プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ の 4 名。
パン屋 オットー 23:21
![]() |
![]() |
商>> 僕の本気あんなもんだよwww もともとそんなに実力なくて、まだ精進しているところなんだ それでもがんばって20発言近く毎回しゃべろうとはしてる、的な 僕の考察を無にかえしまくってそれで黒視した老狼とかだったらおじじ許さないんだから! |
羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
やっぱり青LWだよね!?定石通り(?)羊疑いにかかってきたし、老は▲屋なら▼屋が謎すぎるよ……やだなあああ神どう考えてるのかな?老のLWは薄いと考えてそうだけど あーやだやだー白視以外で最終日初めてだよーーー(((><)))最中庸●の精度がわりと高めなのは今回判明したけど、LW探しは難しいです。私よりずっとうまくて強い人なわけだし…早々にLWから最終日まで持ってこれるのはすごいです。でも勝ちたい! |
パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
商に酷評されてるう いやーなんていうかさ 出鼻くじかれていつまでも引きずりすぎなのはわかるんだけど、 1~3dは自業自得で考察つぶれ、その後噛みによってカバンもったまま急いで書いた考察も無駄になって、 なんか色々と言い方とか雑になったかも。 ちなみに初動の妄想は、この村に参加する1日前に参加した村が霊スラ村だったから助長されたね。わはは。 |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
狼の噛み理由考察 老狼:商噛みで青白取られたのを見て、「疑ってるところを噛むと白視貰えるのか(ピコーン)」ってなって真似してみた襲撃。そう考えると、昨日の唐突な屋黒視もぬるっと納得。 羊狼:オットーはずっと白視もらってた枠で放置してたけど、見直すとか言い始めたので噛んだった。妻を疑う悪い夫は死すべし!! 青は老のことをそこそこ疑ってたし、吊ってもよし誘導させても良しのポジション。 |
青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
青狼:単純に吊れないポジだから噛んでやった。 あとあと、今日▲神がなかったのは、GJ避けだよねぇ。GJきたら縄が増えて一気にきつくなる。 という感じで、誰が狼でも襲撃に違和感はないかなぁ。 |
少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
爺狼として。 5d以降の、黒視先がふらついている状態を人っぽいと拾ってくれるのは、羊屋ではなく、青神のほうっつー都合もあるのかにゃー。 LWのCNにゃー? 爺なら伊武雅人、羊なら森雪。 青は、違うっぽいにゃ。 眠いのにゃ。今日エピじゃなくて助かったにゃ。 お休みなのにゃー。 |
村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
そうね、きっとジャックニコルソン的なツルツル度なんだね(棒 >年 くぅぅ、おじいちゃんホントに狼なら、初日ご主人様言い当てて、自分のCNまで的中させた伝説の狂人になれたのにぃぃぃ |
パン屋 オットー 23:33
![]() |
![]() |
あ、ヤコブー 僕も5戦目だよー一緒だねえ。 なんかおじいちゃんに対しては、そもそもの考え方のすれ違い→感情のままに書きなぐって返す→雑だからじいちゃんもつっこんでくる→だから既に言ってることじゃんちゃんと読んでないのかとおこ おこにはなったけどある程度熱くなったほうが楽しいかなとか思って、暴言やそういう系統は言わない程度にあまり抑えなかったごめんおじいちゃん |
行商人 アルビン 23:38
![]() |
![]() |
そんな酷評ってほど酷評はしてないとおも。 単体で見ると誰狼でもまぁ性格要素で片付く程度の黒要素と白要素がある。 青は見直しかけるのが遅すぎ。でもニートだから仕方がない。 羊はアピール大杉。でも大根だから仕方がない。 老は灰見る順序おかしくね?って思ってそれが性格要素で片付くレベル(▼農の日農見ない)なのか疑問で、これが老狼なら狼の根拠かなぁと。 |
パン屋 オットー 23:43
![]() |
![]() |
そうか、僕の考えすぎかも。でも経験浅いから色々言ってもらえるのはうれしいよ。今後強くなりたいしね。 ただ今回はプレイ雑になったからそれはめっちゃ反省。 さー墓下でもパンを焼くよー地上は静かだねえ [明太フランスパン][コーンマヨパン][アップルパイ][マーブルチョコパン][ソーセージパン][ふ●っしーパン][ハムカツサンド] |
青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
[...は固く目を瞑り、残響が赤ログの彼方に消え去っていくのを待っていた。そして訪れる静寂。胸に沁み広がりたるは佐川の心。ああ、自分は佐川急便の一員なのだと——彼はそう思い直した。] 佐川の未来のために……私、ヤマトを越えてシェアNo.1を目指します!そして時々でいいから、信濃運送やペリカン便のことも思い出してください。 |
青年 ヨアヒム 23:53
![]() |
![]() |
※なお、リズムは知らないもよう。 というか、なんで佐川社歌の歌詞が知恵袋にピンポイントで載ってるんですかねぇ……。一体どんな需要があってあんな質問が。 世間の闇は深い。リナちゃんの勝負黒パンツより深い闇の色をしている。 |
神父 ジムゾン 00:11
![]() |
![]() |
とりあえず老は村で進行しましょう。 残り、羊と青 この二人を攻めていこう。 残したことを後悔させてやる→LW老でーすwwとかになったりして。 まあ、現状ヨアをLWとして見てますが。 |
パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
ペタ ガチで考えると、LWは武蔵! 大穴で雪風!! さー僕はリバーウッドに帰って今は亡き親友の為にパンを焼くか。 こないだ親友のファエンダル君がドラゴンに焼肉にされたんだよね。 リアルに泣いたよ、遺品として送られてきた300円。 |
少女 リーザ 10:50
![]() |
![]() |
青>>1316「盤面整理寄り~▼農で~驚いてたり>>1003」 そこは、人感情としても通るんじゃないかにゃあ? >>376●年>>709▼者 羊は、狼を立て続けに当ててるにゃ。 だから自信を付けてというか、調子に乗って、>>840「パメちゃんは放置ですね(ハート」と勝ち急ぎ。 農は狼っぽくなくても、他の人は狼で見ている人もいたし、3連吊りの期待が高かったと思うにゃ。 |
青年 ヨアヒム 11:35
![]() |
![]() |
かく言う僕もこれからお出かけなのだけども。 今日は中本でラーメンを食しーの、ひょんなことでもらったコンサートのチケットを消化しーの、帰ってから黒塗りしーの。 最終日はあれですね。アピに見えないアピをする。ジムにゃんが気付けるぎりぎりの範疇での非アピっぽいアピをする。演技派男優、佐川っちの実力が試される……! |
青年 ヨアヒム 12:00
![]() |
![]() |
初手黒引きからの狼陣営3人露呈、その上1GJ。 ねえねえ、楽勝ゲーだと思った?GJ出た翌日に狩保護考える気もしないくらいのゆるゲーだと思った??残念でーーーしたぁぁあああ!!! その!慢心が!身を滅ぼす!! と、ものすげぇ勢いでフラグを立ててる馬車ぽっぽ。 負けていい勝負はないので、きっちり詰めて勝ちましょう。 世の中結果が全てではなくても、結果で語れることがあまりにも多すぎるのだ。 |
青年 ヨアヒム 12:19
![]() |
![]() |
過去ログ読み直して最終日の村人の記憶を取り戻してきた ・やれやれ来ちまったぜ最終日 ・まぁ、こっちかなで仮説提出 ・あとはねちっこく悩み最後の最後まで見極める ・そんで最後は諦める!(←ここ大事 長丁場で村人は疲れている。ゆるゲーだったはずがどうしてこうなった。そんな気持ちの次に出てくるのは、ここまで頑張った狼へのリスペクト。これはジムにゃんも同じはず。だから、リスペクト姿勢はジムにゃんに響く |
青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
そして既に眠いっていうね。がってむがってむ! 20喉の内訳はー、 1:挨拶、1:現時点でのLW予想、3:根拠、12:質疑応答、1:決定確認、2:予備 かなぁと。先に攻めたら負け、じゃないけど、カウンター狙いでいたいなぁ。 |
1332. 羊飼い カタリナ 18:14
![]() |
![]() |
私の灰がまだ最後w えと、旅は結局吊られそうなので省く 屋LWなら、羊最白置きで抱きこんでもう1人を吊る 青なら、一緒に羊吊る相手で老はほぼ必須。勝手に羊吊ってくれる 老なら、屋が羊吊相手で難しめ。昨日▼屋で老疑いうむのはなぜ?黙って▲屋が既定路線。羊疑維持or「やっぱり旅残せない」とか寄り道or屋噛みつかず▲、が勝ち筋では? テキトー自分大好きダメリナは次21時すぎくらいかも…ごめんなさい>< |
村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
なんか狼の作戦が最終日羊吊りの前提で話してる? 青LW:老が羊を吊ってくれるから、▲屋の老残しは納得。 老LW:屋を残しておくと羊吊りが難しい。だから▲屋は納得。でも邪魔な屋を噛むつもりなら、昨日で屋黒塗&▼屋とかしないで黙って噛めばよくね? って感じかね。わかりにくいけど。 |
パン屋 オットー 19:50
![]() |
![]() |
この村基本的に集まるのおそいよねー。だいたい活発になるの21時前後だけど、そのへんってもう夜明けまで2時間とかしかないんだよね。今日もそのくらいなのかなー 僕のお嫁さんだけは吊られませんように |
1333. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
【襲撃確認】 屋はすまんね。乱暴だけど思考引出したかった 突っかかったら思考がぐんと伸びるってところは予想通りだったけど 特に★返しできなかってことについては申し訳ない(土下座 昨日だけは来れんやった…今日は大丈夫 ▼農▼娘▼長▼旅と吊りが来てるけど、 なんかあれだね。発言力の低い灰から吊られてるというか、吊りやすいところから吊られているというか 攻めの吊りがなかった流れは気持ち悪いなあって思う |
1334. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
襲撃周り感想は、青>羊かな。 まず▲屋は正直予想外 羊狼なら、▲青(もしくは神)で、屋羊老神(青)で最終にして▼老が勝ち筋。屋は絶対乗ってくるしね。 相対的にあるなら青かなあ。 ▲修▲商▲兵の白っぽいところ抜きの流れからも、▲青かと思ってたからなおさら。 |
1335. 老人 モーリッツ 20:45
![]() |
![]() |
青>>1301 年が占希望一覧表を持ってきてるところから、それが武器になるものだと思ってる →なにを武器にしようとしている?→占希望でラインを切っているからじゃないか?っていう思考で羊らを注視したんだよ 年が>>417でなにかを武器としている(なんらか狼の意志がある>>417)と判断したのなら、ノイズで切り捨てるのはじい的には謎だなー |
1336. 老人 モーリッツ 20:46
![]() |
![]() |
てっきり青は年の>>417その他2dの言動は全部てきとーだからノイズで切り捨てるべきと言ってるのかと思ったよ。 >>1299概ねあってる。4d以降迷走してるのは客観自分でもわかる この村きれいすぎるんだよな。吊り周り見てたらわかるけど、基本みんな白いよね~でわいわいやって 決められないからとりあえず発言力低いひと吊ろう(無意識下でも)みたいな感じ。 |
1337. 老人 モーリッツ 20:47
![]() |
![]() |
疑って穿って突っかかってなんか見えるものないかな?っていう意識はあった (これ>>1288の回答にもなるかな。全く考察してなかったけど、旅吊りになることは見えてた。 で、どうせ旅じゃねーんだろ?みたいな感じ。自分含め「本当に黒だっていえる?」っていう注意喚起だね) で、途中羊に夢中になりすぎてこれはいかんと、意識的にリセットしてみた >>1327じいも「Yes!狼アリです」だけど? |
1339. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
なんて静かな最終日だ。 昼間に考えてたけど、「勝つ」ってことに意識が向いてるのはじーちゃんなんだよなぁ。 今回のLWちゃん、よく頑張ってると思うんだよね。 1d相方のペーちゃんが占いに引っ掛かり、村が霊潜伏なんてやっちまったもんだから、勝ち筋は真占即抜きのLW逃げ切りしかない。 1d夜の時点で、縄7本のうち、3本が年者・狂人に使われることが確定的に明らかで、その後で縄4本を逃げ切らなきゃいけな |
1340. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
い展開を迫られてしまった。道筋は細く遠く、しかしやらねばならぬ、そんな勝ち筋。 そんで4dにはGJなんか出てしまって、いよいよジリ貧寸前! その状況で今日の最終日まで漕ぎ付けたんだから、まぁ大したもんだと僕は思うわけです。や、や、や、敵ながら天晴れ! そろそろ胡散臭いですかそうですか。 LWちゃんがどれだけ仲間の死を背負っている覚悟に自覚的かどうかはともかくとしても、少なくともLW単体は、さらっさ |
1341. 青年 ヨアヒム 20:58
![]() |
![]() |
ら負ける気はなさそう。今日の襲撃だって、昨日の襲撃先候補から考えればmost betterかなぁというところだし。まぁ、死ぬ死ぬ詐欺されても困るんだけどさ。 たぶん今回のLWちゃんってそんな人なんだろうなぁと思ったとき、発言見直してみてLW像に嵌ったのは老>羊。 リナちゃんはあれだ、>>1231羊「村の視界晴れるなら▼羊で」が今回のLWとしては無責任。 >>1338神 ヨアは村だと思うよ!! |
羊飼い カタリナ 21:01
![]() |
![]() |
はああああ~~~~!?!?!?昨日▼羊してたでしょ!?!?青は羊疑ってよ!!!安心して私だって疑えるんだもん!!!やめてーーーー私を疑ってーーー!!!私に選ばせるようなことしないでーーーー!!!!!!もう青LWでファイナルアンサーだと思ってたんだもんーーー!!!!!わかんないよーーー!!!!オットーさーーーんん!!!!!!! |
1342. 青年 ヨアヒム 21:02
![]() |
![]() |
じーちゃんおるね、よしよし。 >>1341青ってさ、要するに「じーちゃん頑張ってるから狼!」という暴論of暴論なんだけど、なんかこう、「ふざけんな!!」的なあれそれってないかしらん。 正直、単体では羊老どっちもあるあるで、困っているのだ。だから、じーちゃん人ならここいらで一発、人間としての魂をシャイニングさせてほしい。ヨアちゃん、ミスリと英断の境目なうなので。 |
1343. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
:老 >>280者が最も短く作為感がなさげ。両狼なら赤で「不慣れで~」とかからフォロー★ありそうだが、妙娘にあって者はなし。者切り真狂のみふれとも >>335白塗り黒塗り簡単~老狼ならここ利用しそう→●青。単独、自身と年が票集めてたのに作為感ない? 2d>>524「年かなーり白」、青は「白打ちまではムリ」対照的。しかも根拠が●相手に丸投げ、そのまま言った感 >>527者信用獲得苦手認識あった。あ |
1344. 羊飼い カタリナ 21:09
![]() |
![]() |
えて★投げず捨て駒扱い?より、下段狼仮定の思考の方が理解できる 者の>>401老って完全に小並感。添削してもらえと。青が1d2d数行考察枠は切れ?でも自信あるLWだから「俺のはいいよ~」なのかな 妙狂娘狼者真でだいぶ思考固まってる、狼なら大胆な者上げ。★投げず切りのLW路線→者真視、は狼なら中途半端。護衛剥し>切りなのか? >>629青評なく●商。青はどこに行ったの? 3d>>819屋>>784 |
1345. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
を白アピに使おうとした理論は羊疑い理論と同種。屋微黒視、修屋諌め、両名にやんわり釘刺。懐柔にも煽りにも見えず。ここ性格要素? 老は状況考察型なのでは。>>822わかるけど、突き詰めて考えると黒飽和するというか皆狼に見える気がする。それが羊屋の行き当たりばったりにつながる。自覚あるなら狼時、しかも早々にLW時「そういう行きバタにならないように」計画立てるのでは? 4d>>878は羊単体白認識に見え |
1346. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
なくもないが、単体黒状況白。>>879下段違和感が5dで爆発か。盛大な黒塗りならなぜ▼屋でブレ? >>921老の反応も薄く見えた。妙ゴメンくらい出てもよさそう(微要素 >>931なんなの?なんのため?→切か?と思考遷移 5d>>1060下段まあわかる、はそう解釈されてもしょうがないてこと?よくわからんのに★もせず放置 >>1104軽くで▼青が村ぽい化。希望周りはここから行きバタ 羊黒ロックで停止 |
1347. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
屋の羊白見てない>>1137>>1114。←羊白確しそう(村全体見えてない)でも待て羊狼だ、という村の迷走使命感? 老狼として村羊への黒塗りなら、他灰も窺いつつやりそう。老狼なら最終日まで▼羊はとっておくのでは 6d>>1154屋に軽い 兵▼羊便乗とか疑惑ないんかいと思ったら>>1109、便乗でなく添削疑惑か 7d>>1259→▼屋が謎 >>1268青単体なら▲商は謎ともいえるが、商いなくても羊 |
1348. 羊飼い カタリナ 21:10
![]() |
![]() |
吊れそうじゃん。あと最終日のメンバーとか。青商羊神なら羊は青>商で票入れるし、考察からもそう読み取れる筈 青を微妙に疑い続けてる。青羊を吊枠残しならなぜ▼屋 >>1286挑発、>>1328予想可能、▲するのに挑発して老疑い生んで…LWとしてブレすぎ。そういう村像獲得にしてもハイリスク ボケは性格要素 >>1337老は5dから主張してたから言うまでもなかった 私はオットーさんに夢中/// |
1349. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
青>>1342 自分はここが白だ!ってのを主張するのをじいは嫌うんだよね。 いやいや、こいつが黒なんだ!って言いたい派。白か黒かはそれ見た周りが決めることさね >>1341most betterって思うのはなぜ?狼によってmost betterは変わると思う あと、村の「勝つ」意識と狼の「勝つ」意識って違うと思うんだよね 村は自分の白黒うんぬんよりも、いかに要素をあぶりだすか。苦しい発言を引き出 |
1350. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
引き出すか、これに尽きる 狼は端的に言えば誰を身代わりにするか、だと思ってる(これは個人差あるかな) いかに出ない杭になってしたたかに村を吊っていくのかが「勝つ」意識かと。 てのをふまえて、どのあたりの「頑張り」が狼に見えたのかを提示してほしい。 それだと別に暴論ではないよ。 |
1351. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
>>1334老 羊狼視点、「嫁見直す>>1323」と言っているオットーってたぶんどっちに転ぶかわかんない未知数枠だったと思うんだよね。▲老は青の吊り縄がほぼ確実に羊に向くのでまずない噛み。▲青は▲屋との相対論になるけど、青残しておけば▼羊の圧力はある程度読めるし、そもそも▼青の目も望めるでしょ。 ついでに言っちまうと、老狼でも▲屋の正当性って立つんだよね。 単純な話、老狼視点、羊青が白と言ってい |
1352. 青年 ヨアヒム 21:16
![]() |
![]() |
るオットーはまず吊れないし、「黒い!」と言っているところが噛まれりゃそりゃ白アピになるでしょ。いつだったかヨアちゃんが▲商で白取られちまったように。 >>1335老 武器にしようとしている=それ使ってノイズ撒こうとしているだから、なおさら直視する気にはならんぜよ。 |
1353. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
>>1349老 上段:言ってることはかっこいいんだけど、それで「じーちゃん黒ね」って言われてじーちゃんそれでいいのかと。自分の白を白と説得するのも大事な仕事だよぅ。。。 下段:一言で言えば、老羊青の誰が狼でも襲撃理由として成立するから。 >村の「勝つ」意識と狼の「勝つ」意識って違う うん、違う。だから、じーちゃんのモチベがどっちに向かってるものなのかを見たい。 「頑張り」を感じたのは、▼羊▼屋あ |
1354. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
たりで(内容の妥当性はともかく)きちんと理由立てて殺しに行こうとしてたところ。それが村のものかどうかが迷うのは、>>1307神にもある通り、疑い先を変える前に抱いていた疑問が今一つ解消されている感じがないところ。 ちな、リナってそこんところあんまり「頑張って」ないんだよね。ふわっと、白いとか黒いとか言ってるけど、特に黒いと思ったところについて積極的に吊りに動いているかというと全然そうでもない。 |
1355. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
青>>1352 直視ってのはこの場合キレをとるじゃん? 占希望を見てもらうことで、ああここは切れてるなって思ってもらうこと。 でもそれが狙いだとしたら逆に占希望で切れてそうなところが怪しいんじゃないかって言う裏の思考。 狼の思考とか意識がそこに「ある」と思っているのなら、そこに注目するのは当然。 別に直視してはない |
1356. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
青>>1351 同意せず。屋が老を差し置いて羊に行くことは考えられない。 >>1180 GSでも最白。>>1257でも「信じてるけど」ってある。 精査はしただろうけど、かみつかない限り吊枠までにはいかないことは予想できる。 屋はじいみたいにいきなりかみついたりせんからな。 老狼▲屋の正当性は立つことはまだわかる |
パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
>屋が老を差し置いて羊に行くことは考えられない。 そう思うならなんで昨日僕とある程度刷り合わせをしようという思考が見えなかったのかがイマイチ納得いかないなぁ。 思考引き出したかったってあんまり狼に使う言い回しに見えないんだけど、もし僕を多少村だと思ってたならミスリ避けるためにも誤解は解いておきたいものじゃないのかなーうーん じんろうってむずかしい(こなみかn |
1357. 羊飼い カタリナ 21:38
![]() |
![]() |
:青 1d者は不慣れぽいから真狂狼、娘は狂狼。妙護衛剥しは、娘狂狼と言っちゃったし、2dで急に娘上げは難しい。なら下げて、相対的者上げの方がいいと考えた? >>194年評は結局何を言いたいのか?>>1294「相性が悪い」に尽きるのでは 年どっち?の羊★に>>378でやっと返答、でも「『それ以前に』相性が悪い」とか白黒わからんことを言う。2dも 旅>>201で人、農●、商泳がせ(≒非占枠)、等以降き |
1358. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
ちんと要素とり判断 他と比べ、年評だけがうやむやに思う。年は初回占でなければLW可能。どちらがLWになるかがまだ確立してなかった? からの年評→●農で年と同数に 2d>>428結論は妙護衛奪い&年切りとも読める。長評とか修評とか、青は細かく要素積み重ねて、わりとはっきりした言い方をすると思う。だから、ここの結論が年評と同じくふんわりに見えた というか>>929わかってるなら村に「灰見ようぜ」と呼 |
1359. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
びかけてほしかった。娘考察はただ下げるため? >>540片方見てもう片方わかるなら、>>634農羊≧と並べなくてもいいのでは。農羊どっちかわかれば片方外す、という意図なのか 3d突然羊白。いくらシャイニングって、それまでほぼ私ノータッチに等しい。農老兵屋(語感がモロヘイヤ)ロラればいいと 兵霊視は、霊抜き博打する狼に見えず(>>1083)ノーカン?私も前「この人霊だろうし透けてる気をつけて」と同 |
1360. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
じことしたせいか村に思えた。霊視相手に対し考察緩めるのは村でも狼でもする。狼は●投げるかもだけど、そういうのはない。といっても、2dから自由だし妙抜かれたから無関係か 4d>>852者老なら兵白て、昨日兵最白置きからこれは違和感。長にも同じ違和感だった。 結局シャイニングってそんなに輝いてなくない? >>901老農吊で終→▼商 >>951本丸攻←商狼視してた 老農輝き取らないまま、昨日白置き商を |
1361. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
いきなり。白置き→本丸て急すぎ 5d>>1032私は修最白▲と思った。狩狙い発想は後から。コメントしづらいのは狩狙いだから?と邪推 今思うと、狼にとって羊は最後まで残って吊られてもらう枠。だから>>1033まぁいいか、が出てくる 下段、自分の位置を危険なものにしたのは3d商との認識、からの4d▼。すぐ▲は疑われるから5d▲? >>1036狼否定証拠≒輝きでは? 灰ふれは商と羊。2d時点>>103 |
1362. 青年 ヨアヒム 21:39
![]() |
![]() |
>>1355老 ……ってところを逆手に取られたらおしまいでしょーが。 切れはお互いが無意識にやっているところを取らないと意味がない。 >>1356老 あったま固いなあ!もお!!! オットーの羊白ってたしか4d>>890で触ったきりでそれっきり。最終日なんだから老羊両方見直されるのは当然で、時間的なスパンが空いている分、見直されたときにどう転ぶかって未知数じゃんかよおお!!! |
1363. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
7該当者商神、でも4dまで商白置き。該当者も疑問だが、商への思考遷移がいまいち。セルフ反論できる言ってるし 6d>>1206長1dでとった白を6dまで保持は思考更新意志が微妙。あげた疑惑のアンカー3d4d、なぜ6dまで放置?>>1211輝き消失 旅は1,2dの輝き保持 ▼長のための考察では、と思った 7d髪残りは朗報じゃなくない?GJ懸念はあるが、神の立場からしたら、確白神でなく▲灰は喜べない |
1364. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
ここからの一回消えて涙目 狩言及も最終日備えのLWだと脊髄反射で思った(ノーカン 今まで白解釈の要素をそのまま黒要素としてる 青って、視野外/灰→シャイニングとって白、それがどんどん減衰、な気がする。結局輝きが機能してない。ある種思考隠し ▲商しても▼羊できるから問題ない。長輝き→▼長する怪しくない考察できるスキルある。昨日▼羊は布石?本決定周りが狼臭い。これだけ優秀で噛まれないのはなぜ 今▼青 |
パン屋 オットー 21:50
![]() |
![]() |
青がかまれないことはそんなに不思議ではない。 優秀じゃないとかそういう意味でなく。 青は文章がとっても読みやすいなぁ。 よんでてそうだよねーそうだよねーと思ってしまう。 青狼なら僕はまんまと懐柔されたのだ・・ |
1365. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
>>1353上段:スタイルの相違かな。 下段:羊の疑問って要は表裏一体のもので、どっちをとるかってことなんだよね。>>1160 表でとったらそれこそばりばりのキレだしね 堂々巡りの議論だから一旦棚上げして頭冷やしただけ ほら、今じいたちもやってんじゃん>>1362上段 |
1366. 老人 モーリッツ 21:51
![]() |
![]() |
>>1354下段へーそう理解するのか。むしろじいはそこがきな臭いと思ったけどね。 狼視点ふらふらと白黒曖昧に吊りに持っていくのが一番。黒塗りなんて自分が疑われた時くらいしかする必要ないよ。 青の狼像が分からなくなってきた。狼はいつも積極的に吊りに行くと考えてるの? 自分がつられなかったら誰でもいーのよ、狼なんて |
1367. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
リナちゃんって可愛いっすね(しろめ >>1358 要素取れた人について弁が伸びるのはそりゃそーでしょう。 僕の発言が緩いのは別に今に始まったこっちゃないし、 >というか>>929わかってるなら んなもん知るかあああ!!!!君は人に言われなきゃ灰を見ない真性ニートなのか!!! しかもその後の >娘考察はただ上げるため? 妙真抜かなきゃいけない場面での娘下げってむしろヨア狼の首を自分で締めてるじゃん |
1368. 青年 ヨアヒム 21:57
![]() |
![]() |
! 極めつけに、 >優秀で噛まれないのはなぜ 知らねーよおおおそんなもん!!!!!! 羊★青考察の中での黒要素ピックアップして。邪推と妄想で黒と言っているようにしか見えねーです。 |
1369. 老人 モーリッツ 22:03
![]() |
![]() |
青>>1362 いやいや普通に考えたらそうだけど、屋は違う。 単体考察で積極的に黒視することはなく、基本的には受けのスタイル。 触れずにほっときさえいれば、勝手にGS転落することはありえない。 あれだけ違和感もった老をけって最終日羊吊り?いや、普通に考えてありえないでしょ。 ここつっこまれるのはびっくりした |
パン屋 オットー 22:10
![]() |
![]() |
いやそんなことないんだけどwww 屋は違うっておじいちゃん僕の何をしっているのww 触れずにほっとけば大丈夫なんて舐められすぎでしょwww いやそう思われる僕が悪いんだけどさ 突っ込みどころあれば普通に殴りかかるよ? |
1370. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
>>1366老 狼が積極的に吊りにいくかどうかはぶっちゃけ個性に拠るけど、老狼か羊狼かで全然やり方変わってくると思ってたよ。 老狼なら吊りに来て、羊狼ならのらりくらり。 >>1369老 タイム。それ、屋狼前提で話してない?黒の羊と白の老、今まで精査してなかった人がきちんと精査したときにどうなるか。 それよりも面白いのが、★びっくりした心境kwsk |
パン屋 オットー 22:23
![]() |
![]() |
ほんとに。うちはMODでリバーウッドに自宅を構えてるもんで、なおさら回数おおかった。しかもかかんに立ち向かっていくからもう・・。 追悼したかったのに川におちてドンブラコと死体が流れていくし・・・。 鍛冶屋のお父さん・・ご愁傷様です・・。 |
1372. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
青>>1370 上段。うーんわかんない。積極的に吊りにいくメリット…。個人差なのかな。 下段。ん?羊狼視点だよ。羊狼なら▲屋がおかしいっていう話でしょ。 屋が最終日精査で黒:羊>老:白まで羊を転落させるなんて、考えられん。 びっくりしたのは単純で、>>1299老評みて人物よく見てるなーって感心してたのに、 「え、ここ疑問に思う?」てこと。これはじいの青観と変わって見えた。 |
村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
ジムゾンがどこに投票してくるか、すごい楽しみだw ふつうに▼老の気もするけど、最後ビビってカタリナの▼青に合わせてくる気もするし。 >屋 MODでできる環境うらやましいー! >噛み 希望出させるんかい!w |
1373. 羊飼い カタリナ 22:36
![]() |
![]() |
予想外の展開に困惑。てっきり老→羊、青→羊で集中攻撃、見極めて説得しなきゃ胃痛と思ってたんですが 老は所々生の?感情が見えたりしたんですが、青はネタの枠なのかよくわからなくてのらりくらり感が 老は今日まであれだけ私疑いだったのに、老評踏まえてなにか私に言いたいこととかないんですか。5d兵の老疑いは結構納得してるんですよ…朝もあれだけ屋疑いだったのに無反応で(青もそうでしたが)二人とも何考えてるのか |
1374. 青年 ヨアヒム 22:36
![]() |
![]() |
希望は【▼羊】 じーちゃんとやり合った結果、感想:この人、たぶん人間。 自分の思考に意固地で、納得いかないと思ったらしつこく食いつく。狼なら今日ここでブレるかなぁと思ったけど、平常運転だったので、たぶんこれが素なのだろう。 対してリナちゃん、>>1357はこりゃひでーですよ。内容もさることながら、考察ぶち上げるだけって、対話する気あるんかと。内容も以前の焼き直しだし。喉潰しの対話拒否と読む。 |
1375. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
>>1372老 最終日って、何が起こるかわからないんだぜ(しろめ だから、狼はできるだけ不確実要素は潰してくるかなぁと思ってるよ。 あと積極的に吊りにいくメリットは、狼探しを頑張ってる姿勢を見せるため。定番中の定番だけども。 >リナ 見極めて説得するのに残り4喉は少なすぎるんじゃないでしょうかうかか。 |
羊飼い カタリナ 22:41
![]() |
![]() |
疑われるとむしろ逆に安心してきたカタリナです(白目) なので青の▼羊にほっとしてきてもいます(重症) あと30分くらいか…。結局ということばを乱用した気がします今回。いろいろいちいち逐一反論してたら喉のキリがないですよ。 あと考察に書き忘れましたが、青は「LWは強い」とかの表現が目立つんですね。青LWなら自分大好きはどっちだよ(真顔)なんですが |
少女 リーザ 22:41
![]() |
![]() |
娘>8d22:35 確かにw 理解w 神父おじちゃん、途中から忙しくて読んでなさそう? な気配が……。 決定出したり、場を仕切るのが苦手そうにゃー。 神は灰のほうが輝いてたにゃー。バリバリ働いていたら、今頃墓下に来られたのににゃーw |
行商人 アルビン 22:42
![]() |
![]() |
うーん個人的には、爺さんの方がヨアヒム狼よりもあると思うんだが。 まぁでも適当だし、わからん。 ニートが吊られるなら村が負けても狼が負けてもニートは悪ということの正しさが証明されるわけだな 365日24時間休まず働けばいいということだね |
1376. 羊飼い カタリナ 22:50
![]() |
![]() |
青>考察で見極めた結果青LWだろうと思った >>1367要素拾えて輝き確認した長を▼したわけだから、伸びる伸びないの問題じゃなくて、輝きが機能してないということを言いたい 灰見ないじゃなくて、占はそこそこにねとか言った方が村利では?てこと 村全体が妙狂ムードだったから娘者作為不要という前提がある 考察のレベルが低いのは申し訳ないですがこれでも体調崩しながら考えたのです。 |
1377. 老人 モーリッツ 22:51
![]() |
![]() |
羊>>1246行きあたりばっかりって「もうわからん~~とりあえず▼〇〇!」みたいな印象。 それだとじい評としてはちがってるなあって気がする。 日をまたいで統一性がないという意味ならあってる。 >>1346中段 兵はまあ白だろくらいに思ってたからもう★なんか飛ばさないよね。 いや、なんか羊なんの回答を求めてるのかわからんw |
1378. 老人 モーリッツ 22:52
![]() |
![]() |
わかんねえ!!!ぶっちゃけ!!! 羊について。 でも4dから思いっきり殴りに行って、しかも表裏どっち取るか問題で割と理不尽なものにもかかわらず でも>>1117とか視点がその先に向かってるんだよね。 >>1116感情的なタイプであることは間違いないけど、感情押し込めて狼探しに向かってる。 狼殺す意志を感じる。 これは最初のじいの羊評にある>>878狼見つけたる!自己満村人のキャラにあってるんだよね |
1379. 老人 モーリッツ 22:53
![]() |
![]() |
一番印象に残ったのは「また老の相手か…」>>1112から、6dで平常運転で灰考察落としをしてること。 お前にかまってるひまねーんだよ、狼探してんだよ。っていう気持ち感じる。 狼ならはやめにわけわからん老人は吊るでしょ。たぶんあの時点吊れたし。 最終日のひとり淡々とした感じも好印象。 キレに関しては表裏一体。表を見たら切れてるわけだしね。あとはやっぱり襲撃筋の疑問が晴れん。 |
パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
僕が確霊になっても、どうせかまれるだろうしーって考察手ぬいてしまうかもしれないから気持ちはわかるけど 今必死に考えてるのかなー ていうかペタのCNクイズ、僕あってたのかなぁドキドキ |
1382. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>1376羊 5d終わり時点、僕の灰評は>>1129「兵屋>|ドヤ顔の壁|>羊≧旅長>老>|白要素の壁|>商」 それで6d商が噛まれて、残ってる灰が一度は白要素取った人たちばかりになった以上、白の見直しをするのは当然。見直した結果、▼長になったのは灰雑の通りで、その点はリナも納得してたでしょ。なんでそこが黒要素でカウントされるのか。恣意性感じるよ。 >>1380老 ↑見てよ、おかしいでしょ!! |
1383. 青年 ヨアヒム 22:59
![]() |
![]() |
>>1379老 自分にとって都合の悪いことから逃げるのは、やましいことのある人間のあるあるネタでしょうに! 淡々としたあの感じって、予想に反して安全圏に落ちついて気が抜けたそれじゃないの?って思うけどね。 こういう言い方は趣味じゃないんだけども。土下座したくなかったら▼羊にしようぜ。 |
1384. 羊飼い カタリナ 23:01
![]() |
![]() |
いや~~~~老の「好印象」とかがすり寄りに見えてくる~~~いや今日序盤の青からも同じようなこと感じたけど わかりません【▼青】ですがギリギリになって帰るとか無理なんでしょうか神!?!? |
少女 リーザ 23:01
![]() |
![]() |
3d13:38と7d19:39から【▼爺】に投票しとくにゃー。 爺は、色取り基準が爺スキルにそぐわないにゃー。 1d投票にやたらとこだわるのも、意味不明にゃー。 羊は、>>177が普通に者とキレっぽいにゃー。 嘘くさい、だけじゃなくて、具体的にどう嘘くさいのか言ってるのにゃー。 |
羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
▼農▼旅が痛すぎた。▼者から場が動く吊をしたのは▼長だけのような気がする。農旅狼全くないというわけではなかったけど。あーいやだーーーーごめんなさいーーーーーここに私じゃない人がいたらまた何か違っていたのでしょうが……本当に負けたらごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいおにぎりも最後のほう全然出せなかったし死んだ人たちの考察見ると▼老の流ればっかりだしうわあああああ |
1386. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
んとねー。 自分で言うのもアレだけど、僕、自分なりに村に貢献はしてきたつもりなんだぜ、これでも。 って打ってたら見えたよ本決定。 まぁ当然の如く【本決定反対】 理由言おうぜ。納得いかん。 |
1387. 老人 モーリッツ 23:04
![]() |
![]() |
はっきり言って青に関してはクリティカル黒とってない。ぶっちゃけ相対的にって感じ。 でも青狼なら襲撃筋がわかるし、羊一本で黒塗るんじゃなくて、 じいにちょっかいだしてその後▼羊で提出だろうなーって思ってた じいは▼羊なら乗ってくるだろうって思われてるだろうから。 なんか青の最終日の動きが予想と一緒だったんだ。 |
羊飼い カタリナ 23:08
![]() |
![]() |
あとジコマンジコマン言うけど、ゲームってジコマン以上の何物でもないですよね?勝ち負けがなにか社会や地球に貢献してますかね?たとえ貢献しててもジコマンの範疇だと思いますが。人生はジコマンだと思います。 でも負けたら本当うううううにごめんなさいいいいいいいいいいいorzorzorzorzorzダメリナはエピでみなさんにこってりしぼられますから…いろいろご教授願いたいです…… うわ~~~胃痛~~~~~ |
1390. 羊飼い カタリナ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1388テキトーと思われてしまうレベルの考察は情けないです。でも自分にできる精一杯なのです。土下座の準備はできています。誰を信じられるかを考えたら、それはジジイーズなのです。とか言いつつ激しく胃痛がとどろいているのです |