プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
負傷兵 シモン は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 10 名。
1006. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
やっぱ続いたかぁ。 今日はちゃんと焼くよー。墓下のみんなもどうぞ。 [ジャガマヨパン][パンダパン][アン●ンマン][レーズンパン][ホットドッグ][シナモンロール][ガーリックフランス] 青>>995 […は食パンカッターをヨアヒムに向けた] 老>>999 あまりに数少なくてGS作るの憚られてさ。 GS:白 羊兵老>修>商青>長 黒 こうかな。パッション含んでるよ。 |
少女 リーザ 23:19
![]() |
![]() |
尼>5d23:15 何で、って、フリおばちゃんが一番白取られていたからじゃないのかにゃ? リー、昨日のGJはフリおばちゃんで出たのかと思ってたにゃー。 尼羊が真っ白枠にゃ。でも羊は非狩発言あったし喰いたくないにゃ。 |
シスター フリーデル 23:19
![]() |
![]() |
お疲れ様でした。票セット忘れたーorz ヤコは疑ってゴメンね。 リズ、ディタは触りさえせずにゴメン。 能力者考察に喉使いすぎて黒いと前世で黒塗りされたトラウマです。 墓下ログ見てくる~ |
1009. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
おいそこはフリーデル護衛だろうが・・・ さてヤコブは村人と 放っておいて今日つられそうなのはヨアヒムかニコラス。 現時点、どっちも外れな気がする。青は、あんまりこの村意見食いとかはない気がするけど、フリーデル噛みも微妙な感じ ニコラスはその前に議論の場に来いという話ではある。 紛糾してきたら▼パメラは有りかなぁと。 今日そのカードを切る必要があるかはわからんけどね。 取り敢えず寝ようかなぁと。 |
1011. 老人 モーリッツ 23:27
![]() |
![]() |
【襲撃・判定確認】 修・農はお疲れさん これで修は天国でゴジラをゆっくり見れるはずじゃ…合掌 屋>>1006 なる。さんきゅ。【…はジャガマヨパンのマヨだけ舐めとっている】 商>>997いや、でもあくまでじい観点だけどさ。商理論もかなり納得。じい成長。 フリ抜きは悲しい。じいの一番の理解者じゃった… 現在GS:長兵>商>羊>青屋│旅 |
農夫 ヤコブ 23:30
![]() |
![]() |
墓下勉強させてほしいと3dから思っていたけど、いま読んで来たら想像の8倍くらい勉強になりそうなログだったんよ。時間あるとき読むんよ。 あと誰しも自分に「こりゃ不慣れ初参戦だろ半年ROMれカス」疑ったと思うけど初じゃないんですねコイツ。 ログ読んだり村追ったりで自信満々で入ったけど全然だめだあーほんとすみませ…… |
シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
爺にも注意されたけどペタ、ディタはごめんなんだよ~。 私は狼の期待値が高いんだ。スキル的に、じゃなくて理念的に。どんな赤ログかは分からないけど、狼陣営否定するような発言した事は謝ります。ごめんなさい。 >>ヤコ 何だよ!それ私に言ってるのか!わーん! |
農夫 ヤコブ 23:43
![]() |
![]() |
>>リデル ちょ?リデルにいうなんてそんなつもりさらさらないんね?逆になんでそう思ったん?! リデルかっこよかったんよーお疲れ様なんね。 初日のここ怖枠なんて作りたくない発言にふおぉてなったんよ。自分もそうなりたいんよー |
少年 ペーター 23:43
![]() |
![]() |
>>修 僕は今1やってるんだよw 1やった方が2楽しいらしいよ→そういえば1持ってたけどクリアデータとか残t(ry→1からやり始める僕。 2は買ったまま絶賛放置モードなんだよ…。 |
シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
>>ヤコ 村陣営3回目COorz狼陣営の方がやりやすいー ROMっても力付かねぇわw入村しよう!的な単細胞野郎ですよ私は。でも師匠と先輩には恵まれてると思う。彼らに恥じない自分でいたいと思いつつ、この有サマー。 >>年 うわ、どんぴしゃw 1はPSクリアPSP1部完で放置。 好きな神様リストラorz十六夜様ラブで一族の名前は一文字縛り中。 |
少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
農>5d23:30 お疲れ様だったにゃー。 慣れない内は、ログ読むだけでもすげー苦労するにゃよね。 リーは、propeller燃焼三部作をもう一度やりたいのにゃー。 俺屍、PS版がどっかにあるはずにゃ。全然やってないにゃ。 さくさく進められるかにゃ? 時間かかりそうで敬遠してたんにゃけど。 |
少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
>>農 過去の村ログは結構読んで勉強したけど、入ったら全然違ったって言ってる人も居るんだよ。僕は勉強しないで飛び込んだ派。実戦が一番の勉強なんだよ…。 >>修 伏丸さんいいよね!わおーん(「・ω・)「 |
ならず者 ディーター 00:07
![]() |
![]() |
>>農 私は入ってない村のログは読みもの感覚でしか読めないので、参考にはなれども、 やっぱ実際に経験してるかどうかは結構変わるとは思いますね。 表は動かないですね。 失礼します** |
羊飼い カタリナ 00:15
![]() |
![]() |
私の髪は神より携わった髪であり、この神による髪によって噛みは防げたのであり、この神なる髪は私のためにあるため神の髪を貸すということは神のご加護がなくなり神の髪はただの髪となり噛みが発生してしまいます。 よ、読み返してもおもしろすぎます、神… まとめサイトに絶対載せてほしいo(*・ロ・*)oそして そしてMVH(hair):神 とかしてほしいw |
1012. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
ヤコブさんもお疲れさまです。夏野菜もっといただきたかったです… リデルちゃんはゴジラと仲良く休んでね… 旅>>911PG?ポイントガードでしょうか…?バスケは…別にしたくないです 青>>960「羊の細かい考察方法まで把握でしたが、そこからの白要素はない。狼視していた。しかし>>705と状況のズレから村と見た」 ということかな?うーん… 老>>964商>>863、長>>952、羊で1/4だから |
1013. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
白位置とまでは言えないと思いました >>1000わ…キリ番とると噛まれるの法則がここでも…! 謎すぎる…>>925(ネタ)ついてるから商もネタ返しなのかな?私には難しくてどう解釈すればいいのか… :旅 >>446早速年触れが見極めようとする村ぽい。もんにょり感=>>591 「妙真見てたけどあざといな、狂?でも年白くもない、じゃあ妙真?いやいや…」と見える >>457言い方が仲間ぽくないけど性格 |
1014. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
の範疇cf>>486 >>463私、情報量は年本体要素≦年判定かなと思う。★この時点で年正体は何と思ってた? >>610商評無防備な気が。商にガンガン来られても別に、ってかんじ >>620「羊伸びてるが…飛躍感薄い」 >>633「農伸びてないが…」 ★思考伸び云々は結局希望と無関係なんだね 文面だけなら伸びてないのは農。でも●羊… >>798>>907LW別に白位置じゃなくね疑惑。★だとしたら誰? |
1015. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
2d年切れはとれますが、単体白はあまりとれません。というか3d4d発言数少なすぎてどうとも…GS下位変わりなし :老ちょこっと 1dからいい意味で孤立感の印象。単独感の進化系みたいな。多分▼娘とか、>>941長最白とか。老狼なら名前間違いで切れ稼ぐような微妙にメタ?いことはしなさそう。そういううっかり性格要素もない気配。正々堂々来いや!という狼な気がします おやすみなさい【寝室】*-ω-)ノ" |
村長 ヴァルター 07:55
![]() |
![]() |
今日▼村長で仮決定したら、偽狩COヒャッハーでもしてみる? 本物が釣れちゃうとまずいんだけど、 釣れなければ多分▼娘で▲長…。 は都合良すぎだなぁ。 実際真狩釣れちゃったときが、損すぎる。 普通に村有利なんだから、正攻法でいいかな。 |
1016. 行商人 アルビン 09:25
![]() |
![]() |
大して白くない会長が通りますよ。 電車の中で取りあえず程度の低い読み込みをしてきたけど、ヨアヒムの3d~4dにかけての客観GSの低下具合は結構急だったな。 うん株価暴落だな。このまま上場廃止まで行くか。 ヨアヒム狼が対策取れずに足元掬われた可能性はあるということ。 もともとのSGはヤコブ&モーリッツだったけど>>949でモーリッツ白に感化されてアルビンに取り換えか。準備不足感がパないな。 しかし |
1017. 行商人 アルビン 09:34
![]() |
![]() |
シスター襲撃は相変わらずニート狼の印象からはずれるなぁとは思う。 今だから言えることかも分からんけどニート狼なら▲シモンか▲Gさんか▲私くらいの襲撃かなぁと思う。 実際に現在のヨアヒムにSGはいないので(勝手に寡黙になったニコラスは除く)、シスターなんか食っても場が動かないという。 >>946とか、まさにこれから説得して動くか動かないかって立ち位置の人材。 シスターは狩り狙いでヤられた気がする。 |
1018. 行商人 アルビン 09:41
![]() |
![]() |
>>683のガッカリが狩に見えたとかそんなところだろ。 旅狼のケースだと昨日のログは見えていない可能性があるから襲撃から考えるべきじゃない ヨアヒムは単体だと経験則がどうとか言っていたけどどんどん推理進めて要素を更新していこうっていう根性にかけている気がする。 あっ・・・ニートだからか 君が特大白だと思っていても一点に拘ると推理外していた時に恥ずかしいですよと申し上げておきますわ。爺さんから柔 |
1019. 行商人 アルビン 09:44
![]() |
![]() |
軟に白取ったのは少しその点で評価ポイント。 シモンは昨日ヨアヒムに君が思った以上に吊り票が入っていたけどどうだった? 心境とか自分の拾った白要素で周囲を説得できるかとか。私は説得されないけど 結構喉を余らせていたけど結構青が黒視されるのを黙ってみていた感じがあるので青白だと思うなら今日の頑張りに期待 てか実際私が▼農じゃなくて▼青に突っ込んでいたら青吊れててエピだった可能性もあったな>>965を |
1021. 行商人 アルビン 09:48
![]() |
![]() |
出した時に>>958は見えていなかっただろうし、青吊られないか不安じゃなた? >>972カタリナ 何もわかってないな 「明日の疑い先をキープ」したければ青の黒視を強めつつわかんな~~~~いと言いつつ▼農だよ 私が青への疑いを緩めたのはそういわれないための予防線かも知れん 見え黒見え黒とか戦争していたけど>>918~のまとめ具合はなかなかいいな。思考が進んでるように見える 懐柔されてしまう・・・ |
1022. 行商人 アルビン 10:58
![]() |
![]() |
>>1003しかも終わってないし! カタリナ視点で終わる可能性がどこまであったのかという 狼の大根演技の可能性があるので懐柔されるのはやめとこ >Gさん Gさんは農旅良く見ていないってことだったけど、昨日村全体の吊り候補として農が挙がるだろうことは予想できたように思う 私としては吊られそうなところは検査してみるのは普通なんだけど、Gさんの中で見なかった動機とか常識みたいなのは何なのか教えてplz |
1023. 行商人 アルビン 11:30
![]() |
![]() |
>>952村長 会長とヨアヒムの差とは。 会長自身はそんなに白いところ拾われた気がしないけど、>>550>>812か。 これとヨアヒムの白要素>>392を比較してヨアヒムの方が白拾えないって言っているのだと思うのだが、 ヨアヒムもグルグルはしているとは思うよ>>751>>752>>753とか。 ここを村長が何要素として判断したのかは知らないが。私は別に要素としては取っていない。 しかし村長の中で |
1024. 行商人 アルビン 11:33
![]() |
![]() |
やや青吊りに傾いたなぁというのは感じた。 その根拠が知りたい。 ・会長は「村への諫言」「農へのグルグル」が白要素 ・青は「色見えていなさそう」「村長への触れ方」 が白要素(ただここに関しては青もグルグルしてね?とは思う) この比較で青の方が白くない、というのは??昨日は時間がなかったと思うので、言語化を期待しときます。 あ、オットーは妙護衛の可能性どれくらい見ていた?教えてちょんまげ |
行商人 アルビン 12:19
![]() |
![]() |
取りあえず続くだろうけど、ニコラスが来なかったらさすがに▼旅にはなるだろうなぁと。 これでニコラス狼だったら寒すぎるし。 10>8>6>4 灰護衛でのぐっじょぶチャンスは今日が最後かなぁ。 爺さんでも守っておこう。まぁ占い師の内訳も見たし、霊抜かれても最悪問題ないかなぁと。 |
1025. 羊飼い カタリナ 12:44
![]() |
![]() |
老:者切れ。名前ミス 兵:者切れ。添削ありそうなら1d2dは切れなら「なんか怪しい」で雑 ¬¬壁¬¬ 長:時間あげたいポツン微切れ ¬¬壁¬¬ 旅屋:年微切れ 青:1d2d安全位置だったので年サボッても>>362大丈夫だったのかな? 切れから考えるとこう。上から強い順。GSとはちょっと違う。商は>>1009でほぼ白認定なので。あと特に切れ拾えず 10>8>6>4>ep |
1026. 羊飼い カタリナ 12:55
![]() |
![]() |
6人時娘吊ですね。襲撃情報、GJもあるかもですし ガーリックフランスいただきます♪ 商>>1021成程自白上げるだけじゃだ〜め〜〜o(*>▽<*)oな状況でそれ言えるの白いです 会長!よっ!宇宙一!(お茶さしだし 農でepな甘い考えも2割程あり…私演技派なのか大根なのか… [ふろふき大根][大根おろしと葱と生姜の薬膳蕎麦][大根の梅しそごま和え] 会長はこれでいいですよっ><)つ≡[ただの大根 |
青年 ヨアヒム 13:03
![]() |
![]() |
パメちゃん吊るなら昨日吊りだし、吊らないならRPP突入上等で吊らない。そういう意思決定だと思うんだけどなぁ。そうでないなら、無駄な狩露出リスクの分、非効率的なわけで。 あれか、狭義完全勝利とかいうあっま~~~~い妄想幻想ファンタジーに捉われて灰吊り敢行しちゃったっていうあれか。 くくく……村人というのは実に愚かな生き物なのでございます……そんな温い期待のために自ら勝ち筋を外していくのですから……! |
青年 ヨアヒム 13:07
![]() |
![]() |
まぁ、パメちゃんを「時間稼ぎのカード」としか思ってない時点で、偽確してただただ放置プレイされるだけの中の人の気持ちなんか考えてないんだよね。考える義理も義務もないんだけどさ。 しかしこの傲慢チキチキっぷりこそが村人なのでございます。 現代社会の縮図やでぇ……。 いつだってマイノリティを窒息死させるのは、マジョリティの「我らこそ正義」という傲慢なのです……! そんな醜さが私は大好きだ!!!!!! |
1027. 老人 モーリッツ 15:47
![]() |
![]() |
Gさんきたよ。ちょいのぞき。垂れ流し 羊 >>832納得いかず。「霊鉄板・灰抜かれ」予想からのGJで、霊特攻が考えにくいことを考慮すると素直な反応かと。何に疑問を持ったかが謎。 上記限らず羊の4dでの長黒視は全体的にふっかけにしか見えん。 3d>>766時点長割と白とってんのに、4d何が起きた? >>709のようにキレに敏感なのに、占い回りでの長年キレ見ないのも変。 羊の思考を考えると白要素とっ |
1028. 老人 モーリッツ 15:49
![]() |
![]() |
とってあげて然るべきだと思うんだが?? ★GS長最黒なのに吊り希望出さないのなぜ? ★長の占い回り年キレだと思うんだけど、これ白要素とらない?>>777参考 商>>1022 そうねー縄余裕あるなか寡黙は吊られてやむなし的な思考あったよね 農は★も返さない傾向有るしな。まあそんなこんなぶっちゃけさぼりではあるね、すまん ちな兵はずーっと農疑いできてたのに人間だったときの反応は>>1008なのね淡白 |
1029. 行商人 アルビン 15:51
![]() |
![]() |
大根が通りますよ。 >>1026カタリナ 念のためだけど>>1022上段は白黒で取ってない。大根だなぁとは思うけど。 しかし>>1009が白認定ってどういうことだろう。純粋に発想が知りたい。 >>1026もそうだけどなんか甘っ。ちなみに屋にも甘っ 一度対象のことを白いと思うとめっちゃ甘く 村長は>>1023は気になるが村長狼の勝筋なら▼商>▼青になることに気付いた。そこ思考曲げても良かった箇所 |
1030. 行商人 アルビン 16:05
![]() |
![]() |
>>1028 Gさん 大根とバッティングしたね そういう外形的なところで避けていた(★返さない)とかなら割と納得 しかし寡黙吊り2連は外すとさすがに村の体力が 現時点旅は村予想 ディータマスター農夫の意見を参考にすると、割と初動で目立って触れやすくなった旅に触れないのは仲間同士だと変に思う。つか1d>>401で2d触れなしなのは単純に読みづらかったからでは。狼陣営にとってどうでも良い人材だった説 |
1031. 行商人 アルビン 16:42
![]() |
![]() |
羊は最初は結構無理やりに疑い撒きながらなんだが、 一定ライン超えると白取り加速するのが、 人見知りな村人って感じでスッと落ちる気がする。 羊狼だとすると心を開くまでの演技が凝っている上に掴みの部分でリスク取りすぎ。 ……な気がする(※程度の低い読み込み) 青は単体眺めてきたが、とりまこれだけ >>948>>949が黒要素提示?そうは見えないが 白くないって言いたいだけだとするとちょい問題ありかも |
1032. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
( ˘ω˘) <●><●> どうも株価暴落なうのニートだよ。リナがチョロインだなあと思いつつ。 【襲撃確認】 さよなら僕のおっぱい(´;ω;`) なんかコメントし辛いところ噛まれたね。白かったけどさー。 >>1012羊 考察スタイルまでは個人要素、それが狼仮定の行動として有るか無いかが白黒要素。というか、そこって唸るほど悩むところでもないでしょ。あんまりしつこいと……ξ(`・3・)<うぜーぜ! |
1033. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
>>953羊 うん間違ってる。僕の羊観は、1d:なんかパッとしないけどまぁいいか、2d:視野外、3d:>>705煽りすぎワロタ、自分からドス黒く染まっていくスタイルはLWじゃないっぽ、白い。 >>1018商 もし推理が間違ってたら必然的に破綻するし、修正繰り返していけばそのうち正解になるよ。たぶん。 ニートは元々、こいつ黒いというよりは、何考えてるかよくわかんない不思議ちゃんって位置付けだっ |
1034. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
たような気がするけど、なんか風向き変わったなーって感じがしたのは>>764商だぜ、会長。 それに4dリナが食いついて、気が付いたらあんな風になってた、ってそんな印象。 その流れでお訊ね申し上げ候 羊>>957★▼青が「ガンガン攻める」ってどういう理屈なの? 盤面整理もよくわからんのだけども。現状LW吊れば試合終了なわけで、吊り方に守りも攻めもないでしょ。LWと思ったところに縄をぶっこむ、それ以上 |
1035. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
でも以下でもなし。 全てをはっきりさせるならこれを聞くのが早いかね。 羊★LW誰? 突っ込んだついでにこれも訊いちまおう。 羊★>>894「青ポジションが商だったけど」なんでこの枠って1つだけなんですかね。1つに絞る理由が特に思い当たらんのだぜ。 とかリナ突っついたけど、>>705の発狂ぶりがLWっぽくないので、やっぱ白だと思うのだった。あんなthe king of SU=KUROな煽りを演技 |
1036. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
でやられてたまるかっていう。 そんなことより今はブラック企業に労働基準監督署からお手紙を書かねばならぬのだ。 昨晩の>>958商は、うん、知ってた。 アルビンLWの可能性は、否定する証拠があんまりないってのが疑いの起点。 今回の狼の動きというか戦略は、LW単独逃げ切り。まぁ3-0の霊潜伏で早々に年狼が捕まったという外的な理由圧力もあったんだろうけど、年狼が霊狩回避の可能性を微塵も感じさせなかった |
1037. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
り、者狼も年白出して真占襲撃の状況作りを整えたりと、割と早々にこの戦略で落ち着いてた感がある。 ポイントなのは、そういう戦略の選択がかなり早期に行われていた点。具体的には>>377年以前。 だから、なんで狼陣営がこういう選択が取れるかというと、LWが強いからじゃん?って発想になるわけで。この辺りのくだりはまんま>>426と同じ。 今更ながら兵>>532☆こういう狼陣営のLW該当者は商神 ただし |
1038. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
ジムゾンは霊なので除外。残ったのはアルビン。だからここが筆頭候補。記憶してる限り、年者との切れもない。 まぁ、セルフ反論はいくらでもできるんだよね。 LWが強かろうが弱かろうが“そういう状況になっちまった以上”、LWが生き残りやすい状況作りが最優先されるのは全然普通の発想だし(誰かが言っていた潜伏霊襲撃は、ミスればほぼ狼負けなのでリスキーすぎてまずやらんですよ)、というかそもそも>>701みたい |
1039. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
な要素も取ってしまったし。 でも、商以外の灰全員白取って、ヤコブも結局村となったこの状況……今こそニートは労基署員にクラスチェンジし、この世からブラック企業という悪を駆逐するのであります……!!いや、うん、言ってみたかっただけっていう。 >>701で取った商白は、>>909商「息をするように占い師を見てしまう人種」という性格要素を加味すれば、占い師考察自体は元々負担じゃなかったと読めるのでクリ |
1040. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
ティカルな白要素にはならんね。灰戻し。 その上でだけど、現状のアルビンで疑問なのは、パメラの扱い。 手順的にはパメラ狂は昨日吊るか、吊らないなら今後奇数にならない限り放置決め打つかの2択だよ。2d娘真年白と思いながら妙吊りに動くわけでもなく、きっちり▼年で動くアルビン会長が、ここでパメラの扱いでブレるのが不思議。パメラ吊りが時間稼ぎだというのなら昨日吊るべきだった。 ★>>863から>>1009 |
1041. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
で何か心境の変化でもあった? 昨日時点、農黒本命だったみたいだけど>>958、>>962>>997からはあんまり農吊りで終わるだろうという気楽さは感じない。 あともう1つ疑問があるので併記しておこう。 商★2d、娘偽視が納得いかないとじーちゃん殴ってたけど>>630、同じく娘下げしてたヨアヒムをガンスルーだったのはなんで?突っ込まれた記憶がないし、思いだしたように>>853が出てくるのはなんでや |
羊飼い カタリナ 16:54
![]() |
![]() |
掴みの部分でリスク取りすぎ。 ふぁーwww 素は白取りロッカーなのです。たぶん。変えようと試行錯誤なのです。これは性格要素。会長の中身多分わかっちゃった…関係ないけど。 にしてもシモンとヤコブってどっちも聖書に載ってる名前なんですよね〜(ミッション系羊飼いはキリ概勉強不可避) |
青年 ヨアヒム 16:58
![]() |
![]() |
反論はー。 ・灰に縄を当てる理由なんか、「白くない」ってだけで十分だ ・私の言う「白い」は、色の見えない村人の行動として妥当であり且つ色や仲間が見える狼の行動として不適当な行動や発想に対して下される評価である。 |
1043. 負傷兵 シモン 17:02
![]() |
![]() |
おーい パメラ!散歩に行くぞぉ~ どうもどうも ネタをやったらやっぱりスベったシモンです。 >>ジムゾーン! 今日は▼娘?灰吊り? 個人的にはパメラを墓下に送ってあげたいぜ。指示あったらよろしく! シスターは働き者だったから噛まれたんだよ。リーザも働き者だったし。だから今日働いたら噛まれるぞ。 狼は昨日俺を噛まなかった事を後悔させてやる! |
1044. 負傷兵 シモン 17:02
![]() |
![]() |
みんな気がついてると思うが、俺が言おうではないか。 赤添削疑惑の者>>355。なぁなぁ、これ誰かの考察に似てないか? 者>>355までの直近考察:長>>324屋>>331羊>>345老>>352 旅商青は明らかに違う。~型・印象・抽出の仕方…。 お分かりいただけただろうか…そうだ、犯人はじいさんだ!ババーン |
1045. 負傷兵 シモン 17:02
![]() |
![]() |
きっと赤で『あばばばば』ってなってたと思う。 1dじいさんは事件が起こる前に●青○年>>352を出している。第二希望は狼同士が切り票を入れやすい。 事件後こっそりと年●老>>377。この時点で年占い濃厚。年狼の老票は、事件が発覚しても逃げれるようにキレをとられたいが為の投票だったのではないだろうか。 年の老希望理由2d>>522と1d>>377のこの違い、なんだろね。 |
1046. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
者>>385の農評、昨日商>>860ちょい指摘してたけど、誰かが>>355に気がついた時の為にあえて作った物だと思う。 実際俺は『農評も農自身が添削したんだろな…なんて仲のいい狼なんだw』とか単純に思って騙されちゃったし; 1d者が雑感出してない人の中(神農羊青旅老長)から者の動きから外れないようにちょい触れした>>222ヤコブに白羽の矢がたったのではないかと推測する。 |
1047. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
他じいさんで気になるところなんだが。 まず1d老>>274での者屋(一箇所)言い間違え。これは素で間違えたんだと思う。>>275>>280では間違えてないし。 だけど2d>>524(3箇所:屋【●兵〇老神長】しかもこの第二希望俺のだし)>>525(1箇所)>>526(一箇所) くどいよ…くどすぎるよ、じいさん!そして老>>529あざといよ…あざとすぎるよ、じいさん! |
1048. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
俺が>>304で指摘したじゃんw一回指摘されたら意識しないかな?2dのいい間違い5箇所は素にしてはひどすぎるよw みんな者狼騙ってるの知ってるじいさんが者屋を間違えるか?って事でキレとってるけど(昨日の俺もそうだったし) 他のじいさんの発言見てみて。間違いなくない?なんでここだけなんだろう?考察とかさ対話とかさ、しっかりしてんじゃん。ボケてないじゃん。 |
1049. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
後ね、シスター襲撃にもからんでくるんだけど、昨日じいさんから修兵屋への擦り寄りを感じたんだ。 老>>954青の為なら死ねる!とか言っちゃってる俺への揺さぶりなんだよ…兵>>965『もう一回青を見直す』 修>>922老>>931修>>931『やめろー!』修は懐柔しにくいと判断されてじいさんに噛まれたんだよ… 屋は後一歩と判断されてるんだよ!騙されるなモテオットー! |
1050. 負傷兵 シモン 17:04
![]() |
![]() |
長はもうじいさんの手の中だ… 老白要素として商>>725であがってっけど、『客観視点組んでないといけない』とかじいさんなら朝飯前なのだよ!者>>385とか作っちゃう計算高いじいさんなんだよ! はぁ…はぁ…はぁ…これは俺の推測・妄想だけど、みんなどう思う? |
1051. 負傷兵 シモン 17:05
![]() |
![]() |
ってこんだけじいさん犯人だ!って言ってなんだけど、次点でカタリナも臭いんだよね。 猪突猛進型になってしまったから、疑心暗鬼型に戻って見直してくるぜ。 商>>1019 青が吊られるなら俺が先ってのを撤回しようかどうかでハラハラしてたぜ! ってのは冗談で、共感白で補正かかってるかも知れないからもう一度見てくるぜ。 老>>1028 つ兵>>1005 それ俺の印象さげだぜ!キラン |
青年 ヨアヒム 17:36
![]() |
![]() |
今、簡単にエクセルで100回くらい乱数回して最頻値取ったら、めでたくアルビンがヒットしたのでブラック企業をぶっ倒すことにしよう。これもラ神の思し召しやで。 こっから襲撃理由を正当化するなら、青狼がSGにしようとしているアルビンが噛まれるわけがない的な。通るかなー、微妙。 まぁ、いいや。 なるようになーれ。なんとかなーれ。 ラ神の気まぐれもまた何かの縁。 |
1052. 行商人 アルビン 17:45
![]() |
![]() |
ヨアヒム >>1042☆しない。集めた要素の大小で決める >>1041☆ そもそもパッションなんだが、2dは一旦>>487で牽制しつつ私が娘にフォロー入れた後に青から何も反応がないから問題なし(真贋が揺らがない)と判断したからかと。 爺さんに切れたのは私が要素出した後もゴリ押しで攻めてきたように見えた >>1040☆農→白黒混在。吊り視野で悩んでた 旅→線洗ったらかなり白く見えたが発言量。庇いたい |
1053. 行商人 アルビン 17:49
![]() |
![]() |
>>1042下段について >>948>>949が黒要素じゃないとすると、>>951恋とはなんだろう? 今は>>1039~で理解できるけど、昨日時点でヤコブとアルビンを隔てた要素はいったいなんだったのかという話。 昨日、>>701>>702ってどんな感じだった? ポーズが優先された可能性があるので、そうだとすると狼的なんで説明が欲しい。 >>1051シモン 庇う気なしやなwまぁ自分白は確定情報だし |
1054. 行商人 アルビン 17:53
![]() |
![]() |
分かる。 しかし>>1051で悩むところはそこなんだ?とは思った。 青の白要素を探すとか、昨日のうちから補正の可能性に気付き再考を始めるとか、そうしなかったのは何故? あ、(ネタ)を使わずにきわどい笑いを取りに行くスタイルだったらあれだが。 爺さんへの推理は邪推が過ぎるかなぁと思うので 客観推理詰めていくか、無理なら視点変えて共感値高いらしいヨアヒムとアルビン黒あるのか議論でもしたら? |
1055. 羊飼い カタリナ 17:53
![]() |
![]() |
老>>766括弧してるように弱い要素で白とまでは言えない。>>709は自分のことですから。老は>>880アピと取ったのでしょう?>>1025切れ一覧に占切れ載せてませんし ☆>>972→▽ ☆単純に考えると白要素ですが本人も言ってますから>>496。仮に●年回避しても長非安全位置、あとでライン探られたら致命傷になりかねません、ので切りもありえるかなと今思いました |
1056. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
みんなの見て「そうかな?でもこの違和感は…」がちょっと氷解したのです。長評にも書きましたが白もとってるといえばとってるのですよ… 商>>1029察してもらえないならなかったことにしてください 青>>1032すみません。拾える白拾わずSGな狼かと疑いましたので。 >>1033…なんとも反応しづらい。結局全体的に視野外だったのかな >>1035下☆端的にここ怖(拾える白さはスキル的に狼偽装の範囲= |
1057. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
=強い白なし)ですね。商>青>>修でした 上☆長旅青ですね >>1034☆責める=怪しいけど他にもっと怪しい人がいる、噛まれず残ってたら再考かな、の青をいきなり吊ろうヾ(=^▽^=)ノ 整理=狼疑惑ありかつ残しても微妙な所吊 攻守あると思いますが、娘吊は守りに思えます 兵>>1047あらら…でもおじいちゃんそんな姑息な手で勝とうとするような狼には見えませんが…。うっかり八平衛にも見えません。 > |
1058. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
>>1051みなさんの黒プッシュにもかかわらずシモンさんは「羊そんな黒いか?」でした。私は兵を少し白放置噛まれろだったので、いい機会ですし(?)詳しくお願いします。 まだ忙しいので** |
1059. パン屋 オットー 18:01
![]() |
![]() |
実際問題僕も羊そんな黒いと思わないんだよなぁ。なんでみんなはそんなに羊黒視してるのがわりと謎い。 あ、鳩で除いて議事を追うことはできるけど本格参戦夜からなオットーだよ。 水曜日はちょっと忙しくてね、ごめんね。 |
1060. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
商>>1030そうね。反省。ちゃんとやる。 兵>>1046 赤添削の件昨日から結構展開されてたけど、 農人間だったもうこれ以上そこから要素とるべきじゃなくね? そもそも昨日時点で結構眉唾ものだったけど、兵はちょっとこだわりすぎ。 さすがに者の農評があえてってのはひどすぎるw >>1047そんな間違ってたのかwじいぼけ老人や。申し訳ない。平謝り。 >>1049修兵に擦り寄った、まあわかる。屋…?? |
1061. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
結論よくわからなかった 羊>>1055 あまり白視してなかったって言っても、>>766時点LWにも狼有枠にも入ってないのは修屋長だけ。長だけ成長率やばいだろ。 いや、4dでなにかでかいの拾ってたんならわかるが、長評は>>844>>846のみ。んで見る限り黒要素は拾えてない。さすがにこの黒化には違和感感じる 中段、理解。じい見落としでした。すまん |
1062. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
長は>>496確かに自分から言ってるけど、妙に白アピしてみろ!って言われてるからね。これはじいでも提示すると思う 一方、羊は疑われたときに自発的に言い出したから、「準備してたのかな?」って思った。 それと、ちょいすれ違いあるね。じいは疑われたときに白アピする羊が、同じく白アピした長に「本人も言ってますから」で白要素とらないのがわからないってこと |
1063. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
屋以外の他灰が白要素とらなくてもわかるけど、羊だからこそわからない。 >>1056今は長白化してきてるのかなー? これ見て聞きたかったこと思い出した。 ★>>709時点襲撃されると思ったのなぜ?結構疑われたよね。羊白なら格好の狼の吊り標的になると思うんだけど |
1064. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
>>1052商 星上2つは了解。「判断したからかと」と微妙に他人事っぽい言い方になるくらいにはニートが視野外だったからってことかね。それならこれ以上掘り下げようがない。 星3つ目はー。ヤコブは黒本命で見つつ白でも吊り枠って認識だったからパメ吊り挟まずに吊ってOK。でもニコラスは見直してみたら白かったから吊る気はしない、ヨアはシャイニングホワイトなので吊らない、じゃあ他に誰を吊るかアテがない、だから |
1065. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
パメ吊りで時間稼ぎってことかね。まぁ、パメラ吊りの意義に関する考え方が違うのか。 >>1053商 アルビンの言う「黒要素」と僕の言う「白くない」ってたぶん根本的に同じ意味なんだと思うよ。 RPPって実際には、字面で想像されるような勝率50%ではないのに、「そうなっても大丈夫」的な楽観視が、昨日時点の印象で村視点っぽくなかった。 元々狼の戦略的には商狼はあると思っていたが、>>701でその可能性を |
1066. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
打ち消してた状況。で、それとパラレルに>>853が来て、>>701の白要素の内的処理が追いつかないまま白黒混在で>>951.「恋」は「私、アルビンが気になります!!」的なアレ。 ヤコブとアルビンの違いは、ヤコブは「白拾えないけど狼っぽくもない」、アルビンは「白要素あるけど狼っぽくもある」。 んー。なんか違ってたら言って。 アルビンってどんな人かって言ったら、基本的に狼探しに真面目な人なんだろうと |
1067. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
思う。自分の思考を軸に灰を見ていく感じ。だもんだから、アルビンの白黒要素取りって、基本は狼を探しているかどうかなんじゃないのかな。狼探して思考を回してれば白、そうでなかったり思考が不自然だったら黒。けど最終的な判断は、割とアルビンの心に響くかどうかで判断している。最後の最後で情に左右されるというか。ここまではたぶん合ってるんだと思う。我ながら。 んで、ここが半分言いがかり。 アルビンに物足りないの |
1068. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
って、狼に対する殺意なんだよね。3d、予想に反してペタ狼が吊れてたときも、ペタ狼よりも妙真の死亡が先に来てるし>>721、昨日の灰吊りも>>958「とりあえず」と本命と言いつつ妥協が透けてる。まぁアルビン曰く迷ってただけど、少なくとも昨日時点では「パッション青狼」だったわけで、理屈抜きで殴りかかってくるってなかったんかなぁと。 >>764って、一行でも1喉使うくらいには結構気になってたことなわけだ |
1069. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
ろう。「でも所詮パッションだから~」でヒヨるくらい弱気な人かって言ったら、違うと思うんだよね。 >>1056羊 一番下 別に>>894のここ怖枠って1つである必要ないんだから、青商の印象が相対的に変化したとしても、「青商旅農長にLW」って言い方はできたでしょ、って話。まぁ、瑣末な話ではある。@3 |
1070. 負傷兵 シモン 18:58
![]() |
![]() |
アルビンとカタリナの反応見て、なんか空回りしてんのかなって思ったぜ… いいんだよ…やっぱり黒取り下手なのは自覚してっけどさ… 羊>>1057 次点でカタリナって言ったのは、者>>355添削疑惑のところの文体がカタリナの考察スタイルとは外れてないから、これが本当に添削であれば、じいさんかカタリナが書いたと思った。 ただカタリナの方が人っぽく見えてるから消去法でじいさんじゃねぇか?という流れだぜ。 |
青年 ヨアヒム 19:28
![]() |
![]() |
思い出せ……かつて紐パンツが大好きなキング様だったときのことを……! あのときも、「ぜってーおめー狼だろ!」と白灰をぶっ殺したじゃないか…………! そして村を滅ぼしたじゃないか…………!!! 過去の叡智よ、今こそ我が身に宿りてブラック企業を屠るべし……!! |
少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
農>5d00:18 リーは答えを知らないから、解説じゃないにゃ。 勝手に感想を落としているだけにゃ。 強くなりたかったら、自分の入った村の白ログを、読み返すにゃ。 読み返して、「このとき、もう少し違った言い方をしたら、伝えたいことを伝えられたのかも」「この動きが黒く見られたけど、どう行動すれば良かったんだろう」って考えるにゃ。 赤嶺ゴールーーーー♪ |
少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
白:羊兵爺>商屋>>旅青>>>長:黒 羊兵爺:白打ち放置 屋:白。ただし、面の皮8m級狼の可能性あるのでチラ見枠。 商:白。同じくチラ見枠。リーと視点が似ている。ずれてこない。 旅:失速感。村に来い。 青:黒いとは思わないが、本人言うところのシャイニング要素が無い。 長:白でも良いから吊れにゃーーーっ!!! 村的には、青長が白黒両極端な評価なのかにゃ? |
少女 リーザ 19:33
![]() |
![]() |
娘吊るなら、早めに吊っといたほうが襲撃一手見られてお得にゃ。 でも、灰吊りのつもりで戦わせたほうが、灰の意見を引き出せるのにゃ。決定時に、今日は娘吊りで行きます宣言で構わないのにゃ。 神は、村をコントロールしろにゃ。 うにゃーーーーーーーーっ!!! リーを地上に戻せにゃーーーーーーーーっ!!! 灰でもいいにゃーーーっ!!! 推理したいにゃーーーーーっ!!! |
少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
青>>1037「LWが強いから」 LWが、進んで年を差し出したわけじゃないにゃ。 狼陣営は、そういう戦い方を強いられたにゃ。 「LWが強いなら」年が霊回避でライン戦を選んでも良かったのにゃ。 仮定から疑うのは、黒く見えるからやめろにゃー。 |
少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
青>>1065「楽観視」 4dは、2狼連続吊りで村が浮かれていたにゃー。青が手順屋なのは知ってるけどにゃ。 青>>1067「基本は狼を探しているかどうか」 あー、それにゃ。商はリーと同じ物差しを使っているのにゃ。 商、疑いにくいのにゃ……。商狼、あるのかにゃー……? まあ、視点ずれたら考える、でいいにゃ。 でも、仲間狼がいないと、視点ずれる機会はないにゃよね。はうーん。 |
1071. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
すまーん。残尿がいそがし(ry。 1時間前後でもどるけど読み込みして考察たれるよりもこれ★とばしてもらって回答してったほうがいい気がしてきた!! もどったら回答&議事読みはじめるっす |
少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
旅>>1071 お疲れ様なのにゃー。 兵>>1047「くどすぎる」 爺が、くどすぎる演技をする狼として、>>529この質問飛ばすかにゃ? 妙は、村の皆より1日先に、年黒確定情報を持っていたにゃ。だから、その視点漏れを見つけられたにゃ。 爺の「視点漏れ」は、3d以降じゃ見つけにくい形なのにゃ。 3d以降、村の皆は年との切れ要素を探そうとするのにゃ。年の発言、年に触れた発言。 |
少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
>>529は商と妙にまつわる部分なので、3d以降では探してもらえない可能性が大きいのにゃ。 くどすぎあざとすぎ爺狼の「仕込み」に見えるかにゃ? 仕込みなら、年や者と絡めて、見つけてもらいやすい形にするのにゃ。 しかも、>>607で年が否定しているにゃ。 1d2d時点、爺は村から白視を得られていなかったにゃ。SG枠にゃ。 つまり、LWは、爺をSGにしないと生き残れない位置にいる可能性が高いのにゃ。 |
パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
[旅] >>1071残尿が忙しいらしい。残尿は比較的高齢で起こるのを考えるとこれは非常に黒い要素。 ニコラスは見た目は若い。おそらく20~30代。人間であるならこの年齢で残尿に忙しくなるのは考えづらい。しかし狼であるならば、人間と比較して老いが早くすでに老化現象が起こっていてもおかしくはない。 人間の皮をかぶる習性のせいで狼だとしたら実年齢はわからないが、人間だとしたら残尿は考えづらいのでココ狼。 |
シスター フリーデル 20:38
![]() |
![]() |
>>リズ19:35 これも大事な事だな。 〇〇だから●●である(可能性がある) って言うのは〇〇の部分が事実で●●が仮定だからこそ成り立つ話で、〇〇に仮定が入ると前提がまず間違ってるから、その推理の矛盾に気づけなくなる。って事なのかな?結果論になっちゃうよね。 相手が村とした場合のおかしな部分=黒要素は◎ 相手が狼とした場合の納得出来る部分=黒要素は×って事だね。 |
1072. 老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
羊さーん。墨汁もって来たよ~ 1d>>377年回避しなかった時点、 狼の勝ち筋は「真占抜き、LW頼み」に決定 占希望云々は事故もあるかもしれんし、早めにキレ工作したかもしれんし、結局わからん。ノイズ けど、2dの狼陣営の行動は決まってて 「①娘偽視作り②LWとのキレ工作」につきる 3dは年者娘偽確するんだから、それ以外の行動は無意味 |
1073. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
って視点で2dの者年の行動を見ると、 ①に関しては、村全体妙狂だったからそもそも作為の必要なし。年がちょっと言及くらい ②年>>417占希望票を出して(この時点で占キレ工作やってそうだけど)、最初に疑いに挙げたのは「神旅羊」 これは>>417「票重ねした人に狼いる主張」からきており、その根底にあるのは「占い接戦からの占い逸らし疑惑」 |
1074. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
占い逸らしだと言う主張だと、ただの黒塗り(まったく意味ないんだが)目的なら、上記三人以外に元々票を集めてた「老長農」にも黒塗ってそうなんだが、それはなく、ただただ票重ねした人だけを疑う 明らかに不自然でただの黒塗りではなく、「神羊旅」を疑うことになんらかの目的を感じる その中でも特に疑ったのは羊>>423。 神は決定遅刻が白要素らしいが、無理やり感有。羊より後に来た神がこれで疑いから外れる? |
1075. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
>>441旅神羊と対話求めるが、旅は>>446のみ。神にいたっては対話が無いが別に年から対話要求はない。 一方羊は>>445でまず黒視(かなり年のふっかけ)>>519年羊に謎の威圧 その他>>520>>521>>577羊関係。 このアンバランスさだけで十分違和感なんだけど、それ以外にも羊がこんな理不尽な黒視にいらいらしない理由もわからん。 >>694が出るなら、2dラストでしょ。年にぶつけるでしょ |
1076. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
喉余ってたし。なんで事後にこれが出るのかがわからん。 ちなみに年のGS>>586では旅白(疑いはどこで晴れた?)、神はわからないとまり(いや疑ってたなら精査しろよ!) 「旅神」疑いは年にとっては重要じゃなかった様子。対象は最初から最後まであくまで「羊」 結論これは年の単純な羊への黒塗りじゃない。明らかに意図がある動き。 誰か村を黒塗り(意味不だが)しよーってな動きでは絶対ない |
1077. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
ちな者に関しても2d>>458,>>534,>>570,>>624で羊関係。多い。占い第二希望で羊 さらに羊2dで妙娘と絡んでない。これは少しだけだけど違和感。者にはいっぱい絡んだのにね これら踏まえて3dしょっぱな羊>>694>>696>>705>>706の盛大なキレアピ 結論:明らかに違和感でしょ。LWのための狼陣営の周到なキレ演でしょ。じいは羊が狼にしか見えん。他灰なんかこれつっこんで |
1078. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
どうもどうも ノイズになりつつあるシモンです。 商×青の猫パンチ合戦見てきた。お前らぶっちゃけそんなに疑いあってないだろ? 青の白要素、商>>997で言ってたけど、俯瞰的なキャラでいればよかったのに青狼だったら切り込みが早すぎるよ。前半の神父さんみたいにのらりくらりしてればよかったんだよ。 |
1079. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
だからやっぱりヨアは人間だと思うんだよね。青狼だったら3d商>>764で『まだあわてるような時間じゃない』って軽くかえしてニートしてればよかったんだよ。 ここから根拠のない青疑いができたのかもしれない。3d羊>>827も反応してるし。今日のカタリナもヨアに夢中って感じだろ? 今日の分はあんま読んでないからもぐってくるわ~ ってか村長は? |
1080. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
直近おじいちゃんの考察がやっぱり僕と間逆の考え方で分かり合える気がしなくてどうしよう 僕が羊の白要素だと思ってるところがおじいちゃんにしたら黒要素なんだよね これ万が一ずっと狼吊れなくて屋老LW とかになったらもうどうしようとか白目むいちゃう |
1081. 行商人 アルビン 21:07
![]() |
![]() |
たろいも >>1078シモン やっぱりそう思う? ならヨアヒム人で合ってるな ヨアヒムが狼なら今日やるべき仕事は扇動 >>1039他灰全員から白取ったというなら尚更だ。自分への縄も近い でも実際に青がやっている>>1066>>1067>>1068>>1069のは扇動とも黒塗りともって感じの、むしろ「語りかけ」? 狼なら如何様にも要素を改変出来るのに、思っていること以上のことを言えない村っぽさ全開 |
シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
老>>1074 「老長農にも黒塗って~」 ライン切れてないから狼の可能性は捨てきれない、とは考えないですね? 2d時、羊からしたら年の羊疑いは正当な黒視なのか、不当な黒塗りだったのか。私にはゆるふわRPで誤解解こうとしてるように見える。>>503でちょっと苛立ち見えて、しかもただの年vs修じゃなくて修は年と会話しつつ、旅を見極めようとしてる。切れ演出ならそこまでしなくても、「お前の言ってる事おかし |
シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
い!ムキーヽ(`◇´)/」でいい。そもそも切れ演出は疑われる状況(年黒見え)になるわけだから、露骨にはやらないと思う。わざわざこんな事しなくても、羊狼なら今の調子で狼探してるポーズしてれば白視もらえたはず。それより切れ演出疑惑持たれるの恐れて、下手に仲間に触れなかった可能性があるんじゃ?と思う。老>>1076「旅神は重要じゃなかった」んじゃなくて「旅神(と票集めてた老長農)に触れられなかった」が濃 |
1084. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
村長ギリギリ帰宅。あと【諸々確認】 昨夜は判定見た辺りで力尽きた。遅くてすまん。 まず、娘の扱いについて。 >>神 村長的には以下の理由から今日娘吊りたい。 1.確定人外を処理して、噛みで灰を狭めて貰った方が考察しやすいだろう。 割と同じ相手でも誰かが白寄りに見てても、他の誰かが黒寄りに見てる状況な気がするので。 |
1085. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
2.保護的な意味で。わざわざ候補狭めなくてよくない? まあ、LW吊れれば終わりって考えると気にしなくてもいいかもだが。 3.rppで50%村勝てるとか幻想です。実際は50%よりかなり低いです。 何より、村狼のどっちが勝ってもepでもにゃっと感が残るので嫌です。 私がいつまで生きてるか分からんが、生きてる内にrppの可能性は摘みたい。 以上村長の意見な。決定は神に任せる。 |
青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
>>1081 白飽和したらドヤ顔で白要素をひっくり返せばいいんだぜ。 やっぱさ~~~、ドヤ顔でバカするって大事だよね~~~~!!!! 人を判断するときには2つの軸がありまして。1つは発言内容そのもの。そしてもう1つはその発言に対するその人自身の確信の程度。 前者はその人のおつむのレベルともご相談だけど、後者はほぼ100%魂の色で決まってくるため、後者が嘘か本当かを見る方がその人の中身は見やすい |
青年 ヨアヒム 21:30
![]() |
![]() |
んで、その後者を偽装する術を覚えてくると、ここまで強くなるのだなぁと。 魔法の言葉「ドヤ顔で推理を外しても恥ずかしくない!!」は名言だよね。 外したらごめんちゃ~いして新しく考え直せばいいんだぜ。 |
1086. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
灰考察。 普通に色取ると白飽和するので、小さな要素は消し消し。 その中でも、特に白く思った枠。 ◆老 やっぱり初日年からの●老が大きい。あの時点、まだ3人残ってたからね? ライン切りしてる場合じゃないでしょ。 もしかしたら誰かのちょっとした希望変更で占い位置ズレもあるかもしれんし、投票結果が票多い順に年老とか、結局どっちでも狼でした的な状況作るわけないだろうと。 |
1087. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
今日帰り遅いかもしれないと先につぶやいとく。。ごめんよ。。 直近の村長は白いなぁと普通に思ってしまった>>1085 ちょこちょこ黒めに見られてたら自分でこの芽つぶしてる場合じゃないと思うんだよね せめて傍観して指示に従うくらいでいいと思う。自分から具体的に言い出してるあたりは白要素だなぁと。GSは更新ないけど昨日よりは白い位置にあげる。 |
1088. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
老>>1072で多分、妙が娘になっとる。(下から2行「娘偽視〜」の部分) これもう、切れとかあざといじゃなくて本人要素? ◆羊 年を殺しにかかっている●年。もうここだけで、白でもいいじゃないんかな。狼なら●農or長だろう。 なんか、じいちゃんがLW頼みって言ってるの見えたけど、者年羊でこんな状況は作らない気が。 そもそも年の初日占いの希望理由は、だいたいが中庸狙い(続) |
1089. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
だったはず、確か。 初日の年自体は別に黒くもなかった気がするし、初日占い避けて2dもうちょい内容のある発言すれば十分占い吊り回避で潜れる位置。 年を生贄に羊を残す作戦がそもそも腑に落ちない。 羊老ほぼ白決め打ち位置。 |
1090. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
はい、こんばんは。 今日は灰吊りで、明日パメ吊りでいいと考えてる私がいます。 もちろん、皆さんがパメを邪魔()だから墓下に行かせようという意見が多数なら今日吊りでも構いません。 ……パメにはもっと偽確劇場期待してたんだけどな(爆死 |
1092. 村娘 パメラ 22:12
![]() |
![]() |
しょーがないなー。本気で考察するよ! シモン。 兵>>1002 はシモン狼だったらこんな発言するかどーか微妙。狼だったら目立ちすぎってやつ?けど、村でもこんな発言するかなー? どっちもあるような気がする。けど、どっちでもいいの!とにかく兵>>1002 をみんな確認してほしいの!これがシモンなの!兵>>1002 兵>>1002 ちぇきら! |
1097. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
あー時間が。 私もパメラ吊りに一票かなぁ。ニコラスもオットーもいないし 【▼娘】 もし灰投票するなら終わることを祈って【▼屋▽長】かな 灰の第一第二は変わるかも。言語化あと 兵は昨日から青見直す見直す詐欺かと思ったけど >>1078の「疑いあってないだろ?」がこの局面の狼だと不要。かつ私が気にしていた箇所だったから見ているところ見ているんだなと思って猜疑取り消し。 人:青老羊旅 再精査中:長屋兵 |
1098. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
ジムゾン。私の判定覆した奴ね! これが真霊?ってくらい判断できない。 そーね、例えるなら「薪割り名人(ただし95歳)」ってくらい判断できない。 お、おう。で割れるの?って感じね! |
1099. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
◆屋 初日年に占い希望票間違えられている。仲間の票間違えるか? 狼なら決定周りで票数は気にして数えるだろうし(年が票を集め出したらなおさら)、年でも屋でもすぐ間違いに気づくだろう。 両方とも気づかないor「間違えてるけどライン切りになったしいいかww」で放置…あるのか? あと、3dの修とのやり取りがあまりLWっぽくない。(続) |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
ドローにゃ……。まあ、面白い試合だったからいいにゃ。 フリおばちゃん、ヤコおじちゃん、こんばんはにゃーっ! ノシ 村長来たにゃ。 >>1084 娘吊りに賛成にゃ。 >>1090 娘吊るなら、早いほうがいいにゃ。襲撃情報ひとつ増えるにゃ。 |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
リーは、村長おじちゃんを黒塗りしてきたにゃーーっ! 長は、農だっけ?が評していたように、無難すぎるのにゃっ! リーは、「状況考察型」への期待が大きいのにゃ。 期待に応えられないのなら、吊るのにゃーーっ!! 狼も状況考察型には注意しているのにゃ。前日までSG候補だったのに、ある日、急激に伸びてきて、狼を追い詰めるのにゃ。怖いのにゃ。 けどにゃー。1d長見る限り、状況考察型には見えんのにゃ。 |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
>>206下段。単なる赤妄想にゃ。 >>312尼評「修狼と考えた場合、>>145のCO勘違いがしっくりこない」は、者狼の場合のみにゃ。何故者狼前提にゃ? 者狼知ってるにゃ? そもそも、占内訳の場合分けを「していない」にゃ。 だから非狩確定にゃ。 2d>>449「やっぱり長>>206で修白寄りになる」尼娘両狼のパターンは何故考えないにゃっ! |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
>>370年評、>>392爺評で、【●爺○年】理由:色が見えないから。 村の盤面から、ここの色見えたら、こっちの色が見易いとか、そういう発想はないんかにゃ。 年とは対話していたので、第二希望なのは不自然じゃないにゃ。 第二希望でのキリは、よくある話にゃ。 >>175娘への質問。情報をフラットに集めていないにゃ。 もう、いちいちが、状況考察型の発言じゃないのにゃ! |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
で。 この、「自称状況考察型」を、狼が怖れるかにゃ? 何故、年>>332は、状況考察型だからと、理解を示したのかにゃ? 長村だとして、狼が怖れる要素がみじんも無いにゃ。(村長おじちゃん、ごめんなさいにゃ) 年は、1dから、チクチク攻撃を入れているにゃ。 対農>>268「基本が白拾いで占いは黒広い」→矛盾指摘。 対羊>>269「身構えない方が良い」→羊は身構えている。 |
少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
対旅>>313「過敏に~」>>323「疑いに敏感でテンパり体質」→旅を神経質塗り。 長に対してだけ、扱いが違うのにゃ。 >>332「状況考察型の人は序盤きついらしい」→フォロー。 長は、良いSGになりそうな匂いがぷんぷんしているのにゃ。 共通点あるわけでもなし、年狼が、懐柔しに来た理由が分からないのにゃ。 |
1100. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
潜っていたい狼はあまりこういう内容の殴り合いしないんじゃないかと。黒要素のぶつけ合いならわかるが。 狼からしてみれば先は長いんだ。ここで変に注目されるのも嫌だろう。普通に「ごめん。考えるね。」くらいで引き下がる気がする。悪目立ちってこういうことじゃないか? 精査は必要だがとりあえず白置き。 |
少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
>>488「年狼の場合~羊神は狼なさそう」この時点で羊をSGから外すのは白っぽいにゃ。でも、羊は者とキレを取られていたので、白視しても惜しくない枠にゃ。微妙。 >>490下段「意見plz」霊炙りに見えたにゃ。村なら「自分が霊なら、今日占に当たっても回避しません」って言えばいいだけにゃ。 長は、年村妙狂に見ていたにゃ。 村なら、真占抜かれるのが一番嫌なはずにゃろ。何故霊保護に目が向いているにゃ。 |
少女 リーザ 22:28
![]() |
![]() |
非狩→素村村長としては、霊が占いに当たって占いが無駄になるより、真占が抜かれることを心配する場面じゃないのにゃ? 妙真の場合のみが、霊保護が正しい判断にゃ。 それを知っているから、「白アピとして」霊保護を言ってしまったんじゃないのにゃ? この辺りの長の心理が不明だにゃ。 毎日毎日、得意じゃない灰考察するより、状況考察してくれにゃ。 地上組★長の灰考察、更新してるか検証してくれにゃー。@0 |
1101. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
ジムゾン。私の判定覆した奴ね! これが真霊?ってくらいよくわからない。 そーね、例えるなら「雨に濡れたカツラみたいだな!」ってなんの例えやねん!くらいよくわからない。 |
1102. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
長>>1088 妙娘間違いその通りorz 屋兵長★じゃあ黒確間違い無しの年の執拗な羊疑いの意味って何だと思う?違和感ない? 青>>1036「戦略選択早かった」同意。>>1038同意。戦略選択後狼陣営はしっかりLWが戦える準備を仕込んだと思ってる。 →★じい羊評に関してはどう思う? |
1104. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
軽く。青に関して。昨日青狼として商出しは謎。ここに黒は集まらん。 同時に本日早めの喉消費も。自分に票が集まることを想定しない(無関心)村っぽい動きととるよ。 青★GS教えて。 【▼羊】 |
1105. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
青屋商は村決め打ちでいーんじゃないだろうか。旅のこの気の抜け方は村だろ。これを白ととるのは悔しいけどな。 老羊長…村長は毎日コツコツ考察落としてるのに精査してない俺が悪い。すまん。 ☆>>1102 じいさんの考察見たら確かに年の動きは違和感ありすぎて、結果的に羊を白くしただけなんだよな。 今日の羊の反応が見たくて待ってたけど、時間だな。 |
1106. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
白要素消し消し続行。 かなりバイアスかけて、疑いまくってみる。 2d羊年あたりを演技と考えるレベルまで疑うと、別に初日の者兵、2dの年旅あたりの絡みも、演技でもおかしくない気がする今日この頃。 繰り返すが羊は>>1088>>1089あたりから白視。もう完全に状況からだけだがね。 青風に言うなら、残りの中から1人白選んでロラ? 残り:兵旅青商 |
1107. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
気が付いたらもうこんな時間だよ。 アルビンの反応待ってたけど、>>1081>>1097なのか、そうなのか。 ボール投げたけど今一つかわされてる感があるよねえ。喉数的に構ってる余裕がないっていうアレもあるか。 どうしようかね。娘吊りに惹かれないと言ったら嘘になるが、灰吊りで【▼商】。 現状、商以外の灰吊りは消極的なう。特に兵屋は反対。 |
1108. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
老>>1102 ライン切りなら露骨すぎない?後で絶対今の老みたいに言われるでしょ。違和感アリアリだからこそおかしいと思う。年ってあんな露骨切りして死んでいくほど低スキルな気がしない。ここでこんな風に言われること考えたらそれこそ別に触らなくてもよかったんじゃない?むしろ羊をSGにするための布石として黒塗りして吊られていったのほうが僕的には納得。 ていうかいまさらだけど商のあの質問は答えないでいい… |
1110. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
>>1108最後には?が入ります。ギリ切れちゃった。 まだ馬車の中で、考察ろくにできないかもしれないOrz 長がちょっと白上がりしたから見れてない現状は【▼娘】希望。 メリットは長のを見てそうだなーとか思っちゃった。 |
1112. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
青>>1069別に1枠に決めてませんよ、ここ怖スケール作ってるだけで。LW枠一個にしないのと同じのような 兵>>1070うーん文体は人物要素だと思いますけど。老も やっと鳩確保できたこの時間から老の相手か… >>1073まずキレ工作とやらが失敗している。>>618年黒判定唯一神からいきなり疑いですが読んでます?年羊相談していたなら羊がキレアピ()するのが不要。黙って他灰が拾うのを待てばいい。実 |
1113. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
際アピで黒要素ととられている。年の渾身の切りを台無しにしてるんですが??まさか切る→アピ→黒要素→逆にマジのキレ、的な裏の裏の裏みたいなのが意図とか? >>1072上段雑。事故って都合のいい言葉ですね >>1075私おふろ入ってたんですよ。これもう言ったし証明不可能事由。というか書いてあるし。まさかリアル事情偽装の姑息狼とか言います? 今にも吊られそうな1Wからならわかるけど、2Wが一緒に同じ人物 |
1114. 老人 モーリッツ 22:43
![]() |
![]() |
商>>1097 え、▼屋なの?びっくり。疑ってる感じしなかった。他灰精査白とりで相対的にってこと? 屋>>1108周り見てみてよ。じいおらんやったら白確定じゃん。十分すぎるほど効果でてる。てか黒確する狼が黒塗りしてSG目的が納得いくのおかしくない?黒確した時点で何の要素にもならんやん。 |
1115. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
を切る意味って何?しかもその日占いとか怪しすぎるんですが。▲妙失敗時「黒囲い?」とかかなり状況黒になりませんか? >>1074占い逸らし黒塗り無意味がわからない。老長年は黒塗りするまでもなく吊られそうだったからでは?というか旅羊神で特に羊疑いは、「初回占いの決定打やってきたやつに対するイライラ」としか見えませんでしたし。感情的でしたし(お前が言うな♪) これ老に負けると年に負ける気がして絶対にい |
1116. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
や。 >>520とかは文の雰囲気?がやわらかくて、よかった対話可能レベルか、と思ったのにやっぱり激昂●羊であーだめだこりゃと。切り目的なら一定の態度保持しないのはなぜ? そもそもこんな博打に近い手が打てる程1d2d私白放置でしたか? 引用アンカーが700代止まり。4d5dはまる無視ですか。4d5dも黒塗りしてみてくださいよ ゲルトのもとで目をさませくそじじい(*´∀`*)感情ですが、老LWとし |
1117. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
として意図がわからない。羊ロックしてる場合か?仮に▼羊になっても朝日は高々と昇るので(推理大外れで村老がどんな反応するか見物ですが)狼老は思考リセットを迫られるし少なからず疑い受ける。 そういう路線LWといわれても今までの性格要素と合わないし。今日私にたくさん喉さいてるのも、大変残念ながら、狼でなく大迷走村オールドジジイーズ(ただしひとり)な気がするんですね…… >>1063水戸黄門。甘い期待。 |
1118. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
\商老青兵屋長 ▼屋羊商羊__ ▽長__老__ 吊り先がバラバラなので【▼娘】にします。 あ、ちなみに私は▼商だったりします。 異論、反論ないでしょうしそのまま本決定にします。 |
1119. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
というか>>1063で「結構疑われたよね。羊白なら格好の狼の吊り標的になると思うんだけど」と村の羊疑いしっかり認識してるのになんなのよあの謎理論は!!! 時間なくて見れてません【▼娘】 灰吊り時間超過だけど出すだけ出します |
1121. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
みんなの発言洗い直してきたよ! ディーターは良くも悪くもシャー専用ディーターって感じがした。色的に。 ニコラスとアルビンとおじいちゃんは量産型って感じがした。色的に。 直近、そんちょの発言もシャー専用ぽい。色的に。 |
1122. 行商人 アルビン 22:47
![]() |
![]() |
>>1110オットー >>1024は出来れば答えて欲しいかな。YES/NOでもいいよ。屋は占い師に霊がいると思っていたみたいだけど、 妙襲撃見た後、客観的に護衛有り得るかどうか。 >>1114 Gさん ヨアヒム>シモンの順に疑ってて両方違うなぁと思ったのでやり直しだね、うん。 村長は村なら情報が足りない故なんだろうが、同じ言葉の繰り返しが多く感じた。>>952ここら辺とか見ても実際白飽和はして |
1123. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
老>>1114 いや、年→羊の黒塗りだけで羊が白みられてるなら効果抜群だけどさ、そうじゃないでしょ? 僕にいたってはそこはあんま要素とってないで白だと思ってるけど。他の人もそこだけとって白要素としてるの? そうじゃないなら他の羊白要素もあるのに、狼が作るものである(特に年だったらいくらでも操作できそう)なライン見て黒視するのはいかがかと僕は思う。 |
農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
そんちょ狼にみえるんだけどなあーーー少なくとも羊よりはよっぽど狼だと思うんだけどなーーー と書いてエピでじたばたするだけの簡単なお仕事。 よーし今日も勤務終了なんよ 今日落ちてくるのはパメラかね? これで▲羊だったりしたら地上一気にむさくなるんねー 票の感じだとなさげだけれど。 |
1124. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
今鳩で商の考察を進め中。箱前ついたら改めて書き直してから投下したい。今日こんなんでごめんね。こうやって単発発言ならできるんだけどOrz 商>>1122 アレだからあんま嫌だったんだけど…。 妙襲撃見た後に護衛?よくわかんないけどYESじゃない?一番護衛ないだろうなと思ったのは者だけど。妙娘二択でしょ。 ちなみにこれ何で聞いたの?あんまり印象よくない質問なんだけど |
1126. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
いないんだよね。 だから村がこれ以上推理が進まないのか、狼がこのあと分かりません分かりませんで攻めてくるのかが現状分かりません。 青商比べて▼青寄りに寄ったのが私の中では結構変に思ってて、村長が狼なら、自体が世論見て単純に吊りやすい方が最終的に吊れると思ったのか、ってところで考えてた。 オットーは質問に絡むけど、やっていることが甘い灰考察と霊考察くらいだったというのが純粋な理由。>>791、他の |
1127. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
迷走>>1114なんの要素にもならんのになんで黒要素だけにはなるんですか…(怒>ω<) 兵>>1051最も疑ってる相手▽で最も疑ってる相手が疑ってる相手が▼ってどういうことよ!便乗に見えました えーと長がLW枠に入ってないじゃないという★、文章読めばわかると思うけどある範囲での話です。3人くらいの、そこに長は入ってなかったはず。質問者探したんだけど見つからなくて |
1129. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
【本決定確認】 1日タイミングずれたけど、この状況ならベターな吊り先か。 >>1102老☆ 正直な感想。2dの狼陣営視点、後々年狼が露呈するのって確定事項だったよね。だから、2d3dの年者は特に灰に対してはノイズ撒くためにノイズを吐いていたと読むべきで、そのノイズの真意を辿るのは難しいか。つまり論拠としては心許ない。 >>1104老☆ 兵屋>|ドヤ顔の壁|>羊≧旅長>老>|白要素の壁|>商 |
1130. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
兵>あれは弱気じゃなくて「は?(威圧)」と思ったけど女の子らしくない♪やわらかくなに考えてんのか探ろ♪ですから。▼羊といい、初日から持ってた「疑わてる羊白とってオレ白獲得」邪推がよみがえります。というか思考過程くださいよ。 商も懐柔疑惑とかでなく見え黒殴りのきっかけを与えて欲しいです。結局商がどう思ってるのかがいまいち。私はまとめのとおりでどこからきっかけ作ればいいかわからなくて。 |
1132. 行商人 アルビン 23:06
![]() |
![]() |
ことも「考えたり感じたり」はするんじゃないのかなと疑問に思ったところ 開き直りは当時は白く見えたんだけど、上の疑問は突き詰めると結構大きい問題に感じてきた そのほかは初動のライン白(旅より弱い)しか白要素を拾っていなかったから相対で吊るならここかなぁと 狼としてしっくりきてはいない >>1124護衛あり判断か。オットーの考察で>>888がえっ?って思ったから質問した。別に答えたらまずい点なくね? |
1133. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
>>1112「年羊相談していたならキレアピ不要」?裏の裏なんかじゃない。むしろストレートにとってる。「相談して切ったからこそ、羊はそれを利用した」これ。 実際これは堂々巡りの議論になっちゃうけど、なんでじいがこう取ったかは、>>1061>>1062「なぜキレ主張する羊がキレ主張する農の白をとらないのか」 を踏まえて >>1127わかってないな。状況だけで黒とってるんじゃない。 |
1134. 老人 モーリッツ 23:07
![]() |
![]() |
>>1127わかってないな。状況で黒とってるんじゃない。羊単体要素を踏まえて状況見たら黒くなってるってこと >>1113 雑っていうか、これは占い希望はどっちにも転がりうるといっているだけ。つっこむところじゃない >>1115狼陣営▲妙失敗は考慮してない。それは村全体雰囲気みてたらわかること。真は抜ける 年が感情的にやった、ならまだ納得。まあ羊白ならそれしかなさそう。 |
1137. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
ちな羊>>1063の★よろ。 屋>>1123 実際決定的なのはそこでしょ。白って言っても黒すぎて白いとかそんなんだし。羊白あげて。アンカでもいいよ。 下段は>>1133上段な。別に状況だけで黒とってるわけじゃない。むしろ単体で黒とってから状況だから。羊に関してはいっぱい語ってるから、よければさかのぼって見てくれ。疑問あったらよろ 見れば見るほど羊が黒くなるオールドくそじじいでした |
1139. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
>>1131あれがぼいぎょ感とか根本的に種の違いを考えざるをえない。私羊、兵蝙蝠みたいな。 直訳は「遠くからつついてんじゃない思考遷移見せろo(^∇^o)(o^∇^)o」ですから とりあえずぼいぎょ感▼羊なのは理解しました よかったねペタくんぼいぎょ感はやってるみたいだよ |
1140. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
老>>1137 羊白あげて。とか言ってるけど僕は昨日考察で羊白あげてるんですが、言う前に見ていただけませんかたのんます。 喉もったいないから考察途中だけど灯火する。 |
1141. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
[商] ここ怖言われてる枠。序盤白置というか多弁枠放置されて後半ここ怖で疑いもたれそうな枠だよなというイメージで放置してたCO。 1dから思考がめっちゃ早い。穿ってみれば色が見えているからこそ。(穿って見すぎなんでこれは要素外)1dはわりと多方面をつつきつつ、わからんとか謎とかそういう言葉を撒いてるね。>>360の私白の前提どこから来た?とかこういう疑問はその疑問が疑問だったりする。もしこうなら |
1142. パン屋 オットー 23:13
![]() |
![]() |
、という仮定に対してその前提はどこからってのは一体。この辺はスキルとのチグハグを感じる。1d希望だしらへんもだね。ここは質問して回答もらってるけど。>>448>>477よく考えたらもっと喋ると思ってっていう回答と喋らないとこ希望しようという言葉はわりと矛盾してるよね。1dの確実に占える大事なトコをあの時点あまりしゃべってない人をこれから喋るだろうと考えて喋るところを希望?なんかよくわからない。 |
1143. パン屋 オットー 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>487はよく見るとこれでもかとダイレクトに護衛剥がしてるようにも見える。妙護衛必要ないと言ってるようにもとれるんだけど邪推しすぎ? 3dはどうだろうちょっと要素とれるとこない。>>861これはどうなんですかね。僕がブラフ撒こうぜって言ってからみんな適当に誰守った~とかネタで言ってたんで、そこを白要素かも。と長々と説明してるのは相当な違和感。ついでに>>862で僕の白とってるのになんで今日▼屋な |