プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
司書 クララ、3票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、3票。
神父 ジムゾン、11票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、老人 モーリッツ を占った。
少女 リーザ は、農夫 ヤコブ を守っている。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター、村長 ヴァルター、司書 クララ、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、村娘 パメラ の 13 名。
641. 少女 リーザ 23:22
![]() |
![]() |
判定かくにーん。 2黒かぁ。んんー狼も黒を出したってことは、じーちゃん狼の可能性が高そうだね。 狼から真狂の区別が確実についていない以上、狼が白を出してじーちゃんが吊られて判定で偽確定するのはあまりよくないもんね。 |
642. 老人 モーリッツ 23:22
![]() |
![]() |
【諸々確認】 二黒ワロタわ。はいはい狼と狂ね。知ってた。農狼長狂でええわもう。 わしなんか所詮黒出しどころじゃよ。はぁ… ジムゾン白か。すまなんだ。夜明け前質問飛ばしてきたからのう… 7縄4人外、神白で残り2縄な。 |
644. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
【占判定確認】【霊判定確認】 っと、神人間ですか…。やっちゃったなあ しかし者がどう動くのか不謹慎ながら楽しみ 農が狼ならどちらでもべぐっていい、長が狼なら青が真に見えた 今日の判定は狼が黒出しってことになりますが、普通に考えるとここで二黒って吊られる確立高そうだなあってことで老白に心は傾く 勿論、それを狙った狼の可能性も捨てはしないのでお話は継続したいですよーう |
農夫 ヤコブ 23:24
![]() |
![]() |
なんだかよくわかってないけどうまくいった…のかな??(おバカ発言) そんちょのいきなりの白々しさwww 僕は真で、そんちょがおおかみだよね。 そんちょが狂はありえないんだよね。(インプット) |
649. 行商人 アルビン 23:34
![]() |
![]() |
妙>>641おっと、直近真逆の意見が見えた 私としては3-1で初回べぐりなんて、狼側は占い騙りは吊られてなんぼでぶつかってきたのだから灰狼一匹先に差し出すのは割りに合わない気がしますがどうでしょう? あ、占いから吊られて狼判定見られて、それで老を逃がす黒囲い戦法なら有効だといま書いてて思いましたが 現在の印象は、どちらも偽で長狼農狂 狼が仲間に二黒重ねる理由が薄く思えるのと、昨日からの農人印象で |
650. 村娘 パメラ 23:34
![]() |
![]() |
あ、クララ投票うちだわー。ごめんちょ。 次から気をつける! てか、こういう展開うち初めてだわー。わくどき! 斑が出た!時とおんなじように見ればいいのかしら? リーザの>>641はおじーちゃん吊って霊白だったら両方偽になるわ? どっちかに真がいる!みたいな考えかな? アルの>>644はふむふむ。 ★どっちのほうがありえそうとかある? |
651. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
老白の場合、長農は狼狂人、狂人が狼に合わせたのか、狼が狂人に合わせたのか、状況だけ見ると、長狼が強いかな。狂人の判定見て、ベグり失敗からの合わせ。狼の黒出しに、狂人長が合わせたなら狂人アピってことか・・・ちょい可能性低そうですな。 老黒の場合、狼はまだ真が誰かわかってないわけですなぁ 少なくとも狼は青真とってたわけですなぁ。 |
652. 村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
神父殿白確認しました。 白だと思ってましたがやはり確定すると辛いですな。 農→老黒囲いは、意外と言えば意外ですな。 しかしヤコブ氏自身が信用取れてない。狼目強く見られてた自覚がありそうなので、農先吊り期待からの漂白狙いならある戦術ですかな。 なるほど。なかなか勉強になりますな。 [老農X+青]ここを詰めていきましょう。 ★ALL 老農狼要素とか要ります?私は村人ならあまり求めないタイプですが。 |
神父 ジムゾン 23:40
![]() |
![]() |
ディーターのゲームが壊れる発言を聞いて、更新前に鳩で見る事くらい出来るとは思いましたが、それを言うの止めました。彼の性格上収まりそうにないですからね。 自吊り発言ではありませんが、これも禁止行為かもしれませんね。申し訳ありません。 ただ頑張って発言していても、明日来れないから寡黙より先にと言われれば心が折れます(笑) レジは本当に悩ませてごめんなさい。 |
653. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
じーちゃん>>646 ごめんごめん、「真実と逆の判定をして」ってことが言いたかったんだ。じーちゃんが白だったら黒判定、黒だったら白判定。 アルビン>>649 そうかも! リーザも今になって「でも老黒ならせっかく占い師襲撃したんだから白出しでもいいかも?」とか思った! 眠くて頭が働いてない! 寝る! |
654. 村娘 パメラ 23:41
![]() |
![]() |
あっと、すれ違いだわー。 >>650最下段の★はしまっちゃおうねー。 そのかわり>>649の占いから吊られて・・・を噛み砕いてほしいわー。 ちょっとお避け飲み過ぎて頭まわってないわー。 お風呂入ったら余計まわるかしら? |
村娘 パメラ 23:47
![]() |
![]() |
ロッテリアには、できればおじーちゃん吊りまでもっていってほしいわー。 一応ケンタッキーもそれで動くだろうから、そこまで難しくはないと思うわー。 あとはクララの出方次第かしらね? 灰吊りになるならクララが現状1番手だし、おじーちゃん吊れればうまく3縄稼げるかもしれないわー。 |
農夫 ヤコブ 23:47
![]() |
![]() |
僕からみたらそんちょの黒だしは不自然なんだよね? 白にしとけば自分の方が信用取れてるし…でもモリさん吊って黒が分かったら偽確定しちゃうのか。それだったらこのまま信用とって最後まで…って言う考えなのかな?うーん、なんかぐちゃぐちゃしてきたぞ… |
656. ならず者 ディーター 23:50
![]() |
![]() |
今日は老長農の誰かから吊りですなぁ。 ちょっと>>652が臭すぎるんですけども・・・どうした村長。老黒引いたのは当然って顔してますけども・・・ ☆老狼要素はほしいですけど、農狼要素はいらないですねぇ。LW探すのよろぉ。 |
657. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
>>654私も初めてですよーう。>>654つまりは占欠けなので一旦老を灰扱いで置いて、占から吊る場合を想定した黒囲いと と、書いてましたがよく考えると狼が黒出したことは確定なのでわざわざ占いから先に~という想定は要りませんでしたね。ははは 長★>>652私の発言みての発言ですか?被せられてもんにょりしますよーう ディは神吊ってどんな気持ちなのかな?聞きたいですのでさっくり聞かせて下さいなー。な |
村娘 パメラ 23:56
![]() |
![]() |
占ぃ師ってゅうのゎ。。 霊判定で見るモノ。。。 黒判定がでたら。。 「ふーん、とりあえず吊って霊判定見ようぜ」 そぅ。。黒吊り。。。 真占抜きとかぃみゎかんなぃ。。。。 もぅマヂ無理。。 占ロラしょ。。。 |
658. 農夫 ヤコブ 23:59
![]() |
![]() |
お風呂上がり!! そんちょさんの黒出し確認したー。ジムさんの白判定も確認したー。ジムヨア、おつかれさまでした。 そんちょの黒出しが不気味…。。。自分の方が信用取れてるって思ってるのになんで黒??白出してモリさん吊ったら自分の偽ばれちゃうから…?それだったらこのまま信用とって最後まで…ってことなのかな…?なんかぐちゃぐちゃしてきた…。。。(プスプス… とりあえず灰からLW探そう。おやすみなさいー |
659. ならず者 ディーター 23:59
![]() |
![]() |
商>>657☆どんなって、ゲーム進行するためには必要な吊りだと思いますよぉ。村人なのは残念ですけどねぇ。結構狼視してたのでぇ。 もうちょい書くか・・・このゲーム進行する上で、村に入れるってのが最低条件だと思ってるわけですわぁ。入れないって明言した時点でゲームから除外対象なわけですぅ。そういう意味で、昨日入れなかった書も除外対象ですなぁ。ただ狩人的な話しで手順的に、神吊りは絶対必要だと思いましたなぁ |
660. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
者>>656 私感情表現苦手ですのでね。「アピっぽい」って逆に変な目で見られるので淡々とするようにしてますな。 GJ出ても、あ、良かったねーくらいの感じで。 商>>657 アル氏の発言は見えてませんぞ。ヤコ氏狼から黒出しの意味を自分なりに考えてみて狼の思考を想像しての結果です。 私が狂人で白出ることを期待したんでしょうな。 ▼農→黒 ▲長 なら見た目状況白強くなりますからな。 |
農夫 ヤコブ 00:02
![]() |
![]() |
メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… メロスゎ……ぉもって……がんばった…… でも……ネイル…われて……イタイょ…… ゴメン……まにあわなかった…… でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!! これも好きw |
661. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
>>657ん、なんか変だな。つまりは老吊りより先に占吊りになることを見越しての黒囲いだけど、別に占が先に吊られるというワンクッションなくても黒囲いは成立してたから>>649判定見られてというのは要らなかったねと そう言いたかったのです。はい >>659分からなくもないかな。★んじゃ、神が今日も話せていたとしたら書吊りになってた? |
662. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
>>649>>661商 黒囲いでは、囲われた方はまず逃げられんよ。黒出された灰と黒出し占なら灰を吊るじゃろ。 占機能破壊されたとはいえ、占候補の方が長く残されるものじゃ。ライン見たいからの。 黒囲いは、確霊下・縄余裕ありの状態では囲われ・騙り占が順に吊られて残り1狼じゃ。効果は薄いとわしは思うがの。 |
村娘 パメラ 00:08
![]() |
![]() |
ロッテリアゎ走った…… ケンタッキーがまってる…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… ロッテリアゎ……ぉもって……がんばった…… でも……ヨアヒム…くわれて……イタイょ…… ゴメン……まにあわなかった…… でも……ヨアヒムとモーリッツゎ……ズッ友だょ……!! こうですか。 |
663. ならず者 ディーター 00:08
![]() |
![]() |
商>>661 ☆書吊ですなぁ。狼だ狼じゃない以前の問題だと思ってるのでぇ。 長>>660 ・・・>>638はアピじゃないのですねぇ。老黒引いた感情表現を推奨してるわけじゃなくて、>>652神父評みたいに老黒引いたときの雑感が一切ないのはちょっとって話ですなぁ。 |
664. 行商人 アルビン 00:17
![]() |
![]() |
>>662いやいや、可能性レベルのお話ですよーう。私は老白じゃねと思ってます あっ、>>623に質問置きましたのでお願いします 者>>663では神の今日の参加時間が昨日一昨日と同じくらいなら即吊りとはならなかったという認識でいいですかね? あと、今日も書が来なかったとしたら戦術的にどうするのがベストだと思いますか?PLとしての感情抜きで |
665. 老人 モーリッツ 00:17
![]() |
![]() |
>>662…ってわしが言うのも何じゃがの。検討してみてくれ。 最初に言っとくが、わしは長農の黒要素なんか挙げんよ。偽見えてるから。見たければ昨日の占考察見てくれ。 縄に余裕はあるが、自吊りはプライドにかけて言わん。偽占からのラインを辿る。爪痕は残すよ。 夜明けでは商・者がいいの。妙は訂正してからの思考回しよろしく。娘は…飲酒後の風呂は回って危険じゃよ… アルビン、昨日の回答はまた。 |
666. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
というか農の黒でた→風呂行って来るってのもちょっと・・・ 農★対抗の判定気にならなかった? 老>>642★狼の黒出しに狂人長が合わせたって考えてるのぉ? これ農狼なら老狼強い・・・のか? 商>>664 感情抜きなら、突然死するだけでしょ?一言発言なら、昨日の僕見えてるなら非狩りでしょう?吊る。それなりに発言あるならそれ見て判断する。 |
村長 ヴァルター 00:29
![]() |
![]() |
まあ、いろいろやっちゃってますが、初手真占抜けてるのでいいとしましょう(笑) ディタ氏村あるのかな?? ディタ氏村ならリズ嬢がそれっぽいんですが、 真見えてるカタリナ霊に対して「狼じゃないの?」みたいな負感情ぶつけられるもんなんですかねぇ? ここけっこう強い白で取ったんですがわたくし。 |
667. 旅人 ニコラス 00:30
![]() |
![]() |
者>>578 回答サンクス。★まれに自然体から押し切る狼~とあるけど基本狼はどういう動きすると思ってる? ★自然体以外で白要素取ったとこある? ★現状商は白置き?灰? 農の反応が正直わからん…農視点森爺狼確定なのにわたわたするかな? 真でもこんな風になるものかい?それとも狼引いた!うれしい!!からか… 俺だったら狼乙!吊りましょ!▼爺なんだけど ★だれか視点貸しプリーズ!喉端でOK |
668. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
旅>>667☆タイプによりますなぁ。ステルス系は最初わざとセーブしてる感じが強いことが多いですなぁ(老)。ロック系はずっと視界晴れないと臭い(現状妙)。ガッツリ系は最終日行くにつれて強引さが出ることが多いかなぁ(旅一応娘)。慣れてる系は●○考えすぎて投票が狼利になることが多いかもぉ(年)。 あと状況白で寡黙狼が一番厄介だと思ってますわぁ。状況白は幻想。だから比較的単体で見ることが多いかなぁ。それで |
669. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
も見ちゃうけど。 ☆放置してますからなぁ。後で見返しますけど、自分の白に自信持ってる感はどっかで見たかもぉ。 ☆白よりの灰放置で固定されそうで怖いィ。 商はかなり襲われ位置だと思ってるので、ぼく残ってたら明日あたりからじっくり見るかなぁ。 ☆>>634は普通だと思いますぅ。 >>658はちょっとなぁ・・・ぼく占いなら、黒引くのってかなり嬉しいですけどなぁ。 |
670. 旅人 ニコラス 00:55
![]() |
![]() |
■もり爺 見てきた。>>216 初動からの違和感提示 結構神注視してる。 >>336 神との対話でトレースされた模様。 が希望についての反対枠などの要素提示が薄くてここはどういう基準だろうか。 2d >>543 二行目がよくわからなかった。★どういう見解教えて? >>563 時間都合のせいか要素取りの基準がざっくり。 灰考察に交えて見解は交えてほしいかな? 色が見えないなぁ。占はありかも判断。 |
671. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
者>>668回答さんくす 商狼の場合は自然体で押し切る狼って解釈? >>669 発言力や思考展開が商村なら狼にとって脅威だから灰襲撃時に噛まれるだろう。 だから噛まれなきゃ考えようってことだよね? 商人でもいろいろな事重なって噛みたくても噛めない状況になったり逆に狼陣営が商は噛まれなきゃ怪しいだろう心理を狙ってあえて残すって事も考えられると思うんだ。 商狼なら吊られなきゃ生きてる。 確かに俺も1 |
672. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
dからは違和感感じてないしでも白打ちもできてないし(2dはまだ)その気持ちはわからないでもない。 しかしあらゆる可能性がある以上能力処理かけないつもりで者人なら商の動きも見て判断するべきだと思う。する努力は必要だと思う。俺も出来るかわからないができる限りやりたい。 って事でできる限りよろしく! 下 判定だしについては真の場合でも普通か。そうかぁ!了解ありがと! コレでは要素取れないか… |
673. 旅人 ニコラス 03:05
![]() |
![]() |
■商 2dVer >>427 上段。羊COについて。 恐らく羊の発言の少なさや発言制度から翌日の寡黙処理にあたる可能性懸念→吊り回避→混乱の流れを考えての発言と僕はトレースした。 ここは村視点ぽいなぁ。村利考えてて。 思考がすぐ働いた人~って↑の考えからってことだよね? でもこれはもしかしたら狼でもできちゃうかもとは思ったのでクリティカル白は取らない。 微白くらい。 >>474 3-2は奇策~3 |
674. 旅人 ニコラス 03:06
![]() |
![]() |
-1思い込みは後付け懸念とも取れるんだけども3-1思い込みは理解できるし普通に俺もやりそうなんで要素取るには薄いかな?一応メモ。 >>516 中段 ここで自分の色を下げる発言してるね(視点漏れ疑惑の自らの再掲)。こんな事さらっという辺り白っぽとは感じはする。 妙村だとして商狼なら痛いとこ突かれたと思うしわざわざ自分から掘り出してきて白アピするのはリスク高い気もするからね。ここは素直に白取ります。 |
675. 旅人 ニコラス 03:06
![]() |
![]() |
>>533 ▼老希望が唐突すぎてびっくりしたが読み起こしたら >>427 の老、青の違和感からの黒狙いって事かな?? 一応確認。 >>552で回答得て納得。撤回。まぁ自然だわな。 現状決めうちは出来ないがある程度白置きかな?うん。 印象あるところは妙、者は切れの可能性は微レ存?両狼はないかもくらい。ある程度早い段階で妙の希望だし。 灰から者希望でたらホントに▼かもしれない。リスキー でも者自身そ |
676. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
こまで疑われてた位置ではないので狼の茶番の可能性も考えられるかぁ… でもやっぱりリスキーかも ここの動きは注視してみたいな 現状は薄い切れ要素程度に留めとく はぁやっと追いついた。 後だし希望出すと 【▼書●屋>神】かなぁ? そこまで黒って人もいなかったし書がぜんぜんいないし寡黙処理は致し方ないかな? って感じ神は時間がとれないだけである程度喋れる感じはしたので色は拾えなかったので●どまり疑い返 |
677. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
しみたいで悪いけど屋は占希望の理由が不明慮。1dは発言数だけなら少しあるし時間さえあれば喋れる?との期待込みで▼処理は早計かもと考えた でもまだ来てない(憤怒 まじ村なら頼むから要素だして納得させてくれ クララも村ならまじ喋ってくれ。本気で。なんでもいいから 今日神を吊ってしまった今寡黙処理で2縄も使う余裕なんてない。君らの色は知らないけど村側が一人でもいるなら村負けが近づくんだよね。 寝るウ。 |
678. 司書 クララ 04:54
![]() |
![]() |
おはようございます。皆さんすみませんリアル爆発して時間が取れませんでした。 で、ヨアヒムさん襲撃されて2黒、と…うーん悩ましい。 今日のログ見た感じ、旅のはっちゃけっぷりと娘のうひゃーって楽しい感じが伝わってきましてここ狼ないんじゃないかなぁって感じています。 |
少年 ペーター 06:16
![]() |
![]() |
初ファスト…ども… 俺みたいな26でモスやってる腐れ狼、他に、いますかっていねーか、はは 今日の同僚の会話 あの流行りのナゲット売れない とか あのフライヤーボロい とか ま、それが普通ですわな |
少年 ペーター 06:17
![]() |
![]() |
かたや俺はG国の赤窓で真占を喰って、呟くんすわ I'm a human wolf.狂ってる?それ、ケンタッキーね。 好きな名言 i'm lovin' it 尊敬するおやつ ミスタードーナツ(ポンデリングがCOOL) なんつってる間に寝落ちっすよ(笑) あ~あ、社会人の辛いとこね、これ |
679. 少年 ペーター 06:52
![]() |
![]() |
おはようだん!途中で寝てたごめん! 【色々確認】 神父さん吊ったんだ。なんで書じゃなかったのかよくわかんなかったんだけど、凸死の可能性ある人残して喋れる人吊るって後半キツくなる気しかしないけども。 そこまであれ過保護に扱う必要性は感じないし。でもここは考え方の違いの範囲か うー青食べれちゃうのかぁ。真だときついなぁ んで老に2黒ね。とりあえず老は吊らないで占いから狼狙いで吊りたいところ |
680. 少年 ペーター 06:52
![]() |
![]() |
長狼なら老狼が割りとある。長狼で黒を被せる意味があんまりない。占い先吊りになった場合、長狼で、長からは白判定のほうが老は吊りやすいはず 逆に農狼なら老はほぼ白。▼斑になる可能性は普通にあるんだから、長狂にかけて白出しのほうがいい。2白なら吊り候補には上がらない そう見られること狙いの黒囲いは・・・どうだろ。長真だった場合は2黒になっちゃう訳だし、リスク高めでリターンが来る可能性は低すぎるから薄い |
681. 少年 ペーター 06:56
![]() |
![]() |
とは思うけど 老はすぐ吊らないでも狼の位置から大体色の予想は出来そうなんで、占いから先に吊りたいしょたっこです 老★「農狼長狂でいいよ」ってなんで?昨日書いてたらごめん と、時間切れ。ではまたあとでー |
682. 村長 ヴァルター 07:33
![]() |
![]() |
おはようです。 【▼老】希望 狼ズが変わったことしてるので混乱してる方もいるようですが、 シンプルに考えてくださいよ。 ・襲撃はベグリ ・ベグリで黒 狼視点真狂不定だった占候補が残っていて黒出てるんだから黒吊りです(と言うか私真) ヨア氏は狂人ですが、青視点を追うにしても老はただの灰。 ここで老吊らない手順の意味が分からない。 |
684. 老人 モーリッツ 07:49
![]() |
![]() |
>>666者 よく見たらそれ>>651、老白の場合ちゃうがな。老白長狼ならベグり成功ヒャッハーじゃろ。 考えたんじゃが、長狼で黒をかぶせる方が違和感での。老白見せて農偽確からの真乗っ取り充分狙えるのに。 長狂でも違和感じゃが…二黒で混乱狙いかのう。この村はしっかり考える人多いから誘えそうではあるが。 >>681年☆長の占COが夜明け30分後なので、状況非狼が刺さると見た>>541>>543>>5 |
685. 老人 モーリッツ 07:52
![]() |
![]() |
>>545。 長のスキルで、最後に占乗せてくる狼像に違和感あるからの。しかし、長狼ならそれを狙ってCO順遅らせたことになる。一旦フラットに戻して考える。 直近見えた。>>682。まあそういうことかの。老を確実に吊るため。これだけ見たら狂印象じゃ。農との共倒れを気にしてない。 村長強いの。 |
687. ならず者 ディーター 09:08
![]() |
![]() |
年>>680が本気で理解できないんだけど・・・ 老狼割とある→ 1:老狼長狼農真→長狼黒出し意味ない(長黒出してるじゃん) 2:老人長狼農狂→長狼白出しのが吊れる(農黒長白のが占い候補農先吊りにならんか?これはぼくが農狼視してたからか) 文脈的には2の可能性を低く見てるんだよねぇ?ってことは★1が割とあると思ってるのぉ? 農狼なら老は白→ 3:老人長狂農狼→農狼は白出しのほうがいい(農黒出してる |
688. ならず者 ディーター 09:08
![]() |
![]() |
じゃん)2白なら老も吊り候補にあがらんよねぇ? 4:老狼長真農狼→可能性低い(ここは同意) ペーターさんがいってるのは★農狼が可能性低いってことでいいのぉ?農狼老白につながらないですぅ。 こうしてみると2か3が強い気がする。4は狼自ら2黒にしてて、1は狼あんまメリット無いよねぇ?老白が結構ある気がするなぁ。 年★どう思うぅ? 老>>684ほんとだwベグり成功からの合わせだねぇ。 |
689. ならず者 ディーター 09:39
![]() |
![]() |
なんかこんがらがってきたなぁ・・・ 長>>682 ★農狼が老狼に黒出しした意味は何だと思いますぅ? 狼が長狂人を見てた場合、狂人に白を出してほしいわけですけども、狂人視点狼が仲間に黒出すと考えるんだろうか・・・ 狼が長真見てた場合、狼は2黒にわざとするわけですよね?老狼を吊って農を残すわけですな。 こうしてみると3も低いような・・・ 旅>>671 ガッツリ系が近いと思ってますぅ。ただ商狼でラ |
690. ならず者 ディーター 09:40
![]() |
![]() |
ストまで強引さが出ない可能性を感じてるってことですなぁ。 ただ商も注意しないといけないのはまったくもってその通りですなぁ。 ニコラスさんは占い内訳どう思いますぅ?こんなこと聞かんでもあとで書くかw |
691. ならず者 ディーター 10:05
![]() |
![]() |
パターン抜けてましたぁ。 5:老狼長狂農狼 黒出し見ての狂人の合わせ、 6:老狼長狼農狂 誤爆からの狼の合わせ 5は仲間に黒出ししてるのがネック、6は狼が老吊りに言ってるのがネックですなぁ あとは夜に・・・ |
692. 村娘 パメラ 12:13
![]() |
![]() |
昼休み鳩~ だけど業務連絡だけよー。 今日従業員がまさかのバックレとかかましてきたんで、しわ寄せでめちゃくちゃ忙しいわー。 ちょっと帰り遅くなりそうよー。 決定には間に合わせるわ! ごめんちょ~ |
693. 農夫 ヤコブ 13:34
![]() |
![]() |
お昼ー!【▼老】希望だけど、判定で対抗偽が分からないのが不安でもある… >>666 者☆対抗の判定は見てたよー?見てたけど書けなかったのはリア事情ですーごめんなさい。 ディタさんの切れ味が悪くなってる感じがする…この状況に混乱?…それとも混乱してる感じを出してる?…ううむ。 クラランおかえりなさいー。ジムゾンのためにも今日はたくさんしゃべって挽回してくれるといいなぁ。 ちょっと灰見てLW探す! |
694. 少女 リーザ 15:32
![]() |
![]() |
やこたん>>693「判定で対抗偽が分からないのが不安」判定で偽確定はしなくても、とりあえずやこたん視点じーちゃん黒は確実なんだから不安に思うというのはよく分かんない。 >>687>>688>>691でディーターがパターン分けしてくれてるから便乗するなー。 4は確かに無さそう。村長が白を出してたら狼農は自分の黒で味方を吊ることになるので、完全に自爆になっちゃうね。 |
695. 少女 リーザ 15:33
![]() |
![]() |
1はリーザ無くは無いんじゃないかと思ってる。村長が白を出していたらじーちゃんが吊られて村長だけが偽確定って可能性もあるし、2黒にすることで「確実に狼も黒を出した」って村に知らせることができる。 結果論的には実際に2黒だから老白とする意見もあるし、メリットが無かったとは言えないと思うな。 2は狂人が偽黒を出してるんだから村長は白出しで良かったと思う。 |
696. 少女 リーザ 15:34
![]() |
![]() |
ペタくん>>680の通り、そのままでもじーちゃんを吊れるかもだし、村長が先に吊られる可能性も考えれば白出しの方が良かったはず。 3、村長が真で白を出していた場合、占い師を先に吊った時のことを考えると狼にとってあまりいい選択じゃなさそう。 5と6は狂人誤爆か真占かってだけでその他の状況はそれぞれ3と2と同じだから現時点で分ける必要が無さそうな気がする。 |
697. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
1は有りかも、2と3は狼にとっていい作戦には見えないけど、絶対に選ばないとも言い切れない。4はちょっと無いんじゃないかなあ…って感じ。 ただ村長>>682の押し方はここだけ見ると狂人っぽい。真でも老吊り推すのは当然だけど、村視点占い師が狼狂の可能性を懸念することも汲まずにとにかく老吊り一直線なところ。 狼に協力するぞ!って狂人に見えちゃう。 |
699. 行商人 アルビン 16:31
![]() |
![]() |
長農★白黒は置いといて、灰の中で誰が苦手? 旅と者が私に視線向けてくれて(´∀`*)となりつつ、旅が率先してこっちに視線向けたのは狼っぽくないなあ 狼ならわざわざ絡んでこなくても放置プレイ後襲撃すれば済む話で、しかも疑惑を撒くならともかくやってることが白補強ですからねえ あ、考察の確認事項はすべてイエスです 農狼とすると狼の作戦は信用勝負よりも占いぶっこ抜き狙いが妥当 |
700. 行商人 アルビン 16:33
![]() |
![]() |
けど農CO時は占2COで信用勝負に負けぶっこ抜き時にGJが出るかもですよね 勿論農が騙り修行したいって出た可能性もあるが、なんというか。農狼時に仲間の輪郭が見えない 加えて農に一貫して真視に拘る様子が見えない。まったり真か、狂に見える。狼だったら敬意の握手 よって、長狼予想。霊いるうちに一狼吊りたいので【▼長】で ララ?凸死回避はしてくれたし、また灰吊り時に考えればいいんじゃないですか?(ゲス顔 |
701. 農夫 ヤコブ 16:37
![]() |
![]() |
クララさんリアル大事にだよー。 >>694 リーザ うーん、この後の展開を考えて信用取れなかったらどうしようって不安だったんだけどちょっと違うかな…って思ってきた。占機能崩壊してるから占ロラもあるんだもんね。その時に霊が見てくれるもんね。うん、ありがとうー。 灰雑感>屋・書 寡黙枠。ここがLWってちょっと考えにくい…。老に黒出しするかな…って思うし。状況白かな。あーでも老斑で吊って色見ようってな |
村長 ヴァルター 16:51
![]() |
![]() |
狼狂で逆側に間違われるのって今まで無かったのでわりとうれしいかもですな。 村長狂人が襲撃避けのため、単純に位置を知らせるために黒合わせたって発想が出てこないのは少し意外。 狂人心理読めてませんな皆さん。 狂人は吊られさえすれば最低限の仕事はできますからな。 狂人を吊れるか襲撃してしまうかで、狼の難易度はかなり違ってきます。 もちろん村人を道ずれにできればそれに越したことはないのですが。 |
702. 農夫 ヤコブ 16:57
![]() |
![]() |
ったらどっちにしろLWにはなっちゃうのか。それだと残したってよりは残っちゃったって印象?ううむ。 >>699商 ☆苦手っていうのをどういう風に取ればいいのかわからないけど…なにを考えてるかわからない&高スキルっぽくてどうしよ…ってなるのは者と年かなぁ。 商も高スキルっぽいんだけど、何を思ってるかちゃんと開示してくれてる感じ。そこが違うかなー。 オットーさんは忙しいのかな…。。。 |
村長 ヴァルター 17:06
![]() |
![]() |
農狼の仲間? 普通にペータ君とディタ氏でいいんじゃないですか? 狼同士にありがちな形式的な質問のやりとり多いですし、 ライン的にもこの2人濃いと思うのですが。 アル氏は大穴として無くは無いですが、村長狼と誤解してる感じが自然過ぎてそれこそ狼なら敬意の握手ですなー ニコ氏も人でしょう。 妙娘屋書も、どうせ人なんじゃないです?(投げやり) |
703. 宿屋の女主人 レジーナ 17:19
![]() |
![]() |
あー…やっぱ昨日ジムゾンを吊ったのは悪手だったな。 完全に判断ミス。ごめん。 さて、今日も【なるべく22時までに希望を出すこと】 【仮決定は22:15】だ。 それではまたあとで。 |
704. 村長 ヴァルター 17:43
![]() |
![]() |
一撃だけ。 ★宿 今日は自由占いでいいですかな? 占い襲撃誘導するにはその方が良いです。 まあ私の占い先はおそらく透けますが。 しかし狼の奇策に村が踊らされてる感じで、せっかく1狼引けたのにあまり気が楽になりませんな。 ▼占言ってる人には、私視点、▼老してもらえれば農狼切り捨てて▲長が起きる可能性がかなりあるので、その縄は完全な無駄縄になるでしょうしやめてください。 と言いたい。 |
705. 村長 ヴァルター 17:51
![]() |
![]() |
農老狼の黒出しですが、農先吊りの漂白可能性もありますが、LWの立場からすると老農まるごと切捨てになっても構わないという思惑があるんじゃないですかね。 なので一見切れてる高い位置にLWいそうな気配ですな。 別に老吊られても大勢に影響ない。むしろ老黒みせたいところ。 オット氏やクララ氏じゃ無いような。 それっぽいのはディタ氏ですかね。 初日から老・農とのキレを仕込んでそうなとこと言えば。 |
706. 村長 ヴァルター 18:00
![]() |
![]() |
妙>>697 私の意見は村視点でも老吊りで問題ないと言ってるのですぞ。 リズ嬢>>696で言うように客観、青真でも老は狼ありますし、 私視点、農老両狼ですが、農はほぼ問題なく吊れるので逃がすリスクのあるのは老の方なのです。 そもそも、老>>662 自分でも手順は老吊りと言っています。 しかし>>665 手順を無視して生存欲出してますなー。 ここ黒要素として指摘しておきますぞ。 |
707. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
クララは頑張って欲しかったんだけど、厳しそうなら対応考えないといけないかなぁ……てオットーもいないし。 村長>>705 村長狂人の可能性を考えたら農黒出しは自爆になりかねないよねって話も。 >>706 まあねー。じーちゃん白が確信できなければ結局は吊る気はするよ。そしてリーザはじーちゃん白確信できる気は今のところしないね…… |
708. 少女 リーザ 18:46
![]() |
![]() |
じーちゃん>>593「神の代わりに明日しゃべってね☆言うことじゃな」この時点で黒出される気満々だった?でも前提として「神黒出ても話せないから」って話を受けてだから自然か? >>662リーザは今日じーちゃん吊らない道もあると思うよ。と言うかリーザは村長吊ってみたい。 ニコラス。 初日はレジーナとのやりとりの印象だったけど、気になったところにどんどん突っ込んでる。 |
709. 少女 リーザ 18:47
![]() |
![]() |
質問ガンガンするスタイルだけど自分の考えもしっかり言ってるしステルスっぽくはないね。村で一番「狼探すぞ!」って姿勢に見えるよ。 >>332「それ俺も農にやってる」と軽く言えるのはちょっと白め? >>667「視点貸しプリーズ!」からの>>672「そうかぁ!~コレでは要素取れないか…」の流れも狼っぽくは無いよ。 ところどころで見える感情がすごく村っぽいんだよなぁ。>>677とか。 白なんじゃないかなあ |
710. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
ペタくん26歳。 >>556 初日灰考察の内容が薄い人はよくいるから怪しいとは思わないけど、その後も考察が進まなかったら疑わない? 情報が増えて考察が進むかどうかって結構重要な判断材料だと思うんだけどな。 「黒塗り準備に見える」とか「SGにされそう」「最終日こわい」とかばかり言われて何だかもやもやする。現時点での要素は…? 昨日の吊り希望は寡黙吊りだよね。★現時点で黒視しているのは誰?ニコラス? |
711. 宿屋の女主人 レジーナ 19:00
![]() |
![]() |
はいこんばんは。 業務連絡。【本日は自由占い】。LW探しヨロ。異論あるなら早めに言いな。 ただし、【自由占いであっても占い希望は出すこと】。 理由は思考の確認と、占い師へのヒント。 とりあえずゆるオン。20時半くらいから本格的に動くよ。 |
712. 老人 モーリッツ 19:04
![]() |
![]() |
>>706長 じゃ言うとこうかの。【村の決定には何があっても従います】 村が村利と判断すれば▼老は許容する。 自吊りは投了と同義と思うとる。わしに縄使うなら村利を示せ 死ぬまでに、自分の目で見えたものを落とすのが斑の作法じゃ >>623商 ☆狼は目立ちたくないから適当に引くじゃろに「自分の主張が伝わらない!」と熱くなってたとこ。あと。喧嘩の結果を宿の印象落としに利用しなかったとこ。自分がどう見ら |
713. 老人 モーリッツ 19:05
![]() |
![]() |
れてるか気にしてない+灰をフラットに見る→判断する側に見えた ☆年に疑問を持つ神が年を占に挙げなかった>>533疑問はもっともと思ったな。おぬしは>>339「思考が読みにくそう」で占挙げとる。神の思考の流れを読んでいて、おぬしの灰の見方に一貫性が見られた ☆○神しとるぞ。者より神の色を見ないと者神は収まらんと思ったからの ☆自由に考察出すタイプかの。狼なら気負いが無さ過ぎるの。で止まっとる… |
714. 農夫 ヤコブ 19:11
![]() |
![]() |
夜ー! >>711 レジさん 自由占い了解したー。ちょっと聞きたいんだけど、自由占いの時は自分がどこを疑ってるか見えないほうがいい?んだよね?? あんま灰考察しないほうがいい?それともブラフ込みでがんがん思ったことけ書け!って感じ? ちょっと迷い中なので喉端でもレジさん以外でも教えてもらえると助かりますー。 |
715. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
悲観的な考えで吊り縄考えてみた 13→※→11→※→9→※→7→※→5→※→4or3 ※老農長書屋 縄が足りてるけど足りねぇ。この上最終日にリナが残ったりしたらって考えるとレジーナさん胃が痛い。ジム占なっときゃよかった。まだマシだったはず。後悔しても仕方ないけど。 >>714 ブラフ混みでいいからガンガン書け。出力落とされると困る。 |
716. 宿屋の女主人 レジーナ 19:22
![]() |
![]() |
その上老が白だったら見る影もない。 というわけで何が言いたいかと言うと オットー、発言してくれ。クララはなんかリアル爆発らしいし。 お前が村人ならこれ以上村の状況を狼有利に持って行くな。オットーもリアル爆発で話せませんって言うならどうしようもないけどね。 意外といるのよ。寡黙狼って。 だから頭痛いの。 以上愚痴終了。 |
717. 農夫 ヤコブ 19:28
![]() |
![]() |
>>715 OKです!レジさんありがとー! 灰雑ー。 1人でも生き残れる!って人を考えてみると、者商年かな。 娘も皆の目から外れてる感あるからあるかも。 旅…考え中。昨日の屋への理由言えや!の絡みが過剰?って気もしなくもないけど、いや、僕でもあの書かれ方だったら気になるなって感じ。 書屋は出力的にうむむ。 妙は挽回してる感じだけどこのまま置いとけないっていう意見もあったし考えにくいかなー。 |
718. 少年 ペーター 19:37
![]() |
![]() |
みんなのしょたっこがー!帰ってきたぞーー!!! >>687者 ん、ごめん。ちょっと省きすぎたか ☆>>680は、「長狼なら老狼は割りとある。(老村なら)長狼で(農の偽黒に)黒を被せる~」ってことね。2を低く、1は結構濃いと思ってるはあってる 下のは「逆に農狼なら老はほぼ白。▼斑~あるんだから、(老狼農狼なら)長狂(が白出しすること)にかけて(農も老に対して)白出ししたほうがいい」ってこと |
719. 少年 ペーター 19:46
![]() |
![]() |
>>688者 ☆農狼が低いとかは特に判定からは思わなかったな。べぐって黒出しってそこまで変わった戦略じゃないし まあ元々農狼は薄く見てるし、頑張って黒を出しに来た狂って印象だったけどね ぼくが主張したかったのは、老より先に占い吊ったほうがいいと思うよってこと。先に▼老って意見が結構あったからね。 |
720. 村長 ヴァルター 19:48
![]() |
![]() |
さて戻りました。ライン見ますぞ。 まず農老自体ですが、 農>>331→老フォロー>>388老占反対>>548老「少し」気になる(が占吊いずれも希望せず)あたりから 農起点ではヤコブ氏は仲間を落としにいけないタイプの狼占と想像。 モリツ氏は老>>216農少し落ち。から>>545全く農真見ない立場に急変。ダイナミックに思考転換してキリ仕掛けられそうですな。 というか>>545はキリ意識強すぎです。 |
721. 村長 ヴァルター 20:03
![]() |
![]() |
[農老妙] 1d2d特にキレはなし。 注目は3d老2黒出て、妙>>641老狼の可能性高い。老>>646なぜ妙の中で老狼確定?~以下のやりとりですな。 リザ嬢のは老黒の視点もれとも狼の黒は正判定であることが多いっていう思い込みとも取れますが。 捕まった老狼がLWの視点もれっぽい発言に反射的に噛みつくのかなあ、と。 ここ村人の失言に付け込もうとした方がしっくりきますな。 妙単体も白目ですし、村予想。 |
722. 村長 ヴァルター 20:10
![]() |
![]() |
[農老者] 正直ややこしいですな。 農者は素直に見れば切れてるんですが、さっき言った丸ごとぶった切り陣営を想定するとわりとありそうなところ。 今日のディタ氏の老庇いも臭うと言えば匂いますぞ。 老単体についてどう考えるかでなく、「状況が不合理」を起点としているところは、「不合理な状況」を作出した狼としては動きの流れには一貫性があります。 ★者 モリツ氏単体を「現状」どう思ってるんです? |
723. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
というか今日の長は真っぽさが全くないんだけど。長真ならたぶん喰われるんだし、もし長非狼判明したら老吊るから灰探ってください。LWのヒントをください んで長真は切るにしても、なんかわざとやってる感じがするんだよね。この偽臭さ。本気で老を吊りたいんだったら真視を得なきゃいけない訳で。この場面で真視取るには灰を探るのが一番ってことくらい、長ならわかるでしょう。今日、老吊りたいしか言ってないもん |
724. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
つまり、自ら吊られることで自分の偽を知らせ、間接的に老を白くしようとしてるのではないか?ってのがぼくの予想。者の分類を使うなら>>687の1か、>>691の6だね。まあここは分ける意味あんまないけど。狼からも農の中身はわかってないわけだから 農の今日の発言もざーっと追ったけど、>>693の「判定で~」と>>701の説明はちょっと不足かな。不安になった意味はわかったけど、妙が言いたかったのは「判定 |
725. 少年 ペーター 20:11
![]() |
![]() |
で対抗偽が分からない」の部分だと思うよ 農★対抗の判定が正しいとしても、長が偽なのは最初からわかってたことだよね?農が真なんだから、当然他の占い師は偽と 「判定で~」はどういう意味か教えてもらっていい? ご飯たいむ。余白で回答 妙>>710☆まだ単体で色は探ってないからなんとも。妙書は違いそうってとこまで |
726. 行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
皆さま鳩がお茶を運んできましたよーう 村長さんは>>699の質問に答えてくれると嬉しいです 妙は今日夜明けすぐに>>641狼占が偽確定するのを避けたという見方=狼占は真視取って生き残り狙うって考え方が根底にありそう しかし妙は冷静に全パターン分析したうえで長吊りたそうにしているんですよね。長が狼なら妙は白いと思いますねえ |
727. 行商人 アルビン 20:16
![]() |
![]() |
娘は1dから継続した視線の向き方と妙への理解を示す姿勢、また、>>509の「こういうタイプに弱い」がナチュラルに村視点だなというのが拾えましたよーう。白印象継続 ただ、今後終盤になってもこの軽さが継続するなら注意が必要だなと思ってますねえ 村として先が見えないのに楽しい楽しいって只管出来ちゃうのは肩の力が抜けた狼の可能性もありますから 余白。長農どちら狼でもメガンテで今日の黒はある気がしてる |
728. 村長 ヴァルター 20:23
![]() |
![]() |
者老間は、者>>326老下げに対して老>>336の者占反対 者>>546●老に対して老反発なし。 この辺のやりとりは両狼的には見えないですな。 灰狼間って、片方から疑いをかけられたときに多少なりとも疑い返す(そぶり)をみせないことは難しいと思うのです。 農>>331の老庇いもねえ。単純に村から疑われた狼を棒読みで庇ってるように私には読めるのですが。 このあたりは終盤検証してください。 |
729. ならず者 ディーター 20:32
![]() |
![]() |
年>>718 そういうことですかぁ。>>687でいう2と4だけ言ったのですねぇ。了解ですぅ。 農>>717 ★一人でも生き残れる点に主題おいてるのは何でですかぁ? 長>>722 >>705もそうだけど1dから仲間2人切るつもりで狼が動いてたって本気なんだろうか・・・ ☆状況白ついた灰でみてますぅ。 1d:微狼臭い、 2d:1d微狼臭さ継続 3d:占いがどっちも偽臭すぎて状況白 って感じですなぁ |
730. 少女 リーザ 20:36
![]() |
![]() |
今更質問に気付いたけど ☆やこたん>>323 ネタだよー。そんなイメージの喋り方だねってだけ。 アルビン>>431 「長農と切れてる」くわしくー! アルビンって、感情の揺れがあんまり見えないね。テンションが一定でペースが崩れないと言うか。 ★>>644「やっちゃったなあ」ってことはジムゾン黒に結構自信あった? ★>>664「老白じゃね」は、>>562を受けてってこと?それとも今日の判定も鑑みて? |
731. 村長 ヴァルター 20:37
![]() |
![]() |
商>>727 発言内容がぬるっとして気持ち悪いのがディタ氏とペータ君。 エアポケ気味で要素取りずらいのがパメラ嬢 [農老娘] 強キレはなく。 農>>311娘評はちょっと素白村への不満のような感覚は見え。 お互いにお互いへの関心が薄すぎるようには見えますけどね。 単体懸念要素は娘→神の占吊希望がやや意図的不理解感あること。 ★娘 どのくらい神黒あると思ってましたか? |
732. 村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
者>>729どうもです。 本気も本気。3−1なりそうでしたし普通にそういう動きをする狼はいますよ。 うーんでもこの反応は微妙に白いですかねえ。 者狼として自分の置かれた状況がよく分かっていない感じで。 [農老商]は商単体人間でしょうし割愛で。こういうこと言うと商白見えてる長狼と思われるんでしょうが。 商白くらいはある程度慣れれば分かりますよ。 私を商白見えてる狼だと思ってるだろうアル氏は人間 |
733. 老人 モーリッツ 20:49
![]() |
![]() |
>>商★手順でも、自分が白と思った灰は吊りたくないタイプか? ★わしの白はどこで拾った? >>年★長真は完全に切ったのか?★偽占のラインは見たくないか? >>670旅 反対枠な。1d占は基本多弁に当てん。村なら勿体ない、多弁狼は序盤捕まらん。者娘商は多弁枠。 ☆CO順で要素取るの嫌う人もいるので…【あくまでひとつの考え方】【不在=即詐欺と見ているわけではない】ことを明記。 狼が相談後、なるべく |
734. 老人 モーリッツ 20:51
![]() |
![]() |
早く騙りを出したと想定すると、狼占以降に非占した灰が黒ずむ。 農ならCO以降に非占したのが神書年。 狼心理として、騙りCOと非占時期はずらしたい。農COから神は4分。近いが在席証明するならギリギリありと見た。書は26分、年は翌朝非占。 これを基本にRCOなどを考えていく。長狼なら騙りが時期ずらしか。経験則、黒ずんだ付近に少なくとも1狼いることが多い …わかりにくくてすまん。伝わっとるかの?; |
735. 宿屋の女主人 レジーナ 20:51
![]() |
![]() |
長吊り希望する気の人に聞きたいんだけど 「2黒ではあるが色が確定してないモーリッツ」よりも 「両方ローラーすることで1狼が吊りあげられる」占い師を先に吊ろうとする理由って何? アルビンが「霊情報が分かるうちに1狼吊りあげたい」と言ってたが、私はそう考えるなら前者を選ぶけどねぇ。 |
736. 村娘 パメラ 20:52
![]() |
![]() |
今帰ったわ~。 バックレ野郎への溢れんばかりの殺意を抑えつつ・・・ ★>>642おじーちゃん 夜明け前の段階で自分に偽黒でそうって思ってた? 自分ってSGにされてる(されそうだ)わー、っていう自覚あった? |
737. 老人 モーリッツ 20:52
![]() |
![]() |
灰見解は後で。時間がない… >>708妙 わし素黒陣営じゃからの…(ほんますまん… ま、2d3dは偽黒出てくるタイミングかと。狼占には早いかもじゃが、狂は出すかなと思ったな。1縄消費でお仕事終了狂はおる。誤爆怖い?知らんがな。確白~?ナイナイしとった。発表順やらまでは考えてなかった夜明け前@8 |
739. 少女 リーザ 20:57
![]() |
![]() |
レジーナ>>735 >>694で4の可能性を捨てた時点で村長真の目が見えなくなったのと、>>697から少なくとも偽じゃないかなーって。 パメラ>>736 おかえり!それさっきリーザが聞いといた! |
740. 旅人 ニコラス 20:57
![]() |
![]() |
もどった!鳩から議事も読んでないんだけども… ★ALL 今日の吊り方針はどんな感じ? 青襲撃で真OR狂が抜かれたから残りは狼か真OR狂 占真贋進んでないからなんとも言えないんだけど今日は灰の黒狙い希望。寡黙処理でも可。 襲撃で占二枚抜きの可能性も考えると灰を狭めるのが得策かと。真が生きてるかもわからんし なんとなくそう考えた。ワシ戦術には疎いので批評等きかせてちょ。占真贋みたら改めて提案するけど |
742. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
[農老屋] ちょっとねえ。勝筋が見えないです。 屋狼でなぜ老黒出したし? 農老→▼書は、オット氏の吊回避もありそうではあるんです。 が、書屋両白でも票寄せで偽装ラインつなぎとして有効なのでライン要素には取れず。 決定的な非ラインはないですな。 ただ私は昨日言った理由で単体村>狼予想 というかオット氏来てください。 私視点は▼老▽屋ですが、客観は凸死対策は取るべきです。 |
743. 村娘 パメラ 21:08
![]() |
![]() |
おじーちゃんが白!!ってなるなら占い吊りかしら? 打てないなら吊って霊判定見るほうが視界開けるんじゃない? おじーちゃん吊って霊白⇒悲しいけれど、ヨア真でこいつら偽占なのよね・・・ 霊黒⇒やったぜ+真いそうだわ! って感じかしらー? ディタが細かくパターン分けてくれてるみたいなので、それも見ながら、おじーちゃんも見て判断したいわー。 |
744. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
優先って言うか、リーザの中ではまだじーちゃん吊りは確定事項までは行ってない。多分吊るだろうなーとは思ってるけど。 それに村長吊って誰が狼かはっきり確かめたい! あと、もしオットーが突然死しちゃうとしたら対策は無し派。 対策してもしなくても吊りはオットー+5手。対策無しだと1GJで吊り手が返る。 対策すると狼の襲撃を先に見れるけど……村長襲撃は来ないでしょー。 |
745. 農夫 ヤコブ 21:16
![]() |
![]() |
ただいまー! ☆年>>725 ごめん、「みんなに」対抗偽が分からないってことが言いたかったよー。 ☆者>>729 んー??1人じゃないとすると…黒囲いが成功してモリと2人で生き残れるってこと?それともそんちょとってこと?? モリ吊り→そんちょ吊りがあって、そしたらLWになっちゃうんじゃない?って思ったんだけどなんか考え方変なのかなぁ?? あー、モリ黒見た後そんちょはつられないでしょってこと? |
746. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
[農老年] かなりありそう。 農庇いが変です。真要素の無さを、逆説的非狼視に飛躍させ過ぎ。 農との関係では、繋ぐことで切ってるように見えます。 老とも全然切れてないですね。 ペータ君単体怪しいですな。年村視点の景色が全然伝わってきません。 1d、しょうもないところで軽く白取ってるのに、今日に及んでまだ色取れてないとか色取りの基準もブレブレですし。 |
747. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
>>733老 ☆まあ真はないでしょ。単体はまだ[1狼見つけて気が抜けすぎた真]って線もなくはなくなくないけど、状況がなさすぎ。長真なら農老狼ってことでしょ。黒出しの意味が無さ過ぎるよ。GJだったってんならまだわかるけどね ☆ラインってのは「これからの」ってことかな?特に興味ないよ。もう切るも繋げるも自由だろうし >>735宿 たしかに確定してないけど、もし農狼だった場合は老はほぼ白で見ていいと思 |
748. 少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
うから(>>680>>718見てね)、その場合老を吊らないで済むってメリットがあるよ。既に真がいない可能性が高いと思ってるから、それぞれの真を追う進行に意味をあんまり感じないというのもある 凸死対策は占い判定が生きてる場合に有効だと思ってるから、特に対策なしでいいかな。実質吊手は変わらないし、偶数のほうがプレッシャーにもなる。まあそこまで強い拘りはないんで、ここは宿に任すよ 灰見てこよ |
少年 ペーター 21:27
![]() |
![]() |
まあアルはどっかで噛まなきゃいけないとこではあるよね レジ狩りなら昨日の神吊りを反省して今日はギャンブルせずに羊守りそうな気はする 灰護衛のちゃれんじゃー狩はいるならでぃにい辺りか? |
村娘 パメラ 21:29
![]() |
![]() |
リナをエア護衛で済ませるのは、ぶっちゃけ霊判定よりもリナのまとめが村(狩)から見ても怖すぎるからだわw だから、表ではリナは噛まれないだろうから、色みれるうちに占いやモーリッツ吊りたいわーっていいつつのレジ護衛ね。 それっぽいこといってんのはアルビンだわー。 |
749. 村長 ヴァルター 21:30
![]() |
![]() |
[農老書] 違うと思いますな。農老2人で殺しに行ってるところと、殺し方にアピ感がないところから。 [農老旅] 農旅はガチキレ。農者との違いはスレ違い感と第三者を介在させようとしていること、さらに客観的偽要素を提示して偽視している自分を村に対して見せようとしているものでなく、主観的不信感に終始していること。 ニコ氏単体の推理姿勢も普通に白いですね。 人間でいいんじゃないでしょうか。 |
750. 行商人 アルビン 21:30
![]() |
![]() |
妙>>730まず1d者から長にスキル高い注意報発令したのが仲間同士なら余計。さらに長から>>212突然の下げが入ったが者が相手してない辺り、切り愛というより切れに見えた というのと、農は1d終わりのごちゃごちゃが裏で「ちげーよばかw」「え、え、なんでだろ」というやり取りがあると仮定しても、農に悪びれる様子がないことや者がすっと引いた辺り、温度差があって切れ気味 |
751. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
さらーに新要素。こちら先程の農長からの「誰が苦手?」の回答で二人から名前出た者年は切れてると見てもいいかなと。単純と思われるかもだけども 仲間の事を何考えてるか分からないと評するのってちょっと考えにくい ☆確信があったかと言われると否ですが、結構あるんじゃないかとは思ってましたね。昨日の私の動き見て下さればわかるとは思いますが それから私が「いいじゃんやっちゃえば?」と決定前に言ったのも神吊りの |
752. 村娘 パメラ 21:31
![]() |
![]() |
ディタのパターン分けについて考えてみたわ~ 1と3がありそうだわーって感じ。 って、どっちのパターンでも村長偽になるわw 2はやっぱり村長狼なら白だししたほうがいいと思ったわ。 判定順で、村長狼視点でヤコ狂でベグリ大成功なんだから、さっさと白だしちゃえばいいのだわ。 真のっとれるかもしれないのだし。 |
753. 行商人 アルビン 21:31
![]() |
![]() |
後押ししたんだろーなーっていうのを踏まえて「やっちゃったなあ」 ☆>>562時点では老は灰。むしろ今日の判定見て、狼が仲間に黒出す意味ってなんだろ?→思いつかない。どうせ吊られるなら老吊るためにメガンテした狼じゃね?と思いまして しかし今日の村を見ると、占先吊りと思いきや老先吊りという意見も散見しますね。ふむ、とすると妙の言う通り霊判定から真偽を分からなくして占ロラ完遂狙うってのもあり得るのかな |
754. 農夫 ヤコブ 21:32
![]() |
![]() |
灰雑感ー。 者>今日はなんかバタバタしてるイメージ??よくよく考えたら狼には僕が真か狂の黒出しか判断ついてないんだよね。絶対真ってばれた!って思ってた…反省。。。 昨日までの「お前狼やろがい!」って長と攻め立てられてたのが減った感じが違和感なのかなぁ。 単体ではパターンわけとかで冷静に盤面整理してる感じはあるけどなんかどっしり感を失った所が少し違和感かな。あと、投票ミスった人名乗り出なさぁいっての |
756. 行商人 アルビン 21:33
![]() |
![]() |
老>>733☆いえーす、ざっつらいと。明らかに詰み手が見えてるとかなら指折りながら頭捻って手順進行しますけどもね ☆↑妙の返答参照。単体白というより状況白と思ってました 宿>>735まず、確実に人外がどこにいたかを知れるというのが大きいです ライン考察も捗るし、農と長がどちらが狼かで老への黒出しの意味合いが変わる 占い吊る間に老白を拾えれば他に吊縄も回せるし ってのが主な理由ですねえ |
757. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
うーん、書が寡黙なのがきついな。ここ好き勝手喋ってくれれば白くなる逸材だと思ったんだけど 書★>>313「説得力とか~」見て思ったんだけど、[狼はこう動くもの]みたいな考えがあったりする? 書★占い機能が壊れた後って、村はどうやって勝ちに行くべきだと考える?村同士が分かり合おうとするほうがいいとか、殴り合ったほうがいいとか 書★明日の参加具合はどんな感じ?1時間くらいは来れそう? |
758. 旅人 ニコラス 21:34
![]() |
![]() |
灰考察の続きは喉の関係上夜明けにがっつり出してくとして妙から質問見えたので色付けくらいは答えていこう。 寡黙枠 寡黙謎枠 屋 要素取り不明慮黒ってより謎 白視枠 商 灰 娘>者妙>年 今はこう表記してるが灰考察でばっこし変わるかも。 年は 長>>746と似た解釈。1dからの勢いなし。違和感。灰考察みたい。 娘、者、妙は混戦。対話も交えつつ掘り下げて考察していきたい。 二黒 爺 強い黒視はいない |
759. ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
宿>>735:まずモーリッツは灰ですなぁ。状況黒ですらない。占い師2人がかなり偽臭いんで。 なので明日もモーリッツに喋らせればいいじゃん+農長どっちが狼かはっきりさせとくと言う意味で▼長。 農>>745いやだからさ、一人で生き残れそうなことと狼要素って無関係ですよねぇ?なんでそこ重視してるのって疑問。 >>754投票関係は老狼で、狼が書に票入れてたら書白だから。@5 |
760. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
あんま見たことないけど普通なの?これは単純に目に付いただけなので白黒関係ないけど…。 老との繋がりは、追従されてて気持ち悪いってところで切れてる?のか?昨日の投票で老に1番に入れてるのがディタでその後そんちょなこと考えると違うかなーとか。うむむ。 余りモッタイナイなのでなんの要素にもならないけど昨日の決定回りでレジさんがディタに頼った?的なところ見えたからディタLWならレジさん残すかなとか。 |
761. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
希望は●アルビン ▼村長 まだ質問の回答待ち(追記、回答来たけど今から見る)だし、印象だけで言ったら白いんだけど、狼をやって一番生き残りそうなのはアルビンかなぁって。リーザは多分騙し切られると思った。 村長は>>739 ペタくん>>725 ありがとー。「妙書は違いそう」って妙書は白と思うってこと? クララ白視してるとこあったっけ? |
762. 村長 ヴァルター 21:42
![]() |
![]() |
すみませんが少し離席します。 希望は【▼老▽農】で提出ですぞ。 直近いろいろな意見が出てるのを見て、この村で手順が通らないのはよく分かりました(白目 私もどんな決定であっても了解しますし吊票は合わせます。 占い先は遺言しますな。 @2 |
763. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
とはいえ、ラインはあくまでも一要素と思っていますと先に明言しておいてですよ 者がちょっと気になるかな 夜明け時に私がしつこく確認した、神についてなんですが 「昨日と同じペースで神が今日も喋れていれば書吊りだった?」に者はYesで答えてるんですよね これが結構気になる。なんでかって1dからディは神を吊り枠と明言している&書屋についてはものすごい勢いでスルーしてるんですよね |
764. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
カタリナは長期人狼に参加したなら狼を探す意思を見せな。 表に落とさなくても良いとは行ったが表で遊べとは言ってない。 いい加減怒るよ。 皆分かってると思うけど希望出すならちゃんと 明言して 出しておくれなー。 |
765. 村娘 パメラ 21:53
![]() |
![]() |
占い見たけどどっちがどっちとは言いづらいわー。 ヤコはずっと空回ってるし、村長は状況偽っぽだわー。 ★>>ヤコ ここLWはないわー、って人いる? オットーとクララでいいのかしら。でも>>702みたらやっぱり迷ってる感じかしら。 ★>>704村長 モーリッツ吊ってくれるなら、別に今日噛まれてもいいやな感じ? >>731 希望出した段階ではあるかもねー、ぐらいな感じ。 |
766. ならず者 ディーター 21:54
![]() |
![]() |
商>>763 神: 1d神微黒+占い枠じゃない+時間なさそう→吊り枠 2d神明日来れない→吊り。 書: 1dパッション白→しゃべるの待つか 2d来ない→吊り 屋: 1d寡黙→しゃべるの待つか&吊り枠 2d謎→判断つかず&吊り枠足りねぇ |
767. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
他の方(妙商年娘)の意見見ての今の考え:(>>687、>>688、>>691参照) やっぱ4(5)はないですよねぇ。長真はかなり薄いと思われますなぁ。 たしかに1(6)はありますなぁ。長狼の老切りで、真だと主張することができますねぇ。ただ長老狼なら、長狼は純粋に信用取ればいいんではぁ?信用取って老吊り→霊襲撃ワンチャンみたいなねぇ。 2は白出した方が狼利があるって感じですかなぁ。2黒のほうが |
768. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
レジさん>怒っていいよ。 >>759 者 んー、そうなの?強い人が残るからモリに黒出し出来たんだと考えたんだけど…? 商>僕のことも見て!っていう姿勢は変わらず。広い視野の持ち主。&喋らせてくれようとする。いい人! モリ吊りしないように言ってるから「こ、これは?!」って思ったけどちゃんと理由もあるみたいだし。 昨日の投票は▼老。切れてる?のか? ★者の動きが楽しみ!って言ってたけどどうだった? |
769. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
吊りやすいけど、真のっとれるし、占い先吊りでも、狼が白出してたら農真かもって思考が出てくるってことですなぁ。 3が扱いむずいですなぁ。農狼としては長真の可能性あるので、白出したら老は吊れないけれども、長狂なら農狼分かってるので農白見た後に黒出してくれる可能性もあるわけでぇ。とにかく老吊りたいって思考になれば黒出しちゃう気もしますよねぇ。狼的には白出しが常道だけど、黒でてもおかしくないって感じです |
770. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
アルビン>>750 ありがとー!確かにスキル高いをお互いに言い合うのは狼仲間っぽくないね。 それと、確かに仲間のことを苦手と評するのは微妙かも。村長はともかく、やこたん。 >>751 なるほどー、昨日希望●神▼老から今日の評価が逆転してたのが気になってたんだけど、納得した! |
772. 行商人 アルビン 21:56
![]() |
![]() |
寡黙処理&黒視で吊りというのはある程度理解できる範囲ですが、狼以前の問題として吊り対象と明言しておいて寡黙枠に喋らせようという意思が見えないのはなんなんだろうと んあ、老白で吊って偽確定してもどうせロラロラされるからいいや、で黒出しパターンがやっぱりありそうな気がしてきた。確かに最善手ではないけど そもそも狼が前日に決めるのは黒出すか白出すか、精々襲撃通ったら黒出そうくらいなもんのはず。あり得る |
773. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
商自然だなぁ。者への疑問も>>432から始まり>>475>>504でやんわり聞きつつ>>657で疑問が大きくなり今>>763。徐々に徐々に詰めてる感じが手探りの村っぽ。まあまだ狼でできるレベルだけど 商>>772★者狼だとしたら、なんで昨日あんなに優先して神を吊りにいったと考える? 疑い先って狼にとっては喉を稼ぐ元になるし、あんまりすぐ吊りにいくメリットはないかなぁと思ってるんだけど |
774. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
ディタは夜明けに思考まわしてるだけじゃなくて、他とすりあわせて考えようとしてる感じが出てるわ。(>>767見て) あと、ディタの思考が読み取りやすくなった感じもするわー。>>687に思考混ぜてくれたりしてるとことか。 >>766の縄たりねー!は、村が頭抱えてるっぽくて白要素だわー。 昨日の吊り縄に対する認識とか、クララしゃべれよ!みたいなのからスッと線が繋がってるし、感情として違和感ないわー。 |
775. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
【▼農▽長】占は出すなら【長農統一:●年○者、発表順:長→農】 やっぱり長狂に見える。狼で白出さないのが謎なのと、この段階で長狼捨てるのは勿体ないでしょ。農のサポートで老吊りに行ってるように思えた。 >>700商、騙り狼は捨て駒と考える狼もおるぞい。 わしの色見えたら長農沈む。ので、今日長農切りに行ってる灰を主に見た。 霊判定見えるのは明日までかもしれん。それをどこに使いたいか? |
776. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
直近! ★>>773ぺたくん 発想を変えてみて、狼じゃ出来ないことって例えばどんなこと? あと、狼じゃ出来ないってことしてる人っている? 狼でも出来るって便利な言葉よねーっていつも思っちゃうわ。 アルビンは昨日の決定周り(>>617)が、シナリオできてる?とか思っちゃったけど、そもそも灰吊りにならないとクララ吊りないから、今の状況とは噛み合わないわー。 で、夜明けの反応がやっぱ思考まわってる。 |
777. 少年 ペーター 22:12
![]() |
![]() |
先に【▼長】出す。狼狙い。●はどこでもいいよ。農に任す 商続き ★>>727娘についての「この軽さが継続したら怪しい」って意見がそういう考え方もあるのかぁと思ったけど、それ言っちゃうと軽くても怪しい、重くなったらなったで怪しいにならないかな? 娘村ならこう動きそうだなぁみたいな想定あったりする?これは今は言わなくてもいいけど |
778. 老人 モーリッツ 22:14
![]() |
![]() |
直近のパメラが白いのう… 妙 基本的に老吊り見ながら慎重に色見とる。姿勢が今日一番白いかなぁ。 者 今日のぐるぐるが、者狼ならくどすぎる。>>651は単純ミスで視点漏れではないしの。村視点つくってのミスには見えん。結論ありきの考察ではない感。状況作る側に見えん。ラインは全方位切ってるの。 商 >>756返答多謝。軽っ!何この気の抜け方w 真っ直ぐ黒狙い派か… 何じゃろ年に較べて重さがない。や |
779. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
年>分からない系しょたっこ。農狼なら老ほぼ白といいながらそんちょにそんちょ吊って白だったら老吊るから…ってのはしゃべって欲しいから? 1dで老に投票。そのあとカタリナが一番多いのが老だから老がいいんじゃないのって話してたけど…まぁでも老投票1番だからあんま関係ないかな。 代わりに2dは老が年占い希望。でもちょっと捨て票気味かな。てか注視枠:者神っていいながら神は○、者は何もかかって無いしなぁ。 |
780. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
残りの2人の真追う気はありませんってのは思考停止だと思うんだよね。 偽っぽいっていう理屈はまぁ理解できる範囲なんだが。 っふぅ…。しかしまぁ順調に長に票が集まってるねぇ。はっはっは。 |
781. 農夫 ヤコブ 22:18
![]() |
![]() |
>>777年 のどこでもいいよが思考隠しに見えるー。 >>765 娘☆ ないわーは屋書だったんだけど寡黙狼もいるわよ(レジさん)とか、1人で生き残れる=狼じゃない(ディタ)って考えをきいてぐちゃぐちゃしてきた…。。。 気持ちでいえば、アルさんだったらヤダなぁっていう。いい人だってことが大きいのかもしれないけど。あと妙にはなんか共感白とってるかも。昨日のでぃたへのつっこみとか。 |
783. 行商人 アルビン 22:20
![]() |
![]() |
大変です今日ろくなこと喋ってないのに喉がもうないどこに消えた@4 農>>768☆期待はずれ!村ならもっと落ち込んでほしかった!(爽やか とはいえ、こういう村人かもしれないのでそれで即黒視というわけでもなく 年>>773☆前衛狼の可能性があるかなあ、とじりじり窺っております。即吊りと早くから明言してた分引っ込みがつかなかった可能性も 吊られそうな仲間から目線を逸らすためというわけでも |
784. 宿屋の女主人 レジーナ 22:21
![]() |
![]() |
ニコラスとパメラは25分まで待つ。 先に占い師への指示。 【自由占い】【発表方法は夜明け1分後に同時発表】【占い先は遺言で残すこと】 対応不可なら考え直すから言いな |
785. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
>>776娘 ☆どういうのって具体例がすっと出ないけど、「ここまでのは偽装では無理だろ・・・」ってレベルのがたまに出るから、そういうの待ち。スキル高い人はこのハードルがかなり高いから、商はたぶんでてきそうにないかな というかそういうプレッシャーかけてかないと、商の位置の狼は捕まえられないよ たとえば娘の上げてる>>774の者商の白要素はスキル的に白で取るのは危ないと思ってる。あんくらい出せるし |
786. 老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
りたいことやってる。狼に見えん…もう少し自由に動いててもらいたい 旅も思考回っとる。すまん言語化間に合わんが>>712商への返答から印象継続。 年 淡々としとるの。>>747見るにもう占に興味ない様子。状況から長農偽、老白ケアか…しかしその理屈で占吊りなら、老黒の可能性も残るんじゃないか?結局老吊らないとわからんのでは ペーター、わしの色見えてないかのう? 屋書は…1d農の○書が切りあり? |
787. 村娘 パメラ 22:22
![]() |
![]() |
★>>761リーザちゃん ●アルビンって、ぶっちゃけココ怖入ってる? 【▼長】 占い希望はちょっとまって。 >>780おばちゃん 私は、モーリッツ狼なら、ヤコブのほうが真じゃないかなーと思ってるわ。(>>752) おじーちゃん吊って霊判定もわかるのだけど、寡黙の2人と、ジムで1縄ミスったことを考えると、おじーちゃん白だったらきついんじゃないかしら。 それなら、偽打てそうな占いから吊るのは有かな。 |
788. 行商人 アルビン 22:23
![]() |
![]() |
流れを見ているとなさそうですし(あるとしたら書屋仲間の場合か) とはいえ占候補とラインは切れている。なんだお前はなんなんだとべたべた触ってるのが現状でして >>777おめでとう☆慎重と重いは違うと思ってる >>785ところで年村視点すぎて感心するが私も年からそれを探しています 老>>778のー。黒狙いじゃなく白いとこは吊りたくない。だけです 消去法タイプなもんで 【▼長●者】でとりあえず提出 |
790. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
>>787補足 ようは、おじいちゃん吊りでミスリたくないから、残してもう1日しっかり見たいってことじゃないかしら。 ディタとか言ってるのって。 >>781ヤコちゃん ふむ。 で、結論のほどは? >>785 ぺたくん プレッシャーなのね、狼ならボロだせよー(バンバン みたいな感じかしら。 結局どこで要素取るのかしら・・・ 下段は、そう言われちゃうと私の考察全否定っぽくみえて悲しいわー。 |
791. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
/長農|商妙者老年娘|羊 ▼老老|長長長農長長|老 ▽農_|______|長 仮決定:【▼ヴァルター】【自由占い】 これでいいかい?独断専行していいならするけどね。 この状況ならリコールされるだろうよ。 まぁ明日ヴァルターから黒が出りゃいいだけの話さね。 突然死対策は…まぁ、流石に偶数進行中に狂人の目がある人間を吊らないほどぶっとんじゃいないだろ…。無しの方向で。 |
792. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
ディダのパターン訳借りよ。 まず4は薄い? そんちょ白だしで自爆になるね。 ここは排除しよ。 2は長の黒だしが謎い。狂が黒だししてる訳だし割れよww 村長先吊りになると白出しのほうが爺さんは吊れる。ここは大体見解おなじかなぁ。 【▼】長で提出。引き続き考察続けてる |
農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
吊り希望は出していいんだよね? 【▼長】 長吊りありなら、老吊って、襲撃されずに残されて、どっちが真?!ってなるよりいいのかなぁと。でも長の真視下がってきてるし生きてないかな…。。。 |
795. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよ。】 ☆パメラ>>787 ここ怖と言うか……ん?ここ怖なのかも。 多分白だろうとは思ってるけど、まあ機会があるなら占ってみるのもいいかなーってくらい。 そもそもリーザは占いで狼見つけようとはあまり思ってない上に機能破壊されちゃったから、リーザの中ではあまり重要度は高くないよ。 |
796. 村娘 パメラ 22:32
![]() |
![]() |
【●リーザ】 リーザちゃんはアルビン占いが、「えっそこ?」って思ったわー。 うちがアルビン白で見てるからっていうのもあるんだけど。 でもリーザちゃんも白っぽらしい?>>761 ★ぶっちゃけもう占いはどーでもいいとかそんな感じだったり? |
798. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
>>790娘 あ、ごめん。別に否定したわけじゃなくて、「ぼくはそう思うよ」ってことだから。ぼくの意見は気にしないで、これまで通りの考察を続けてほしい 【仮決確認】 うん、いいと思う。 羊はもうそういう人だと思うんで、宿は気にしないで。まとめお疲れ。自分の意見も少しは出していいと思うよ。追従とか誘導とか、周りから見てればわかるし |
801. 村長 ヴァルター 22:35
![]() |
![]() |
【仮決定見ました】 うーむぅ。これだけ不自然な状況作られると仕方無しですか。 上手いことやられた感じですな。 状況を作られたという点では、農or老の発案ではないように思いますな。 商旅娘妙あたりも素直系なので違うような気がしますぞ。 今日の動き見ても、視点をこねくりまわして遊ぶのが好きそうな年か者にLWいそうな感じですな。 【老農は必ず吊って下さい】 そのために 【老徹底的に殴って下さい】 |
804. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
まぁまぁ宿も落ち着いておくれ。 【●年かなぁ。現状ぜんぜん要素拾えない所だし】 対話もあんままだ出来てないし。 ここ優先的にみたいなぁ。んでさっきのGS的なの間違ってた。娘と妙者が逆だ。すまそ。 でもまぁ混戦だし。 年、者、妙、娘プラス爺を中心に見る。 書はぜんぜん来てくれないし1dしか見ようがない。 屋に限っては今日もいねぇし。 |
806. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
ニコが見れてなかったわー。 灰単体については一番ガツガツしてるわー。 昨日のリアル襲撃で思いっきり詰め込み+ラグがあるからちょっと読みにくいのもあるけど、その中で妥協せずに灰洗う姿勢が殺意高いわー。 ★>>740の灰吊り希望に関しては、結局自分の中で消化できたのかしら?(希望が▼長なので) |
807. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 農先吊り希望じゃが、長も問題ない。どちらも偽占じゃ。狂であっても残さん。 斑を残してくれてありがとう。 わしが残されたのは、村なら自力で白くなれということじゃと思うとる。現状わしには状況白のみじゃ。頑張るよ。 |
808. ならず者 ディーター 22:48
![]() |
![]() |
【決定自動了解】 商>>772 屋書のことなら、自分でしゃべってくれんとどうしようもない。質問答えてくれんしなぁ。2d神のこと言ってるのであれば発言待ってたら明日来れない→吊り。促す必要ないですな。吊りと吊り枠は別ですぅ。 >>783ゲームとして神は除外しなければならないと思ってましたぁ。(結果的には書のほうがひどかったけど) @0 |
809. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
【決定確認】 カタリナのお嬢ちゃんはみんなみたいに発言しないから誠意がなく思われてるんだよ。 明日は全員分の考察お願いね。 >>801素直ぉ?長には私がそう見えますか? 私、そこのあざとショタと同じくらいあざとい自信ありますけども。 あ、今日私の質問に答えた方ありがとうございました。喉が足りず、お礼が言えませんで まだ噛み砕いてる部分もありますので、思い出したようにほじくりかえします(フラグ |
810. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
【本決定了解】【票まとめありがとうレジさん!】 発表即分かった!死なないことを祈ってる!ぎりぎりまで灰考察落とす! 今のGSは黒 者年>娘商旅>妙書屋 白 てかもう屋が狼だったら老→屋吊って終わりじゃん! 妙の思考が大分追いやすくなった感じ。考察伸びてる感じが村っぽいなぁとか。 |
812. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
【本決定了解よー】 今日はちゃんとセットしたわ! >>795リーザちゃん ふむふむなるほど。 流れとしてはまあ把握かな。 ●アルビンがちょっと降って湧いた感があるわー。っていうのが正直な感想よ。 ★回答もらった感じどう? ★>>あry便 リーザの占い評への感想とかないかなー。 |
814. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
間違った—!老吊って終わりじゃんだった! 頑張れオットー!!村なら待ってる!! 旅のこと最初に牽制されたことでなんか斜めに見てたかもしれないなぁとか。 >>809 商のあざとい発言見てちょっとがくぶるしてる僕がいる…年と同じ部類なのか…。。。 ちょっと時間ない… |
816. 村長 ヴァルター 23:02
![]() |
![]() |
【本決定確認】 村の皆さんは不甲斐ない占い師で縄消費させてしまい申し訳ありませんでした。 いろいろ言いたいことはありますがエピで会いましょう。 ◆老狼要素 どっかで言いましたが>>545 農偽知ってる視点もれですよね。 >>684は論理破綻あり。読み解いて下さい 農老狼の癒着感もしっかり議事を読んで理解していたきたいですぞ。 GS白:旅商>書屋妙>>娘>者>>年:黒 では村の勝ちを祈ってます@0 |
817. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
>>806 娘☆実は単体洗うのは大好きだし要素取れるには取れるんだけど占真贋考察とか戦術にはめちゃくちゃ疎い。 きてから長真パターンが薄いって意見が大半で見てみたら納得したってところから偽なら吊ればいいやって感じ。 ディダパータンでは4のパターンね。灰吊り希望については生きてるかもしれない真占を間違って吊るのが一番嫌なパターンだからね。 殺意ってなんだよ… |
818. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
旅>>629 ☆屋は発言の内容的に拾いやすい感じじゃなかったから。ある程度スキルと経験がある人で、ぼくと型がハマらなければ苦手かな 旅は2d以降少し大人しくなったね。そこまで大きい疑問が出てきてないってことかな。なんか動き方が縮小版アルビンみたいな印象になった。 >>671>>672は共感できる考え方。 【本決定確認】 |
819. 農夫 ヤコブ 23:04
![]() |
![]() |
箇条書き! ・直前、者が更新前に喉枯れ起こすのが村っぽいなぁとか。確か昨日も枯らしてたよね?? ・っていっても他の人がどうなのか時間なくて見れない…。。。@0付けてくれるとわかりやすいのだけど…アルも枯れてる? |
820. 少女 リーザ 23:05
![]() |
![]() |
【本決定了解】 パメラ>>812 リーザが気になってたのは昨日は●神▼老だったのに>>730で挙げた2箇所みたいに変化してたとこなんだけど、ジムゾンについては>>751「(自分の発言が)神吊りの後押ししたんだろーなー」で黒視しただけではないってことだったし、じーちゃんについては判定が決め手だったってことで納得したよー! リーザの質問>>730にそのままイエスって答えてたら「ん?」ってなってたと思う |
821. 農夫 ヤコブ 23:12
![]() |
![]() |
なんか静かだ…みんな喉枯れ…? >>645 者 あー、今更「投票先ミス」についての違和感分かった! 2黒とか青襲撃についてのコメントがなくて、投票数を確認してる所(冷静?)な感じが気になったんだ! |
822. 行商人 アルビン 23:13
![]() |
![]() |
娘>>812☆>>772下が妙の考察にも微妙にかかっています 農老狼なら農は黒は出さない、を踏まえて。確かに最善手をとるなら1、しかし狼がそこまで予測して動くかというと私が狼なら襲撃通る通らないで判定変えよう、の打ち合わせはしても、農が何出したら判定こうしよう、は考えるかは微妙なラインだなあと言うことで、やっぱ始めの印象だなあ、私は。といったところ。 |
823. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
農>>819 ★喉かれが村っぽの思考開示よろ。 年>>818 回答サンクス。理解した。 そうだね~この考え方黒いとかはあんまりないかな?? 者に関しては灰考察の飛躍待ち。妙は灰考察がでてたので(流し読み)あとでもう一度みて評価。 年の灰考察もぽつらぽつら出てるので洗い直し。 年、娘とはあまり対話できてないのもあるのでいっぱい話ししたい。 |
824. 農夫 ヤコブ 23:14
![]() |
![]() |
駄目だ時間ない!! これからのことだけど、僕がいなくなってもみんなの推理力ならきっと狼を見つけられると思う! とりあえず老吊って、LWを見つけてください。墓下から応援しています。 |
826. 農夫 ヤコブ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
!!!!!!!!!!!!!!!kono!ga140kodattarasyouwouranaimasu!tigattarasyowouranaimasu !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |