プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全農夫 ヤコブ は、突然死した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、2票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター は、少年 ペーター を占った。
仕立て屋 エルナ は、少年 ペーター を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、パン屋 オットー、村娘 パメラ、司書 クララ、仕立て屋 エルナ の 10 名。
760. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
さて、判定だね。 ヤコブ、リクエストをどうぞ。……高校野球のテーマね、了解。【ヤコブは人間だったよ】。 後、リーザは最期に何が聞きたい? ……ヘビメタかー……うん、尻尾振っててノリノリだね。【リーザは人狼だったよ】。 両方まとめて、取り急ぎ。 |
761. ならず者 ディーター 02:17
![]() |
![]() |
なんかおぞましい想像がよぎったので占い先を年に変更。 男子にはスネ毛占いだ!それでは俺のスネ毛を…プチッ!毛根は…黒! 【ペーターは人狼だ!】 まあ村騙りなんかそうそういないわな!! ってヨアヒムーーー!!エルナじゃないのはGJ危惧かな?? |
762. 村娘 パメラ 02:25
![]() |
![]() |
>>734 そこはペーターの弱さだと誤解するかもしれないのでその心配は無いと思います。と返しておきましょう…。 あとはまあ、私は殆どペーターは喋ってないだけ、という感覚ですしまだ3日目、かつ占い機能は生きているのでペーター視点でも十分勝ち筋はあります。ペーター真なら今日からスタート、で良いのではないでしょうか。とりあえずはお祭りお疲れ様です。よく眠って疲れは取りましょう。 |
763. 村娘 パメラ 02:25
![]() |
![]() |
>>737 ヨアヒム ニコラスは者の黒フリーデルに黒を出しているので「女は年の相方かもしれない」というよりは「相方の可能性が高い」だよ。 ディーターはペーター占いか。リーザ吊りならもう者は自分の占い判定で女の白黒は今後見れませんし、極論旅年羊が全員村騙りでも者は自分の占い判定の黒を吊りきれればとにかく勝利なので、人狼判定のメッセージを全て自分の目で見ておくことが一番重要。だから女占いを薦めた。 |
764. ならず者 ディーター 02:25
![]() |
![]() |
年の連投が正直不可解だったのと、そういえば修も妙もやたら村騙りに拘っていたなという点で、ま、まさか…!とガクブルして年を占ってみたが、べつにそんなことはなかったぜ!と一応占い理由説明。 ニコたんフォローありがと。 妙>>746>>756 ネタなら妙占い、レアケース排除目的なら年占いと言ってる。娘>>712のイレギュラーとは多分パターンが違う。んで旅真は疑ってないから、やっぱり妙よりは年と思った。 |
765. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
ヨアヒムー!!うちみたいんが生き残って、何故彼が…;; とりあえず仕立て屋だけにうちに余っとるはさみと包帯を供えとくわ。これで襲われた傷の治療とかもできるな(ぇ ヤコブは失踪やね、初日から見ると意外な感じやな。 で、【旅者の判定確認したわ】 |
少女 リーザ 02:26
![]() |
![]() |
青>偽に見えた私が悪いんですよ、調べるための突きは全然構いません。 むしろ1dのせいで突きすらなくなる危惧をしていました。 修>ぎゅーっ! この静けさが判定を気にしていない者旅真視の村人らしさですね。せめてしっかりロラして欲しいものです。 |
766. パン屋 オットー 02:34
![]() |
![]() |
【ニコラスのヤコブ白・リーザ黒判定確認したよ】 【ディーターのペーター黒判定確認したよ】 質問の返事や考察を書いてる間に日付が変わっていたよ。結局ヤコブは間に合わなくて、今日は代わりにジムゾンの心配か。そんな心配したくないのに。 襲撃はヨアヒムか。ペーターやエルナでなかったのはGJ回避かな。ヨアヒム自身の要素としては青>>715「灰に狼は居ないんじゃないかという気がする」が印象に残っているけれど。 |
767. 旅人 ニコラス 02:34
![]() |
![]() |
えっ、おぞましい想像って……まあとりあえず【判定確認】。後、ヨアヒムーーー!!! うん、まあ。リーザ人狼だよね。狂人は即対抗しにくいだろってのは1dからの考察なんでココは驚かない。ディったんの内訳とも一致か。吊りセットは、デフォがリナ嬢だったんでとりあえずこのまま。 服>>765 GJ避け兼、霊ロラ完遂しそうだからじゃない? と、ぽそり。深読みは可能なんで僕には何とも言えないけど。 |
768. 行商人 アルビン 02:35
![]() |
![]() |
【旅の農白:妙黒】【者の年黒】判定確認。 あー!襲撃ヨアヒムさんですかー! ヤコブさん、リーザさん、ヨアヒムさんお疲れさまでした・・・・。 年羊の判定は?リアルの朝方でしょうか?。 それではおいらも寝ます。おやすみなさい。 |
769. 仕立て屋 エルナ 02:36
![]() |
![]() |
一応議題おくから、好きに料理しといてや。 ■1.吊希望(ローラー以外の理由はしっかり書くこと) ■2.占霊考察(ちなみに農失踪のため、能力者の全ロラは無理ぽです。人決め打つなら誰かも書いてください) ■3.年に誰を占ってほしいか(今日も年が白出しした場合ね) |
770. ならず者 ディーター 02:48
![]() |
![]() |
娘>>763 スジャータの言わんとするところはわかるが、万一村騙りがいるなら早めに気づかんといかんなという発想だった俺は。レアケースは考えだすときりがないが、旅は霊でいいと思う。 言い忘れてたが霊判定確認。ヤコブは残念だ。リズとヨアはおつかれ。あとシスターとシモンもおつかれ(遅) んではっきり言っておくと今日は▼年希望。正直もうEPにしたいというのは俺の個人的な気持ちだが、村視点で見ても |
シスター フリーデル 02:49
![]() |
![]() |
ただいまですわー。「こんびに」でゼリーとジュースを大量に買ってまいりましたの。夜道でちょっと迷って少し怖かったのはナイショですわ。つ[みかんゼリー][みかんゼリー][みかんゼリー][オレンジジュース][オレンジジュース][オレンジジュース] |
772. パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
【カタリナのディーター黒判定確認したよ】判定について思うことはいま書いている考察に組み込むからね。 ☆書>>716>それは>>564>>565>>566、さらに>>706を見てね。それ以上のものはないよ。 ☆服>>740>もしかして>>667を僕のまともな希望にカウントしてる?僕としては>>720が正式な希望のつもりだよ。 能力者というか狼陣営について。昨日確定したディーター真占視点での狼陣営は、 |
773. パン屋 オットー 03:03
![]() |
![]() |
少なくともそう考えて読み直すと辻褄も合ってて納得できるね。2dにはカタリナを狼寄りと予想していたから、者>>609を見たときの第一印象は正直意外だなと思ったよ。でもカタリナ狂人としての視点から考えれば、対抗2人はどう見てもディーター真ペーター狼になるはずだよね。ディーターの占い師COの早さと初回黒出しは相当な非狼要素だから。2dにカタリナが狼視されたのはフリーデルの白黒を知っていそうな視点漏れ的な |
774. パン屋 オットー 03:04
![]() |
![]() |
発言が理由だったけれど、今回は狂人でもフリーデル黒は確信できる状態だった。だからこの部分からは狂狼どちらもあると思うんだ。さらに2dのフリーデルは僕に激しくロックオンしてたから、狼占い師が偽黒を出す相手は僕だと思ってたんだけど。でも昨日カタリナが黒を出した相手はアルビンだった。他の人は何要素とも取らないだろうけど、少なくとも僕的にはカタリナ狼はないなと思えたよ。それにもう何度も言ってるけど、リーザ |
775. パン屋 オットー 03:04
![]() |
![]() |
とフリーデルも両狼として考えると納得できる動きだね。というわけで、者>>643に対しては違和感はないと返しておくよ。 もちろん決め打ちはまだ少し不安があるし、ディーター偽も考えたいとは思うけど、やっぱり占い師COの早さと初回黒判定の状況要素からは偽でも狂人だと思うんだよね。だからカタリナのディーター狼判定には違和感を覚えるな。 カタリナには自分視点の狼陣営予想から1dのCO状況を推理してほしいな。 |
776. ならず者 ディーター 03:19
![]() |
![]() |
(続き)EPが来なけりゃ(来るけど)者偽確で視界クリア〜だからそう悪くないんじゃないか。ディったん偽確劇場も見れるかもしれない!(ねーけど) 真面目な話、服>>769全ロラ無理=決め打つなら今決め打ってみてはどうか。判断材料が乏しいからとりあえず年を生かしつつロラ続行でという流れならまあ▽羊で出しておく。 ジムも昨日一発言か。ララは…顔出しくらいはできるのかな?むむ。 |
777. 旅人 ニコラス 07:40
![]() |
![]() |
……所で、何でデフォ▼羊だったんだろ。僕、寝ぼけて変えた? 状況確認。者はCOだの初回黒だの人要素が大。ここでとりあえず黒出しとかないと、吊れなくなる可能性を見たのかな。この時点で少なくとも者人間だろうとは思うけど。 で、リーザ黒を見て改めて考えた結果。リナ嬢は狂だと思う。霊に一狼出てる状況下、占騙り狼も意図的に出てるワケだし羊>>166の《バッティング》は人間視点からの発想に感じる。 |
778. 旅人 ニコラス 07:42
![]() |
![]() |
昨日の黒出しも、▼修でLWになる可能性が高い中では吊られるリスクが上がるだけ。やるならロラギリギリで……再三出尽くしてるので略。 で、仲間切りはまず無さそう。ほぼ者真と見ていい気がする。 【希望:▼年】 年>>725は今日の襲撃を踏まえると、服護衛誘導って事なんじゃないかとも思いつつある。もし年真でも僕視点灰から黒はもう出ないし、一番見たいのはココの霊判定だ。次点、対抗ラインの▽羊。 |
779. 旅人 ニコラス 07:49
![]() |
![]() |
ああ、者の狂誤爆はもうあんまり考えてない。狂誤爆にしては2d3dのテンションが高すぎるし、せめて▼妙でなく▼者に持ってくんじゃないかな。まさか未だに僕を狼誤認してるって事は無かろうし。 ……仲間切りの可能性って考える必要、ある? 者>>776 EP来なかったらm9(^Д^)誤爆乙wwwしたげるよ。あ、服>>769は真決め打ちじゃなく人決め打ちだってさ。村視点のRPPも視野に入れてるっぽい。@15 |
旅人 ニコラス 08:57
![]() |
![]() |
10>8>6>4>2……ギリギリじゃん。僕もディったんも、ココで吊られるワケにはいかないよね。特にまさかの狂誤爆の場合、▼年者羊となれば▼商挟まれるとかなり大ピンチだし。 よし、こうなりゃディったん共々生存勝利を目指すか。判定見てないからとか言ってる場合じゃないや、旅>>779で言いたい事は伝わっただろ。 これで一緒に勝ったら、諸手を上げてディったんにMVP投票するよ!ヾ(*゚∀゚)ノ |
旅人 ニコラス 09:08
![]() |
![]() |
ちなみに。悪いけど正直、僕狼でもエルナみたいのは終盤まで残すと思う。G国でRPPとか視野に入れない方がいいよ。狂は自殺票できるし、ひよる村人とか加味したら絶対ソレ分が悪い勝負になるから。 ……。 …………。 ……てか、もし▼者僕商(年黒出し先)とかなったり神司突然死したりすると、負けそうなんですが。ヤバい、死にたくない。霊ロラマジ勘弁。 |
旅人 ニコラス 09:32
![]() |
![]() |
ちなみに。リーザのCOが状況真と仰ってた方へ。 霊即対抗、やる偽はやるからあんまりアテにしない方がいい気がする。G044村とか、狂が即対抗してた筈だし(但しあの村の狂人はハイパー級だったけど)。 あ。……まさか。村騙り云々は占宛てじゃなく、『ニコラス狂人だったら撤回して吊られろ!』の合図だったんだろうか。……ガーン。 |
780. 司書 クララ 11:16
![]() |
![]() |
昨晩は失礼しました。箱チェンジしました。青画面コワイ・・・。 【旅=妙黒、者=年黒、羊=者黒】を確認しました。>>772すみません、また言葉足らずでした。これは2D以降黒が出た後の話ですよね?初日占い前までに疑い理由が他にあったかどうかという質問です。 |
781. 司書 クララ 11:17
![]() |
![]() |
妙年修+羊を基準にもう一度見直しています。 今日▼年ではっきりするかもしれませんが「あれ?」と思った点を。 >>156修COに対する質問に結局妙は答えてません。>>177で同じ質問が仕からあったときは>>178ですぐ答えているにも関らず。赤で話出来てるなら>>156には即答するところでは?見逃してましたが、青>>355に同意。「どさくさに紛らわせ」なくてもいいのに・・・。そもそも確かに年狼なら何故 |
782. 司書 クララ 11:18
![]() |
![]() |
、シスター援護のための偽黒出さなかったのか?がよくわかりません。者>>646で言われていますが、ならば2dでもう少し黒白出し両面でおかしくない人物を選ぶのでは?また者>>643「修側からはこんなもん」?軽すぎる反応に見えるのですが。 また、羊は>>253で狂へのサイン説を唱えてますが、これ私は者>>644と逆に、狂人ではいいにくいセリフに見えて・・・。(ただ真にしては兵>>300>>301で言われ |
783. 司書 クララ 11:19
![]() |
![]() |
ているように客観的過ぎるのがどうにも・・・。★羊>>680商の黒要素、ラインについて気がついたことがあれば何でもいいので上げてください。)修白=者偽の検証はもう少し続けますが・・・正直苦しい・・・。ただ今日年吊りでいいや、で済ますのはイヤなんです・・・。★年:今日の判定は何時頃出してもらえるのでしょう? |
786. 仕立て屋 エルナ 13:30
![]() |
![]() |
【カタリナ・ペーターの判定確認したわ。】 ふぅん、ペーターは黒引けんかったみたいね。とりあえず★昨日のうちと今日のパメラの占い理由を聞こうか。 >>767(そこはただのRPですよー(笑) >>780 おかえり^^。昨日ある程度の考察があったみたいやね、それも出せたらよろしく頼むわ。実はうちも>>156は見落としとったけどな、★マークの意味知らんかったんよ^^;。その調子で頑張ってぇな。 |
787. 仕立て屋 エルナ 13:40
![]() |
![]() |
パメラが白確やね、疑ってごめんな^^; 今日はうち、ちょっと忙しいんで、来るのが遅くなるかな。 >>772 ■の中で挙げてたから、マジやと思っとったわ。ごめんごめん^^; >>779>>776>>769 もちろん人ではなく真で決め打つという主張もアリや。決めうちが人なのか真なのかは明言して欲しいけど。 |
シスター フリーデル 14:40
![]() |
![]() |
スジャータさん襲撃されないからスジャータさんLWのような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!ですわ。 リーザちゃん、万万が一やる気がなくて来ないのだとしても、突然死まではないと思いますから大丈夫ですわ。(突然死すると戦歴に傷がついちゃいますから、わざわざやる人はいませんわ。)普通にリアル事情だと思いますの。 |
少女 リーザ 15:45
![]() |
![]() |
それは考えすぎでしたね、反省。 墓地は気楽でいいですね、昨日まで足の届かないプールにいる気持ちでした。 このオレンジジュースは[ポ●ジュース]ですか?私[●ンジュース]の炭酸割りって言うのを試してみたかったんですが。 |
青年 ヨアヒム 16:59
![]() |
![]() |
やっぱ能力者はフラットに見てかないとダメだな。 もっと真要素を拾えるように質問できたら良かったなぁ。 しっぱいしっぱい。 ディタとニコの歯車の噛み合いっぷりに勢いがあったから、 そっちに流された。 |
788. 行商人 アルビン 18:09
![]() |
![]() |
【羊の者黒】【年の娘白】判定確認。 で、まだ神父さん、きてないのかあ・・・・・・。 神父さん突然死だと、年視点、灰は屋書。おいらも灰になるのか?。なんとなくだけど、そろそろGJでそうだよねー。 しかし、ペーターさん視点3狼生存っぽいのに、今日も判定結果のみ。ここ真で村敗北なら泣けるぞ。夜発言に期待か。 |
789. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
でもって、おいら視点灰が神屋書。ここにLWいるのでしょうか?。 神:夜明け発言してから反応なし。者羊視点白確。潜伏狼だとしたら、序盤の占い希望だしとか目立ち過ぎな気が。 今日しゃべってくれればいいんだけど。 屋:特に違和感ないんだよね。考え方にてるというのもあって。 書:箱だいじょうぶ?。トラブルにもめげず頑張ってる人。 |
790. 行商人 アルビン 18:11
![]() |
![]() |
ぐいぐい場を引っ張る感じではないけど、追従的ではなく、自分なりに考えてる印象。作為的に感じない。『・・・』が減ったのも印象いいかなー。 んー。みんな白っぽい。少なくともおいらよりは白い(^^;。 ま、年が黒だししたとこ再精査する感じだね。 |
791. 行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
占い師は・・・年>>242『占い師の考え方が出やすい自由占を押す』と言ってるけど、年の色が一番見えないんだよ。 ほんと頑張って欲しいです。 ■1はよく考えてみます。が、▼年でいいのかもしれませんね。年=真だと最悪PPになりそうですが。 |
792. ならず者 ディーター 18:23
![]() |
![]() |
ちぃーす!って今日の確白は娘か…。 ペタ視点残りの灰は屋神書商。年を生かしつつローラーという方針でいっても最終日までにペタ視点のLWははっきりしてるわけだ。 ララ>>780〜 無事来れてよかった。しかし俺は君が最終日に残される気がしてならない…。と思うので今のうちに説得しておこう。 修妙のやりとりね。妙が修の質問>>156をスルーしたのは狼だからこそ、と考えられないか。というか、俺が狼なら仲間か |
793. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
(続き)俺が狼なら仲間からの質問なんざ3回に1回は無視する。そのほうが非仲間感を出せる気がするからだ。という狙いが妙にあったかどうかは知らないが、仮に妙を真霊とするなら、対抗が出て信用勝負!どきどき!というときに、修>>156で早速対抗と比較されていてしかも初めての質問!なのにスルーというほうが変だ。妙>>153修>>158と若干不自然な会話を済ませたことで仲間との絡み終了!という気持ちでいたのか |
794. ならず者 ディーター 18:25
![]() |
![]() |
(続き)という気持ちでいたのかもしれませんよ…。 それから青>>355。これは「白ならSGにされやすい」というだけだ。ヨアも特に白要素として挙げているわけではないと思う。 んで「年狼なら〜偽黒出さなかったのか?」この状況で占騙り狼は偽黒を出せない。2d偽黒を出したところで修が吊られない保証はないし、修が吊られればLWは年。偽黒を出してしまっていたら仕事終了でロラ順が早まるだけだ。2dの兵占いは年が |
795. ならず者 ディーター 18:25
![]() |
![]() |
(続き)年が言っている通り「3-2なので強い狼と思った」とすればまあそこまで不自然ではない。1dで希望にも挙がってるし。まああからさまではあるがね。 「修側からはこんなもん」は軽く見えたらすまない。たぶん俺は根っから軽い。というのはおいといて、対抗考察等をあまり真面目にやってなかった2d時点でなんとなく感じたところを挙げたからああいう言い方になった。あと修の能力者への言及自体が少なかったので…。 |
796. ならず者 ディーター 18:31
![]() |
![]() |
(続き)あとは、羊の狂へのサイン説だけど、まあ俺が狂人なら思ってても言わんなあとは思うが、そこはやはりそもそもあれを狂へのサインと受け止めること自体が狂要素として考えてほしい。 とりあえず以上だ。少しでも伝わると嬉しい。 ってじーむーぞーんー。ヤコブもそうだが…一体どうした。暑さのせいなのかい。 |
少女 リーザ 18:52
![]() |
![]() |
ですよね、村側なら確定情報はもっていないので慎重に吊って欲しいです。 忙しくて信用勝負どころか質問にすら答えられていない私が偉そうなことは言えませんが。 者>>792の言う修>>156の質問は数人から質問されていたので、☆修としては答えていませんが、返答は議事に出ています。 これはワザと司説得のために言っているのかな? |
797. ならず者 ディーター 20:17
![]() |
![]() |
ずっとディったんのターン! ニコたん真を主張する。 妙との比較になってしまうが、霊としての反応がわかりやすい2dを見る。で、客観的に見ても霊らしいといえるのはやはり旅。旅は>>404>>409>>416とまあ悩みつつだが修吊りで占真偽を確認したいと明確に意思表示。特に>>409で霊判定での情報量を気にしているのは真ならでは。一方妙は>>398吊り筋についての話のみ、>>435>>444〜で者真視 |
798. ならず者 ディーター 20:18
![]() |
![]() |
(続き)>>435>>444〜で者真視しつつ>>475「修吊りは全然あり」と大して積極的でない。というか>>475は明確に者を真視してるにも関わらず兵の触れた占2狼で者狼説を後押ししているのは不自然すぐるぞと今さら。 旅>>487で誰か真占かを気にして不安になっているのも霊ゆえ。>>557で偽視している羊はともかく、考察不可能かつ真占の可能性を見ている年に>>542>>559と発破をかけているのも |
799. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
(続き)相方候補に不安を感じてる霊として矛盾なし。 それから旅>>532>>567〜あたりは結論として修吊りにしているものの、修の白要素を挙げ、また俺真に相当懐疑的。2d時点では「ニコラス…おぬし偽じゃろう?」と思ったが、これは逆に修の白黒を知らない真霊ゆえ。者旅が偽で旅が俺とラインを繋ごうとしているなら少なくとも修の白要素挙げとか自分の首を絞めるだけだからやらんでいいのである。 |
800. ならず者 ディーター 20:23
![]() |
![]() |
妙についてもちょっとだけ。>>654はいいとして、妙真の立場だと>>655「全ロラ前提」で敗色濃厚になるし>>656狩COとか求めたら妙視点年真だった場合狩→占の順で襲われてLWを占いで見つける可能性が低くなってヤバスなのに何故!と真視点破綻してるんだがまあこのへんにしておく。 じむぞん…おやつあげるから来い!つ[都こんぶ] |
ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
本当に金がないうえに食料もつきてきたので 盆休みは毎晩近所の実家まで飯を食べに行っていた俺 今日もこれから行ってきます 食料というか水も切れたので炭酸水を飲んでいるんだがあまり喉が潤った気がしない… |
801. 司書 クララ 20:40
![]() |
![]() |
者>>792->>796丁寧な思考開示ありがとうございます。・・・ディーターさん以外の考えが欲しかったところですが。。 すごいどーでもいいことかもですけど何回も呼び方変わってすみません。(髭、髭の人、髭の方、ディーターさん、者) ちゃんと説得しようとしてくれているのは今のところ貴方だけなので、好きな呼ばれ方を言ってもらえれば合わせますよ。・・・あ・・・おにいちゃん、とかは却下しますが(きっぱり)。 |
802. 司書 クララ 20:41
![]() |
![]() |
>>641の商の視点漏れには旅>>650、青>>671でツッコミが入ってますが、羊は無反応・・というか、>>783の回答のひとつとして出るかもと思いましたが先に言ってしまいましたすみません。 妙>>656者>>659の狩CO関係の発言は者に一票。その後の妙>>660の不自然さが目立ちます。>>665>>666の商の訂正回りには人間らしい慌てぶりを感じます。 |
803. 司書 クララ 20:51
![]() |
![]() |
とりあえず暑いので・・・つ【ガリガリ君ソーダ】【ガリガリ君リッチチョコチョコチョコチップ】【ガリガリ君みかん&ヨーグルト】【ガリガリ君ソーダ&グレープフルーツ】・・・ジムゾンさん・・・早くこないとナクナッチャイマスヨ。 |
少女 リーザ 20:56
![]() |
![]() |
LWがいるんです。狩人乗っ取りもあるかもしれないんです。 そこを危惧するのはLWの存在がいることを知っているからです。 狩人COしよう!というのは無意味でした。そこは考えが足りませんでした。 |
少女 リーザ 20:59
![]() |
![]() |
もうほとんど偽決め打たれてると思っていたので、とにかく決め打たない様にしたかったんです。 まーいいや!墓下から手を伸ばせばきっと【ガリガリ君グレープフルーツ】に手がとどくはず! |
司書 クララ 21:03
![]() |
![]() |
あ・・・ここまで長らく独り言使ってませんでした。夜明け前直前に原稿を書いている途中でいきなりの画面真っ青状態。再起動してもどうにもならず友人のノートPCを無理やり強奪。催促の電話があったので返しに行く途中で中古のPCを買いました。なにやってんでしょうか私。 |
シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
村人シスター視点で現状を整理してみましたわ。 今日、ディーターさんの主張通り決め打ちで▼年とします。 すると明日はスジャータさんかエルナさん襲撃で、[者旅商羊神屋司白] 【羊真なら】狼3生存ですが狂人は吊れています。もし神父様突然死でもセーフです。 【年真なら】者旅羊+灰狼で狼陣営は4人、村側は4人でRPP開始。もし神父様が突然死していれば狼3生存で、明日はEPです。 |
805. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
ただいま。 10>8>6>4>2、突然死発生で残4手(しかも最後はRPP)、神突然死の可能性まで考えれば最悪3手でPP。2狼は吊れてるけど……残りそうなメンバーがちょい不安ってのは、同意。主張、頑張るよ。 さて。者>>796に蛇足。羊の「狂へのサイン」説。持ち出してるのは羊>>253と羊>>275、それぞれ修>>158と神>>175を持ち出してるけど、この両者同じように言ってると感じる? |
806. 旅人 ニコラス 21:12
![]() |
![]() |
(続き)後からさらっと触れてるのは神だけど、より強く発言してるのはシスターの方じゃない? その理由で気になるとすれば、より強い主張の方が気にならないかな? どちらかと言えば、より強いサインを感じたシスターを占いから外す為に、同じ点に触れていた人間を探して理由を持ってきたように感じる。但し、ココに触れる事自体が狂要素ってのは者>>796の通り。 |
807. 旅人 ニコラス 21:13
![]() |
![]() |
ララ嬢、あんまり納得できなかったらゴメンね。えーと。とりあえず、もし年真でも2狼は墓下に居るんで、ソコは安心して欲しいんだ。つ【ガリガリ君ソーダ】 後、遅くなってゴメンね。シスター、シモたん、リーザ、ヤコたん、ヨアたん。お疲れさまでした。つ【鎮魂歌】 服>>786 えーと。代理返答。☆エル姉の占い理由に関しては年>>728で触れてるよ。多分、コレじゃないかと思うけど。 |
シスター フリーデル 21:19
![]() |
![]() |
地上の皆さんが、者真と決め打たずに今日▼年をしないのであれば…今日はお仕事終了してる▼旅か▼者なのでしょうか。どちらが先かはあまり意味が無いかな?旅真視点、者は誤爆した狂人か真しかないですしね。 |
808. 羊飼い カタリナ 21:28
![]() |
![]() |
アルビン 1d>>279で●修。修がsgにしやすいと見て、●希望に挙げたのだろう。●が多ければ、者が占うのが不自然でなくなる。 >>326 のまとめ的行動。 >>501 等、者真を強く見る。これで、他灰を疑わずに済み、自分が疑われる事もなくなる。パメラ等は者真を強く見ながらも、灰の怪しい人間を考察し続けている。 やはりステルス感。 |
809. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
羊>>808 【反証】 商>>321>>323>>326は議論の混乱を避けたい村側心理とも取れるよ。特に>>323で自由占多数を示唆、その上で>>326で自分にも2票入ってる集計は放っとく方が有利。そもそもこれ多分性格要素だ。 それと、娘>>201も含むなら商→●修は2票目。SG狙いなら票の集まってる所に追加票を入れた方が効率はいいよ、●修に票が集まったのはその後だ。 後、★商>>789はスルー? |
810. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
【ペーターのパメラ白判定を確認したよ】 ただいま。ペーターの考察が出ていたらそれを読んで真占の可能性を検証し直すつもりが今夜も登場遅いのか、困ったね。 そしてジムゾンもまだ来てないのか。手数は減らないけれど突然死の連続そのものがなんか寂しいね。 考察の一環として手元で内訳表を作ってみたけれど、カタリナかペーターが真占ならかなりすごい状況になってるね。とりあえずは本人たちの発言をもう少し待とうかな。 |
811. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
>ニコラス 1dから見てたから、気づかなかったよ。これは1dから3dにやることだよね。これも年の黒だし先~と言いながら、▼年。完全な安全策として、▼旅があるのに。 |
813. 村娘 パメラ 22:55
![]() |
![]() |
私も確定白ですね。 ディーター狼で偽黒が早期に出せた理由って撤回していない村騙りが居たからって可能性もあるのでしょうか。カタリナは今日はどこが吊られようと●ニコラスで黒を引いてください。人間は嘘をつきますけれど判定文は嘘をつきませんから。 今の私の推理の結論は者真パターンなのですが、それは他の方も散々言っていますしよく検証もされていますので、羊真、年真パターンについて考えてみます。 |
負傷兵 シモン 23:00
![]() |
![]() |
よう。吊り手は10>8>6>4>2の4手。今日ペーター吊りなら、者真パターンなら終了。者偽パターンなら最悪灰LWが誰かはっきり分からない中でのRPP、羊真ならまだ大丈夫。 今日から旅者を吊っていくと残り2手で羊年商灰灰灰。ここで結局年吊りかな? 者真が外れていた場合を考えると安全策がいいんだけど、そのために何日も延ばすほどに羊年真の可能性を見るかどうかだよな。まとめ役は難しそうだ。 |
815. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
ただ、霊についてはカタリナ視点、修で黒を引いている時点でニコラスは偽なのでリーザの村騙りはない。リーザが真で村騙りがあるとしたら旅。占い師についてはカタリナがディーターで黒を引いたので村騙りがあるとしたら年。 そして村騙りが発生しておりかつディーターにそれが判明しているのは狂人が騙っているパターン(真狂狼-真村・真村狼-真狂)のみ。そうでなければディーターは普通の状況を想定するはず。 |
816. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
旅が村騙りの場合。者視点では霊の人間2人は真狂か真村か判別できない。ので偽黒は控えそう。 そして年が村騙りの場合。これだとニコラスは狂人になりますがどこでディーター偽と判別したのかが謎。狂ニコ視点では真狼狼-真狂と想定するはずなのでここの霊判定はかなり慎重になるはずですが女>>608旅>>610等のタイミングを考えるとそういう感じには見えないですね。 羊真の場合の村騙り説は切って良さそうです。 |
817. 行商人 アルビン 23:24
![]() |
![]() |
こんばんは。 ☆羊>>812カタリナさんの偽要素あげるにも商>>663の通り発言ないし。おいらへの黒要素もなし。村が真羊で▼商に動いてるなら全力で説得するけど。 ▼年がはやいとかいわれてもねえ。おいら視点、羊=偽は確定。者真か年真の二択だから。 昨日も手順考えるなら▼旅だけど。▼妙になったのは者真視者が多いってことだよね?。ここはカタリナさん真なら頑張るところ。カタリナさん視点真の▼妙を反対しな |
818. 行商人 アルビン 23:25
![]() |
![]() |
い意味がわからないよ。羊>>744で疲れてるのは了解だけど。 読み直しても反対してる発言は見受けられない。これは真としてまずいと思う。妙>>759のように霊ロラという認識伺える発言もないしね。 おいらが吊り手順提示してるのも、年に真の可能性があるから。今日も年>>804から発言なし。危機感が感じられないよ。商>>791で▼年として、結果みたい気持ちになるのって変かな?。 |
819. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
>>818 アルビン ペーターがほぼ未発言なのは本人の事情もあるでしょうそれを理由にするのは不毛でしょう。 毛といえば、者の最大の偽要素って占いの方法だと思う。髭があんなに赤いのに毛根の色が「白」と「黒」しかないのは凄く不自然です。 閑話休題。カタリナは狼のディーター(とアルビン)がどのような心理・目的でフリーデルに黒を出してみたか推理して欲しいです。既に書かれていたら挙げるだけで結構ですが。 |
820. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
ククク、取り敢えず今日我を吊ったらリーザ真の場合PPになる可能性があることを分かっているのかな?むしろ危機感がないのはどっちなのかね? 取り敢えず状況をまとめると、今日狼陣営が吊れなかったら最悪でPP(リーザ真の場合)狼が釣れたとしてもミスは許されない。まあここらへんはまだ我が生きているから占で効率よく探せるが・・・・ |
821. 羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
ディーター >>244自分で言っている通り、年妙狼なら騙り位置が変。占い師確定を恐れるなら、2-1(3-1)になるようにするはず。 >>313 ここまでエルナ肯定、フリーデル否定できて、迷っているはおかしい。次点の屋商疑いも適当に何人かピックアップしただけに見える。 |
822. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
☆娘>>819不毛なのは理解してる。農神健在なら、▼年でもPPにならなかった。しかし、状況がかわっちゃった。 おいらはあせってるんだけど、年の発言ないのがもどかしいんだよね。て、かいてたら。 ☆年>>820は、商>>791でPP懸念してるよ。発言待つか。 |
823. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
取り敢えず灰考察。 現状我視点では、行商人、神父、パン屋、クララが灰。後吊り手は4なので、我が最終日まで生き残ってなおかつ、霊と我以外の占をロラしないと勝ち目はない。 で取り敢えず今日の吊り希望は霊か我以外の占なら誰でも良いのだが。取り敢えずリーザ真の可能性を見て霊ロラを希望する。▼ニコラスだ。 |
824. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
とりあえず議題とか何とか全スルーして個人的な希望だけ伝えておくと、▼旅なんよね。既に結構な人数が者真で決め打ちつつあるんはわかっとるんやけど、昨日そういう約束でリーザを吊ったつもりや(少なくともうちは)。個人的な信念やからみんなに強制するつもりはないんで反対意見はどしどし受け付けるし、今日ニコラス吊りで負ける可能性があるんなら考え直す。 |
825. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
もうちょっと状況整理すると、灰には狼が残り一匹居ることになる。コレはなんども言っているように、騙り要員が全て偽だと実質灰に@1狼がいることになるからな。 で今から灰考察。完全に垂れ流しだが、上手く読み取ってくれ。 で行商人から入るが、我視点ディータ狂、カタリナ狼で見ているので(初日~3日目の考察参照)行商人に関してはカタリナから黒が出ているから、状況白とみている。 カタリナが狂人で誤爆でもしてない |
826. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
限り、狼が狼に黒出すということはないだろうからな。で状況白より。まあ発言も精査したいところだが、時間がないので他の灰に回す(割愛) 神父:ぶっちゃけると我より寡黙。昨夜は一発言だけだし、完全に人狼に執着していない。むしろメタ推理をするとこの行動は白い。どっちみち突然死しそうだし、放置しておいても問題あるまい。まあココに関してもうちょっと要素を拾っておくと、まあ二日目から拾ってみるのだが、あまり他の |
827. 少年 ペーター 23:49
![]() |
![]() |
灰とは絡んでいないかな。結論にいたるまでの過程が急すぎる気もするし、結論有りきの考察って言う気がしないでもない。ここは微黒。しかし3日目の執着のなさといい、我のLw像には全くヒットしない。総じて白より。 |
828. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
次にパン屋。 比較的自分の考え方を表に出すことが多め、まあ変に隠しているのは初歩狼に結構ありがちだから、その点では狼だとしたらそれなりに経験は積んでそう。狼だとしたら「それなり」か「無謀」か。しかしちょっと無理やり感があるところをみつけた。>>513 「狂人ならこの状況での誤爆は致命的だから、よほど相手を白確信してないと偽黒は出せないはず。」これはちょっとうがった考えだと思うし、納得できない。Lw |
829. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
1の状況で何分の1の確率の誤爆を案じるから白確信してないと偽黒は出せないはず、なんかおかしくないかな?そもそも白確信してるから儀黒をだすって言うのは、信用取る面でも難しいし、セオリー的には狂人は普通にSGにできそうなところに黒出すはずだと思う。結構違和感。誤爆とか言うのはそこら辺狂人自身でしっかりと見分ける部分だと思うし、いきなり誤爆って発想はどうかと思った。 まあディタを真視につながってるような |
830. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
意味付けの発言だから、ここ狼だったらラインつなげがあからさまだけどその裏をつく作戦もあるのかな?とは思う。ここ全体の印象としては微黒。で結論が出てからあんまり他人に説得されるというか、結論を全面に押し出して、考察するみたいなスタイルだね。結構ロックオン気質のようにも思う。ちょっと黒目。ただ、ちょっとズバッと言わせてもらうとここLWに値する狼なのか?っていう考えもある。 ただ今までそれなりに発言でき |
832. ならず者 ディーター 00:05
![]() |
![]() |
アイムホーム! 書>>801 「おにいちゃん」ダメなのかよ!真っ先にお願いしようとしたわ!じゃあ…「ディタおいたん」とかで。 娘>>819 いいじゃん!毛根が白か黒かの赤毛がいてもいいじゃん! 服>>824 言うまでもなく俺は大反対▼年希望だが、村視点妙真時の狼陣営を削りたいなら旅より俺だろう。年を最終日まで生かすつもりなら者→羊→旅の順で村視点どの構成でもPPはない筈。 |
833. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
>>807 それは見たけど、ネガティブなうちとしてはどこが??って感じやな^^;。もう少し具体的にお願いしたいところやね。でも単に喋って欲しかっただけやし(ぇ。何か他の灰について考察が深くなってきてるから、この質問答えんでもいいやと思っとる(笑) |
834. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
ふふ、我の連投を妨害するとは、なんとあさましい偽!!いまから正体を暴いてやる(ΦωΦ)フフフ… 最後にクララ。 今恐ろしい速度で連投しています。文を描き上げてからすぐ投稿。 クララに関しては寡黙度で言えば、我と同程度レベル。むしろ我より少ないかもしれない。我文字数だけは詰めて発言してるから。まあオットーに比べれば多少回りを見ようとする意識は感じられる。3日目は全く読めてなさそう。ただ4日目の発言は |
835. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
ただ4日目の発言は全く2日目の発想から変わっていない。結構追従している感じも拭えない。ここらへんは微黒。う~んで、ココもきっぱりと言っちゃえばこの発言量でLwを全うできるのかって言う話。状況美白なんだね。 で一旦GSにまとめてみると 黒 屋>クララ>神>商 って感じかな。ちょっと商は状況要素しか提示してないのでいまから探ってみる。 |
836. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
>>815>>816は論理的欠陥があるけれども結論が一緒なのでいいや。 先に吊り希望だけ出しておくと▼ニコラスです。 もうペーターが言いましたが今日ペーターを吊るとPPが起こりえます。というかそれ以上にペーター偽は決め打てません。カタリナ偽はほぼ決め打ってますが。先ほどの羊真時のイレギュラー検討は羊真時に何か変なことが起こって偽っぽくなってるだけではないのかの検討でした。 |
837. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
で商に関していまからポロポロと拾ってる。 発言だけ見れば結構多弁。初回からバコバコ周りを気にせず発言してるところは若干非狼。(>>393 ) ただ疑うきっかけというかそこら辺がちょっとずれているというか適当という気がしないでもない。むしろ一個見つけたら執拗にその点だけを押すっていう感じがする。>>451辺りとかむしろ予め予告していたのに何を期待してたんだって?感じもする。ただ灰に関してはよく絡んで |
838. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
>>832 ディーター 『村視点妙真時の狼陣営を削りたいなら旅より俺』この根拠は何ですか?リーザが真ならニコラスはほぼ確実に人狼ですがディーターはまだ分かりません。羊真なら狼ですが。 まあ、別の視点で旅真なら者吊りで終了するパターンも”一応”存在するので手順的に者吊りは間違いとは言えませんが、それは旅真を考えた場合の手順です。『リーザ真の場合の狼陣営を削る』のが目的なら、今日はニコラス吊りでは? |
839. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
るかな。う~ん、でも正直言っちゃうとLW像的にはオットーよりもそれっぽい。危険意識とか、焦りとか重視しているのかな?理論重視というよりはパッションというか心証というか、そういう部分にかなり頼っているようにも見える。まあ絡み等は白い。状況はさっきは白っていったけど、LW像的には黒い、総じて灰 GS変化 黒 オットー>アルビン=クララ>ジムゾン |
840. ならず者 ディーター 00:19
![]() |
![]() |
者>>832訂正 羊真で見るなら羊吊ったときPPか。まあそれはねーから!としか言えない。まあ村視点のパターン分けはいろいろ間違えそうなんで娘あたりに任せる。 村視点で者→羊→旅の吊り順がいいのかねと思ったのは、俺はいよいよ占い能力の使い道がないし、それよりは者羊の判定を見せて旅の視界をよりクリアにしたほうがいいかと思ったのであります。 年>>839 あさましいとは失敬なチビッコめ! |
841. 少年 ペーター 00:20
![]() |
![]() |
ごめん残り4だから黙る。質問用にとっておくから突っ込んでくれ。 クックック、かなり連騰したな。 まあ是非参考にしてくれ、我の考えをぶちまけたつもりだ。時間もあまりかけられなかったので濃くは出来なかったかもしれないが少しでも判断材料になればと思う。 |
842. 羊飼い カタリナ 00:21
![]() |
![]() |
アルビン >>817 霊はローラーだと思ったから、特に反対はしなかったよ。それに何も言わなくても、▼旅だと思った。後半 は年真の可能性を見てるのに、▼年が早いところで来てるのが、おかしいと言ったんだよ? |
843. 村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
>>840 旅の判定?ニコラスはフリーデルとリーザに黒を引いているので、彼が真の場合に次に黒を引けたとしたらそれはエピローグ突入時のみです。なので彼も、いや彼こそ判定を出すという意味では能力者としての役目を終えています。 んー、ペーターはオットー人狼予想ですか。私は彼は白決め打っているので正直占って欲しくはありません。アルビンも出来るだけ占って欲しくはないのですが。 |
844. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
カタリナさん、ペーターさんが来られてますね。先に私の希望も述べておきます。【▼旅】理由はパメラさん>>836とほぼ同じく羊or年真の可能性を捨てていないからです・・・ディタおいたん、ゴメンね。 |
845. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
娘>>838 かぶった。俺偽時のパターンというのをそこまで細かく考えてないので村視点の利になってないならそこはすまん(って謝るところなのか)。正直俺は昨日からもう情報が増えないから説得するにしてもどうしても一本調子になるしそういう意味でニコを生かしたほうが村のためになるんじゃないかと思った。あと自分より先に村側とわかってる人が吊られるのを見たくないという気持ちもちょっと。 |
846. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
羊>>811 4dでもやるよ。というか今日は者旅偽なら村壊滅の危機なんだから、今日こそきっちり考えるべきだと思うけど。アルるんがしっかり悩んだ末に▼旅になるなら、僕も受け入れる。 服>>824 流れで霊ロラになっても2狼は墓下だ、それは受け入れる。ただ、縄が減ってるんで▼旅▼(人占)▼(商/年偽の場合年の黒出し先)とか続かれると、狼狂が残った場合に負ける可能性がある。 |
847. 旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
(続き)昨日ディったんが再三指摘してたけど、実際ヤコたんが突然死してる今僕もそれは怖い。村視点の安全策は判るけど、今残っている面々の性格も踏まえた上で、そうなりえる可能性は考えてほしい。……判定を出し切る意味では手順は者>>832もありなんだろうけど。あまり賛成したくない。 娘>>843 黒引きじゃなく、▼者羊で両白を見ろって言われてるんだと思う。そうなれば、僕視点でも陣営が確定する。 |
848. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
考察の前に、今日焼いてきたピザを置いておくよ。 [マルゲリータ][マリナーラ][ボスカイオーラ][サルシッチャ][ブルステル][クワトロフォルマッジ][ロマーナ][シチリアーナ][ビスマルク][カプリチョーザ][カルツォーネ] 墓下には[クロックムッシュ][クイニーアマン][シナモンロール][ブリオッシュ][グリッシーニ][ラスク]をお供えするね。毎日食べてくれてたヨアヒムの好みがあるといいな。 |
849. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
さて、昨日終盤のリーザの発言の流れがどうも真視点の志向に見えなくて困ってるところだよ。 まず妙>>730「誰かが先導して妙を釣りに来ています」はそれが誰かはわからないけれど誰だろうかと考えている、つまり灰に疑いを向けている内容に見えるね(対抗ラインのディーターとニコラスがリーザを吊りに行くのは真贋問わず当たり前だから)。でも妙>>743以降の遺言の内容はディーター狂予想(妙>>746>>747)・ |
850. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
フリーデル白要素(妙>>750)・自陣営偽視への反論(妙>>754)・ニコラスへの反論(妙>>756)くらいで、結局は自分のラインを少しでも真に見てもらうことしか考えていないのがわかるよ。本当にそれしか考えてないなら「誰か」なんて曖昧な言い回しをせずにいっそ2人の名前をそのまま入れるんじゃないかな。ここの思考の流れはよどんでると感じたよ。 そこまでの発言でも、たとえばリーザ真視点で真占の可能性の |
851. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
あるカタリナの黒出しのアルビンを考察する様子がまったくないとか、狩人COについての考えとか、真らしくないところはあるけれどね。このあたりは不慣れな真でもやらないとは言い切れないかなと思うので突っ込まないでおくよ。 もうこんな時間か。吊り希望は▼ペーターで出すよ。 年>>823を見て偽決め打つ決心がついたよ。ペーター真視点、墓下のフリーデルかヤコブが狼で灰全白の可能性があるのを見事に見落としたね。 |
852. 少年 ペーター 00:35
![]() |
![]() |
取り敢えず再度強調させてもらうが、リーザ真なら、今日旅人を吊る以外に選択肢はない。ニコラス真であれば、まだ手に若干の余裕はある、それならば占をつるてもあるが、霊を決め打てない以上、リスキーに行くのは良くないと思う。それに、我自身霊に関しては決め打てるほど見ていないのでな。 |
853. 村娘 パメラ 00:35
![]() |
![]() |
>>847 ニコラス 言わんとすることは分かるのですがそれは村視点の最善手というよりはニコラス真時の最善手ですね。 このペーターの頑張りはリーザの諦めとあまり噛み合わないんですよね…昨日はペーターは何故かほぼ諦めてたのですし確かにそれは偽っぽいと感じたのですが。 私が言うのも何ですが、狩人は今日明日くらいはGJ狙った護衛でも良さそうですね。とか言ってみます。 |
854. 羊飼い カタリナ 00:37
![]() |
![]() |
>パメラ フリーデルに黒出したのは、狼は誤爆の心配はないことと、目立って、かつパメラよりは反撃が弱そうだったからではないかな。 >みんな ログ読みしてるから、今日の質問で答えてないのがあったら教えて。 |
855. 少年 ペーター 00:37
![]() |
![]() |
>>851 揚げ足取りをされている気がする。我が危険視しているのはLWが居る可能性で、その可能性を提示しているだけだ。灰にLWがいないのであれば先に霊や占を吊る以上改めて考える必要がないであろう・・・ |
856. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
娘>>843 者羊の白判定を見れば旅視点の年狼が確定する(現時点ではまだ確定してない筈)。 正直もう決め打ってもらいたいと思ってたので旅吊り希望が多くて辛いな。 娘>>853 リーザは諦めてなかったんだろう。たしかに真霊視点保ててない発言は多かったが、最後まで発言してたじゃないか。ペタが昨日諦めてて今日頑張ってるのはそれこそリーザに発破かけられたからじゃないのか。 |
857. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
>>851は年視点修農狼なら旅→者→羊の能力者ローラーでも勝てるので考慮外なだけだと思いますが…。 オットーは人狼なら攻め過ぎなんですよね。 攻めるタイプの人狼だと言うかもしれませんが私にはそうには見えません。というのも彼はフリーデルについて「黒塗り疑惑」を抱いていたからです。「黒塗り」を『疑惑』と捉えるタイプの人狼が、修・年吊り先導によって『故意に自陣営有利な論を展開する』というのは考えにくい。 |
858. 行商人 アルビン 00:44
![]() |
![]() |
★年>>852まってまって!。者=偽で修に黒誤爆もあるんだから、年視点、妙=真にはならないよ?。ペーターさんは黒引いてないんだし。 羊か者吊りが手順じゃないのかな?。 ちなみに▼羊ならおいらは、当然だけど賛同するよ。 |
859. 旅人 ニコラス 00:48
![]() |
![]() |
者>>845 僕も▼者は見たくないよ! というか、シスターにルパンダイブなんてさせるものか!! ……君と一緒に決め打って貰いたかったのは僕も同じだ。2黒を見せて懐柔図ってくる偽が何処にいるものか。そんな偽もう真でいいだろ。 娘>>853 あくまでもディったんの示唆を補っただけなんで、真占を決め打ちして進めるなら▼僕の方が村視点では最善だと、僕も思う。 |
860. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
>>856 ディーター 決め打てないのは決め打てるだけの要素が無いからですね。 まあ私がここでまとめ役の権限を持っていたらペーター吊りを宣言するかもしれませんが。 >>858 アルビン 多分ここを勘違いしているんだと思いますが、旅真、女狼なら狼の女が吊れているので、年視点、旅吊りでは明日PPは必ず起こりえないのです。だから年は旅吊りには賛同できるんですよ。 |
861. 少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
>>856 ふふ、がきんちょとはなかなか言ってくれたものだ。我は見た目は幼きものだがそれなりの年を経た吸血鬼である。それと、思ったんだが、凄いだけに任せて発言していないか?せっかく灰考察だしたんだから、理論的に詰めて指摘してくれると有り難い。灰考察を出した理由とか上辺だけで処理されても困るから、良ければ内容について指摘してくれ。そうするといろいろな意味でボロも出やすくなるだろうから。 |
仕立て屋 エルナ 00:54
![]() |
![]() |
んー…失敗してるよね、ローラーなら情報量だけを考慮して先に旅吊っとくべきだったはず、昨日もわかってたんだけど庇いきれなかったからなぁ 何となく見当はついてたけど、やっぱりペーターは本気出すとかなり強いPLさんみたいね |
862. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
☆娘>>860年視点、▼旅でもPP起きないのは理解してる。 ただ年視点、3狼生存の可能性高いでしょ?。 だったら、なおさら者羊で、霊判定見たほうがいいとおもうんだけど?。 まあ、羊真ならPPなんだけど。ただこれはおいら視点絶対起こりえないからの提案。 年視点、▼旅よりは視界が開ける+メリットあると思う。なんか間違いある? |
863. ならず者 ディーター 00:58
![]() |
![]() |
狼陣営のモチベーションに関しては俺の知ったところじゃないが、いきなり潜伏狼が占われて吊られたんだから事実相当下がってたと思うよ。まあ勝負を度外視するなら今みたく羊や年が頑張るのは良いことだと思うが、ただそれだけで年真の可能性を見出されてもなと思うぜ。 安全策というが、決め打ちできないと言ってる人たちを見てると不安でしかたない。ペタが最後に勝負をかけてくるとき俺やニコは墓下だろう?もっと村を信じろと |
864. 村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
>>856 ディーター ディーター視点では、彼女が偽だと仮定すると勝利するには彼女の真決め打ちないしペーターの人間決め打ちがないと勝てません。現実的には後者の方が可能性がありそうなので、諦めていないなら後者の方向性で頑張ると思います。ですがあまりそういう方向性が見えないんですよね。 発破についてはかけた側がかけられた側は逆なのではと想定しています。つまりペーターがリーザを奮い立たせたと。 |
866. パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
僕はもともと、僕はペーターが今日の考察で灰狼が墓下にいる可能性を抜かしてきたら偽決め打つつもりだったよ。ペーター偽なら狼だろうし、勝ち筋は灰の誰かに黒出してその人と対決するしかないよね。だから墓下に灰狼がいる可能性は無視してくると予想してたんだ。地上に灰狼が残っていなければならないというか…うまく言語化するのが難しいけれど。それにディーター狂誤爆の可能性はさんざん言われてきてるし、ペーター真占なら |
867. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
絶対そこにひと言は触れるはずとも思ってたけれど。年>>823>>825まで通して読んでも、墓下に灰狼がいる可能性は忘れられてるとしか思えないな。年>>855は言いわけにしか見えないよ。 年>>852もなんかおかしいね。ペーター真視点対抗の占い師は2人とも狼陣営のはずで、さらに2人とも仕事終了してるよね。どこがリスキーなのかな。自吊り反対の意味なら、それは真贋関係なく当たり前だから数に入れてないよ。 |
868. 村娘 パメラ 01:06
![]() |
![]() |
>>862 言わんとすることは分かりますが、ニコラスの霊判定は白でなければエピローグなんですよ。彼が真なら。判定を見る価値はあまりありませんし、今日旅を吊っても者(と羊)吊るうちに終わっていなかったらそれはニコラスが者(と羊)に白を出したのと同意なので、今日旅を吊らなくても大差はないかと。 ペーターが旅吊りに固執する理由は無いですが、旅吊りを否定する要素もあると思えません。 |
870. 旅人 ニコラス 01:10
![]() |
![]() |
娘>>864 現実問題、後者の可能性に賭けてココに来ての怒涛の灰考察なんじゃないかと思ってる。 リーザが諦めていなかったってのには同意だ。現実問題、今こうやって▼旅になりつつあるのは昨日のリーザの遺言あっての事だろ? リーザは諦めてたんじゃない。今日霊ロラの流れに持ち込むために、自吊りを受け入れたんだろう。 その流れも踏まえて、どっちが発破掛けられてたのかは再考してみてほしい。 |
872. 村娘 パメラ 01:14
![]() |
![]() |
ただ、ペーターがディーター吊りをあまり考慮していないというのは確かに偽っぽい。ペーター自身者吊りはどう考えてました? >>866 >>867 オットー それはペーターが偽でも「墓に灰狼がいる可能性は残っているけれど、その場合はあまり負けると思っていないので考えない」と付け加えるだけで良かったのでそこまで強い偽要素だとは思わないですね。 |
874. 村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
10>8>6>4>2 旅吊り→者吊り→羊吊り→年の黒か年吊り エルナは今日の吊りはどうします?私は割とこのまま行っても最終的にはペーター狼を考えてペーター吊っちゃいそうなんですよね。だから今日ペーター吊ってもいいかとも思っているのですが。 なんかここら辺の流れを見た感じ者旅狼の目もあるかなとは思ったのですが。どうでしょう。一応今から私の推理も書いておきます。 |
875. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
村を信じろと言われればそれまでだが。 年>>861 来るかどうかわからん神父についてはすっ飛ばすぞ。屋考察な。「狂人なら〜偽黒は出せないはず」の何が黒要素になるのかペタの説明を見てもよくわからんすぎて逆につっこみにくいが、屋は「者が狂なら狼かどうかわからない修に黒を出すのは勇気がいるだろう」と言ってるだけで、この手の意見は他からも言われてたはずだ。屋は特に1dから修を疑ってたんだからそんなとこに |
876. ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
続)黒を出した者狂の目を低く見るのは当然だ。ラインを繋げたというが、仮に者偽屋狼だとして俺にラインを繋げる利がない。今でこそ吊り手は減ったが昨日までの時点でロラ完遂できる余裕はあった。ロラ完遂後続いたとき(続かないが)者とライン繋ぐなんざ自殺行為だ。 ぬあー喉がねえ。俺は▼年から動かさない。決定どうなるかわからんが、さすがに真霊の旅には投票できん。@0 |
877. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
とりあえず今日の吊り希望。 者>>832で自吊り提案は白いと思う。羊から黒出しだけど、狼はないよね。あっても狂か。年の▼旅のみというのがやはり妙=狼知ってるがゆえに視点が狭いんじゃないか?と思う。 【▼年】でいいと思う。ただし、おいらは一黒の身。 霊ロラ完遂の▼旅に対して強い反対はできない。 ニコラスさんごめんだ・・・・。 |
878. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
違う。10>7>5>3>1 襲撃があるとしたら、まあ適当に仕→娘(順不同)→屋か書→なし ですかね。 屋が白だと思ってる私としては、年真の場合に書が狼の陣形でこういう状況を望むのはあまり想定できないんですよね。神、農、修が狼なら年が真でも勝てますし、年を吊りたいなあ、とか。 商だけはちょっと検討が足りない。商は初日が凄く黒いんだよなあ…後半白いんだけれど。 |
879. 少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
てかディタ真だとして僕がLWだったらどんだけ、狼弱いんだっていう・・・・普通に考えれば出来すぎってわかるとおもうのだがね・・・・。 エルナに最終決定は任せるけど、リーザ真だと僕を釣ったらEPだってことは頭に入れといて。 |
880. 仕立て屋 エルナ 01:33
![]() |
![]() |
遅くなって本当にすまんorz >>874 んーと…旅真ならもちろん年吊で終わり。で、妙真の場合なんやけど、>>746でリーザは者狂で考えとるんよね。者真決め打ってる人はともかくとして、者狼はないだろうと考えてる人が多いならば、ローラーは旅からと考えとる。年についてはやっとエンジンかかってきた様やし、個人的にはもう少し発言を見極めたいところなんよ。 |
881. 旅人 ニコラス 01:34
![]() |
![]() |
年>>837 商>>451に関しては「忙しいとはいえ」とちゃんと付いてる。一つ気になる点を見つけてソコを突き詰めるのは疑問点を追求する姿勢ではあれども、一体どこを疑い出すきっかけがどう適当なのか、もう少し聞きたかった。 年>>879 出来すぎだったとしても。初回に黒引きされてる以上、者真年LWはどちらかと言えば狼にも想定外の事態だったはずだ。決して弱い陣営ではなかったと思う。 |
882. 仕立て屋 エルナ 01:36
![]() |
![]() |
>>880年云々はただの信念やから、勝算は度外視やね。もちろんうち一人の信念で皆の希望を曲げるつもりはないんで、そんな理由で年吊らねぇのかよって思ったら遠慮なく突っ込んでかまわないよ。それで白黒は見ないし。 |
883. 村娘 パメラ 01:38
![]() |
![]() |
>>879 というか最終的に年吊っちゃったら終わりなんですけれどね。でも者真なら年を吊らないと勝てない。 >>880 まあ真面目な話、年真でも最終的にオットーが残っちゃって村は勝てないような気がする。クララは分からない。けれども私もあまり変わる気がしない。なので今は投票はペーターにしてある。 |
884. パン屋 オットー 01:39
![]() |
![]() |
娘>>872>ペーターは年>>823で「後吊り手は4なので、我が最終日まで生き残ってなおかつ、霊と我以外の占をロラしないと勝ち目はない」とまで言ってるよ。地上に灰狼が残ってる前提でないとそこまで言わないと思うな。 娘>>874>CO状況的に者旅両狼はあり得ないと思うよ。狂人と狼ならまだわかるけれど。 年>>879>それは、フリーデルが初回占いから鬼ヅモされたのが運が悪かったとしか言いようがないね。 |
885. 仕立て屋 エルナ 01:43
![]() |
![]() |
今日は吊希望について↓ *者旅商年服娘本屋 ▼年年年旅旅旅旅年 で、ラインが確定してない人の希望だけでみると旅希望が本+服娘、年希望が屋+(商)………であってるよね。 というわけで【▼ニコラス】でいきたいんやけど、みんな大丈夫かいな? |
886. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
今のところ、年真パターンの羊・旅・商=狼&者=狂か、者真パターンの女・修・年=狼&羊=狂のどちらかだなあ、とぼんやりと考えている。この2択。 前者は、者については上手い狂人だったんだろう、くらいの認識で済むけれども、羊の行動が色々と解せない。仲間の商に黒判定。常にあまり状況に即していない浮いた発言。こういうのは狂の言動なのでは、と。 者旅両方狼は考えにくい。もの狼旅狂は出来すぎ。 私はやっぱり▼年 |
887. 司書 クララ 01:46
![]() |
![]() |
うーん、ニコラスさんの>>758の時の余裕が全然感じられないのが不思議・・・アルビンさんも羊指摘>>842後半の吊り順もおかしいと思っていて・・・今日の投票は旅を希望しますが、仕の判断があればそれに従います。 |
888. パン屋 オットー 01:47
![]() |
![]() |
ペーターは年>>723>>724も感覚的に偽っぽかったな。 ペーターの1dから3dの寡黙は自己都合で、それも不慮の事故などではないよね。それで自分が信用を失って圧倒的に偽視されているなら、もう少し村に対して申し訳ないような気持ちになるところではないかな。 でもそこの2発言はとても挑発的で、自分の責任を完全に棚に上げてるね。 服>>885は仮決定かな?僕は反対だよ。改めて▼ペーターを希望するからね。 |
890. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
司>>887 実の所確かに余裕はないよ。村を信じろと言われればそれまでになるけど、最終日にLWを吊りきれずに敗北EPを見る事になるのは嫌だ。どれだけ黒く見られたって、生きているうちに主張は全力でしておきたいし、可能なら生存して村勝利を見たい。 ……ゴメン。正直、君が最終日に残るのは僕も心配なんだ。 【▼年】。動かしてないし、今日はこのまま動かさないつもりだ。 |
シスター フリーデル 01:56
![]() |
![]() |
屋>>888 まあ確かに、年が真にしろ偽にしろ「心証的にマイナス」である事は間違いありませんわよね…。 突然死が意外な上に、残念ですわね。突然死がなければディーターさんもニコラスさんも余裕で構えてられたでしょうに。エルナさんは悩んでそうですわね…お疲れさまですわ。 |
少女 リーザ 01:58
![]() |
![]() |
年の都合が付いていればもう少し状況も違ったんでしょうね、今日の発言を見る限り、だんまりの状態より悪くなる人物には見えません。 服はしっかり中立してますね、嬉しいですが自分の意見を殺してるなら悪いことした気がします。 |
893. 仕立て屋 エルナ 01:58
![]() |
![]() |
あー、>>885は仮決定だったんだけど…これでうちが本決定強行してもランダムになりそうorzっていうかジムゾンが旅投票じゃない限り年が5票獲得してる以上年になりそうやな。うち一人のわがままにつき合わせる訳にもいかんし、さすがに【本決定▼ペーター】やね。 |
894. 仕立て屋 エルナ 02:04
![]() |
![]() |
正直なところうちも白確していなかったら、昨日の時点でディーター真で決め打つつもりやった。まとめ役としてできるだけイーブンに見て活発な議論を求めたかったんやけど、あまりうまく出来へんかったね。 ペーターについては今日の考察を見た感じ、自分に明確な村人基準ゆうものがあってそれに当てはまるか当てはまらないかで白黒を考えとるみたいやね。 |
895. 行商人 アルビン 02:04
![]() |
![]() |
☆書>>892ん?。カタリナさんもここ指摘してた?。 んとね。この発言時点でもおいら視点二択だよね?。 年=真は、妙年と吊って、終わらなければ、自動的に年=真になるという意味。手数計算。年は黒だししてないから、吊って真贋みるという事。 んー。まとめはお疲れ様です。年セットしました。 |
896. 村娘 パメラ 02:05
![]() |
![]() |
カタリナは>>891こういうことを言うからやはり偽なんですが。理屈は分かるけれど狂人っぽいペーターよりは狼っぽいニコラス吊りでしょう。年真考えての者吊りの話も出てたんだからそこに食いついても良かったはず。 クララの>>892の指摘は割と気にしている。だから悩みどころなんだけれども。アルビンは者真で見てたっぽいし手順をミスするのは人間でもありえるので、これが決め手になりうるとは言いがたい。 ▼年で。 |
897. パン屋 オットー 02:07
![]() |
![]() |
【本決定了解】 投票セットはかなり前から▼ペーターに合わせてあるよ。 今日はリーザとペーターの考察しか出せずじまいだったけど、ディーターとニコラスの発言も読んではいるし、2人とも不安をまったく感じないほど真らしいと考えてるよ。 二人が村騙りだの狂誤爆だのの万一を要所で言い続ける様子も演技には見えないな。客観的に見ても対抗たちより信用勝ってるし、偽ラインでわざわざそんな動きをする必要はないと思うな。 |
村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
年女修だと狼陣営弱すぎる…というのは言い換えれば者旅狼陣営だと強すぎとも言えるのでこの点は評価しにくいんですよね。 あとリーザは…後半の説得が真というよりは偽でした。これはかなり大きい。 |
898. 司書 クララ 02:10
![]() |
![]() |
>>890おっしゃりたいことはわかります・・・私も視野の狭さは自覚してまして・・・きっともっと必要なものがたくさんあるということでしょう。【本決定了解。セットしました。】 |
899. 仕立て屋 エルナ 02:14
![]() |
![]() |
もちろん一考察スタイルとして有効なんやろうけど、ただ今日の考察でも他への自発的な絡みがほとんどない。論理矛盾を突くタイプなら序盤無難で相手の矛盾突くだけでええんやけど、ペーターのスタイルやと自分が判断できない個所を質問せんと完璧な考察はできないと思う。自分の考察スタイルに対して発言スタイルが一致しない感じを受けたな。 |
シスター フリーデル 02:14
次の日へ
![]() |
![]() |
そうね、リーザちゃん。者旅視点から見れば不安でしょうけれど、クララさんはよく議事録を読んで考えてると思いますし、初日からかなりレベルアップしてると思うのですわ。陣営関係なく、これは本音ですの。 …ヤコブさん突然死が惜しいですわ…。ジムゾンさんも。 |