼だったら、霊ロラされそうになってもライン戦に持ち込みそうなものだけど。 パッションだと妙狂かなー。触ってクレーって昨日言われて炊けど、初日はどうしても灰みたいからね。今日はそれじゃあちょっと見ようかな。 |
419. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
【判定確認】 割れたのお。昨日は喉消費下手で申し訳。 目についたとこから★を拾うぞい。 商☆>>339 初日占真贋なんてパッションの領域を出ないからの。 考察のみで結論を出すつもりはなかったぞい。 狂仮定の見方に関しては同意じゃ。ただ商の言う狼ならもう少し遅らせても…に関してはよくわからなかったの。 じいは騙りについて一言話し合って出たタイミングだと思ってるわい 。 |
420. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
★商はどこまで遅らせることを想定しているのじゃ? ちな、CO考察はそれほど重視してないぞい。別件で娘は疑っとるがの。 見えた。 商>>411☆昨日時点で色はとってないぞい。フラットに灰として性格を見たまで。 >>210、>>230あたり結論先行かなと。商みたいにつっこまれると、 「人であろうが狼であろうが」ガタガタになる傾向があるし、 「仮に人だとしたら」SGになりそうだと思ったまでじゃ。 |
421. 旅人 ニコラス 23:33
![]() |
![]() |
判定確認した。 班でた以上はペ汰君この判定結果から見える構図や灰の反応みて灰考察もよろしく。>>406は若干あざとい気もするんだが性格要素なんかな?明日も一回あらわないとね。 農>> 見えた。★危険視してるにもかかわらず占い希望にしなかったのは何故?危険視してるからこそ色つけしたいもんだと思うんだけれども。あと村要素拾った所ってどこから??みんなが言ってるからじゃなくて農自身拾った要素をください。 |
422. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
やっぱり農は人か? 妙偽前提だけどヤコブは>>415を演技で言っていたとすれば相当だよ。 昨日後半疑われていた空気が漂っていたのに疑いに対する備えとかをまるで感じない。 >>412兵 ★この感覚上手く言語化出来る? >>409はむしろ狼でも通る気がして。 初手狂が割ってくれたのはいいけど、娘偽目に見ている人はそれなりに多かったので者襲撃できないと困る。偽が割ってしかも勝手に状況偽作る(者娘側に |
423. 少年 ペーター 23:38
![]() |
![]() |
僕の感想だと、票重ねてきた感が強かったのは羊。神は2分遅刻して僕に投票なんだよ。仲間狼が浅い位置だったのかな?割れたの見ての僕の第一印象置いておくんだよ。 後は皆の動きを見たいからちょっと喉温存して黙るんだよ。 |
424. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
護衛が回るっていう、余計なおせっかいだ、半分、みたいな。動揺が w とか対抗の変な発言に対する変なテンションでの質問に出てる気がする) ▲占なしで霊襲通らなければ妙偽判明、明日から者娘の真っ向勝負だしなぁ まぁ今日の動き次第 妙も含めて占い師候補は全員頑張れ >>420老 3CO目まで。戦略的に考えたら合理的にやれば、夜明けまで待っても別に良いと思ってる。寝落ちで通るし。>>420仮にね、了解 |
425. 老人 モーリッツ 23:42
![]() |
![]() |
年黒だとしたら、回避しなかったのはやはり引っ掛かるの。 霊ロラは懸念するものじゃないじゃろ。 むしろ占い対象になったのなら、真巻き込んで死んでやるくらいになるのでは? 妙は真狂で間違いないだろうの。 妙狂で、年が回避しないとこを見て、ご主人様じゃないと判断→黒出し(狂アピ)っていうのは分かりやすい流れじゃな。 |
426. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
【判定確認】 場が動いてたでござる。 さくっと喉枯れしてたから確白かなぁとか思ってたけど、パンダになるんか。しかもリーちゃんから黒で。 眠い目擦り擦り考えると、 ペーちゃん単体は狼と言われてもまぁあるんじゃね?と思える範疇。 なんだけどー、年狼仮定、 疑問点は昨日時点割と疑いを集めてて、>>377書いてる時点で●年の可能性が割と色濃いことも見えてたと思うんだよね。だから、年狼なら回避する気がさら |
427. 青年 ヨアヒム 23:46
![]() |
![]() |
さらなかったと。 今日の占い結果も、特に真と判定を揃えてこない辺り、信頼勝負する気もなさそう。 この場合の狼の勝ち筋は、LW逃げ切り一択なんだけど、だとするとこれを選べる狼陣営は結構潜伏に自信あるんだろうねぇ。該当者はちらほらいるか。 で、年白なら、十中八九妙狂の黒特攻。 霊潜伏の状況下で偽黒出せばほぼ破綻は免れないわけで、それを妙狼がするかというと違うだろ感。昨日取った妙非狼と併せても、年白な |
428. 青年 ヨアヒム 23:47
![]() |
![]() |
ら妙狂でいいと思うんだよね。 黒誤爆懸念も、あっさり喉枯れしてるところを見て「あ、こりゃご主人じゃねーですぅ」と判断した説は大いにアリアリ。 結論、妙狂黒特攻説の方がやや優位だけどペーちゃん白打ちにはならんかなぁ。 んで、夜明け後の反応は、アルビン=ミキ会長がいい感じに思考回してるので>>422、やんややんやと応援しておこう。動きとしては白いんだなぁ、これが。 |
429. シスター フリーデル 23:48
![]() |
![]() |
屋>>418 そですね。仮に霊ロラでも真霊に縄使えれば、それなりに美味しいですし。他にも縄数足りない状況作れたりするのですよ。 商>>422 私は更新前の農が言い訳がましく思ってるのですよ。バイアス自覚なのですよ…★商はここどう思うです? ▼年は勿体ないと思いつつ、この状況どうしたらいいのでしょうか… ちょっと喉抑えて議事潜るのですよ。 |
430. 負傷兵 シモン 23:52
![]() |
![]() |
商の妙への質問はいいな。まさしくその通りなんだよな~ 狂目を狙った狼の線もなくはないが、メリットってそんなにないよな~誰か思いつく?よっぽど潜伏してる狼がいい位置にいるのかね?ふむ ☆商>>422 娘>>208の通りの展開になりかけてて、PC前でニヤニヤしてる感じを受けた。 商は動揺の可能性もあるととったようだが、動揺からの発言ならわざわざ出しちゃうかね?安易に決め打ちせずに継続して見ていくよ |
431. 行商人 アルビン 23:54
![]() |
![]() |
流石に▼ペータ以外ないな。そのための霊潜 回避あるならお早めに 今すぐそこの崖から飛び降りろ! >>429シスター 黒い黒い。私も黒いと思ってたから。そもそも>>390が村長の黒に結びつくとも思わないし私を再考する?こんがらがる理由も分からん でもこれは>>422白いだろ。 何らかの勘違い白の可能性はあるが、バイアスを自覚して見直すきっかけにはなるんじゃないかなぁと 寝て残業150時間してくる |
432. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
/*すまん。リー語、喋りにくい。ゲルトが憑依したと思ってくれ。*/ 重要なことに気付いた。 今日、霊は絶対に、占いに当たるな! 占回避して霊襲されるとマジやべー。 霊結果さえ残れば何とかなる。多分。 商>>411☆何だべね? LWが、狩回避視野に入れているとか? あるいは、霊回避→対抗回し→自由占いだとやばい範囲にLWがいたとか。とすると、長? |
433. 少女 リーザ 00:09
![]() |
![]() |
長で気付いた。 昨日、爺からも質問されていたが、年と着眼点似てるって思った箇所。 >>182状況考察型把握は、初日占う場所じゃないところの確認。 >>203「笑っちゃった」は感覚近い。 >>203夜明けテンション↑要素からの、>>204「赤持ちかどうかは分からないけど、ミスは性格由来」って部分。視線の流れ方と、目の動きが、自分と似てた。 横道。 だから尼の性格から探りたくて、>>196商旅に殴 |
434. 少女 リーザ 00:10
![]() |
![]() |
り負ける性格を踏まえ、>>214尼人間ぽい、に辿り着いた。横道終わり。 けど、>>238が、全く自分にはない視点だった。意味不明。年とは似てると思ったのにな、と不思議感覚。 これ、長フォローのための発言じゃね? 長の質問のおかしさについては、>>356でも書いた。 あの時点で、村側が「占い師」を探るのに、なんでリー抜かすの? おかしくね? 昨日時点、占い師の中心はリーだったべ? |
435. シスター フリーデル 00:14
![]() |
![]() |
商>>431 妙偽農村で「そんなストレート(露骨な狂アピ)でいいのか!妙ちゃん!」って意味で取ったって事なのです? 「リズ真で見てた」から「そんなストレート」の行間が私には上手く読めなかったのですよ。現状、農に説明欲しい発言。狼的に妙狂視されて真護衛確率が上がるのは困るので、農狼から「ストレート(露骨な狂アピ)でいいのか!妙ちゃん!」も有りだと思うのですよ。わざわざ言う必要があるかは分かりませんが |
436. 少女 リーザ 00:23
![]() |
![]() |
あ、今日、リーだけ自由占いさせてもらえればいいんだ。 そしたら、娘者が同じ人を占うんであっても、霊回避不要なのでは? 娘者が真だとしても、村の皆が必要なのは、確実な霊判定だよね? 【今日、霊回避ナシにしない?】 今日大事なのは、▼年で、霊を明日生き残らせること。 なんか、状況的に長狼じゃね?ってなったので、少し落ち着いてきた。 長以外に年と繋がってそうなのを、明日探す。寝る。 |
437. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
ゲ、ゲルトさんっ![…は震えながら崖を覗いた] ひどい…ほんとうに狼が…オットーさん、わたし怖い… 農長考察落とします(ねむい) :農 >>185商白即拾いは性急であまり熟考してない?とも思いましたが白取り型らしいのでありうる範囲か。>>390混乱してる。>>248下段は私も持ってた危惧で同意。「今日は不要」ってよく言うけど、占機能確実にあるのが1dだけかも、という危機感がない。>>249下段同 |
438. シスター フリーデル 00:24
![]() |
![]() |
あと、喉もったいないけど農関係。農でも誰でも反論plzロック外して!なのです。 1d農○年。「★稼ぎ」懸念で少なからず年黒の可能性は見ていたと思うのですよ。なのに、白白黒で「リズ真で~」この発言時、妙の偽黒に見えたです?リズ真思ってたなら年、本当に黒だった!がよぎってもいいと思うのですよ。 年回避なし時点から年黒に疑問、からの妙黒出しで妙真揺らいだんです? |
439. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
意。>>399塗り感見えず。 :長 >>160下段、>>292中段、>>370上段脱力感というかマイペースな色見えない村かな、と思ったけど性格要素かも?>>312「ほっとけば白く~」はなるほど確かに。あまり要素拾えず。上段理由でパッション人ぽさは感じる。作為がないというか狼ならまったりしすぎかな。スロースターターなだけかな。 年は狼でも霊回避しないと思います。霊炙り出しと灰LW状態に見合うリタ |
440. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
ーンがないような。 商の農周りの思考遷移が見えてなくて村ぽい。農も疑い集めてたのに>>415だけって焦りみたいなのが見えない。 1d終盤は私の中で占いの信用が拮抗してた。年判定見た印象は妙狂/娘者で真狼。者がどうにも淡々としてて真とも狼とも… 者>>401★商も羊を希望に入れてないけどそこはどう思いました?謎な朝の発言ってどれですか? |
441. 少年 ペーター 00:29
![]() |
![]() |
ここまで判定から1時間ほどの村の動きを見て感じた事なんだよ。 商はすぐに周りの様子を見て要素を拾おうとしてるのが白いんだよ。でも、農>>415が白いかは僕もちょっと分からないんだよ。 ただ疑問なのが、僕に占い希望した人の中で占候補の娘を抜いた3人が僕に何一つ質問してこないのが凄く不思議なんだよ。何の為に僕を占おうとしたの?とりあえず村を一人吊って真が抜ければ良いって思ってるのかなあ?旅羊は結構周り |
442. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
の視線を気にする方だと思うんだよ。神は寝てる気がするけど。旅は百歩譲って>>421上段の反応はありかなって思うけど。 夜明け前の星だけど、旅☆>>380その後はだいぶリラックスして見えたんだよ。だから別に、つつかなかったんだよ。 |
少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
信濃は、自分は年の白を知ってるって態度を忘れないでねなんだよ。明日には自分は食われてるかもしれないっていう危機感も忘れないでね。過剰にやりすぎるとアピになるけど、じゃあ明日以降の占いでとか占い結果出せる気満々な所は見せちゃ駄目なんだよ。 |
443. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
霊回避なしはあまり賛同できません。占が一手無駄になるということですよね。妙狂としてどういう意図なのでしょう?あと妙は霊潜伏推していましたし、それで偽黒はややわかりません。確実な縄消費狙い? 年>>441なんというか、占吊正当化のための★投げって普通ですよね(これで伝わればいいな~)1dの●はただの最中庸枠なのでそれ以上理由がないのです(。☌ᴗ☌。) おやすみなさいZzzo(__*)。。oO |
444. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
録画してたテレビ見てたCO 農>>415は単純に「妙真だとしたら(初手黒引きが)ストレートすぎる」って意味合いじゃないの?と思って、別にこれ白いく見えないんだけど白いのかな。 あ、そうだちなみに僕は多分希少な者真視中の村です。 動き自体は偽臭いんだけどね。どっちかっていうと妙娘と比較してって感じかなぁ。詳しいことはまた伏せつつ、今日中には話すよ。 妙視点、霊回避ナシなのはなんで? |
445. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
羊>>443 これ黒いね。(これで伝わればいいな~)意訳「じゃ吊るからそれで。」みたいな感じなんだよ。村の中でただ一人視界が晴れてる僕から吊る前に情報を引き出す気がゼロなんだよ。情報を必要としてる姿勢が感じられないんだよ。現状都合が良いから後は放置みたいな、色を知ってる狼臭さがあるんだよ。 修も視線の巡り方が白いんだよ。状況が動いた時に貪欲に情報に食らいつく姿勢は人っぽいと思うんだよ。 |
羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
ああどっちがいいんでしょう。占と比べると霊判定は重要度落ちます。年黒なら万歳ですが、白なら2縄を偽黒、狂で消費することになって、灰2狼というまあそうだよねな情報のみ。占狼ならGJ頑張ってとしか。 うーんとにかく霊能者さんは占にかからないように頑張ってください! ●年はだいぶ前から決めていたのですが証明不可能なので黙っておきましょう。いざ投稿しようとしたら狂視してる娘が全く同じ希望でえ…どうしよと迷 |
446. 旅人 ニコラス 00:50
![]() |
![]() |
なんかあざといって言った後も判定後の必死感が他の候補と比べて加速しすぎてて。おい他二人もっとがんばれよw妙真よりみててなんだこのもんにょリ感。昨日となんか違う感なのか?? 年★反応みるって言ってるけど黒出された以上妙の偽要素引っ張りだして村説得に走るのが村心理だと思うんだけどどうなん?? 灰から要素もだけどそこもじゃね?って。班出されて必死感ないっつーか。なんかあっさりし過ぎてて嫌だね。 |
447. パン屋 オットー 00:50
![]() |
![]() |
霊回避してスライドしたつり縄が霊に当たること懸念してるのかと素直に読めば思えるけど、昨日の感じ見れば年が非霊くさいなみたいな事はなんとなくわかるし、そもそも霊回避する予定なら昨日したんでないの?する予定なさそうに見えたけど。 なんか改めて主張する意味がわからない 年狼で霊回避ナシにされたら狩COにするだけじゃないの? なんか提案したわりによく考えた感じが伝わってこなくてどう取ったらいいものか。 |
448. パン屋 オットー 00:56
![]() |
![]() |
旅>>446 妙の偽要素出して村説得が村心理はあんまり同意できないかも。 どっちかっていうと視界開けたんだからその自分視点どう見えるか考察落とす感じじゃない?妙の偽要素も出してほしいけど。 商>>431★昨日の希望だし回りなんだけど、>>360の発言見るに>>339の●老は遠慮なく吊れない位置だと判断したっぽいよね。>>431の斑即吊りの考えがありながら最初に吊れない位置希望したのはなんで? |
449. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
村長考えた。 妙>>356 「尼妙両狼なら〜」ってそもそも両狼なら、私の修白視はなおさら放置でいいんじゃないって気がした。わざわざ妙が突っ込むとか、藪蛇じゃないかね。 そんな訳で妙修両狼はないと見てる。で、両狼ないとなると、やっぱり長>>206で修白寄りになる。 妙>>434 フォローも何もあの時点私何も回答してないんですが、それは。私の回答に妙が質問重ねてからフォローが入るなら理解できる。 |
羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
年>>445 >>443は昨日時点の話です。今日は年から色々聞き出すつもりなのですが…(しゅん)こうも黒視ってまともに相手してくれるのかなぁ… ★投げ云々の発言から、年はやりとりせずに希望に出すと噛みついてくる人なのかな?と思いました。それを逆に利用されて、私狼で適当に★投げて●出したら粛々と甘受するのでしょうか? 占有枠でくくられていたので、>>445の勢いがどこから来たのかわかりません。 |
450. パン屋 オットー 01:08
![]() |
![]() |
修>>438はいい視点だなぁ。思ってたことが当てはまったときって、喜びのあとに思ってた理屈を後だしででも羅列したりするもんだよなーなんていう偏見。(ホーラ当たってるのよドヤーみたいな) しかし突然農黒いなーって意見が沸いてでて不穏。 実際黒い部分もあるから仕方ないんじゃないかなと思うけど。初日最初のほうの希望だしに関する意気込みと実際の希望だしのすれ違いっぷりとか。 |
451. 少年 ペーター 01:11
![]() |
![]() |
旅☆>>446僕視点確定しちゃってるのを幾ら妙偽主張してもハイハイ乙で喉の無駄なんだよ。斑出された必死感ってのも分からないんだよ。僕は運が悪かっただけで、霊潜伏なら僕吊りまでは確定路線だろうからね。村説得って、何を説得するの?斑吊反対?じゃあ何の為に霊潜伏させてるの?僕は僕の視界で見える事を話すだけなんだよ。 占は妙狂>狼:娘真>狼:者狼≧真≧狂な感じで見てるんだよ。 |
羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
んーペタくんカッカしてるね。ヘタに私が今言わない方がよさそう。明日になったら落ち着いてくれてるかな?吊ほぼ確定な心情は未経験だからわからないけど、多分いらいらなんだろうな…。>>451村由来のいらいらだよね、くっそ僕は白なのに、でも吊られたら妙偽わかる、と村利といらいらがせめぎ合ってる。 わたしももう少し気を抜いてやろうかな。愛しのオットーさんのために長生きしたいけど。いつものように白くなりたいよ |
452. パン屋 オットー 01:19
![]() |
![]() |
さてと、明日は夜まで鳩でしかこれないから先に予告しとくよー。 明日の朝 [クロワッサン][ミックスサンド][フレンチトースト][キャロットパン][パンプキンシードパン][くるみパン] を朝食として置いておくよ。皆で食べてね♪ 者★ねーねー僕の雑感はー?一応僕ディタ真目で見てるんでお願いします。 対話だと話しやすくて考察だとやりづらいってのは微妙に黒いから真なら考察がんばッテ!偽ならそのままで。 |
453. 村長 ヴァルター 01:23
![]() |
![]() |
>>妙 村長、女の子は可愛い喋り方の方がいいと思います(雑感) ☆農>>374 CO周りといっても長>>141の時点で既に修は非占COしてる。確認発言も長>>141から6分、別に早いってわけでもひとまずっていう時間でもない気が。 ★農 修白寄りで見てるっぽいがCO勘違いに疑問符つけると、それ以外で昨日の修の白要素どこになる? |
454. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
うーむ、頭が働かないのですよorz 屋>>450 これが本来?の私の姿なのですよ。気になる発言があれば食いつきたくてうずうずしているのですよ( *´艸`)狼ではないのですよ!一端スイッチ入るとバイアス強になってしまうのでスタイル改革試したのですが、要素は取りづらいのですよ…やっぱりやりやすいのが一番なのです♪ 理不尽に噛みついた時は叱咤してほしいのですよ~ |
455. 少女 リーザ 01:25
![]() |
![]() |
詐欺。 屋>>447 占回避のことだよ。 今日、霊が占に当たっても、占回避無しにしない? って意味。 ちょっと考えてみて。 年が吊り回避に霊COするならしてもいいよ。ライン戦受けて立つ。 長>>449下段。1d、狼も村も妙真視強かったべ? ぶっちゃけ、娘も者も灰狼も、妙真視で占内訳分かってたはず。 年>>238は、真視しているリーの視線を、長から外したかったんじゃないか、ってこと。眠い。寝る。 |
456. パン屋 オットー 01:41
![]() |
![]() |
妙>>455 なるほどね。でも占い無駄にする可能性は? どちらかというと大反対かも。しかしライン戦受けてたつは非常にプラスポインツ。好感。 私真視とってたじゃん!ってしつこいくらいに繰り返す妙は真ならではの自信に溢れてるように見えるなぁ。 リーザ真なら年狼か・・・。やっぱり年のアレは僕の懐柔だったのか…(ブルブル まぁ妙が触ってほしがったけど、明日きっと判定見れるしやっぱ今日も灰見てこ。 |
457. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
年 いやいや吊られるって思ってんなら尚更じゃね~のって思うんだけども。普通なら濡れ衣着せられて吊られたくないと思うが その姿勢だと班されたからおとなしく吊られますにしか見えなくてわかんね。こいつ単体の発言から白要素拾えなくて困ってる&前記の妙のもんにゃり感があいまって頭ぐるぐるりん。ちょっとここはペ汰の視界開けた事を信じ待つか。誰かこいつの白要素あったらくりくり。 |
458. ならず者 ディーター 01:50
![]() |
![]() |
ごめん離脱してた。 >>440カタリナ ☆希望というと俺の占い希望か?商も羊もはいってないのはなぜってやはり、兵が黒く見えてるからやっぱ兵占いたかったから。としか。 >>羊 ★というかなぜその二人だ? あと謎は>>210だな。 その説明が、>>230だがこの説明が謎だった。「結論ありきに見えた」はなんだろうが、前文のパッションを「前提です」という日本語がわからなかった。 |
459. ならず者 ディーター 01:51
![]() |
![]() |
屋張ったつもりでいた。ごめん。 >>158基本的に単体考察タイプか。 >>176商に好印象。ただ内容についていけず>>205で理解 理解してから好印象ならわかるがちょっと微妙。 >>243で羊の商狼説を面白い。商を「白視放置される場所」 特に商を白目に見ているのかな? 全体的に一歩引きつつ見極めてる印象。 本人ののんびりという申告と相まって若干白く見える。 やや白 ごめん即離脱寝る** |
460. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
旅>>457 霊潜伏進行なんだから吊られるのはわかりきってるんでないの?斑だからおとなしく吊られますって、この進行ならその通りじゃない? 旅のその判断基準って普通に霊が出てるときにする思考だと思うんだけど。それですれ違ってるんじゃない? ていうかどっちみち吊ってペタ白わかってからその発言から狼探せるかもだし行動自体どう間違ってるかわからん。 誰かって言ってるわりに僕の発言は見てない?>>448 |
461. 旅人 ニコラス 02:02
![]() |
![]() |
そしてなんか村長が多少視界開けてきた感あるのは好印象だな。お前そこまで考察進むんなら早くからがんばれよw ちょっと尼あたりが気になりだしてる年頃。唐突に現れてヤコブ黒い→夜明けの商との対話からの→ロックはずしてくりが多少の擦り寄り感。★どういう心境の変化なのか開示して欲しい所。 屋>>460 わかり切ってもあがけよって気持ちわかるかな??ペ汰吊ったらまた情報落ちるからそれは村には有益だろうけども。 |
462. 農夫 ヤコブ 02:03
![]() |
![]() |
ひとつ夜明けの感想は屋>>444の意味なんね。だから商に白い言われてビックリしたんね。 全く読んでないけど箱もう触れそうにないからこのまま寝ることにするんよ。おやすみ。 |
ならず者 ディーター 02:07
![]() |
![]() |
ちなみに離脱詐欺は村でもやりますし、基本的に強制ではなければ初日の更新時にいないのも村でもやってます。 正直プロで更新直前いただろ!って推理あまり好きではなくて。プロは推理と切り離したいのです。 後は本当にいないことがありますが。 |
463. 旅人 ニコラス 02:29
![]() |
![]() |
追記するとこのままの感じだとペ汰吊って情報落ちるだけでもっとがんばってくれないとペ汰単体から汲み取れる材料がぜんぜんでてこないんじゃね~のって危惧の意味合いもある。 占い真雁に関しては初日はRCOからの状況で妙多少真よりかなってだけの様相なんで単体の言動で明日は見てくかね。 他二人がんばれ! 妙の自由占いすればいいんだって思考が??なんだがどう意味だ? にわかに単独感感じるの俺だけかね?? |
旅人 ニコラス 02:33
![]() |
![]() |
羊がびみょい感じにもなってきてるんだがなぁ。全体との繋がり見てだな。現状狼候補は羊、尼あたりだけれどもそれだとペ汰と繋がらないあたりなんだべね。やっぱりペ汰白で妙狂なんかねぇ?? ぐるんぐるん。 |
464. 羊飼い カタリナ 08:06
![]() |
![]() |
昨日と全く同じ時間に目が覚めた(*′∇`)おはようございます! 年>>445 >>443は昨日時点の話。今日は年から色々聞き出すつもりなのですが…(しゅん)こうも黒視ってまともに相手してくれるのかなぁ… 占有枠で括られていたので>>445前1d羊評お願いします >>451村由来の苛立ちかな「僕は白なのに!でも吊られたら妙偽わかる…そのための霊潜伏」と村全体のことと苛々がせめぎ合ってます@14** |
465. シスター フリーデル 09:06
![]() |
![]() |
おはようなのですよ。 青>>426~ 狼の勝ち筋考察、年黒白両方の考察、それでも年単体要素加味の余地残して白打ちしないのは好印象なのですよ。 青>>427「潜伏に自信」兵>>430「狼がいい位置」 それにしたって潜伏狼に託すのが早すぎる気がするのですよ…妙がやるか、は妙精査しないとアレですけど、潜伏に自信があるなら白出し&吊りを灰村に使わせて縄数が届かない状況作った方が勝ち筋的にウマーでは? |
466. シスター フリーデル 09:06
![]() |
![]() |
羊>>437 白取り型と熟考しないで白取るのは全く別の次元の話なのですよ。 で、★羊の農評総括は結局どうなのです?白取り自己申告と違和感なしの評価です? 農の>>415が疑われ焦りないと言ってる人がいますが、疑いへの反論は昨日済んでるのですよ。これ以上あったらさすがに露骨怪しいですよ。そんなバカではないと思うのです。 屋>>444 ますます分からんのですよ。初手黒引きに対しての感情表現がストレート |
467. シスター フリーデル 09:06
![]() |
![]() |
って事です?初手黒引き自体がストレートってのは意味不明なのですよ。妙が狙ったわけでもなく、くじ運が良かったのでもなく、決定に従ってセットしてシステム処理した結果が黒引きなのに、そこにストレートもくそもないのです。 この謎発想何なのですかね…しかも農も>>462で認めてる。共有認識があるのか、乗っかったのか…単に発想の違い?? 旅>>461 ふふふ、唐突に現れてですか?農黒いと言う前から●農でしたよ |
468. シスター フリーデル 09:07
![]() |
![]() |
?ロック外してが擦り寄りとか初めて聞いたのですよwブーメラン?ww>旅>>457最下段 ほら、理不尽パンチ!というのは冗談で、旅のこんなトコ好きですよ~もっと疑え~皆私を白置き気味で退屈してたのですよ♪ ☆心境変化も何も修>>454が全て。改変試みたスタイルだと、慣れなくて要素取りやりにくい。気になる発言があると噛みつきたい&そっから黒ロック入るの自覚→他者からのロック外し希望。次は夜 @11 |
469. 村娘 パメラ 09:45
![]() |
![]() |
おはよー。 今日ペーター吊るのはさすがにナイでしょ。 みんなが、非狼、狂人視してるリーザの偽を確認するために、村に縄1本消費するのはもったいないよ。リーザ偽確認後、狂人決め打ちで放置するかどうかとかの議論も、議事がもったいない。狼視点じゃ、狂人に縄使うのも残してPPもどちらもメリットあるから、リーザの扱いに対して、誰がどう主張したはLW探す参考にしにくいし。 |
470. 村娘 パメラ 09:45
![]() |
![]() |
状況見て縄計算すれば、今日は全力で灰の狼2人に●▼当てに行く日だと思う。霊回避に対抗が出れば、今日から霊ロラ開始を考えてもいい。 確霊すれば良し、なぜ対抗が出なかったかのみんなの考察は、これはLW探す際の情報になる。 まだちょっと灰広いし、潜伏霊も巻き込むことになるけど、霊含めて3人から探すくらいの気持ちでいいと思う。 |
471. 行商人 アルビン 10:05
![]() |
![]() |
流石にペータ吊らない以外ないんだけど、パメラの理論がおもしろい。 微妙に霊鉄板にならないのが霊潜のメリットなんだけど、自ら霊をあぶろうとするところが中々真占だとするとファンキーですな。 鼻血が出る一歩手前くらい。 縄は十分にあるよ・・・真占が生き残れば。非常に簡単な道。 農について。 >>415は>>444の意味だとして、感想がシンプル過ぎるとは思った。妙偽と仮定して、既に何か気づいている人がい |
472. 行商人 アルビン 10:14
![]() |
![]() |
る中で思考伸ばして白を稼ごうという意欲を感じない。 白かせげるテンプレ発言は>>411ね 無理やり村長を疑ったように見えるのは狼臭さはある。 >>374これ何のための質問?と思いつつも>>390占いたい理由ではないらしい かと思いきや村長にした謎質問から派生して商の白が間違いだった? と悩むところの思考回路が追いきれない。質問内容自体は狼を疑ってのものではなかったんだろう? ★ここ説明くれないか |
473. 青年 ヨアヒム 10:16
![]() |
![]() |
ニートだよ。寝起きですっきりーとだよ。 とりま今日の吊り希望は【▼年】。 今日はペタ吊り以外ないなぁと。 理由はいくつかあるけど一言でまとめるなら、霊保護しつつ妙視点の狼を削りつつーの占真贋をはっきりさせるため。 まぁ、それできちんとうまく行くかどうかは蓋を開けてみないとわからないんだけど、現状ペタ吊り以外に効率的な吊り場所がないんだよね。たとえば灰吊りを敢行したところで現状どんなリスクがあるか |
474. 青年 ヨアヒム 10:17
![]() |
![]() |
は、言うまでもなく明らかなわけで。 ディタに言わせれば「こういうことになるから統一の偽黒は~」なんだろうけど、まぁ、これが村ってやつなんだ、許せよ(ゲス顔) でー、占い方法に関しては自由に1票。 妙視点LWなので、そこから1黒出れば他に白出しと同義という大きいアドバンテージがあるため。あとは、初手パンダが出て霊潜伏やってる以上、明日には占い機能がぶっ壊れてる可能性がそこそこ=統一として機能しない |
475. 青年 ヨアヒム 10:17
![]() |
![]() |
可能性が高いため、占い師がやりたいようにやればいいんじゃないかなぁという理由もあったり。 ここは特にこだわりらしいこだわりはないので、まぁお好きに。 現状、妙狼でない限り狼視点真占の位置は割れているので、翌日以降占い師は残ってたらラッキーぐらいで構えておくのが吉。 |
476. 行商人 アルビン 10:18
![]() |
![]() |
な。 >>374は村長の黒要素だったのか。 じゃないと商の白も見直すという発想にはならないよね。 あともう一点農の白もあげとくと昨日説明したけど>>260ね。 白取り型の割に現状白取り振るってないけど、あんまり自分が取った白要素に拘りがないのは白いかも知れん。 村の役に立ってる感を演出するのが人狼の生存戦略の一環だと思うがそういう立ち回りをする気がないので。 >>466>>467シスター 逆に |
477. 行商人 アルビン 10:26
![]() |
![]() |
それが「狼だから出た発言」だと思う?何由来か迷ってるが イージーゲームで良いのか迷ってる程度の発言だと思った >>448屋 ☆みんなもっと喋ると思って…。サービス残業くらいしないと一流のビジネスパーソンにはなれない 決定周りは回避出ると台無しなので占い先は回避なしの統一or自由でいい気がするけど娘と者は一応霊避けつつ狼狙ってね。鼻血出して霊避けろ 以下喉詰め込みで行く。読みにくかったらスマヌ |
行商人 アルビン 10:40
![]() |
![]() |
パメラが霊炙って護衛を逸らさせたい狼、としてみるとそのまんま だけどそんな欲望丸出しにするんかなぁ?という疑問もあり。 シモンのいう>>430みたいな根拠レスに自信持っている真占、としても通る。 ディータとパメラで真の視点が拾えたらいいんだけど。読み直してみよう。 |
478. 神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
おはよう(爆死 もろもろ確認なう。 リーはうまいですねぇ。自分が噛まれる場合を想定して霊能に後を託すやり方。私ほだされそうです。 少なくともパメのリーは狂だからペタ吊るなよりもグッときました。 あと>>445ペタは引き出さないのは黒いとありますが、視界が晴れたというなら自分から積極的に出していきましょう。 あ、もちろんペタは吊りますが( |
479. 村娘 パメラ 10:47
![]() |
![]() |
商>>471 私素村なら▼年も視野に入れるとこなんだけど、年白知ってるんでw ちなみに今、私かなり余裕ないよ。ドアあけたらそこに狼が待ってるような気がするもん。さすがに今日は護衛二択で悩んでくれてるとは思ってるけど。 あと、霊炙りだしたいわけじゃないよ。本気で霊炙りだしたかったら 妙>>436 今日、霊回避ナシにしない? に全力で反応してる。 霊回避、対抗ロラってのは自己防衛から出た言葉、スマソ。 |
村娘 パメラ 10:55
![]() |
![]() |
ちなみに現状、ご主人さま見つけておりません。 リーちゃんご主人様も全然あるんだよぉ。 どう動いていいのかわからないから、このままふわふわしときます。ご主人様うまく使ってください。 つーか、もうちょっと信用取れると思ってたけど、第一印象ってこわいw |
480. 神父 ジムゾン 10:56
![]() |
![]() |
ちなみにペタが狼でも霊回避しないメリットはありますねぇ。 真が噛めます。 霊回避すれば霊能と一緒に死ねますが、その代わり護衛はリーだったでしょうね。現状見るに真に見られていたのはリーだったみたいですしね。 まとめると ペタ狼霊回避:護衛リーとなり、狩人を噛まないといけない。 ペタ狼回避なし:護衛リーとならず、直でリーが噛める。 LW勝負しかけるにしても真占を消せればいいわけです。 |
481. 神父 ジムゾン 11:07
![]() |
![]() |
>>479 パメ 2日目までに信用回復できると言っていたあなたはいずこへ… >>397 パメ ☆灰雑感で喉を潰すより対話する回数が増えます。 そもそも灰雑感だけですと、相手が何を見て何を考えてるのか見えにくいのです。 そんなことより対話しようぜが私のポリシーだったりします。 ☆おっぱいもませてくれたら許可します(憤死 |
482. 神父 ジムゾン 11:10
![]() |
![]() |
ちなみに、 ★この質問から何を得たかったんですか? パメとディーからいくつか質問を受けましたが、質問をされた以上の感じを受けないんですよね。 なのでしょうか。現状、状況狂となってるリーよりもお二人の方が真に見えなくて困ってしまいます。 まあ、占い師の真贋は明日の霊能結果や噛みから見えてくるので放置でいいですがね。 |
483. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
今日はぺったん吊りと思った途端に思考する気が失せる程度のニート魂ですこんにちは。ほら、あれだよ、色見てから考えればいいじゃん大げさだなあ的な。 とかゆーててもしゃーないので、ゆるゆる戯れてみむとてすなり。 直近のパメラがサイコーに胡散臭いよね。 まず>>469娘「リーザの偽を確認するために」 視点の軸が自分ではなく対抗のリーザになっているのがよろしくない。パメラがペーターを吊りたくない理由はペ |
484. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
ーターが人間だから、それ以上のものはないわけで、(まぁ個人的な想像だけど)非霊してるペタ吊りでリーザの偽が判明するならパメラ視点はそんなに悪い話でもないでしょ。そこで縄の重さの価値を説く辺り、なかなか自分の信頼の低さとそれ由来の危機的状況に自覚がないものと見える。 で、あと、現状奇数で狂人決め打ち放置はありえないんだぜ、お嬢さん。偽は吊れ、これジャスティス。 あとあと、>>479「ドアを開けたら |
485. 青年 ヨアヒム 11:44
![]() |
![]() |
~」 これはさすがに演技入りすぎでネタの域を超えているので、すごく……嘘です。ドア開けてもそこには狼がいないと思ってるとしか見えないんだよね。 なのでパメラ真を考える気が貯金残高並の勢いで減ってるんだけど、まぁ明日になればわかるよねと思えばこそ、手のひら返しで土下座する用意もあるってもんだよ。 |
486. 旅人 ニコラス 12:06
![]() |
![]() |
>>475>>474 ほうほう。それでポロっと自由ってでたのかいな。まぁありだよねそれも。つーかぺ汰以上に他の能力者の発言が(ry まぁがんば。 農はねぇぶっちゃけこのまま伸びないんだったらそのうち▼で処理する枠に移動するにしてだな。 >>467あたりから。 えっ?そんな白視されてた??気づかなかったわ。>>468の心理はわからんわ。白視されてつまらな~いって心理が単に煽ってるだけの痛い子なんかね |
487. 行商人 アルビン 12:23
![]() |
![]() |
弊社の社訓 「褒めて伸ばそう能力者」 娘真は十分にある。者真も十分にある。偽取り方式は外しやすい上に真のモチベ低下に繋がりやすいから嫌い 篩にかけた真要素を集めよう 妙真なら妙の命と引き換えに霊を保護して、4縄でLWを捕まえる作業。 >>230>>231羊 ★そういえば結論ありきに見えた箇所とは。ロジック変な箇所とか。議事に出ている情報からしか私推理してないですが。何故そう見えたのかと疑問に。 |
488. 村長 ヴァルター 12:26
![]() |
![]() |
村長の朝は早い(震え声) ◆年狼 これだと騙り狼が黒出さなかったことが腑に落ちない。狂の黒誤爆があったりすると狼視点で真狂区別つかない上、▼年ともなると▲霊できない限り騙り狼だけ偽露呈の絶望ルート。あんまり考えられない。 ちなみに年狼の場合、まとめいない単純な多数決だったし票操作は入ってると思うので羊神は狼なさそう。 |
489. 行商人 アルビン 12:28
![]() |
![]() |
変な推理をしているのに結果だけあっていたりとか、 根拠レスになぜか白黒を信じている、そんな箇所から見えている疑惑が湧くのは分かる それは推理があっていたのではなくて答えをしっていた可能性があるから ただ私は羊から私の推理のおかしな箇所を指摘された覚えはないし私は見えているものからしか推理できないのでそんなことを言われる覚えはない 者狼娘真なら羊の方が色が見えていて>>210と言いたくなったのでは? |
490. 村長 ヴァルター 12:29
![]() |
![]() |
◆年村 まあ、妙狂の黒出し特攻になると思うんだが。この場合、票操作云々は老農に狼がいないと何とも言えなくなるな。全員村だったら票操作いらないわけだし。現状、こっちの可能性が高いというより、年狼が低いって感じに落ち着くな。 ★ところで今日の占い、個人的に回避なしの方が霊能生存率高そうと思ってるんだけど合ってる?誰か村長に意見plz。 |
491. 旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
村側なら心理は読めないねw そのロック外しして~っつ~のがもうポーズしか見えないし。気になる発言噛み付きって狼探す素振りからのつまらないから村側もっと疑えっつ~のは素村からは到底出得ないと思うけどね。 少なくとも俺ならめんどくせーから(その後の処理が)しね~ まぁ今日は▼年で異論はないんだけども!>>470そう思うなら灰考察死ぬ気でがんばれ。村視点灰吊りのリスクを考えるとそれ相応の考察なきゃ動けん |
492. 少女 リーザ 12:37
![]() |
![]() |
【本日、遺言COアリ】 ・対応できない人も、1喉は残してください。 ・夜明け5秒前くらいに、遺言を落としてください。それまでに、確認画面まで進めて待機推奨。 ・灰ログにテスト文面投下→Jindolfで秒数を事前チェック推奨。 ・遺言COのやり方がよく分からない人は、G1204村2d702以降を参考に。(でも702服は早すぎる) ・遺言は、ぱっと見で分からないよう、文章の中に織り込む等工夫を。 |
493. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
青>>474「自由」商>>477「回避なし」有難う! 自由だと、霊は占いに当たっても回避せずに済むの! 霊は、お願いだから、今日は統一でも自由でも回避しないで。 村に必要な行動をお願い。 屋旅白。>>446>>456 狼なら、せっかくリーから剥がした護衛を、リーに振る危険は冒さないの。 年>>343「屋はまた明日みーるー」もキレ臭いの。>>161「僕と似てる」のにそれ以上触れていないの。 |
494. 少女 リーザ 12:38
![]() |
![]() |
昨日リーは、年に、リーが見づらい灰に触れるよう頼んだの。>>246 その中に屋がいるの。でも年は触れていないの。屋とキレっぽいの。 青★長白要素頼むの。>>398屋白要素不要。 長★自分の白要素、年とのキレ要素頼むの。白アピしてほしいの。 明日になったら、多分、一番疑われるのは長になると思うの。白ならごめんなの。 あと、自分以外で年とラインありそうな人いる? |
495. ならず者 ディーター 13:11
![]() |
![]() |
一撃 俺としてペーターは吊ってほしくねえ。 状況はわかってる。しかしせっかく人間だと分かったのに吊たくない。 ペーターが白というのはうれしんだ。特別色がみえていた位置ではないからな。 ペーターは白だ。その発言は人間由来のものだ。 ペーターは積極的に周りに話しかける性格見たいだから、議事を停滞させずに村を回してくれるはずだ。 確かに手順だと言われるときつい。悔しいがな 俺は狼探すしかねえ。 |
496. 村長 ヴァルター 13:12
![]() |
![]() |
自分の白要素って難しいな…。村長困ります。 一応上げられるだけ上げとくので、参考にどうぞ。 ☆妙>>494 まず年長両狼の場合、私の昨日の占い希望は票数的に●農○老あたりな気がする。一応、票操作有効な票数だろうし、身内切りでないなら年は希望先から外すだろう。 仮に年を身内切りだとすると、今日の騙り狼の年白出しが分からん。 |
497. 村長 ヴァルター 13:14
![]() |
![]() |
仲間に白出しなら青>>427のようにLWに潜伏の自信があるのだろうが、私昨日占い票●3○1だからね?(しかも1票は占いの妙) これだと、信用勝負捨てると勝ち筋が見えないんだけど。 同じ考え方だと、年狼&年白出しなら農老もLWなさそう。 年とのラインはもうちょい考える。夜までには落とす。 ちなみに今日は【▼年】だな。 あと【遺言対応は可能】だ。 >>屋 朝飯?はクロワッサンもらっちゃう。 |
498. 村娘 パメラ 13:19
![]() |
![]() |
見えたのでちょっと反論。 商>>471 青>>483 ペタ吊って私抜かれるのが、最悪の状況なんだよね。 村視点、まだ縄余裕あるかもしれないけど、今日▼年なら縄6本。妙決め打ち放置の議論が出てくるシチュエーションも視野に入れといて。このシチュなら、私生存してるはずなので余分な議論は嫌なんだ。 たぶん者狼で娘真見えてるから、▼年で縄1本少ない想定で、すでに狼から見つめられてる私の立場で発言みてほしい。 |
499. シスター フリーデル 13:46
![]() |
![]() |
鳩一撃 >>商 イージーゲームって意味なら納得。白取れる。ただし農が本当にそう言う意味で言ってたら。 >>旅 あれ、1dの皆さんからの私評、結構白寄じゃ…え?勘違い?うーわー恥ずかしい。つか、痛い子とか聞き捨てならんのやけど?…なのですよ。私にそんなん言うとか黒いな!!なのですよ。(ネタ 旅面白いな~♪ リズはねぇ…戦術とか村利な発言してるけど、夜明けから自力LW探しの意識ないのですよ… |
500. 羊飼い カタリナ 14:06
![]() |
![]() |
キャロットパンいただきます♪お昼ご飯のおにぎりどうぞ![雑穀米][味噌葱][ツナマヨ][唐揚げ][鶏そぼろ]ガッツリ系にしてみました 者>>458やりとりしていた羊より黒く見えたのがいたから、で納得したのですね。☆ごめんなさいどの二人ですか? パッション含者狼(前提)→商疑い(者商両狼?)、です。パッションを前提にするのがおかしいということですか? 修>>466>>390「雰囲気に圧倒〜」軽く白と |
501. 羊飼い カタリナ 14:08
![]() |
![]() |
った?「こんがらがる〜」見直し、修の指摘通り矛盾あるけど狼ならブレすぎとも思う。村目で見ているけどこのままだと灰に残すのは厳しい枠。 妙真年狼見てた→その通りの判定→えっそんな単純でいいの、この戸惑いが何由来か。>>438「本当に黒!」反応でないのは確かに変かも。1d妙への言及ないからそのレベルまで真見てたかは微妙。例えば1-4dにかけて妙真年黒見てたなら「本当に黒!」思考になるのが自然。でも1- |
502. 羊飼い カタリナ 14:09
![]() |
![]() |
2dだと戸惑いが出てもおかしくはないのでは?私も妙真、年狼ある範囲見てたけど妙狂?となったし★農以外で私とかはそこら辺どう考えてます? 商>>487修≠者。「妙娘人で長切〜」商が言わなかったら誰も言わなかったと思う。者商狼仮定、修白既知、だから↑言えてそれが白視にもなっている。村の多数「なるほど思考速い白め」私は狼でも言える範囲と考えた。あと繰り返しますが、寝る前灰に埋めたのをぽいっと入れただけな |
503. 羊飼い カタリナ 14:10
![]() |
![]() |
ので店長が唸るようなロジックは…(*><) 娘は襲撃懸念あるけど者はそうでもないですね。年吊仕方なしな言い方。者狼として灰眺めると者を騙りとして出すのが「?」一番若狼を騙りに出すのがメジャーならアレですが 年>>451真見てる娘が灰吊主張だから乗っかって説得してください。▼年▲娘者(真)が一番最悪なパターンです ★私狼として誰庇いで●年? ●年は修●農の時点で既に書いてた。証明不可能ですが。で娘 |
504. 行商人 アルビン 14:13
![]() |
![]() |
>>502>>503カタリナ 読んだ。 >>210は者狼に見えるところからのパッションなんだろうなとは思ったんだけど、 読み直すと>>230>>231は「結論ありきに見えた」 じゃあそれはどこだと。 そうじゃないと羊の発言には筋が通らない →羊自身の見え黒じゃないのと。 私が初日に言った狼の自己紹介は>>243みたいな感想含めね。神はそれすら雑と言ったようだが。 私は店長ではない。元会長である。 |
505. 行商人 アルビン 14:17
![]() |
![]() |
娘の最大の真要素は感情の揺れ動きが結構細かくてそれが真に見えるところ。 >>430は割りと頷けるというか。娘が偽なら>>208のまま、このままガンガン真視取りに来ると思った ここは騙りと考えると直線的でなくて作戦に基づいて動いていないように思える。 ただ心情変化がどう起こったのかが不明 >>498パメラ ★現状者娘の二択護衛が王道だけど、いつからそんなに不安になったん?者に信用負けしそうでしょうか |
506. 行商人 アルビン 14:25
![]() |
![]() |
パメラ真ならシモンは信用できる。 >>412は真抜きたい狼には心理的に言いにくいし真への擦り寄りにしたらあっさりしすぎていて素直な感想に見える。 者はマイペースに考察を続けているだけなので彼自身に偽要素も真要素も今のところ見つけられない 霊の存在は気にならないのだろうか。 >>495者 手順というよりは、者娘側には霊を守る必要があるという名分があるよ。 娘は霊を意識した上で保護精神薄いけどね |
507. 羊飼い カタリナ 14:28
![]() |
![]() |
の自分と全く同じ希望が見える。>>273「●羊ありそう〜」黒出所探し狂に見ていた娘と同じ?どうしよう→時間迫ってきたしいつも通り最中庸枠で提出★どう思いました? >>349農SG枠ということですか?>>362の詳しいverと2dverください SG枠言われてる人多すぎな気が 商>>504結論(修≠者)ありき←ここです! そんなに私の日本語わかりにくいですか?同じこと聞かれている気がします元会長@9 |
508. 少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
旅>>461「村長が多少視界開けてきた感」★どのへん? 昨日の年を見れば見るほど、長黒ロックが強くなるの。 長白だとやばいの。明日、リー発言を見返す人は、リーが現在ロックかかっていることを踏まえて、読んでほしいの。 年>>238が長フォローに見える理由。 1.長>>175娘への質問。意図は>>291 2.妙>>212占い師への質問ならリーに聞かないのは何故だ? 3.年>>238妙が>>212 |
509. 少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
で答えているからじゃない? 時系列混乱しているの。混乱しているのに、わざわざ「横槍」を入れているの。 昨日、年が長に触れた箇所。 >>182「スロースターター」>>259「状況考察型」>>332「状況考察型の人は序盤きつい」 リーは「状況考察型を初日占に当てるのはもったいない。後日の伸びが期待できるから」って考えなのね。 だからなのか、年の発言は、「長は初日占い枠じゃないよ!」に見えるの。 |
510. 少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
リーが年に灰を指定して対話依頼。>>246 でも、年は、あまり対話が上手じゃなかったの。リーのお願いをきいて「無理に」対話を仕掛けたことで、夕方以降の年は黒ずんでいったの。 リーは罪悪感あったの。 お母さんのお手伝いを失敗した子供を見ている、お母さんの気分だったの。そのせいで、年白補正かかってたの。 年は、リーに協力することで村に貢献し、村に溶け込もうとしていたの。リーが>>246で年にお願いし |
511. 少女 リーザ 14:47
![]() |
![]() |
たのは長羊農屋。 その内、長農に話しかけてくれて、羊はそれまでのやりとりの延長で話が続いて、屋にだけ触れていないの。 だから屋とはキレかなと思ってるの。 リーに、仲間ごと好印象を与えるチャンスだったから。 年は、長と他の人では、触れ方に温度差があるように感じるの。 上でも言っているように、年は、長を状況考察型と把握して、判断保留しているのね。 >>268農に触れた箇所は、「無理」が見えるの。 |
512. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
農への質問、答えにくいの。前段の文章も、読みにくいの。 続く>>269羊への、返答というかアドバイスというかも同じくなの。 ぶっちゃけ、「うん、それで?」って返事したくなるような内容なの。(ペタ君、酷い言い方してごめんなの) でも、長への>>332は、完全に、励ましとアドバイスなの。 長に対しては、割と読みやすいの。年に「伝えたいこと」がはっきりあるからなの。 長に対してもだし、村に対して長の印 |
513. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
象を上げたいためかな。 ただ、リーが長黒バイアスかかっていると自覚するのはここなの。 リーが思うほど、長と羊の扱いに差はあるのか、不安なの。 皆の目を借りたいの。明日、検証して欲しいの。 長の年評>>370 年下げなの。 村からぼちぼち、年黒視が出てきていたから、流れに乗った狼? 素直な感想の村? 年→長はライン見えるんだけど、長→年が見えにくいの。偽装あり得るの。 |
514. 少女 リーザ 14:48
![]() |
![]() |
ただ、長の神評>>387「占いの印象を落とそうとしているのは狼の動き」 これ、何? 神1dはリー真視・娘者偽視なの。占いの印象をフラットにして、真抜きしやすくするのは、狼の動きなの。でも、リー上げは狼の動きじゃないの。 そもそも、真占が娘者の中にいる事を「知っている」なら、長妙狼になっちゃわないの? 長★説明お願いなの。 やばい。長以外を探らないとまずいの。でも【▼年●長】セット済み。 |
515. 青年 ヨアヒム 14:50
![]() |
![]() |
昼ニートだよ。直近のアルビン会長の熱意にほだされてニートも働く気が出てきた……かもしれない。 >>494妙☆ あ、>>398忘れてた。 >>366以下なんだけど、それじゃ納得してないってことか。 んーとだね。 >>175がクリティカル要素だったんだけど、冒頭の「スマヌ……。でもやりたかったんです(切実)」から溢れる気楽さって分かるかね。 まず、ヴァルターってそこまで大胆じゃないというか、常識属常 |
516. 青年 ヨアヒム 14:50
![]() |
![]() |
識目オチャラケ科くらいの生物学上の分類。つまり実はそこそこ慎重。で、オチャラケ本能が炸裂して第一声でコケたわけだけど>>141、そこそこ慎重なヴァルター狼が、「スマヌ」と詫びた後に、「でもやりたかったんです」とオチャラケ本能という凡人には到底理解されない行動原理を持ちだすかというと、言い訳としては少々お粗末でしょう。 そんでトドメが、その直後の「当事者ゆえ~」。自分が白って前提から出てくる気楽さ、 |
517. 青年 ヨアヒム 14:51
![]() |
![]() |
で伝わるかね。伝われ。リーちゃんがオチャラケ目じゃなかったとしても、種族の壁を越えて伝われ、銀河の果てまで!話が逸れた!ガッテム! あとついでに。年長狼なら狼騙りが黒出しするなり霊COなり出てきてたと思うんだよねぇ。狼が勝ちを託しきれるほど、村長LWって強くはないと思うかな。まぁ、これは赤ログ妄想なのであんま要素にはならないかもだけど、個人的には年狼の相方な感じはしない。 |
518. 老人 モーリッツ 15:41
![]() |
![]() |
質問消化。とかその他。 屋>>327回答感謝。それは考慮したけど、それ以上に周りにつつかれている点に疑問をもったのじゃ。 個人的にニコのCO忘れがあまり気にならなかった、むしろ非狼要素に取っていたからなおさらというわけじゃ。 ちな質問の意図は、単純に宣言と違っているように感じて疑問をもった点だの。あと考察をつつく意図じゃ。 娘☆>>369 一言では難しいが、挙げるならば考察の踏込み方、性格と行 |
519. 少年 ペーター 15:41
![]() |
![]() |
数撃。 今朝の感想続き。旅は視界が狭いんだよ。>>446>>457>>461>>463ちなみに妙狂なら単独感当たり前だよね。 これは狼由来ってよりも霊潜伏への理解の浅い性格由来じゃないかなと思う…僕の喉潰しでなければ。恐らく白だけど最終盤まで残すのは盤面的に…な白だと判断。 羊>>464質問には答えるんだよ。僕は感じた事を村に残したいから。 商>>487見た感じ娘者は多分経験知的に妙と比べると大分 |
520. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
厳しいんじゃないかなと思う。妙普通に上手いし。狼ならここでごりごりと白出し二人変だよね!に乗れば良いわけでここは夜明けにも言ったけどやっぱり白く映るんだよ。 羊>>503☆一番危なかったのは長だね。でも、長でなくとも白に占いをぶつけられるならって考え方なら別に誰でも良いというのもあると思うんだよ。○年も多かったからまあ重ねておけば害のない所に水晶玉が行くだろうって考え方もできるんだよ。 ☆そこは羊 |
521. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
のいつもを知ってるわけじゃないから「中庸だから」っていう理由は、もうちょっと説明欲しいと思ったんだよ。中庸枠の中でもこうだから、みたいな感じで。 羊>>507農SG枠ということですか?何処からそう言う発想になるの?この発言農触ってないアンカミスなら正しいの欲しいんだよ。 詳しいverっていってもその見た目通りなんだよ。商は灰で動いてくれた方が議事が活きる、旅は偽黒打たれた時の動きが不安、長はスロー |
522. 少年 ペーター 15:42
![]() |
![]() |
スターターっぽいから初日から占うと勿体ない。青と修は読み込んでなかった。だから、残りが占い有枠なんだよ。ちなみに僕が老で希望を出したのは斑になっても戦えそうっていう理由なんだよ。2Dverはまだ発言少ない人も居るから後でなんだよ。 |
523. 老人 モーリッツ 15:42
![]() |
![]() |
行動の一致等かのお。 目的を持ってぐっと深く考察しているところを見ると白く感じるのお。 ぶっちゃけこの質問の意図がよくわらなかったのじゃがの。 青>>364 じいの中で「1dの結論=占希望」 一方青は「色付け」を結論にしとるようじゃから、これは考え方の違いじゃ。 これは長>>392に対しても同 質問意図の件は>>518を参照してほしい。 >>378 なるほど、爺の勘違いじゃった。すまんの。 |
524. 老人 モーリッツ 15:44
![]() |
![]() |
占い考察じゃよ。 結論ら言うと、占い内訳は「娘妙者:狼狂真」だろうの。 まずは、・状況年がかなーり白いこと。 概ね>>426>>427>>428青考察の通り。 これに加え、占い希望だし過程>>417。 年黒の場合、娘or屋が仲間だが、娘【●年〇老】屋【●兵〇老神長】 初日占は3狼が票併せすればだいたい占避けできる。特に今回のような接戦であれば。 なのに、娘の希望は●年、屋の●兵は死票。 |
525. 老人 モーリッツ 15:45
![]() |
![]() |
ラインは切れており、この観点からも年黒はない。まあ白じゃろ。 となると、妙狂はほぼ確定というのも青考察と同じじゃ。 んで娘屋の真狼内訳だが、 ◆娘 >>208積極的黒狙い占いとある。 ただ>>337>>372を見る限り、黒視:老>年と思うのはわしだけかの? ・なぜ占希望を●年〇老で出したのかが気になる。 そもそも年が自分の宣言したスタイルを徹底しているところを黒要素としているところも謎。 |
526. 老人 モーリッツ 15:48
![]() |
![]() |
それは性格の一貫性で白要素ではないのかの? 正直黒塗りにしか見えないぞい。 >>261「中庸狙いなら~」っていうところも黒狙い占いからブレてるしの。 ★ここに関して付け加えることがあるなら、頼むぞい。 ◆屋 ・単独臭すごいの。 占い希望は●兵の死票。 >>404→>>413のタイムラグなど。 赤を背負っている感じがせんわい。 また、質問が来たら素直に答えられるけど、自分から探りを入れたり |
527. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
要素取りの考察したりは苦手な印象。 不安を抱えながらずっと手さぐりでやっている感じがする。 真狼関わらず信用獲得は不得手だろうの。 普通なら別の要素取りがありうるが、今回に関しては ・仮に狼だとして、3CO目、余裕をもって赤で相談したうえで騙り役を負うことになった狼とは思えないんじゃ。 3COは信用勝負が特に重要になってくるからの。 他によっぽどLWに自信がある狼がいるなら別かもだが 以上じゃ。 |
青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
▼年→▼娘→▼者で、その後は無駄吊りを4回させるだけの簡単なお仕事。まぁ吊れそうな灰はたくさんいるから多分大丈夫な気はするけど、なるようになーれ。 アルビン吊れたら面白いのにね。 |
529. 老人 モーリッツ 16:00
![]() |
![]() |
上記つっこみあれば言うて欲しい。 また、質問漏れもあれば。 ってちらみ。屋>>528 おおお!本気で反省!じい反省! 正直娘に黒ロック入ったんじゃ。たまった議事まだ見てない。 灰も見なければならんのお。 ちな 商★>>424 妙偽判明までの流れ解説頼んでよいかの?霊確定前提?じいはやっぱりぼけたのかもしれん ここまで言ってあれじゃが▼年には賛成。霊潜伏と占保護観点。占いは回避無しの自由占い希望 |
村長 ヴァルター 16:02
![]() |
![]() |
はてさて、やけに妙が絡んでくるなー。 村長としては、▼年からの明日の霊判定見るまで占いの真偽は割とどうでもいいんだけど。 妙真 → 別に占われても。 妙偽 → はいはい、▼▼。 で終了するからなー。 長占いも妙真なら長ロック外れるから、村長的に特に損ってわけでもないし。 村からすると、ちょい無駄だけど。 |
青年 ヨアヒム 16:02
![]() |
![]() |
正直特にピンチだとも思ってなくて、むしろ初手被弾してラッキーとさえ思ってる鬼畜アカウントがこちら← 初手吊りだからラインは皆無だし真占は抜きやすいしで特にデメリットが思いつかない。長丁場になるので大変ってくらいで。 霊は噛まなくていいや。別にみられて困る判定もないし。 |
530. 羊飼い カタリナ 16:11
![]() |
![]() |
年>>519ありがとう。妙狂なら単独感~はその通りで旅何言ってるのかなと。 旅★妙単独感は真狂狼どれ? 下段、妙狼なら真とあわせた判定出して乗っ取ればいいってこと?ごめんやっぱり白~は誰? 長か。妙の●、羊長疑いね。農が長3票目、次羊年3票目だから年視点長≠農になるのかな。●3が揃ってるからバラけさせたい作為はありえる。★じゃあ狂妙の●長はどういう意図だと思う?ご主人見極めの白出し? 最初に言って |
531. 青年 ヨアヒム 16:14
![]() |
![]() |
ペー太郎がいたので公開質問状を送付するのでございます。 年★娘真者狼予想>>451の理由を請求するのである。年白に組織票予想と読むなら、年●突っ込んだパメラが取り置きになっているのがちょい不思議。 っていうのもあるんだけど、一番聞きたいのは、★者狼予想からの思考の伸びが見たいなぁ(ちらちら これは灰雑で代えてもらえればヨロシ。 |
532. 負傷兵 シモン 16:19
![]() |
![]() |
どうもどうも、ネタをやりたいけどスベリそうなシモンです。 今日は▼年希望だ。状況的に年白の可能性は高いとは思うが、霊保護、妙の真偽が確定するなどメリットが多い。 んで、今日は【妙自由・者娘統一】に一票。特に強いこだわりはないぜ。 ★青>>427その該当者って誰?興味本位だから無理に答えなくてもいいけど。 ヤコブは昨日の希望出しで無理やり持ってきた黒要素が結構乱暴になっちまってる。 |
533. 負傷兵 シモン 16:19
![]() |
![]() |
(続き)そこが修商の黒視を集めてしまっているが、自己分析したスタイルとのブレはないよなw 継続して要警戒であるが、白取り型が黒狙いするときの雑さはちょっと理解できるから、それがクリティカルな黒要素には見えなくなってきた自分がいる。 >>ヤコブ ★>>415『リーザ真に見てた』っていつから見てた?>>180『能力者に目がいく』と言ってたけど1d能力者に触れてないよね。 ★商以外に白拾えた人いる? |
534. ならず者 ディーター 16:29
![]() |
![]() |
>>500 羊 パッションを前提にするのがおかしいというのではなくて、君はそのパッションを前提に、商を結論ありきと違和感をもったのでしょう? でもそのパッションは羊のもので、他の人には他の推理がある。 逆に言うと商もまた>>178「例えば」と言ってるように、それは彼の「前提」かもしれない という考えには至らないかな? あと2人というのは>>440で羊が言った羊と商ね。 |
535. ならず者 ディーター 16:44
![]() |
![]() |
あと >>506 商 すまん。霊潜伏やったことないんだ…。探し方もわからんので、正直占い当たったらごめんでしかなかった。 当たってもFOの形になるだけで、村は戦えるだろうと考えていた。 そんなんで、良くわからないのにしゃべって霊炙ったら、まずいかなと思っていたぜ。 |
536. 羊飼い カタリナ 16:50
![]() |
![]() |
おけばよかったです。ごめんなさい。パッションが村だと囁いてたから>>344放置したらするっと白以降する気がして。間違えました農じゃなく旅です… 者>>534羊商はやりとりしてたけど両名互いを●○しなかったからです。これに関して灰雑で者が羊だけに言及してたので なるほどわかります(パッションだけでないですが)。前提は既知かも?という思考がありただの前提かとはならなかったです。既知!とは決めてないです |
少年 ペーター 16:57
![]() |
![]() |
気を付ける事。 ・信濃は僕白を見ている。でも他の人の色は見えてない。 ・占い内訳だって状況的には妙狂だけど確定じゃない。 ・でも一番強いのは娘狼のパターンだから、娘を狼とするならばの前提を出した上で仮想狼探すとgood これくらいかなー。 |
537. 負傷兵 シモン 16:59
![]() |
![]() |
じいさんおっちょこ確認 >>276下段『必要以上の~』妙への牽制は流されたくない印象>>286下段声かけ。淡々と独自の視点で考察をしてる所は好印象。 老>>527 ★タイムラグ9分が赤を背負ってる感じがしないって感じたのはなんで?赤相談時間とも考えられるんじゃない?他の単独感要素もあればお願い。 ★真目に見てる者が『要素取りの考察したりは苦手な印象』なのに、自由占いを希望してる理由はなにかある? |
538. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
昨晩から今朝にかけてのヤコブ周りの動きがよーわからん思っていたので見てみたのだけども、 リデルのヤコブへの疑問視の発端は>>384か。主張は、まぁ、それなりに妥当かなぁと。 それにアルビンが禿げたと>>388。ただしアルビンに関しては禿げるほどヤコブ激黒と思った割に、1時間ばかりで華麗な手の平返し>>422。>>415がそこまでクリティカル要素かというとよーわからんけど、僕も似たようなことはやるか |
539. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
らそこは何とも。 代わりに、商★>>415農がどうクリティカルだったのか詳しく。>>431じゃちょいと弱い。 んで案の定その辺りは突っ込まれてて、修屋辺りのツッコミはまぁ妥当>>435>>444。 感想: まずアルビンはヤコブの扱いが雑いので切れっぽい。 リデルのヤコブに対する視線の向け方は、根拠思考の筋道が綺麗なので、狼が塗りを頑張ってるというよりは、素直に村の思考の伸びでよさげ。 で、そ |
540. 青年 ヨアヒム 17:57
![]() |
![]() |
のヤコブ自身はそもそも白取りの基準が謎いんだね。 だからまずは、 農★白取りの基準ってなーに? ってところから始めるべきなんだろう。 で、その農修商周り観察組の中で、パッとしないのがカタリナ。(この泥棒猫めっ) 端的に羊★>>501を経て、農修商の色ってどう判断した? まー、ぶっちゃけて言うと、>>501でのリデルへの便乗臭がしてもややんな感じなんだよね。 農白ならここは割と黒い。@4 |
541. 村長 ヴァルター 18:05
![]() |
![]() |
◆老 じいちゃん、おっちょこちょい。 初日占い希望●青が票操作する気なさすぎる。老が希望出したときは商が希望変更前なので、実は老●2。なのに、あんま危機感を感じない。灰考察からも無理なく長農年を●に持って来られた辺り、占いを回避しようとする姿勢が見えない。 ◆神 基本灰に触れないスタンスなのか、占いばかり言及していてよく分からん。占い希望からも、年狼なら神非狼というくらいしか拾えん。(続) |
542. 村長 ヴァルター 18:06
![]() |
![]() |
もうちょい灰に触れてくれると村長嬉しい(ブーメラン) ◆青 青>>515>>516の色の取り方が独特。白視してくれるのは嬉しいが、色の取り方違いすぎて相変わらず共感できない(ニコッ ただ昨日言った通り、あまり説得力のない色の取り方してるあたり、青狼はないのでは。 占い票からも私は十分SG位置にいるし、狼ならその色の取り方で私を白位置に持ち上げる意図が分からん。 |
543. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
青>>539 ☆つ>>471~ 農本体は返事きかんと何とも。 >>507羊 今ので日本語はわかったけど主張は謎。 本来の意味は>>502「者狼なら言える範囲」これに過ぎないと。なら最初からそう言えよ!今すぐここから飛び降りろ!! どうして>>230>>231こういう表現になったのか。 >>529老 ☆▼年▲村確霊前提 >>525>>526狼ならスタイル一貫させようとする、は理解の範囲かなぁと。 |
544. 農夫 ヤコブ 18:15
![]() |
![]() |
もうこんばんはの時間になってしまったんね。 これからさかのぼっていくけんどとりあえず★いっぱい来てるのは何となく把握したとこなんよ。 いつにもまして時間かかりそうなんね。すまん。 |
545. 青年 ヨアヒム 18:16
![]() |
![]() |
>>542長 そんなマジレスしちゃいやん(´・ω・`) もっとネタに熱くなれよ!!お米食べろよ!! >>543商 あら見落としめんご。 発想はわかったけど、「白稼ごう→上手い言葉が出てこなかった→適当に流しちゃえ」って割とあるあるな思考回路じゃないかね。 ここは本人不在で話してもしゃーない話題ではあるけど。 |
546. 村娘 パメラ 18:17
![]() |
![]() |
☆老>>526 「性格の一貫性で白要素ではないのかの」 基本的にはそう取る。けど私の中では終盤に発言見返したときの要素という扱い。序盤に一貫性あるからで白とは取らないかな。 黒と感じた理由は娘>>337 からの>>372。 自分のスタイル宣言して、その後一切色付けしないことが、逆にあやしく感じたんだ。村なら灰考察苦手でも、もちょっとここあやしいだとか、ここ人ぽいだとか言ってるんじゃないかな?って。 |
547. 村娘 パメラ 18:18
![]() |
![]() |
けどね、私が疑って●出して、白確認した人が吊られるのはけっこーツライんだよw 「中庸狙いなら~」 本来の私の姿は、娘>>208。敢えて発言に落としたのは、このままじゃ色見づらいよー、というお願いでもある。 娘>>369 の質問の意図は、おじいちゃんの考察と一致するか確認したかった。考察内での色付けがほとんどなかったから、そこで白取るスタイルなら取るとこいっぱいあるじゃーん!とかも少し期待してた |
548. 村娘 パメラ 18:18
![]() |
![]() |
んで、やっぱりおじいちゃんからは不審感しか感じない。 老>>523 から>>529 で私の評価一致しないし、灰の色は落とさないのに、占い候補の色付けはしっかり行う。 者屋の間違いも、もうワザとやってるんじゃないの?くらいに見えるよw |
549. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
>>525●老なら納得したんだろか 者は灰にいるときと立ち回りは同じかな。対象の白黒判断基準を見てから、その灰が自然な推理をしていくか見ていく。 アピがないところは彼らしくて良いかも知れないと思った。>>458>>459とか焦りとかは追わずに自然体 >>495はやや彼らしくないけど、占い師の仕事を考えるとここ気合入るのは真視点…か? 娘は>>505が襲撃懸念偽装かもとか思いつつ返事を待ってみる |
550. 村長 ヴァルター 18:22
![]() |
![]() |
◆商 年狼&年白出しだと、LWで一番怖いのがここになる。昨日の占い票も年に票が集まりそうだから変更したのではという邪推も出来る。 ただ夜明け前>>388、夜明け後商>>411とか、諫言挟めるのは村な印象。狼はね、村のダメなところは基本放置な気がするんですよ。 というか年商両狼だと、年の咽涸れがまずおかしい気が。 まあ、年狼じゃない限り、商は普通に白寄りでいいかね。 |
551. 少女 リーザ 18:25
![]() |
![]() |
明日、年黒見えれば羊神は白とれるよね。 兵は、今日の目線の動かし方がいいの。議事への興味が伝わってくるの。兵は対話型を目指せなの。 農も村っぽなの。>>415は狼じゃ言えないの。狼騒動のセオリーが身についていない感じがするから、皆は、農への手伸ばしをお願いするの。 爺>>529商への質問「妙偽判明までの流れ?」 爺人だーーー!!! 明日3-2になることはない。それを知らない視点漏れ(?) |
552. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
:妙 >>245☆青長兵はするっと読めます 微メタいけど>>133やる気満々。>>209>>211旅の性格把握からSG懸念みたいなので庇い、偽ならどういう意図か >>307「狂狼に白を~」真ならこの状況、狂なら黒出しますアピ?>>406の布石というか >>246>>310概ね年に好意的。>>393霊潜伏推してたが>>377事実上非霊したことにスルー >>432長を年つながり候補に挙げるための考察に |
553. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
見えなくも。>>492盤面への意識強い、偽ならご主人のため?長にすごく目が向いてる>>514自覚あり 真=狂>狼 :娘 初動が中途半端。>>208上段は微非狼。>>250下段軽い、中途半端さは真故の迷い? >>261娘偽視を最初に置くのは切れ?なんだかんだ信用に意識が。「信用気にしてない」が偽の強がりに見えなくも >>273どこに●集まりそうか窺ってる感。>>354の時点灰雑投下済だったけど見え |
554. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
ませんかそうですか…>>394年回避も考慮してた、非霊見て黒出そうの狂ぽくない。>>402ちょっとわざとらしい。>>409娘狼から妙狂へのエールには見えず >>470とか昨日より娘の狂圧が…消えた…? 真≧狂>狼 :者 初動は狼。>>166マニュアル。>>170別に潜伏なんて言ってないのにと微違和感 >>181>>220自真証明≧偽黒自白吊危惧。自白吊危惧はあるのに襲撃懸念がないのは微狼 ★統一 |
555. 羊飼い カタリナ 18:35
![]() |
![]() |
偽黒は狼視点真透け→3d真抜きがあるある。今回は霊潜伏だからとかでその思考なかったです? >>341占は偽黒注意するのでは。今者視点偽黒出されてるし。でも疑い理由が曖昧なので素直な真とも見える >>342多数から白置きされてる修を純灰は微単独感、乗っかれば目立たない。>>459屋白とって修白取らないのは謎。そういうスタイル?>>459マニュアル 狼≧真>狂 商>>543いやです! 既知7:前提3 |
556. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
急かされたようなので 商>>505 夜明けのあの状況でも妙真視根強く感じた。者に信用で負ける不安というより、まだ真視もらえないのかー、という感じ。 初日、考察あんまりの私なりに結構頑張ったつもりだったけど、これでも足りんのかー、という感情。 スキル勝負では、スキル高い人には勝てんよー、という失望感。 うん、ちょっと感情盛ってるな、これw ただ、ほぼ確実に護衛持ってこれる自信はなかったのは確かだね。 |
羊飼い カタリナ 18:49
![]() |
![]() |
いや~!喉が!ない!!! 思いましたが、一番難しいのってRPとガチの両立ではないでしょうか…わーんオットーさーん!わたしが不甲斐無いせいでここにきて初占されてしまうかもしれません。オットーさんと一緒に生き残りたいです…アルビン会長怖いけど面白いけど怖いのでやっぱり怖いです… ここ狼ならいやだけどありうるスケール 商>青≧修 わたしって考察→対話を交互にするタイプですね。やっとわかりました。 |
557. 神父 ジムゾン 18:55
![]() |
![]() |
ヤコの>>415について アルはもっと白稼ぎできるだろうという観点で狼らしくないと見ているのでしょうか。 なんとなくはわかりますが、別段白いとは思わないですね。 そんなわけでリー ★>>415は狼じゃ言えない。 もっと詳しく。 |
558. 神父 ジムゾン 19:01
![]() |
![]() |
リナさんは本当にSGの鏡です。 >>552から>>555までの占いの真贋でしょうけど、 ★あなたどう判断したのかがわかりません。 それぞれの占いの行動を羅列して、 真狂狼のどれがあり得そうな順番に並べているだけですね。 もっとあなたが判断した、考えた部分を前面に出しましょう。 |
559. 少女 リーザ 19:08
![]() |
![]() |
青>>515有難う。 >>517「年長狼なら狼騙りが黒出し」年2黒なら、間違いなくリー護衛だったの。狼狂が2白で合わせない限り、リーは食えないの。 神>>557☆昨日まで狼はリーをすげー怖れていたの。農>>415はその狼の台詞じゃないの。 狼は夜明け直前まで、「狂人白頼む!」って祈っていたの。狂白出しで、ほっとして、喜んで、「これで妙状況狂になった」ってのが、夜明け狼の感情なの。農は違うの。@1 |
560. 老人 モーリッツ 19:15
![]() |
![]() |
兵>>537 ☆これは説明不足じゃったな。ラグ後の内容>>413。赤相談してるならもっと「ぽい」反応ができたはずじゃ。 周りをきょろきょろしながら発言する者の姿がじいには見えたの。まあこれは微要素じゃが 指摘されていたが、テンプレっぽさも単独感じゃの。まあ一番大きいのはやはり占じゃが ★逆に単独感感じなかったかの? ☆回避無し前提。一つ目、統一だと霊にあたる可能性あり。自由占はリスクヘッジになるの |
561. 老人 モーリッツ 19:16
![]() |
![]() |
二つ目、占抜かれる可能性大だから…ってこれは青>>474>>475参照じゃ。 三つ目、この村は考察できる人が多い印象じゃ。(仮に統一で出たとして)確定情報よりも、現在の占い師達の思考と、未確定でもより多くの情報を得た方が有益だと判断したわい。 娘>>546 丁寧に回答感謝じゃ。ロックしてる分、じいも理解する努力をするぞい。 年の性格の一貫性を黒要素ととったわけではない(ただ白要素にもならない) |
562. 老人 モーリッツ 19:17
![]() |
![]() |
「色付け」という言葉を多用しているように、 要は「灰の色つけをしない人物」が娘にとっては黒として映っているようじゃな ただ>>523下段。初日に灰の色つけをしないのはじいの「スタイル」じゃ ただそう考えると今度は神評が引っ掛かる >>261能力者色付けしっかり>>379全く灰色付け無しの神がなぜ希望に入らないのか 灰雑感すらない神よりも、老が来るのは不自然じゃ ★色付け云々意外に不信感あるかの?? |
563. 村長 ヴァルター 19:21
![]() |
![]() |
◆農 昨日の決定周りからきな臭い動き。占い希望は票が集まっているところに合わせた感が…。 農は昨日決定周りで発言の内容に雑さが見えたので、農>>415は村でも狼でも何かうっかり出てきそうな気がする。なので、これはどっちの要素とも取らない。今日の発言・回答待ち。 |
564. 村長 ヴァルター 19:24
![]() |
![]() |
◆旅 今日は年に積極的に触れてる。ちょっと触れる程度ならともかく、結構ガッツリ発言促したりしとるし、狼なら年がどっちにしろ斑は淡々と吊り希望上げるだけで放置な気が。 両狼なら下手に会話してライン見られても嫌だろうし、年村なら発言促して不利なこと言われても面倒だし。 |
565. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
噛み>>481 リーちゃんのおっぱいならいいよ。実は私とそんなに変わんないし。 信用はねぇwどうやら初動でポンって出たとき落としちゃったみたい。あとで探してくる! ☆噛み>>482 スタイルとかで要素は取らないけど、「雑感はまとめて出さないので、私の発言よくみてください」くらいが自然な回答になると思ったんだけど、「雑感出しません(キリッ」に興味持ったんだ。どちらかと言えば、性格要素の確認だね。 |
566. 村娘 パメラ 19:27
![]() |
![]() |
ついでに噛み評。 少なくとも理解できたのは、噛みは自分のスタイル確立してて、自信持って発言出来る人。今日も最後に、どーん!だったしw けど、色見づらい人。そのスタイル、村でもSGになって終盤吊られること多くない?と、おせっかい。 どっかで白決め打てるような考察出してきそうな期待もできる人でもある。 つまり扱い難しい人。 けど>>480 の護衛関連の発言は弱微黒かな。村なら発言するか悩む内容。 |
567. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
>>559 リー 狼はリーを状況狂にしてどうしたかったんでしょうか。 狂に見せてペタ吊り回避?あまり現実的ではないですね。ほぼ吊られるでしょう。 リーすっぱ抜き?それはあり得ますね。 ただ、ヤコが狼ならLWの重圧がかかってきますからね。喜ばしい状況にはならないかと。 更新前に黒い黒い言われていれば辛くもありますしね。それを引きずっていたのかもしれません。 その場合は村狼はあまり関係ないかな。 |
568. 農夫 ヤコブ 19:38
![]() |
![]() |
一応来てる★に答えながら書いていくつもりなんね。足りなかったら喉端で「もっと!」ってコールしてくれなんよ。 旅について。 >>192>>282出だしの防御感云々が一段落して力抜けた村の感じ。切り替え早いの好印象。 >>346RCO妙を素直にやや真より置き。短絡的な訳でなく、狼狂も考えた上でのやっぱ真。狼はこれやらないと思う。 自己申告通りのだだもらしSTYLEだったんよ。後先考えて発言しているよ |
569. 農夫 ヤコブ 19:38
![]() |
![]() |
うに見えないんよ。考えながら発言して~見えたところに★飛ばして~って感じ。 旅はこのスタイルで今までも白とってたんだろうし(それ自覚してるから切り替え早いんだろうなと)、村の時そのタイプの人は狼の時同じようにできない。 よって旅白思っとる。 ちなみに危険視は旅黒あり得るかなっていう危険じゃなくて灰のまま置いとくと理不尽につられそうっていう危険。でも昨日の通り初回占いの枠じゃないと考えたんよ。 |
570. ならず者 ディーター 19:41
![]() |
![]() |
>>554>>555 羊 ☆斑吊からの3d占抜きはあるあるだが、統一でも自由でも狂が偽黒だせば、狼視点、真判明すると思うんだが・・・。 それは危惧していたが、狼からの俺の真判明は俺が黒引いて1黒2白か狂が黒だしたときだろ。 正直俺がコントロールできるわけでもない。 だから、何とか狼見つけて俺が食われても村が戦えるようにしたかったんだがな。 |
571. 村娘 パメラ 19:42
![]() |
![]() |
ちなみに商>>549 が見えて、発言書いてたらサザエさん序盤見逃した件。 今日灰吊りなら商吊ろう。そうしよう。←年庇いあきらめモード 若干、旅の評価がグラつき始めてる。 私、思いついたことすぐ発言しちゃって他灰からツツかれてるくらいの人が白く見えるんだ。旅の発言見てると、そーでもないかなーと。 どちらかと言えば、旅より羊の方が白ぽく見え始めた。もう少し精査してみる。 |
572. 負傷兵 シモン 19:49
![]() |
![]() |
☆老>>560 回答ありがとう。者にさほど単独感は感じなかったので、じいさんの意見は参考にさせてもらうよ。確かに兵占い希望は要素かもしれんな。 いちゃもんつけた俺や神に反射的に疑いを返してくる所は素直だし、票あわせの意識もないな。まぁ狼は初日から票あわせとかしないと思ってる派だけどw 下段は納得した。戦略的な希望出しって事だな。 |
573. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
>>508 初日エア村長だった所から灰に関して伸びてきてる現状な。別に白黒見てるわけじゃなくてこの調子で増やしてってくれってところ。そのほうが判りやすいだろうに。 >>556の感情の起伏なんて狼だったらあざとい偽装だなぁと思うレベル。 が直近羊白く見えてきた発言。感覚派なのか灰の触れ方がちょい雑。羊のほうが白くの要素説明するのが順序かと。 とりあえず他の灰についてもちょい薄いからこのあたりみたい |
574. 村娘 パメラ 19:57
![]() |
![]() |
うーん、旅もわかりにくいなー。 旅>>293 「俺的狼像ある」と発言してる。旅の考察を見るに旅は自分の狼像の他にも、理想の占い師、理想の村像を持っていて、そこから外れた人に厳しい感じ。私もこのタイプなんだけど、私より確実に許容範囲が狭いw ★旅 俺的狼像から外れた狼はどー見つけるの? また理想の村像があるとすれば、外れた人の白要素はどう処理していくの? |
575. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
どうもー。おじいちゃんの間違い以外には皆にほとんど触れられてない寂しいパン屋だよ。それとも見落としがあるのかな。もし★あって答え損ねてたら再安価お願いします。 僕にはわかるよ。皆「パン屋はまぁ適当に泳がせとけ」とか思ってるんでしょっ! パン屋は休日が忙しいもんで、ちょっとつついたりする以外のじっくり読み込む考察が今日難しいかも。 ここまでで11発言使うくらいは話してるから許して。 また後で~。 |
576. パン屋 オットー 20:15
![]() |
![]() |
あ、妙にはわりと触れられてたね。 しかしこれあんまりにも切れてる白!っていわれるって、妙が偽だったときあそこでやたらフォローされてたなジロリとかなりそうで嫌だなぁ。妙が真ならいいよいいよ、僕の白上げなんてどんどんやって! あとチラリ。今日のパメラの振る舞いが昨日からの僕の推測と離れていってるんだよなぁ。 明日までには昨日からの推理明かすけど、間違ってても誰も笑わないでね!! |
577. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
羊>>530 やっぱり白~は引用部分発言者の商なんだよ。 ☆妙は>>356状況考察型ごめん。>>433初日占う場所じゃないところの確認(僕の発言だけど視点が似てるとしてる)>>509ここでもそう理解してるのに●長なんだよね。つまり言葉と行動が一致してないんだよ。偽黒打っても抵抗力の弱そうなところを狙ったのかもしれないね。 旅は疑われると過敏に反応するから、初日に占うと白でも黒でも占を見辛くなると思 |
578. 少年 ペーター 20:24
![]() |
![]() |
った。だから、SGというより初日に占いたくない枠。 青☆>>531 今日の二人の発言見てると揺らいで来る程度の真贋差なんだよ。今日の者は単独感が出てるし、訥々と伝えようとしてる感が滲んでる。昨日時点では、CO時間的に者が相談して出てきた狼かなって思ったんだよ。ちょっと今この二人の真贋に悩んでるんだよ。 |
579. 負傷兵 シモン 20:31
![]() |
![]() |
んーカタリナそんなに黒いかな?『誰に何を言ってるのか』『何を伝えたいのか』が少し説明不足な感はある。俺も人の事は言えないがw でもこの発言量でこの詰め込み方、一生懸命考えてるのは伝わってくるよな。 推理があってるかどうかは別として。手探り感があって村っぽく感じるんだけど… ★羊 >>407これどういう気持ちからきたの? モテオットーは明日開示するらしいから放置っす。 |
580. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
散々もったいぶっておいてなんだけど、推理っていったって数人の白要素と占い師内訳の考察だけだよ。 発言数でいうと小さくまとめちゃうと2発言だよ…。 (あとでもっと盛っておこう) |
582. 村娘 パメラ 20:44
![]() |
![]() |
カタリナ発言ちゃんと見てきた。 うわっ、これ狼ならつおい方の狼(LWに残る方)だwと思いました。(こなみかん)←村長のマネ 前言撤回。娘>>571 羊商のやりとりは、さすがにキレっぽく見えるけど、羊商両狼でもあり得る範囲だなー、と思いつつ羊商の要素取りはお互いに任せよう、という感じ。 羊の発言は相手からどんな反応くるか予測の上で落としてるようにも見えるのが怖すぐる。 気になるのは気になるんだけど、 |
583. 村娘 パメラ 20:44
![]() |
![]() |
今日は老、噛みあたりよりは優先度が低い感じの位置。 ☆老>>562 おじいちゃんと噛みの差というか、なぜ噛みを希望から外したかというと、 希望出しの時間までに、噛みはそーゆースタイルなんだろうな、という感じがしてたけど、おじいちゃんは、そーゆースタイルには見えなかったからかな。 兵>>581 なぜ>>202w |
584. 負傷兵 シモン 20:47
![]() |
![]() |
娘>>583 ちょいニコラス見てたからアンカミスったw ちなみにモテオットーの白いってのは、思わせぶりにしといて実はそんなに推理に自信がある訳じゃなさそう=弱気感が、色が見えてない村っぽいからだよ。 ツイッター発言すまん。 |
585. ならず者 ディーター 20:51
![]() |
![]() |
兵 昨日はよく分からん殴りしてきて怪しかった。 灰への言及も少なく感じていたし、俺へ突っかかってきて占い師みるの好きなのか?とも思った。ただそうするともっと占い希望が厚くなりそうなんだよね。なのでどちらかというと戦術論好き? 正直昨日の発言からヤコブ疑ってくると思ったんだけどね。 ただ>>533がやや白には弱い理由のような。共感白に近い感じがする。 >>兵 ★今明確に疑ってる場所ってある? |
586. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
あと、ざっくり分けの今日ver 【灰で動いて欲しい枠】修青屋 【もうちょっと時間あげたい】長 【占い有枠】神兵農老羊 【多分白】旅商 商は終盤まで動き回って欲しい枠でもあるんだよ。 一番怪しいのは羊。自分の希望が割れた事に淡泊すぎるよね。旅はあそこまで僕に斑になった必死感とか長々という前に、赤持ってたら状況の説明受けてそうなんだよ。 修青は昨日に比べて大分活発に動いてるから良いぞもっとやれなんだ |
587. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
よ。修は白かな枠と半々な感じ。 屋は更新直後旅に説明手伝ってくれた通訳力は村にとっては有益だと思うんだよ。 神は分からない。>>558この辺りは同意。ただ、神の人物像が掴めないんだよ。 白出し占2人のどっちが真かは僕の中で揺らいでるから、そこを起点に灰狼探しし辛いんだよ。娘の●年は結構早い方だったしまだ2票目だったから、そこまで組織臭は感じてないんだよ。>>469>>470にちょっと庇って貰って |
588. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
おいてなんだけど「お、おう…」な気持ちなんだよ。 者狼だとしたら、者真派って明言して推理を披露しようとしてる屋は逆に切れっぽいんだよ。 とりあえず、希望提出【●羊▼妙】 ちょっと離席。 |
589. 旅人 ニコラス 20:58
![]() |
![]() |
びーとまにあしてたらこんな時間だったCO。(小並感w) >>574 まぁ解析ありがと。大体合ってる。頭かてーしイレギュラーには弱いよw。 とりあえず自分ならこうするのが濃厚かな?ってとこを基準的にみるから(情報少ない1d、2dあたりは特に)外れた人って表現はちょっと違うけどそう思った人には疑いむけるよねーってところ。 そりゃ結果違うものになったらいったん停止して考え直すしかないとは思うよ。 |
590. 負傷兵 シモン 21:07
![]() |
![]() |
☆者>>585 農への共感はその通りなんだが白には見てないよ。修商の言う黒要素が俺にはそこまでの黒要素ではないってだけ。 だからヤコブの返答からもうちょっと見極めたい。要するにヤコブへの疑いは持ってるんだよ? 他に疑ってる所を聞きたいって?全員疑ってるよ。疑心暗鬼だもんw 白 修商屋>青羊老長神>旅>農 黒 見れてない所もあるが現状こんな感じかな。回答になってる? |
591. 旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
羊 単独感。。年も触れてるけどぼやきみたいなもんだったんだけども。もんにゃリと同じ解釈だよ。 答えにならないだろうから言っておくけども妙は真or 狂で見てるけども やや真よりで見てるところで2d開始直後からなんか感覚的にあざとすぎて臭いなぁって所から出たぼやきですね。 他二人と対比するからあれなんだけどもうまくいえねぇが感覚的になんかちげーなって揺れてる所。 わかるかな~この感じ。 |
青年 ヨアヒム 21:09
![]() |
![]() |
おつおつ。 残り4喉は村のために使いきって欲しいなあとも思っていたり。 狩人に今日の23時14分までは妙偽年白と思ってもらえれば7割勝ったようなものなので、そっから先はどうにかしちゃる。 |
592. 村長 ヴァルター 21:13
![]() |
![]() |
村長のキャラ奪わないでください(切実) 考察が進まない…。 ◆羊 所々議論と結論の飛び方が分からん部分がある。が、狼ならそこら辺気を遣いそうなものだが。 何か思考が追いにくい…。誰とも結びつかない考え方してる?あたりは非狼要素なのか。 というか発言に所々雑さが目立つし、狼なら赤でフォロー受けててもおかしくない気が。 継続して見るけど、これ要素拾えるかな枠。 |
593. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
娘>>582 ということはスタイルと分かった今違和感は消えたのかの? じいからすると娘は疑われてるから、とにかく不信感を押し付けようとしているようにしか見えんわい。 違和感あるなら言語化してくれるかの? 灰考察間に合うか不安じゃ…。昨日雑だったところを重点的に ◆神 灰雑感はしないのじゃな はっきりと白黒を明言するのは思考に透明感があって白いの 能力者は、>>223娘黒>>297者黒視 |
594. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
1d占周り 占い希望は目立つ発言がないところ 羊白SG視と長村視、青放置以外灰言及なしで●年〇農 雑じゃの。なにか独特で見えにくいのお。 神★兵に関してはどう思とったかの?目立つ発言がないように思えたが ◆旅 宣言通りの感想だだもらし。 積極的に色をとるわけではないの。 無難に質問をこなし、質問回りで白なり黒なりの要素をとる印象じゃ。 推理してやる!って気持ちはあまり感じないわい |
595. 老人 モーリッツ 21:18
![]() |
![]() |
1d占回り >>350占希望は考察できてないところ。見づらいところ。 >>293自身SG自覚有。ゆえに庇った青白視。 >>283年評。発言から見えないには同意。 商老修羊神長放置 屋兵触れず。 占い希望までの違和感はそこまでない。 兵に全く触れていないのが少し気になるくらいじゃ。微黒。 ★兵は気にならんかったのかの? |
596. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
フリーデルについて 長COの話はおいといてー >>187、せっかく白取られたのに否定するとか狼ならわけわからないんよ。修商狼だったとしての切れ演出ならそもそも商はこの速さで修白取らなければいいだけと思うんよ。 …って思ってたけど>>255「自分への白視疑問視は白い」これ狙った狼もあるんか?いやいや狙ってやったなら>>255はなおさら自分でいっちゃダメなやつ。だから白っぽいんね。 あと今更気づいたけ |
597. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
ど商>>185熟考は自分ぶっちゃけしてなかった。素直にほへーそういうことか商早え~と受け入ちゃったんよ。その後も楽観過ぎいわれとるし、が、頑張るんよ…… 黒ロックかかって周りに意見聞くのはいいと思うしすり寄りでもないと思うん。商に視点借りたいって言ってたし。 今日の修は楽しそうなんね。主に農黒の話だけど。農>>415について、屋>>444ともちょい違うっぽいんね。今さら弁明しても胡散臭いけどストレ |
598. 農夫 ヤコブ 21:24
![]() |
![]() |
ートは語弊あったんよ。妙真年狼なら吊って一気に真確1狼吊れの村有利進行きちゃうぜいえ—の意味かね。夜明けはいつにもまして単純だから霊襲撃とか考えてない。ついでに妙狂も考えてない。 農黒反論するべきなんだろうけどこんな修白しかいえなくてすまんね あとでもうちょいかんがえーよ |
599. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
ちょっと時間やばいのですよ… ・青 考察納得&私と別目線内容(長白取りとか)も青の意見として特にひっかかりはない。けど青が狼でもこれ位はやると判断し白でいてね枠。 ・長 素直っ子?>>488年狼時、年‐羊神切れ同意。>>490の年村時票操作必要疑問に同意。>>496に応えたの謎。真面目だから?>>542自分の位置認識から青に突っ込む姿勢は白い。 ・噛み >>481我が道タイプ。思考の流れ追いにくい |
600. シスター フリーデル 21:25
![]() |
![]() |
けど、そこからステルス臭取られて疑われる懸念が全くないが、相手が偏るので微白。 ・商 見るの時間かかるんで昨日の印象のまま後回し。 ・農 ★>>569なら兵狼時、どんな動きになる? 現状印象覆るような白なし。>>499回答待ち。 ・老 考察きれい。が、目が滑る。時間かかる後回し。 ・屋 発言数はそこそこなんだけど、内容ある発言もっと欲しい。読むのちょっと大変。 |
601. ならず者 ディーター 21:26
![]() |
![]() |
老 娘の第二占い候補。で昨日の次点。 ただこれ>>524「初日占は~」を老がいうか。 考察は時間なさそうにしては広いとは思ったが、読んだら今後見ていくが多かった。 2d読んでるとしっかり考察できそう、慎重な印象あるな。 対抗で狼寄りだと思われる娘の占い希望に自分から突っ込んで行くのも印象的。ライン切りを演出しているかもしれないが、切れてるようにも見えるな。 切れてるかも?がくるのでやや白よりか? |
602. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
年>>586 の 【もうちょっと時間あげたい】長 は、そのとーりだと賛成!村長の考察内容ってガチラインなんだよね。本人も「初日基本拾えん」と宣言してる中、それでも拾った印象で色見ようとする姿勢は、スタイルだからしないって言ってる人よりは全然人ぽい。 つか、みんなの発言読んでたら、年狼でも霊COしないだろー、みたいに考えてる人多いけど、普通に霊騙って3-2ライン戦のがよっぽど良くない? |
603. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
バランス護衛で年狼想定時の真占妙は普通に抜きやすいし。能力者に縄4本必須になるし。私の思考が伸びてなくてなんか見逃してる? 【▼老▽神 ●老○神】 うん、我ながらひどい希望だwでも仕方ないよね。 ★誰か そーいや、私と者は統一でいいんだよね? ☆老 うん、ごめん。こーゆーことw やっぱ仲間の村から評価が安定するまでは、安易に触りたくないのが狼の心情だと思う。そのためのスタイル演じてるぽい。 |
604. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
>>590 兵 ん?ヤコブに白取ってるわけではないのか。「見えなくなってきた」ってあるからなんかが傾いたのかと思ったぜ。 ただヤコブ待ちたいは割と同意なんだよな…。 あとそのGS、屋が一番上の3人に来て羊が真ん中に落ちるのか。 ★>>371「羊修白とってる」から>>581屋をちょっと白く見たわけだが、屋>羊となった理由は? たしか兵が「疑心暗鬼」って言葉も屋の言葉だったようなうろ覚え。 |
605. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
神 灰考察とか落とさないSTYLE。我が道を崩さないって一歩間違えれば疑われたりとかありそうなんだよね。1dから貫いてるあたりぶれないよね。そこは若干非狼要素な気もするけども。読みにくいのは確かなんだよなぁ。投票も年に駄目押し一票。ここ仲間ならちょっとリスキーじゃない? 両狼は薄そうかもね。年の今日の判定あれば進みそうな気がするのでまだ放置でいいんじゃない?枠 |
606. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
◆兵屋 すまん。まとめる。 質問したり回答したり、探っている感じがあるのは印象はいい。ただ、今のところそれが要素に結びつかない感じがする。 何ていうか、淡白に言うとやり取りが無難? 正直、はっきり判断できるほど(私が)要素拾えるかな枠。 |
607. 少年 ペーター 21:51
![]() |
![]() |
議事眺めてて思った事。 >>551下段お爺ちゃん視点漏れ人(?)はおかしいよね。妙視点だと僕は狼なわけで、騙るかどうかくらい赤で相談してるだろうから老狼が3-2になる事は無いって知ってても普通だと思うんだけど。 妙は作れるところは上手く真らしさを演出するスキルはあると思う。けど、●長の言動不一致やこういう所の見落としに皆気付いてほしいな。 |
608. 行商人 アルビン 21:54
![]() |
![]() |
かなり迷ったけど今はパメラ真派 >>556の回答を受けて >>479を読み直すと、「護衛二択で迷ってくれているとは思っているけど」「余裕ない」 妙真視がどうたらこうたらの感情があったのは嘘じゃないっぽいなと とするとやっぱり強気な占い師像をあえて崩してきたこれは、アピよりかは状況変化を受けて出てきた本音の弱音っぽい。アピるならオラオラ護衛よこせーってなりそうだから 者は夜の動き見てかなり重さ感じる |
609. 負傷兵 シモン 21:55
![]() |
![]() |
☆者>>604 直近記憶にあたらしい屋白要素があったからな。羊は頑張ってると思うけど、修商と比べてそこまで白くはないと思ってる。 旅農が下位なのは、白を拾えてない。あと中盤にあげてる人はほぼパッションみたいな要素しか拾えてないから、どんな要素と聞かれても挙げれる物はない(キリッ 疑心暗鬼はモテオットーに言われたやつだよ。 >>モテオットー 謎ライン作っちゃったみたいでごめんw |
610. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
長 ちょいちょい触れてはいるんだけども情報増えてからの灰に対しての考察の伸びは見所あり。 初日拾えんからの 若干発破かけた僕の期待にこたえてなのか(旅はうれしぃぞw)まぁ一生懸命さは伝わってkるんだよね。飛躍的に情報増える夜明け後からどう展開するのか見たいよね。 商 フットワーク軽いし1d喉なしに言及する辺りは微村要素。正直な話発言難しくて読む気うせるってのは内緒。時間今日ないし許してwwww |
611. パン屋 オットー 21:58
![]() |
![]() |
そろそろ黙ってるのが難しくなってきた(内容薄い言われ始めてる) けどまだ黙ってるパン屋です 申し訳ない。ソレ用の喉はとっときます。 しかし年はやっぱり白だと思うんだよなぁ。なので妙は偽だなうん。(横暴 これで妙真だったら僕わりとアホな立場だけど、初手黒出して護衛をどうしても自分に引きつけようとするのがやっぱり狂とか人外のソレに見えてしゃーない。者真だったらすごい嚙みやすい日だと思うよ今日。 |
613. 羊飼い カタリナ 21:59
![]() |
![]() |
位に思ってたからです 青>>540☆農:村目だが灰に残ると難しい枠。>>462生存意欲や狼的やる気見えず。>>390>>399には見える 修:昨日喉枯れ微非狼。手探り突っ走り感白 商:>>376下段思考継続。農周りの揺れ白 修便乗と言われるのは心外です。>>438反論求めに反論しました。>>501の1行目でまず否定してます。我ながらどんな農庇いと思ったのですが。修主張は農黒、私は農村ある主張です |
614. 少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
農は>>597>>598とか、凄い他人事感が滲んでる。ただ、農黒の話で楽しそうな修を見て疑いを返さず感じたまま修白って言ってる所は村っぽいと思う。 兵も神と同じく発言読んでの人物像がまだ見えてこないところ。 兵★旅がGSでだいぶ黒寄りだけど、この人の疑われると慌てて防御感剥きだす、当事者の僕ですらああ斑吊進行ですねってところを無駄に食い下がったり、赤持ってたらチェック入るとは思わないんだ? |
615. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
娘真ならやはり爺さん・・・羊は個人的に気になるけど老黒なら羊白だと思う。 >>351根拠なくSGから入ったのは(羊が狼なのか?狼じゃないのか?ではなく)、羊白の視点漏れかなぁと。 【娘→●老でお願いします】 ただ羊も他人の考察抽出して同意とか共感とか言っている部分が多い(水増し部分多い)ので占っても悪くない 農も者と同じように重さを感じるのだけどぶっちゃけ離席とか繰り返したりしている感じなのか? |
616. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
商 他の人も言ってたかもだが農の色に関してぐるぐるしているのは微白か。 >>431で農の黒さを理解しながら白要素も挙げる 農のついての色を結局どう思ったのか。返答待ちらしいが が。 >>543「なら最初からそう言えよ!」は自分では微白要素。 |
617. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
農見えた。何か牙抜かれて(殴り)愛萎えたのですよ。ちょい黒薄れ。 ・旅>>491ロック外しがポーズなら旅>>457「白くりくり」は一体何よw>>589下段「結果違う~」間違って村吊る懸念全くなし。それで失敗した事ないの?感情ダダ漏れで揺れてる村印象と、自分基準&推理の正否を結果から求める自信が矛盾してる。黒い。 ・羊 >>501 狼故にぶれる(矛盾)する事もあると思うのですよ。★「灰に~」とは何 |
618. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
懸念です?☆>>502戸惑いや内訳が変わるのは普通。農の意図不明の為突っ込んだのですよ。 で、羊はちゃんと考察だしていますが結論が出ない。ここまで思考回したら少しくらいは色拾ってもいいと思うので、思考隠し懸念で黒め。 ・兵 >>533農に理解示しつつ、安易に白拾わず農へ★他者の目借りるのは白い。羊白には納得しないけど、兵の思考の流れは違和感ない。なんか印象変わったのですよ。今の兵好きです。 |
619. 羊飼い カタリナ 22:06
![]() |
![]() |
神>>558☆発言に自分の感想、そこに真狂狼どの要素を拾ったか書いてるつもりです。そう言われたことないのでどうすればいいのか…指摘通り妙については私の感想少ないですが SGSGって私村打ちでもしてるの?神の意図がわかりません… 【●神○農≧老】神は「狼を探すぞ」と私の発言をきちんと読んでいない気がします。いずれ占吊に出して処理、と考えている狼か、今日私へのふれ方がよくわかりません。ごめんなさい@1 |
620. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
直近>>608の娘評には同意できるね。ちょろっと俺も触れたけども節々で人間臭さは出てきてはいる。灰にも伸びだしてはいるし少なくとも占い真雁はぐるぐるんしてるくらいにわけわかめ。 まぁ情報落ちればすっきりするかもしれんし灰の方見ていいよね(現実逃避) 羊 伸びてはいるんだけども質疑から考察にどう繋がってるのか汲み取りづらい。結論反映が薄いんだよなぁ(俺が言うな)1dからの飛躍感薄いし占当ててもいい。 |
621. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
☆年>>614 白黒と表現したのが悪かったみたいだな。『白要素とれてる>とれてない』のつもりで出したぞ。 旅の単独感に関しては納得。だけど赤添削って割と幻想だよね。防御感とかは指摘だけでは改善しにくいと思ってる。 んー時間が迫ってるので希望出し。 【●農○旅】【▼年】 ヤコブの返答は欲しかったが時間なので…第二希望はGS?下位より |
622. 少女 リーザ 22:12
![]() |
![]() |
>>514【セット済】 >>559農発言、緊張→興奮→弛緩の、どの流れでもない 神>>567「重圧」不慣れ狼でも瞬間の感情は出る。感情偽装にあたり、驚き/動ではなく呆然/静を「選べる」のは上級者の一部のみ >>586>>602ノイズ。俺も長の色は分からん。見極め頼む >>607その可能性を「探っている」のが爺人。狼なら思考から漏れやすい部分 ★★★【 全 員 確 認 :>>492 】★★★ |
623. 少年 ペーター 22:23
![]() |
![]() |
兵>>621 ああ、そういう意味でのGSなら納得。確かに単独感はあるけど白要素自体は見当たらないんだよ。白取れたところから処理枠から遠のいていく感なんだね。そう思ってGS見れば納得なんだよ。ここはちょっと共感白になったかもしれない感じなんだよ。 者娘の見極めに当事者なんだけどまだ悩んでるんだよ。娘≠老も成り立ちそうなんだよ。 |
624. ならず者 ディーター 22:23
![]() |
![]() |
羊 正直マニュアルだ!で疑われても戦術ってそんな物ではと思ってしまう。 あと>>536 他の人ともやり取りしてたと思うけど。あと商にも灰察出してるよ?>>340 商との言及で色見えてくるかと思ったがなんか結局色という面ではよくわからないな。他人の視点もっと借りて見ればよかった。 神 待ったが結局なんか出た感じがなく。 会話するにもとっかかり薄すぎ。 正直ステルスあるんじゃないの?と。 |
625. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
希望だし。 【▼年】【●羊○神】 多分、私的に最後まで色の判断に困る部分に●。 神はあまり発言ないし、これから発言で色拾えるかが不安なので○。占い評くらいのが灰に向いてくれると助かるが、あまり楽観視してると分からないまま進みそう。 農ももうちょっと発言増えると判断できそうだが、この先わからん。今日の発言だと疑いが拭えたわけでもないので占いあり枠。 |
626. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
妙真オチはある。 待ったけど農は流石に来なさすぎ。 統一なら【●農】一択かなと視界晴らす意味でもあり。流石に修白いうだけなのは視界も狭く感じるし 単に発言薄いってところなら神もあり 青狼だとのらりくらり逃げていきそうだが切れ多めなので放置 >>542村長 喉稼ぎの一貫で適当なこと喋られているとかはあんまり感じない?青の考察に別に村長を擁護する力はないので村長が黒ければそのまま吊られるだけなので |
627. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
ただいまじいの巻じゃ。 正直疲れたし喉かれしそうだから残り灰考察はは明日じゃの 直近見たぞい。 商>>615 SGが羊白視点漏れに関しては>>420の通りじゃが懸念は晴れなかったようじゃの というか自身も発言しとるんじゃないか>>174。 性格からSGになりやすいとの発言がよりにもよって商に理解されないとは、よくわからんの 商は丁寧な考察をすると思っとったが、ここにきて結論部分が雑な印象を受けるの |
628. シスター フリーデル 22:30
![]() |
![]() |
と、思ったら羊が色出してた。若干白飽和してます?うーん、占いたいか悩む。 時間ないのですよorz 【●旅○農▼年】 年はごめん。年精査より他灰見たかった。そして今日も喉がががが RCO、霊判定見えるかも状況での黒出し、夜明け後LW探しより年黒要素上げ・手順発言優先は偽要素で取り敢えず妙狂で見てる。 娘者はうん、後で(逃げ 妙は自由、娘者は意思無視で悪いけど統一希望なのですよ。 |
629. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
青>>538も言及しとるが、農の黒視もやや突発的。 最初白っぽく見てただけに、よけい今の姿勢が結論ありきの要素取りに見えて黒いぞい。 ★娘は暴走してるようにしか見えんが、商は娘の老評についてどう思うのかの? 「灰の色付けをしていなかった」以外に要素がなく、対話は実質拒否。じいはそんな印象じゃ。 【●商▼年】じゃ。 【>>492確認】@2 |
630. 行商人 アルビン 22:33
![]() |
![]() |
>>629爺さん いや、爺さん白なら羊白かなという予想でしかないよ。ライン考察。 爺さんの黒要素は娘下げ。 >>629納得できないよ だって黒塗りには見えないし、仮に黒塗りだとしても村人が推理をはずしているのとどう違う? そこを真偽要素にするのは納得がいかないなと 娘を下げるのに爺さんは一生懸命過ぎると思った 私はかなり迷ったからなおさら共感できない。周りもそうだったから なお占い師は最後まで見る |
631. 負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
喉あまってっから集計したぞ。出してないやつ出せー! 占|年娘商羊兵長修老 壱|羊老老神農羊旅商 弐|_神_農旅神農_ 吊|年娘商羊兵長修老 壱|妙老年_年年年年 弐|_神______ |
633. 旅人 ニコラス 22:37
![]() |
![]() |
農 未だに伸びず。かなり疑われてるなか必死感伝わってこないあたりなんなだろうか。狼でも村でも思考停止気味なんだろうか。これは放置してどうこうって訳でもないので視界晴らしアリは同意だが。 時間ないね触れてない所上げるのはあれなんでね 【●羊○農】でだしておく▼は年ね。引き続き灰見ていきますかなぁ。 ★>>629 老は娘暴走気味ってどこからみてそう思ったん?? |
634. 青年 ヨアヒム 22:39
![]() |
![]() |
ふぁー、戻ったよ。 改めて【▼年】【●自由希望なんだけど、色見て捗りそうなのは、農羊≧老>兵屋辺り】 さあ占い師諸君、狩人様にお願いは済ませたか、部屋の隅でぷるぷる震えて懺悔は済ませたか。ぼかぁこれが言いたかった(ドドドドヤァ 現時点、胸張って白!って言えるのは、修≧長>旅までで、あとは灰狼の位置次第で白黒が逆転したりする感じ。何かこう、うまくパズルが当てはまらないのが、む~、感じ。@2 |
635. ならず者 ディーター 22:40
![]() |
![]() |
農 昨日の占いの理由から黒より。 しっかりとした理由をあげたいといって、からのあの占い理由はちょっときついかな。 今日も待ってたけど結局伸びていないんだ。 時間やば 【●兵 ○羊】 兵は今日会話して若干黒視薄れたが、白視にまでいってない。 羊も結局よくわからんから。農は正直吊枠では。 |
638. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
占|年娘商羊兵長修老旅青農者 壱|羊老老神農羊羊商羊農長兵 弐|_神_農旅神老_農羊_羊 吊|年娘商羊兵長修老旅青農者 壱|妙老年_年年年年年年_妙 弐|_神_________農 ジャミング用のweb時計→http://time.is/正確だから参考までに。 |
640. 村長 ヴァルター 22:46
![]() |
![]() |
【仮決定▼年】 【妙:自由】【者娘:統一 羊】でいいのか? 商>>626 のらりくらり感は同意する。 確かに判断基準違いすぎて適当に感じる。が、やはり適当でも狼が私を白視する意味はあまりない…と思う。 ただそれ以外からは白要素拾えてないし、とりあえず盲信はしないと言っておく。 |
641. 少年 ペーター 22:48
![]() |
![]() |
あ、最後にちゃんと言っておくんだよ。 僕は吊られるから遺言とか関係ないし、【非霊】なんだよ。まあCOするなら昨日の票集まりそうな時点でしてるよねって言う話なんだけど。 仮決定も確認しつつ、明日占い機能が破壊されてない事を祈りながらお墓温めておくんだよ。@0 |
少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
無理矢理感漂わせつつ喉使い切った。僕の仕事はここまでやー。でもほんと、初日占いとか凄い久しぶりで反省なんだよ。いつもとスタイルは一緒なんだけどな。マイルドに行き過ぎたかなー。 |
642. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
商>>630 老黒なら羊白の間違いかの?でそのラインの根拠はSGの件にあるのじゃろ? 別に娘の黒塗りを真偽要素にはしてないぞい。根底にあるは状況と>>525。 で、そこを聞いていくと根拠薄弱でこっちも黒ロックされたから「?」というわけじゃ。 旅☆>>633>>603対話実質拒否のように感じたところじゃの。まあただこれは勢いで言ってしまったところもある。 じい冷静になるのじゃ。反省 |
643. 村長 ヴァルター 23:01
![]() |
![]() |
えー、何ていうか、えー村長困ってます。 農>>636 アバウトすぎる…。 ★それは今日落とした灰考察以外で、私以外は何かしら要素拾ってると捉えて大丈夫ですね? 夜明けにでもお願いします。 @3 |
農夫 ヤコブ 23:02
![]() |
![]() |
思ったよりダメダメでギブアップしたくてしょうがないけどそれがかける迷惑の重さはわかってるつもり~~~ 明日▼確実なんだろうけど明日一日は生きてる~~~ 4時間ぶっ通しで考えてこの薄さ&狭さだからだから全方面に謝罪したいんね……まだまだ勉強不足なんね…… |
老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
ばあさんに会いたい。その気持ちでじいはイタコ修業した… おや…モリッツの様子がおかしいぞ… トゥトゥットゥッートゥットゥットゥートゥットゥットゥー♩ ………進化がとまったようだ。非霊。じいやはただのモリッツだった。 |
行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
娘真なら抜かれないかな。 ちょっと冒険で者護衛もありかも知れないと思った。 というか決め打てない。者真なら間違いなく抜かれる。 娘真なら狼がビビって襲撃先をずらす可能性はある。 うーん・・・者護衛するかはギリギリまで迷おう |
645. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
長:1dは忙しいのか適当感あってやや微妙。 村なら狼ならが多いかな。村ならがんばってくれ。狼なら初動の重さを素直に。 青:ちゃんと喋っている印象がある。やっぱ力みがないかな。伝われといった表現とかが自分の考えが伝わってほしいという印象だ。 修>>454「これが本来?の私の姿なのですよ。」とかスタイル切り替えは微狼だが早すぎて微白かと。 【占い決定確認・羊セット済み】【年吊は反対】 |
646. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
あ、【決定了解】 長>>643 頑張れ、なのですよ。 うん、なんか農は素黒なのですかね?狼にしては雑過ぎるのですよ…黒々とした狼は絶滅危惧種っていう思いもあるのですが… そして、兵に好きって言ったのにスルーなのですよorz 占い師考察は襲撃見てから…とかダメかしら?ダメね! |
青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
我が名は碧眼のヨアヒム。断崖の村に住んでいる。そこで村人たちは共に肩を寄せ合い慎ましやかに暮らしていた。 しかしある日、人を喰らう魔物が出た。楽天家の死と共に村は惨劇の渦に呑まれたのである。 犯人は誰か——容疑者として挙げられたのは年端も行かぬ少年だった。 我は目を伏せ彼の死を見送った。 許せよ少年——しかし私にはある力があるのだ、そう、彼の魂の色を見分ける力。我こそが霊能者……だったらいいなぁ。 |
650. 青年 ヨアヒム 23:11
![]() |
![]() |
【本決定確認】 のらりくらり党から出馬するかもしれないヨアヒムでございます。皆様皆様、清き一票を私めに! ブラック企業を打ち倒しましょう、ニートのニートによるニートのための政治を誰かにやってもらいましょう! ってわけで【セット済み】 |
652. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
>>648 はぅあ!ストレートに返って来たのです! ε=ε=ε=ε=ε" "(/*'-'*)/テレテレ この期に及んで【年吊反対】とか言う者が真っぽく見えるのですよ。 |
657. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
我が名は碧眼のヨアヒム。断崖の村に住んでいる。そこで村人たちは共に肩を寄せ合い慎ましやかに暮らしていた。 しかしある日、人を喰らう魔物が出た。楽天家の死と共に村は惨劇の渦に呑まれたのである。 犯人は誰か——容疑者として挙げられたのは年端も行かぬ少年だった。 我は目を伏せ彼の死を見送った。 許せよ少年——しかし私にはある力があるのだ、そう、彼の魂の色を見分ける力。我こそが霊能者……だったらいいなぁ。 |
658. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
娘は霊(狂)の占からの霊スライド狙ってる人なんだと思った。 だから>>241時点で納得しちゃった。 娘の初動の出方を伺ってるのはその作戦を考えていてからじゃないか?2dまでに真占い判明するから平気=2dまでに霊COするから今占いとして偽に見られようが平気 って考えるとほとんど合点がいくよね。 でこれもし娘が真霊だったとすると狂もしくは狼どちらかには筒抜けなんだよね。占いに村騙りがいるの。 それを |
659. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
>>642そうそう、黒ならね。黒なら羊白から入ってるかなと 爺さんの娘偽要素が対して娘偽に見えない件。娘偽なら申し訳 『無理』というのはですね、人外の言葉なんです。途中で止めてしまうから炙られるんですよ 途中で止めるからあぶられるんです。途中で止めなければ炙られません 途中で止めてしまうから炙られません 止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力で潜伏する 無理です非霊 |
660. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
3年のシモンだ!!ディフェンスに定評のあるシモン!! っちゅー訳で【霊能者CO!!】 ふはは、俺の正体がわかってみんな視界が晴れただろう。 な~んて言ってみたかったけど俺は霊能者なんかじゃないぜ!上記撤回!霊能は多分モテオットーだし。 |
662. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
Q.村長の役職はなんでしょうか? A.霊能者と村長どっちだと思いますか。村長、実は幽霊が見える。それだといいなと思うときもありました。ゲルトやペーターとお話できるんですから。何が言いたいかというと村長、幽霊は見えません。実は村長は霊能者ではなく普通に村長だったのです。もし霊能者ならゲルトやペーターとお話がしたいと思います。 |
663. パン屋 オットー 23:14
![]() |
![]() |
考えると娘が真なら修>>253は白いよね。神>>284の3COしてるんだから非占いいらないだろって姿勢はもっと白い。3W潜伏の場合この二人は少なくとも人外じゃない。潜狂の場合はこの二人は狂人ではないね。 娘が狂だった場合はこの迄ではないよ。狼…はぶっちゃけ狼でやるメリットが薄そう…。 修>>303 こんな感じだよ。多分僕の態度のもやがとれたかなーと思うんだけど、どうかな。 【非霊】 |
665. 老人 モーリッツ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ばあさんに会いたい。その気持ちでじいはイタコ修業した… おや…モリッツの様子がおかしいぞ… トゥトゥットゥッートゥットゥットゥートゥットゥットゥー♩ ………進化がとまったようだ。非霊。じいやはただのモリッツだった。 |