プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
神父 ジムゾン は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
司書 クララ は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、10票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、旅人 ニコラス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ、行商人 アルビン、司書 クララ、老人 モーリッツ、パン屋 オットー の 10 名。
905. 神父 ジムゾン 23:15
![]() |
![]() |
[神父リー・ロード♪] [この道ー♪ ずっとー♪ ゆけばぁー♪] 【仕立て屋ーはー♪ にんげーんーなー♪ 気がすーるー♪】 [神父リー・ロード♪] (ネタだからね。気がするんじゃなくて、ちゃんと人間だからね。) |
906. 仕立て屋 エルナ 23:20
![]() |
![]() |
霊結果の前だけど。 昨日の安穏とした雰囲気。老LWじゃないかで村が傾きつつあったッスね。 経験的に。村が思考停止になったときに、灰にいながら宿>>896みたいにネタ発言的なのできるのは往々にして村側なんスよね。宿白ポイントUP。 なんかLW見つけた気になって安心しちゃうというか。 そういう村感情を見てしまうッス。 >>905 神 きゃー、監督!そんな映画に出演できたら、私もリア充ッス! |
907. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
まずは報告。 【トーマスは人狼だったぜ】 2匹目発見。オレの仕事はこれで終わりってとこだな。 みんなには散々迷惑かけてすまなかったけど、取りあえず役割を終えることが出来てホッとしたぜ。 |
909. 宿屋の女主人 レジーナ 23:25
![]() |
![]() |
【霊判定結果とジムネタ確認】 トーマスおつかれさま。苦しい中でがんばった。 ニコラスも頭が痛いなら、リアル優先で。 禁断の襲撃予想ですが、意図的襲撃失敗ってこともないでしょ。降伏勧告の役回りはお好きなタイミングでどうぞ。 |
911. 神父 ジムゾン 23:29
![]() |
![]() |
【諸々確認。】 昨日の襲撃とあわせると、ヨア狩に賭けての霊強襲が濃厚かな?意図的もありえるか。 オト>>908 ありがとう。昨日も真っ先に私の発言が真実の可能性に触れてくれてたのは嬉しかったよ。 |
912. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
【霊結果確認】したッス。 トーマスお疲れ様ッス。EPか墓下でなでなでするッス。 どうも楽観的に考えちゃうから、神真であってほしいと思っちゃうなあ……。 これで▼神→▼老して終わらなかった時が白飽和からの地獄だなと。 そんな思考になっちゃうくらい、老からは白拾えない。 ちな私も明日から仕事なので鳩参加予想ッス。つまりは連日通り。 |
913. 宿屋の女主人 レジーナ 23:37
![]() |
![]() |
オットーじゃないけど、私もジムゾンの話はちゃんと聞くつもりよ。 服>>912 その時は狩人日誌が切り札になってくるだろうね。信憑性の高いモノが連続投下されたら、一気に片がつくかも。 狼としては最早、ニコラスを抜いただけでは勝てるゲームではなくなってるだろうからね。より投機的な手に打って出るしかないか・・・。 |
914. 老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
トーマスさん、お疲れさまじゃ。 樵>>169の後の長>>172は、村長さんがトーマスさんをフォローしたということかの。 ……村長さんの考察から、ラインが見れる可能性もあるのう。 |
パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
【狩人CO】 3d◆トーマス護衛 4d◆ニコラス護衛 5d◆ニコラス護衛(死体無し) 6d◆エルナ護衛 非狩ブラフって知ってる?狼ちゃんってホント……だよねーw 襲撃懸念もそろそろあるから▲僕からのLWの狩乗っ取り防止に遺言しとくねー |
915. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
【犠牲者無しを確認】、【霊能判定も確認】いたしました。 襲撃失敗に関してはGJかと思いましたが、意図的の可能性もあるのですね。 そして樵黒。神真に関しては現状では破綻していないというわけですか。 神>>911 私の昨日の第一声(▼老は必要無い~)に関しましては、この場で改めて謝罪させて頂きたく思います。申し訳御座いませんでした。 |
916. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
今日は帰りが20時過ぎぐらいかな? 昨日>>835最後の部分と同じ理由で、質問あれば夜にまとめて答えるね。ちょいちょい覗いてはいると思うから、回答急ぎっぽいのがあれば豚が飛ぶかも。 アル>>915 それ全然謝る必要ないから大丈夫だよ。「あ、そっか」で済む事だよー。 トムはお疲れ様。 |
パン屋 オットー 23:59
![]() |
![]() |
5d霊占灰灰灰灰灰灰灰灰▼占▲灰 6d霊灰灰灰灰灰灰灰▼灰▲灰 7d霊灰灰灰灰灰▼灰▲灰 8d霊灰灰灰▼灰 今日、遺言かと思ってたけどGJ出て偶数になったから出ない方がいいね 計算、面倒ー |
行商人 アルビン 00:05
![]() |
![]() |
ああ、樵黒が出ると一気に神真を信じたくなってきますね。 ▼老で終了、そう思いたい。老が現状かなり黒いのだから尚更です。 しかし私は私自身をそこまで信じることが出来ないのですよ。 私が信じているのは、起こった事実と起こり得る可能性だけなのですから。 ここから先は▼神→▼老完了後が前提、それでも続いた場合用です。 議事録、洗い直して参りましょう。私にはそれしか出来ることは無い。 |
917. パン屋 オットー 00:25
![]() |
![]() |
寝ながらいろいろ考えて見たよー 占いロラは完遂するけど…先に▼老した方が視界が開けるかなあ ▼神をしても神狼ならエピだけど、続いても神真か神狂は分からないし… ▼老を先にすれば終われば神真、続けば神狂で頭がスッキリするからね もちろん今日のジムちゃん、モリちゃんを見てから決めるけど 僕はやっぱり【▼老】からを希望しとくねー |
神父 ジムゾン 00:30
![]() |
![]() |
トム>>893 これ。私に言ってるのだろうか…。「色がわからない」→「お前狂人なの?」と。モリ白だとしたらこれはノイズだよ…御主人様。今日このまま吊られれば明日モリに縄使えると思う。モリは最終日残ると脅威だし。にせくろの ちからって すげー! え、まじでモリLWなの? ヴァルの狩回避なし。今日の霊強襲(?)。本当にそこまで追い詰められてるの?まぁ狩回避はどうせ対抗回さないだろうけど。 |
918. 仕立て屋 エルナ 00:34
![]() |
![]() |
>>917 屋 あー。それは考えなかった。 神真か神狂か分かるのは大きいッスね。賛成ッス。 【▼老】希望。 もちろん、▼老して村終わらなかったら絶対に▼神。 このままじゃ老LWで思考停止、私自身の考察が進まないのもあるッス。 ▼老して村が続いたら、頭切り替えて灰考察できるし。 |
919. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
あ、▼老で続いたら神狼も一応あるね でも、狼2騙りで狂が霊騙らないって無いと思うけどなー あと、昨日のジムちゃんの▼樵を先にさせる動きから神狂は無いと思うよ 状況的にかなりジムちゃん真が高まってるよね 神真でロックかかりそうだから▼老→▼神の順でのロラの方が思考が進むなー |
神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
オト>>919 そうそう。そこなんだよねー。 表の御主人様を一人にしてしまった。申し訳ない。 [狂人は大人しく吊られた方がいいと思うぜ?] [あと、神父リー・ロードはやめた方がいいと思うぜ?] |
パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
狼ちゃん…キミはホント~に……ばぁかだよねぇええええ!! 勝ったのは村なーのーー!! ハイ注目!ハイちゅーもぉーっく!! 【実は俺、狩人なんだ♪】 あ、オレ様って言っちゃった♪ 非狩ブラフを拾わされたからって文句を言ってはいけませぇ~ん!! 【3d◆樵護衛、4d◆旅護衛、5d◆旅護衛】 |
920. パン屋 オットー 01:38
![]() |
![]() |
熱くて眠れないから禁断の襲撃考察をすると… もし▲旅でGJなら▲青は最白灰襲撃だけで無く狩人ピン抜き狙いだったってことだよね それならなおさら村長は回避して狩人炙った方が良かったよね 回避なしは▼老に縄を飛ばせ無かったからって考えると樵長老でパズルのピースがキレイにハマるよね もし意図的襲撃なしなら神狼が狂放置を狙ったってことになりそうだけど…こっちはレアケかなー |
行商人 アルビン 01:51
![]() |
![]() |
修が占霊いずれかだったと仮定した場合の勝ち筋。 修妙神樵旅長:占霊 占偽偽黒真黒:修旅 - ▼神でEP 占偽偽真偽黒:修樵 - ▼旅でEP 霊占偽偽偽黒:妙修 - ▼旅でEP 霊偽真偽偽黒:神修 - ▼老でEP(神占なら長老樵が狼となるため破綻) 昨夜の襲撃が意図的な旅喰い失敗ブラフだった場合はワンチャンアルビン。 旅が確白と見なされて喰われれば不要、LWは灰かぶり。シンデレラ。 |
921. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
うーんダメだ。眠い。 まだ見つけてないモリの黒要素があればと探してたけど、さすがに答えの出た真占の前には出してこないや。 でも、昨日トムが強引に霊騙った理由がわかった気がするよ。今日の襲撃は恐らくニコ護衛でのGJ。狼は何としてもニコを襲撃したかったんだよ。トム黒判定が出ると私の信用がアップする→LWピンチだからね。だからトムは霊を騙って、少しでも護衛の選択肢を増やしたかったんじゃないかな。 |
922. 農夫 ヤコブ 06:13
![]() |
![]() |
ふざけんな!ですよ? 今日老吊りに変更するくらいなら昨日のうちに吊っておけって話。占ロラしないんなら樵吊り反対でしたよ? あ、そうか。自分は占ロラのつもりで樵吊りしたけど、屋はそうじゃなかったってだけの話か。 老も怪しいとは思うけど今日ではないなぁ。 昨日もそうだけど、旅にまとめを任せてる風でいて、実はその方針は先に屋が打ち出してる印象。意思の誘導? 屋吊りしたくなってきましたよ? |
923. パン屋 オットー 06:54
![]() |
![]() |
おはよーぐる >>ヤコちゃん 占いロラはするよー ただ、樵黒で神真の可能性が高くなったから順番を変えるだけだよ ▼老→▼神の方が1日早くジムちゃんの真偽がはっきりするからね 先に▼神で続いても▼老までしないとジムちゃんが真か狂かは結局分からないからね |
924. ならず者 ディーター 07:10
![]() |
![]() |
おはよう まぁ普通に霊襲撃失敗したように見えるな・・・ >>921神父真面目だなあ〜 トーマスのあれはネタだろうな何にせよ。ほんとに霊騙りたかったら真面目にやるだろうし。 ヨアヒムが狩人狙いにはとても見えないんで、霊凸は狼の襲撃方針が変わったように見える。 まあ当初普通に見せる予定だった樵の判定を隠す必要が昨日のうちに出てきたんじゃないかってことが言いたいんだが |
925. 仕立て屋 エルナ 07:14
![]() |
![]() |
んー。農が何にキレてるのか分からない。 ▼樵して黒出たから、神の真度UP。だから今日は▼老。 自然な流れだと思うんスけども。 今日▼老で終わらなかったら、▼神は絶対だし。 樵黒が出たことで視界が開けて、考察が進んだんスよ? 占ロラは絶対の場面だし、旅が生きてるうちに霊結果を聞いて、占内訳を確定させたいのが皆の願い。 昨日、▼老はない場面ッス。灰吊りよりもロラ遂行が優先された。 …分かるよね? |
926. 宿屋の女主人 レジーナ 07:43
![]() |
![]() |
農のキレ芸から察するに、農自身がLWじゃないと辻褄が合わないんだけど。 LWが吊り縄に比較的近い位置にいるってことなのかなあ。 狩人COが無い場合は 5d→▼老 6d→▼神 7d→(終わらなかったら)▼農 今日はそこまで発言が多くなることも無いと思います。 |
928. ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
今日何喋ってもとどのつまり……結論は神真じゃね?となりそうなので、 ▼老は希望。メリットは外していた時の議論時間延長。 だけど狩人の話とかその辺があるから▼神が良いという主張は理解してる。 そうかな。 >>926れじーな 農LWならどのみち老神両吊りになると思うので、狼でもキレる理由は良くわからない。 まぁ農自体が狼として良くわからない要素の塊みたいなものだが。 素でやってるなら非狼、狙ってや |
929. ならず者 ディーター 08:39
![]() |
![]() |
ってるなら狼の可能性ありって感じだと思うんだが、 狙ってやっているとなると村長が2日目に捕まっている狼陣営にとってヤコブの動きは非狼印象を獲得する以上にリスキーな動きに思った。 「村でも残せない」とか「判断できない」とかで取りあえずヤコブが吊っとけとなる可能性は非常に高い。…こういう進行だと。 ヤコブが赤でもフリーダムな可能性だけど、その割に村長は占いを避ける気概もないしヤコブも【●老○長だった |
930. 宿屋の女主人 レジーナ 08:51
![]() |
![]() |
>>者 解説ありがとう。だけど、より一層わけわからんというのが正直な感想です。 昨日の農ログも追ってみたけど、農は樵が真霊である可能性は割とあると思ってるってことかい? そうなると、一人も狼が吊れていなくて旅(狼)+神(狂or狼)+LWが残ってるやんけ!ちゅうことかいな。タコかいな。 狩人がニコラス守ってました!という最有力情報が投下された時には、一気に氷解してしまう仮定だなあ。 |
931. パン屋 オットー 09:03
![]() |
![]() |
5d霊神老灰灰灰灰灰灰狩▼老▲狩 6d霊神灰灰灰灰灰灰▼神▲霊 7d灰灰灰灰灰灰▼灰▲灰 8d灰灰灰灰▼灰 今日か明日、狩人が出ると▲狩▲霊で老神が狼で無い場合には最終日の灰が広くなるから狩はまだ出ないでねー |
932. 神父 ジムゾン 09:09
![]() |
![]() |
[目が!目がぁぁああ~~~! しぱしぱする。おはよう(寝不足)。] トム>>893 は一見なんともない吊られ際の発言なんだけど、私の立場からだとこういう推測もできるよ。 「監督の色お!これじゃわかんないのー」というのは、「狼から神の真贋わかってないのー」という私へのアピール。狼は私が狂人である可能性に賭けて、「狂人なら狂人COしろ」と言いたかったんじゃないかな? |
933. 神父 ジムゾン 09:09
![]() |
![]() |
もちろん狼が私を狂人COさせたい理由は、老黒判定は偽黒だったと村を誘導したいという事だろうね。 まぁこれはこじつけ感もあるし、そこまで意図してた発言じゃないのかも知れないけど、可能性としては有り得る範囲なのかなって事で落としておくよ。 それじゃまた夜に。 |
934. ならず者 ディーター 09:23
![]() |
![]() |
>>930れじーなすまん書いてる途中に離席してたw 続き …というね】 3日目も、特に村長から生存欲が感じられなかった。 オットーも言っていたけど最悪狩人COという手段もあったわけだし。 だから仲間がヤコブ狼を制御できずにやむを得ずって感じでもないと思った。 ヤコブ本人もここまで立ち回りを変えていないのが、単なる意味不明系狼にしても隠された戦略感がなさげだと思った。 >>303で伏線は張っている |
935. ならず者 ディーター 09:26
![]() |
![]() |
のにね。 総じて農樵長だとその必要がないのに初日から農LWにフルベットし過ぎかなと考えている。 と、ここまで狼なら技量かくしてわざと変なことをやっている人って線で話したんだけど、実は>>695と、>>807あたりから素なんじゃね?って思ってる。 ヤコブも、与えられた時間と能力の限界値でやっていると。 素ならさすがに狼の発想じゃないよ。 どのみち非狼かなと思う。ただそれなら>>303の経験者をに |
936. ならず者 ディーター 09:28
![]() |
![]() |
おわせるのはなんで?って思うからヤコブここだけ答えて? なんで? レジーナはヤコブLWの可能性を思っている。それは良いんだが老吊って続いたあとヤコブ吊って続いたら本気出すって感じなのかね。 流石に老農どちらかが狼と確信できるほどの材料とは思えん。 ▼老農の後、最終日。他の灰についてはみんな人間だと思っているということで良い?たぶんディーターがさっくり吊られて滅ぶと予想しているんだがまあ~そうな |
937. ならず者 ディーター 09:36
![]() |
![]() |
ったら仕方ない。 まぁ個人的には、老でつづいたらヤコブは白打ってほしいなぁ… 神狂のファインプレーってオチの場合はタイトロープにはなるのでヤコブの立ち回りは狼としてある程度合理性あるってことにはなると思うんだが、そんなの4d入るまで狼視点でも分からんことだったし。 エルナは>>864下段だけど議論停滞はむしろ狼利だとは思う。続いたときになんも情報ないし。だからなんだって話なんだが… |
938. ならず者 ディーター 09:44
![]() |
![]() |
クララも>>899を見るに取りあえず吊っておけな人材が多いと思うよ。 その上考察に結論出ていない灰が多いし、老吊って終わるって感じも読み取れないし。 後先に聞いちゃうか。 2dの占い真贋だけど何がしたかった? 妙真かもね?って結論だと思うんだがそれを言っただけではたぶん妙が死ぬ未来は変わらなかったと思うので、何のために占い師の考察を出したのかが読み取れなかった。 クララの考察スタイルを見ていると |
939. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
結論をぼかす傾向にはあるのかなと思うんだが、 それにしても2dの占い師考察は妙真と思う考察なら襲撃に対して危機意識向いていなさげだし、 襲撃見てから考える思考ならそもそも占い師を見ないのが思考筋として正しいと思うので、なぜ占い師を見た?という疑問がある。 ここらへんクララどう? |
940. ならず者 ディーター 09:58
![]() |
![]() |
あーやっぱ回答までは求めない方が良いか。 狩人非狩人に関わってくる質問なので、クララは暈して答えるか答えなくても良いよ。 俺がそこらへん疑問に思ったってことで 何か言いたいことがあるならどうぞって感じだ。 >>931オットー 狩人COのタイミングだけど、いま偶数なので、6日目→7日目にかけて遺言COを提案。 吊りの回避は絶対。 対抗出ても吊りきれるタイミングでもある。 |
941. ならず者 ディーター 10:07
![]() |
![]() |
そういや >>858オトナガさん 俺は>>858の感覚だったんだけど。 「白狙い」の意味は。>>840あたりから読み取ってくれるとうれしい。 要するに狼を狙わない占い?って感じか。●旅とか●長はどう見ても狼を狙っていたので、それは避けるべきという主張。 >>855爺さん 確白>斑って思考をしている。斑だと結局灰狭くならないオチがあるから。今回みたいに灰吊り挟むとか工夫の余地はあるけど… |
司書 クララ 10:10
![]() |
![]() |
こう、羅列してみると改めて襲撃先がめんどっちい。 普通に食べるなら愛すべきエルナなんだけどね。 思考のシンクロって日が経てば経つほど危険と思うし。 そこをあえて残すって手もあるから余計にry |
青年 ヨアヒム 10:12
![]() |
![]() |
屋は、「イライラすると他人を攻撃する」癖があるように思う。 昨日、対者でその転機があったのは「者が人間臭く見えた」だね。 そこから遡って、上から目線で戦術論振りかざしてるとこにイラッときて、叩きたくなったんだろうなあ。 判断が行動に即繋がってるのは、屋の白。 |
司書 クララ 10:14
![]() |
![]() |
ディーター今回いつもより勢いがない気がするしどさくさ紛れに吊れそうだよなー。 ハッ欲を起こしてはいけない! とりあえずふわふわしてたからそろそろ村と向き合わないとなー。でも状況的に明日から本気出すみたいな。 |
942. 宿屋の女主人 レジーナ 10:35
![]() |
![]() |
☆者>>936 老と神吊って続いてたら、本気を出すしかないでしょうねえ。その時は灰2名が更に減っているか、GJ出てると思います。 何がなんでも農吊りするとまでは思っていませんが、他メンバーよりは怪しい。 ★逆に者は農を吊りたくないわけだね? 【者評】200字にまとめるう気が全く無いのが一貫している。書も疲れている時はハミ出しを無視しての発言だなとは思っていた。鳩から見ると傾向が顕著に掴める。 |
943. 宿屋の女主人 レジーナ 10:38
![]() |
![]() |
これは単にエディターの使い方であったり、個人の流儀なんだろうけど、思いついてパーッとどんどん投下しているのかなあと。 「これを書き込みますか?」の画面で一旦戻るってことはしてなさげだ。これによってどう推理するというわけでもないけどね。思い切りがいいとも言える。ホールの真ん中で村人全員に演説しているような感じ。 どうしても返答を欲する場合は★を飛ばしてもらうと助かる。今から出かけます。 |
944. 農夫 ヤコブ 11:25
![]() |
![]() |
▼老拒否だから自分と老が狼仲間?長はどの視点からでも黒確定だから、それだと樵に黒出した旅は偽物ですよ? 狼3匹なので樵に黒出した神も偽物。もしくは、また判定騙り? 老農長-旅神って狼陣営多過ぎです。ナイナイ。 樵の昨日の怪しい発言は置いといても、樵霊の可能性があるなら村は最悪の事態を想定して動くべきだと思うのですよ? 樵霊なら旅偽、神偽。どっちも吊りたいけど占ロラの意義を考え▼神と言うことです。 |
945. 農夫 ヤコブ 11:49
![]() |
![]() |
それと、神の狼3匹発見後の態度が仕事を終えて気が緩んだのか、▼樵の流れで安心してるのか分からないけど 万が一村が妙真となり▼神で老は吊らないってなったらどうするのか? 4日目以降、妙狂や老狼の要素探しの熱がないように感じられる。 神が偽だとすると▼神の流れを曲げた屋も怪しく感じられるが屋の黒要素はそれだけなのでまだ何とも言えない。 |
946. 老人 モーリッツ 11:55
![]() |
![]() |
こんにちはじゃな。 ディーターさん 質問に回答してくれてありがとうの。 >>855はディーターさんの戦術論がよく分からなくなっての質問じゃったが、>>941の上段の回答があったから、ワシの質問の意味はなくなったのじゃ。 >>941上段を見ると、ディーターさんの一連の発言は、村人でも無くは無い範囲と思うのう。 >>814>>815の要素は撤回させてもらうのじゃよ。 |
947. 老人 モーリッツ 11:55
![]() |
![]() |
村長さん 仲間の狼が致命的なミスをすれば、村長さんなら庇うと思ったのじゃが、そんな素振りは無かったのう。 パン屋さん、あるいは気が付いた人へ ★トーマスさんのブランク有り要素を出して欲しいのう。 ヤコブくんへ トーマスさんの真を考慮するレベルまで視野を広げるならば、当然じゃがシスターさんの真占の可能性も見なくてはならん。 この村に、そこまでの余力は無いと思うのじゃよ。 |
948. 農夫 ヤコブ 12:01
![]() |
![]() |
長樵屋ー神 妙旅は他がみんな白印象なのも納得出来る。 >>936者 う〜ん経験者っぽいです?メタで経験者か初心者か判らない様に気をつけたんですけど。 経験者がありきたりなやり方に飽きてる風にも、過去村を読みあさった初心者が勢い込んで来た風にも取れる様に発言してみましたよ? >>947老 修は非占COしていますよ?自分は修霊の可能性も考えてます。 |
949. 老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
……ああ、シスターさんが真占の場合、▼神をすれば村勝利じゃの。 しかし、それでもシスターさんが真霊の可能性を考慮する必要があることに変わりはないと思うのじゃ。 ヤコブくんは、旅真決め打ちした方がいいと思うのじゃよ。 仕立て屋さんは>>574の二番目の★に回答を頼むぞい。 仕立て屋さんでなくとも、今日▼老をしたいと言う人は、「白要素が拾えない」ではなくワシの黒要素を上げるのが筋じゃと思うがの。 |
950. パン屋 オットー 12:41
![]() |
![]() |
今日は昼はネイルの仕事してるよー ☆モリちゃん>>949 長>>212の統一に関する意見が懐かしい感じだなーと思ったよ あと、モリちゃんの黒要素やジムちゃんの真要素はすでにあげてるからモリちゃん村なら反論してみてね あとはディタちゃんもみたよー 明日、遺言でいいと思うよー(ニコちゃんに提案してみてね) |
951. 農夫 ヤコブ 12:47
![]() |
![]() |
屋が狼とすると、昨日は11>9>7>5>3>1で吊縄は5本、占ロラで2本消費し、旅襲撃で樵の判定不明にして生きながらえる作戦。 今日、偽装GJでも10>8>6>4>2で縄残数は4で同じ。一か八かで旅狙い?駄目でも狩人COの余地を残しつつ灰を狭めない作戦。 ▼神から▼老に路線変更で終わらなければ明日▼神で2手消費狙い。 って作戦なのかな〜? ま、屋だけでなく自分含めみんなに言えるんだけどね。 |
952. ならず者 ディーター 12:55
![]() |
![]() |
ヨアヒムが狩人狙い襲撃の可能性自体は否定できない(狼が非狩とってったらヨアヒムだけ残ったというパターンは検証不能)けど、 狩人が自然に食われ位置にいるから食おうって発想は結構狼さん楽観的だなぁと思う。 だから仮に霊凸だとしてもそのタイミングではない。 あと1GJで縄が増えるリスクがあるので意図的襲撃なしも敢えてする理由がない。 LW確定なのは明らかなのにオットー狼が、てか誰が狼でもここで霊を食いに |
953. ならず者 ディーター 12:59
![]() |
![]() |
いく選択はリスクばかり大きくて積極的に採用する意味はない。 灰襲撃でGJのパターンは、別に誰が食われても良いのに変態護衛の狩人すなぁ~とは思うけど。 あとヴァル川さんが狩人COしない理由は単純にLWに狩人CO枠を託せるから、というのが最有力の理由だと思う。 あそこでヴァル川さんがCOしても多少ヴァル川さんが長生きできるだけで特別な狼メリットはないので。 オットー狼が>>671で非狩をにおわせる |
954. ならず者 ディーター 13:01
![]() |
![]() |
意味はない。 まぁ俺は狼だったらそういうの無視して狩人でごめんちゃ~いとか言って終盤狩人COしたりするけどさ。 まぁだから参考情報なんだけど。 これは議事流しててふと思ったことですな ヤコブはすまんね。マナー的にNGな質問してたかも知れん。 >>948「過去村読み漁った初心者」仮定するとあまりにも常識とかけ離れた動きをしているから逆に過去村読み漁る仮定で随分としっかり「常識」を踏まえたね?とは率 |
955. ならず者 ディーター 13:05
![]() |
![]() |
直に思ったんだが。 個人的には、基礎的なところから考えすぎている初心者かな(初参加ではないと思うけど)と思った。上級者だと無駄なところに極振りし過ぎ 旅狼とか樵霊とかは言葉通りにとらえると確かにその可能性はあるんでね あっ僕霊能者だったかも知れない・・・ ちょっと気になったんだけど、ヤコブは今の村のメンバーを役職問わず怪しい順番に並べることできる? 怪しい:神>屋>・・・みたいな。 理由つきで |
956. 農夫 ヤコブ 13:15
![]() |
![]() |
旅真決め打ちだと、樵狼、長狼、妙神の内訳は真狂。仮に神真とすると▼老になっちゃいますよ? 狼がそんな提案するわけないという事で老の白印象をあげる作戦にしても後が無さ過ぎるし、▼老の流れの中リスク高すぎ。 それで明日終わらなければ灰の殴り合い。ひとまず神狂確定だから吊りましょうの流れになりそうだし? それだと狼の(仮想)想定通りなんですよね。 なので神狂と考え老吊は無しの方向で。 ▼神or▽灰。 |
957. ならず者 ディーター 13:16
![]() |
![]() |
あ、>>924>>952>>953は、とどのつまりこういう襲撃をしたくなるのは老だよね、という状況考察。 俺は神真老LWかなと思う。 他に黒要素を挙げるとまぁ率直に俺への触れ方が者SGに出来んの?みたいな触れ方だと思うよ。 >>946で疑問は解消したみたいだが仮に>>815の主張が正しかったとしてもなおそれが黒要素とは思えない。 ●宿がSG説も実際に●宿が通ったら俺の狙い通り2日目は▼長の流れに |
958. ならず者 ディーター 13:18
![]() |
![]() |
なっただろうし(偽占が黒出ししたり長が白要素稼いだりするケースがあるから一概には言えないが)、むしろ宿が占われて確白になっていたらSG減るんじゃね?という点を考慮していなかったり 意味が通らないことが黒要素なら、喋ることの殆どがロジカルでない農とは? これが黒要素→者狼の論調には無理がある 爺さんはこれまで要素取りが慎重すぎるくらいだった。なので無理な要素取りをここでしてきたのは爺さんの要素だよ |
959. 老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
パン屋さん>>950 反論については、少し待って欲しいのう。 「ブランク有り」と言うのは、「この国の建国される以前の記憶がある」ということなんじゃの。それならワシの言う「不慣れ」と大差ないのう。 トーマスさん 樵>>334者評は、ライン切りというより、狼が人間を黒塗りしているように思えたのう。 「なんだか言語化むずかしーの。」は、者評への反論に身構える感情から来るものじゃろう。 |
960. 老人 モーリッツ 13:20
![]() |
![]() |
しかし、もし>>334がライン切りなら、ディーターさんへの黒塗りに反論が出されることは、むしろ歓迎だったはずじゃ。 トーマスさんとディーターさんの切れ要素じゃ。ディーターさんの白要素で、初日の微白要素と総合してディーターさんは白じゃな。 トーマスさんが実力者なら切れ偽装も有り得ると思ったのじゃが、この国が建国されてからの記憶が無いのなら、考慮せんでもいいじゃろうな。 |
青年 ヨアヒム 13:44
![]() |
![]() |
屋>>950 「占3COで統一とかないよねーという認識が長らくあった」が懐かしいのなら、それはG国初期辺りの流行りだね。 F国は、3COでも統一だろJKだったから。 者の白狙い占い主張や、白出し占護衛セオリーの方が、くっそ懐かしい臭いがする……w 者が新しい人でないなら、F国辺りからの浦島さんかなあという気はする。 |
村長 ヴァルター 13:47
![]() |
![]() |
なんだろ、この村の議論が進みづらいのってみんなの戦略論が絶妙にズレててしかも戦略論基調に動く人ばっかだからな気がしてきた。 かくいう俺も盤面の状況重視で見てく(つもり)のスタイルだし |
962. 老人 モーリッツ 14:44
![]() |
![]() |
反論じゃな。 >>540>>822 初日前半に考察しなかったのはすまんかったのう。 トーマスさんの不慣れ要素を>>384以外に挙げるとするならば、 1,>>233「考察は3dくらいに情報蓄積してから派」 2,>>212老評が、青>>187服>>194者>>209に遠慮しているように見えたこと かの。 >>821>>920 村長さんが狩回避しなかった理由は、者>>953に追従させてもらうぞい。 |
963. 老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
>>919 奇策を打つ人は、よほど自陣営に不利になる策ならともかく、「やりたいから」というだけの理由で奇策を打つのじゃよ。判定撤回が非狂要素になることはないのう。 そして老に黒を打って判定撤回をした以上、神父さんの昨日の仕事は、自分の真を主張することじゃぞ。 ▼樵を先にさせる動きには何の矛盾も無いと思うのじゃが。 ……それとも、神父さんが偽COしなければならないレベルで、ワシって黒いのかのう? |
964. 農夫 ヤコブ 15:14
![]() |
![]() |
>>955者へ回答 屋>神>商>服>宿>書>者>老>旅 屋、神に関しては上で説明。 商はステルス狼なら絶妙の位置取りだと思うから。 服宿書者はそんなに差はないけど、服は▼老に乗っかった感でマイナス。 宿は昨日の劇場認定で力抜けた感が村っぽい。 書は劇場で思考停止せず考えてる感がプラス。凸死ケアする? 者は対話を続け狼を探し出そうとしている感が白印象。 老とのやり取りで狼はないと感じた。 |
965. 農夫 ヤコブ 15:16
![]() |
![]() |
旅に関しては実はそんなに疑っていない。でも100%信じてもいない。 決めうちするなら旅でも神でもなく老村。すなわち神偽。 でもきっと神狂だから吊るなら灰の中から。 今日の希望は【▼屋▽商】を推しますよ? 書のケアでもいいけどね? |
966. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
時間できたのでチラリ。 ヤコ>>945 「熱がない」と言われるのはショック。でもそう感じさせてしまってるのなら申し訳ない。 「万が一村が妙真となり▼神で老は吊らないってなったら」、村は負けるよ。だからそうならないよう>>828のように説得してる。ヤコは特に色々な可能性を考えてるようだから、どう説得したらいいのか…。 |
967. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
妙視点から妙狂要素や思考を追ってみたよ。 1dはおりこうさんスタイル。>>354で非霊しなかったのは、後々霊スライドの選択肢を残したかった? 2d●長で初手黒出し狂アピ。占候補の判定みて長白を確信。ただ自分からは樵神のどちらが狼かわからない状態。>>459「非狂要素を挙げてくれてありがとなの!」はなんらかの反応をさせて内訳知りたいという狼へのメッセージ? |
968. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
私にはわからないけど、対抗から非狂要素挙げられるというのは嬉しいものなのかな?真要素挙げられるならともかくとして。 偽要素としては、黒出し占なのに初回襲撃に対する危機感が全然ない。遺言>>613でようやく「狼には真占が割れてる」とアピール。確霊だし、あんまりがつがつ護衛アピールするものじゃないとはいえ、初手真占抜かれると村は圧倒的に不利になるよね。私は統計までは知らないけど…。 |
969. 神父 ジムゾン 16:38
![]() |
![]() |
妙黒判定後>>410 「りぃ目線~やりづらいことこの上ない」も狼へのメッセージかな。真なら「初回黒引きひゃっほーう!!」ぐらいの気持ちがこもった発言があっても良いと思うよ。判定騙った私にはできませんでしたが…。 この辺りから察すると、リザは「狂人アピできたし、自分が食われても占機能破壊、食われなければ狼ぽい灰に偽白出し、明日には確白のヴァルター吊れるから狂人の仕事は終わりなの!」って感じかな。 |
仕立て屋 エルナ 17:28
![]() |
![]() |
/* 仕事の合間にログ見てると、青の浮きっぷりがなんとも。 論理の飛躍と話の通じなさで、すんごい対話しててイライラするんだけども。これで青が狼だったら謝らなければなるまい。 めんご! |
970. 旅人 ニコラス 17:49
![]() |
![]() |
こんばんわーっと。吊り先はちょっと後回しにして、意見が出ていたので狩人さんに一言。 【COタイミングは6日目→7日目にかけての遺言COを希望します】 まぁ、最終決定自体は狩人さんにお任せするぜ。あと、それはないわー、もっといい案あるぜって人がいたら遠慮なく言ってくれぇ。 |
971. パン屋 オットー 18:27
![]() |
![]() |
ヤコちゃんの考察見たよー ヤコちゃんの思考の流れは農>>956から老白 そこから、▼老を出した僕を黒く見てるんだね だけど状況的に見て旅真は濃厚だし、誰が狼でもそれ認めるしかないと思うよ だから、それだけを根拠にモリちゃん白は厳しいかなー むしろ、モリちゃん以外の灰の方が白いしね |
972. パン屋 オットー 18:33
![]() |
![]() |
あと、直近のジムちゃんの伸びはすごくいいから現状【▼老】のままかなー あと、一度ケアしてるから、もしクラちゃんが来なくてもケア無しでいいかなー(クラちゃんは早めに顔出してねー) >>ニコちゃん いいと思うよー もし明日続いたら夜明け前は僕は余った喉で弾幕を張って狩の遺言が狼にカンニングされないようにサポートするつもり あ、ちょっと今日は夜はあまり来れないかも |
少女 リーザ 18:44
![]() |
![]() |
神>>967 |´・ω・`)しょぼん… でも、こんなに狂要素を挙げられる経験なんてそうそうないの!監督さんセンキューなの! 妙真であろうが神真であろうが、決定的に決め打ちできない場合は、順番はどうあれ▼神と▼老は手順として絶対だと思うのだけど、違うのかなぁ… |
974. 農夫 ヤコブ 18:48
![]() |
![]() |
>>966神 自分が「熱がないように感じられる」だけなので、狼要素探しに尽力しているなら問題ないし、申し訳ないです。 >>828神は可能性の提示であって説得ではないと考えます。 神視点で老狼なのだから、その黒要素をあげないと納得出来ませんよ? 書キター。って▼老なの? 占ロラの定義って何?続けて吊るんじゃないの? 神か老の2択って言うなら神。 |
975. 農夫 ヤコブ 18:51
![]() |
![]() |
>>971屋 疑って申し訳ないんだけどね。でも「状況的に見て旅真は濃厚」この前提が違うから。 「モリちゃん以外の灰の方が白いしね」には納得。だからオトさんが怪しいですよ? >>970旅 自分が狩人COしましょうか? 対抗は出て来ないだろうけど狼的には襲撃したいだろうし、狩人騙りなら狩人の盾になるし。 狩人かもしれないし、そうじゃないかもしれない。 ひとまず書ケアなくなってホッ。 |
976. 旅人 ニコラス 19:09
![]() |
![]() |
>オットー ロラはあくまでその範囲の人全てを占ったり吊ったりする単語であって別に連続でしないとって訳じゃなかった筈・・・多分。 あと、みんなが考えてる吊りは老か神かではなくて老と神だと思うぜ。 老を吊れば明日終わるかもって可能性があるから先に▼老になっているだけで終わらなければ▼神になるだけだと思うぞ。 |
977. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
あと>>975は本当にCOしなくてももう充分意味を成してるって気もするかなぁと。 んで、吊り先の候補として今考えてるのは▼老。これで今日終わらなければ明日はほぼ確実に▼神。 モリ爺の黒要素って発言からは上手く見つけられねぇけど、単純に考えて真占の可能性のある人から黒出しされたのって何よりの黒要素と言える筈・・・じゃ、流石に通らねぇか。もうちょい議事読み込んでくるぜ。 |
旅人 ニコラス 19:14
![]() |
![]() |
・・・議事読み込んでくるとか言ってしまったけど・・・正直モリ爺の黒要素ってどこだよ状態なんだよなぁ。もし本当にLWだったら見つけられる自信なかったぜ。 でも、老神共に狼じゃなかったら・・・考えただけで最終日は胃が痛くなりそうだ・・・。いっそそれまでに墓下行きたい・・・。 |
978. 老人 モーリッツ 19:33
![]() |
![]() |
旅人どの>>977 真占の可能性のある人から黒出しされたのって何よりの黒要素、これはわしもそうじゃと思うておるよ。 更に言うならば、今日か明日の▼老は整理吊りも兼ねるのじゃから、「黒要素が取れない」は十分な吊り理由になると思うのう。 それでもワシが>>949を言ったのは、少しでも皆に情報を出させるためじゃな。 さすがにこれ以上続けるのは、村の進行を妨害する恐れが強いから、止めるのじゃよ。 |
980. パン屋 オットー 19:44
![]() |
![]() |
農>>975ニコちゃんの真証明はみんなの過去の考察を読めばわかると思うよー あ、ニコちゃんは僕とヤコちゃんをアンカー間違えてるね モリちゃん見えたから… ★老>>979モリちゃんはジムちゃんの中身を狂と狼どっちだと考えてる? あと、モリちゃんは誰がLWだと考えてる?考察の結論がまだ見えないからねー |
981. 農夫 ヤコブ 19:50
![]() |
![]() |
>>979老 神狂、妙真、樵狼、旅霊、長狼、灰狼の可能性があるのにその意見は聞けませんよ? 自分は今日▼老して続くなら神狂として灰の中から狼探します。 >>967神 下段は納得。 狼3匹発見してるけど、結局の所旅霊についてはどう思ってます?真度は何%くらいに考えてますか? |
983. 農夫 ヤコブ 20:22
![]() |
![]() |
>>979老 じいさん頭キレるのに何故?残念ながら黒印象ですね。 >>982旅 そうですよ? 今日で終わらなければ神は偽。でおそらく神狂。吊手を消費するだけで後は灰の殴りあいです。 だから本当は今日からは灰中のLWを見極めて灰吊するべき。縄4本と2本じゃ全然違います。 神狂でうっかり老に黒出した可能性もあるので、灰吊開始と言う意味で老を吊るならいいです。 そのかわり明日以降神は吊りません。 |
村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
真面目に神狂の場合神残しのメリットデメリットは… メリット:すでに偶数なのであってもRPP。 最後は運勝負になるけれど2回の吊り縄が2回半?みたいに増える ただ狼と神狂は神票安定なので村側がちゃんと狼に票まとめられないと勝てない デメリット:灰が広い状況から吊りに行くので単純に精度が低い 一応考えてみたけどメリットよりデメリットの方が大きいよねぇ |
984. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
ヤコ>>974 了解だよ。妙の狂要素より、老の黒要素を知りたいんだね。あと、私は可能性の掲示も説得の内だと思うよ。 老の黒要素はこれまでも挙げてきたけど…。 モリの>>875上段「吊り希望はない」がおかしくないかな。老村なら神樵の正体がどうであれ、▼神希望が鉄板。赤仲間であるトムよりも私を残す選択肢があるのは、私に狂人COさせたい狼が故。 |
985. 神父 ジムゾン 20:28
![]() |
![]() |
そう考えると私の>>932->>933に挙げた、老黒判定を偽視させたい狼側の作戦と一致。発言自体が「吊り希望はない」→「神残すから狂人ならCOしろ」という私へのメッセージの可能性もあるかな。 ☆ヤコ>>981 なんかすごい質問だね。100%かな。村騙り含めれば理論上では旅偽も0%ではないけど。 え、ボケるとこなの?これ。 |
986. 老人 モーリッツ 20:58
![]() |
![]() |
パン屋さん>>980 9割以上の確率で狂人じゃと思っておるが、狼である可能性も捨てきれん。 理由はヤコブくんの>>832じゃよ。4つ目の文章が、無力感を噛みしめている狂人の視点漏れに見えなくもないのじゃ。 ヤコブくんは2dに霊ブラフを張りながら、結局霊COしなかったしのう。 LWが誰かは分かっておらん。黒要素のある灰がおらんのじゃよ。 但し、者商がLWでないという推理には自信があるのじゃ。 |
987. 老人 モーリッツ 21:01
![]() |
![]() |
旅人どのへ ワシの白を仮定して、>>979を回すように指示して欲しいのじゃよ。 あるいは【明日、突然死対策または▼神以外の主張を一番最初にした灰を狼決め打ちする】でもいいのじゃ。 |
988. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
夜ビンです、議事録追えております。まず今夜の吊対象ですが、 先に結論を申し上げますと【▼老】とさせて頂きたく思います。 理由は屋>>917, >>919の仰る通り、今夜▼神とした場合村に落ちる情報は神の狼非狼のみであるのに対し、今夜▼老とした場合は老の狼非狼、加えて神の占非占が判明する点となります。また、村の論調としても今夜▼神としたところで「神真だったのではないか」という疑念は取り払えず、 |
989. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
明日は吊対象が▼老で最終日ムード、すなわち当初支持されていたはずの妙真説を想定した場合のLW考察が滞り、議論停滞が長引く可能性を危惧したことも大きいです。 長々語っておりますが、ぶっちゃけ「▼老で終わるんじゃね?」ということです。 こればかりは仕方が無いです。私そう思っております。樵狼を確認した瞬間から、どちらから劇場ロラるか考えていた私自身、今は神真だったら良いなーって思ってます。マジで。 |
老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
実は、潜伏狂人ならパン屋さんも有り得ると思っておる。 非狩して出力を落としているのは襲撃されたくないからかも知れん、というただの妄想じゃがな。 ……同時に狩要素でもあるがの。パン屋さんなら非狩宣言は「ブラフだったよ!」で通るじゃろう。 |
990. パン屋 オットー 21:15
![]() |
![]() |
>>モリちゃん 回答ありがと、好きに話して欲しいから以後は星付けないね 神狂老白仮定だとわからないのは…何故ジムちゃんがモリちゃんを白だと確信出来たかなんだよね さらに神狼老白だとそもそもジムちゃんがモリちゃんに黒を出した時点で最終日までの勝ち筋ほぼ無いよね(狂放置狙いもちょっと無いよね) |
991. 行商人 アルビン 21:19
![]() |
![]() |
以上の理由をもって、先述の【本日は▼老】という結論に達した次第です。 そして、【明日続いた場合は他に確黒でも出ない限り▼神】と考えております。 今夜のローラー完遂を取り下げて▼老を敢行する場合、神樵両狼の可能性を見過ごすことは絶対に出来ず、明日改めて▼神として初めてローラー完遂が達成されるものと判断いたしました。ローラーは完遂することが目的では無く、完遂は手段で狼を取りこぼさないことが目的。 |
992. 旅人 ニコラス 21:23
![]() |
![]() |
>モリ爺 了解。今日で終わってほしい気持ちが強ぇけど、明日以降のことを考えればヤコには悪りぃけど明日▼神に異論はねぇしな。 >ALL 【明日、突然死対策または▼神以外の主張を一番最初にした灰を狼決め打ちする】を喉端でいいんで今日中に回してください。 |
993. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
明日、▼神を回避しようとする流れがあればそれは神樵両狼において潜伏狂の最後の大仕事では無いかと推測いたします。ただ実際のところは明日続いた場合の内訳は妙真神狂樵狼であり、これ以外の内訳を想定する場合は旅偽となります。旅偽の場合、真霊は樵か修となりますが、前者は村利的に考えにくく、後者は今から考えると少々村不利な状況ですが、一応私自身、考察はする予定です。考えても仕方ないという気持ちも御座います。 |
994. 仕立て屋 エルナ 21:30
![]() |
![]() |
鳩から。ちょっと安価探る余裕ないから、記憶で喋る部分多いッス。 >>937 者 言いたい事分かるけど、ちょっとニュアンスが違うッス。 議論停滞が狼利なのは当然。だけど「情報が落ちなくて、思考が止まっちゃってる村」のふにゃっと感を狼が演技するのって意外と難しいよね、っていう話。 個人的な印象だけども。 >>943 宿 レジーナの文体考察は面白いッスね。 もしも喉が余ったら服についても見たいかも。 |
995. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
ニコちゃん、了解 僕はヤコちゃんみたいにありのままに自由な議論をしたいけど…万が一、老白なら間違えて白吊ったことになるからそのくらいの枷はハメるよ 【明日、突然死対策または▼神以外の主張を一番最初にした灰を狼決め打ちする】 ニコちゃんが死んでても約束するよ その場合は、明日も神狂仮定で明後日の▼の議論するけどねー |
996. 仕立て屋 エルナ 21:36
![]() |
![]() |
商>>989。今まで和やか丁寧キャラだと思ってた商の素がやっと見えた気がしたッス。イイネ。 >>949 老 えっ。私、モーリッツの質問スルーしてたッスか!?ごめん! …って思ったら、過去の私の発言ッスか。なるほど。 そこ、私も引っかかってるんスよね。というか、そこが唯一と言っていい現時点の老白ポイントになってるんスけど。 老黒の場合、素直に私の推理が間違ってたと認めるしかないッス。悔しい。 |
997. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
もしも明日EPってたとしたら、樵は青の白取り乱発への牽制意図はなかったってことッスね。だとしたら、素直に青への黒塗りだったのかな……。神>>643が正しかったということになる。 ちな老白要素を他に挙げるなら、老>>979みたいな提案は村目線で好印象だと思ってるッスよ。 |
998. 仕立て屋 エルナ 21:38
![]() |
![]() |
ちょっと余裕ないから垂れ流すッス。 老の黒要素については、服>>754>>756が私の中で全てだなあ。 あとは敢えて挙げるなら。老に「服は要素取れない」ってずっと言われ続けたことが、引っかかってるッスね。要素取り、逆に慎重すぎやしないかと。宿も確かそこ突っ込んでたけれど。 けっこう私って白にしろ黒にしろ、要素取りやすい発言には定評があると思ってるんスよね。 |
行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
やっべこれなんか怪しいな私。まあでも良いか、嘘は無い。素直な気持ち。 しかし農、経験者偽装したい初心者に見えてしまうのは私だけだろうか。もし初心者でなかったら本当にごめんなさい、でも正直そう見えてしまいます。私が初心者だからかも知れません。ただ何%真で何%偽という考え方はそもそも違うと思うのですよ。真の場合と偽の場合、という想定があるだけで、それは場合分けであって確率論ではないように思います。 |
神父 ジムゾン 21:39
![]() |
![]() |
オト>>990 モリは優しいから、自分がLWになる時に自分の事を>>879「LWには、ある程度の実力はある」って言い方はしないと思ったよ。これが一番の決め手。 それでも推理に100%はないけどね。 「押せば95%の確率で白寄り村人に縄消費させられるけど5%の確率で戦犯エピ土下座になるボタン」を押してみたというか。 偽確するより、判定騙ってカオス状態の方が楽しいかなというか。 |
999. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
「アピ臭い」だとか「感情が素っぽい」だとか。とにかく白でも黒でもいいから、要素取れるような文章を書きたいと自分では思ってるッス。考察内容自体は無難な自覚はあるから、せめてそれ以外で要素を取れるようにしてる。つもり。 「要素取れない」という評価が新鮮すぎて、なんか一周回って老に違和感を感じてたのは事実ッス。 こうやって書くと、プライド高くてで嫌な女ッスね…。 モーリッツ。こんな感じで、いいかな? |
1000. 行商人 アルビン 21:43
![]() |
![]() |
【明日、突然死対策または▼神以外の主張を一番最初にした灰を狼決め打ちする】 了解いたしました。私といたしましても明日は▼神以外考えておりませんので問題御座いません。神樵両狼で潜伏狂による撹乱があった場合も、狼決め打ちした上で即日吊るなり、▼神の翌日に吊るなりで対応可能な範囲かと思います。非村利とは、今のところは感じておりません。 |
1001. 宿屋の女主人 レジーナ 21:51
![]() |
![]() |
>>旅 ここで神が縄からすり抜けていくのが村負けパターンなので、ゲームが続行したら 【神は逃さないことを誓おう】 ☆服>>994 ほんじゃまあ、服は文字制限下での自己表現に長けていると思う。Twitterとか得意なんじゃないかな。この国向きで、高評価です。 (しかし)白黒という観点から言うと、者や書みたいな喉の使い方は若干の白要素と言えるのかなあ。作為が入って無さそうという意味でね。 |
1002. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
(1000取っちゃった……) 引き続き、▼老→▼神として続いた場合のLW考察を進めて参ります。所感では、旅確霊、屋服農をやや白寄りと見ておりますが、LWならば間違い無くこの方、と確信をもって言えるだけの要素を拾いきれておりません。大変申し訳無いのですが遅めの夕飯を取りつつ改めて本日の議事録を洗い直して参ります。更新前には戻ります、ひとまずは【▼老にセットいたしました】。 |
1004. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
【▼老】にセット済。 ちょっと、寝不足気味で体調が悪いと申告するッス。 しかし社畜に休息などないのであった。 【明日、突然死対策または▼神以外の主張を一番最初にした灰を狼決め打ちする】んで問題ないッス。 何度も言ってきてるとおり、明日続いていたら▼神以外は有り得ないッス。 >>1001 宿 ありがと。私、立派なツイッタラーになるッス! |
1005. ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
何故ヤコブに俺の霊能者COがスルーされてしまうのか……真霊は僕だお。 読み返してみたけど俺の灰が色々ゴミだな 初日から勘違い俺tuee野郎の上から目線でスマソ。ついでに樵真視しててスマソ >>1001レジーナいいね 【俺も神は逃さないことを誓おう!!】 そもそも続いたらディータ(が)フルボッコ(にされる)タイムが開始される予定なので▼神で時間を稼ぐのは重要…要… あ…ヨアヒムに言われてすぐに |
1006. ならず者 ディーター 22:04
![]() |
![]() |
は気付かなかったけど…僕…白アピっていうか自虐ネタが好きだわ… それに気づけて視界が開けた… 体が軽い…こんな幸せな気持ちで戦うなんて初めて… もう何も恐くない━━━! 屋は適当に議事読み直していたら>>204が村長と切れているかなと思った。しかし 「初動から白ログで仲間に敬意払う狼って何?」 という、そんなドヤ顔で解説する根拠じゃないんで他になんか欲しいところ ただまぁオトナガさんは見てい |
1007. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
なんだかんだで字数にかっちりおさめるという点に関しては、アルビンもしっかりしてるような。文体が硬いのはRPのようだし。 屋については、必要な発言を組んだ後に無駄な贅肉を削ぎ落として、ポンと喋っているから、「いやーオットーさん流石にお強い」と感心するレベルでござる。だわさ。 青が以前言っていた、頭にスッと入ってくる云々というのはこの辺の事も影響していると思う。 >>服 しばらく横になってたら? |
1008. 農夫 ヤコブ 22:07
![]() |
![]() |
と思ったけど >>986老 自分が狂なら、狼は長樵神ですよね? なら襲撃された妙が占で神と樵が狼なのも狂人である自分にはわかってますよね? 自分がどんだけ▼神を主張してるか見てます? モリじいさん、一気に怪しく見えてきちゃいましたよ? >>1005者 この村にはもともと占い師も5人?いたし、今更霊能力者が一人二人増えようとも驚かないですよ? |
1009. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
>>979 ひー!これは前フリか!みんなして明日のエピで私を吊るつもりだな…!ごくり。 [神父リー・ロード♪] [明日ーはー♪ いつもーのー♪ エピさー♪] [帰りたーいー♪ 帰れーなーいー♪(ネコバスが迎えに来ない的な意味で)] [さよなーらー♪ 神父リー・ロード♪] |
1010. ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
るとこう、ヨアヒムに当たるついでにこんな風に仲間を上げることはしないかなぁと。 狼同士なら赤ログで「ち~~~っす」とかやってて敬意払う対象というよりは友達って感じもするので。 >>983ヤコブ この黒印象自体は老単体の評価を覆すには至らなかったんだ? だから「説得できないから悔やむ」ってことかね。 まぁ~続いちゃったらみんな本気出そうね。タイトロープなんで。 |
1012. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
今、ナ●ちゃんに騙さ…いや、取り込み中なんだよね 軽く見てるけど、ジムちゃんの気の抜け方から割と大丈夫な気もしてるよー >>ディタちゃん もし、僕が狼なら「ち~~~っす」までは無いけど、それなりにいい空気は作るよー 万が一、仲間にイライラしても灰に埋めておくし 囁きは狼チームのベンチだから、味方のベンチを腐らせたら勝てる試合も勝てないからねー |
行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
……駄目だ。完全にEP前夜祭ムードだ。私自身、弛緩しきっている。 しかし直感は警鐘を鳴らしている。これ信じるべきなの? この直感を? 無理だ!! いやもうホントこれで終わって欲しい、モーリッツ老、お許しください!! でも終わったら▼神撤回で土下座だな。MVPです。私狼決め打ち確定。 それにしてもエルナがかわいい。いくらなんでもかわいい。 FLCLのサメジー思い出す。ちなみに漫画版。 |
1013. 老人 モーリッツ 22:28
![]() |
![]() |
ヤコブくん >>874は、ワシが>>426で挙げたヤコブくんの白要素を打ち消しておるのう。>>426の要素は撤回させてもらうのじゃよ。 ヤコブくんの>>948から、白要素を打ち消す行動自体は白黒要素にはならんのう。 ヤコブくんの不慣れ騙りについて検証してみたが、その可能性は低いと思ったぞい。 ヤコブくんは、2dにはどちらかと言うと熟練者偽装をしておったのう。 |
1014. 老人 モーリッツ 22:29
![]() |
![]() |
>>453でのギドラ、>>472「じいさん歳の割には頭が回るねー。」などがその例じゃな。 それが4dになると熟練者偽装を止めておる。 4dには>>807でヨアヒムくんに素直に「ありがとう」と言い、>>874では1dの●老や●屋がココ怖じゃったと認めておるからの。 2dより4dの方が、疑問形の文末が多いしの。 2d後半から3dにかけて何かあったことになるのじゃが、 |
1015. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
リーザちゃんを偽決め打ちできないことに気が付いた故ではないじゃろう。 >>522には「灰考察甘くて申し訳ないが人が多すぎてやる気でねぇ(ぁ」と長吊り主張が同居しておるからの。 >>541を見て真面目にやろうと思ったのか、>>782を見て自分のスキルが透けていると思ったんじゃろう。 不慣れ騙りなら、>>541や>>792を見ても、熟練者偽装を止めるほどの申し訳なさを感じることはないと思うのじゃ。 |
1016. 農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
>>1010者 ディタさん、ごめん自分逃げてたよ。 言い訳のための抜け道つくってた。 人の意見に流されたふりして自分を守ろうとしてた。 村の総意だからとかの理由ではく、老が怪しいと思うから吊るよ。 そして明日があれば神を吊ろう。なに、まだ縄は2本残ってる。負けた訳じゃない。万が一続いてたら本気だそう。 ところでカイジどこいった? |
1017. 老人 モーリッツ 22:34
![]() |
![]() |
上記から、ヤコブくんは不慣れじゃな。後は>>879とほぼ同じ理由でヤコブくんには白要素を取っていいじゃろう。 忘れないうちに、この爺の最後の我が儘を聞いてくれてありがとうと、皆に言っておくのじゃよ。 分かっているじゃろうが【非狩】じゃ。 これから夜明けまでの時間で何か要素を取れる気がせんから、質問があったら投げてくれると嬉しいのじゃ。 |
1018. 司書 クララ 22:36
![]() |
![]() |
ただーいま。 【神を取り逃がさないと誓おう】眼鏡クイッ 続いたら狩COに関してもそれでいいと思いまーす。 ディタのも見たけど、私気まぐれなのでー。 全然定まってないんだよー。 |
1019. パン屋 オットー 22:47
![]() |
![]() |
モリちゃんの非狩を確認したよ とりあえずモリちゃんが狩人で炙り出すのが▼老先吊りロラの唯一の不安だったから安心したよ 反面、逆にモリちゃんが潔くて明日が来そうで不安にはなるけどね |
1020. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
[オットーは何をおびえているの。まるで迷子のキツネリスのように。] [ほらね、怖くない。ね?怯えていただけなんだよね。] (やはり喉が余っている故、ネタをやらずにはいきません。) フリーデルもよかったらエピに顔出してね。 |
1027. 行商人 アルビン 23:12
![]() |
![]() |
【本決定を確認】いたしました。【▼老をセット済】です。 ……すみません、灰考察捗りません。しかも戻ってきてみたらEP前夜祭みたいなムード。何だこれ。もう何だこれ。続いたら頭切り替えます。あり得る内訳はやはり妙真神狂樵狼。神狂だとしたらLWを信じて樵を村に差し出したことになるのでしょうか。LWはどれだけ吊縄から遠い位置にいるのだという話です。それとも狂自身、LWを把握出来ていないのか。 |
1031. 老人 モーリッツ 23:14
![]() |
![]() |
>>1017は間違いじゃた。 ……ワシがあの鏡の前に立ったとき、狩人の姿をしたワシは見えんかったぞい。 質問は無いようじゃの。 ワシは仕立て屋さんとパン屋さんに要素を取っておらんが、それはワシが不慣れじゃからじゃな。 「この人なら~はアピ目的での考察/感情偽装ではないか?」という疑念が常に頭をよぎってしまうのじゃよ。 これ以下は全く精査していない要素なので、参考程度に聞いて欲しいのじゃが。 |
1032. 老人 モーリッツ 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ワシが昨日から今日にかけて疑われて、違和感を感じたのはパン屋さんじゃ。 ワシに反論を出させたのにそれに対する反応が無く、>>971「むしろ、モリちゃん以外の灰の方が白い」 >>972「ジムちゃんの伸びはすごくいい」が良く分からん。 神父さんが真なら昨日のうちに出しておくべき考察じゃったろうし、今頃伸びたのでは要素には取れんと思うのじゃ。 まあこれは、神父さんの偽が分かっているワシの色眼鏡かもしれん |