プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
少女 リーザ は 神父 ジムゾン に投票した。
少年 ペーター は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 神父 ジムゾン に投票した。
司書 クララ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、13票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、司書 クララ を占った。
農夫 ヤコブ は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少女 リーザ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、負傷兵 シモン、司書 クララ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、木こり トーマス の 13 名。
571. 少年 ペーター 00:21
![]() |
![]() |
>>570兵 ちょっと確認ニャー。その白二人は生きてるかニャー。それによって村のするべきことは変わってくるニャ。 ヤコブさん・・・墓下で神父さんとイチャイチャすればいいと思うニャ。クララさん辺りはその妄想で頭の中いっぱいだと思うニャ。 |
572. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ジムゾン、ヤコブお疲れ様 昨日の投票を見てるとペーターの旅最黒視が無理筋すぎて狼っぽくないなと思った 狼なら場の流れに乗って吊れそうなとこを選ぶだろうと思った |
573. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
おはよう。ジムヤコはお疲れ様。ヨア・シモンの判定も確認。 まあなんというか、順当な襲撃先だなあと第一印象。 山っ気の話で書ききれなかったんだけど、ニコは勢いはあるけど手順とかきっちり提示するタイプなら占確とか選ばないで保険掛けそうな気がしたのよね。 ヤコも考察の丁寧さと積み重ねからここ狼なら安定方向選ぶかな?と思ったという。 あと昨日オトになんか伝わってない感が凄くしたのでちょっと纏めてみる。 |
574. 司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
【諸々確認】 意味がないと思うけど、神白はヨアの真要素ね。青狂なら黒判定出しておけばアピになるので。まあアピしてもしなくても轢かれるけど。 ★兵 個人的には●農したかどうかは気になるけど、してもしなくても言及する必要はないよ。白引いた2人の判定は遺言でお願い。 ペタは、神ならスライドあって、青ならないって? 神もスライドは無理筋だよ。スライド見越した真なら【当然非占】が余計なひと言。 スライド |
576. 司書 クララ 00:29
![]() |
![]() |
して言い訳できるのは長のように【】つけてないから確定事項じゃないといった何か理由付けできる要素を入れておくこと。 ★ペタ >>571で仮に●農されていたら発表することでのメリットは?狼側に安心与えるだけのような気もするんだけど。 村全体に注意喚起 襲撃考察について狩人っぽい、ぽくないというキーワードは意識して避けて欲しい。狼から狩人の検討つけられるのはまずいから。 |
577. 少年 ペーター 00:31
![]() |
![]() |
>>574書 え?【非占】せずに霊騙って意味あるわけにゃいニャー。パッと見はわかりにくしにゃいとスライドする利点にゃいニャー。真占いがスライド戦略とる利点とか全く考えてニャいのか?クララさんやっぱりニャにも考えずにスライド云々言ってたんじゃニャいのってねこさんたちも言ってるニャー。 あと白二人生きてるいきてニャいで占い希望先は変わってくると思うニャ。それを教えなくていいってどういう考えニャ。 |
578. 司書 クララ 00:37
![]() |
![]() |
ヤコ襲撃は○○の発言が狩人っぽい・・・みたいなのはNGね。思っても言わないことがいいことも。 白いから、意見食いだと思えばその理由はあり。上記の理由なら特に言及しないでくれたほうがいいかな。 年>>577 真占が霊COは論点と違う。自分は知ってる、あなたは知らない(優越感)は要らない。とぼけている(疑惑)なら別にいいけど。 信用はさておき占2COになるのがまずい。もしかしてが数%でも頭にあるの |
579. 少年 ペーター 00:38
![]() |
![]() |
>>576書 ☆>>577に付け加えるとシモンさんは多分確占経験ないニャー。だから何が最善だとかどうすればいいのか判断しにくくプレッシャーもかなり大きいものとなってるニャー。だからこそ必要なことは聞いて村で助ける必要もあるニャ。それは狼に情報与えることよりも大きい事ニャ。 クララさんって自分自身理解の浅いことまで無理に動いてるきがするニャ。それか自信家ニャのか。 |
580. 木こり トーマス 00:39
![]() |
![]() |
オト>>522 >>196「ペタはスライド~」は>>188クララが同じ反応で、且つペタに同意とある →俺はこの2人は同じ反応と見るが、オトはペタにしか触れていない →俺>>342、オト>>378 →クララ関連の回答がない。違和感感じなかった…これは反応に?それ以外の発言に? →俺>>381・>>382 1・2なら単に書き忘れ?、3なら議事進んでも初期印象で止まった理由は…?と言えばいいのかな。 |
581. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
が問題。 占い希望先が変わる変わらないが分からない。●先の希望は希望。決定はシモン。 面倒なのでここは村の意見を聞いてみるのもいいかもね ★ALL ●農したかどうかって今日発表して欲しい?発表した場合のメリットとデメリットを含めて答えて欲しー フォローが必要なのは灰からのフォローじゃダメな理由は?シモンが必要であれば聞かれたらすればいいのに灰が勝手に判断して伏せてる情報を開示する必要は? |
582. 少年 ペーター 00:48
![]() |
![]() |
>>578書 2COになるのがまずいって言ってる自体でそれはスライドが偽だって言ってるようなものだと分かってるのかニャ?クララさん自身その考えなのに気にしすぎてるんだニャ。釘打ちに動いてるけど実質は偽しか見てニャい。そこが違和感にゃんだニャー。ヤコブさんみたいに釘打った後全く気にしにゃいならわかるけど。ニャんかアピールしたけど実はスライドしてほしいって感に見えるニャー。 |
584. ならず者 ディーター 00:52
![]() |
![]() |
>>581書 ☆これについてはクララの言うとおり、発表する意味がない 恐らくペーターは通常の希望集計型占いと混同してしまっていると推察する 狼でこんな露骨なことしないと思うからだ 従ってこの件で俺は要素を取らないつもりだ 今日は休ませてもらう** |
585. 少年 ペーター 00:52
![]() |
![]() |
>>581書 灰以外フォローする人はいニャいニャー。シモンが聞くころには遅い可能性もあるニャ。>>534や>>557見ておもわにゃかったニャ?シモンさん一人に重責を負わせるのは心身健康上よろしくないように見えるニャ。決定はシモンっていうなら別に希望だす理由は僕らが何かする必要もにゃいニャー。負担を分けるために必要だと思うニャ。シモンさんがおらおら系ならすべて任せっきりでいいけどニャ。 |
586. 司書 クララ 00:53
![]() |
![]() |
どうしてもシモンが回りの意見を参考にしたいのって▼を決定する明日以降でしょ。誰を占うかどうかだけで昨日ペタは●長以外ならなんでもいいって言ったじゃない? 私が真の可能性見ないというのと終盤に疑惑の種が残っているのは別。 白黒別にして、スライドして欲しいって思ってるって思われるのは不服だな。私が狼なら狂に過度な期待しないし ★ペタ いつまでいる?リアタイで喋るなら3時くらいまで付き合ってもいいよ |
588. 旅人 ニコラス 00:59
![]() |
![]() |
おっと、夜明け待ってるうちに寝落ちしちゃったわw 【諸々確認】 農は有りとは思ってたんだけど、普通に長行くとばかり思ってた。 ま、理由は吊れないほど白いし推理が怖いってとこじゃないの?(意見食いも視野) 青から神白は真要素とは思わないけど非狂要素は取れる。狂なら狼への狂アピだけじゃなく村に1狼吊れてるかも?という誤認を与えられる可能性も残るから。青狼なら白出しは必然。 |
589. 旅人 ニコラス 01:00
![]() |
![]() |
で、書年の二人、特に年は一旦お茶でも飲んで冷静になろうや(おまいうw 僕はまだ十分読み込めてないけど、スライド関連は特に書はおかしいと思わない。 占結果については年寄りの意見。>>538でも言ったけど、兵は二人分の判定発表した方がいいと思うね。 その人の白が判れば考察も変わるかもだし当然希望先も変わる可能性あるし、白確出来れば兵のサポートも出来るでしょ。 |
591. 司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
★年>>585 具体的な負担は何? 方針を襲撃後に言う理由は?今日灰襲撃あるのは前から分かってたよね? 農が占われてたかどうかで分かる情報って狼の組合せではどちらにしろ農非狼だけ。灰の白が1名か2名か、これが村視点で知る必要性が全く分からない。 情報出して精度を上げた考察するなら誰が白かまで言わないと。狼に噛み先情報与えるから反対だけどフォロー必要なら1名の結果出すのはあり。反対だけど。 |
592. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
クララ>>581 発表しなくていいかな。 ○●どちらも出せばいいし、白生存者の人数で希望が変わるならその希望も出そう。 メリットは白の人が判明すれば纏め役&考察が進む、デメリットはお弁当になってしまう&灰襲撃による灰減少が見込めなくなること、だよね。 ペタの主張を推測してるけど、多分そこは両立できるものと推測してる。 同時にペタのシモンに対しての心配も分かるのよ。ここは心情要素も加味して、ね。 |
593. 旅人 ニコラス 01:08
![]() |
![]() |
さすがに皆から白視された農を占ってる事はないと思うんだよね。あるとしたら僕の方じゃないかな?長からもなぜか希望出てたみたいだしね。 伏せる理由って灰襲撃誘導ぐらいしか価値ないでしょ?今日狼が灰襲撃するとしたら長か僕ぐらいだと思うんだよね。 それよりは村に白の情報落とした方が考察進むし、兵も白確の意見なら安心して聞けると思うから。てか、僕は正直兵に全て任せるのには不安がある。 |
594. 少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
>>587兵 簡潔にいうと生ニャら白狙いのが有益にゃ。死ニャらどっちでもいいニャ。(ブラフでも生きてるっていっとけばよかったのニャ) >>586書 ☆もう寝るニャー。 >>591書 ☆シモンさん一人に押し付けることは負担にゃ。 大事なのは灰の人数を減らすことにあるニャ。で今日の灰の数次第では取りうる作戦も絶対いいものとそうでもニャいもので別れるニャ。 >>592樵 占い先言えとは言ってにゃいニャ。 |
595. 司書 クララ 01:14
![]() |
![]() |
旅>>589の意見は調整役として見たけど判定だすにしても2人出す必要はないよね。 シモンが必要と考えれば1名分判定出すのはギリ許容。ただ、まわりがとやかく言うのは違うと思う。2名出すのは狼に有利にさせるだけかと。 灰の人数だけでシモンの負担変わるの?旅の言うオープンしてまとめ役変更なら変わるかもしれないけど。 シモン視点の白はシモンは味方として認識してるし敵ばかりでないかと。ついでにヨアがほぼ真 |
596. 木こり トーマス 01:15
![]() |
![]() |
ただ、「シモンがどこ占ったか分からないこと」は大きな武器だと思うので、現時点ではクララ寄りの意見。 ペタ>>594 うん?俺何か勘違いしてる…? 俺は「ペタが占先を言ってほしい」と主張してたようには思ってないよ。 ただ単に2人が生きてないと開示された場合、ヤコ占ったが確定しちゃうから、詰みを狙うのならってことだよね。そこは推測と一致してたけど、だから希望は2つ出せば両立できると推測してたのよ。 |
597. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
うん、回りくどい言い方しても僕の考え方が通じてない気がしてきたからはっきり言っちゃう。 もし、万が一兵が農を占ってたりする様なら正直、これ以上自由占いは任せたくない。灰襲撃期待出来ずとも、白確の人にまとめ役をお願いしたい。 あと、樵は屋にロックかかってる気がする。一旦屋から離れて他灰に目を向けてほしい。 書>>595 一人でも出せば灰襲撃は望めない。それよりも皆の推理優先したい。 じゃ寝る。 |
598. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
ならヨアのフォローも期待しようよ。 シモンがまとめ慣れてないのは最初にシモンが言ってるから理解してる。それ込みで昨日まで作戦として動いていたのを今言うのは違うと思う。 ちなみにペタが本気で私を疑うならやってやろうと起きてると思ったんだけどなー。明日の予定もあるかもなのでこれ以上は要素にしないけど思ったこと。 >>597 出した1名がもう1名だすのを判断すればよくない? ヤコの疑い先見直す。 |
599. 木こり トーマス 01:43
![]() |
![]() |
ニコ>>597 了解。ニコはニコの基準でバランサー感覚を持ってるんだなと感じた。 ペタクラの2人を次々増えるやり取りを戻りながら見てたんだけど、主張に関しては2つの要素(占発表、スライド)が同時に発生して、若干要素が混乱したと感じたのね。 ここ切り離して話せば別の結果になったのかなと思った。 シモンに関しての心配は2人とも同じところからスタートして、その先の重視してるポイントが違うだけだと思う。 |
600. 木こり トーマス 01:49
![]() |
![]() |
スライド云々は…ペタの>>582がキーだと思っていて、ペタの違和感は「スライドして欲しいように見えた」のが原因。 クララはそもそもそう思ってないから不服。 ここでクララに俺的に取れたのが>>578「もしかしてが数%でも」だね。 ここはヨアに対して真でも轢くと言ってた部分の根底でもあるし、確か俺に対してもCO事故の可能性のこと触れてたと記憶してるので、一貫性あって俺的にプラス印象だった。 |
602. 木こり トーマス 02:18
![]() |
![]() |
ペタ: 先のシモン関連は2Dの最初>>340が短冊発言なのでここは一貫性。あと>>185>>347から割と技術系な人?と思ってた。 で、見直してたらクラ>>432からこのやり取りのプロローグは始まってたのな。ちょっと拗れ気味になったのも分かる気がする。 で、ペタの思考トレースを行ってたら、クララへの疑問は納得した。同時にクララ視点のペタ疑問も納得した。 総括:両白の可能性がアップしてるのでは…? |
603. 木こり トーマス 02:45
![]() |
![]() |
ただ1個確認したいことがあって、 ニコへの疑いの本気度が、>>367時点では内容からニコ>>193中段と>>271と判断したんだけど、>>453の回答はニコ>>273付近からの違和感に起因してる…よね? ここはニコが>>409で白狙い説得して~と聞いてるからそこに回答したんだと思うけど、>>367時点でも>>273の違和感を持っていたのに書いてないことになる…よね。 後から増えた要素なのかな? |
604. 木こり トーマス 03:01
![]() |
![]() |
単に時間の経過で考察が進んだ結果なら○なんだけど、もし>>367時点で持ってたのなら一緒に書かない理由がニコへの返答理由が確りしてただけにちょっと思考の流れとして?なので確認。 もしこの2人が白白ならこの後正しく村決め打てればすごく大きいと思うんだ。このやり取りも無駄じゃなくなるし。 白が正しく繋がれば自然と黒が浮かび上がると俺は思っているので、この後もよく見て行きたいと思っています。 |
605. パン屋 オットー 07:44
![]() |
![]() |
おはやす!寝坊したぜ…定時にパン屋開けられず、お盆にもうちに来る常連さんには迷惑かけちまったな で、ヤコブが襲撃されてるのか…心細く感じるな ジムゾン、ヤコブお疲れ様 |
606. 木こり トーマス 08:14
![]() |
![]() |
おはよう。 ディ:「この件で○○要素は取らない」が>>241>>282>>439>>584と継続。 これは逆に言うと、彼の中でこういう行動は○○要素という価値観が強くあるってことだと判断してる。 例えば>>441中段「重いのは~」とかそうだよね。 何だろう、彼の本当の能力はもっと上なのではと思えてきた感もある。 彼は言葉に感情が出にくいように見えるので、ニコ関連は余計に目立ったのかもしれないね。 |
607. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
おはよう~ 昨夜言い忘れてたけどジムとヤコはおつかれ。 兵が判定結果明かさないなら情報はほとんど増えず、僕の基本推理はほとんど変わらない気がする事と、この村はまとめ的な存在がいないから僕今日はまとめ視点で主に村の意識共有化と意見調整を中心に動くよ。 もちろん、色判断が変化したり推理が変わる様な発言や意見が出たら随時更新はするけどね。 |
608. 旅人 ニコラス 08:26
![]() |
![]() |
直前の樵の考察と主張は村思考を強く感じて樵の白度はかなり上がったよ。 あと樵>>603見て年の旅黒視は者と似た誤解をしてる様なので再説明。 >>273は自分が戦力じゃなく>>327の通り、白狙いが「確実に」村利とまで理解していて、それを説得する意思を強く感じ白く見たなら村の戦力と「者は」考えるんじゃないか?って事だからね。 ペタは↑よく読んでね。理解出来れば僕が者疑った思考も納得出来ると思う。 |
609. 木こり トーマス 08:38
![]() |
![]() |
あと考察内で○×両面触れるところが慎重さなのか、迷いなのか、狼なら余地残してるのかで判断が分かれそう。 例えば>>281、>>282、>>362最下段、>>437など。 この辺同時に彼が>440で言ってたどこでも~が、彼自身も同じ余地を無意識に残したorNOT、そう捉えられる可能性を考慮したらそもそも触れない…などなど。 彼が村側なら、いつのまにか繋がれた鎖を切れずに苦しんでるって感じがします。 |
610. 旅人 ニコラス 08:45
![]() |
![]() |
農>>533見て、確かに羊は状況白除くと発言的には灰黒めな感じだから不安残るね。 あとね、僕的には書樵屋が白く見えてる事もあって、娘者が両白だった場合は狼候補足りなくて羊妙ラインも考えないといけない感じなんだよね。 だから羊は白なら自力で白くなれるように頑張って! ★羊>>528 娘白視の根拠とか思考開示お願い。見たとこ>>291「視点が近い」ぐらいしか見当たらなかった。 |
611. ならず者 ディーター 08:47
![]() |
![]() |
1.シモンがヤコブを占ったか公表すること 2.灰を狭めるため、もしくはまとめ関連で白を公表してしまうこと この2点は別物だ 話の発端は1であってクララが★を投げたのも1を問うているんだと思ってる 1に関してはシモンの伏せ自由占いという戦術を取っている意味を考えれば公表するのはおかしい 占い希望の無駄を避けるというのなら昨日時点で既に占われた人を希望に出してた可能性もあって同じことだ |
612. ならず者 ディーター 08:47
![]() |
![]() |
2に関してはまあ賛否あるのだろう 俺は書>>598の「昨日まで作戦として動いていたのを今言うのは違うと思う」に同調する 伏せ自由占いという戦術は狼に占い先を明かさないというものであり、今更それを放棄するのは狼利である シモンのまとめに関しても別に俺は問題ないと思っている そもそもここまで占い先自由、吊り先決定済みという状況でまとめ能力も何もあったもんじゃない 明日から灰吊りが始まるわけで |
613. ならず者 ディーター 08:47
![]() |
![]() |
明日からはまとめ能力が必要かもしれないが、今日の遺言で白が二人も出るわけで何も問題がない ニコラスが言っている「●農してるようなら他にまとめを出したい」というのは伏せ自由占いの最大のメリット「狼に占い先が見当つかさせない」を真っ向から否定している 白圧殺であれば皆が白いと言ってる農を占っても俺は問題ないと思ってるし、そもそも予測がつかないことが大事なのだ なので通常であれば旅は伏せ自由占いを |
614. ならず者 ディーター 08:48
![]() |
![]() |
終了させて狼利にもっていこうとしている狼だという推理も出来るのだが、>>593なんかを見てるともうこれは彼の性格要素だろうと判断する もう白置きでいいかなと思っている とか書いてたら>>607「まとめ視点で調整役に回る」が見えた う~ん、やっぱり白置き出来ないな |
615. ならず者 ディーター 08:48
![]() |
![]() |
クララは白出しちゃうかどうか議論でさらに白くなったなと感じる これはクララの意見に共感することが原因でなく、村の勝利を必死に考えている姿が狼の演技には見えないことに由来している ペーターに関しては>>572でも述べたが旅最黒視が狼だとしにくいのではないかと推理している スライド関連でクララと言い合ってるのは単なるすれ違いというかどっちが正論であってもどちらの白黒にも影響しないと思っている |
616. 旅人 ニコラス 09:04
![]() |
![]() |
★>屋黒視の人 特に妙羊辺りは屋が羊の状況白を理解出来てないとこを疑ってるみたいだけど、老も>>320はスルーなのかな? あと年>>456みたいに理解はしつつも賭けに出る狼の可能性示唆してるのはどう思う? (僕的には高い確定のリスク負ってまで賭ける勝負じゃない、むしろ賭けるならより強い状況白取れる長の方がメリット大きい) 僕的にはこういう部分て考え方の違いで黒要素ちゃうと思うんだけど。 |
617. 旅人 ニコラス 09:12
![]() |
![]() |
者は考え方に柔軟性がない固い村なのか、それを偽装した狼なのか本当に判断悩むなぁ。 てか、なんでそこまで僕を親の仇みたいに扱うんだろ? 方針なんて状況に合わせて柔軟にその時最善と思うものを選ぶべきというのが僕の考え方。 >>612「書>>598の「昨日まで作戦として~」だけど、僕は不慣れなら村の意見を重視しておかしな独断はしないと考えてたから。独断で農占いとかするレベルなら話は別だよ。 |
神父 ジムゾン 09:12
![]() |
![]() |
おはようーございます。折角なんでいちゃいちゃしますか。(いや違 農>> 08:36 神父は有り無しどちらでもいいですよー 結構目がいい人が多いので、兵が抜かれなかれば早く終わりそな予感してますが・・・ |
618. ならず者 ディーター 09:14
![]() |
![]() |
トーマスは今朝から俯瞰意見を始めてて、昨日の「まとめに向いてる」「調整役」とかいうワードに反応して守りにきてる印象ありで少し白度が落ちた それでも結論で白黒要素に結びつけているところはいいかな モーリッツはパッションで白く思えてきた 自分ではパッションを使わないほうだと思っているのだが、どうにも自虐なとことかが村に見えて仕方ない |
619. ならず者 ディーター 09:14
![]() |
![]() |
俺はペーターが旅最黒視したことを白要素としたが、その理論で言うと場の雰囲気にのって者黒視に乗った感がある屋が黒くなった 別に俺を黒視してるからということが理由ではない >>311で「喋れる感じ」という評価から2dで特に喋りもせず>>461の理由であれほど疑ってた妙を抜いて者最黒 これらが乗っかった感を俺に感じさせる |
620. ならず者 ディーター 09:15
![]() |
![]() |
しかし屋が黒いとなると昨日最黒の妙の扱いに困る というのも俺は屋妙は切れていると推理してるからだ 確占下で狼sは切ってきてると思ってはいるが、妙>>418「オットー★私の何が釈然としないの?」は赤ログ共有しててなかなか言えないんじゃないかなと思う この要素は少し甘いかなと自覚はしてるのだがどうも捨てきれない 俺が狼陣営の予想がまとまらない原因もここにある |
621. 木こり トーマス 09:16
![]() |
![]() |
やっぱりディの能力はもっと上だった、というのが上の連投みての感想。 ニコへの考え方>>614は…俺は纏め視点で~自体が白置き保留になる理由は少し?だけど、ニコとのやり取りをしてきたディ視点で考えると分からなくはない。 ようやくこの辺、彼の息遣いが見えてきた感じ。 ニコ>>616 俺はリナの状況白を~とは違う方向の疑問(思考の流れが?だったので、>>580参照)だからそこ次第、でも今日は他見る。 |
622. 旅人 ニコラス 09:18
![]() |
![]() |
あと者は>>613「白圧殺であれば~」は、たぶん勘違いしてると思う。 僕は詰み手順を示したけど、現実的には途中で占が抜かれる前提で考えておくべきだと思ってる。 そうした時に白圧殺で大事なのは【狼がSGに出来ないと思える人(白確含む白視の人)を増やす事】だと考えてるんだよね。 そういう意味で農みたいに占無くとも白打ち出来る可能性の高い人を占うのはかなりの悪手だと言っておくよ。@10 |
623. ならず者 ディーター 09:26
![]() |
![]() |
妙娘はあるのかなと思っている 妙が娘にだけ勢いのある考察を見せたのは仲間だから遠慮なく殴っていったという推理ができるからだ 屋娘も特に切れていない でも娘単体を見て黒い要素が取れていないし、むしろ灰への突っ込みは好印象をもっている 老もパッション白いとなれば完全に狼の人数が足りていない そうなると羊の可能性も見なければならないのかなと思っている |
624. ならず者 ディーター 09:28
![]() |
![]() |
今までのカタリナの言動を見ていると「騙りに全く自信がないから長兵どちらかが狂人の可能性に賭けて非占した」ということもあり得るのかなと 考えすぎかなと思っているが、可能性としては捨てきれない 他の人も言っているがカタリナにはぜひ喋ってほしいと思っている @8 |
625. 木こり トーマス 09:40
![]() |
![]() |
リザ: 昨日保留してた>>236の1視点。 昨日3人陣営予想でここは一致だけど… >>423オトとディのラインがこの時点でどこからそう判断したんだろう? ディ>>282はオトに対しどちらにも見えないし、オト>>292も結局保留。なんかラインにしてはこれ中途半端感が。 あと>477でオト>>459の下側に触れてなくて、1を見てるならここを飛ばしたのは単なる見落とし?この辺少し?な感じ。 また夜に。 |
農夫 ヤコブ 09:45
![]() |
![]() |
それじゃいちゃつきますかー。 神父さん狂人なら朗報、真霊なら悲報ですが。 おいら狩人だったのです…。 ろくに位置調整できず、非狩ブラフもままならず、村人として村に何かを残したわけでもなく…割と死にたいです。死にましたけど。 |
626. 司書 クララ 09:48
![]() |
![]() |
旅>>622の途中で狩人抜かれる可能性考慮は同意だけど、だからこそ狩人が抜かれないように動いているんじゃないかな。 占った先と狩人が一致していないと狼の襲撃先迷う。占った先が狩人候補なら狼はすごく嬉しい。 農占いを仮にしていたら・・・については白狙い占いは白を白と確信するためのものか、白めを白と分かって灰狭めか十分に説明してこなかった。村の中でもその認識がバラバラだったのなら仕方がない。急にハード |
627. 司書 クララ 10:00
![]() |
![]() |
ル上げ過ぎな気がするよ。一応ニコを疑ってる訳ではない。 ついでに羊疑い増えてきた気がするけど今日になって増えた情報から羊白の可能性は高くなったと否定しておくよ。 羊狼でCOしないパターンは、4パターン。長が狼でCOする必要ない、兵が狼でCOする、霊真狼で潜伏狂はないからと潜伏を決め込んだ、うっかり。 前2つは否定された。霊真狼は青が狼の場合だけ。神狂なら狂がCOしてくれるから潜伏を選ぶというのは |
神父 ジムゾン 10:01
![]() |
![]() |
ヤコブ >> 09:45 ・・・・まぢですか? めっちゃ白かったですが・・・(冷汗 それブラフ無しなら狼ズもまだ勝算あるかな? いやーしかし焦りましたよね、確占とか。 神父は確占2度目ですが、確占下の狼のストレスは半端ナイですからねぇ・・・ |
628. 司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
狂が2人いるわけではないので期待するってのが変。 リナを疑う人はヨア狼としての思考がなく単体で疑うのはおかしいとだけ。 ヨア真を確信しつつ、今日急に言いだしたのであれば単にSGが消えて困っている狼かも。人なら見直し推奨。 後、潜伏狂しそうな人って村長しか見当たらない(失礼)ので、しかも確定してるって状況から、狂が騙ってる=青神は人予想なので羊狼は今日の霊判定結果から強化されたと思うよ。 |
629. ならず者 ディーター 10:11
![]() |
![]() |
確かにクララの言うとおりで>>624はヨアヒムが狼というハードルを越えないといけなかった ヨアヒム狼も考えにくいし、さらにカタリナまで賭けに出たっていうのは考えにくいね 撤回してカタリナ白置きにする |
農夫 ヤコブ 10:11
![]() |
![]() |
なんでこんなに白視されたのか謎なんですけど。 素村で灰襲撃されたことがないレベルだったのに…。 まぁ灰の非狩透けは激しかったと思います。 確占って死ねますよねー3-1で調子に乗って狂とダブル偽黒出して斑吊りでGJ出た時は死にました★ |
神父 ジムゾン 10:27
![]() |
![]() |
ヤコブ >> 10:11 確かに灰の光はだいぶ透けてましたねぇ(遠い目 以前神父が遭遇した確占もやはり村騙りでしたねぇ。 この国ではなかったのですが。 その時はダブル村騙りでワタクシはどうにもならない潜狂だったのですが。 あの時は赤ログ読んで胸が張り裂けそうになりましたっけ... (あ、心臓痛いw |
農夫 ヤコブ 10:36
![]() |
![]() |
●農出されまくってましたし…なんかもうほんとすみませんでしたでござるの巻です…。ひ、非狩目に希望当ててくだちい…。 おいら役職引くと必ず負けるので狼勝ちかもしれないです(ふるえ) 神父さん狂人ぷれいやぁなんですか?(くびこてり) |
神父 ジムゾン 10:43
![]() |
![]() |
ヤコブ >> 10:11 農の白は、旅の上げと書との位置関係が大きかったように思いますねぇ。それと他がホコリっぽい(失礼 というか... 手順系と考察系のバランスが絶妙だったという感もします。 ヤコブ >> 10:36 神父は人専PLなんですよ。狂人は弱いですが。狼やると情報量が多くて負けます。w ヤコブはどちらかと言うと素白系と思いましたねぇ。 |
630. 司書 クララ 10:49
![]() |
![]() |
訂正 ×羊狼は○羊非狼は ニコはシモンのフォローかどうかについての喉裂きは止めて灰考察して欲しい。私はヤコの娘疑惑は娘の白黒別にはっきりさせたい。ニコも娘へ疑惑持っているみたいなので参考にしたい。 農>>431の私への呼びかけは私が後を継ぐべき意見と思ってる。それに対する回答が書>>546なんだけど、発言スタイルであって急所ではないと思う。ニコが確信するのであれば他にも要素出してほしー |
631. 旅人 ニコラス 10:53
![]() |
![]() |
あーもうやっぱり無理。遠回し過ぎるせいか僕の意図が全く伝わらない所か逆の方向に流れてるから正直に思考開示するよ。 本当は今日、娘白が拾えたら出すつもりだったんだけど、その前に喉無くなる人が出そうだし、それに兵も判定出してもらえそうにないしね。 開示すればどうして今日判定を知りたかったのか?や、今日の占先に拘るのかもたぶん理解してもらえると思う。 |
632. 旅人 ニコラス 10:53
![]() |
![]() |
僕は昨日の時点で狼陣営予想を娘者軸に考えてたのは皆も承知だと思うけど、同時にそこが白だった場合の陣営も考えてたんだよね。 ただそっちは昨日の時点ではまだ出すべきではないと判断したから伏せてた。理由は長が襲撃されない根拠を先に作る事になってしまうから。 で、伏せて置いたけど長が襲撃されなかった事からこちらの陣営の可能性もかなり高くなったと考えてる。 その陣営とは【長羊妙】だよ。 |
633. 旅人 ニコラス 10:54
![]() |
![]() |
長羊狼なら羊が占に騙らなかったのは当然だし、長の撤回も長羊が揃って状況白獲得出来るなら占確定させるだけのメリットは十分ある。 そして羊は書から>>159「占い2COになったら●羊できぼーしとく」と目をつけられてもいたしね。 で、状況白除外すると長羊ともに黒い。 また長白ならなぜ初回襲撃されなかったのか疑問だし、農旅の説得で書が娘黒視になった流れからの農襲撃は娘者老に狼いるなら露骨過ぎに感じる。 |
634. 旅人 ニコラス 10:55
![]() |
![]() |
妙も羊狼なら羊の状況白に拘り、それを軽視する屋を黒視するのも納得の動き。 娘からはまだ白は取れてないけど、者は今日の発言から少し白取れた。特に>>623の考察から「完全に狼の人数が足りていない」の流れと>>624の羊に疑惑を向けた点。村視点の思考として自然に感じた。 で、どちらのラインもケアするにはどちらかのラインのキーになる人を灰吊りの始まる明日までに占っておくべきと考えたから 後は夜@6 |
635. 村長 ヴァルター 11:00
![]() |
![]() |
今狼が食べなきゃいけないのは狩人であって白灰じゃないんだよ。という当たり前の事実を無視するニコラスくんは黒いね。 他にも所々にそれはないだろうっていう意見を出していたので気になっていたのだ。 この状況だと狼の一人は疑われるの覚悟でアジテーターに徹していたりするのかもしれないね。 潜伏狂人もあり得るけどな。 |
農夫 ヤコブ 11:00
![]() |
![]() |
にゃーん位置調整って難しいですねぇ…。 灰はなんか狼3潜伏っぽいせいか全体的に不思議な感じでしたね~。 なんか戦績重ねるごとに素白と言われるようになってきた謎…。 ちなみに狼やると毎回壮絶死する系農夫ですw やけに非占の回り早いなーってのと、長の発言ペースが襲撃されなくても不思議じゃないって印象を与えるレベルだったので長は終盤いたら疑おうかなと思ってましたね。 |
神父 ジムゾン 11:32
![]() |
![]() |
うは~、なんか面白いことになってますねー なんか両者とも一日それ早い気もするんですが・・・ ヤコブ >> 11:00 非占まわりは... あっれー???とは思いましたねぇー 村長の村騙りに誰も敵意を向けないのは結構不思議に思ってはいましたが... |
636. パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
ふう、とりあえずお昼時間に開店準備間に合ってよかった。パン屋に来る客の6、7割は朝にくるけど、残りの3、4割はこの時間にくるからな。朝の時間開けられなくてもこの時間に間に合わせる必要があるんだぜ さて、議事録ざっと読みしてみるか 樵>>573★ん、順当な襲撃先ってどういうこと? ぶっちゃけ今回の襲撃は狩り狙いだと思うが、意見噛みも含むかもしれない ので>>532老娘者あたり怪しくなるかもしれん |
637. パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
書>>576の注意喚起はいいね。狼にとっては狩り抜きたくて仕方ないだろうからこういう言葉がパッと出てきにくそう 書>>581☆農白ってのはわかってるから、農を占ったかどうかってのはいらない情報かな むしろ、今生きている白が誰かってのがわかると推理も進むと思うんだけど、狼の噛み先をつくることにもなっちゃうしね 年>>585では兵の負担削減のために占い情報の開示を求めてるって感じか。初回襲撃の後だ |
638. パン屋 オットー 12:39
![]() |
![]() |
から、その観点から言えば今日の夜明けに占い結果2つ出しも悪くなかったかも。こういうのが出てくるのは村利を考えていてプラス要素ね 旅>>593下段「僕は正直兵に全て任せるのには不安がある。」似たことをペーターも言っていたけど、これも村を心配する村っぽい。ちなみに俺も同感です 樵>>596上段「シモンがどこ占ったか分からないこと」は大きな武器ってのも、村利考えてる感じでプラスポイントかな |
639. パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
書>>627>>628 「羊狼でCOしないパターンは、4パターン」って言ってるけど、俺は霊真狂、羊狼も切れないと思ってるよ 長ー神青で、羊兵未COの時、上の霊真狂、羊狼仮定なら羊狼陣営視点では真ー真狂、もしくは兵が真狂で撤回あるって見える この状況から2−1になることも十分に期待できたわけで、この場面のカタリナの非占非霊は最終的な1−2陣形に大きく貢献しているわけではないと思っている 1−2にした |
640. パン屋 オットー 13:19
![]() |
![]() |
のは能動的に撤回した長であって、そこと並べて羊を状況白とするのに俺は違和感を感じたんじゃないかなって、これを見て考えた 旅>>632の長羊妙陣営予想は、長まで!?って感じ 長狼なら騙り続けてよかったんじゃないかなーとは思うけど>>633上段はなるほど、といった感じ 状況は狼がつくるものっていうからね >>634上段も羊妙仮定だと納得は同意できる範囲かなーって感じですな ベース弾こうか ボンボン |
神父 ジムゾン 13:19
![]() |
![]() |
ヤコブ >> 12:54 古典ですね~( ゚д゚)bグッ! こんなのもありますよ? [ジムゾンはおもむろに自身の後頭部に手を伸ばした・・・] パチン...パチン...パチン...ピッカーン! [なんと天使の輪のズラゾンが現れた!] |
641. 司書 クララ 13:22
![]() |
![]() |
ニコへ 可能性を捨てないのはいいんだけど、少ない可能性に引きずられてない? 長狼で撤回は長白視されるとはいえ、狩人抜けなければ最終的に長も占われるよ 長襲撃されないとおかしいは、最終日まで生きてたらってレベルで初回ではなんとも キーとなる人物を占って欲しいは理解できる。ってか同意。ただ今公開するのは反対 例えばすごく怪しいと思った人が人間だったと判明する。しかし狩人で襲撃されたら? |
642. 司書 クララ 14:09
![]() |
![]() |
私の中では狼は、娘年妙老の4人まで絞っている。 娘妙の未発言は、発言内容に迷って気軽に発言できないのでは。 娘は過去は昼12時までに発言してる。調整役な発言が多く、本来私が発言してる内容って娘が居れば娘がすべきじゃないのって逆恨みも少しw 年は私が神占信用してないのに警戒が怪しいなんだけど、逆説的にいうと年はスライドしても信用しない、自分襲撃された後に村が信用するかもみたいな視点がなく、自分 |
644. 司書 クララ 14:22
![]() |
![]() |
が生きてる前提なのが気になる点。旅は自分がいなくなった後を懸念している感じもあり発言内容は突飛も理解の範疇 老は、私のプロ発言推理に難色。プロも村の1つだと思う。プロで多弁であれば信用できそう、1言だけなら突然死するんじゃ…って印象付けも けどそれに難色する人もいるので確信までは至らないんだけどそれまでの要素からは浮上せず 妙も昨日の単発発言が発言数稼ぎで村のためより自分アピに見えたなー |
645. 村娘 パメラ 14:36
![]() |
![]() |
はとぅからおはよう。 本日遠出しているので夜まで参加できません。ゴメンね。 襲撃と白引きは確認してる。灰の狼濃度高まってるはイイネ。 ポイントは明日占い結果が開示された時だと勝手に思ってるわ。直近ララたんがなにかいってるけどキコエナーイw |
646. 少年 ペーター 14:37
![]() |
![]() |
>>596樵 思考する上で必要ないことも思考するのと絞ってするのでは精度が違うニャ。面倒を省きたいって意味合いもあるニャ。 >>600樵 ヨア吊りは数%というより保護の観点が強いニャ。 >>603樵 あとから増えた要素というか僕のにゃかでは>>367の中に>>453の意味合いは含まれているニャ。ニャんか理解してにぃから突っ込んだって感じニャ。 |
647. 少年 ペーター 14:49
![]() |
![]() |
>>608旅 者がどうこう関係にゃいんだけど僕の思考としては>>367に書いてある通りニャ。 >>619者 う?ディーター黒視って乗ってる感あるのかニャ?ディーターさんって自分の黒視が目立って見えてるんじゃニャいかニャ?僕オットーさん見えて思うことして羊の状況白を重く見てニャいニャー。これって村から外れてて僕に白取ってる理由と似たような感じにニャると思うニャー。そこどう思ってるか知りたいニャ。 |
648. 少年 ペーター 14:56
![]() |
![]() |
>>637屋 僕が求めてることがにゃんにも分かってニャいことはわかったニャ。僕が求めたのはは二に2白あるかニャいかそれだけだニャ。 >>642書 もう何言ってんだかわかんにゃいニャ。僕がいつスライドあったとしたら信用しにゃいとか言ったニャ。最後にもう一度だけ言うけど僕はクララさん怪しいって言ったのはスライドを偽前提でしかとらえてニャいのにスライドに意識が行き過ぎてた点だニャ。 |
老人 モーリッツ 15:22
![]() |
![]() |
もう……なんてゆーか、クララの時刻推理が辛くなってきた…。 その場の勢いやテンポの推理は要素やと思うけど、顔だし時刻とかその日によってちゃうやーん、とじいちゃん思うよー。 わし平日の通常勤務やったら、夜の9時ぐらいまで顔だせないからの。 わしはムリじゃが、そっから二時間がっつり考察できるって強者もいはるからの。 そーゆー人もいはるっちゅーことを認めてほしいんよ。 |
老人 モーリッツ 15:30
![]() |
![]() |
おそよー熊。 昨日はめっちゃ暴風雨やったのに、今日はめっちゃ天気よくてじいちゃんびっくりなんよー。 なんか表がヒートアップしててエエ感じやね。わしも誰かにつっかかれたいのぉ、発言楽になるし(笑) |
神父 ジムゾン 15:34
![]() |
![]() |
そういえば、人狼3大あるあるの最後の一つですが、 「死ぬとリアル暇になる」←コレですね。 まぁ、今日は地上は様子見でしょうか。 明日色々みえてくるでしょうねぇ [ジムゾンはのんびりズラの手入れをしている...] |
649. パン屋 オットー 15:55
![]() |
![]() |
年>>648 うおっと、読みこみが浅かったかもしれん 生きている白の数を知りたかったってことか ★それによって占い希望とか、変わってくるの?ちょっとわからん 俺が年の発言を読めてなかったのは認めるが、ちょっと言い方にイラッとするにゃー あ、白狙いとか黒狙いとかの話ならシモンにまかせちゃってもいいんじゃないって言おうとしたが、シモンヌ不安視もあるしってことかな ベース弾こう。ベンベンボンボン |
650. 羊飼い カタリナ 16:04
![]() |
![]() |
旅>>616☆ 私は羊状況白を理解してないからオトさんを疑っているのではなくて 疑問があるならどこかで要素を取っているはずなのにそれが見れないから。 >>426で棚上げして>>523で微妙としながらGS中の上ってどゆこと? >>537の質問もよくわからないのよね。私は回答してみたけど反応あるかな? あ、オトさんの羊がそこまで白くないって感覚は正しいのよ。 |
651. 羊飼い カタリナ 16:09
![]() |
![]() |
私はオトさんの思考の芯というか基点はどこなのかを確認したいの。 なぜ撤回CO時に年は要素とするのに書のは要素としないのか? 前述したけどオトさんの1d書白は性格要素では? なぜ羊白視に納得できないのに発言では>>196>>426という評価なのか? 無理に村と意見を合わせようとかしているように見えるよ。 私の質問もトマさんの質問もどういう意図があるかわかると思うのだけど。 |
652. 羊飼い カタリナ 16:17
![]() |
![]() |
ところでニコラスさん 私の発言は「羊状況白を理解できないから屋黒なの!」って見える? 旅>>409「者評で共感」以外の屋白要素くれない? 既に説明してたら番号でOKです。 旅>>610☆ 1dから印象共感白という程度だよ。今だと長樵以外はなんとなく。 要素未確定な時にGS出すとこういう使い方されるのが嫌だなあ。 とりあえず旅→娘とかの考察も含めてパメラさん見直してくるね。 |
654. 少女 リーザ 16:44
![]() |
![]() |
今日の噛み筋は白位置、狩人狙いという感じね。 (そしてほぼほぼヤコブは狩人ではないと思うわ♥) 前日までの羊は状況白のはずなのに、羊が噛まれなかった事実から、 狼は・前日羊を黒に先導した位置・長羊に狼が考えられるわね。 羊黒で3潜伏なら、狩人抜き・議論で白くなるのに自信ニキね。 長は白でも噛まれる位置ではないから分からないわ。 |
655. 老人 モーリッツ 16:52
![]() |
![]() |
おそよーじゃ。今日のじじいは太陽と共に登場じゃて。 ☆クララ>>581 ●農したかしてないかは別に言わなくてもいいんじゃないかの。だって、ヤコ白は確定じゃし。 確占結果隠しでしんどいんは、延々と灰考察の人数が減らぬことじゃの…。 「●農したか」と「二回分の占い結果を言う」のは別問題じゃよな。 前者なら別にヤコ白が分かった今、言う必要はない(言わない方が狼にプレッシャーかけられる)。 後者なら、 |
656. 老人 モーリッツ 16:53
![]() |
![]() |
わし個人としては確白2人(ヤコの場合もあるが)できて、灰考察楽になってラッキーるんるん、て気分になる。 村の作戦として、占を言うのがいいのか言わないほうがいいのかわからんが、まあ初志貫徹として今日の遺言発表でエエんじゃなかろうか。 あと、シモンヌが「どしよ!助けて!」と言ったら、助けたらエエんじゃなかろうか。手順とか得意そうな人がおるからの。狼じゃとて、あからさまに村不利になることは言わんじゃろ |
657. 少女 リーザ 16:54
![]() |
![]() |
パメラ>>490 確かに、必ずしも 黒塗り不可解=狼 ではないは納得したわ。 それは私の決めつけだったわね。 >>494 不味さって…この盤面に置ける占い柱の有用性を理解されなくて残念だわ。 パメラ★屋の重い要素について教えて頂けるかしら。 これに納得したら、ごめんなさい、して私も考えを改めるわ。 |
658. 老人 モーリッツ 17:22
![]() |
![]() |
老>>655より、者>>611~の方がきちんとした考え出とった…。 ディタ>>614 ニコの性格要素は同意。ついでに旅>>607もニコの性格要素じゃと思うぞ。わしはニコは(わしの思い込みじゃが)村を引っ張っていく自負のある自信家じゃ。ニコがまとめになったら、独断もこめていくタイプとみた。「まとめ視点で意識共有化と意見調整」の発言は、「昨日突っ走りすぎたから落ち着くよ」か「まかせられん、調整して僕 |
659. 老人 モーリッツ 17:23
![]() |
![]() |
の意見を押し出していくよ」のどちらかと思うのじゃが、ニコは後者のほうじゃなかろうか。「僕の基本推理はほとんど変わらない気がする」とまで言っとるしの。一貫してるところが性格要素じゃ。 ま、そもそも上記の意識がなかったら、成り立たん考えではあるがの。 ★旅>>617 ●農にやたら難色をしめしているのは、ニコがヤコを白視していて、かつ戦力になる(お弁当になるの勿体ない)と思っているからかの? |
660. 少女 リーザ 17:26
![]() |
![]() |
ニコ>>616 私が単体考察よりライン考察を重視している点。 狼は早期にラインを切りたいという思考が強くなるのでは (急に特定位置を疑うと、それを指摘されたり論理の破綻が見える恐れから) という思考から、>>322で黒位置を作らなかったので、老を放置してたわ。 トマちゃん>>625 旅と者の殴り愛で>>378で者狼だ と言い切ったと認識してたんだけど、今見返すと続きの文があったのね。 |
661. 老人 モーリッツ 17:33
![]() |
![]() |
ニコへ 老>>659の質問は取り下げじゃ。ちゃんと旅>>622で考え出しておったな、すまんぬ。じいちゃんはずかしっ!! 喉がもったいないから今更感の話題に。 NTRは新しい電車の名前かと思うておったの。まさかの結果にじいちゃん吹いたわ。最近の若者は恐ろしいのぉ~。右左はいまだに知らぬが、これはこのまま知らない方が、じいちゃん安心して天に召されるような気がするわい(笑) |
662. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
トマちゃん>>625 オトの下段は見落としてたわ。 当時は>>423に言った通り、回答次第で屋と娘が黒く映れば自信満々だったわ。 今は>>378の見間違いで意気消沈だわ。 |
司書 クララ 18:16
![]() |
![]() |
灰吊り希望&シモンが黒引かなかった場合▼リズで挙げておくよ。占い柱の有用性は分かるけど人柱反対意見からそこ汲み取れると思ったんだけどな。 で当然そういうリズは非狩人。かつGSで黒めのリズ差し置いて▼灰で狩人炙り出しの危険がある▼妙以外は私は許容出来ない。 |
神父 ジムゾン 18:45
![]() |
![]() |
本日のBGMはJacques LoussierのPlay Bach Todayでございますよ。 Choral, Jesus Que Ma Joie Demeure 菅野よう子も好きですが、光田康典も好きですね。 |
司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
ニコラス狩人だと思うけどそうじゃなければ狼かな?自分占われてるとしたら判定出して欲しいのか。●先が自分でかつ狩人だったらどうするんだろ?村っぽいと思ってたけどちょっと微妙になったというか… |
神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
ヤコブ >> 18:57 クロノ・トリガーは名作ですよねぇ。あの高揚感がたまらない。 下村陽子さんってスト2の人でしたっけか? あぁ、ワタクシ植松伸夫さんも死ぬほど好きです。(なぜか照れ |
663. 木こり トーマス 19:39
![]() |
![]() |
ただいま。回答くれた方々、ありがとう。 オト>>636 狩狙いなのは間違いないだろうね。 追記すると、狼メンバーにもよるけど狼が余程狩確信しない限り、村のGS的に黒側の人は襲いにくいと思うんだ(SG確保したいと思うだろうし、狩じゃなければ完全に無駄) ならばヤコ狩を一定以上考えた、若しくは村のGS白側で狩の可能性を見た人を狙ったのかな、前者後者はわからんけど後者ならまあ妥当かな、と思ったんだ。 |
664. 木こり トーマス 20:00
![]() |
![]() |
ヤコをGSで黒側に置いた人って居なかったように思うし、その辺もあるのかなと。 で、リザの>>660が樵的に斜め上から飛んできたので見直してる。 これリザ狼が仮に後から取り繕った…なら少々偶然にしてはできすぎ?(>>378の発言切れはリザが操作できるものではないから)と思ったり。 両狼で仕組むとも思い難い(もし誰にも指摘されなければ完全に無駄)ので、少なくとも本気でそう思っていたのは伝わってきた。 |
665. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
狩狙いはないだろw農は非狩透け過ぎ。 屋>>639 羊の非占は青霊COの前。羊が状況白弱めなのは1-2からの非占でなかった点(まだ青or兵狂→占COに賭ける事は出来た)。1-2からの非占なら長と同等の状況白。 書>>641 旅>>200参照。5dまで白占いでも長は占われない位置。5dで白吊りなら狼勝利。また3d以降は白確量産で長襲撃なくても疑われない。初回襲撃で疑われなければ逃げ切れる策。 |
666. 木こり トーマス 20:27
![]() |
![]() |
あと>>557の最下段を見るにこの時点では俺の指摘はリザの考えの中にないよね。 (オトの重い点について聞いてるからこの時点ではリザの考えには>>423があったと推測) ここ言語化しようとして中々上手く書けないんだけど、リザ狼なら先に自分の理論破綻は気にしないか?とは思った。 (ただ時系列順に回答しただけの可能性もありそうだからここが勿体無い、彼女が村ならクリット白になる可能性があった気がする) |
667. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
羊>>650 ん、羊>>555への反応忘れたわ なんていうか、羊は他の灰に内容を見られていないことを不満に思ってるんじゃないかなーなんて思ってた 自分への視線ってのも白黒判断するのに重要なファクターだと思ってるから 相手の発言で自分の白が見えてるか見えてないかわかるときがあるから みんなが暗黙の了解的に状況白で白置きしてるから、なんとなく触れにくい部分あるのよね で、屋>>537では距離をおかれ |
668. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
てるとか、白上げされてお弁当にする気だとか、そういう回答を期待してた。羊>>555では、そういう回答はなくて残念だったなーって感じす んで、羊がGS中の上なのは、単体の評価で、僕が微妙だって言ってるのは、周りの羊白置きについてですから。そこ勘違いしないでほしい >>651羊白視に納得できなかったのは、撤回で占いを確定させた長と並べて村置きしてたから。羊狼が占い騙れなかった事情があった可能性考え |
669. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
れば、村置きできるのか?っていう疑問は生じると思うんだけど、それが周りに見られなかったのが微妙だった 樵>>663回答サンクス 村のGS上位にいたから妥当ってところか…俺としては書と近い位置かなーって思ってたのでなんで農なんだろう、長の方が妥当なんじゃ?って思ったが襲撃考察はこれくらいにしとく カタリナと対話希望します なにか質問あったら星を飛ばしてください。昨日の夜のは反応できなくてごめんな |
670. パン屋 オットー 20:36
![]() |
![]() |
さい 旅>>6651−1からのCOだったのね。勘違いしてた。なら一層状況白ではないではないか… 喉隅で妙>>653の最下段に反応しとく こういう反応はいいね。黒視が快感って言葉は。用意したことばかもしれないけど村なら自然な感情。狼ならこういう偽装スキル高めなんでしょう ただ?妙黒視してる俺への触れ方がよくわからない。読み間違えで僕黒視の撤回とかかね。これは上の反応にそぐうのかどうか注目ですな |
672. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
旅>>665 ×5d→○6d 樵>>603 旅>>608に年>>647の回答なんだけど、客観的にどう見える。僕にはそれだけの理由で吊り希望まで黒視になるのが理解出来ないので理解出来るなら解説頼む。 羊>>652 それも黒視のフィルターかなと。 屋の白要素は黒狙い推しの強引さが狼なら度胸あり過ぎる点や羊の状況白をすんなり受け入れない点(羊白屋狼なら羊状況白は村以上に強く感じるもの)他細かいの多数 |
673. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
じいちゃん登場。しかしすでに眠気MAX…。 年書あたり(スライド関連)を見て。 霊→占てそんなあり得るかの。わしの感覚だと占→霊はあるんじゃが。 年>>330神スライドあると思っていた、年>>448クラにスライド関連。書>>514神青偽ならスライドあり得る。年>>540全く(神青の/かの)真の可能性見てなかった。 わしは書>>188は神青偽前提に見ているように見えんの。 とゆか、クララは神青 |
674. 老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
両方(真偽はおいといて)スライドすんなよ=占確定しろって気持ちが強いんじゃと思う。占確定のために、書>>188で釘を刺しとるんじゃなかろうか。だから「クララさん自身スライドに真剣に向き合ってない」んじゃなかろうか。だって、クララはスライドないことを一番に願っておったのじゃから、多分。 ↑ここまで、2D見返して思ったこと。 今日の分は今から見てくるわい。その前に、ばーさんが作ったカレーを食するの |
675. 木こり トーマス 20:42
![]() |
![]() |
例えば質問の順番や彼女の発言スタイルが違っていれば、こういうのが結構大きなポイントになったかもしれないなあと。 補足すると、逆説的にもし先に俺の回答をしてたら気にしたと思う。今までのリザの発言スタイル(時系列順に)と不整合が起こるから。 なんか上手く書けないけど、こんなことを感じました。 この後多分彼女の考察は大きく変わるはず(彼女の考察の前提が違っていた筈なので)なので、そこに注目してます。 |
676. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
書>>578の自分は知って~らへんは意味がよくわからんが、最下段の「もしかして」は「スライドした方が真占かもしれない」という可能性をつぶしたいちゅーことじゃろ。 クララ自身、スライドしている方が偽っちゅー考えがあって、だけど、「もしかしたら真かもしれない」という可能性も捨てきれなくて、だからスライドなんかするなよー!という釘刺しをしたんじゃろ。 あと、この話題振ったのはペタ(年>>448)からじゃ |
677. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
なかろうか?多分ペタが振らなかったらここまで話は広がらんかった(ヤコみたいに釘打った後全く気にしない)かもしれんの、仮定法過去の話じゃが。 と、カレーの前に読めたので読んでみたのじゃ。 この話はわしゃクララの方がなんとなくすんなり入ってきたぞ(クララがそう思っとるかどーかは知らんが)。スライド釘打ちも書>>156とか考え見えるしの。 この話題に関してはすれ違いっちゅーより、なんとな~くペタが喰 |
678. 老人 モーリッツ 21:07
![]() |
![]() |
いかかっているちゅー印象を受けるの。 ついでに、書>>644 プロも村の1つじゃと思うかて、プロなんざ滑り込みで入る者もおるし色々あるから、自分の胸中で考えるのは当然としても、それをおおっぴろげに推理として組み込むのは、わしゃあんま好きくない。 書>>642「娘は過去は昼12時までに発言している」も、あんま好きくない。リアルタイムの動き感を推理に組み込むのは、アリじゃと思うけどな。それだけ。 |
679. 少年 ペーター 21:22
![]() |
![]() |
ニャー >>649屋 ☆>>594で言ってあるニャー。感情偽装ぽいニャー。 狼予想としては旅書屋この辺かニャー。まぁこの中の一人は狼はいるんじゃニャいかニャー。あとはまぁもう少し動きがあってから見えてくるものだと思うニャ。 >>673老 クララさんがスライドは偽しかしない前提ニャのは>>188から分かることではにゃく、僕の質問の回答>>514からニャー。 |
680. 木こり トーマス 21:22
![]() |
![]() |
ニコ>>672 ニコは>>608「白を強く見た人を占希望は~ ※1」で、ディタを疑問視。 ペタは>>409「(ニコが)占吊避けているように感じたのが気になる ※2」が理由と判断してる。 ペタ>>647からニコ黒視の理由はあくまでも※2単体で、それは>>647「ディタ関係ないけど」から見える。 ニコからは※1と※2に繋がりがあるんだろうけど、ペタはあくまで※2で、ここでズレてるかなと思った。 残2 |
681. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
>>647年 ☆スマン、ちょっと文意がわからないかもだ 年→旅最黒視が村からズレていてそれで白取ったなら、屋→羊状況白を認めないも村からズレてるから白取らないのはおかしいってことだろうか? それ前提で答えると、別に村からズレてるというのが年白視の主な理由ではない SGにして吊るという狼の行動理念から推理して年は白いとしてるのだ 俺は別に屋が羊状況白を認めないのはおかしくないと思っている |
682. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
どんな可能性だってあり得るわけで、そこを捨てるか捨てないかは個人の感覚によるところが大きい だからこの点で俺は屋の黒要素は拾っていない 質問の意図が違っていたら言ってくれ。再度答える |
683. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
>>680樵 ニャるほど何きいてきてたかよくわあらにゃかったけどそんな感じニャのニャ。 僕自身別にニコラスさんがディーターさん疑うことに疑問視にゃいんだけど考え方にゃんて人それぞれだからニャ。ただ僕はトーマスさんの言う通りニコラスさんが占吊避けたがってるように感じたことから黒視したニャ。で吊希望にあげたのはGS下位だからニャ。 トーマスさんは仲介すること多いニャ。好印象だニャ。 |
684. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
皆襲撃について触れているのでクララには悪いが俺も少し述べさせてもらう 狼の立場になってみれば確占の状況下で勝つなら狩人を抜くしかないとなるのは当然の発想だ 狩候補を二人くらい抜いてから占チャレしたいだろうから、狩と思えば黒位置でも噛むだろう つまり意見喰いとかしてる余裕なんてない 俺が狼ならまず村長は噛まない。理由はお察し なので村長が噛まれなかったことから長羊妙という推理を展開し始めた旅は |
685. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
通常なら黒い しかし>>665の1行目でわかるように彼は自分が考えることは他人もそう考えて当たり前という性格要素の持ち主なのだ それは1dの者黒視の理由から一貫していて逆にさらに白くなったと俺は感じる こんなことを書くとまた親の仇のようにと旅に言われてしまうな 俺としては旅が白いという主張を俺なりに精一杯してるつもりなんだ。許してくれ |
689. ならず者 ディーター 21:53
![]() |
![]() |
俺は>>628でクララが指摘したとおり、羊単体だけ見て狼の可能性ありとして青のことをすっかり失念していた これは単純に俺のミスだが狼なら放っておけばいいわけで、指摘したクララはやはり白い もう白置きでいいかなと思っている なので今日の希望は 白狙いで【●旅○年】【▼青】黒狙いなら【●▼屋】 @2 |
ならず者 ディーター 21:56
![]() |
![]() |
本当はニコラスは狩っぽいから●にしたくなかったんだよなぁ でも外すとそれはそれで不自然だし、どうせ自分の意見なんて反映されないからいいやw きっと今日ニコ噛みなんじゃないかな |
690. 司書 クララ 21:57
![]() |
![]() |
流れが危険な感じがするので、釘刺し。 襲撃先は仮に狩人抜かれたと思ってもそれは発言しては駄目。それは自分が非狩人って言ってるようなもの。狩人っぽい所はあったけど…、非狩だった等自分が狩人だって思って発言すること。 明日以降だけど▼にあたった人が狩人回避しても即対抗しないこと。とりあえず1日は別の灰吊りで対抗は遺言で。例えば確定白が狩人対抗すれば確定するけど、代わりに即日襲撃されて兵襲撃のコンボ。 |
691. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
一応希望は白狙いで●屋、黒狙いなら●娘 ▼は青、灰からなら▼妙。シモンが今日も黒引かなかった場合は明日の▼は妙で。占い柱を言いだしたところが非狩なので狩人保護の意味もあり、私の最黒なのもあり。 年はスライドに関して私を疑う割にそれ以外の要素探しをしてないのがポーズに見える。ただ初回の●妙が切れてるようにも見える…が●狼にする方が灰が狭まらないしとぐるぐるしてる。狼要素が強まっているのはむしろパメラ |
老人 モーリッツ 22:09
![]() |
![]() |
そんちょ狩はそこはかとなく臭を感じるが、まあないということでおいておく。 狩は今日シモンヌむしゃりできんかったら、もっかい再考じゃの。 手数的にいけるかどうかは考えとらんが。 |
木こり トーマス 22:21
![]() |
![]() |
GS 村>羊>旅>書>者>年娘女老 屋(保留) クララとディが今日の発言から上昇、パメが要素なく相対的にダウン、リザは狼仮定時に?要素があるが流星白もなく考察次第、モリは昨日のディニコのやり取りで両白を拾った時と比べると、今日のクラペタはその結論が見え難いのがやや疑問、オトは今日は保留。 ▼ヨアは正直勿体無く苦渋気味。ただ流石に今日の状態で残しても本人のモチベが…、とだけ。 ○者年●老(屋)▼青 |
692. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
老が発言についての要素取りについて、難色を示してるけど、流石に本日1発言はどうかと。 精神的に参るのは分かる。村としても話す事が無くてだれるのも分かる。パメは調整が好きな印象だったのでここまでまともな発言無いのはそれだけで疑問。 オトは私は白予想も村全体では疑われてるので判定でるのはそれだけで良い。白判定なら白圧殺でさらに良い。 明日の▼は●で黒判定出た方がまとまり良いけど、白判定の2名が分 |
693. 司書 クララ 22:38
![]() |
![]() |
かるのでそのフォローもあれば大丈夫だと思う。 その2名の白から、明日は旅も年も考察進むでしょ。 ヨアも発言ないけど、ロラで轢かれるとしても村側ならもう少し発言欲しい。明日以降の村の混乱を防ぐための方針とか、調整発言とか。 トマは調整発言は好印象だけど、明日は確定白に任せて狼探しを頑張ってほしい。 シモンは遺言の前に顔出して可能かどうか一言残して欲しい。遺言失敗が一番だめだから@1 |
694. 青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
轢くけど方針とか発言してね!ってそれ矛盾してるよね。僕は明日もう居ないんだから。変に口を出すと言い出した当人は墓の下で解釈巡って灰が余計な喉使う事にもなりかねないし。 正直、議事読んでも1ミリも頭に入って来ないモチベだよ今。狩保護は理解しているとしても。 この状態で真剣に議論してる灰に嘴突っ込むのは不誠実だから、僕はこのまま大人しく轢かれるよ。 |
青年 ヨアヒム 22:51
![]() |
![]() |
霊希望して轢かれるならロラの覚悟もないではないけど、おまかせ→霊でした→なんか対抗出てる。気付いた瞬間から個人的にはオワタ感で全く推理とか頭入ってこないんだよねー。いやほんとこれで灰に意見するのは失礼だと思う。 |
695. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
なんだかなぁ…もう本当に頭が固いのか何で僕がそう考えるのか察してもらえな過ぎて涙出そうだよw これ言うとそれはそれでまた批判浴びそうだけど、僕の懸念が伝わらない以上、言うしかないでしょ。 僕が長襲撃が無い事に疑問を感じたのは、長白なら狼視点で狩に見えると思ったから。村騙りから普通なら非狩認定だけどね。 ヨア>票まとめお願い。 |
696. 旅人 ニコラス 23:01
![]() |
![]() |
でも>>133で真印象獲得した様に積極的な攻め姿勢を見せていたのに占確定後、一転して攻めどころか考察の類は一切落とさず傍観姿勢で普通なら整理吊り対象。これ完全に襲撃避け目的の動きでしょ。素村ならなぜ真面目に狼探しに参加しないのか疑問。 だから僕が狼で長白なら状況白で吊れない事も加味して初手襲撃は▲長の一手しか有り得ない。 でも同時に長狼なら喰われなくて当然と見せる動きでもあるんだ。これが疑惑の中心 |
697. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
とは言っても、娘の白が拾えない現状ではやはり娘ライン狼の可能性の方を高く見てるから、2:8か3:7止まり。 で、長を直接占うのは白時に勿体ないから今日は【●羊】の一手だと思う。ここが白なら長狼疑惑も同時にほぼ消えて、純灰狼に絞れる。 もし村が長羊白決め打つつもりなら他でもいいけど… ちなみに僕も書とほぼ同じく老年妙娘が候補。だけど老は書考察関係で一歩白寄りに。@1 |
698. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
こんばんわ。 うーん、パメラさん確認してみたけど。旅書から黒視されてるのね。 旅>>404>>405とかは理解はできるけど旅者の仲裁からの旅娘は娘側だな。 いまいち黒要素がわからない。白要素も灰整備くらいなんだけど。 あと旅>>633の中段、なんでクララさん評引用してるの? なんかこれだけ浮いてるんだけどなんだろうね。 ヨアさん心情は理解できるよ。放置凸せず来てくれるだけでもありがたいよ。 |
699. 木こり トーマス 23:07
![]() |
![]() |
村>羊>旅>書>者>年≧娘女老 屋(保留) クララディが上昇、パメ要素なく相対的に↓、リザは狼仮定時に謎要素があるけど流星白もなく考察次第、モリはディニコのやり取りで両白を拾った時と比べると、今日のクラペタはその結論が見え難いのがやや疑問、オトは今日は保留。 ▼ヨアは正直苦渋気味。本人のモチベが…とだけ。心情は理解してるつもり。 ○者年●老(屋)▼青 で、シモン大丈夫か…?必ず>>693見てね。 |
700. 羊飼い カタリナ 23:10
![]() |
![]() |
直近クララさんが白くて羊毛布団に押し倒したいの。 それにしても村の視点バラバラだね。トマさん何とかして! オトさん >>668「羊がGS~勘違いしないで」うん、完全に勘違いしていたよ! そこを切り離してみると無理に村と合わせようというわけではないね。 ★撤回COのところは回答を避けてるor不毛と感じてる? ★>>580とか確認してるよね? 面倒な相手を避けてる?という疑念は残るの。 |
701. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
者>>682>>689 ★俺を黒視している理由って>>619? 弁解してみる。すれ違うかもしれんが 「2dで特に喋りもせず」ってあるけど、俺が者黒視している理由としては屋>>460>>461>>462>>464だったんだが で、その後から者>>620で俺黒前提で話を進めている感じ。ここもロック入っているのかな?どっちつかずで理由薄い感じを昨日見受けられたので、こういうロックは予想外だったぜ |
702. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
票纏めならやるよ、と思ったけど提出してる人めちゃくちゃ少なくない? 白狙い _者旅樵 ●旅羊※ 〇年_※ ▼青_青 ちょっと樵の投票>>699纏め方が分からない。あと【】で括ってくれると集計者に優しい。検索引っかからなくてナチュラルに見落とすから。 |
704. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
シモンきてニャいのかニャー。 ヨアヒムさんはまぁニャんかこうした方がいいやニャいかぐらい言ってほしかったニャ。 白狙いなら【●羊】黒なら【●書屋旅のどれか】ニャー。もう今日の時点でリーザさんは占位置ではなくなってるニャー。 |
705. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
>>701屋 ☆2dのGSを見てもらえばわかるが2dから疑っていて>>619で深まった感じ さらに今日の旅「長羊妙説」に同調したことも「乗った感」が補強されている 「喋って」は言い方が悪かったかも。「特に俺と会話もせずに」という意味だった 同じように「しか」も言い方悪かったかもだ。あそこは字数調整でいろいろいじったから ロックはしてない。妙に黒出たら屋は白だと思ってる |
707. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
書>>690の釘刺しも村利考えていて白い 書狼ならこういうところで徹底的に白視稼ぐタイプなんだろうけど、流れを見てすっと出せるの見ると、まずないだろうと思うなーなんて思う 羊>>700 キリ番おめでとう!ベンベン(祝福のベース) ☆あー、ペーターチェックしてクララパスしたところか。すまんが後者寄りである。屋>>522上段で樵に返答してるが、クララ白とれてて、彼女の発言にあんまり注目していなかった |
708. パン屋 オットー 23:34
![]() |
![]() |
って感じ。初日だし見なきゃいけない灰広いし、見れてないところを新しい観点で見ようってことで撤回周りを見たといえば伝わるかな ☆見落としてた…トーマスすまぬ。教えてくれてありがとうカタリナ 樵>>580 中段は、クララの反応に。クララは前見てた感じだと、確定ある程度視野に入れてた感あったから別にここでテンション上がらないのは不自然でないって俺は思ったんだろう 下段は3で、初期印象で止まった理由はあ |
709. パン屋 オットー 23:35
![]() |
![]() |
んまり単体よく見てなかったってのと、流し読みで引っかからなかったからかな 時間たってしまっているので、リアルな感じで伝えられなかったかもしれん あと、昨日の屋>>522中段の樵評は撤回。いい質問してるじゃんって思った。この村だと、農に近いものを感じたよ。樵の印象ググッとアップ GS提出 白 長>書>>旅>樵>年>羊>>>老>娘>妙>者 黒 って感じっす。今のところは ベンベンベンベベン!はっ! |
710. 旅人 ニコラス 23:38
![]() |
![]() |
僕が占なら皆の意見考慮で初日は妙占い。白でも黒でも即発表。黒なら推理の軸が出来るし、白でも妙疑惑持つ人の視界晴らし出来、非狩認定なので喰われてもよし。 昨日は村の視点をすっきりさせる上でも屋占いが最善だったと思う。 で今日は状況から羊。 【白:●羊○屋、黒:●娘○妙】【▼青▽娘】 兵は独断せず皆の納得出来る人を占って。 青>書>>691が抜けてるよ。 白 書樵>者≧屋>老≧妙>娘 黒@0 |
711. ならず者 ディーター 23:39
![]() |
![]() |
>>695旅 別に俺は「長羊妙説」を否定はしてないぞ 旅にとっては狼だったら▲長一択だったこともそれはそれでいい ただ、狼も旅と同じような思考をするかは保証がないってことだ 頭固いのは自分かもしれない可能性も追ってほしい 喉無くなった。▼青にしてシモンが来てくれることを祈る @0 |
712. 少年 ペーター 23:42
![]() |
![]() |
ニコラスさんの戦術自体は僕に近いものあるんだよニャー。 そういえばトーマスさんが僕を技術屋評価下してたんだけどまぁ手順屋だからかニャ。一応あらゆる状況考えて最悪な状況にニャらない方を追っていってるニャ。 |
713. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
希望提出してしまおうか 占い希望から 白狙い【●樵○年】第二希望は羊と迷ったが、確実に白狙いに行くならここ。長書旅は村置き枠 黒狙い【●者○妙】まぁ老、娘あたりもあり得るかなーと 吊り希望 【▼青】完遂ゼッタイ。灰から出すなら【▼者】かなー 者>>705乗っかり感、か。★者黒視の村の流れってどのあたりから感じてた? 旅の陣営考察は、俺としては珍しいものを見て舌を巻いた感じだから同調とも違うなー |
旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
者>>711 狼が僕と同じ考え方するって意味じゃないんだって… 狩を探してたわけでもない僕でさえ、長の動きの不自然さから長白なら長狩では?と考えるのに、狩を探している狼が長の不自然な動きを見て長狩の可能性を考えないとは考えにくいって程度なんだけどなぁ。 僕視点に限らず、長の動きの不自然さは客観的にも明白だと思うんだけど… なんかこの人、僕に変なフィルターかけてない? |
714. 羊飼い カタリナ 23:47
![]() |
![]() |
占先は【●屋or旅】で希望するね。 吊は霊ロラ完遂で【▼青】セット済。 オトさん回答ありがとう。 私関連の疑問は私の勘違いもあり理解できたの。 でも1dだと書白とは思えなくて、撤回COのところが理解できない。 回答から視点はわかったけど、当時のオトさんがペタくんを確認していた視点としては目に留まらないかな・・・ともんもんしてるよ。 キリ番とるとモリさんに怒られちゃうのよ>< |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
あ、一応補足しておくけど、「頭固いんじゃ?」と思ったのは、長を村騙りしたって理由からだと思うけど、狩は無いと決めつけてる様にしか見えなかったから。 柔軟に可能性を追ってる様には見えなかったんだよね。 |
718. 老人 モーリッツ 23:52
![]() |
![]() |
リズ 妙>>657>>662みると、「あれ、意外と固くない?」と思うたぞ。ただ、タイミング的に>>653と自身が感じ取るときにこう一歩引いて寄り添おうとしておるのが、ちょこっとじいちゃん気になるの。ちょい今日の発言からはそれぐらいしか拾えんかったの。昨日と変わらず濃い灰。 ペタ 昨日今日の年書スライド関連が目につくの。最終的にわしは老>>677>>678の通りなんじゃが、この考えの違いが |
719. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
年>>149で書>>144の意図を汲み取ったペタ像とすこしブレとる感じがするの。うむ、ちょい黒よりに移動じゃ。 ☆年>>679んじゃ年>>188時点じゃ純粋に(という表現があっとるかわからんが)クラが神スライドあるのかって聞いていただけなんじゃな? あと、★老>>503に答えてほしいのじゃ。 オト 老>>565の返答は屋>>668でエエかの。単体として屋>>523の位置におるというわけじゃの。 |
720. 老人 モーリッツ 23:53
![]() |
![]() |
書>>627>>628を見てナルホドと思い、屋>>639>>640を見てナルホドと思うじいちゃんがいる。わし、割とオトはふらりほらり全体的に万遍なく触れて、疑いもたれたら疑いか返すロック気味なタイプかと思っておったのじゃが、>>708>>709とか見ておるとちょい違うタイプかとも思えてきた。 そうなると、軽い感じが背負ってない感じでちょい白度アップじゃの。微微白より。 |
721. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
そういえば、昨日軽く違和感を感じたのだけ言い残しとく。屋>>464なんかちょっと目立っとこう(白アピ)に見えた。僕は直接殴り合わないと要素が取れないタイプだから、気になったって程度にとどめておく。 後はリコーダー持って先に墓下行ってるよ。 |
722. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>503老 ☆そうだニャー。って僕なに答えればいいかわからにゃいニャー。 >>719老 >>188の時点では偽のスライドいたら嫌だから釘打ってるんだろうニャーって感じニャ。でそのあと神父さんの発言まってみたりなんなりでスライド気にしていたから僕と一緒でスライドあるニャかニャーって気にしてたにょかと思ったニャ。で質問してみると偽のことしか考えてニャかったニャ。だから?ってなったんだニャ。 |
723. 木こり トーマス 00:00
![]() |
![]() |
>>702 すまん○白狙い●黒狙いのつもりで書いてた… 【白狙●ディ○ペタ 黒狙●モリ○オト ▼ヨア】と読み取ってください。 オトの回答を見て。クララを注目してなかったのは本当なのかな、と思う。理由は文字数入りきらず割愛。 俺は例えばもしオト狼でクラ白なら、早期に白認定した人を下手に弄りたくない(考察ブレとか出したくない)みたいな視点の可能性を考えて、それで色々と聞いてみたのもあったりする。 |
パン屋 オットー 00:05
![]() |
![]() |
位置的には悪くないところにはいると思う。白いところに白視もらってるし。ちょくちょく黒視されてるけど、想定の範囲内っす。ええ それよりも今日襲撃通るだろうか…通らなかったら本当にお粗末な狼である… |
726. 少女 リーザ 00:06
![]() |
![]() |
ニコ>>710私が白なら即発表なんておかしいわ。 村全体で私が黒視されている以上、私が噛まれる可能性が極めて低いため、 白結果を保持出来る可能性の高い位置よ。 だから黒視が快感って言ったのよ。 私がもし占われてなかったら、シモンの指定で私を吊るべき。 占い柱は、そういう作戦よ?違う? |
727. 老人 モーリッツ 00:06
![]() |
![]() |
リナ 書屋両方の考えにナルホドーとry。 羊>>650>>651読むと自身の疑問点をきちんと説明→>>714理解&疑問残りと、芯がしっかりしているの。ただそれだけで、未だに良く白黒が分からんのじゃ。灰。 すまんの、なんか質問投げられたら一番エエんじゃが、今んとこ何も思いつかず…。 |
728. 老人 モーリッツ 00:08
![]() |
![]() |
とりあえず、昨日GS下よりの人分じゃけしたんじゃが、上位は現在まだ見ておらんのじゃ。明日に回す! 白狙いは見ておらんから昨日と同じか、リナで。なんじゃか●リナもったいない!という意見も多い(はず)んじゃが、わしここ見極める自信がない(と、昨日希望の娘書を見ていない)ので、 一応●羊で希望。黒は●妙で▼青。 |
729. 司書 クララ 00:10
![]() |
![]() |
ニコの懸念とはまた違うけど懸念事項出しておく。 今日シモンが遺言ミスった場合で明日シモンが生きていて白判定なら3人分遺言が最善 なんだけど全部の判定持って墓下に行きかねない><。ので最低でも1判定は出すべき。3白なら灰狭めもまあまあできてると見なして全判定出してもいいかも まずは今日シモンが遺言は基本もできなかった場合はみんな判定をどうすべきか明日意見出して ヤコブ墓でネタれなくて悲し@0 |
731. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
最後にもひとつ遺言。 昨日一昨日とシモンは遺言落とせる環境になさそうだから結果は全部公表した方が安全だろうね。うっかりで何も情報が残らなかったって事になりかねないから。 |
老人 モーリッツ 00:13
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |
732. 羊飼い カタリナ 00:13
![]() |
![]() |
ニコラスさん そういえばモリさんの方は疑問ないのかとか言われていた気がする。 モリさんは2dだと微妙に注目されていたからSGの方を懸念したの。 今日はどうも他灰の視界から外れているのね。 うーん、でも視界の修正したり疑い方が微妙で狼には見えないよ。 |
733. 少年 ペーター 00:14
![]() |
![]() |
シモンさん遺言失敗したら明日朝寝全部言ってもらえばいいニャ。あ、でも黒引いた場合は黒だけ言ってその他白は持ち越しでもいいニャ。で白情報はGJなら遺言でそうじゃないならまだ持越しニャ。ただミスするという事ニャので少し早いゆう遺言にニャるかニャ。 |
パン屋 オットー 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー |