プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
シスター フリーデル は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、少女 リーザ を占った。
仕立て屋 エルナ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、村長 ヴァルター、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、シスター フリーデル、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン の 13 名。
650. 少年 ペーター 22:45
![]() |
![]() |
ぶはー!!喉復活!! 修>>640 ☆質問されているから敢えてはっきり答えるね。「兵が斡旋者時の方が怖い。殴り合いでは二軍に落とせそうにない」から。 リザ白視→黒視の理由は>>632じゃ不足かなあ? 妙★そこまで言うのなら農の黒要素お願い。>>545じゃとてもじゃないけど納得できないよ。あれだけ疑ってた僕より農黒かったの? 長>>646 ☆こっちだってGM査定しなくちゃだから。 |
652. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
リナは、チームのマネージャーだから…2軍の様子も見に行くの…。 ジムさん、元気…かな? わあ…ジムさん、2軍でも、また1軍に戻ろうと…練習、頑張ってるの…。(ドリブルの練習…だけど…。) 【ジムソンは人間】 |
653. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
妙の問題はー! 我のみウワッハッハーーン!! 我のッハアーーーー! 我ノミナラズ! みんなの、村中の問題じゃないですか!! というわけで占ったところ妙は白だった。 |
655. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
【諸々確認】ジムゾン、レジーナ、お疲れ様。 ジムゾン白でしたか、ごめんなさい。 /|屋年老農旅修者兵妙|宿長羊青|服神 壱|_________|真偽霊霊|白白 弐|________白|狂真霊霊|白白 議題は今日はなしでいいでしょう。【基本的に昨日と同じ進行です】 ▼長/霊希望の場合は、灰吊り希望も出してね。 |
656. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
【諸所確認】ジムゾン、10日経ったら一軍に上げてやろう。それまで我慢だ。 >>650 ふむ、殊勝な心掛けだな。 対抗噛みは……そうだな、順当に噛みやすい方を噛んだのだろう。でも信用的にはこっちが勝ってたからな。判定を見せないことで妙が黒だったのかもしれないと疑わせるのが目的か?妙、頑張ってくれ。 |
657. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
【各判定を確認した】 神白か…再度考察し直しだな。占機関破壊してきた印象は、抜けるところを抜いたって印象。長視点、内訳が確定しているのでそこから考察を頼むよ。 進行としては今日も▼灰を詰めていく形で。長の●決定に関しては自由orゾーンで占わせようか。長視点、内訳確定しているので情報は出てるそこからライン考察で導いた占い先を期待するよ。 朝早いのでこれにて、また明日。おやすみなさい@19 |
658. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
【諸々確認】 うーん、レジさん引き抜かれちゃったのね。…チアガール要員の引き抜き…? ジムさんはおつかれさまなのよ。 リザ片白かあ……。村長さん真GMだと嬉しいけど、敵チームからの白出しの可能性あるから、素直には喜べないの。 要素落ちる期待あるだろうから、今日のリザ2軍行きでも構わないのよ。 |
660. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
【宿の引き抜きを確認】、宿屋ならプリンスホテルあたりっスかね。 【神の確白を確認】、【妙の片白も確認】っス。 引き抜き先は、まあそんなところかな、というとこっス。 青★>>616で更新前に襲撃考察を出した動機を説明してほしいっス。 襲撃考察の内容じゃないっスよ。なんであのタイミングで襲撃考察を出したのかを聞きたいっス。 |
661. 羊飼い カタリナ 22:57
![]() |
![]() |
【長→妙の白確認】【宿の襲撃確認】 【対抗青の神白判定確認/神の確白確認】 ジムさん…ホントに、会話のキャッチボールが苦手、なだけだったの…ごめんなさい…。 ジムさん、レジさん、お疲れ様…なの。 |
662. 村長 ヴァルター 23:00
![]() |
![]() |
そうか、手順に疎かったので気付かなかったがこれで【私目線宿狂確定】か。本当に狂らしい狂人だった。おまけに最後の最後に投票ミス。これ見た時ちょっと苦笑いしてしまった。セット完了とだけ言って忘れてしまったのだな。 事情通真贋は青が屋の質問に答えるまで放置で。 |
663. シスター フリーデル 23:00
![]() |
![]() |
【判定、引き抜き確認】 神人確定でちょっとがっくし。まあ確定情報が落ちた分良しなのかな。 襲撃については、Gスで抜きやすそうな所を抜いて来た印象に同意。この辺は追々 年は回答感謝……だけど答えになってない。 要はスキルが兵>修だから兵査定希望って言う風に見えるんだけど、イコール私白になる理由にならないんじゃ? どっちも白っぽいけど兵の方が恐いから査定当てたいって結論なら、結構本気で年を黒視するよ。 |
664. 老人 モーリッツ 23:02
![]() |
![]() |
いろいろ確認じゃな なんつか、レジーナへの投票って良くある事なんか? まぁあんまり考え無い方がええのんかのぉ? 今日はバッテリーを組んでたアルビンが2軍落ちしたショックで早く寝るので、また明日なのじゃ~ おはえもん~~~! なんとなくニコラスに・・・ |
666. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
しまった、スパイと引き抜きか。あれはまた別の世界線だったな。 リズよ、そんなところで弱気になってどうするんだ。私の為は村の為、頑張っておくれよ。 ◼︎服 参考用の投票があると占い先襲撃の恐れがあるので投票なしの自由占いの方がいいだろう。村目線そこから真贋が分かりやすくなるかもしれないしな。 |
667. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
☆年>>650 「あれだけ疑ってた僕」のところが誤解なの。だってリザ、>>450>>451年評で「注視はしつつ」「非斡ぽい」「微白位置」って言ってるの。2d時点、注視枠の中では白寄り位置で、その印象変わらずだったのよ。 長>>656「妙、頑張って」に、ふえぇ?となりつつ、でもごめんなさい>>662発言が微妙に真めに見えない……。 とりあえず今日は寝るのー!おやすみなの!** |
羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
宿の信用なさすぎて笑えますね。あはは…。 これで宿真だったらどうするの…と思いましたが、ここまで黒出ししてこないし長真なのかな〜とか。 あ、でも>>662気になった。長のスキルでパッと出てこないものなのかこれ |
シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
まあ好意的解釈をするなら、長ジャビットなら本気で妙斡旋者を見ていた可能性が大だよね。 宿抜きから察したのかもしれない。 長ジャビットなら、私ご主人は何となく透けそうな気がするんですよねー。 妙の赤添削疑惑で◆を使ったって言ってる辺り、妙修ライン結構強く見てる筈でしょうから。 |
シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
んー、その可能性はあるかなー。 ただ、別にGJが出たとしてもそれで長真確定するわけじゃないし、私たちが被弾して吊られたとしても、繋がるのは青の方ですからね。 むしろそれはそれで相当な状況偽が着く筈なので、この状況で占被弾→吊られるのは悪くない。 |
668. 青年 ヨアヒム 23:17
![]() |
![]() |
【色々確認】 えーと、してはいけない事をしてしまったようです・・・ 引き抜きは斡とベテランの心理戦だしベテランじゃないから別に発言しても良いのかなーなんて思ってたんですけども・・・素でごめんなさい タブーだったとは。ノイズになるからですか? |
羊飼い カタリナ 23:22
![]() |
![]() |
狩から真目、ですね。意味分かんない文章になってる。 あー、霊の信用がこのまま取れれば…それでもいいのかな…。 でもドアラが生き残るより、ベルさんとつば九郎さんが生き残れたほうが色々上手くいきそうです…ので、やっぱり占い被弾しないことを願っておきます。 |
羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
ヨア君これ赤ないだろwで真取れる気がするんだけど(震え) あともし偽視されても更新周り居なかったつば九郎さんとかとラインとられそうで怖いんですけど(震え) 考え過ぎですかね…ですよね…! |
669. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
妙がどれだけ白く見えるかによってこっちの信頼が上がるのに、この妙の反応にこっちがふえぇ?となってしまったが無理もないか。妙目線宿が白を出すはずだった可能性があるから素直にこの白と激励を受け取れないんだな。 ☆>>668 護衛先を口に出して予想したりお願いをするのはそれを誘導したい狼の行動に見えるからタブー。今かなり信用差があるなら真なら頑張ってくれ。偽決め打ちを許すな。 ちょっと喉使い荒かった。 |
羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
ふおお、めっちゃつかれたー。今日一日中考察してた気がする…。 前回、あんまりまともな考察出してなかったのに結構時間かかったし…。ちゃんと出そうとすると、すごく時間かかるね…!いや、今回もあんまりちゃんと出せてないけど…!まだ半分くらい全く見れてない!! ど、どんどん人数も減ってくし…残り少ない命だから頑張れリナ…! |
シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
んー、その可能性はあるけれども……どっちかって言うと狂視貰うんじゃないかな。 赤ログ添削って、割と幻想だし発言する→突っ込まれる→やらかしたぁーっていう時既に遅しのパターンの方が体感的には多いと思うので、赤持ちじゃないって言うのは反論出来るかな。 後は、真目線を作れるかどうかだねー。それがあんまり上手ではなさそう。 とりあえず対話してー考察してー希望出してーっていうスタンスが騙りっぽく |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
あー確かに狂視のほうが強いですね! 内訳わかってるからその考えが出てきませんでした…これが視点漏れ…ッ! 私も真目線よくわかってないんですけど、できてるんですかね…? そもそも真やったことないので真目線も偽目線もわからないところがいい感じに作用してるんですかね! |
シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
今まで判定も出てなかったから、2日目までは変にアピらずに素村感覚でやっていいと思うよー。 ただ、真霊カタリナとして、今日は「神白」が確定している。 だから、ここを起点に例えば昨日神を疑ってた兵や私に切り込んでいくのもいいんじゃないかな。神も昨日遺言で私疑ってるし、その発言を拾うという事で。 自分が手に入れた情報を起点にして考察をしていくのが分かりやすい真目線の作り方かなー。 私も騙りは下手だけど |
シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
あ、内訳分かってるのも注意ね。 【村視点、長斡旋者・事情通真狂】は全然ある範囲だから。 能力者考察の時に、長が真なのか狼なのか狂なのか、その辺をぐるぐる考察してみるのもいいかもね。 |
シスター フリーデル 23:40
![]() |
![]() |
ま、変に小細工せずに素でやるのが一番いいんだけどねー。 ただその素を出す事が狼視点凄く恐い事だし、ドアラは特に初狼だからその気持ちも強いと思う。 まー赤で聞きながら、気負わずやってくれたらそれでいいよー。 |
羊飼い カタリナ 23:43
![]() |
![]() |
了解です!わかりやすい解説助かります、本当にありがとうございます…!これ絶対真霊の時よりちゃんと動けますw 今日は疲れたのでもう表に出るのはやめますね…考察考えるのすっごく時間かかるし疲れます〜…うう でも人狼楽しいんですよね…なんでなんでしょうかw 一応ゆるオンでちょくちょくのぞいてはいます〜 |
670. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
妙>>667 回答ありがとう。でも納得はし辛いかな…。 ★妙は「最終日まで残せない」「盤面整理って言っていたよね。最短で斡旋者を狙うんじゃなくて盤面整理しつつ最終日を見据えるタイプなんだね。妙の描く最終日までの手順を示してくれない? 修>>663「兵の方が恐いから査定当てたいって結論」なら「年を黒視」 ★ごめん。この理論が良く分からない。どゆこと? 兵>>543 ☆「それだけで非狼印象?」かな** |
シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
村側は常に孤独だからねー。 狼側は占当たれば理不尽に吊られるし、疑われる事も多いしミスもしにくいけど、何より仲間と赤で騒げるというのが一番いい所だ! 人狼楽しいよねー。私も初めて1年ちょいくらいだけど、当分引退する気はないかなー。 終わった後は凄い疲れるんだけど、しばらくしたらまたやりたくなるという。 私もゆるオン。だけどそのうち寝落ちると思うー。 |
羊飼い カタリナ 00:01
![]() |
![]() |
村は仲間いっぱいなはずなんですけど、疑われたりするとひぃ…ってなりますからね。 前世終わった後にログ読んで、その間に赤楽しそうなことしてんなー!いいなー!って思いましたw でも思考量はやっぱり増える…気がする…(しろめ) は、初めて1年ちょいですと…1年ちょっとでもそんなに戦術やらすらすらできるようになるものなんですか…!! なんか素直にはへーすごい…ってなりました。 |
671. ならず者 ディーター 02:11
![]() |
![]() |
昨日の夜明けは申し訳なかった。ログ読んだから今の生の声を落としとこう。寝るとなんか風化する気がして怖い 【判定確認】神父レジ乙 神父に関しては申し訳ないが仕方ない。ヤコブに関しては、少なくとも俺やニコからの質問「農目線怖い(感情流し型)と思う灰はどーするか」は聞きたいから、神父を優先で、ヤコは反対はしない、くらいの態度とってただろう レジに関しては無難に抜けるとこ。即長狼は発展しないな リズに関 |
672. ならず者 ディーター 02:12
![]() |
![]() |
関しては、悩ましい。昨日危惧してたのとは少しずれてるが>>658みたいな態度が怖かったんだよ。リズの気持ちはわかるんだけどな ☆兵>>551 まずやっぱシモンは怖いくらい見えてるわ。まさに考察そう。だからこそ1d考察(>>298)で構ってアピもしたわけ ほんで答えると、昨日の考察+上記より▽農○屋だ 二番目は屋旅辺りは前から見てくれてる、兵は遠いけど視線は感じる、年妙は近くにいる、残りは少し遠い |
673. ならず者 ディーター 02:15
![]() |
![]() |
感じかな。ま、残りの三人もそれぞれなんだが割愛しよう ☆修>>588 黒だと思うなら吊ればいい。発言通り白とってなくてかつ斑片判がノイズにならず、その中で視野外のとこだ。最後はコアズレもあるだろうが、現時点でそうなんだから、お互いそこは埋めて行こうぜ 1dの質問は済まん。答えてないようだな。リスクを犯してもバイアスかかった票取りに行くか、票重ねよりこの辺がのちの推理に活かせると思ってる |
674. 旅人 ニコラス 02:24
![]() |
![]() |
長から妙白でた事で視界晴れるどころか混沌としているニコラスです!拍手!! 仮に宿真だとして長狂だと過程した場合長が妙に白出しするメリットってなんかあったんだろうか?まず理解できないその①。俺こういうの疎いだけど誰か解説お願いできないだろうか?? きっと兵あたりがやさしく解説してくれるよね。うん。 年が妙をフルボッコにしてる様相。この極端な感じは性格要素かね?疑問点は似てるから違和感は覚えんけども。 |
ならず者 ディーター 02:30
![]() |
![]() |
あー、あと、ベルはこういうタイプ苦手だったらバッサリ切ってもらって構わんからな 今回はシモンのふんとなって、このてつなぎ型で行こうと思う。この形もまぁまぁ俺の得意な形だ、多分 |
675. 仕立て屋 エルナ 03:17
![]() |
![]() |
旅>>674 もし長がスパイなら、 斡旋者が真偽判断ついていない占をベグってきたことから、 妙が斡旋者で確黒を避けたかった可能性は当然浮かぶでしょう。 もしこの状況で黒を出してたら、長の非スパイ要素となるというのはエルナさんの弁。 |
676. パン屋 オットー 05:45
![]() |
![]() |
おはよっス! 今朝は[ベーコンエピ]を焼いたっス。 いなくなったチームメイトとエピローグで再会できるように、との願いをこめたっス。エピローグとエピを掛けてるっス。 […は真顔で村長に詰め寄り]俺の自信作っス! 青>>668、簡潔に言えばそうっスね。ベテランの護衛がブレるおそれがあるっス。長>>669の方が詳しいっスね。 俺は青スパイ(狂)アピか、斡旋者のスパイ擬装の可能性を見たっスよ。 |
677. 少女 リーザ 06:40
![]() |
![]() |
おはよー!なの! 村長さん、メンバーのスキルを順位づけできる(>>584)くらい経験豊富臭かもしてるのに夜明け後>>662の落ち着きの無さが違和感なの。引き抜き筋知らなかった非斡要素かなと。「投票ミス」発言も「?」なの。そこ材料にして真アピされても「そうなのね村長GMなのね!」とはリザなれないの。 |
678. 少女 リーザ 06:43
![]() |
![]() |
>>669「妙がどれだけ白く」も謎いの。リザへの白視増えても長が白くはならないのよ(長白→妙白方向の矢印ならわかるけど)。 今日斑査定が出てたなら、長からリザに黒が出るかなと思ってたのよ。その場合は長斡旋者疑い急上昇。村真なら嬉しいけど、この現状は、スパイ村長が「御主人様白囲い」狙ってリザに白出しした気がしてならないの。皆に同調してリザに疑いをかけつつ「あ、ごめん白だったね」的な。 |
679. パン屋 オットー 06:43
![]() |
![]() |
困ったっス…灰に2斡旋者いるように見えないっス…。 正直、昨日の神にかなり期待してたっス。豪快に空振りしちまって申しわけないっス…。 斡旋者の2騙り+潜伏スパイとかあり得るんスか。 2騙りなら長羊両斡しかないんスけど、初日の役職決定から12分でそこまで決められるんスかね? とりあえず「軽い=味方っぽい」と考えてたのを全部「性格要素」として、灰をフラットに見てくるっスか。** |
680. 少女 リーザ 07:09
![]() |
![]() |
☆年>>670 何を言わせたいのかわかんないけど「最終日までの手順」なんてわかるわけないじゃない。「最終日戦を託せないと思ってる人」という意味なら年老農の3人と思ってるのよ。年の妙黒ロックが強くて(しかも理解が微妙に的外れで訂正するのに疲れるの…)困ってるの。なんだろな、ハリネズミに猛アタックされてる気分なの。修評「突っ込みどころ多い」この感じは、むしろ赤ログ非所持者ぽくリザ見えてるんだけどな。 |
681. シスター フリーデル 07:40
![]() |
![]() |
朝チラおはよー。 者年は回答ありがと。年にお返事出しとくよ。 年>>670☆ えっと、まず私が聞きたかったのは「査定当てないと分からない兵と、ただ白いの一言でGS最白取ってる修の違いは何?」てことなんだけど、まずそこは分かるかな? 私の期待していた回答は、「兵は〜の理由で判断が難しい」「対して修は〜が白いから放置」っていう具合に、ペーターに取って何が判断出来て何が判断出来ないのか、その基準や要素 |
682. シスター フリーデル 07:40
![]() |
![]() |
を知りたかったのね。 だけど、年の回答は「兵が斡旋者時の方が怖い。殴り合いでは二軍に落とせそうにない」ってことで、全く当人の要素取りをしてないんだよ。ただ怖いからって理由になってる。しかも「殴り合いでは二軍に落とせそうにない」って、兵がチームメイトなら落とす必要全くないのに、その判断姿勢を全く感じない。処理ありきの発言で、ここかなり黒い。 質問したのに人の要素取りをせず、自分の立ち位置と相手の立 |
683. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
ち位置にしか目線が行っていない。かなりの斡旋者要素だと思う。迂闊な村の線もあるかもしれないけど、だとして「この人怖いから吊りたいです」としか言えない人を終盤残すわけにはいかないよ。 後はー、能力者も少し見てみよう。 まず宿はGMorスパイ確定。 普通に読めば、護衛つきにくいほう噛んだんでしょってことでそれには同意なんだけど。 宿スパイとしたら、あれだけ信用勝負に差がつきそうだったのに、全く焦る気 |
684. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
配がなかったのは何故なんだろうという疑問が残る。 長はGMスパイ斡旋者どれでもある。どれが濃厚なのかってことなんだけど、ホントに長はどれもあり得る範囲だと思う。 スパイなら、事情通が真斡だから2連白出しはしにくいのかなと思ったけど、服妙をご主人様視していたならあり得る。 斡旋者なら普通に信用勝負で勝てると踏んで、事情通どっちと繋がるか分からないうちに割る必要も無いと踏んだか。 妙白囲いはある範囲 |
685. 農夫 ヤコブ 08:03
![]() |
![]() |
おはよー。【諸々確認】 女将、神父さん、お疲れだべ。特に神父さんには悪いことしただなぁ。ま、できる範囲で頑張るべ。 とりあえずは初日残した… 兵: なんか指導碁をうたれているような感じ。自己紹介にあるタイプ通りの発言。発言内容は一言「すげぇー」。でも色には結びつかねーべ。理論派熟考タイプだろうから狼ならなかなか尻尾を見せないんじゃねーべか。 |
686. 農夫 ヤコブ 08:04
![]() |
![]() |
オラ、もはや●には意味ないと考えるんで、▼しか考えねーけど今日の▼対象ではねーべ。 >>542 同意できる点もあるが、老>>278はそこまで深い? 「●には意味ない」ついでに 【▼長が第一希望】 理由: 1)「対抗抜かれたら残りは即2軍落ち」 2)長>>662 Gなら「お、斡旋者目星つけ間違え!ラッキー!」だと思うんじゃけん、宿ス確定に思い至らんところは視点漏れと考えるのがしっくりだべ。 |
687. 農夫 ヤコブ 08:07
![]() |
![]() |
3)妙>>669ように妙信頼度↑≠長信頼度↑。Gでこう思う感情が想定できんべ。 他にもあるかもしれんが、オラには上の3つで十分。 内訳Gスで宿スをうまく抜いた可能性否定はせんが、単純に長斡でG抜いたと考えるべ。 人の「過去の判断の過ちを認めるのはつらいから、肯定する方向で証拠集め・新たな判断下す」傾向から、日を増すにつれて▼長のハードル挙がるんで。 |
688. 少女 リーザ 08:17
![]() |
![]() |
>>659 ■ゾーンか自由がいいの。ゾーンなら選択肢はエルナ姉ちゃん独断ありありー。 ヤコ兄ちゃんが見えたの。昨日はおつかれさまだったの。 ★農>>686 長偽視は共感だけど、いつまで保つかわからない情報通機能を灰吊で有効に使おうとは思わない?あと、長斡ならリザは白囲いされた斡だと思う?ヤコ兄ちゃんにはじゃんじゃん話して欲しいの。 |
負傷兵 シモン 08:21
![]() |
![]() |
>>679 屋黒なら者老に対して▼●誘導する伏線 今日の妙の動きはやや単独感合って白上昇。 長に関しては視点の向き方がスパイ寄り。 農の>>686素直に見ると長非狼時の場合、これを狙った狼臭。 んー役職ロラに持ち込みたいのか。 |
689. 少女 リーザ 08:46
![]() |
![]() |
☆兵>>638「殺意」について。ペタくん言及済だから省略。 ニコさん、リザには>>500言いがかりからの>>524逆ギレ噛みつきに感じたの。「対話なしに雑感の中だけで査定候補」ってそんなにレアケ?リザの反応は>>531。>>384とか脊髄反射の人なのかな。振り上げた拳を勢い余って地面にぶつけてる感。 ★旅>>530「色~視界開ける」からの>>674「混沌」。ニコさんは何を期待してたの? |
690. パン屋 オットー 08:52
![]() |
![]() |
◆ヤコブくん♪ 昨日はお疲れっス。>>686>>687見たっス。 農★1 理由2、長は宿より信用取れてると思ってた(長>>593)んで、長の感情考えるなら「目星つけ間違え」じゃなく「引き抜けないから宿ベグりに行ったな」の方が自然だと思うんスけど、そう思わなかったスか? 農★2 >>687《日を増すにつれて▼長のハードル挙がる》=単純接触効果ってヤツっスけど、フラットに見る自信はないってことスか? |
パン屋 オットー 09:04
![]() |
![]() |
農はGMに対する保護意識の低さから、非ベテランと見ていいっスよね。 味方っぽいんスけど、最終日に残った時のことを考えるとかなり不安っス。 まあ、俺も似たようなもんスけどね…。 |
691. 少女 リーザ 09:12
![]() |
![]() |
殺意続き。 灰雑感まとめるのやめて適当にお話していくことにしたのよ。残喉数とか、リザ知らなーい。 リナ姉ちゃんの2d▼妙希望理由>>526>>581。性格矛盾拾いと盤面整理?>>553「斡旋者探す意志が…ない」はそのまんまブーメランなの。探してる風を装ってるだけかなと感じたのよ。 だから現状、青真羊偽めに見てるの。リザ、長スを疑っているから、それ加味すると青真羊斡かなって思うのよ。 |
692. 少女 リーザ 09:13
![]() |
![]() |
あと>>526「リザいないかも」は、無責任とかじゃなくリザは早期2軍行きかなって自覚してるから。引き抜きより2軍寄りでしょリザの位置。1軍にいさせてもらえる間はがんばるよ。 ついでに青について。良く見たら青も羊と似た理由で▽妙だったのね…。>>616とか迂闊すぎてむしろ素ミス?うーん、でも情報通さんは全然決め打てないの。 とりあえずここまで!** |
693. 老人 モーリッツ 09:22
![]() |
![]() |
グッモ~リッツ! ペータの>>520この辺からの一連の流れが 「邪ビット君は僕が守るんだから!ねっねっ♪」 といいつつ、パンダ(じゃないけど片白(結果的に)の妙)に餌をあげようとしたら なんか邪ビット君が見てる方向が違ったから、あげようとした笹を引きちぎって竹を竹槍にして 投げつけてるシュールな絵が浮かんだんじゃよ。 ★ペータ >>670一個ブーメラン投げてみよう、お主の手順はなんじゃらほい? |
694. 老人 モーリッツ 09:22
![]() |
![]() |
ついでにリーザに聞いてみたい事もある ★リーザ >>680 残せない人が狼である可能性は何パー位見積もっておるのか教えてほしいぞい。 ■とりあえず村長は一旦放置でええじゃろ 占い師心理としては>>662 みたいな事が出ちゃう事もあるだろうけど・・・手順疎いというレベルの話でも無いんじゃけど・・・・ それ以上に宿の方が狂っぽいしの、ペディグリーチャムになったらそれでええし 自由占でええじゃろ |
695. 老人 モーリッツ 09:50
![]() |
![]() |
ワシの希望は▼霊ローラじゃよ 村の負陰気(何故じゃ!)的には灰吊りかもしれんが、アルビン白を見抜けなかったポツコンの集まりじゃからのぉ・・・ワシも特に何もできてないポツコンなんじゃが・・・本日も灰吊りだと村人を吊り上げる気がするのぉ・・・ 狼による襲撃で、狼濃度を上げてから探す方が良さそうな負陰気(なry)だとワシはおもってはおるが・・・ どっちらかと言えば霊ローラって程度じゃけど・・・ |
696. 農夫 ヤコブ 10:12
![]() |
![]() |
☆者>>475旅>>535 G機能が生きているんなら査定もあったんだが…初日は他に気になるのが2名いたっぺ。じゃけん、枠内とも枠外とも言わんかった。 ☆羊>>537 一番目は↑。二番目、じっちゃんは軽さ演出して何か隠している感を感じるべ。兵>>542なのかもしれんが。ディタは単にRP要素ととれるんで。言葉は適当じゃないかもしれんが「不気味感」が違うべ。 質問はあまりしないので、考えていなかったべ。 |
697. パン屋 オットー 10:18
![]() |
![]() |
GM◆2日間の灰を見る姿勢を評価し、まだ長真で見てるっス。宿抜かれても長は変質しないっス。更新後の長の発言はアピっぽいし妙白→長真の思考も疑問スけど、妙黒→長偽を心配するのは真GM視点で普通にアリと思うんで違和感はないっスね。 今日は自由査定でもいいんスけど「長が査定先を遺言できること」が条件っスね。査定先抜かれる(噛み合わせ)懸念を長がしてるなら尚更っス。スパイ視されるリスクは下げておくっス。 |
698. 農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
☆屋>>690 言われてみればそうかもしんねえなぁ。でも、そうであったら益々長>>662の感情はおかしくなるべ。「ペグり」とはっきり宿ス認識していることになるっぺ。 どちらかといえば「認知的不協和」じゃけん、フラットに見ようとしても無意識にバイアスがかかるのが人の心理だべ。 |
699. 農夫 ヤコブ 10:22
![]() |
![]() |
☆妙>>688 それも一理あるのは理解しているっぺ。ただ、同じ事情通2名の鑑定そろうのならそんちょの色も興味深いし、無意識のバイアスも怖いんだっぺ。 2番目はその可能性は十分あると今は答えておくっぺ。灰見直し必要じゃけん。 しばらく離席だっぺ。 |
700. 老人 モーリッツ 10:38
![]() |
![]() |
とりあえず 御神体のニコラスは右往左往しすぎで、後光がそこまで強く輝いておらんが、まだ奉っておくかの・・・ ディータはワシとセットにされとる感じが不憫じゃからクララとして手なずけていこうかのぉ 食われないとヤバイって意味では兵がかなりアレじゃからこの辺纏めて放置対象じゃな ついに来たか・・・パン屋やフリーデルやヤコブと戯れる時期が・・・んじゃ離籍じゃ |
701. 青年 ヨアヒム 10:58
![]() |
![]() |
おはようございます。 GM考察:長真の場合 宿ス確定、という事は僕目線羊が斡という事に・・・羊はス寄りに見える>>527からやや微妙なんだよね・・・。この場合斡目線、GM真贋見えてないから妙が白ならまだ内訳判ってない。長真なら結構村有利な状況だから喜ばしいんだけど・・・ 修>>683>>684のレジ評、それレジが真でも同じ事が言えると思うんだけど、★レジ真ならその疑問は残らないですか? |
神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
おやま、レジーナは占い師でしたか。失礼 狂人アピしたのに噛まれた!という話かと思いました 生き残るために狂人のふりする占い師は考慮に入れてなかったですね。でもシモンならきっと気づいていると思いますよ!大丈夫 |
702. 農夫 ヤコブ 11:26
![]() |
![]() |
一撃離脱が続く予感 妙: 主に対年とのやり取りなど見る限り、村人(ジャビット?)感情の範囲。年>>670に対する妙>>690などは自然だし共感もするっぺ。村人、今後の展開なんか考えねーのが普通とオラも思うし。ただ、妙>>658の自2軍容認、これは微妙なところ。白囲い気にしているので無理もないとも思えるが、あえて自分から言うところが斡旋者のはったりとも見えてしまう。弱白っぽいんだども… |
703. パン屋 オットー 12:36
![]() |
![]() |
カタリナ、コレを宅羊便で送ってほしいっス。 [神:全員のサイン入りバスケットボール] [宿:プリンスホテルのユニフォーム(4L)] RPやってて、神の二軍送りがマジ悔しくなってきたっス。 で農を見てるんスけど、パッション白に見えるっス。宿を抜いた斡旋者だとしたら、農>>686の▼長がかなり剛胆っスね。二軍覚悟で引っかき回してる可能性もあるんスけど、>>702の妙評が素直な垂れ流しに見えるんスよ。 |
704. パン屋 オットー 12:52
![]() |
![]() |
◆モーリッツくん♪ 即二軍!と思ってたんスが、>>481以降の考察あたりから印象変わったっス。狸ジジイっぷりも合わせて「森」(巨人V9時代の正捕手・森昌彦)と呼ぶっス。 灰を良く見てる感があるんで俺は白寄りに見てるっスけど、「怖い」と長が言うなら査定はアリっス。最終日に残して怖い感じはないっス。 兵はともかく旅者の放置方針がイマイチわからないっス。森爺に聞いても返ってこなさそうなのがモヤットっス。 |
705. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
青>>701☆一言で言うなら「信用勝負において傲慢な真はあり得ても、騙りはあり得ない」というのが私の考え。これは経験則でもあるんだけど、真の人って自分の目の前にある水晶玉を過信或いはその状況に慢心して信用勝負を軽視した立ち回りをする人もいてね。要は「判定出して、吊れば分かるだろう」というか。 対して騙り(今回はスパイ)の場合、信用勝負に負けたら長真決め打たれて鉄板護衛、ご主人の潜伏斡旋者が頑張っ |
706. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
ても負けちゃうよね。自分が自軍を窮地に陥らせている、それに対する焦り、苛立ち、恐怖心が出てくるのが騙りの心情だと思う。 レジさんには、見た限りそれが無かった。真はあっても騙りとして? ってこと。 流れで宿考察出しちゃうよ。 レジさんを適当というつもりは無いけど(感情出して昔失敗したとも言っていたし)レジ真仮定「判定出せば分かってくれるだろ?」的なオーラはあったと思う。 宿スパイ仮定、ロケットで出 |
707. シスター フリーデル 12:57
![]() |
![]() |
て来て占騙った割には、そんなに出力出てなかったんだよね。騙りは「明確に騙るという意志を持って騙る」んだけど、真は「引いちゃったから出る」がある。 正直、淡々とやりたいんだったらご主人の出方を様子見して、霊騙っても良かったと思う。「占騙るぜ!」って勢いの割にはその後がしぼみ過ぎで騙りとして一貫性が無い。現状ここら辺に違和感がある。 襲撃されたという情報も踏まえて見直すと、割と真があるんじゃと考えてる |
708. 旅人 ニコラス 12:59
![]() |
![]() |
>>689 宿の発言量など相対的に長視。 自分が狼だと思ってた所に白。妙単体素黒っぽいし(2d考察参照)−長真じゃなかったの??んーどーしよ。 これ自然な流れだと思うけどなにか一言どうぞ! 何を期待してたってもちろん黒でるの期待してたよ。 ★妙はゾーン占希望みたいだけどメリット説明してよ 屋>>安価引くのめんどいけど爺の白要素は挙げた。見てみて。それを加味しての兵と旅、者の差っていったいなに?? |
709. パン屋 オットー 13:02
![]() |
![]() |
考えてること垂れ流しっス。 兵修は思考の流れに無理なところが見えないんで白と置くっス。旅は粘り強い対話と有言実行で白視っス。妙は初日に黒塗りっぽい表現があったけど思考は飛躍してないように見える(2日目以降は特に)し、長真寄りに見てるので白視っス。森農はしばらく様子見っス。 そうすると残るのが年者っス。 かりに年斡とした場合、年→者も者→年も触れ方がやや気になるんス。まず年から見ていくっス。** |
710. 旅人 ニコラス 13:16
![]() |
![]() |
>>695 ふんいきだから!!ふいんきじゃないから!!! ↑に追記するとりデル>>705~>>707の思考が今僕もちらついてる。妙の白要素拾えればまた流れは変わる話ですが現状は… 死ぬ気でがんばってください。 屋>>697 宿、長の真雁差って相対的にってニュアンスでおk??なんかクリティカル要素拾ってきてるなら羅列頼むよ! ヤコブはおかえり~今日はいっぱい喋ってくれると助かるだよ!! |
711. 青年 ヨアヒム 13:29
![]() |
![]() |
宿真の場合 1.長斡羊ス:白出しは囲いもある範囲。妙白なら妙からのある程度の真視期待したかもだけど微妙か。 ただもし黒出してたら妙2軍に落とす流れになってただろうし、妙が白でも黒でも2軍後の事情の判定割れ嫌った、はあるかな?割れなきゃロラにもしやすいし事情真贋に左右されずに済むし、って意味では妥当な判定 修>>705~:納得した。偽は自発的に出るけど真は強制だから消極性高くなりやすいって事か |
712. 村長 ヴァルター 13:59
![]() |
![]() |
【遺言対応可】 ★屋 青の弁解を見て>>679までにどう青の印象は変わったの? 今旅洗ってる。大体スタイル通りだとは思うのだけど気になった点を。 ★旅 >>498だけどさ、>>245は見なかった? あと妙疑いの根拠がスキル要素で黒要素とはちょっと違う気がするのだ。>>358でトレースが下手とスキルを察しているはずだから違和感。 後考察は◆(しかく)を使った方が見やすいかと。 |
713. ならず者 ディーター 14:16
![]() |
![]() |
こんにちわんこ とりあえず今日は灰吊り自由占でよかろう。霊ロラは明日から。長もまだいい 長と妙から見ようか。まず、夜明けの反応どっちもくさい。長>>662は手順に疎いがイミフ。宿の白は手順の問題じゃない。自分がスパイで、宿スがすぐでなかったってのが自然。斡の非斡アピにしては下手くそすぎるから非斡はとっておこう。勿論Gもある。こういううっかり屋もいるだろう そもそも宿がよくわかんね、だからなぁ。 |
714. ならず者 ディーター 14:17
![]() |
![]() |
Gでもスでも対して変わらんタイプだわ。いづれにせよ、抜きやすそうな方をベグリにいった。この可能性大 妙は>>658の「二軍行き許容」がビミョい。方白で即吊りがよーわからん。ただ、かなり疑われてるリーザの身になれば視界晴らしたいって気持ちはわかるからまぁそんな感じで好意的に解釈しとこうか とりあえず長真もそこそこ見て、妙は一旦置いとこう。ってか、視線集まりすぎだし俺まで見る必要ないな |
715. 農夫 ヤコブ 14:26
![]() |
![]() |
オラ、別にじっちゃんと戯れたくねーべな。 老: 相変わらずのらりくらり。>>693のたとえなんか訳ワカメだっぺ。>>547なんざも笑ってしまうべ。>>688とかは「なるほど」と思ったりして、全般、黒視するようなところは見当たらんべ。でもやっぱ「不気味」だべ。ここはオラが色と切り離して克服すべき点かもしれんが、できれば他の人にお任せしたいっぺ。2軍いきにはできないっぺ。 |
716. パン屋 オットー 14:31
![]() |
![]() |
ワンプレイっス。 旅>>710はその通り、相対的なものっス。森爺が今日同じようなこと言ってたんで、今日は放置予定っス。 あと旅>>708最下行は俺への質問っスか? 長>>712 ☆本当に素でやっちまった感じっスね。作為でぶらそうとしたようには思えなかったんスけど、青真決め打つ気にはなれないっス。羊も微妙なんで、このままだとロラやむなしっスかね…。 |
少女 リーザ 14:32
![]() |
![]() |
なーんか、ニコさんのつっかかり方がなー。 この人、合コンで可愛い子にだけ目尻下げるタイプ。美人じゃない子に「あーキミはお呼びじゃないから」とか言っちゃうタイプ。言うほどてめぇイケメンじゃねぇだろが!……と灰で酷い塗りをしておく邪ビットリザ。 |
少女 リーザ 14:37
![]() |
![]() |
オト兄ちゃんは肉系揚げ物ばかり注文して「食べるッス!」とかやりそう。女子はサラダも好きなんだってば。 シモさんは案外紳士。テーブル濡れたところとか拭いてたり、グラスが空の女子のオーダー聞いてみたり。 ディタさんは「おれぁアレだ、酔ってねえよ」言いつつ速攻酔っ払ってそう(でもいつもと態度変わらない)。 おじいちゃんは合コン進むにつれて謎なあだ名で周囲の人を呼び始めそう。 |
717. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
>>700 不憫って言うか、俺とじいさんってそこそこ違う希ガスんだけどなぁ。あと、クララ襲名は二軍行きフラグな気がするからお断りしようw 農>>696 了解。じゃあ「これから」査定なしでニコみたいなタイプはどー判断する? 見れてなかったシスタ少し見たよ。目立つのは屋とのやりとりと丁寧な考察かな。修屋のやりとりはとりあえず長い、序盤にあるこんなのは大抵村狼、村村のやりとりだから、ここは切れてるだ |
少女 リーザ 14:44
![]() |
![]() |
村長さん、「私は酒に強い3番目だ」とかずっと考えてそう(しかもそれけっこう外れてるから)。 ペタくん絡み上戸。ええい鬱陶しい! ジムさん、皆がビール飲んでる中「私はお湯割りで」と別のを粛々と飲んでそう。 ヨア兄ちゃん、一瞬静かになった時に小声で言った「で、誰をお持ち帰りする?」が場に響いたりしそう。あわれ。 ヤコ兄ちゃん、地味な割に、座った場所が良かったらしく皆にいじられてる。最後はべろんべろん。 |
718. ならず者 ディーター 14:45
![]() |
![]() |
ろう。細かくは兵の考察を見たらいいよ。全体としてバランスいいな、って感じでどことっかかりにしようか、って感じ。いや、パッション兵より白くねーんだよなぁ。好打者ではあると思うんだけど ★結局>>588への俺の回答って理解できたん?ってかそもそもシスターの感覚の中に、「視界外」とか「距離が遠い」ってのはある? ヤコブは>>687の最下段がなるほどいい意見だなぁ、と思いました。(小並感) |
少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
あと女子4人か。あ、リザは酒豪だよ♪ リナ姉ちゃん、可愛い皮かぶってるけど、この人女子界の武士(もののふ)よ。「酔っちゃった…」言いつつ酔ってないから。 エル姉ちゃん、下ネタトークになるとメンズもびっくりな話をし始めそう。「知らなかった?ごめんなさいね~」的な。 レジさん、「まあ場所は押さえたよ」と幹事やってくれたは良いけど、でも遅刻してるじゃん!みたいな。結局お金集めるのはシモさんあたりが。 |
少女 リーザ 14:53
![]() |
![]() |
さいごはリデルさん。「で、誰と誰がつきあってるんです?本当に?」と酔ってるのか酔ってないのかわかんない顔でぐいぐいきそう。敬語怖い、その敬語なんか怖いよと皆に恐れられる。 ……よし、なんかこう、溜飲下がった!(え 表舞台でも、リザがんばってくるのよー。 |
719. 農夫 ヤコブ 14:56
![]() |
![]() |
旅: なんかよんでてプチじっちゃんって気がしてきたべ。オラ、人ごとにまとめるタイプなんだけど、気ままに雑感や色判断をちりばめるタイプ?フィルタかけてメモしないといけないので把握しにくい。ただ>>193のようにいいこと言ってるのが多いので黒っぽくはねーべ。若干、年妙に注目度が高く感じるのが微妙な点だべ。今日2軍落ちはねーな。 |
シスター フリーデル 15:09
![]() |
![]() |
ペーニャ来ないね。叩き過ぎたかしら? だがこれも真剣勝負、悪く思うな。 襲撃は私も第一候補は長かなー。真だったときに決め打たれるとまずい。わりと決めうち派多そうだし。 護衛ついても縄は増えないから、行っちゃっていいかなーと。 |
720. 羊飼い カタリナ 15:13
![]() |
![]() |
…こんにちは。 >>703 @ 'ェ' @<任せるメェ〜!(神は…バスケのやりすぎで…2軍落ちしたのかな…) >>659 占い方法…自由で、いいと思う。監督に、関する情報も…増えるし…。 ★妙>>658 2軍行きでも構わない、って何で…?どんな要素、落ちると思った…? その要素、1縄無駄にしてまで落とす価値あるもの…? ★妙>>691 ブーメランって…どこが?リナ、対話してから…判断した。 |
721. 少女 リーザ 15:19
![]() |
![]() |
☆老>>694 パーセントで言われると難しいな……ただ老年、老農、年農の両斡は無いかなとは思ってるのよ。老年、老農だったら老そこまでちゃらんぽらんしてる場合じゃないし。年農だったらもっと年農共に焦りが見えておかしくないから。 「いるといいな」の願望込みだけど1人はいるんじゃないかなと思うくらいには残りの人が白く見えてるの。 |
ならず者 ディーター 15:22
![]() |
![]() |
ペタは自分への疑いに過敏すぎて、発言のほとんどが自分起点になってしまってる。そこが黒いよなぁ この村の灰、とくに旅屋兵は目つけられると一気に来るだろうから、結構怖いわ。昨日の夜感じた風は幻だな |
シスター フリーデル 15:25
![]() |
![]() |
ですねー。終盤この辺りと殴りあいかと思うと恐怖ですよねー……。 欲張らず、ほどほどに切りあって私かつば九郎どっちかは生き延びれる体制の方がいいかもですね。複数生存できればそれが最高ですが… |
722. 農夫 ヤコブ 15:33
![]() |
![]() |
者>>717が見えたんで。 もはや「苦手」とか言ってられんべ。オラ、発言の字面を追うとすぐ白飽和するけん、「どっちもありうる」から自分の中で決断せんといけん、とは思っとる。 で、人狼あるある! 「それまで暇だったのにやり始めるとなんか忙しくなる」 長期離席だっぺ。余計なことはせずにすぐ帰るつもりじゃけん。 |
723. ならず者 ディーター 15:37
![]() |
![]() |
オットー見た >>703とかの感情の出方は自然だよな。あと、何より読みやすい。ただ、俺の扱いがイマイチよくわからんから、聞いとこう。まず、>>433。こういう方針出しは好印象だが、なぜか俺だけ単体考察なしに>>529。で、>>679はちょっとくさいな。最下段が見るふりに見えるんだよなぁ。ここって俺の事もさしてるんだろうけど、俺の考察はやっぱりなしで>>709。いや、わかるんだけどな。「俺以外の考察 |
724. 少女 リーザ 15:38
![]() |
![]() |
ヤコ兄ちゃんお返事ありがとー。 >>699「無意識のバイアス怖い」そんなに用心深い(あるいは自分に自信がない?)人だったかなと違和感持ったの。>>696者評>>715老評「不気味」あたり、理解が難しい対象への苦手感一貫。不気味言いつつ「2軍いきにはできない」言ってるから黒塗りというわけじゃないの。>>719旅評「いいこと~」ってそこ非黒に取るとこかな。 直近>>722「白飽和」がごもっともなの。 |
725. ならず者 ディーター 15:38
![]() |
![]() |
「俺以外の考察」は納得できるし作られてる感もない ★ってな感じだがどー? 正直、この後ペタからのラインだけで疑われたら、黒塗りだ!って叫んでただろうが無駄な労力になるかもしれんから先に指摘しといた さて、単体印象、昨日とあんま変わんねーんだよな。修屋が、白移行すれば農か年二軍でおkな感。その後、霊ロラしながら妙長注視、襲撃考察で真実に近づけるだろ。 |
ならず者 ディーター 15:41
![]() |
![]() |
まぁ二狼はきついだろう。無理そうだったら俺が偽装ラインばらまいて黒くなるさ。あと、ロラ先になるけど、今日村二軍ならドアラにはできれば黒だして欲しい。確定情報増やしたくない |
726. 少女 リーザ 15:48
![]() |
![]() |
☆旅>>708 ゾーン占いは、チームの査定希望がある程度反映されるでしょ。長希望1d【●服○老】2d【▼神▽年●農】は結果的に服神外してるし、リザは長偽強めに思ってるから、自由任せても無駄じゃね?と思ってるのよ。 お返事については、結局「妙黒査定出たら出した方真視で終了」ってことなのねとかなり脱力なのよ。「視界開ける(キリッ」言ってた割には薄いの。開けるんじゃなくてロックかかるだけじゃん。 |
727. ならず者 ディーター 15:59
![]() |
![]() |
>>722 これは俺の意見だが、基本チームプレーなんだから、自分だけで決断しなきゃならんことってないと思うな。自分が自信ないとこ、わかりにくいとこは信頼できそうな誰かの考え参考にすればいいじゃん。そっちの方が正確 よし、あとは夜にしようか。多分時間あると思うが、ヤバそうだったら、ログ読みと希望出しだけはしにくる では |
728. 少女 リーザ 15:59
![]() |
![]() |
☆羊>>720 うん、自分で言った後「要素落ちるのかしらこれ」って思ったの。長の真贋には結びつかないのよ。両白判定は2軍落ち損。でも斑になったら少なくともライン出るから、皆の考察要素にはなれるかなって。ちょっとヤケで「そんな黒黒言うなら2軍落とせばいいじゃん!」ていうのもあった。 あと、対話してるのは見てるの。でもそこから黒拾った結果じゃない▼希望だなとリザ思ったのよ。 |
729. 負傷兵 シモン 16:00
![]() |
![]() |
一撃離脱【業務連絡】 ちょっとリアル入った。19:00から時間作れると思うが…取れる時間も限られているから、質問あったら出して、後この人を徹底的に見て欲しいってやつがあったら出しといて。戻った時にそこ優先に見るから。 あと昨日思ってたやつ安価取れなくて悪い。昨日青が▼農って出してたと思うんだ、青農は切れてる。あの場面で▼農は吊られかねない。だから切りより切れ。青単体に関してはまだ見れてない@18 |
730. 青年 ヨアヒム 16:39
![]() |
![]() |
2.長ス羊斡:長スで妙白前提なら偽黒出しでスパイ宣言して、斡が動きやすい環境作ってもよかったかなあと。妙黒に見ての囲いかどうかは判断つかない。 者>>714:妙の「2軍行き許容」が村ならビミョい、はまあそうかもだけど斡の発言だと考えた方がもっとビミョいんじゃないか、とか思いました。 査定方法は自由でも反対はしないけど、長偽の場合考えると指定orゾーンの方がいいんじゃないかなーと。 |
731. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
農>>696 じゃあ、苦手なタイプは…どうする?って聞こうとしたけど…>>772でいいの、かな。 >>696の3番目と>>722の解答から…気負ってない、素直な感じ…村っぽさ、感じた…。 妙>>728 上段は…納得した、の。ヤケにならないで…リザちゃん白なら…チームにいる間、頑張って欲しい。 >>581、リザちゃんと…対話した上で、1dからのリザちゃん像と、ブレを感じた=黒要素…ってことで…希望 |
732. 羊飼い カタリナ 16:42
![]() |
![]() |
出してるんだけど…ここは、感覚の違い…なのかな…。 能力者内訳…色んなパターン、考えてみるの。 長真宿ス青斡、リナは…これ、1番強めに見てるの…。やっぱり、レジさん…村の姿勢じゃなく…感じたから…。 >>595「発言薄いと思うならかかってくれば?」とか…自分から発言して、信用取る気0なの…。もうこれ、とりあえず、占い確定させなければいい、スパイの動きだな、って…思えて、仕方ないの。 でも、今日の |
733. 羊飼い カタリナ 16:43
![]() |
![]() |
夜明け前後の長青の動きで…ちょっと、揺らいでるの…。 宿真の場合…、長斡宿真青ス>長ス宿真青斡で見てるの…。青は散々突っ込まれてるけど…>>616>>668…。これ…赤持ってなさそう…?スパイ要素…なの。でも、>>616から>>668の間…結構時間あったし…仲間の斡旋者さんと、相談した…?とも思ったけど…だったら、もっと、理由のある…言い訳になるかな、って…思う。 長は夜明けの反応が…少し、気に |
734. 羊飼い カタリナ 16:44
![]() |
![]() |
なるの。 RP剥げてたり…何か、焦ってる…?って…。>>662私目線宿狂確定って…長のスキルで、長真だったら、すぐでてこないの…おかしいと、思う。GM内訳、真斡で考えてて…宿がスパイって考えが、でてこなかったのかな…?って…。でも、レジさん…真なのかな…っていうのが、うーん…。 能力者内訳は、これ、ってびしっ!と、わからないの…。 でも、宿真に見えない…から、宿ス強めで見てるの。 |
736. 老人 モーリッツ 17:04
![]() |
![]() |
ヤコブ そうか・・・ワシはリーザとにとるって事じゃな>>688を見てなるほど!って事は、 ディータがクララ襲名を嫌がっとるし、お主2代目クララな、わしと戯れたくないとは素直じゃないのぉ で!じゃ! なんかオットーはまだワシ的にはエアー状態に変わりが無いんじゃが 突如わいて出たのがフリーデルじゃな >>705>>706 これのぉ・・・フリーデルのレベルと立ち位置の者が言うとかんなり黒いんじゃが |
737. 老人 モーリッツ 17:05
![]() |
![]() |
そういう真もおるとは思うが、それがレジに当てはまるかどうかが重要なのと 喋れなくなった者を、レアレアケースで例えて、それがレジだったんじゃない? 割りと真があるよね~って事なんじゃろうけど・・・ 逆に考えると、とんでも無い事言っとるんじゃよ? その論理でそのまま真だとして当てはめると、 仮に長狼なのに、真キメウチされたら??? 負けしか無いんじゃけど? |
738. 老人 モーリッツ 17:05
![]() |
![]() |
それに対する焦り、苛立ち、恐怖心 が無い方がおかしいじゃろ? 真だとしたら・・・ それこそ、「10人そこそこの村人の命を踏み潰す真って事」じゃよ? 狂ならまだ、狼達が発言云々でキメウチにはさせないようにできるという安心感はあるんじゃろうが 真だとして、相手が狼かもしれない者がキメウチされたら完全に負けなんじゃよ? 狂はあっても真として?って感じじゃろ? |
739. 老人 モーリッツ 17:06
![]() |
![]() |
レジが真だとして、そこまで偏屈な真だったとはワシは思わないんじゃけど・・・ レアケースでちょっと逆にするとレジ真だとしたら とんでもないヤツって言ってるという事位 フリーデルレベルなら分かりそうなのに 思わず言ってしまったのは、宿を真にみせたいという誘導心が優先したように見える このレベルの者が狼の時だからこそ 出ちゃったミスなんじゃないかのぉ・・・ とクララが言っておった |
740. 老人 モーリッツ 17:13
![]() |
![]() |
>>721 リーザ 了解じゃ・・・ なんかフリーデルの発言をみて、 フリーデルが狼ならほぼほぼ長真じゃろから その辺の要素次第で、リーザは白くなるのぉ・・・ じゃが、お主の方針で村の進行進めて行くと 盤面整理に2狼おらんと、ほぼほぼ村が滅ぶんじゃて 盤面整理したい人が多いしそればっか気にするから黒く見えるんじゃて |
741. 老人 モーリッツ 17:16
![]() |
![]() |
■1.しない方がええ■2.賛成 んでちと早いが、かなり黒い発言が出て来たので とりあえず灰吊りなら 【▼尼を希望】をしておく。まぁこっちが勝手にそう思ってるだけってのもあるので、変更する事もあるかもしれんけど |
742. 少女 リーザ 17:29
![]() |
![]() |
>>735 ■ 灰>長>霊ロラ 順で今日は灰吊り希望なの。 老>>740 聞かれたから答えてるだけで、そんなにリザ整理整理言ってないよ。「そればっか気に」してないもん。 あと修斡が数喉使って長偽説ぶちあげるかな。長真決め打ちの空気じゃないし「決め打ち怖いロラすべき」主張するだけで充分じゃ?そこから>>741「かなり黒い」直球に行くあたりが、リザには兵の老評ほどには老が白めに見えないよ。 |
743. 老人 モーリッツ 17:40
![]() |
![]() |
リーザ違うのぉ・・・それにワシじゃなくてクララが言ってるんじゃよな 尼が村人で、数喉つかって、長偽説ぶちまけないって事じゃよ、程ほどにフラットにみましょ~でええんじゃよ レアケース持ち出して、ちょいと普通に考えれば無茶苦茶なレジ落としをした上で、レジ真説を言い出す事に無理が出とるって事じゃな。 これがなんつか・・・他の者のレベルなら・・・理解はできん事もないんじゃが・・・ |
744. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
老>>693 ☆考えて無かった。僕は確白まとめじゃないし、この村スキル高そうな人多いし、誰か考えているかな?くらい。 リザに星飛ばしたのはリザ自信が「最終日に残せない」「盤面整理」って言う言葉を使っていたから本人考えてるのかな?って。 はー…。 妙>>680 的外れな年ロックをずっとしてきたリザがこの台詞を言うとはね。 で、結局農の黒要素はおろか、あれだけ気にしていたはずの僕の白黒も興味無さそう。 |
745. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
これ、妙斡旋者でしょ? 修>>681 処理ありきの発言?「兵斡旋者だったら場合、査定無しで2軍には僕の火力じゃ落とせそうにない」のこと?誤解だよ。 「修の発言は読みやすい。」 「兵の発言は貫録たっぷりの口調で『俺はこう考える。違うか?』」って感じでしょ。 フリ姉は素直に考えを表現している感じがあるから綻びがあれば見えるし付きやすい。対してシモ兄のスタイルは熟考の上意見を提示してくるから綻びが取りに |
746. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
くい、っていう意味。「修兵能力処理前提」っていう話じゃ全く無くって、対話で綻びを見つけるのが難しそうなのはシモ兄のスタイルってこと。 それに、>>663誰もスキルが兵>修なんて言ってないよ。あくまでスタイルの話。 ヤコ兄>>685が僕の考えに非常に近い。 僕は>>465>>563>>565>>632>>646>>650>>653>>654>>656の流れで長偽の可能性が非常に高いと思った。一番気に |
747. 少年 ペーター 17:50
![]() |
![]() |
なるはずの老を完全放置とかどう見ても真GM目線じゃない。そして、神、僕をピンポイントで狙って来てる感じがスパイじゃ無いと思う。 >エル姉 僕の希望は▼妙。黒だと思うし、事情通の判定も見たい。 ▼長でも反対しない。 霊ロラの前に妙長の霊判定が見たい。決め打ちも視野。 ▼長じゃない場合は●老じゃなきゃおかしいでしょ。長自身が占いたいって明言したんだから>>318。 |
748. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
>>711で納得とか言っちゃったけど、直近のじいちゃんの発言見ててそっちにも納得してしまうという・・・じゃ結局レジの寡黙っぷりは非斡要素にしかならないのかな・・・ とりあえずこのやりとりを老修切れと取っていいんじゃないかとは思ってるんだけど・・・ |
749. 少女 リーザ 18:13
![]() |
![]() |
老>>743受けて、リデルさん見てきたの。 1d初動、雑感投下の早さは「すごい」とは思うけどこれは白要素には取れないの。>>357「~しようとしたら疑えばいい」とかが自己開示としてわかりやすいし数日通して矛盾がないと感じたの。比較的能力者考察多いのね。>>435「宿真~どうしよう」からの今日の揺れとか偽装には見えないの。宿スをそこまで真視誘導することに意味あるかな。リザには修は白めに見えるのよ。 |
750. 老人 モーリッツ 18:23
![]() |
![]() |
まぁリーザがそう思うのはそれでええんじゃないか? ワシとしては、「すごい」と思う者→高レベルの者が、宿真に誘導する事に意味が無いのにしだしたという事に注目しとるんじゃ、その論自体が、宿真の時は宿がカナリのアレな人って言う論を逆にして、狼視点的に考えて、狂だとしたらカナリアレだから、真もあるよね~って言い出した って点がフリーデルのレベルとあっとらんってだけじゃよ |
751. 少女 リーザ 18:25
![]() |
![]() |
で… 年>>744「的外れな年ロック」ご期待に沿えなくて悪いけど、そこまでロックしてる自覚ないんだけどな。1dパッション黒狙い>>328、2d年評>>450「微白だけど注視」以後継続中。なんで?と思ったとこは星投げたけどそれがうざかったのかな。ペタくんの思考を理解したかっただけなんだけど。 >>745「妙斡旋者でしょ」思うならもうそのまま行けば?と匙投げたい気分。全然伝わらないこの感じに脱力なう。 |
752. 旅人 ニコラス 18:28
![]() |
![]() |
†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†へようこそ! ラジオネーム「恋する☆ニコラスちゃんっ!!」から 気になる羊ちゃんが私の弾幕に気付いてくれません あたしはいくじなしでしょうか?ぐぬぬ、あしたこそ・・・ ニコラスちゃん!『あしたって今さッ!』 それではご機嫌なナンバー、続けてSTAY TUNED!! さぁて戻ったよ~これからログもぐるね!! >>735 ちょいかんがえさせてね~ |
753. 村長 ヴァルター 18:28
![]() |
![]() |
>>747 【ペーター、お前がやっていることはただの疑い返しだ。】私にも限界というものがある。何故灰考察が最大三行なんだ!この三日間の発言を見てそれでも神と年を吊ろうとしてるように見えるなら村でもいらない。お前は宿が真に見えるのか!また黒塗りというつもりか。昨日吊っておけば良かった。仮に明日生きててももう年からの質問は答えないぞ。 ★老 何故今まで本気を出さなかった?初日と全然違うではないか。** |
754. 旅人 ニコラス 18:36
![]() |
![]() |
>>753 ダウト。ダウト。 自分の白でたところ黒塗りされて腹立つのはわかるけどさ。村でも要らないなんて発言しちゃだめさ。灰考察産業とかはその人の要素だしそういうのも含めて考察するのが我々の仕事じゃないかね。 少し頭冷やしてさ。 後、老はRPのおかげか非常に見えずらい(お前がいうな) そんちょも落ち着いてくれないと真取れないよ。とだけ。 |
旅人 ニコラス 18:39
![]() |
![]() |
どーしよこのそんちょ真にみえねぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
755. 少女 リーザ 18:41
![]() |
![]() |
リザ、まとまった灰考察してないのにもう@4なの…。 村長さんは真ならちょっと落ち着くのよ。思考開示で査定希望先も一応出しておくの。 【▼農▽年 ●老○者】 ヤコ兄ちゃんの考察投下次第で変わるかもなの。ペタくんは正直疑い返し入ってる。でもリザへのロック強すぎて、他斡探す気あるの?って。 おじいちゃんは立ち位置の違いかなと思いつつ、気になる存在であること変わらず。ディタさん希望は昨日と同じ。 |
756. 村長 ヴァルター 18:44
![]() |
![]() |
>>754、>>755 そうだな。ただ昨日も似たようなことがあったし灰考察は初日からの要請だったからつい。 サッカーでもして議論から一旦離れてもう一度見直そう。** |
757. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
なんかフリ姉話題に上ってるね。精査してみる。 言いがかりレベルだけど>>149疑問に思った。「え?あれGMCOなの?あんなのでCOってわかるなんて修長仲間じゃないの?」(>>151)。後に>>211で長に苦言? 初動初発言やや遅いか?他は違和感なし。>>174自己申告単体考察型、殴り合い歓迎。>>190兵の目線を褒める。>>210でかなり兵を持ち上げる。 灰考察は基本自然に見える。でも気になったの |
758. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
は 老考察>>352>>353「面白い人」「村視点っぽくない」「斡旋者はやりにくいような気はする。単独感もある」からの「GM査定枠というよりは、もう一日様子を見て二軍調整してもらうかを見極める枠」。「処理枠」は僕も同意だったけど、なぜ「査定枠」じゃないのか疑問。 あと神考察>>354で兵>>282>>283に同意。僕は兵>>282は邪推っぽく見えるので、同じ邪推を修もするものなのかな?と疑問。みん |
759. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
なもそう思った(>>282)?僕が鈍いだけ? >>372GM査定を白にピンポイントに当てている。まあ初日だしこれはそんなに要素には取れないかな。 >>388宿微下げ。>>416「霊ロラ反対がすぐに出てくるのはちょい非狼印象」そうかな?狩保護を考えない=襲撃懸念が無いとも取れるけど。まあこれは考え方の違いかな? >>434>>435そんなに真贋差ついてた? >>571「喋れない農の代わりにしてまで吊 |
760. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
りたい所が無い」これ自体白黒には取れないけど、すごく印象に残った。 >>577また兵に関心。それ自体は修村でも違和感は無い。逆に下段、修黒なら兵黒もありえる。 灰考察、吊り希望そのものは違和感無い。ただ、老はどうした?>>353「GM査定枠というよりは、もう一日様子を見て二軍調整してもらうかを見極める枠」じゃなかったの? >>680>>681>>682ごめんなさい。実はあの時点で修兵未精査だったん |
761. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
だ。時間的に議事に追い付くのと自分への星に答えるのと妙との対話でいっぱいいっぱいだったから。 二日目あれだけ宿を偽視していたのに手のひら返しの「宿真長偽妙白囲いはある範囲」。 印象操作で宿抜き易くして→抜けた→手の掌返し妙吊り疑惑。 フリ姉を精査してみて疑問点を上げてみた。 逆に言うと、それ以外は村感情として違和感がない。 >フリ姉 ★結局老への疑問はどうなった? ★兵斡旋者で誘導されているとい |
762. 少年 ペーター 19:34
![]() |
![]() |
う懸念は出て来ない? >リーザ う~ん、お互いになんか妥協点が見いだせないね。僕たちの事は他灰に判断して貰って、お互い他灰を見た方が良いかな?と思っているなう。 >ヴァルター アナタこそGMの器じゃない。この村に要らない。 盤面処理はエル姉の仕事。アナタが真GMだとしたら灰から斡旋者を探すのが本業のはず。 【▼長>>▽妙】に変えるよ。 今まで灰考察する時間が取れなかったのは本当に申し訳なかった |
763. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
旅>>752 この恋は議事録に書かれてます! そして先祖代々受け継がれてるスコアブックにも書かれてます! つまりこの恋は必然だったんだよ!! \な、なんだってー!?/ ニコ君…見て欲しそうだから、見るの…。 …かなり白めに見てて、変態さんだから、ほっといていいかな、って思ってたんだけど…。 自己申告の…スタイル通り、わからないとこ、★飛ばして…解決していく、スタイルなの…。思考に違和感、ないし |
764. 羊飼い カタリナ 19:47
![]() |
![]() |
…>>406で言ったけど…1d決定周り、ぐるぐるしてるとこ、村っぽい、って思った…。 ジムさんが…ニコ君、黒要素取ってて…どこかな?って思って見てみたけど…、対リザちゃんの姿勢、なのかな…? でも、これは…リナ、ニコ君の考えに、共感できるの…。1dから、妙に疑問持ってるし…、★投げて…妙の考え、引き出そうとしてるのも…好印象、なの。 見てて気づいたけど…長真なら…妙白なのね…、うーん。 |
765. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
>>712 えーと説明するね。 やる気なしの寡黙処理はしたくない(裏返すと見極める気満々と読める) >>187で内容寡黙はGM査定したい。が >>245で内容寡黙だから吊りたいかも(じい) >>534にて同じく内容寡黙評 農、神を吊り希望。 しかも農には黒要素は拾えてないけれども農を消去法でと謎の吊り理由。この思考の流れが説明なってなくてこれは単に吊りやすいであろう所ねらってたとしか見えないんだよ |
766. 旅人 ニコラス 19:57
![]() |
![]() |
俺や年が感じ取ってるのはそんなあたりだとは思う。これを加味して夜明け前の反応やらが白アピくせーと黒いなっとなってる訳。俺にしては言語化した。うん!かといって白要素拾えている訳ではないし相対評価しても黒枠という範疇にいるという訳。 ぶっちゃけ黒ロックかかってるからがんばるけどさ。でも手順的に今日妙吊りではない気がする(戦術は疎い) 青★>>730 狼の白アピ範疇とは思わなかった?? |
767. シスター フリーデル 19:58
![]() |
![]() |
ただいまー。箱前到着です。 ざっと読んだ所、老年からラブコールが来てるみたいですね。順次お返事していきますよ。 と、……まず二人纏めて言いたいんですが、 【宿は襲撃死したんですよ?】 こんな盤面変化が起こって、考えが変わらない方がおかしいでしょう? 昨日までは、参加姿勢や考察姿勢から確かに長真より。けど、対抗が抜かれたなら当然見直すでしょう。 それぞれ言いたい事はありますが……一旦纏めてきます。 |
768. ならず者 ディーター 19:58
![]() |
![]() |
とりあえずなんか話が動いてるなー、ってのを横目にあまり時間ないから、一撃づつちょこちょこ まず、今日の二軍は灰>事>長だな。 そんちょは真あるんだから、切るのは早い。やこのどっかの発言いいこと言ってるなー、は確かだが、よく頭に入れて村長を二軍に送るべきだと思えば、その時にしっかり決断すればいい。事ロラ開始は否定はせんけど、単純に見てないから、どっちからとかの意見は出さない。 一瞬で離脱 |
769. パン屋 オットー 20:04
![]() |
![]() |
旅>>752 騒々しい日が続くはーずーさー……って騒々しいっス! 何騒いでるんスか!? 旅>>710への答にもなるんスけど、これは是非みんなにも聞きたいんス。 ALL★長>>624《仮に私が白を出してもラインを知る為に即吊り》というのは真GMの視点として普通にアリなんすか? 俺が真GMなら自分の白を二軍に送ってもいいなんて絶対言わないっス。 長真仮定で時の最大の疑問がコレなんス…。** |
770. 仕立て屋 エルナ 20:12
![]() |
![]() |
屋>>769 斑吊れば長視点で霊真贋判明するし霊判定揃えば宿偽が村全体で確定するので 内容自体は特におかしな発言ではないと思いますよ。 「それをこのタイミングで言うこと」については各々の考察次第といったところ。 |
771. 村長 ヴァルター 20:13
![]() |
![]() |
旅は回答ありがとう。これは妙に聞いてみたいところだな。 ☆>>769 戦術としては有りだと思う。そこまでの間に斑の白要素を取って、真ラインと偽ラインが激突する形。 これは屋と私の違いだな。それ以外は嫌。それがなきゃ今私の血が煮えたぎっていることは無い。旅と妙には申し訳ないがこの怒りを抑えないと灰考察が出来ん。 ★服 年を残すメリットを200字で。視界晴らしのためにもちょうどいいと思う。 |
772. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
服>>735 ■1.反対…なの。長真も、あると思うから…。 後から2軍落ちするにしても…今日1人分…余裕、ある。 ■2.リナとしては、まだ…お仕事…したい。 リナは…今日も、灰吊り希望。 リナ、生きてるうちに情報…落としたい。 ☆屋>>769 >>656とか…監督…真に見られる自信…すごくあるのかな、って…。 事情通…真わかれば、長視点…情報いっぱい、入るから…この発言?って思った。 |
773. パン屋 オットー 20:23
![]() |
![]() |
服長羊、回答ありあとやっス! 旅>>765>>766も見てて素直に納得できるし、妙が>>658で《今日のリザ2軍行きでも構わないのよ》って言ってるんなら、妙の望みをかなえてあげてもいいっスよ。 正直、自吊りを口にする者のプレイ、俺まともに見る気しないとは言っとくっス。歯を食いしばって精一杯プレイして、それでも二軍に落ちた神がかわいそうっス。 とりあえず【▼妙】を出して、年の発言見てくるっス。 |
774. 仕立て屋 エルナ 20:27
![]() |
![]() |
長>>771 んんんー、私の考えを述べるにはまだ早いかなーと思うよ。 えーと。【灰吊り】で考えてます。 但し、【妙吊りは長偽決め打ちと同義なので妙に票集まる場合は先に長吊ります】とだけ。 |
775. 農夫 ヤコブ 20:29
![]() |
![]() |
ただいま。 ■1。賛成。理由は既に述べたべ。 ■2。反対。長もしくは灰が先。 年: 発言読み込んだ結果ではないけど帰りながら考えていたこと。防御感と突っ込まれた点はチームメイトとしても自然かと。疑われるのは気持ちいいもんではないっぺ。妙との危険球の応酬(長も参加してる?)もヘイト買いかねない(実際買ってるポイ)ので非斡旋者要素。妙への判断のブレも演技とは思えないべ。2軍枠じゃなか。 |
776. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
まず老から。 >>736「フリーデルのレベルと立ち位置の者が言うとかんなり黒いんじゃが」これ、何? 私が言うから黒いって、ふつーに黒塗りだよね。論拠にレベルとか使われてもこっちは何の反論も出来ないよ。 焦りや恐怖心〜の件については>>705で言及済み。「水晶玉を過信して判定出せば分かるだろうという真はあり得る」 「とんでもない奴」なんてどこで言った? 私はちゃんと>>706で「レジ真仮定「判定 |
777. シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
出せば分かってくれるだろ?」的なオーラはあったと思う。」と評している。曲解にしても精々「水晶玉を過信した傲慢さがある真」程度。実際、彼女は複数の灰に自らの淡白さを指摘されていたけど「性格なの」「感情は出さない」と反論していた。スタンスに一貫性があり、信用勝負に興味が無さそうな性格と一致する。 老はそれには一切触れずに、わざわざ変な風に解釈して「真ならとんでもない奴」と露骨に私の印象落としをやって来 |
778. シスター フリーデル 20:32
![]() |
![]() |
ている。 はっきり言わせてもらえば完全な黒塗りだね。 修レベルなら〜と反論出来ない印象操作でワンナウト。 私の発言を曲解して発言している点でツーアウト。 そもそも老村ならGM真贋分からない筈なのに、私を攻撃し、自らGM真贋を考えていない点でスリーアウト。トリプル ★>>737レアレアケースってなんですか。 ★そもそも宿が抜かれた事で真贋考え直したら駄目なの? ★農の▼長に無反応なのはどうして? |
779. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
旅>>765長>>771「謎の吊り理由」そんなに謎なの?リザ、服>>160「白付けて消去法」に近い感じあるの。2d他灰の白を拾ったうえで、白拾えない人を能力処理にかけたいと思うのは間違ってるの?農の黒要素を拾うところまでできなかったのはリザのスキル不足だけど。 屋>>773 リザだって表舞台から去りたくないよ。客観的に落ちる要素期待できるかなと>>658時点思ったの。その後の>>728も見て。 |
780. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
◆(クララの声で)ペーターくん♪ 指摘済みだと思うけど、服>>183の星飛ばし→年>>202《僕に対する黒塗りかな?》は過敏かなー、妙>>328《灰雑感ないのも引っかかりー》に年389《黒拾い好きだねww》も、いやそれで黒拾いって言っちゃうのかって感じっス。1d時点で白狙いで>>325【●じーさん】も旅にツッこまれてたっスね。 自分プレイ(発言)に対する説明が足りてない感じっス。(続く) |
781. パン屋 オットー 20:53
![]() |
![]() |
1d後半から2dは防戦一方、希望出し直前のプレイ>>536>>541はパッションパッション、査定希望は目的不明のまま>>528【●神○老】→>>541【●老○兵】。斡旋者を疑われても仕方がない動きっスね。者が匙投げたのもわかる気がするっス。 明日から考察伸びるんスかね。査定も二軍落ちも許容っス。 喉端で妙>>779、もちろん>>728は読んださ。 妙★要素を期待できるなら自吊りはアリなのかい? |
782. 旅人 ニコラス 21:00
![]() |
![]() |
>>780 >>781 俺も今再読み込みしてたんだけど疑われても仕方ない動きがあからさま過ぎて…逆にそこは狼っぽくないのかなぁと思ってはいたんだけどもね。がっちりした修考察みてるとこんな考え方できんなら計算づくだったのかと邪推している。だから今時点灰から選ぶなら許容範囲なんかな??と思ってる。←いまここ |
783. 青年 ヨアヒム 21:03
![]() |
![]() |
■1.反対。決め打ちするほどの偽要素出てないと思う。で、長吊らない以上妙も反対。 ■2.反対。判定もう1つ落とした方が情報増えて村利だよ 要するに灰吊希望です 旅☆>>766:自吊発言した人ってほぼ確実に「自吊は吊れ」派の人に攻撃されると思うんだよね、白アピにしても微妙かなって。言う人は斡でも言うし、言わない人は斡でも言わないと思うんだ、性格要素的な感じ。だから斡要素にはならないような・・・ |
784. 仕立て屋 エルナ 21:03
![]() |
![]() |
個人的な意見。今日は長も妙も吊りたくないです。 本日の片白吊りはぶっちゃけ有り得ないので説明略として、 今日の長は…正直、全く偽に見えないんですよね。 一応考えてる進行は、 ▼灰▼霊▼霊▼長▼灰▼灰 あるいは ▼灰▼長▼霊▼霊▼灰▼灰 ですね。 長霊襲撃挟んだとしても、基本的に明日から能力者ロラ。 |
785. パン屋 オットー 21:05
![]() |
![]() |
者>>725 ☆いや、そこまで達してないっス。 年すらまだ読めてなかったっス。その状態で者疑ったら俺の黒要素に取っていいっスよ。 ただ、兵が>>551で《軽さは性格》者を評したあたりから、軽さ=味方要素でないとした場合の動きは気になるんスよ。といっても黒くは見えないっス。 者>>511の言葉を借りれば、考察発言力のある修者のどっちかを査定してほしいっス。修が長偽視してるんで【●者】がベターっスね。 |
787. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
やっと戻れた。時間もないので垂れ流し気味で文章書くよ。 読みづらいかもしれないけど悪い。 妙>>658「2軍容認」もダメだぞ。純灰ならまだ対処出来るけど、片白の状況で長真を考えるなら全くの無駄吊りになる。君が白なら全くのメリットなんて存在しないよ。あるなら“▼長決定時に長真があるかもしれないので自ら▼妙で柱します”ってものならいいけど、そういうわけじゃないならいけないよ。 |
788. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
やってしまったものは仕方ないので白なら次に生かそう。 妙黒の場合は“アピ”だね。1d2dでも見られた占容認と1dでの考えてますよってアピ(>>263「ぐるぐる」)からも出ているので妙黒なら只管受け身になって白く見せようとする動き。 長に関しては>>656→>>662が微妙に感じる。対抗に対してスパイ読みしてたなら>>662の「手順に疎かった」という理由で気付かないとはちょっと違和感を覚える。 |
789. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
妙>>667の長に対する下げ→長>>669の妙応援は何かすれ違っている感じ。少なくともここ2狼は薄いと思われる。長妙狼なら「▲宿が通って安心する場面」と思われるため即座に妙が長を切っていく動きをするのかと考えると微妙。あって長スパイ時に妙狼が落としている動き。 者>>672回答感謝。悪い質問。 ★屋年妙は分かる。ただ旅が分からない、どこの部分を指しているか教えてほしい。旅→者の視線は薄目に感じる |
790. 負傷兵 シモン 21:15
![]() |
![]() |
旅>>674 服>>675の通り。あと直前の>>624の発言タイミング+「私が白出しても~」と言いつつ斑想定を組み立てているのはスパイなら妙黒を予想している意識漏れだと推測可能なのでそこから白出ししてきたと読み取れるかな。 農>>686>>687のこの理由組み立てて▼長は畳みかけている印象。1に関しての理由は非同感。それは狼が作る状況要素だよ。2に関しては同感。3はどっちとも取れる感じ。 |
791. 負傷兵 シモン 21:16
![]() |
![]() |
農黒なら襲撃意図に従って誘導とかしそうだなぁとこの発言見ての感想。少なくとも「同調して紛れる」タイプではないでしょう。 一旦投下。読み込む時間をくれ。 あと進行>>784見えた。その進行でいいよ。霊ロラから入るのは長真説を重視した進行。▼長から入るのは「内訳確定を優先しライン考察を行うこと」を重視した進行。どちらも情報としてある。 現状、長真は追っているけどやや不安になっている。真なら頑張れ… |
792. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
続き。 ちなみに老>>743も読んだけど、それこそ貴方の勝手な主観でしょう? 私は私で考えている。理想の押しつけで説得力が皆無。 ★修黒なら長はほぼほぼ真って……。私狼なら、長狼or真贋不明のまま宿ベグってる+翌日白判定で真贋つかないor修妙両狼で長狂の3択なんだけど、なんで長真と言いきれるの? 続いて年。 最初から! そのスタンスで行けよ!! 普通に要素取り出来てる。>>745とか、そう言うの |
793. シスター フリーデル 21:18
![]() |
![]() |
が欲しかったの! 変にここ怖とか使うから黒く見える。 で、質問に答えるよ。 >>761☆上段。老の印象については1d整理枠→2dあれ、喋れる? いけそう?→3d直吊枠 1d3dについては既に言語化済でそちらを参照。2dについては、他灰を優先してて正直あまり見てなかったというのが本音。 ざっと見た所2d老は軽さもあり(>>400とか)灰、能力者考察も1dに比べてしっかり言語化出来ている印象があった。 |
794. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
エル姉、確白まとめに黒視されてる灰が意見するのもなんだけど。 斡旋者捜しよりもSGを二軍送りにご執心な長が「全く偽に見えないんですよね」って…本気ですか!? 長>>593「老は相変わらず怖いけど信用できる旅とか兵が白要素を取って行ったので怖くない」 なんじゃそりゃ!?水晶玉よりも旅兵を信用するの?じゃあ旅兵が生きていればアナタは要らないね。 こんな真いてたまるか!! 【▼長】強く希望。 |
795. シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
他灰の評価も上がっており、ちゃんと喋れるじゃんと思って目を離していたかな。 だから2d時点では老は放置枠。言語化してなかったのはごめんだけど。 ☆兵斡旋者の場合の誘導懸念について。 「序盤戦で誘導懸念はしない」「発言が斡旋者仮定時偽装しづらく兵は村に見える」が答え。 私のスタンスは、序盤は発言から当人の性格や要素の取り方を見極めていき、中盤から終盤に掛けては盤面状況と発言内容からブレや違和感を拾 |
796. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
っていく。 だから、兵が斡旋者だとしても、疑うなら終盤生きてたらでいいと思ってる。これがまず1点。 あとは修>>577を見て。兵が斡旋者だとして、アレだけの発言を偽装出来るのかが未だに疑問。これが2点目だね。 ★年は>>577見てどう考える? 夕方くらいまでは年吊りたかったんだけど、直近怒濤の考察が、2死ツーナッシングの場面でスイング取られ、必死に「ハーフスイング!」「ハーフスイング!」と主張し |
797. シスター フリーデル 21:20
![]() |
![]() |
ているバッターと重ねてしまった。今日は2−1で試合継続でいいよ。 老が直吊レベルでどす黒くなって来た事もあり、今日の希望は【灰吊り▼老】【長は放置賛成、決め打ち反対】どこかで吊るべきではあるが、縄ギリギリまで放置するのは反対しない。年も何か……能力処理当てたいんだけど、長→●年で、各々を白打てない+完全に切れてる以上、どんな情報が落ちても変になりそうではある。 長真時で黒出そうな所を探してみるか。 |
798. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
服>>774を見て希望変えるっスね。 【●老○者 ▼年▽農】 【長の占いはゾーン希望】 修老の殴り合いは説得力的に修にセーフ。長真寄りに見てるんで、老は査定で色つけたいっス。者も軽さの正体知りたいんで第二にあげさせてもらうっス。 年は服>>774読んで【▼長】の希望っスか? もう冷静な話ができないと判断するっスよ? 多忙かどうか知らないんスけど【▼長】を変えず、白飽和気味の農を第二希望っス。 |
799. 老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
>村長☆初日から本気なんじゃけどな・・・ 本気と取られんのは、戦い方の違いじゃろうな 勿論基本的には狼探し取るんじゃが 初日は相手を観察し・・・2日間は相手との間合いを測り・・・ 3日目は相手との間合いをつめる!4日目は一気に!!!! 青い世界に到着って言うのがワシの狼との戦い方のデェフォじゃからの フリーデル んじゃけど、6文字に纏めると・・・「宿は傲慢な真」って事じゃろ? それはワシのなかで |
シスター フリーデル 21:24
![]() |
![]() |
さて、表は@3なので赤でくだ撒いてます。 ▲長で無い場合の灰襲撃候補ですかー。私なら普通に兵ですかねーつれないと思いますここ。旅はパッション多めだから、発言量が増えればボロなり付け入る隙も出てきそうかなと思ったり。 兵旅屋が殴り合ったら分が悪そう。老年はなんとか吊りたい。妙吊れたらラッキーだけど期待はしない。 農か屋か旅辺りを最終日に吊れたらいいかなというぼんやりしたイメージ。 |
800. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
着席報告 とりあえず、オットー。俺はなんで昨日まで俺の単体考察がなかったか、も聞きたかったんだが。ま、単体あればいいよ。単純に聞きたいのもそうだが、完全に一人だけないと悲しいぜ ☆兵>>789 昨日の15時あたりちょうど一緒にいたから距離近く感じたな。改めて発言内容みると、いうほど俺気にされてないっぽいな |
801. 老人 モーリッツ 21:25
![]() |
![]() |
はとんでもないヤツじゃから・・・言い過ぎじゃったかもしれんの。すまんすまん まぁでもそれが全てじゃないか?違うのか?ならワシの勘違いじゃて、激しく攻撃した つもりは無いんじゃが、気をつけよう ☆レアレアケース 宿が「傲慢な真」の時、宿真の論理じゃと思うから んでもそれだと、真だとしたら、村はかなり劣悪な真を引いたって事じゃないのか? それ・・・レアレアケースじゃろ? |
802. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
今日のスコアブック…読み返して、気になった所…。 ★屋>>679 長羊両斡しかない〜って、長青両斡の可能性は、考えなかった…?3d夜明け前後の…やりとりから…かな? ★老>>695 狼濃度上げてから探す〜って、斡旋者さんが…SGにしやすそうな人、斡旋者さん、捕まえられなさそうな人…残して襲撃していく…って考えなかった…? リザちゃん…今日の発言の様子…「2軍落ちしてもいいや」発言もだけど…、 |
803. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
>>751で自分の白さの説得、投げてる所も…気になるの…。やっぱり、2軍落ちでもいいって、思ってる気がして…。 ★ALL 今日、リザちゃんが吊られる事で…どちらかの陣営にとって得なことって、何かあるの…?わからない、から…聞きたい。 仮決定までに…希望出し理由…まとめられないかも、ごめんなさい。 |
804. 旅人 ニコラス 21:27
![]() |
![]() |
白 兵、者>屋、修、農>>灰▼許容の壁 老>年>妙(今日▼はなし) 黒 くらいなイメージなんだけどね。 薄かった者 に関しては発言の節々にいい意味で脱力感が、悪い意味ではてきとーさが見えるけども 他が見てるからココは置いといて他を眺める。 とか一線置いた視点で村全体を見てるだよね。盤面動かそうって感もしないしね。現状灰吊り要因ではないかな? 年、老に関しては一度非狼要素拾ったものの黒っぽい所や謎 |
805. 老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
☆真贋は・・・それは考えるべきじゃしええと思うぞい ☆▼長なんかも反対するレベルじゃないしのぉ・・・今日じゃないけど レベルは確かにハードル上げすぎたのぉ・・・ブーメランじゃな・・・シモンに文句でも言っておくれ それはすまんかった、一つの考え方って事でええとは思うぞい >>792 主観じゃって…黒いと思った所を黒いって言ってもええじゃろ~ ☆ほぼじゃし・・・言い切った覚えも無いんじゃよぉ~~ |
806. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
言動(考察参照)はあるので許容範囲。 農に関しては明日からローラー入るのでもう待てないかな? ただ黒要素はないので安易には釣りたくない。盤面整理するしかないというなら今日は致し方ないラインではある。 兵、者、修についてはこいつら今日、明日くらいで食われなかったら考えるよ。 だって現状違和感ないし。 とりあえずもう長と年は落ち着けよとだけ。 しかし今日は読み込める時間が少なすぎてこまった |
807. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
体力に余裕あるんで、ディーターとキャッチボールっス。 者>>800 ☆ディーターが斡旋者に見えなかったからっス! ディーターだけじゃないっス。シモンもフリーデルもまともにふれてないっス。このあたり白放置気味になってて、悪いなぁと思ってるんス。 今からスコアブック読み返してみるっスよ! |
808. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
おふ…読み込む前に>>794が見えて何があったのと急いで年を見直し。 基点としては2d>>536からかな。自分の中で妙白と仮定した場合の考え方、動きが違うから一気に黒く見えたって所から黒視一直線に見える。うん、この動きだと妙年はガチ切れなのでここ2狼のケースはもう捨てよう。 で、年黒仮定して片白状況の妙を攻撃しつつ>>762で妥協案として▼長は▲宿を行った狼の作戦の図としてはどうなのかね… |
809. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
妙黒視→長偽→▼長まで誘導かけるのに何か自然で綺麗だなと思うので意図的に行ったようには見えず。感情が>>794で爆発って思考が蓄積された結果に見えるんだよね。 んー【▼年は反対しとく】やるなら【●年】。 長視点そこ白なら誤解と解きなさいと。黒なら年の動きは大きいのでそこから読み取れるものがあると見えるのでこの希望。▼まで行かないのは思考の流れと感情が狼によるものとは考えにくいため。 |
810. 仕立て屋 エルナ 21:35
![]() |
![]() |
ペーター、現時点で私が問題にしているのは「『今日』長を吊るべきか」です。 確実に長はどこかで吊りますよ。 ただ、今日長を吊らなければならない理由はないでしょう。 その辺が年と村全体の意識として齟齬が発生していると思います。 あとこれは全体に向けて。 宿長が「理想的なGM像」かどうかと、 この村の宿長が真かどうかは基本的に無関係だと私は思います。 |
811. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
今日あまり体力を使っていないのもここで謝ろう。 年に関してはまだ胸が痛むがもう落ち着いた。私が大人気なくてすまない。少しこの村がRPが少なかったのでそれで入れ込み過ぎてしまったようだ。思えばプロではそれなりに上手くやっていた。今世では無理でもまた会えた時に仲直り出来るよう頑張りたいと思う。 >>790から面白いことになってきた。老はそういう意図があったのか。老修を注視しながら見直してくる。** |
812. 老人 モーリッツ 21:41
![]() |
![]() |
>カタリナ ☆それ何条件でも同じじゃないかのぉ?占い師襲撃後なんて、だいたいそうなるんじゃし? ★それ以外の襲撃ってカタリナはどんな襲撃想定しとるんじゃ? ワシは霊はどうせローラなんじゃから、その中でも灰をできるだけ長く見て、 濃度上げつつ考察見た方がええと思っとる 自分が疑ってるもんが食われる事だってあるんじゃし、濃度も考察も深まるぞい まっそっちが好きってだけじゃな |
813. 少年 ペーター 21:42
![]() |
![]() |
屋>>781旅>>782 威張って言うことじゃないけどパッション多めだったのはリアル事情>>761。 >シスター ごめん。今日やっとフリ姉精査出来た。ちなみに兵精査はまだ…(遠い目)。 回答ありがとう。老の件はもらった回答で違和感無いかな。 >>796☆ごめん。シモ兄についてはまだ精査してない。精査して後で回答するね(今日僕が▼▲されなかったら)。 占真贋について>>767で納得できるかな。 |
814. 負傷兵 シモン 21:44
![]() |
![]() |
仮決定までに時間が足りない。【▼反対位置としては旅】 ここの白要素が一番拾ってる。てか2dの時点でほぼ白置きして放置している位置だわ。●も要らない。 長視点の●先は割と決まってて【年農修の3名から●】を選ぶといい。年は先ほど(>>809)から。農は真っ先に▼長を提出したのが勢い任せの狼があるかどうか。修に関しても同様。ただ修はちゃんと理論立てて宿真もあるかもしれないと示唆しているので優先低い。 |
815. 青年 ヨアヒム 21:44
![]() |
![]() |
時間がないー 兵修は取り置き。で、旅屋農年老者。年は今日の尖ってる動きが非斡目に見える。片白とはいえ白貰ってる妙と真の可能性あるGMにそこまで攻めれるものかなーと年を外し。老は修とのやり取りがあれだけど吊まではいかないかな、それまでの白印象はまだ継続 えっとだからひとまず【▼兵修年老以外なら】 |
816. ならず者 ディーター 21:44
![]() |
![]() |
屋 あー、本当だわ。>>709に引っかかりすぎただけか?でも、>>679から→年者ライン示唆→>>773▼妙→>>798の希望だしはなー、引っかかんだよ。ってか、>>679がアピにしか見えん。 ただ、屋に構ってる場合じゃなくて、年農精査なんだが、ヤコ増えてないなー。二日目まるまるなかったのがおを引いてんだろうけど、これハードルの下くぐってる印象変わらねーわ。届くくらいのもの見れれば村要素拾えるん |
817. 羊飼い カタリナ 21:45
![]() |
![]() |
リザちゃんが、怪しく見える…けど、長偽決め打ちは…宿がスパイな、気がするし…ちょっと怖い…。初志貫徹で、灰吊り希望…出すの。 【▼年】【●自由】で、お願いします…。 今日…灰を、あんまり見れてない…ごめん…。でも、今日の年、昨日の>>582の、どこ疑ったらいいかわからない!状態から…黒塗り先、探してる風に…変化した、って…思う。自分が、2軍落ち、しないように…?他の人に、黒取れてないのも…ある。 |
818. ならず者 ディーター 21:45
![]() |
![]() |
だが、俺的に>>722>>696あたりの回答もしっくりこらん ペタは近くしか見えてなく、自分起点の発言が多いとこは悩ましい。本人も言ってた気がするが、チームプレーが苦手でできてないんだよ。そこをどうとるか、だよね。ま、俺はむしろ斡ならその辺はある程度偽装してマイルドに仕上げると思うな。そういう感じがペタには全く見えん。うん、深読みか、知らん。とりま【▼農▽年】 |
819. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
>>810 エル姉見えた。 ごめん、ヴァルターの挑発にこっちも感情的になっちゃった。 謝ります。 でも…灰吊りだとやっぱり▼妙になっちゃうんだけど…。 ▽は老かなあ。ごめん未精査。 ▼老で無いのなら一応●老で。 |
821. 仕立て屋 エルナ 21:47
![]() |
![]() |
うぬー!ごめん!結構独断! 【仮決定:▼農●自由】 但し私は●年希望 農は2d不在や今日の動き含め、村全体で1番要素取れてない。 この先白放置位置にも襲撃対象位置にもならないだろうと判断してます。 ごめん!色々思うところあると思うので皆垂れ流せ! |
825. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
あと●年希望ですが年黒視してません。 ただ長年のロックはどちらの方向かは最低でも解除した方がいいと思っています。 GMから確定情報がもう出ない以上、GM査定はそういう使い方でもいいと私は思ってます。 但し、決めるのは長で。 |
826. 少女 リーザ 21:51
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 ☆屋>>781 昨日吊り票、神農妙に集中してたこともあるし、「片白吊りでライン露出期待できるなら妙吊ありだよね」という気持ちだったの。「推奨」じゃないの。気持ちとしては「甘受」。 ☆羊>>803 え…だから>>728のお返事繰り返し以上のものはないのよ。 ★旅>>804 そのGS見るとニコさんは老年妙に2狼と思ってるの? |
827. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
時間ないな。垂れ流す。修老は今日は切れてるように見える。修狼で仮定した場合、SGにするモーション(>>663で年黒視)があるんだよ。にも関わらず>>776~から怒涛の老疑いでしょう。 そこ2狼なら老→修はまだライン切りとして成立する。修の生命力は高い方だと思うから。老に関してはそこまで生命力は高くないと思われる。モーションがあるにも関わらず老疑いは切りじゃなくて切れ。 |
829. 羊飼い カタリナ 21:53
![]() |
![]() |
☆老>>612 予想…できなかったから…リナは、先に事情通(霊)、吊るより…事情通機能生きてる間や…斡旋者、探しだして…周りのメンバー、説得できる…力、ある人、いる間に…灰吊り、したほうがいいと思った…。 |
830. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
垂れ流し。とりあえず屋は俺一人で騒いでてもシャーないから、今日のオトの言動の流れのおかしさ指摘する奴がいれば、賛同しよう。いなかったら俺が変なのだろう で、シスター俺の質問見てる?ってか老年あたりに目行き過ぎて見れてないだろ。ニコどーだ?って見たら、似たようなとこに目いってたって言うね 今日の妙長吊りはないね。キメ打てるほど要素拾えてねーし、状況や言動からも要素落ちて組んだから勿体無い |
831. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
【仮決定確認】、反対しないっス。 羊>>802 ☆長>>189《羊とラインがつながっていますように》が引っかかってたっス。 羊>>803 ☆メリットないと思うっス。【▼妙】は自吊りへの戒めっス。 者>>816 俺>>679は農の判断材料に、と考えてたこと書いただけなんでアピっス。俺の黒要素に取っていいっスよ。 感情出してもいいことないって宿>>573も言ってたっスね。結局こういうことなんスよ。 |
832. 老人 モーリッツ 21:55
![]() |
![]() |
あ・・・こりゃ流れ的には良くないながれじゃな??? 別に反対はせんけど、未知数で残した上で、今日吊るってのはちと、判断がブレ過ぎじゃろ・・・ アルビンを内容寡黙吊りした?さらにもう一日同じ事すると情報落ちないぞい・・・村の進行としてちとキツイ気がする、寡黙系吊りは1本位でおさめないと まぁ黒いから吊るってんなら別にええけど |
833. 青年 ヨアヒム 21:55
![]() |
![]() |
【決定了解】。農は昨日のリア状も要素少ないから事情判定からの村の考察要素少なくなりそうだなーと思うけれど他に誰と言われると・・・なのでしょうがないかな 占先襲撃あるから規模殴打しなしだよね? |
シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
今日▼農▲長で11人。GJでも縄変更無し。 11>9>7>5>3>epの5縄3狼0狂 ▼青▼羊▼灰▼灰(2狼生存ならep)▼灰 長襲撃ならあと灰吊り2人ですね。 老、年吊って終わらせられる……かな。 |
835. 農夫 ヤコブ 21:57
![]() |
![]() |
修に関して どうしても直近のじっちゃんとのやり取りに目が行ってしまうべ。老>>736から>>739、初め何言ってるかサッパリだべ。>>799>>801でやっとわかったべ。修の「宿狂なら焦り、苛立ち、恐怖心がない」に対して「宿真なら焦り、苛立ち、恐怖心がない」のがもっと問題、つー意味じゃろ?わからんでもないが、実際「宿は苛立ち、恐怖心がない」そこ修の色要素になるんだろうか? |
838. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 ええーーーーー老あそこまで啖呵切っておいて引っ込めるのーー!! なんかぐったりした……なんなのもう……▼修まで出しておいて攻撃してないとか反論されたらあっさり引き下がるって……脱力感が凄い。 うーん、それなら【●老】希望かな。あの私へ攻め方と、この引っ込め方がどちらも村感情に見えない。 村だったらこんだけ言い返されたら多少熱くなって私に一太刀浴びせてやろうと思うんじゃないかなーと。 |
839. 老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
>>837 ならばよしwwww まぁ纏め役ってそう思うもんじゃしな・・・ 早く2軍に堕ちたくなるじゃろうが、がんばんなさいな。 >>農 宿にはあったぞい。ちょっとした焦りや苛立ちなんかがな、ワシが宿に思うのは、真だとしたら寡黙がなっちゃった真だなって思っとる・・・ |
840. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
【仮確認】いい。遺言もよろ >>831なんか、テンション下がってるが、俺昨日か一昨日に言ってるが、感情は偽装しにくいと考えている。だからこそ、変な感情の漏れ、全体の思考の変遷は要素にとるぞ。逆に感情が自然に流れてるなら、それは白要素だ。確か、レジに否定されたが、俺は細々とした考察からじゃ判断しづらいと思ってんだよ |
841. 羊飼い カタリナ 22:03
![]() |
![]() |
屋>>831 そこが、長のアピって…感じた、ってこと…かな?2騙りの可能性、どのくらい、見てる?喉端でいいから、答えて欲しいの…。 妙の…落ちても良いと思ってる姿勢はリナも気になったから…、戒め、したくなる気持ちは…わかった。 【仮決定了解なの…。】【農の回避なしも確認したの…。】 今日の農の反応は、白っぽいかな…って思ったけど…説得できるだけの、要素はないの…。 |
842. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
>>838. じゃから、わしまだ距離つめとるだけじゃて・・・強反応で返って来る事におどろいとるくらいじゃて・・・ それにワシ熱くさせたら・・・こんなんじゃすまんぞい・・・ ワシを熱くさせれたら・・・たしたもんじゃて・・・よっぽどのなんかじゃて、氷のジジイって呼ばれとるのでのぉ・・・ |
羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
あ、リナがどの順番でロラされても関係ないですね、今日白出しで灰に2W生存はわかるのか。 うーんどっちにします?戦術論さっぱりですし、後の盤面のことなのでベルさんとつば九郎さんに決めていただければ |
843. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
者>>830 「今日のオトの言動の流れのおかしさ」って者>>816のこと? ごめん。オト兄はまだ未精査なんだ。 でも、前から気にはなっていた(>>522)。 RPのせいかもしれないけど、なんか表面の実況をしているだけで、斡旋者捜しが他人事みたいだなー、って。そして吊れそうな所に▼出してる感じ。 屋>>611「●妙いくんスか。どんな結果が出ても視界は晴れそうっス」 ★見えてきた視界を実況して下さい。 |
845. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
者>>830見て急いで屋を見てきたわ…時間無くて困る。 気になる発言は>>816で記載されてる部分だね。 >>679に関して。 屋白なら屋視点灰が白飽和気味故に能力者に斡がいて灰の斡の密度が薄いのではないか?って発想だね。 屋黒ならただの前置き。者が言う「アピ」に繋がるものだね。この単体のこの発言だけ見るならちょい違和感か。 因みに2騙りは全否定。もしあるなら▲宿なんて起こるはずがないからね。 |
846. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
年者ライン示唆部分>>709を出しながら>>773はどうだろ…ここ本人に聞いた方がいい。というわけで屋に質問飛ばし。 屋★>>773の「▼妙」はどれぐらい本気で提出してたの?>>831で「自吊りへの戒め」ってあるけど片白状況でもそれを優先するほどのものだった?と疑問をぶつける。 純灰の自吊は▼直行だけど、片白に関しては状況が違う。単体じゃなくてその判定を出した占まで影響するからね。 |
847. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
【本決定:▼農●自由】 【長は遺言必須、できれば投票先も】 【判定出しは長羊青全員 3分後同時】 占先抜きや対抗抜きの場合もメンドくさいので先出しなしでお願いします。 |
848. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
者>>840 者>>509《感情偽装は考察偽装》云々っスね。読んでるところっスよ。 羊>>841 捨てるまでには至ってないっスね。2騙りなら潜伏スパイどこにいる?って問題が残るんスけどね。 兵>>846 ☆妙の真意(目的)を知りたかったんス。長真寄りに見てると俺は何度か主張してるっス。 《純灰の~》以下は、俺よくわからないっス。そういうものかと思ったっス。@2 |
849. ならず者 ディーター 22:18
![]() |
![]() |
>ペタ そこ。もう時間ねーし、とりまオトは二人の質問答えるってかたちでいいや。 で、じーさん。>>839で反応いいの?少なくとも俺は滅亡に近づいてるように感じないんだわ。反対は時間的にも厳しいかもしれんが、どーいう風に感じてるかもう少し詳しく欲しいな エルなも で、【本了解】 |
850. 仕立て屋 エルナ 22:20
![]() |
![]() |
者>>849 こればっかりは感覚的なものなので合理的な説明はちょっとできない。 強いて言えば「3日目なのに消去法的吊りしてるのって村側結構後手回ってるなー」という感じかなぁ。 斡旋者側が有利な状況を作り出す基盤ができちゃってるような、そんな感覚。 |
851. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
青: >>618が長屋に突っ込まれてっけど、これ色要素よりも経験要素じゃねー。>>280や>>668にも垣間見える。経験要素を考察の主幹に置きたくはねーのでここまでにすっけど。 >>280は自身のテンプレ回答にCOくっつけて思わず発言した、真ならば思わずやっちまいそうなことじゃねーかな。 【本決定了解】 |
ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
一応避けれたようだな。長抜きならストレートに白で行くか。これで完璧な灰殴り合い 俺はベルが自信あればこれでおk。俺的にはどれ選んでも勝てる算段ある。どれが楽か苦しいか、くらいの差だとおも |
852. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
【本決定了解】【セット完了】 旅>>834 「何か?」って…がっちり「壁」ってあったからその右に2狼濃厚に見てるのかなって。 正直、ニコさんとの対話、泣きそうになるの。リザに強黒ロックしてるから仕方ないかもだけど…なんか当たりがきつくて。…とか言っても「白アピ乙w」とか思われるんだろうなというのも苦しい。 今日リザ全然見れてなかったオト兄ちゃん、ニコさん、ディタさん、シモさんは明日見るの。@0 |
854. 負傷兵 シモン 22:23
![]() |
![]() |
【本決定確認】長は●理由も同時に遺言に入れてくれ。 屋>>848回答感謝。 あー反応見るためか、うん。ここの回答は自然。>>773の「とりあえず」からあまり本気度は伝わらなかったんだよね。その回答なら分かる。純灰のものは灰を狭めるという純粋な理由で取れるんだ、さらに細かく言うなら柱・ベテラン保護ね。メリットはなくないので真っ先に吊りにするよ。終盤にやられると困るので、これは序盤のみだね。 |
855. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
>>852 いやそんなつもりでいったわけじゃないから!! 何かあった??ってつもりだから!!!!!そんな気にしないで!!!!!! とりあえず今までがきついあたりだったなら謝る すまん。 |
シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
長抜きなら白出し了解。 灰の殴り合でオッケーだよー。 縄計算したら、上位打線とはがっちり戦わなくても何とかなりそうだからねー。 まあ、今日の▲長が通るかどうか、ってとこだね。まずは……。 |
856. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
【本決定了解】 【▼妙】希望を補足しとくっス。 長を真GMと見た場合の疑問点が>>769で星を飛ばした「自分の白吊り」だったっス。真GMが白吊りたいなんておかしいなあと単純に思ったっス。 もし長偽とした場合(スでも斡でも)妙白は絶好の「白囲い」の位置っスよね。妙の自吊りも「村アピ」ってことっス。それなら【▼妙】でもいいと思うっス。 真GMでもあり得る、と服から意見もらったのでとりあえず撤回っス。 |
857. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
【本決定了解】 長>>811 こちらこそすみません。 /* 僕は本編で激しい殴り合いをしても、エピでは普通に仲良く談笑、反省会するつもりでいるんですけど…駄目ですか? */ |
858. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
>>850 俺的には日数の立ち方に対してその危惧くるのは早い気がするな。そもそも後手だろうがなんだろうが、農黒見てねーの?っていうあれだよ。全く見てねーなら、他んとこ出せばいい 屋の▼妙からのやつは確認した。確かにそのあと会話してるな。しつこくて済まんがもう一つだけ ★屋>>798 服>>774がなければ、▼妙で行った可能性はあるか? |
860. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
【本決定確認】【セット済み】 農吊かー。生かしたならもう少し見るべきだと思うんだけども。回避無しも確認したし、仕方ないか。 者見えた。ごめんねー昨日のブーメランだ。 >>718☆者の考えは了承。まあ要はあんまり視界に入ってなくて白黒取れなかったって事か。それなら納得の範囲。視界外、距離が遠いについて、その感覚は分かるけど、必要ならこっちから踏み込んでいくからなあ。それで吊占はなんか消極的な印象。 |
863. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
旅妙も切れてるかな。細かく見てないから偽装かどうかまで判断しきれないけど。>>852の旅に対して辛い理由が「白アピ乙w」とか自分を下げている発言なんだよなぁで>>855で旅は謝ると。謝る行動はPL要素だとして反応が早い点から、赤でここで切り合っとこうぜって感じはせず。それぞれ単独に見える。故にここは切れ印象 事情通まで細かく見切れてない!ただ青の方がマイナス点ある。 故に明日▼事を開始するなら青 |
865. 負傷兵 シモン 22:37
![]() |
![]() |
マイナス点 ①>>574の下段が斡視点の発言に見えて困る ▲宿の襲撃筋からも加点すると「▲長が出来ないから▲宿」と方針を決めた故に「引き抜き概念は~」って出たのでは?と疑い。 ②>>616の下段「事情抜きの可能性は低いよね」がアピに見えるんだよね。単純にパターンを把握し切れてないだけかもしれないけど、あの展開での▲事だけはないと思われる。ここで襲撃概念を持つ発言は微妙。あとこれは非ス要素。 |
867. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
者>>861 ☆最後の喉あるんで正確に補足するっスよ。 服>>774がないだけなら▼妙は最終的に取り下げたと思うっス。 俺が▼妙に踏み切るのは、服旅あたりが「それは長偽要素だよ!」と言った時だったっス。それなら「白囲い」位置の妙を二軍に落として、色を見る価値はあるのかな、と思ったんス。 年>>857服>>859長>>864を読んで安心したっス。 俺は素晴らしいチーム仲間を持ったっスね! @0 |
869. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
今日最後の喉。 えーっと、もちろん引き抜きと判定次第だろうけど、基本的には明日から能力者ロラ開始なのかな? 灰の斡旋者、即二軍落ちの恐怖が無いから多少緩む可能性はあるかもしれないね。その辺を睨みつつ、今日は視線が偏ったので明日はもっと目線を広げて行こうと思ってるよ。 者旅屋あたり暫定白置きしつつ考察進めてないので、この辺を中心に見ていけたら。 後私も色々失礼な事言ってごめんね。エピでは謝ります。 |
870. 農夫 ヤコブ 22:41
![]() |
![]() |
羊: ま、ちょっと読みづらいし(RPに難癖つけてるわけじゃねーので気にしないでくんろ。オラの読解能力の問題じゃけ)時間もないので…>>817の感覚がちょっとわからねーべ。昨日の状態から「黒塗り先探している」に印象変わったらしいが、今日の年は相変わらず妙に疑惑ぶつけてたし、そこから査定つながりで最後は声大にして▼長。 この状況を「探している」と言うんか? 以上、終了だっぺ。 |
871. 負傷兵 シモン 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
明日長がのんびり楽しようとするなら▼長でいこう。思考が伸びて長の真が濃いと感じた場合は▼事ロラを開始して長視点の狼を詰める進行を取ろう。 者>>866☆ 中盤になったら見直すんだよ。そして切れが多い灰がいたらそこ白打てると考察が出来るんだ。前にそれで白打ち成功したら今回も拾えるものは拾ってる。で、最悪想定を考えるなら『最終日まで行けるようにここ2狼はない位置は残す』ことも考慮するんだ。 |