プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 司書 クララ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン、2票。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、9票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、負傷兵 シモン を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、木こり トーマス、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス の 9 名。
1024. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
「邪鬼眼封印解除!」 ……… あれ?アイツが出てこない… もう一度…「邪鬼眼封印解除!」…やっぱり出てこない 一体どうしたっていうんだ? でもなんとなく判定はできるみたいだ 【書は人狼】 それにしても何故アイツを召喚できなくなったんだろうか… |
1026. 仕立て屋 エルナ 22:17
![]() |
![]() |
【判定確認】 うえー、全然違うね。 私節穴もいいところだ……。ちょっと樹海に埋まってくる。 >>1020中段が途中になった。 老発言に流され、老真目も追わないとな。白出してもらったしな。 長真目も追わないといけないけど神黒出てたからまあ吊られてももう一人だからいいよね。みたいな思考があり、【▼長】 老ロラを推す人が仲間切りに見えたため「ロラ押してる中にいるんじゃねーの?」の発言になた。 |
司書 クララ 22:18
![]() |
![]() |
あ、もう結果でてたwww わーんじーじいいいい!ごめんようううううまくいかんかったー! じーじぎゅっぎゅ。 柿が「序盤頼りにしてた、ありがとう」って言ってたよ。 あとは見守るしかできないー。そわそわ |
1030. 羊飼い カタリナ 22:19
![]() |
![]() |
クララちゃん、ペタくんおつかれさま 【襲撃、書狼確認】 これで灰に1Wだねー。安心した。 なんだかんだで、実際のとこ書狼だよね書狼だよね書狼だよね書狼だよねぇぇぇ?から思考動かなかったから。 これで白なら絶望した まぁ、寝るわ** |
1032. 農夫 ヤコブ 22:20
![]() |
![]() |
クララとペタはお疲れ様。 年襲撃って狩狙いよりも白くて吊れないとこ狙った感じぽいなぁ… 【判定確認】 とりあえず書狼は当たってて良かった。これで後はLW吊ればOKだね。 て事でシモンも実質霊としての仕事は終了だから敢えて狩狙いじゃなく最白位置の年襲撃だったぽいね。 |
老人 モーリッツ 22:21
![]() |
![]() |
栗饅頭ちゃんお疲れ様じゃー! いやいやよく頑張っておったよ。吊られたのはジジィのライン切りが下手だったせいじゃて。ごめんなぁ 狩人COするかなーと思ってたんじゃが、せんかったのなー |
司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
アルビンはいっぱい庇ってくれるから好きだったわ(ふるえ 狼怖かった……すごく怖かった…… 仲間があなたたちじゃなかったら泣いてたわ。 焼き芋に会えてうれしい。でも干し柿置いて来ちゃって切ないいいいいいいいうええん(焼き芋ぎゅうう 狩人COはちょっと手違いがあって(目そらし |
1035. 仕立て屋 エルナ 22:23
![]() |
![]() |
【すっかり忘れてたけど墓下の皆様お疲れ様です】 >>1031 お前かーい。 うん、今日も思考リセット…。 さすがにライン見よう、とりあえずリナは白。 ノイズになってる自覚あるし今日は時間ありそうなんで推古してきちんと文章組み立ててから投下します。 |
1036. 負傷兵 シモン 22:24
![]() |
![]() |
今日は議題ありません 本日も以下のフォーマットで提出してください 【長吊り希望、灰吊りなら▼誰▽誰】or【灰吊り希望▼誰▽誰】 【21:30希望出し締切】時間厳守だよー さて、厨二読み物のネタ考えてこよー |
羊飼い カタリナ 22:25
![]() |
![]() |
さてさて、次の襲撃は誰にしようか? ごめんね。私は下手な灰よりは、霊残ってていいと思ってるひとだよ。うそついちゃったな… 妙は食べない。ここは吊る。または抑止力として。私が仮想SGに見えるように。 疑い集めの点では、農だけど…説き伏せられるかは未知数。触りあってないからね。分かんない。 |
少年 ペーター 22:27
![]() |
![]() |
このところアルビンが狼の村に多くいたせいで、どうしてもアルビンを信用できなかった。 昨日は一生懸命黒くなろうとしたのに、逆に白くなって襲撃される有様。 戦犯だー。 と思ったらクララ狼w |
羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
この王子は終盤残しても大丈夫な気配。 触りあってないせいか、村と視点がズレている。 思考開示はしていないけれども。 無難な方へ、修正できる範囲にいこうとしてる。 ま、終盤にそこまでは化けないだろう。 |
司書 クララ 22:30
![]() |
![]() |
商>>3d20:05 なんかほんとそれだけでやってたんだけど、村でも吊られてたかなーって感じを味わってたわ。村に合わせてスタイル変えるとかできないもの…… って、青ログ読んでたらペタくんまーじで!>狩 わーいわーい、あってたー!!! あってたよ干し柿ー!すごいよ干し柿ー!! |
羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
とりあえず、現状は旅襲撃で。情報の落ちないとこです。 あと考察エコりたいです。殴り心地はあまりよろしくなさげだし。 それともががっと落としてかーらーのー襲撃!時間の無駄でしたぁ(´;ω;`)するかな… |
1037. 農夫 ヤコブ 22:36
![]() |
![]() |
ペタが襲撃されちゃったから少し自信無くなったけど、書狼だったなら妙は白でいい気がする。 僕が書を黒視したきっかけは妙から強い塗りに警戒感を示してた事が大きかったんだけど、これ書妙が仲間なら出ないと思うんだよね。 >>931>>932も同意で僕が書黒に自信を深めた考察でもあった。 後、書がなぜ狩回避しなかったのか考えてたんだけど、LWも吊りに近い位置で回避するとLWに吊りが回った可能性があった? |
司書 クララ 22:37
![]() |
![]() |
護衛はもうどうでもよくなっちゃったけど、終盤CO狭めのこと考えたらGJダネー。狩狙いで狩あてれたのうれしい。ヤッタネ。途中からあんまり見れてなかったけど、わりとこの村非狩な人多かったね。 襲撃来ないけどやめてwwwww>芋 今日はおやすもうかな!お墓のみなさん、エピまでどうぞよろしくね! それはそうと、墓でも灰がほしいわよねー……** |
1038. シスター フリーデル 22:38
![]() |
![]() |
>>1032農 年襲撃が最白位置ゆえの噛みなら、つまりLWはわりと縄近め…ってことですかね?LWが白目のところにいたら、最白の年噛まれたのになぜ噛まれない〜って怪しくなるはず 昨日の票を見たら書の次に多いのは服修あたり? 次は羊。でも票が書と私。参考にならない。 1票入ってるのが旅農妙。何もないのが樵年。 年最白なら樵も白位置のはず。襲撃考えると樵狼なさそう |
木こり トーマス 22:40
![]() |
![]() |
樵「クラララ」 書「私の名前をミュージカルみたいに歌い上げないでくれる?私の名前はクララよ」 樵「すまん。噛んだ。」 書「いいえ、わざとよ。」 樵「かにゅだ」 書「わざとじゃない!?」 |
1040. 農夫 ヤコブ 22:48
![]() |
![]() |
修>>1038 樵は単体でも白く見てるけどその推理も同意だね。樵狼なら年は喰わずに残して狩狙い襲撃に見えそうなとこ襲撃してたと思う。 状況的に書が回避したら一番吊られそうなのは修だと思うけど、修LWなら尚更狩COして自分の生存に賭けそうな気がする点と、修を素白見てた事からも修は白なんじゃないかな?と。 だから僕的には服羊辺りが怪しい気がしてる。でも寡黙のまま考察増えないなら今日は▼修希望するよ。 |
1041. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
あー、ヤコブの考え聞いて俺も爺さん狼発覚時に考えたことあったの思い出した。 爺さんは3CO目で狼が誰騙りに出すって相談すんのに時間たっぷりあったと思うんだわ。>>191 んで爺さんって灰と比較すんのどうかなとは思うんだけど質問回答考察とかなりうまい。爺さん灰に混ぜた方がいいんじゃね?って思った。 潜伏狼は爺さんを騙りに出さなきゃいけないほど生命力弱いんじゃないかって推測な。 よし、寝る。 |
1042. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
>>857農 ☆あの時点では疑っててすごく吊りたい!って人はいなかったですわ。ただ灰吊って色次第で見えることもあるのかなーとか呑気に考えてた覚えがあります。 >>826農 引っかかったことあれば表にしっかり出しますね。自分の中で勝手に否定したりしてしまうこともあるので…。 しばらくは覗いてるはず。あと体調心配してくださった方ありがとうございます。迷惑かけてごめんなさい |
1043. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
樵>>1041 僕は老は騙りの上手さから得意だから自主的に出たんじゃないか?って気がしてるから、そこからは要素拾えない気がする。 修>>1042 上段:そっかぁ。ちなみに3dの時点で灰吊りになってたら誰を希望してたと思う? 下段:引っかかった事だけじゃなく同意や共感感じた点とかも含めて積極的に思考開示してくれると嬉しい。 あと寡黙のままなら吊りはバファリン込みだからきついなら無理しないでね。 |
1044. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
>>1040農 やっぱり農は共感できる枠間違ってなかったのですね…!他発言ちゃんと見直してないけど! >>1043農 上:旅…ですかね。自分で色取れるかわからないので霊判定に頼っていたかもしれません。 下:なるほど、同意は特に発言に出さないので気をつけますね…! 寡黙のままでの吊りは私が農の立場でもしてるので大丈夫です。でも、なるべく吊り縄を他怪しいとこに当てれるように発言頑張ります…! |
羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
ていうか、皆の狩り想定は誰なんだろ さあさ、眠たいから寝ようかね。 明日は妙狙い打ち。殴って殴って殴って殴る。その前にワンクッションいるだろーなぁ。どう展開してこうかなー? 初日にロッカーフラグ撒いておけばよかったよ。 |
羊飼い カタリナ 06:37
![]() |
![]() |
みんなおはよ。 私の希望する最終日メンツ 1 霊農樵私 2 霊旅樵私 3 霊農旅私 農旅樵私はダメ。この中で一番怪しいのは私だけど、逆に私のSG感が下がる。気がする。 その為に盤面整えるにしても、今日は旅襲撃したいんだよな…うーん。 |
1045. 羊飼い カタリナ 07:21
![]() |
![]() |
妙>>992の件、ていうかさ、それ私の希望出し直前と後の話だからね。考慮なんてできないからね、あと喉ないからね。 あと更新って私もそこそこ眠いから、わざわざアンカー飛ばなきゃ内容把握できないとことか理解するまで読まないってか。それに更新時鳩がデフォだし。更新前後って書いてるうちに議事進んでるから、他の発言は読めるとこ読んで、あとは朝に回す派。 |
1046. 羊飼い カタリナ 07:23
![]() |
![]() |
だから朝見てみて誤解に気付いた感じ。ごめんごめんー 昨夜のひつじたん そろそろ希望出しするかな~。王子のテンプレ…ってやっべ!第2希望まで出さないかんやん! 修?ここは修なん?でもなぁ…ここの色見てもつまらんしな。一回刺激はほしいところ。うーん。うーん…それ以外に吊りたいとこ、盤面から消えても色見たいとこ、うー…ん……っは!直近ヤコ、これっ、これは直近ヤコォォ!!!よし「▽妙で!」 |
1047. 農夫 ヤコブ 08:11
![]() |
![]() |
おはよう。 羊>>1046 ふむ。誤解に気付いてなかった&黒視ってほどまでじゃなく消去法的に繰り上がったって事ならそれほど不自然ではないかな。 ★>>939の発言だけで僕が一気に樵抜いて最白までなったのはなんで?自分的にそこ白要素になるとは思えないから気になる。 あと妙についてだけど、>>1037の理由から書とは切れてると思うんだけどリナはどう思う? |
1048. 羊飼い カタリナ 08:27
![]() |
![]() |
ヤコおはよー 農>>1047☆あの、うさんくさいんだけど神々しく見えたからです。あとかなり勢いです。ごめんー てことで、あの辺りに付随するヤコ最白はまぼろしだった。トマに復縁申し出るわ… そんで切れですか??そこんとこは申し訳ないけど、ライン苦手だからあんまりわかんない… ただ妙>>938って思考を持ってるから、リザちゃんに関しては素直に切れ取るのはこわいかなーとかは思ってる |
1049. 羊飼い カタリナ 08:28
![]() |
![]() |
ラインへの意識が高そうだから。 単体見たらいいんじゃないですかね。現状不審なとこなかったから見方変えてみるけど 私ニコエアポケなんだよねー。適度にみんな触れるように頑張るー あと昨夜のシスター見る。とかそんな今日の予定。優先度はシスターのが上かな。今になってここで縄使うのは、やっぱやだなー。でも狼でもやだなーって気持ちで濁りそう じゃぁ離席ー** |
1050. 木こり トーマス 08:31
![]() |
![]() |
農>>862年>服樵羊>妙書修旅【▼書▽修】 旅>>GS無し【▼服▽修】 羊>>877樵>服年妙>農旅>書 修【▼書▽妙】 修>>997その他>服>羊【▼羊▽保留】 服>>GS無し【▼旅▽農】 樵>>866農年羊>妙旅>服修書【▼書▽修】 妙>>903樵>>羊>年>修書農 服旅 【▼書▽服】 年>>GS無し、>>975から【▼服▽書】 俯瞰してSG不能は年樵 やや樵を吊る方が難しいかと感じる。 |
1051. 木こり トーマス 08:31
![]() |
![]() |
では樵を喰わなかったのは何故か。 樵の特性として服ロックを挙げる。 単純に考えれば樵を喰うと服が怪しくなり喰わなければ服がSG候補に見えると推測。 しかし上記の通り樵は4d希望で服を挙げていないため樵が服ロック継続という言葉のみ残っている>>937 では次に縄に近いのは>>1002服>修、SGの可能性有り。 年の希望が▼服であったことから単純に服を疑えるか、というのは>>975少々疑問。 |
1052. 木こり トーマス 08:31
![]() |
![]() |
だが修を希望に挙げていないことから修をSGにするのに都合がいいことも有りと推測できる。 さらに樵の希望は▽修もあったことも追加、修SG感が補強される。 年襲撃から感じられるのは修をSGにしようとする意思、と結論付ける。 んで、話し方普通に戻すんだけどリデル単体での疑いって結局寡黙の思考隠しぐらいしか俺にはねんだわ。 つーわけでリデルはじゃんじゃん喋れ。矛盾とかあっても暴走しねーから。 |
1053. 木こり トーマス 08:40
![]() |
![]() |
今日も喉余るなこれ。 王子の判定見てて思ったんだけど、 「お、俺がルードリッヒ…だったのか…そうか…俺が…真紅の虐殺王子… そしてリーザを殺したのは…俺だ」 とか言いながら人狼COしてくんじゃね?って恐怖した。 割りと厨二読み物にはまってる俺がいた。 んでお知らせ、これがメインなんだけど余るから上のやつな。 ちょっと日中は樹海いっちまったニコラス探しにいかなきゃなんねから反応遅くなる。 |
1054. 農夫 ヤコブ 09:07
![]() |
![]() |
うーん…エルナは思考開示も含めてツッコミ所満載で黒いんだけど、逆に黒過ぎて狼でここまで謎い行動出来るの?とぐるぐる… >>1020で老真考慮も原因だったみたいだけど、>>770>>771>>773と単体でも書を疑ってたんじゃないの?なのに老狼判明で書疑い解除が疑問。切れ見てたなら理解出来るけど>>773見る限り切れは見てなかったぽいし… むしろ狼発覚前提なら怒涛の書sageは切り疑わないかなぁ? |
1055. 農夫 ヤコブ 09:07
![]() |
![]() |
あと僕の服擁護に疑問を呈してたのも謎い。擁護理由が納得出来ないって事ならまだしもそうじゃないみたいだし、擁護自体が黒要素なら旅の書擁護なんて真っ黒に見えるんじゃないのかなぁ? 服>>1021も2のケースで農が入る理由がよくわからない。 旅は書白なら▼書で白く漂白されるのわかるけど、農は老と同じ様な理由で書黒視してたんだから、▼書で白判明したら老狼と併せて状況最黒で即吊られる気がするんだけど? |
1056. 農夫 ヤコブ 09:17
![]() |
![]() |
羊>>1048 勢いかぁ…リナの性格ならありなのかな? 書妙ラインは妙からじゃなくて書からの方だよ。妙が仲間なら強い塗りされたって警戒感を示すのって不自然じゃないかな?って事。 樵>>1051 樵じゃなく年だったのは樵の方が非狩透けてると思ったからじゃないかな? 意見食い関係は考えるとハマりそうだから難しいよね。 じゃ僕も樹海にニコ探しに行くね!@12 |
木こり トーマス 09:26
![]() |
![]() |
樵「視点漏れ」 服「ガタッ」 樵「ログ真っ赤に・・・」 服「してない!」 樵「落ち着けエルナ、もとい人狼よ」 服「人狼って言うな!」 樵「今更隠したところでなんの意味もない」 服「鬱だ・・・」 |
1057. 木こり トーマス 09:32
![]() |
![]() |
まぁなんつーか俺の感覚はリデル村を主張してるけど根拠も要素もなんもねーから捻り出してみたって感じな。 ライン考察も裏表考えたらっつのもあるし結構水物だし。 つっても老書があれだから多少はいけそうだ。 あ、ヤコブ、プロの俺がいないと樹海はあぶねーぞ。 んじゃまた後で。 |
1058. 少女 リーザ 09:39
![]() |
![]() |
一撃~ 村の最白はトマさんだと思うカラ、白位置襲撃というよりアタシに状況黒つけに来た&行動読めなくて誘導出来なさそうなペタさん襲撃がしっくりくるネ。 >>1045リナさん 希望変更できたらしたノ?と聞こうと思ったケド後で読む派ならコレ聞いても意味ないネ。 「妙狼」を考えるなら作戦露呈して自分より白いとこ殴りに行く(帰ってきたらやるヨ)行動の意味と思考背景を追ってみたらどうカナー。 出かけるヨ~ |
1059. 負傷兵 シモン 09:49
![]() |
![]() |
_|服樵書羊妙農旅修年 吊|灰灰長灰灰灰長灰灰 壱|旅書羊書書書服羊服 弐|農修_妙服修修_書 この投票を見てると何故年を噛んだのか不思議 非狩透けてた神を噛んだこともそうだけど、イマイチ狼の狙いがわからない 印象としては高度なことをやってるか若葉なのかの両極端なのかもと思ってる |
1060. 負傷兵 シモン 09:50
![]() |
![]() |
◆今日の厨ニ読み物◆ 俺は今ヤコブの梨園にいる(無論不法侵入だ) 締切を守らない悪い子は噛まれていい気味だと思ったが、さすがに不憫なので好物の梨でも墓前に供えてやろうと思ったからだ よく熟れて美味そうな梨を一つ手に取ると俺は思いっきり噛り付いた(無論ヤコブの許可は取ってない) 梨汁がぶしゃーっと口の中に広がり、芳醇な香りが鼻をつく うむ、さすがヤコブの育てた梨だ。文句なしに美味い |
1061. 負傷兵 シモン 09:50
![]() |
![]() |
俺はその場に座り、梨を齧りながら空を見上げた 空は青く澄み渡り、心地よい風が丘向こうのカタリナ牧場の羊の鳴き声を届けてくれた 人狼はあと1匹となり、もうすぐこの村にも平穏が訪れるだろう そう思うと俺はここ最近感じたことなかった心の安らぎを感じるのであった… 「シモンよ、堕落したな」 心の中で声がした |
1062. 負傷兵 シモン 09:50
![]() |
![]() |
シ「ルードリッヒか。堕落とはどういう意味だ?」 ル「よもや契約を忘れたわけではあるまいな?お前は仇を討つためなら自分の命などいらぬと言って我と契約したのだぞ?」 シ「忘れてなぞいない。人狼を殲滅すればいいのだろう?」 ル「シモン、我もまた目の前で両親である国王と王妃をウェアウルフに惨殺されたのだ 我は仇を討つまで即位せずという誓いを立て、返り血で身を真紅に染めてまで各地のウェアウルフを虐殺してきた |
1063. 負傷兵 シモン 09:51
![]() |
![]() |
そんな我を人はいつしか真紅の虐殺王子と呼ぶようになったのだ」 シ「その話は前にも聞いた」 ル「我は英霊になって尚、ウェアウルフを絶滅させるという強い意思を持っておる。そのために同様な境遇であり強い復讐心を持つお前と契約したのだ なのにお前は今、復讐心を忘れようとしている。これは重大な契約違反だ。よってお前の命を貰う」 シ「…好きにするがいい。しかしこの村の決着がつくまで待ってくれないか?」 |
1064. 負傷兵 シモン 09:51
![]() |
![]() |
ル「2黒引いた霊能者なぞ、仕事終了だと思うが?」 シ「あの子が…俺はあの子が妹なんじゃないかと思い始めているんだ…。そうであるならあの子の安全を確認するまで生きていたいんだ」 ル「クックック、勝手な理屈よのぅ。そもそもあの子がウェアウルフかもしれんのだぞ?」 シ「まさか!あの子は昨日クララに投票したんだぞ!」 ル「クックック、ウェアウルフはお前ほど甘い性格では無い」 シ「ま、まさか…」 |
1065. 負傷兵 シモン 09:51
![]() |
![]() |
ル「ふん、まあいい。もう少しだけ村の様子を見よう。人間どもが疑い合う姿は面白いからなクックック」 俺はルードリッヒの鼻に付く笑い声を聞きながら、あの子が人狼なのかもしれないという疑念を頭から離すことが出来なかった… (つづく) ネタが無くなりそうなので、樵>>1053をφ(`д´)メモメモ... |
負傷兵 シモン 10:17
![]() |
![]() |
昨日クララに投票しなかった服修旅をロラすれば終わるじゃねハナホジって思っている 服は相変わらず怪しいが、ここにきて修が黒くなってきた 昨日の登場の仕方は年と全く一緒の印象を俺は持ったし、夜明けの頑張ります宣言も劣勢の中LWになって仲間のために奮起してる姿に見えて仕方が無い 旅は難しいね。旅だったらもっと他のとこ噛みそうな気がする 服修吊って終わらなければ、書に投票した誰かにいってもいいかもね |
行商人 アルビン 10:25
![]() |
![]() |
続きが楽しみになってしまう。 そういえば2dのリーザ疑いの言語化を忘れていた。 1.白取りが性格要素を拾っての細かいものである割に 黒取りが自分基点が強く、要素に偏りを感じる。 →狼所以で恣意的に疑っているためにこの偏りが出ているのでは? という感じ 村人だとそこの強い自分基点への自覚なく、故に迷走中である って感じなのかなあ。いやリーザ人間まともに追ってないからわからんけど |
1067. 羊飼い カタリナ 10:40
![]() |
![]() |
リザちゃんおぱーぃ! >>1058ぇえー?そんな提示されたとこ見たって、妙狼なら理論武装済み&白要素仕込み済みに決まってんじゃないっすかぁ。 ていうか妙狼前提で見たらふつーにロックかかりそーだからやだやだ。 農>>1056ごめんー。 クララちゃんの性格的には身内の方が殴れそうな気がしたよ。触った感触と、私と老狼との比較。行動理念、村に対しては媚びてるってか下手に出ようとしてるかなぁと |
1068. 羊飼い カタリナ 10:41
![]() |
![]() |
だから妙狼?って聞かれても、リザちゃんはそれ許すかってなるとそれは違うかなと思う。 んで、今王子の票の表とトマ見て思ったんだけどさ、シンプルに考えたら旅狼です?書庇い&長吊り希望とかあからさまな感じが。 回避しなかった意味は修にSG疑惑付けたかったからみたいな?え?襲撃??はあれじゃね?嫉妬。(羊>>754参照) うん、帰ったら考えよう |
行商人 アルビン 10:52
![]() |
![]() |
シスターは多分狼薄いかなあ。 農夫さんが言ってた村視点のつもりで喋ってたら 不慣れ白を上げすぎてしまったセンが濃厚に見える。 エルナリーザの二択にしてみよう。 エルナは▼長はめっちゃ白く感じたけど そこ以外が思ったより加点なかったんで村の流れにのれば 実は狼だったりするんじゃないんですかねで(雑 |
老人 モーリッツ 12:35
![]() |
![]() |
こんにちはじゃー 狼ってかワシはバリ若葉じゃよw 書とのキレ取ってもらえると思ったのに、いつの間にかキリ派が増えておった…どこでこうなった…orz 神抜きは、狩人がつかめてなかったのと、灰の疑い先がバラバラで誰抜くか決めきれなかったのと(時間的にも)、あとは長に真目残して、長が書に黒出すと、狂放置で書吊りになったら怖ぇなっていう理由だったんじゃ |
老人 モーリッツ 12:38
![]() |
![]() |
どのみち長はほぼ狂打ちされてたで、破綻させなくても神吊りにはならなんだろうなってのもあったんじゃが… 今ふりかえれば、書吊りになんなら霊黒出れば長真目追って貰えそうじゃて、神1縄持ってってもらうためにも破綻させんでもえがったかなーっつぅ… ラインで決め打たれるとは思わんかったが、もう少しくれぇはキリで書は縄遠い位置に行くかなて思うてたわ ワシのライン先が集中しすぎて却って目立たせてもうた |
老人 モーリッツ 12:42
![]() |
![]() |
3d吊られる気満々だったんで、下手に書SAGEとかせず、表適当にして、裏で狩人探しと、灰の疑い先の相関図まとめで食うたら美味しいとこ考える方に力注げば良かったと反省なのじゃ 露骨に偽っぽくなるのもアレかな思うたんじゃが…。バランス的に力注ぐのソッチじゃなかったと思うで GS出ておらんと疑い所把握すんのに、全灰のログをしっかり、流し読みじゃのうてみなきゃならんから、狼も結構大変だと思ったんじゃー |
老人 モーリッツ 12:51
![]() |
![]() |
長が書に偽黒出すかはわからんじゃったが、占ロラ路線なら翌日長吊り、占い先は村の希望取って書占いが最も無難、かつワシと書を「キレ」と見て、ワシがあんだけ書下げてるし黒出しでええだろってなると、 ヴァルターが最後のお仕事的に、2黒目に書黒出しはありそうじゃと思ったんじゃよね んで単体書の疑われ具合から見ると、長真贋つけるための書先吊り(書霊黒なら神判断できる)もありえるかなっちゅー考えじゃった |
老人 モーリッツ 12:54
![]() |
![]() |
そんなわけでヴァルター(CN.苺大福)は破綻させてすまんかったのぅ 偽確劇場は1日で終わるかと思いきや、狂視放置とか…狼もドSじゃが、村人さんもなかなかのSじゃのうw 苺大福は劇場運営がんばーなのじゃよ! |
老人 モーリッツ 13:02
![]() |
![]() |
「裏秘蔵☆灰狼たちの夜の囁き 名選10本」をkonozama商会に予約しつつ… 誰ぞ灰襲撃の仕方について教えてくれええいい 例えばLW候補疑ってる人いたら食う? それともLWに意見喰いの状況黒つくから、逆に食わない? とかなのじゃー |
1069. 木こり トーマス 13:23
![]() |
![]() |
樹海を探索しながら考えた。 もうヤコブとカタリナとリザは最終日に俺の前にいたら考える、でいい んでエルナは昨日の吊り希望の理由、ニコラスとリデルは灰考察、これ見てから最終的な判断する。 ざっくり白と黒を分けた。白つった方だってそこわかんねってとこあるし決め打っていいのかとは思うけどここまで出たものから考えたら最善だろ。 特にニコラスは迷ってる、なんか納得しちゃうとこあったけど結局灰考察まとめてねし |
1071. 村長 ヴァルター 13:48
![]() |
![]() |
わたしは狂人のヴァルターである。 まぁそれまでに吊られるだろうけど、もし最終日までに残されたらの時を考えて人狼が誰なのか考えているのである。 …さ~~っぱりわからんのである |
行商人 アルビン 14:06
![]() |
![]() |
灰襲撃は狩食いに見せかけた意見食いあたりは ありじゃないかなーって気もする でもそこらへんはセンスとかそういうものによるので 何が一番戦いやすそうか、みたいなところもありそう 最終日に死んでいる人からの白視や黒視よりは 地上にある材料のほうが強いしね |
老人 モーリッツ 14:18
![]() |
![]() |
「灰襲撃は狩食いに見せかけた意見食いあたりはあり」 なるほどのぅ。非狩ってる灰を食うとか意見喰い感が露骨じゃもののぅ 意見喰いって、今現在ビンゴで黒視されてる灰を食う? それとも、将来正解に辿り着きそうな推理力高めに見える灰を食う? あと狩人狙い灰噛みって実のところどうなんかな? 極端な話し、SGに出来そうな位置の狩人ぽい灰と、推理力高めで吊れなそうな灰だったらどっち食い優先するんじゃろ? |
老人 モーリッツ 14:21
![]() |
![]() |
あと、狩人ありそうだけど、SGにしたい灰を強烈にロックしてくれてる灰とか、終盤狼に有利な運びにしてくれそうな灰を抜いてええのか、とかそういうアレ(笑) 苺大福がブラフ撒き頑張っておるのぅ。えらいのじゃーいいこじゃー! ジジィも樹海をさまよってくるかいのー@4** |
行商人 アルビン 14:27
![]() |
![]() |
将来的にも吊れなさそうな灰を噛む。かなあ。 非狩は極端な話、護衛される可能性すらある。 縄が増えるのもそこそこきつい。 それで勝てる狼もいるけど、ある程度疑いも散ってて 村も疲れている場合、だからなあ。 だから、優先度でいうなら狩ある>狩ない灰。 ちなみに逆意見食いで白視されているミスリ灰を食うのも(灰狼次第では)あり |
1076. 仕立て屋 エルナ 14:30
![]() |
![]() |
>>1054農 言わない方がいいと思ってたけど言う。 クララを思考から外したのは>>837が原因。これが、「書は白だと思う」独断に見えて、暗にこれ以外で考えてね、と言われてるように思えた。(王子責任なすりつけてごめん) なので書を外し、書が白要素を上げていた修はどうだろう、と思いつつも本人が来ていないことも含め放置した。 何度も言うけど【昨日までの私はラインや他の人の絡みはあまり見てない】 |
1077. 仕立て屋 エルナ 14:30
![]() |
![]() |
>>773は言われてたから見に行ったけど、どちらかと言うと老のほうが強く書を疑いに言ってるな、位の印象しか得られなかったよ。 >>1055 >>796に納得はしてたんだ。 けれど、擁護が執拗な気がした。 一発言でおさまるならまだしも何人もに何度も私の白印象を説得してたでしょう? この先狼は襲撃先に困ることを想定すると、襲撃先を作りたい狼?とも邪推した。その気持ちから。 |
行商人 アルビン 14:45
![]() |
![]() |
狩り狙いどうこう言ってるけど 縄をスルスル抜けるつもりなら 別に狙う必要もないかなって……やはりここは 騙or灰狼視点でどう勝ち筋描いて、そしてそこが折れた場合 どうケアしていくかという戦術にもよりけり…? じーちゃん活かすなら▲兵だしね。 まあ僕自身狼は若葉なんであれですが |
1078. 仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
>>1021の場合わけの基準は人印象得ていた樵、年を除いた灰の単体印象から。 書・修→単体で生き残れなさそう 農・妙・旅→単体で生き残れそう 単体で読んでたもので羊が抜けてることに今気づいた。 羊が抜けたのは最終日残ったらでいいと思ったからかと思う。 その理由を、と言われると>>793に対して「そうだなー、お互い残ったら考えようー」で思考が止まった。 羊には申し訳ないし自分もなんだけど最終日 |
1079. 仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
までに吊られるか残るかしそうだなって思ってたもので…。 >>1055下段 そこまで絡みを深く考えられていなくて、>>915上段の「霊師が確実に見られて、(かつ最終日に吊りにくそうで)吊りたいのはだれか」って言う視点で考えていた。 ラインを見ていなかったため単体印象。 旅: >>727 の旅印象から、どうも内訳把握した上で動いている印象を受けていたんだと思う。>>656に近い。 よく覚えてないけ |
1080. 仕立て屋 エルナ 15:06
![]() |
![]() |
どクララ黒視してた時に>>818を見て「何か黒!」と思った印象も継続してたんだろうか。 農: >>854>>855を見て、メリは理解できたが狩人の存在非存在を狼に情報として与えるデメリのほうが気になり、上記の白塗り感もあり、最終日自分で縄を抜けれそうって言う懸念があり▽に。「ここ怖い」もあるかもしれない。 >>1069樵 書きだして見たらほとんど感情論だったけどこんな感じでした。 |
1081. 羊飼い カタリナ 15:31
![]() |
![]() |
なんでエルナちゃんは>>1079に襲撃入れてないの? 吊られるか、最終日かっていう意識があるってことは、つまりそういうことなの? ヤコ宛に白上げ襲撃疑惑言うくらいだし、襲撃懸念を持ってないとは思えないのに。 現状確白は王子のみだしさ 服狼だったなら、私は噛まれないんだろうな。要素上げられてないし。SG(保存用)?これは、最終日にひつじと愛しあいたいですってメッセージが隠されているにちがいない |
1082. 農夫 ヤコブ 15:54
![]() |
![]() |
うーん…戦術論にあまり喉割きたくなくて端折ったせいか、いらぬ誤解から警戒心を与えてしまっていたようだから、改めて狩回避時の対抗回しの考えを補足するね。 僕が一番懸念してたのは、回避発生時に襲撃されずに灰襲撃が続いた時に判断に困るという事だったんだよね。 状況的に護衛は霊鉄板だから灰は自由に襲撃出来るし、灰を狭めたくなかったら霊襲撃でいい。 それで食われないからと吊ったら真とか嫌でしょ? |
1083. 農夫 ヤコブ 15:56
![]() |
![]() |
それとデメリットと思ってる狼回避時の真の対抗だけど、それほど大きなデメリットじゃないんだよね。 真襲撃しなければ霊判定は出続けるため、LWが吊りに当たった時点で狩ロラで詰むから、真襲撃はほぼ必須。 真が抜かれた時点で対抗狼確定だから、霊は仕事終了でただの確白まとめ役の価値しか残らなくなるし、その時点で同時に狩の価値も下がる。 だから1COか2CO確定させた方が悩む要素無いメリットを重視したの。 |
1084. 農夫 ヤコブ 15:58
![]() |
![]() |
これ言うとシモンに仕事終了したらいらねって言ってるみたいで失礼だから言いたくなかったのもあった。でも梨勝手に食われたからいっかw 言っちゃったからついでに今日からの対応についても提案しておくね。 LWになった以上、狼は吊り先になったら確実に狩COすると思う。 また真が回避しても狼は最終日まで喰わずに残してSG狙うと思う。 だから【以後は狩回避COは禁止してもし回避が有っても吊る方針】を薦めるよ。 |
1085. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
ああ、>>1084農と全く同じこと考えてたのに先に言われちゃってくやしい>< (本当にホントなんだから!後出しじゃないんだから!) 改めて言うよー 【今後は狩回避COは禁止。宣言しても考慮せずに吊ります】 長吊りか灰吊りはぶっちゃけどっちでもいいなと思ってて、今日決めにいってもいいんじゃね的な気持ちにもなってます ま、皆さんの希望を聞いて決めるので今日こそ時間厳守のフォーマット厳守でお願いします |
1086. 農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
エルナは丁寧な思考開示ありがと。疑問点残るから追加質問。 ★>>1076兵は書老切れてるのでは?て考えに意見を求めただけでは?それにその考え方ならなんで>>1004では兵の▼書の決定に反対したの? ラインや絡み見てないって、むしろ単体をちゃんと見たのって書ぐらいじゃない?他の人みたいな思考の積み上げが見られない。だから単体考察出してほしい。 >>1077の襲撃先については羊>>1081と同じ疑問。 |
負傷兵 シモン 16:25
![]() |
![]() |
昨日「対抗回ししない」と宣言したのは、「狩回避しても真狩炙れないから回避すんなよ?」と圧力をかけたつもりだった 実際に回避されたら対抗回しちゃおうかなーと思ってたから、クララが回避してくれなくてよかったよ |
少女 リーザ 16:27
![]() |
![]() |
帰宅したものの朝から偏頭痛がヒドイ。 連日寝不足で思考と直感いつもより余計に回したのが祟ったカナ…箱より先に頭が熱暴走。 昼寝してから動き出そうそうしよう。 …しかし怪しいところイチイチつつかず一気に詰めるって人狼とやってること変わらんナ。 SG作る必要ナイからいくらでも白固めして状況を整えられるケド。アレ、状況を作るのは人狼だっけ。ソウダッケ… |
1087. 農夫 ヤコブ 16:36
![]() |
![]() |
【方針了解】 考えてくれてたなら早く言ってよ。無駄喉使っちゃった分を返してw ★樵>>1069 羊白放置の根拠教えて。老書が強く切り合ってた事実から羊にも少し不安感じてるから。 ★旅>>963 修に素白見てたのに放置怖くなったのはなんで?寡黙が原因ならなんで僕みたいに発言引き出そうとしないの? それとなぜGS出してくれないのかな? 【白 樵>妙>修>羊>服旅 黒】後は夜@7 |
司書 クララ 16:48
![]() |
![]() |
びっくりするほど白ログを読んでない私です御機嫌よう。 どっかで灰かなんかに埋めたけど、慣れてもない狼とか最近連続でやってたもんで、けっこうガチで村時の考察の仕方忘れてて泣いた。 私も狼は若葉だよー。何も分からん。 非狩洗いはなんとなく楽しいから好きだけど。 結局狼視点の狩探しもそうだけど、「分からないものを要素取って確認する」ことが好きなんだなと思う。お、狼向いてない(ふるえ |
司書 クララ 17:00
![]() |
![]() |
今日の吊り希望は▼長で。 ……ごめんようーーーこの状況ごめんよううう! 直接言いたいから早くこっち来て!(酷い本音 青喉枯れ気味な人おおそう? まったりのんびりお墓してるね。ふくさ餅食べる?黒糖の方しかないけど。 |
行商人 アルビン 17:37
![]() |
![]() |
人間そのものに興味をもつという実験をやると そのやりかたで白考察も黒考察も 狼でも多分つくれるんじゃないかな、とか。 羊飼いさんに違和感拾われてたのは多分 「理不尽な確定狼への触れ」と「理不尽な村側への触れ」の ちがいなので。たぶんね。感覚的なものだけど。 見えてることで違うとかそういうそれ。 |
1088. 旅人 ニコラス 17:40
![]() |
![]() |
ふう。森林浴というのも気分転換にいいもんだな。ん?どうした? とりあえず村の状況を鑑みると、村長には再選してもらって灰吊ってった方がいい気がしてきた。 というのも白位置が複数いると襲撃を見る意味が、ね。 書黒露呈で樵農羊妙あたりが白くなる(かどうかは後で検討するけど)と考えると、服修どっちか狼なら通る可能性が薄かろうが霊特攻するしかなかったと思うんだよねえ。 それだけでどうってわけじゃないけど |
1089. 旅人 ニコラス 17:41
![]() |
![]() |
☆農>>1087 気になる箇所があるというよりも、フリーデルが時間を取れるかどうかの問題が大きいから。 GS、GSなあ。あえて挙げるなら樵>農>羊>妙>修>服って感じか。 妙>>1058でいきなり「自分に状況黒をつけにきた」って発想に至るのがよーわからん。別にそういう話が出てたわけでもないよな。 ★SGにされそうな感覚あるの? ★樵 エルナが昨日の吊り希望に入らんのってなんで? |
司書 クララ 17:44
![]() |
![]() |
たぶん、黒考察はむずかしいと思うわ>アルビン 私は村時でも黒考察はめったにしないから。 殴れないし黒拾わない(≒拾えない)し。ほんとに最後の最後だったり、あーこれ黒いわーって思わないとしない。 から、老狼視は結構ガチで「あー貴方決めつけにかかってるわー黒いわー」って思ってry 思考作りが下手なんだよなあ。 村時は素直がウリなのに、狼だと何をウリにすればいいのかしら(悶々 |
1090. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
タダイマー。 狼陣営の作戦の軸に「老書の切り」があることを踏まえてLWはその状況で得をする人物=最序盤から書を切り白視を得て逃げ切る作戦であるという仮定で詰めるヨ。強く当てはまるのは羊農。ライン幻想陣営なので単体から見ていくネ。 まずはリナさん。 仮想村人リナさんは「疑い返し・過剰反応が多く自分を疑う相手に理不尽を感じるハリネズミ型」 >>208「結論に無理やり感」>>215「思考の終点がそこ」 |
1091. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
>>274「塗りコンビ」「軽んじられてる」>>278「歪められるのいや」>>300「妄想レベル」 デモ妙>>204には無反応。内容自体の不自然は不問。妙>>741 妙>>551初日の>>212で垣間見た性格的に「アピに見えた」に何か反応があっても良さそうだけど無い。厄介そうなところと衝突を避けたか。 妙>>678羊>>729>>730状況から図星を突かれた狼の牽制と見たヨ。 羊狼仮定、アタシに疑い |
1092. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
が集まったから思わずチャンスだと思って便乗した感。妙>>938羊>>939 で、問題のエルさん評。 初日>>184「思考の軸~」>>196「初動白取りの自信」>>200「服まだ白いとは言えない」>>215「辛うじて服だけ、不作」>>240「服白盤石なものに」>>291「樵より服の方が上」 自分の要素取りへの自信。でも昨日は>>906>>907>>908「あんま白くない狼でもできる」羊村にとって自慢 |
1093. 少女 リーザ 17:49
![]() |
![]() |
の初動要素取り出来た「服白」は貴重なもののハズ。フラフラタイプではないのに、自分の推理が外れていることを認めたくない抵抗感・村人のプライドを感じない(ちなみに抵抗感大きいのが旅農)。 場の服疑いを後押しする誘導感を取っタ。 これは個人的にリナさんが「村人リナさん」として破綻したクロティカル。 羊狼は老書の切れで白位置につけ逃げ切る作戦。後は村人に疑心暗鬼を起こさせて自滅を狙うハズ。羊狼仮定、想定陣 |
1094. 少女 リーザ 17:50
![]() |
![]() |
営「書老羊-長」として、昨日の羊の行動は「狼リナさん」の想定にぴったり当てはまったんダヨ。 リナさんLWでもうファイナルアンサーしたい気持ちで胸イッパイだケド他も見るヨ。同じく初日から書と対峙していた農、そして服修の白要素についても考えるネ。 >>1089ニコさん ☆昨日夜明け前までペタさんに疑念向けられてたデショ?ヤコさん上段見てそう思ったノ。農>>1037 |
行商人 アルビン 17:52
![]() |
![]() |
村の自分を参考にする。 村の自分が必ずしも完全に正解しているとも限らないんだから 自分の間違え方を理解する。 そして狼のときも、素直に自分の誤解パターンと そして白飽和で困った場合の打開策も考え、やってみる。 村人が色が見える訳ないんだから そこをうまく見極めて、村人がどんな推理をするのか理解をする。 自ずと自分の取るべき手法、手筋が見えてくる。とか。 |
司書 クララ 18:00
![]() |
![]() |
だからまじで私は村側をやった方が良い(ふるえ 最近ほんとに狼ばっかで自分の村の時のやり方とかなにそれおいしいの?覚えてないよ?って感じすぎて、途中で愕然としてたわ。そっかもう覚えてないんだ!みたいな。 次は素村希望ではいろうとつよくわたしは誓いました(作文 |
1095. 旅人 ニコラス 18:01
![]() |
![]() |
いや、違うな。 一括りにしてみたものの、やっぱフリーデルと他の人は同じライン上に並べるのはナンセンスな気がする。 妙>>1094 そういうのを防御感っていうと思うんだけどね。まあ了解した。 |
1096. 木こり トーマス 18:12
![]() |
![]() |
ヤコブ>>序盤は姿勢。後半は他の灰というか特に白位置にいるやつらと合わせることをせず独自と感じる考察、言い換えれば単独感。序盤にはリザにも感じたんだが2dあたりに感じなくてやや無難と言った記憶がある。 どこの発言で、はちょい俺の髭が動かなくて無理だ。 ニコラス>>リデルは喋らなかったら希望出す、エルナは話聞いてからっつー俺の拘りでああなった。 |
1097. 羊飼い カタリナ 18:18
![]() |
![]() |
髭がしばらく繋がんなくて鳴いた。ひつじ的ないみで 誤解もあるみたいだし、反論した方がいいぽ。途中から思った以上に喉潰すことに気付いてスルーしてたんだけど。リザちゃんとは感覚合わないから。 まず、ごめん。あれ初動白は言い過ぎた。だけど私白取り苦手って言ったもん!初動終わってたのに、無理くり取ったから仕方ないもん! それに、プライドって誰もが同じ方向で発露するもんじゃないよ。押し付けんな |
行商人 アルビン 18:18
![]() |
![]() |
村時でも、といったのでそういう言い方をしただけで 狼連続でやってるなら、狼をやったときなりの発見もあるだろうから それを次に活かす。とか。 たぶん、見えてないだけで いろいろできたことを、見逃している というセンは強そうなので。 それは自分で見つけるっきゃないなぁ。 と、うまいことを言ったような気になってみる。 |
1098. 羊飼い カタリナ 18:18
![]() |
![]() |
ていうか、皆同じ動き(仲間切り)してたら簡単に絶滅するよね。種の保存というか、生き残るためには多様性が必要だから。 事前にリザちゃんにはそういう懸念(>>938)があることは示されてた。この時点で羊狼なら作戦がバレてることになる。 むしろ羊狼なら、書黒は見せたくないはず。想定。一旦回避COさせてその間に霊チャレするんじゃ?ここで回避させずに修SGに見せかけるとか意味ない作戦執ることはないでしょ |
老人 モーリッツ 18:19
![]() |
![]() |
なるほどの。「折れた場合のケア」を考えるのも重要じゃなぁ…。襲撃筋組むの難しいのじゃよ ちなみに、ペーター、生き残ってたらいつ狩人COするつもりじゃった? それともCOせんままラストまで行こうと思っておった? 長はほぼ狂視だろうし、PP前まで吊られんじゃろうな…。 今んとこ村の総合GSって、樵>農>羊>妙>旅>服>修 みてぇな感じなんかなぁ…? |
老人 モーリッツ 18:23
![]() |
![]() |
ワシ次狼やるなら、ライン構築とか狙わず完全村トレとかでやってみてぇな~と思った でも狼だと仲間黒知ってるから逆に難しそうなんじゃわい。仲間が黒く見えそうでw 潜伏してみたいのぅ。ドキドキしそう。騙りもドキドキしたんじゃが、3d抜けた時点で俺の仕事は終わった!と思うたw もっと裏で狩人探しがんばりゃ良かったなーと反省しておるのじゃー! ジイちゃん飯くうてくる! 梨汁プシャー!!@2 |
1099. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
遠回しに言ったからかな?やっぱ通じてなかった。 村人の推理云々のプライドとか、そういう一般論で語んないで。私は失敗なんてしていない。ほんとに私のこと見てる?自分の知識に私を当て嵌めようとしてる。やっぱり執心してるよ リザちゃんの考える、私の性格ってどんな風? 答えは、べつに明文化する必要ないよ。それ考えてから見てほしいだけ。 |
1100. 木こり トーマス 18:35
![]() |
![]() |
あとエルナも了解だ。アンカー飛べねからちょい後で精査する。軽く追ったが感情ってのがよくわからん。 多分リザが言ってた人の目線にたつの苦手っつのは感情の流れが見えないって話じゃねかな。 |
司書 クララ 18:38
![]() |
![]() |
狼連続っていうより素村の記憶がめちゃくちゃ遠いんだなあ。 ちょっとまじめに、素村やんなきゃなっていうのは思った。 狼の時の視点を村に生かす~みたいのまだできてないからやってみたいし!でもそれよりまずこの村が!どうなるのか! そわそわそわ |
神父 ジムゾン 18:47
![]() |
![]() |
初戦以来素村やってなくて今回やんなきゃだめだと思って素村希望したらこのザマでした(とてもいい笑顔 村の皆様方には最初から摩訶不思議ブラックで本当に申し訳なかったです… 狼好きだしもう狼ばっかりやろうかと…狼楽しい |
司書 クララ 18:56
![]() |
![]() |
狼楽しいの気持ちがすごい!>ジム 狼ワカラン怖い、狼が村にいることより自分が狼な方が怖い、とビビりまくってた狼がここに( 村だったらジムゾンはどう見えてたかなー。 やっぱり感覚取り戻したいですなあ。チェーンとかは無理だけど。 |
行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
神父さんが斑吊りになっても仕方が無いと思って 庇うことを6割程度諦めていたら 皆さんが村長さんを偽打ちしてくれたので 感謝したとかは内緒。 斑吊りってなかなか逃れられないものですしね。ほんと。 |
1101. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
あと目線集め気味のニコさんも見ないとナー喉あればネ… ヤコさん >>246「押し付け言われた、受け身に回る」>>462「僕の方が普通じゃないみたいな言われ方」 「推理への自信。一般的な感覚を持つ自負。他人の疑問・疑惑には強めに反応」ブレは特になし。 >>323「書なんとなく狼感」仲間切りならかなり雑。>>339後に理由開示。両狼特有の触れの甘さは無い。>>462>>462>>477>>478赤窓囲 |
1102. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
んでいるにしては細かいことを気にしすぎ。「ここが黒い!」と叩き切らずに探っている感。そして羊と違い書は農から一方的に殴られる形。ここも両狼っぽくないか。 >>480>>483>>491>>639両狼なら結局切りになってナイ。 商襲撃だし老黒見せることで切られていた書に状況白を付ける作戦は考えられるケド、やっぱり単体黒いと戻ってくる>>765。羊・樵・老の書黒視を見ての行動。真っ先に切りに行った方が |
1103. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
白稼げそうだし状況任せの凄く回りくどい作戦に思える。 >>864>>867書単体じゃなく「旅書ライン」に目が向いているネ。>>923書とのやり取りはこれだけ。 >>956>>1009SG作りたい狼なら何やってんの。 うーん書ライン関係なく普通に白いヨ、ヤコさん。 >>1098リナさん 商真で見ていたララさんが狩り回避…?占見ない派だから兵護衛主張あるケドどうダロ。 下位灰に状況黒つける作戦と見て |
1104. 少女 リーザ 19:04
![]() |
![]() |
いるヨ。羊は狩り回避できない(老談)カラLW羊に回避枠残すためってのはナイね。吊り縄飛んできそうなトコロにLWいたのはあり得る。 でも服修がLWなら老は書を切らないような感じがするノヨ。序盤白位置だった服はまだしも、少なくとも修狼は陣営的に薄いとみているヨ。 服については…>>1004が白アピの可能性はあるかもしれないネ。 ただ服狼が「意図的に白を拾わせるタイプ」ならもっと拾える気がするヨ。 |
神父 ジムゾン 19:12
![]() |
![]() |
斑になるの見越してRP抜くって言ってたのは内緒 そこ斑になるの知ってたんじゃないの?って突っ込まれないか微妙にヒヤヒヤしてた… 商老どっちかは黒出すかなぁって思ってたから2白にはびっくりしましたね。 |
1105. 羊飼い カタリナ 19:28
![]() |
![]() |
妙>>1103反応ありがと。そこは嗜好の問題で、霊好きや占好きで充分押し通せる範囲だから何とも。ただ2W生存の状況だった以上、確実に次点の修または長に縄を飛ばすことはできるだろうね。 老書間の切りこそが要で、老の見せ黒で書逃げ切り狙ってたんじゃ? ただ計画的に連携とれてる狼陣営なら、書は捕まんなかったと思う。すぐ破綻する狩回避よか、LWにかけるしかないくらいに追い詰められてる可能性もあるかも |
1106. 仕立て屋 エルナ 19:50
![]() |
![]() |
>>1086農 書黒見えた今では単純にそう見えるんだけど、あの時点では>>1076と見えて考えてしまった、って答えにしかならない。 >>837後半の「思考開示」の中にシモンが大きめの白を取ってたのかな、と想像したところもある。まとめが特定の灰を取り上げて白黒言うのってよっぽどのことだと思っているので。ちなみに切れてるよね?を切れてるから白だよね?と読んでいてのことです。 単体考察はメモ取れない状 |
1107. 仕立て屋 エルナ 19:51
![]() |
![]() |
況で考えてたこともあるから、まとめるの遅くなるかもしれないけど今から頑張るよ。 >>1081羊 3d>>673時点では襲撃懸念はあったよ。でもその後自分でもいろいろやらかしたからこんな灰は残しておく方を選択するだろうなって。 羊に関しては、また後で単体上げるけど割と感情型で誘導されやすそうって思ったもので、これも残す部類になるだろうな、と思った。(ごめん) そう思ったの過去の経験とかより。 |
1108. 羊飼い カタリナ 20:00
![]() |
![]() |
服>>1107回答ありがと。 そっちは説明ついたけど、もうひとつが説明つかなくなったね。エルナちゃん自身、SGとして残されると自覚しているにも関わらず、ヤコの白上げに過剰反応→襲撃懸念へ結び付けたのはおかしな話。 ただの塗りに見えるよ。 ヤコの要素見当たらないから無理やり捻出しましたとでも? 同じ発言内でこうも矛盾されると、どっちが本当の気持ちかわかんないよ… |
羊飼い カタリナ 20:06
![]() |
![]() |
今考えてること。 旅服が吊れそうな気配 できたら旅吊りたい そして、吊れそうな服を襲撃。 村のGS下層をわざと削る。SG誘導してる感を出す。 やばいかな。これ、やばいかな。でも、堅実に行ったら捕まるのは明白なんだよ |
1109. 羊飼い カタリナ 20:12
![]() |
![]() |
【灰吊り希望▼旅▽服】 旅 状況黒的なもので。 発言はごまかせるし帳尻合わせはできるけど、動きにはそれができないのです。 「表で仲間庇うと黒いから狼はしない。逆にそうする灰は色見えてなくて白い」とか共通認識みたくなってるけど、そのまんまな可能性だってあるよ、あるあるー。旅>>941も書非狼要素としては弱いよね。あざとさ演出にしては細かいって、あらかじめ仕込んでたからこそ細かいんでないのっていう |
1110. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
ニコの擁護って書の単体スルーで、老狼との切れだけに起因してるよね。 これ単体なら引っ掛かんないけど、セットで長吊り押しなのが何とも。 他に挙げるのならば、今のところ何見てんのか分かんない。GSなくても普通はある程度、だんだんと見えてくるもんだけど。なんか昨日から急にぼやけてきた。疑い先が見当たらないのかな。ただただ喉消費してるだけですよねみたいな 服 やっぱちょいちょい黒い。素黒の可能性あり |
1111. 仕立て屋 エルナ 20:14
![]() |
![]() |
>>1108羊 襲撃懸念からSGにされるな、って意識が移動したの、同時系列じゃないの。 同時に思ってたならおかしいけどね。自分でもわかるよ。説明してたつもりなんだけど分かりにくかったかな。ごめん。 3d>>673襲撃懸念あり と同じ日に>>788 >>799をやらかして これは残されるパターンかな…と思い始めた。 ごめん、単体考察用に残したいからまだ疑問残るようなら後回しになる |
1112. 羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
狼なら迂闊。1回やらかしたら、以降は慎重になるべきなのに漏れ具合は変わらず。最終日にいたらSGか狼かちょっと、自信ないわ。消極的だけれど、そういった理由から。 諸々の後出し開示について★書き溜めてたものの加工品?それとも後から記憶に頼って捻出? 本決定には戻るよ** |
1113. 農夫 ヤコブ 20:50
![]() |
![]() |
旅>>1088 霊特攻は誰狼でも無いでしょ。神狩に賭けての特攻なんて万一通ってもそこまでして判定隠したかった=書狼と言ってる様なもので無意味。 旅>>1089 修は時間的な懸念なら納得。GSは修以外は想定してた通りだけど、素白見てた修が黒2番手まで下がったのはなんでだろ? あと横槍だけど、妙のSG懸念は僕が年襲撃から妙白視に不安を見せたせいだと思うよ。ここは村でも自然な見解だと思う。 |
1115. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
樵>>1096 姿勢含めて僕が序盤から白視した理由と同じだね。でもそれって性格要素で村狼どちらでも同じ気がしてきて白取っていいのか悩ましくなってるから、具体的な白要素有れば…と。 書って僕が疑惑向けても疑い返して来なかったけど、老と羊には疑い返してて、老狼だった事からもライン的には狼有りそうで不安なんだよね。 あと年>>949も気になる…けど、さすがに仲間二人に同じ切り方しないかな? |
1116. シスター フリーデル 21:09
![]() |
![]() |
結局こうなるんじゃないかあ……自分を殴りたい… >>1046羊 昨日の農見て▽妙した理由は把握です。微黒は撤回。色見てもつまらない、ですか… >>1114長 私は村長吊るのは最終日前でいいや、と思ってますので…。 |
1117. 木こり トーマス 21:11
![]() |
![]() |
農>>1115すまん確定情報ってわけじゃなかったな。 ただ、カタリナのスタイルで狼だとブレるか歪むってのが俺の結論。 ラインに関しては徹底的にカタリナが追い返した感がある、それと俺がクララに関して聞いたときにライン切るなら全力で俺に追従するべきだと思った記憶がある。 あと>>949はマナーの話だ。 |
1118. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
エルさんが「白拾わせる狼想定」なら単体白要素洗い直すの意味ナイカモ?Orz 狼陣営:書老修なら切られ狼は修でLWが書になったと思うナやっぱり…修の黒要素は気質で収まる範囲…と思う。 服書両狼で気になるのは初日二日目の疑い先が二人とも●羊なんだヨネ。この陣営だと村から見て白い位置に票合わせしている場合じゃナイと思うネ。実際服占飛んできてるくらいピンチで暢気すぎるようナ。お互いほぼ視界に入ってナイ。 |
1119. 少女 リーザ 21:13
![]() |
![]() |
エルさん>>536 ★二日目に○書の理由をオネガイ。開示済だったらアンカーでいいヨ。喉端でイイ。 んー、エルさんの謎の伸び方、いわゆる「覚醒」の一種なのカナ… リナさん>>1099 これじゃ足りないカナ>>1090 もうちょっと言語化。問題のエルさん評取った白の反証に見えなかったノヨ。どこが黒いと具体的な要素も提示してないしサ。そして序盤白を取った相手で>>793カラの思考の流れに違和感あったネ。 |
1120. 仕立て屋 エルナ 21:16
![]() |
![]() |
単体。できたところから。 思ったより読めてないところ多かった。 >>1112 ☆記憶に頼ってる。メモ取れないときに考えてたこともあったから忘れてるところは想像して補完してるんでそこがおかしいのかもしれない。 農:>>1037の書疑いは 1d>>346 2d>>478 3d>>765とずっと継続してる+2dのシモンのツッコミが入りながらの>>466 霊RCO論のやり取りが狼同士の切り合いとしても |
1121. 仕立て屋 エルナ 21:17
![]() |
![]() |
過剰なので普通に考えて本当に切れていると見て白視していいと思った。 単体要素では思考も一貫してるし週に発言促したりと村として違和感がない…。 本当にとびとびで読んでたなー。そのせいで「LWぽい」印象が付いて▽挙げたのかも。 読みなおしてたら旅の書擁護感から旅に疑いかけて質問飛ばしてるな?と思ってたけど 3d>>776 >>864 >>867 ニコからの回答抜けが気になる…。 |
1123. 農夫 ヤコブ 21:23
![]() |
![]() |
服>>1106 いや、>>1076が原因で放置なら、その兵の出した▼書になんで反対したのか疑問なの。兵の意向を重視するなら決定に反対するのが理解出来ない。逆説的に言えば決定に反対するぐらいならなぜ兵が書白視してるからって黒視してた書を放置すんのさ? 服>>1107 こっちもわからん。既に樵年と白いとこあるのに何で襲撃先作るために疑われてる服を白擁護するの?そのまま勝手にSGにさせとけばよくない? |
1124. 木こり トーマス 21:25
![]() |
![]() |
さて希望出しの時間だな。 エルナの>>1078からの読んで旅:直感で黒、農:ここ怖い、は俺にはよくわからない。最終日に吊りにくそう、ってそれどの視点だよって突っ込みも入れとく。 リデルはもう正直本当にどうしたらいいのかわからないから王子にパス。 ニコラスは今日喋らなかったのは痛かったな。元々そんなに喋ってないってのわかってるが。 ニコラスを理解できずにすまんが処理必要と判断。 |
行商人 アルビン 21:27
![]() |
![]() |
心情的に、エルナは僕の発言を見落とさず見ててくれてたんで、 村であってくれたらいいなというのは否めない。 うーん、読み直してもやっぱり偽打ち早過ぎない? マジで狼でやるかこれ?ないでしょ? って思っちゃう。いやガチ切りやる狼陣営なら やるのかもしれないけど……。 しかし希望出しとか時間のあるときに出しておけば よかろうなのになあなんて思っちゃう僕。じかんはまもろう。 |
1126. 少女 リーザ 21:28
![]() |
![]() |
にいちゃ…>>1122 そんな時間。あー喉もったいない… 【▼羊▽旅】 第一希望理由は考察参照。第二希望は…服狼に自信がなくなった。ニコさんから黒取れたわけじゃないんだケド、繰り上がりで第二希望。 |
1127. 農夫 ヤコブ 21:28
![]() |
![]() |
【灰吊り希望▼服▽旅】 服はここに来て黒要素が解決しないし、▼書に反対したのも黒い。 書が狩回避しなかった理由も服狼と考えると、兵が書白視してると考えて回避しない事で非狼印象与えつつ、服の反対で仮決定変更を目論んだ可能性がありそう。 その場合、たぶん▼修か▼長になると想定してたんじゃないかな? 次点の旅はラインべったり過ぎは気になるけど、▼長希望だった事も含めて服白ならここかな?と。@3 |
1128. シスター フリーデル 21:30
![]() |
![]() |
>>1122 兵さんごめんなさい議事読む時間なくて 一旦【灰吊り希望▼羊▽旅】 >>1046羊見ても、じゃあなんで灰としか見てなかった旅とかにいかないのか、微白だったところを他人の意見見て吊り希望に出しちゃうのか?というのやっぱり疑問なので… 旅は色わからない枠継続中。あとは>>1113農の疑問は私も気になったのも。 |
1129. 木こり トーマス 21:32
![]() |
![]() |
あ、そういやラインも見たんだわ。 んで気がついたら爺さん見てた。 1dに色々質問投げてたのってSG候補と仲間なんじゃね?って思った。ひまなやつは見てくれ。 俺も1dはジム大好きだったしな。 |
1130. 旅人 ニコラス 21:33
![]() |
![]() |
こんな時間だ【灰吊り▼服】 間違ってたことを説明させられるという羞恥プレイ。ドSか。口を滑らせた罪なのか。 羊>>1110 切れが云々だけで反論してたわけじゃないよ。 大きかったのは「周りの書黒要素がほとんど共感できなかった」こと。 あと>>892でも言ってるけど、灰狼ドコー感はあったね確かに。 |
1133. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
ニコラスいたんかいって>>1130樹海行くより若干ましだろ。 いや、今でも好きだわジム。 墓下は盛り上がってるかー? 若干墓が揺れてるような気がするけど気のせいかー? |
1135. 仕立て屋 エルナ 21:37
![]() |
![]() |
【灰吊り ▼旅】 昨日の継続印象じゃないよ。 ↓で考えた結果。 あとの人は正直まだ見れてない。 旅: 上記農単体からの印象を受け継ぐと>>1039の「農がまあまあ白くなった」がスッと入ってこない。 >>1055で突っ込まれてた書擁護も>>818だけしか見れてなかったけど>>765農を見たらその前時点でも結構あったのかって感じ。 一瞬気付かなかったけど4dは単体灰考察出てたんだね。>>874>> |
1136. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
>>875>>891 で>>1089 羊がいつその位置になったのかがよくわからないな…。 ヤコの質問に答えてない箇所がいくつかあるのが気になったので、希望あげさせてもらう。 >>1123 >>1124 一応自分の記憶とその時の感情とか考えたもので、自分でもおかしいとこあると思うけど、既に出たものだしもうこれ以上は説明できないし弁解もしない。 【仮決定了解。回避はありません】 |
1137. 農夫 ヤコブ 21:41
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 服は片黒発言もやっぱり黒いんだよね。村視点でも片黒になった可能性があっただけで片黒ではなかったから。 僕的には妙も修も白拾えてるから、服旅吊って終わらなかった場合、羊吊れば勝てるんじゃないかな?っていう感触。 ちなみに修は状況的にもライン的にも白いと思うけど、単体の白要素として自分が吊り位置なのに長吊り主張ではなく一貫して灰吊り主張してた点を挙げておくね。@2 |
1138. 旅人 ニコラス 21:42
![]() |
![]() |
農>>1113 そう?確定しないのは大きいと思うけど。皆が皆書黒で意思統一できるとは思えんよ。 ←コイツとか特に まあ襲撃の考え方は結構差が出るところとは言え、敗色濃厚なら突っ込んでみて損がないところだと思ったもんで。 |
少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
んーと。ニコラスが昨日書を庇っていたけど、今日書黒が出るのは百も承知なんだよね。だとすると、普通は切る局面で、裏をかいて庇った?なさそうだけどなー。 老 僕は狩COにはウンチクがあるんだけど、喉がないw |
1140. 仕立て屋 エルナ 21:45
![]() |
![]() |
回避なし宣言したからこれでやっと言えるんだけど、>>1123 シモンの>>837でシモンがクララを狩と見ていたのかもしれないと思ってた。 それで>>1004で反対したの。その考えが残ってて「え、それでいいの、本当にいいの?」みたいな気持ちで反対してた。 書が狩人であるかの可能性は…見れてなかったね。 いやー、自分でも本当に見れてなかった…残り喉でやれるだけ他の灰も見てくる。 |
1141. 少女 リーザ 21:50
![]() |
![]() |
>>1046リナさん 見落としてタ。それつまり、ヤコさんの意見に納得してアタシが黒いと思ったってコトだヨネ…妙黒視どこ行ったのヨ。 【仮決定了解】 ニコさん見ているケド発言少なくて要素拾いづらいナ…書庇いについてはしつこく白上げってのとも違って、なんか両狼の感触じゃナイ気が… ララさんがどっかで言ってた「老狼なら寡黙(初動遅かった組)に仲間いなそう」って言葉がどういう意味なのか気になるケド… |
負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
そうだエピるかもしれないから、霊RCOについての俺の考えを埋めておく 俺は霊が潜伏するかどうかは村が決めることでなく本人が決めるものだと思っている 議題2で「絶対に霊潜伏」なんて言う人は見たことがなく、ほとんどが「FO」か「占3COなら霊潜伏もあり」というものだ つまり霊が出てくるのを嫌がる人なんて滅多にいないのだ |
負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
本人が出たいならさっさと出るのが喉と思考のエコってものだ 「潜伏自信ないんで…」とか「FOが多そうなので」とかの茶番は喉の無駄だ それに今回はたまたま俺が第一発言だったのでRCO扱いされたが、霊が最初の発言でCOすることはそれほど珍しいものでもないと思う |
1145. 農夫 ヤコブ 21:56
![]() |
![]() |
妙>>1126 服狼の自信が無くなった根拠って>>1104?老は意図して書を切ったというよりも村視点の自然の考察から結果的に切りになっただけな気がする。ただ「気分が悪い」は老狼発覚前提の切りだったと思うけど。 旅>>1138 全員が書黒視しなくてもそれまでの黒視の集まりからも多数派にはなるでしょ。 服>>1140 兵が書狩見てたなら仮決定で▼書出して狩回避促したりはさすがにしないでしょw@1 |
1147. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
妙>>1119 >>766 補足すると1d後半の書羊のやり取りからの2d羊>>533>>534からの2d書>>587>>595のクララの羊に対する対し方?みたいなのに違和感を覚えたのかもしれない。 「本日のさわり」は>>671>>672の「★羊白要素くだしあ」に感じた違和感のようなもの、という意味で使ってた。 >>1145 そのときはそうとしか考えられてなかったんだよ!私も恥ずかしいよ! |
1148. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
【本決定▼服】 俺は2dでエルナが老の判定を待たずに長叩きを始めたのが、狂人の場所がわかって叩いて村アピしてる狼に見えて仕方なかった その後の漏れ発言や黒発言は皆さんご存知の通りでずっと俺の中で最黒だった 人間であったとしてもこれだけ疑惑を抱えている人物を残しておくことは出来ないとまとめ役として判断した もしエルナが人間だったら本当にすまない ディーターと二人で俺のことを憐れんでくれ |
1149. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
これでこの村から人狼が「消え行く」と願っている そしてエピローグであの子が本当に妹だったのか確かめたいと思っている もし妹だったら俺と同じ親のダイヤの結婚指輪のネックレスを持っているはずだ… と思ったら、エルナは灰考察落とそうとしてるし、カタリナは>>1143で明日がある前提だし、なんか終わらない気がしてきた… でも決定は変えません。やっぱり疑惑多すぎて残しておけない>< |
1150. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解ー】 妙>>1119いや書LW想定だったんかもとか。 私はエルナちゃんの文章にがて系統。アンカー飛ばなきゃ話の中身が分かんない系のやつ。だからぼんやりしてるのかも。 生きてたら見よう(意訳:極力見たくない) まあ見るからには初動のパッション白は投げてから見るよねーみたいな 妙>>1141え?普通に勘違いしてただけだけど。朝気づいたよ |
1151. シスター フリーデル 22:02
![]() |
![]() |
>>1141妙 下 でも老も書も狼でしたよね。初動寡黙組に仲間いない、と思わせる発言…に見せかけた感じかと私は思ったのですが…。 ダメです、狼の言葉に惑わされてしまいます…。考えるのはよそう… |
1152. 少女 リーザ 22:04
![]() |
![]() |
ヤコさん>>1145 >>1118こっち。陣営的・狼の勝ち筋的な違和感ダヨ。服書老の作戦がしっくりこないノ。 トマさん>>1146 笑ったw GSは白:樵>>>農>>修>>>旅服>>>羊:黒 >>1150リナさん 一瞬でも勘違い・早とちりした理由を開示してほしいのヨ、こっちは。でないと穿ち目暴発だったときロック解けナイから聞いてるノニ… |
1158. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
敬語解除すみません 旅狼視してる、といっても可能性として服狼もありえる。実際羊は服黒いと思って第二希望に挙げているはず なのに明日来る前提のお話って違和感。それは狼しか知らないはず。 |
1159. 農夫 ヤコブ 22:09
![]() |
![]() |
【本決定了解】 これで終わるといいなぁ~ もし明日続いたら旅羊は初日から精査し直してみる。 樵>>1146 んー、白確定してない狼の餌かな?w 特に疑問点ないから白上げしておけばきっと喰われるだろうから、最終日まで生きて残ってたら検討すればいいじゃん。 樵>>1156 それフラグでは?w@0 |
1160. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
>>1149兵へ >>1150羊の前半は明日がない体に見えるね。 続くとしか言えないから私のキャラは羞恥心が薄いキャラでお願いします(ハードル上げ) >>1150 私の恥ずかしい自己弁護ばかりだから読まなくてもいいと思うよ。他の遺言参考にすればいいんじゃないかな。 灰考察してるけどまるで間に合わない。 妙→羊への強い疑いは拾った。 羊は兵>>1148を受けて明日がこない体の発言をしたように見え |
1161. 仕立て屋 エルナ 22:10
![]() |
![]() |
た。 修は、バファ吊り希望なら早めにいった方がいいと思った。 樵は、すっと読めるし自分分析もできてるしどこからも襲撃先予測されてるのでもう見てもらえなくても悲しまない方がいいような気がした。 |
1165. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
>>1157妙 なるほど、確かに視点漏れ疑われる可能性もありますものね。…視点漏れ疑われていない(ですよね?)ということは、その寡黙組に仲間がいた…とか?初日発言数的に農は最後伸びてるし…でも指摘なかった?はず?あやしいの?? やめだ、やめ。 |
1166. 仕立て屋 エルナ 22:13
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1163 それは私宛かしら? つっか農旅しか詳しく見れてないのもある。 申し訳ないけど。樵農妙を外すと修羊旅、羊の可能性も今見て少し出てきた。けど考察書いた時点では旅でLWでいいんじゃないかと思えてるよ。 |