プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
村娘 パメラ は 司書 クララ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
少女 リーザ、1票。
司書 クララ、8票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は、少女 リーザ を占った。
少年 ペーター は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、旅人 ニコラス、少女 リーザ、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ の 9 名。
385. 村長 ヴァルター 07:00
![]() |
![]() |
くらえ!秘儀『村長ブレス』! リーザ「!?」 「人狼に共通する見分け方を発見した。それは…人狼は村長ブレスを少しでも吸うとだな…、鼻の頭に 血管が浮き出る」 リーザ「(鼻を覆いながら)くさい」 あっ、ごめん… 【リーザは人間だった!】 |
パン屋 オットー 07:01
![]() |
![]() |
さぁリザちゃん、このパンをお食べ^^ 妙「いーやー!変態ー!><」 グサッ 屋「うぅ…変態扱いなんてひどいよ。幼女は愛でるのが正義(ジャスティス)だよぉ」 妙「嫌なものはイーヤー!」 [リーザはその小さな手で水晶パンを叩き落とした]パリーン! 妙「ウッ!破片が口に…ッ!マズイ!マズイよぉ!○○の味が消えてしまう程にマズイよぉ!」 【リーザは人狼だ!よくも○○を!!】 |
パン屋 オットー 07:01
![]() |
![]() |
さぁリザちゃん、このパンをお食べ^^ 妙「いーやー!変態ー!><」 グサッ 屋「うぅ…変態扱いなんてひどいよ。幼女は愛でるのが正義(ジャスティス)だよぉ」 妙「ん…。もう!仕方ないなぁ!」 [リーザは小さな手で不思議な程丸く吸い込まれるように透明なパンを囓った] 妙「…旨すぎるっ!!(スネーク風)昨日食べたジャムパンより5倍は美味しいの♪」 【リーザは人間だったよ!やったねリザちゃん♪】 |
388. 青年 ヨアヒム 07:10
![]() |
![]() |
オットー クララ はお疲れ様なのである 屋>>382 寝ぼけていた。。 正しくはニュアンスなのである 【村長の渋い判定確認】妙は片白であるか 現行では灰としてみる以外ないであるな カタリナは大丈夫であろうか |
392. 少女 リーザ 07:29
![]() |
![]() |
【霊判定も確認したよ。】 回避しなかった辺り白あるかも?って思ったけど狼さんだったんだね! ということは後はLWか。あの集まり方見ると切りが入ってるかな?って気は何となくする。 そんちょはとりあえず真狂放置でいいと思う。 と置いて離席** |
393. 村娘 パメラ 07:32
![]() |
![]() |
【長ー妙白確認】【書狼確認】 最悪は免れたようで何より 回避しなかった理由としては 1.妙黒だから(回避時▼) 2.旅黒だから(回避時●) 3.反応などでLWとのラインを取られるのを嫌った・危惧した 4.1、2にミスリードしたい 5.募集中 村長は二日くらいは残しててもいいのかなぁ。狂人ケアで釣るにしても今日じゃなくていいと思う とりあえずこれだけで出かける。今日の宿題なんだったかなー |
394. シスター フリーデル 07:36
![]() |
![]() |
【リーザ片白、襲撃、霊判確認】 襲撃、オットーさんですか。これが狼さんにとってどうでるのか…。 狼さん吊れたのはほっとしました。 あとお一人(お1狼?)ですね。 お二人のご冥福をお祈り致します。お疲れ様でした。 お供えつ(きのこソテー塩コショウ風味)(きのこのやま) |
395. 青年 ヨアヒム 07:49
![]() |
![]() |
長の処遇 妙が狼でない場合は長の内訳は狼側にはわからないので、余は残しで良いと考える ただし、最終まで残す選択の場合は 長RCO狼のレアケを完全に捨てなければいけないのであるが 長ー書 間をみた感じこのラインはないとみた 長は>>323で▼書主張している、書に>>263の★を放置されている あと仲間狼がわかっている狼占い師であれば、他灰への切り込みはもっと踏みこめたと思う 妙などに |
396. 羊飼い カタリナ 08:06
![]() |
![]() |
灰吊り2回挟んで村長吊って最終日が普通なのかな。 クララが狩人COしなかった理由は、一番シンプルなのは影響力がないからだろうね。 どうせCOしたところでいつか死ぬし。 それよりは、LWに狩人COの手札を残すことが目的 そう考えると別に妙と旅だけが状況黒というわけではない それよりもクララ人狼なら生命力的に>>66 でも触れたけど占霊でも騙っておけばよかったのに。それができない事情があったのか |
397. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
ただしリーザが狼なら書に回避させることはそもそも無理だし今日は占い師襲撃しかありえない。 オットーの方が客観的に見て護衛確率が高いのに強引に襲撃をかけてきた。 こうするしかないところをしてきた、という点では確かに狼像と合致する でもリーザは村長の白なので、少なくとも今日は放置して様子を見たいというのが私の見解。そして誰が狼でもこういう形になるのは前述。どうだろう。 LWなら吊ればエピローグだがね |
398. 羊飼い カタリナ 08:45
![]() |
![]() |
狼:書X 村:修 灰:(妙)年娘旅青服 リーザに対して白要素は拾っていたけどクララ狼だと適用できないので、それは捨てる。 村長の真贋にも関わるし、リーザの見極めは大事だなと思う >>352リーザ 拍子抜けっていうか、現在進行形で疑い続行中だからパメラの中では黒いままなんだよね、妙は だからあっさり引いて君黒いねで結んでいるわけなので、そこらへんどう思うか、とか。黒視の理由を把握しているのかとか |
399. 羊飼い カタリナ 09:09
![]() |
![]() |
ニコラスについても今日は処刑候補になると思うので先にたたき台を提出。 ニコラスの立ち回りはざっくり>>372に集約される。 「白い狼に逃げられたくない」 その立ち回りは過去の苦い経験に基づくものだろう。 その観点で見るとニコラスの動きは一貫している。 補助の性格要素として単体探りはどちらかというと苦手で、>>371で状況要素が少ないからニコラス視点の単体で投票する、とかも考慮するとだけど。 |
400. 羊飼い カタリナ 09:19
![]() |
![]() |
>>371もそうか。 ●年したいけど(>>318>>319)、>>371自分視点現実的な提案じゃなかったので●妙を最善と表現してしまったり。 ここら辺も性格かなぁと。 理想行動と自分の出来る範囲がかみ合ってない感。出来る範囲で最善を目指している印象ではある。 そう見ると存外ぶれていないんだ。 ニコラスは。 漠然とだけど、ニコラス狼ならこう、前述のような「出来る範囲で最善を目指す」はしないよう |
401. 羊飼い カタリナ 09:23
![]() |
![]() |
な気がしている。 見栄え悪いし、ペーターに>>76>>78と姿勢を評価されている段階でそのスタイルを演じようとしないところが、ね。 狼なら如何様にも発言から要素をねつ造できるし、最初に設定した「こういう村人」を演じようとするように思う。 ここら辺は、思っていること以上のことを言えない村っぽさがある。 ニコラスがそもそも狼で最初の設定を演じる気がないなら>>70を大事なこととして語らない気がする |
402. 羊飼い カタリナ 10:17
![]() |
![]() |
他の人もたたき台。 ■ヨアヒム 息苦しい(=狼なら出力あげられなくて困っている)と言いつつ>>114>>312でニート志向もあり。書の寡黙がわかっている狼陣営としてはやや悠長な立ち回り のらくら狼orお気楽村 ■ペーター 議事の読み込みが丁寧。対修、娘妙の分析や妙への要素上げ等 狼でも嘘をつかないで最終日は懐柔村人に守られて生存するスタイルか。 丁寧じゃなくなったら狼なんじゃないのか?(暴論) |
403. 羊飼い カタリナ 10:26
![]() |
![]() |
■パメラ 本人周りからたくさん要素が落ちてくる。 積極的に議事に取り組んでいて、 狼なら姿勢白で押し切るタイプかなぁと。SGは直球で吊りにいくのかなと。 ただリーザに関してはゴリ押しじゃなくて>>325の部分なんかは別視点から追及をかけていたりもする。 ちなみにリーザ、この指摘は私は正論だと思うよ。 ニコラスの説明に納得しないっていうのは、ハテナだったかな。カオス嫌いが黒要素というのは良くわか |
404. 羊飼い カタリナ 10:43
![]() |
![]() |
らない。 とはいえそのリーザも旅>>111に拘泥しているわけではないので、リーザ狼がニコラス村人をSGにするための武器としてキープしているようには見えないのだけど。 >>297 だしね。 エルナは流し読みだと頭に情報が入ってこないので夜によく読んでみる。 |
羊飼い カタリナ 11:24
![]() |
![]() |
あとクララ回避なしの理由は、 回避すると真狩が占い師にはりついてしまうから、もあるかな。 狩人目線での霊機能を価値あるものにしておくことで占い師を襲撃したくなる。 手数を考えたら狼はそうしなければならないとはいえオットー強襲なので、その可能性はそこそこあるよなぁと。 |
405. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
【いろいろ確認】 すっかり遅くなったが展開の急変に驚き。 書は狼なのに狩COしなかったんだ。。。 占いは真狂なら狼視点でも真贋確定してないはずだけど。 真狼の可能性についてはクララ狼が露呈してるので村長がLWになってしまうのでそれはないだろう。 |
406. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
だから村長は一旦放置だけど、残り5人の時点で村長残すのは怖いな。 4縄1狼なので5人の時点で村長吊でも3灰吊れる。 明日の村長の黒判定は絶対吊るけど、5人の時点での村長の黒判定は悩みどころになりそう。 その場合はオットーの信用も含めての議論だね。 |
407. 少年 ペーター 12:25
![]() |
![]() |
【判定確認したにゃん】 ごめん、起きられなかったにゃ…… クララ、オットーはお疲れ様にゃん。 1狼引けたにゃん! オットー襲撃のリーザ片白かー。村長はリーザ白から見えるものあればよろしくにゃ。 村長は偽なら狂かにゃー。 奇数進行だから狂(予想)だろうが吊るし、長狼なら自爆路線にゃ。偶数進行なら狂見なしは残すのもあるけど、GJあること想定で襲撃も変な話だしにゃ。 |
408. 少年 ペーター 12:28
![]() |
![]() |
うーん、一応、灰を狭めないために真占オットーを消しつつ、どこかで意図的襲撃ミスから偶数進行にして村に残すか否かの選択を迫るというのはありえるけど……そんなに捻くれた手法取りそうな気はしてない。狂人どこ行ったーとか2狼で占RCOは考えづらいとかもあるしね。 仮に長狼としてもPP前に吊るし、それで終われば問題なし。 現状しばらく放置でいいと思うにゃん。 |
409. 少年 ペーター 12:35
![]() |
![]() |
旅>>371>>372 GS単体強め理解。 推理形式については、「理解できる」より「理解しづらい」を強めに取るのかにゃ。 リーザの推理はパッションが強いというか、初日の推理は自分基準が強いかにゃ(特に旅評) 旅妙で軽いすれ違いは起こってるかもにゃー。 ニコラスのGSは単体での白黒強めかつ、GSの妙書という順番にそこまで理由はない、かにゃ? リーザは、恐らく妙書という順番にも意味があると捉えてる。 |
410. 少年 ペーター 12:35
![]() |
![]() |
そして、ニコラスが重視しているっぽい状況を加味した時の妙最黒がGSに何故反映されてないのか、にゃ。多分。 >>372後半の体験談は大体予測通り。 んー……セカンドウルフまで能力処理にかからないことは少ないと思ってる、かな。 白狼LWはともかくそっちには吊手は伸ばせそうという自負もあるのかもなのにゃ。 思考が多段的で、作ってる感じはあまり見えなかったにゃ。 本番は襲撃が入ってからなのかもにゃあ。 |
411. 村娘 パメラ 13:15
![]() |
![]() |
ぽっぽ。今日の宿題は数学論理だったよ 『村長が真占であること』と『少女が村人であること』、及びそれらの裏の(以下略)。 長狼なら羊襲撃か偽装GJでいい気はする。奇数進行のままなら最終日前日に吊でいいと思う 狩COに関しては羊396は確かに。あまり黒要素としては計上しない方が良さそうか |
412. 村娘 パメラ 13:16
![]() |
![]() |
ニコに関して思ったのは昨日、青年服の考察あったっけ?といったところ。正直、目についたところを処理してたのであまり覚えていないと言う。★飛ばしたのは見たけど。 ふと思ったけど、リズが鼻覆ってたら血管出てるかわからなくない?ということは偽占か。 約半分をネタに費やして離脱 |
413. 旅人 ニコラス 14:44
![]() |
![]() |
妙狼と仮定 襲撃についてはこうするしかない。 長狂の場合は対抗が噛まれたことにより占いが狼にヒットしたことを察っすることができるので白を出すしかない。 対抗が噛まれなければ真っ黒覚悟で黒を出したと予想される。 長狂の場合は絶対明日も白出し。 黒出すと誤爆の可能性があるし、誤爆でなくても吊って続いた時点で翌日自分が必ず吊られるから。 逆に言えば明日の長の黒判定は相当に信用できる。 |
414. 旅人 ニコラス 14:45
![]() |
![]() |
状況的に妙書−長を否定する要素は今のところ何も無い。 推理もパッションと言いながら投票は既投票者に合わせることと疑い返しが中心。 特に1dは●修旅書の状況で旅修に重ね票というのは●書を避けに来た票と言える。 書狼がわかった今となっては投票筋、噛み筋から見ても、こう見るのはかなり自然。 それに現状GS上位をキープしている灰にLWがいれば▲占は焦りすぎ。 |
415. 旅人 ニコラス 14:45
![]() |
![]() |
ここまでして妙をSGにしなくても斑なら簡単に吊れた。 正直私としては▼妙で終わると思っている。 しかし、そういう推理を私にさせてLWは赤ログで笑ってる可能性もある。 GS上位勢にLWがいる場合の勝利のビジョンとしては妙だけでなく旅もSGになってる筈だからだ。 しかも自分で妙を吊るのではなく私に妙を吊らせて、終わらなかったら翌日はほぼ自動的に旅が吊られる展開というのはLWにとっては理想的な展開。 |
416. 旅人 ニコラス 14:45
![]() |
![]() |
ちなみに私LWの場合の勝利のビジョンはまるでない。 妙吊って終わらなかったら自動的に私が吊られるからだ。 しかし村のことを考えると下手に最終日に残らない方がいいかもしれない。 実際こういうヘボ推理で過去何度も痛い目に遭ってるし。 ★娘 残り4縄を妙長旅娘にするって言ったら賛成できる? 賛成できないなら誰を残すのが不安? と、言って見て青年服の中に娘妙旅をSGにしようとするのがいるか見るテスト。 |
旅人 ニコラス 15:01
![]() |
![]() |
遅くなったけど抹茶はごめんね。 切ったのに全然白くなれないや。 最後の勝利のビジョンは本日は何としても妙を吊る。 そして今晩狩を噛む。 で、明日は私が吊られるがその時に狩CO。 これしかないや。 誰が狩か探さないといけない。 |
パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
>>クララ ソッカソッカーカワイインジャシカタナイネー 狩回避にあっては戦術的に問題なければしていいと思うよ。 その時々の流行りとかもあるから難しいとは思うけど、 基本的に"狩に縄を使いたくない。せめて噛まれて"って意識の方が強いと思う。 クララのつられ際に言ってた"抑止力"も効果的ではあるけど、 "抑止力なんて幻想"って言葉もある。 |
パン屋 オットー 15:46
![]() |
![]() |
個人的には昨日狩COは吊られ所じゃなくてもアリだと思ってるしね。 狩を人柱に占いが確実に一手増えるし(笑) 灰7人→狩+吊+占白=今日灰4人で4手 みたいな感じにね。 けどまぁ、俺は筋が通ってれば賛成派ってだけで 狩COに拒絶反応だす人も結構見るよ。 |
417. 青年 ヨアヒム 18:06
![]() |
![]() |
鳩よ くるしうないぞ 飛び立て 更新前後の発言見てて、余は妙に疑念を持った 質問させて貰うぞ 妙★1屋とのやり取りは更新直前の妙の発言で完結であるか?まだ屋と対話する意向はあった? ★2直前まで話していた屋の襲撃に対して反応がないのであるが、何か思わなかったであるか? |
418. 青年 ヨアヒム 18:22
![]() |
![]() |
旅の自虐思考であるが、感情に訴えかける方向の自衛に見えるので、余はあまり好ましく思わないのである。嗜好部分なので要素は取らないであるが 吊り手が3から4で灰は6(仮回避考えると5?) 慎重かつポジティブに白打ちする作業を開始するのである |
419. 青年 ヨアヒム 18:35
![]() |
![]() |
書からのラインを追って少ないながらも拾った所を落とすのである(アンカは帰って余裕あれば後付けするのである) 旅 1d書からの★と旅の☆ 微妙にズレがあるので切れが拾えないだろうか? 書★から 旅は寡黙者対応への非難の意を受けて弁明しているであるが、余には書★は純粋な質問に見えるのである |
420. 青年 ヨアヒム 19:06
![]() |
![]() |
年 昨夜の仮決定メッセンジャーとしての接触と吊られる直前の書からの疑念提示 年狼なら悪目立ちしそうなので、どちらもわざわざやる必要はないと思うのである 鳩 終了である |
421. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
こんばんはー。遅くなったけど【霊判定確認】 書狼か~よかった~。夜明け前の会話で書白っぽいとはわたしも思ったからさ~。 >>376のライン見せないようにしているってのは割と本気で考えていた。もしそうなら質問に答えないで良かったはず。返答あったら儲けもの、くらいの気持ちで星投げたから>>378はちょっと驚いた。 回答なかったら見ていないのか無視したのかは判断できない。 |
422. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
それなのにライン取られかねない質問に回答したってことは書白?って不安になった。 結果書狼だからライン隠す意図は無かったということかな? 回避しなかったことについていろいろ考えたけど羊>>396が一番ありそうかと言う結論になった。 ただ、旅狼なら回避したほうが妙書吊りはさめて時間稼ぎ出来たんじゃないかな。今日吊られそうならわざわざLWに回避残す意味がないと思う。 |
423. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
旅の状況白要素と捉えている。 長について 長狼とすると▲屋よりも▲羊で書狼隠したほうが勝ち筋ありそうだと思う。 狂人の可能性は十分あるから最終日までは残したくない。ただ今日吊る必要もないかな。 今日は自由占いでいいんじゃないかなー。もし黒引いたなら長先吊りを推したい。お仕事終了なわけだし、狂ケアでいつかは吊るわけだし。長より黒出された人を見たほうが効率的だと思う。 |
424. 村娘 パメラ 20:13
![]() |
![]() |
ぽっぽー。もう少しかかりそう 服423今日明日に黒出たならそっち優先でいいと思うけども。2灰吊後に黒出たら長吊最終日になるが ララからの繋がりとしては初日の旅考察(からなる旅疑い)に引っ掛かり。ここ両狼なら昨日は下手にラインを見せかねない状態で両狼は薄めぽそう ペタは昨日のララ考察への反応、触れ方が自然で両狼無さそう |
425. 村娘 パメラ 20:25
![]() |
![]() |
旅416ニコはそれで安心できるか逆に聞きたい 青服みて白とれれば消去法的に(妙旅も見返すべきではあるが)賛同せざるを得ないかな 妙旅長吊って続いたら無論のこと掌返すけどね リナ> 今日狩CO回すのはどうなんだろう? リナはお仕事終了で灰狭まるし悪くはなさそうだけど 3つほど穴あるのは把握してる 触るなら透け注意して触れるように。 |
426. 少女 リーザ 21:02
![]() |
![]() |
一撃! ニコお兄ちゃん>>405>>413>>414>>415 この流れ、なんか変だと思ったらこの想定が抜けてるのか。 ★『占い真狂なら狼視点も真贋わからない』これってリズ狼仮定だとパン屋さん真そんちょ狂が確定すると思うんだけど…? なんでこれ↑考えないの? あと直近パメラお姉ちゃん>>425 今狩出してどうするの? |
427. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
こんばんわです。 ひとまず現在の皆様について思うことを。 白:年>旅>服青娘>妙:黒 リザちゃんが黒に一番近いのは村長を偽と決めてかかっているわけではなく、 まだ今日の発言が少ないので昨日の印象から大きく動いていないせい。なので昨日の評価を保留。 |
428. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
長 狼と仮定すると、羊より屋を狙った点は狩GJを警戒したせいかとも考えたが、 書に狩人COさせてない時点で狼は潜伏してこのままLW狙いの可能性の方が高そう。狩が占につくかもしれないし。 なので偽としたらやはり狂か。 すこーーし黒よりの灰の印象は昨日と変わらず。 |
429. シスター フリーデル 21:06
![]() |
![]() |
旅 多弁でやや強めの姿勢、これまでの発言から墓場行きも厭わない姿勢が前面に出ている。 自身のスタイルが与える印象が白黒分かれることを知りつつそれを隠さない&灰吊りを恐れない 行動が一貫している点などから白め灰。 年については>>280>>28 |
430. シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
青 すれ違いの仲介など、村の効率的な議論を補佐している点は白めに見ている。 発言にも矛盾や大きなゆらぎは見つけられない。 狼だとするとやや積極性が足りないか?と思うところはあるが、 潜伏優先で悪目立ちを恐れて無難な発言を徹底しているのか?と穿った見方もできる。 娘については>>317 |
431. シスター フリーデル 21:08
![]() |
![]() |
服 考察に矛盾や無理なところはなさそう。質疑応答も消極的な印象はない。 旅と差をつけたのは、パッションというか好みでで申し訳ないが、 思考のバックボーンがなんとなく見えにくかった点のみ。 あ、リザちゃん見えました。また追加致します。 ひとまず書くだけ書いて失礼致します。 |
パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
妙>>426その発言は▲占に対しての発言だろう。 >>413からの考察と同列に扱うのはおかしい ってかホントに自分に関わる点でしか人に絡めないんだなぁ 【▼妙】で提出しとこう。 |
432. 羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
まだ帰れない。 直近の狩人COの話題は、取りうる策のメリットデメリットを比べたところ、今日は村からCOを求めることはしない。 タイミングは狩人の意思に任せる。 一応ポイントだけ触れると、 ・どこから狩人がCOするか分からない。 ・狩人狙いの灰襲撃が起きるなら結局狩人COして灰狭めたのと同じ効果 ・羊と修を両方とも残すのは狼視点ありえないので、我々のどちらかは襲撃される。すなわち襲撃阻止が狙える |
433. 羊飼い カタリナ 21:39
![]() |
![]() |
デメリットは狩人が確定しなくなるおそれがあること このデメリットがどれほど大きいかは先の展開が予想できないから何とも言えないが 狼からしたらどっちが嫌かなぁと考えたら>>432の狩人襲撃誘発プランかと 服>>423下段については、パメラ>>424と同じ見解 続くなら続くで長を破たんさせてから、長を吊りつつ残りの灰をじっくり精査する時間を設けた方が勝ちやすいと思うため。 そこは方針として決めておく |
434. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
羊>>433 りょーかい。方針として決定するならそれで構わないよ。無駄な議論が無くなるのは十分メリットだしごねない。 リーザについて 今日リーザ吊らずに明日狂人の長が黒出すと仮定した場合▼灰▼黒▼長で最終日になるんだよね。 仮定の話だけど今日▼妙をしないということはリーザを最終日に残すことも考えなくてはいけないと思う。 ということで放置するかは考え中…。 |
パン屋 オットー 21:59
![]() |
![]() |
うーん、長よりは真視とれてた自信はあるけど、長には明日明後日辺りまでの時間があるからなぁ。 長自信も偽臭さはそれほど強くないし、俺目線で偽物臭くないのだから灰目線はそれ以上なんだろうな 懸念してる残り5人時の長黒を吊る事になったら最悪だなぁ |
435. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
ニコラス >>415>>416「自動的に私が吊られる」そんなことないよーな気がするけど。結構旅白視している人いるけどな。自動的は言いすぎな気がする。 ★この思考の根拠を教えてほしい。 ▼妙で終わると旅の中で結論が出ているなら白側にもっと目を向けてもいいんじゃないかな。スタイル的にも。 今やっているのかもしれないけど。 |
436. 旅人 ニコラス 22:40
![]() |
![]() |
帰宅宣言 本格参加はもう少し後で。 書で黒が出たということでかなり余裕がある。 正直明日のエピしか見えない。 娘に変な質問投げたけど%で言えば 妙90% 娘3% 年2.5% 青2.5% 服1.5% 長0.5% くらいと思っているので、白狼の警戒が薄くなっているのは確か。 妙の生き残りへのビジョンはベグって白囲いしてもらうことだったと見ればすべて辻褄が合う。 |
437. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
んー、ニコラス見てたけど、白要素も引っかかりも両方あるのにゃ。 まず白要素。 書旅両狼とすると、片方は初手吊り候補、片方も占先候補。 >>124は仲間切りと捉えられるしそこに占使うにゃ……?という点では不審だけど、それにしては2日目が中途半端。 あと、旅>>372は役職に関わらず事実かなーと思うにゃ。 序盤はともかく後半抵抗しきれず吊られてしまう。村で浮いてしまうのを捕らえられる感じかにゃあ。 |
438. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
リザちゃん まず昨日の占い希望理由の補足から。 質問のやり取りで要素をとっていくスタイル。事実他人からは意図のわからない質問でも本人はきっちり要素とっているようだった。 でも昨日出してもらった灰雑感だとそれを活かしているようには見えなかった。質問は寡黙吊りを回避するための手段にしている狼だと思ったんだ。 狼探しよりも生存優先しているように見えた。これは大きな狼要素。 |
439. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
で、自分は(中盤以降かにゃ?)吊られやすい、かつ相方が初日から吊り候補。1d深夜になって表に出てくれたはいいが発言はどことなく危なっかしい。2dでも浮上していない。 書旅両方に票が集まってて、更に出力ある方の真占候補に初日からタゲられてる状況って焦燥感りそう。 そんな中、相方を題材に「ここ狼あるかなー相方でも状況的におかしいなー」となるのはあまりピンとこないにゃん。 順当に考えれば相方初手吊りな |
440. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
状況で、変な目立ち方しそうな振る舞いするかにゃあ。 あと、クララが一番刺感あるのがニコラス相手だと思ったにゃ。 以下は懸念点。 クララの刺感が非仲間感な反面、その刺感と第一希望ではないというのは若干繋がらなくて軽く引っ掛かりではあるにゃ。 最初>>245で白占い派と思ったけど、上に「黒狙って殴り愛のほうが狼吊りやすい」とあったにゃ……結局1dの希望どっちだったかわからないにゃ。 黒狙いのつもり |
441. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
ただ>>322「別の解釈」が可能。 それは妙の技量の問題になる。>>89からうすうす思っていたけど、妙はまだ経験が浅いの可能性があった。寡黙懸念とかそういう人がすることが多いし。 上記の狼要素もスキル不足と考えれば薄くなる。いや、スキル不足の狼っていうことだって考えられるんだけど。 なんかすごく失礼なこと言ってるね。リザちゃんごめんね。 |
442. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
だったなら仲間切りは切れないにゃ。 あと、青服年と一纏めにしてて、あまりそこから動いてる気がしないにゃ。白狼警戒してそうなのに。 ……と書いてたら>>436見えた。んー……そんなにリーザで終わりそう? リーザ見直すけど、にゃーはそこまで妙黒と言えるのがわからないにゃ。 妙狼思考については、にゃーが彼女を見直してなくてフィルタかかったままだから強くは言えないけど、状況黒取り過ぎだと思うのにゃ。 |
443. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
あと引っ掛かったのは>>389の反応。今日吊られることは簡単に予想できるよね。長から白もらって味方を得たのに反応が違わないかな、と思った。 情報増えないっていうのは占の真狂がわからなかったってことかな?▲屋は立派な情報だと思うけど。 |
444. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
「投票は既投票者に合わせる」●書避けではないただの結果論の可能性も普通にあるにゃ。大体にゃーも修投票なのにゃ。 あと、初手▲占はスタンダード。リーザ狼以外でも十分ある。 「斑なら簡単に吊れた」書黒が怖い、妙が白く見えない狂が日和る可能性もあるし、それこそ彼女なら片判定でも吊れる目も見てるかもしれない。 疑い返しやパッションが強いはそう見えるのはわかるけど、状況黒はそんなに強い?と疑問符なのにゃ。 |
446. 仕立て屋 エルナ 23:53
![]() |
![]() |
ヨアヒム ぼちぼち出力上がってきたかな?青狼なら書狼吊られて、昨日の占い希望で票集めてて今日占い来てもおかしくないのに焦りがないのは不自然かな。旅書の切れとか拾っている場合じゃないと思うよ。 青狼なら吊りたい場所じゃないかな。 ★出せるならGS出してほしい。 |
447. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
☆娘>>425 >>436の通りで、それで93%の安心が得られる。 ☆妙>>426 だから妙狼の場合は今なら占真贋わかるけど、噛むと決めた時点では占真贋わからないよね。 ☆服>>435 ロッカーはロック対象を吊って白の場合は立場落として吊られやすくなるので。 実際に白見た後シュンとなって、議論する元気も無く吊られていった灰をよく見るし。 |
448. 旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
占い結果が白だったという状況より▲占が来たという状況の方が強烈。 統一占いで狼が占われて無いのにベグルのは考えられない。 でもリーザは頑張ったと思うよ。 真占確定して無い中2dに両狼が●▼では普通はその時点で詰み。 唯一の生き残り策はベグって狂占いに白を出してもらうこと。 そこまで実現させただけでも凄い頑張りだよ。 |
449. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
議事潜ってたけど時間の割に成果少ないな。 羊>>432了解ー。GJの危険を冒す襲撃か灰襲撃(どこ抜くか)選ぶ所でLWの手がかりにもなりそうか、とプレッシャーかけてみるテスト ニコが突っ走ってるけど、言う割に”白狼”の情報が落ちて来てない気がするのは気になる。昨日★飛ばして終わってないかしら。 あとは書黒で私相方本命的な発言はただのノリだったのか。 んで旅>>416だけど青服見てからでいいかな。 |
450. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
とりあえずペタは一定の切れ拾えたからひとまず白置きでいいと思う。単体も余裕があれば見るけど。 現状の印象で言うなら妙旅が黒目の位置になってるから吊順としてはそうなるけど。 娘>>424アンカ等補足。 年>>283>>286が気負ってない感じ 書→旅への触れ方は>>153>>378で不自然感。このあたりが切り演出か黒塗りしようとしたのかと言ったところは青>>419に同意でこ切りっぽい。 |
451. 村娘 パメラ 00:24
![]() |
![]() |
とはいえ、こういった考察をされる(非狼とられて結果灰狭まり)リスクを選ぶ必要があったかどうか。あるいは決め手とは言えないだろうからそこまで考えてなかったか 妙>>426食べる。灰を狭める。COして乗っ取る。 このどれか。最後はとぼ確実に無理だけど あとニコへの★のところ、「真贋わからないはず(なのに襲撃した不思議)」だと思う ★の内容も>>405と>>413-415は別枠として見るべきだと思う。 |
452. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
旅>>448 さっきも言ったけど、にゃーが狼なら基本は初手で占襲撃するよ……? 占真贋不明だろうが陣形が何だろうが最初に占襲撃を考える。 狂占抜いたと思ったら状況次第では2枚抜きも考える。それくらい生かしたくない存在。 こう考える人もいるにゃよ。 妙狼前提決めきってニコラスは、素直に見るなら非狼だと思うんだけど、わからないが前面に来てるのにゃ…… 妙をどう見てるか+戦術論の違いなんだろうけどね。 |
454. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
そもそも誰が狼でもさっさと占い師を襲撃、もっと言えば占い機能は最低でも壊さないとやってられない編成だけどね。 12人村は。 ここで確白襲撃とかしている狼は勝手に詰んで死ぬ。 >>91これに確定白が一つ追加される形なのだから。狂人の黒出しに期待してもやはり占い師が抜ける可能性が高まるわけでもない。 だから占い師の襲撃があったことが、リーザが特別状況黒いというわけではない。 |
455. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
ああ、ニコが反論してたわ。リズごめん何でもないわ(娘>>451最下段) 服>>443は非共感で、リズから見れば情報は確白か、斑での真占発見くらいだと思うんだ。 ▲屋は非狼しかわからず、また長も妙視点破綻はしてないだけで、狂人の可能性もあることから情報が落ちないといったんだと思う。 妙狼の立場なら、長狂見えて取り繕うために情報が増えてませんアピ的発言(天邪鬼)。 ここから要素を取るのは難しいと思うな |
456. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
旅LWなら、ここまで目立つことはしなくてもいいのかもしれない。妙黒に一直線にならず、私相方の目も上げつつごまかして両吊、長、最終日のコースになると思う。最終日がつらいのはまあ仕方ないとして。 わざわざここまでロッカーになる必要はない気がする |
457. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
エルナ見てたにゃ。 うーん……自分が話してないからかにゃ、エアポケ位置なのにゃ。 でも、パメラも同じだけどこっちは浮かぶのにゃ。その意味でも警戒対象。 姿勢の一貫性を見る。 >>88など相手の意図、思考を予測して探る人。「姿勢の一貫性を見る」とは繋がりやすいか。 全体的に丁寧だと思うにゃん。 >>255 この発想は素直に見れば非狼感。ただ、そんなにフリーデル疑ってたのにゃ? 唐突感はあるにゃ。 |
458. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
この>>255や>>308など思考を否定で締める点は目に付く。>>421>>422も見るに、思考を起点から説明したい人かにゃ。で、特別聞かれてないことを先んじて起点から説明してる。 うーん……そのタイプの人ってお話したい感などがもう少し滲み出そうな気がして、にゃーの中でしっくりこない。 丁寧さと後衛のコンボでそう見えてるだけな気もして悩みどころ。 昨日の疑い先への視線が上手く追えなかったにゃ。 |
459. 少年 ペーター 00:46
![]() |
![]() |
まずクララについて。 1dは>>196「(斑にならない限り)▼書がありえることが心配」だけど、何故心配なのにゃ? この時は狼より村で見ていた? 2dは>>261「人でも狼でも吊られそうになったら焦る」これは、人とも狼とも取れない→焦らないのは性格要素 でいいのかにゃ? で、こうとすると、>>313で「黒い」と言い切る点にあれ?となったにゃ。>>421>>422は書の色見えてない感……に思えないのは |
460. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
説明的だからかにゃあ。 書服両狼なら不必要ではあるから白要素、でも感覚として付いてこない。そんな感じにゃ。 あとリーザへの>>262「質問意図がわからない。でも無駄な質問ではない様子」が>>313「質問から得た要素が考察に影響しているように見えない」と、プラスからマイナスへ移行した軌跡がよく見えないのにゃ。 その後の>>322「別の解釈」が絡むのかにゃ?……と思ってたけど、スキルの話か。 |
461. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
ニコラス>>447 回答ありがとう。考え理解したよ。 ▲屋は誰が狼でもやると思うし、1dの妙の希望出しは結果論にすぎないと思う。 状況を重視するスタイルとはいえ妙吊りへの持っていきかたが強引すぎるように見えるな。 旅狼だとしたら確かに焦る場面ではあるよ。▼妙でなければ本気で今日吊られると思っている様子だし。加えて羊>>397で妙放置を提案されているこの状況なら焦るかな。 |
463. 旅人 ニコラス 01:26
![]() |
![]() |
とりあえず。 【▼妙▽娘●娘○年】 これで終わるだろうが一応念のため明日以降のことも考える。 真の可能性がある長はまだ吊れない。 しかし残り5人以降で残すのは怖い。 占いは村長の自由にすると村長が一番御主人様とみなしてるところに白出すだけなので避けたい。 自由ではなく指定なら誰でもいい。 |
465. 青年 ヨアヒム 01:28
![]() |
![]() |
書-娘ライン 昨日の書>>366娘>>369のすれ違い印象が強かった 娘はそれまでに娘妙での質疑応答での切れを 余含めて何人かに取られていたので 2匹目のドジョウ発想でライン切れ取らせようとしてるのでは? などと疑っていたのであるが 初日から既に書娘すれ違いはあったであるな(娘>>109 受けての 書>>152とか) 普通に切れで取れそうである |
466. 仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
【▼妙▽旅●青○娘】妙放置なら【▼旅▽青】 妙については昨日から引き続き。「別の解釈」は目をつぶることにする。>>434で言っているけどもし最終日残っていたらロックしそうで怖いので残したくない。 旅の妙ロックは狼っぽくないんだけど昨日までと姿勢が違うように感じる。白狼懸念てむしろこういう時にするものじゃないかとわたしは思う。 |
468. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
希望出すのである【▼妙▽服 ●自由○服】 理由は 更新前の妙>>377下段 村側の人間がこれ発言するメリット 余にはあんましないと考えるのである 【仮】関係の話題の中に入ってるので無意識ではないと判断 あと☆待ちではあるが 屋が喰われた事に反応がなかったのが違和感となっている |
469. 羊飼い カタリナ 01:39
![]() |
![]() |
旅>>463【▼妙▽娘●娘○年】 服>>466【▼妙▽旅●青○娘】 修>>467【▼妙▽娘●青○娘】 青>>468【▼妙▽服 ●自由○服】 リーザどこいった・・・?リーザが狩人なら今COしてもいいよ >>434は誰が言うかなあと思ってみていたけどエルナだったね。思考停止して欲しくないのが狙いだったんだけど 村の状態を見ているとリーザ村の時にそのリスクはかなり大きいなぁと 村長は何かコメントは? |
470. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
(年>>460続き) 疑い先への思考変化が見づらい、上手く印象に残らない点が気になる。 喉節約。あとはざっくり。 パメラは議事よく読んで、相手の思考を追求してる。 多分時間ない中書いたであろうクララの灰考察に対して、>>248「やや文脈がよみにくい」のようなざっくりした反応は若干切れ感。 ヨアヒムは、狼なら狂と見てるであろう占と仲間狼のラインを見るのが、仲間が吊られた後の狼っぽくない。 |
471. 少年 ペーター 01:40
![]() |
![]() |
ふわふわという印象はそのままだけど、順当に行けば初手吊り濃厚な相方持ちっぽくないのにゃ。 ただ、>>453リーザ最黒なのかよくわからないにゃ。1dは白要素取っていて、2dは色が付いたときの周りとのライン目的。 青>>395で長真切った? だとしても、長偽=妙狼でもないし……ヨアヒム、ここどうして? ニコラスは状況黒から妙黒ほぼ決め打った村なのかにゃー……重視してた白狼どこ行ったとかあるけど、 |
472. 少年 ペーター 01:41
![]() |
![]() |
狼としても動きが謎なのにゃ。村仮定しても共感性が低くて言葉に詰まる感。 リーザは見直すけど今日吊りたいと思わない。村長真切れるかも考えたい。 周りがリーザ黒視だけに不安になるし、今日来てないのもマイナス要素ではあるけど。 【▼服▽旅●青○服】 ・エルナは一番自分の中で浮いてこないかつ、疑い先への視線が見えづらい。 ・ニコラスは白いと思うけど、理解となると違う気がしてる。白狼どこ行ったも含めて、 |
473. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
あえて第二希望を挙げるとなるとここかな。単純に白黒で言うとヨアヒムが第二希望になるけど。 ・リーザ吊りが村の視界明けになるなら反対しない。精査できてないだけに何も言えない。 |
474. 青年 ヨアヒム 01:43
![]() |
![]() |
服については まだ発言洗えていないのでGS順での選択であるが 昨日の 書からの情報引き出し姿勢が白いと感じていたのが 書黒確定から その部分が絶賛逆転中なのである 発言洗いで要素拾えれば 変更するのである |
475. 羊飼い カタリナ 01:47
![]() |
![]() |
今日のリーザを見ていて思うのが迷走してんなぁと。 >>417のヨアヒムの指摘あたりは確かにと思った。 更新直前で妙視点で屋に違和感を抱えていたとするならば、村長真が生きていることに対しての感情とかが何らか出てきたと思う。 ここは妙おってて明確に思考がぶつ切りになったなぁと感じる点。 >>377あたりの霊機能の大切さをときつつ屋を下げる>>357>>383動きは・・・見方を変えれば、屋を真と見て |
476. 羊飼い カタリナ 01:51
![]() |
![]() |
襲撃準備していた狼って視点で見ればすっぽり嵌るのが、 妙村と考えると不自然な動きをしつつなのでソコソコ大きな懸念材料。 あとは対話。オットーへの対応もそうだし、今日のパメラ>>426への当たり方は、心の奥底では「発言の真意を確かめる」ではなくて「否定から入っている」感じがする。 リーザが狼なら、周りは全員敵だし、対話相手はもしかしたら分かり合える村人かも知れない、という思考背景がないのかもなぁと |
477. シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
リザちゃん、片方とはいえ白出たのに動きがあまり無いことから、狼ならもっとがつがつ白アピールしてもいいのでは?と若干白寄りにはなりました。狩人でも同様。 発言があまり無いことから逆に、村として灰枠狭めるために吊られる方針?ともとれるかなと… |
479. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
序盤、>>150らへんの、少し柔らかかった感触から微妙に固い方向にシフトしているように思う ここらへんはもともとの性格要素に疑いが集まった状況が加われば村人でもこういう形にはなるのかなと思うのだけど、 いかんせん現状で疑いが集まりすぎだなと 【仮決定:▼妙●自由】 今妙残しても明日も同じ議論になりそう、終わる期待も込め 村長真なら▼妙は無駄だけど真なら今日の●が生きるので村長は狼引いてくれい |
482. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
●は、個人的には パメラかなぁと思うけどエルナとニコラスも不安・・・。 一応、パメラの理由は着眼点の鋭さに比べて要素抽出の解像度が変? 色んな角度から見るけどそれの掘り下げがパメラレベルだと弱く見える。これが懸念材料。 例えばこれ>>327「黒要素に取らないから怪しんでた」は黒要素なの?とか。 エルナはペーター考察に同意する点が多いけど、>>434は狼なら放置してSG取り置いた方がいいので、エ |
483. 羊飼い カタリナ 02:03
![]() |
![]() |
ルナ狼なら計算入って逆に言わなさそうとか思ったので少し優先度は低くなったな。 ニコラスは他人から考察に突っ込みが入っているのに(しかも論理否定されているのに) ひたすらゴリ押しなところが思考追いきれない。拘る理由もわからない。 それに加えて本人が「勝利ビジョンの有無」を狼要素に考えているから、敢えて自分がそれから外れる動きをするのは有り得るので理解不能な動きが旅については黒要素にしかならない。 |
485. シスター フリーデル 02:08
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】【セット完了】 もう少し考察したいところですが、鳩さん使いにくい! 時間があまり持てないので、本日はお先に失礼します。 昨日塩揉みしたので、今日は桜チップで燻されておきましょう。 更新前は顔を出します。 |
487. 少女 リーザ 02:19
![]() |
![]() |
ヨアヒムお兄ちゃん>>417 ☆1…終わりじゃない。というか反応を見たかったんだけどな。 ☆2…とりあえず人ってのはわかったし、反応見たかったとは思ったけど見れなくなったものはしゃーないって割り切ったかな。 |
488. 青年 ヨアヒム 02:22
![]() |
![]() |
年>>471 ここがどこであるか適当に推測して反応すると リーザ疑いのポイント というか分岐点は夜明け前の>>377と夜明け後の屋襲撃への反応のなさ それまでは 彼女のへ質問の飛ばし方や 彼女の回答からの反応から要素取れるから便利な子であるといった印象だったのである |
489. 青年 ヨアヒム 02:25
![]() |
![]() |
長の事 昨日の>>230>>300>>347>>351 辺りで踏み込むの恐れてるという印象とっていたのと 妙への白出しがきれいに決まったことで 狂人でロックかかって 長真の可能性がほとんど抜け落ちていたな 指摘されて気付いたのである 【決定了解である】 |
490. 少女 リーザ 02:33
![]() |
![]() |
リナお姉ちゃん>>479 一つ言ってもいい? 確霊の立場で『終わる期待も込めて』って…言わないでほしい。村人仮定してお話ししてくれるんじゃなかったの?終わらなかった時の事を考えてくれてるの?モチべ下がるよ… |
491. 青年 ヨアヒム 02:35
![]() |
![]() |
妙>>487 回答ありがとう 会話が途中で途切れたけれど割り切ってあえて反応しなかった のであるか ここに関していえば余は非共感ゆえに★を飛ばした 他の灰の意見を聞きたいのである。 皆の集★ここどう思うであるか? |
493. 旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
気が緩み気味だったが、もし明日以降も続くのなら修羅場なんだな。 しかも相手は服年娘青ということで白狼。 白狼から見れば本日の▼妙は理想の展開だったはず。 しかも自らは手を下さずにSGに▼妙を主張させて実現できたとなれば尚更。 で、もし服年娘青が狼(白狼)だったと仮定してのシミュレート |
494. 旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
服狼 早い段階での▼書でライン切りを明言して状況白位置をUP。 >>378>>381のやり取りは切れを更に強調。 妙についても2dから徐々に下げて行き、本日▼妙までは予定通り。 後は▼旅を狙っているようだが、年からはかなり疑われている。 最終日服年αにすると修羅場か? どこかで年を噛む可能性もある。 |
495. 旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
年狼 初日の投票については●修○書と微妙な切れを演出しつつ●修を実現させることに成功。 2dは流石に▼書は避けられないと見て▼書。 しかし翌日村が▼妙の空気になっていることを察知して自らは▼妙については反対のポーズ。 妙白を見せれば立場が強くなることを見越している。 青から最白視されてるということを利用して、年青服の最終日で▼服まで想定か? |
496. 旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
娘狼 初日は最後に投票して●書が無いことを確認の上●妙と翌日妙下げの準備 書の絶対実現しない●娘票も白々しい。 翌日は旅に合わせて▼妙だが▼書が回避できないと見ると一転▼書を主張。 本日の▼妙までは予定通り。 後は旅を吊る準備をしているようだが実現できても最終日が修羅場。 確白の修から疑われているのは厄介なので早目に噛みたいところ。 |
497. 旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
青狼 書についてはあまり触れてなかったが流れ的に2dには書を切るしかない。 ▼妙についても絶妙に下げることに成功。 相方は失ったが▼妙は予定通り。 GSとしては年を最白において、年の疑い先の服疑いに乗ることで、最終日に年青服で吊る準備が出来ている。 結論:最終日は年青服 この最終日なら服が吊られる。 もし服狼なら途中で年を噛んでるはずなので、この最終日は村負け。 よって●服に変更できないかな? |
498. 青年 ヨアヒム 03:11
![]() |
![]() |
結構な時間で人居ないであるか 妙>>492 一応縄に余裕はある 気持ちはわからないでもないが >>490系の発言されると続いた場合(妙は村)に味方陣営のモチベに影響与えるから止して欲しいのである 妙の希望とか明日以降の吊りの希望とか白い所などなど思った所を落として欲しいのである |
499. 少年 ペーター 03:15
![]() |
![]() |
寝落ちてた……【決定確認】 ……残してても同じ状態だろうというのは確かになのにゃ。 妙はできれば色々残してほしい。 非狩でいいのかにゃ? 妙>>492 縄余裕は全くないとは言わないけど灰狼がどこか次第でもある。 吊られること予期してた? 青>回答ありがとにゃ。 >>491 世論で真贋互角かつ占真狂予想なら狼が真見てたのはこっちかくらいかにゃ。会話続行は墓下の相手に伝えたいことがあるかどうか。 |
500. 青年 ヨアヒム 03:42
![]() |
![]() |
旅の狼シミュレートが面白いのである どのパターンがありえないかで潰していけば 旅の中で何人か白打ち出来るのではないか?とも思ったのである 年>>499下段 余の性格部分での非共感からの 疑い要素であった可能性ありえるであるか 回答ありがとう |
501. 仕立て屋 エルナ 06:24
![]() |
![]() |
おはよー。回避なしでいいのかな? 【セット完了】 今日は誰が回避しても真狩がCOしてロラでおしまい。まさかの潜伏狂人が仕事したケースでもその時は長狼でFA。詰み。 だから回避なしでも不思議じゃない。間違っていたらツッコミください。 |
仕立て屋 エルナ 06:54
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコの予想じゃないけどわたしが最終日まで残ったら吊られそうな気がしてきた。 質問じゃないとこに反応したくないんだけど疑問なとこ掘り下げて書いてみようかなー。それで防御感とられるのヤなんだよー。 |