プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全パン屋 オットー は、神父 ジムゾン を占った。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
しかし、それを見分ける手段はない。
村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。
最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、司書 クララ、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、神父 ジムゾン、少年 ペーター、少女 リーザ の 15 名。
410. 村娘 パメラ 01:15
![]() |
![]() |
ふふふ…虹色の怪しい物体に[ピー]と[ピー]を加えて煮込んでみたら色が変わったわ。 …もしかしたら無害になったのかも…飲んでみて…ほら、ぐいっと。 …ふふ…噂の犯罪組織、人狼がこの程度で意識を失うわけがないわ。 【フリーデルは人間】 |
411. パン屋 オットー 01:15
![]() |
![]() |
屋「神父様、お久しぶりです。」 神「ん?誰だったかな」 (…覚えてない?じゃああのメモは一体誰が書いたんだ?) 【神父は虹の架かる村の生き残りじゃなかった!(人間だ!)】 神父占いは俺の●希望出しから夜明けまでにクリティカルな白も無かったから変えなかった。 |
416. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
>>377神 SGもここ怖吊りも狼にとっての吊り枠って意味では一緒で見てるよ〜。言い換えた方が伝わるのかと思っただけでニュアンスは一緒。>>249はや>>248の続き スキルに関しては>>305下段かな。班食らった後抗えそうかどーか >>328旅 確白になるなら僕もこの思考に追従なんだけどねぇ〜?斑考えるとできない鶏ちゃんなの。 >>358服 ☆え、知らない。それを知っても特になんとも思わない |
419. 仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
げるとー!! 【神職組に色着いたの把握】 神が屋妙からの白、修が娘からの白ね。 占い師ズはそこ占いにした決定打を教えてくれるよね? 自分の意見優先かな?村の意見優先かな? あと白引きだったけどのがっかり度どのくらいある? |
422. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
はぁ~い。 煽りが村っぽと思った人は理由提出よろしく~! 纏め欲しいなら娘は神で補完すればいんでね? いやコレにメリットあんのか知らんけど…。 そこら辺手順詳しい人よろしく。 >>419 2占~sから占われたのに2白のほうががっかりで~す。 ついでに>>419に追従して決定打は聞いてみたいね。 さて灰の続きみるか |
423. 少女 リーザ 01:26
![]() |
![]() |
私の今日の吊希望は情報量的に【▼書】で。どうせロラるならどっちでもいい気がするんだけどヤコブさんの方が考察してるためどの陣営だろうといろいろ考えることができるの。 >>419服 自分の意見かな。がっかり度はうーーんまぁ外れることなんて多々あるのってぐらいかな。 |
424. 仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
>>416羊 んとー、特に感想ないってことかなー?わかったー とりあえず【霊ロラ希望】と発言して寝るー 片白sは見る優先順位がぐんと下がります。特に神は2白だしねー。暫定まとめっっぽいことしても罰当たらないんじゃない? 初日からLWをまかされる(引き受けた?)狼像ってどんなだろうとぼんやり考えつつおやすみ。 |
425. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
【妙屋の判定確認】 服>>419 ふふふ…がっかり度というか、またか…だったわ。そう思ってしまったことが情けないわ。 決定打、ね。ずっと迷っていたわ。旅と、というより、修以外にするかを迷っていた。羊が黒狙いしろってプレッシャーかけてて、その羊が推してる占い先に乗っていいものかと…変な理由ね。 修単体は羊村ぽいのあたりで疑いを受け流してるように感じたから。意図してずらしているのか、天然なのかが。 |
426. 村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
【判定確認】 副村長が襲撃されればよかったのに。 村長は神村決め打ちするよ。 占いロラするなら、屋からかな。霊ロラするなら書から。 どっちからロラするかはまた考えるよ。 理由?真面目だからだよ。何度も言うけど村長は天邪鬼だもん。 パメさん、またかって何言ってんの?前世の失恋引きずるのも悪くないけどさ。 |
427. 司書 クララ 01:29
![]() |
![]() |
やはりこの流れだと霊ロラになるわよね……。 ロラ対象の身としては、今日なるべく情報を落としたいわ。 なかなかうまく言えないから、質問があればきいてほしいの。何を話せばいいのか、脈絡なくなりそうだから 何か聞きたいことはばしばしきいてほしいの。わがままでごめんなさいね。 |
428. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
【判定確認】 神父さんが……すごく白っぽいです。狼仮定こんな反応する狼だったか。 それにしても全白ね……ふむ。 【今日の決定時間はプロで一番希望の多い一時間前/三十分前でどうですか?】 で、私が仕切るのはあまりよろしくないと思うから個人的には神父さんにまとめ的な役割やって欲しいかな。 |
429. 神父 ジムゾン 01:32
![]() |
![]() |
あぁまぁ暫定なら超絶独断とかしないけどさぁ… けど独裁者だよ俺ww>>424 服。 しかも思考伏せなどしない。 各各々。【霊ロラ希望、占ロラ希望、灰吊り希望明言の上0時15分までに希望だしよろしく。】 >>426 副村長って誰だよww |
430. 羊飼い カタリナ 01:36
![]() |
![]() |
ぷはっ、おはよう!水を得た魚こと迷える子羊ちゃんだよ。そして白祭りだねぇ。つまんないの〜。【▼書】なにしても嘆きしか出ないのはちょっと…情報落とさないしこっちから吊り(みんな書の事偽と思ってるってより発言内容だと思うけどなぁ、伝わらないからぽいっ) 神の>>414に関しては人外を煽るって言うかテンションの不自然さをとったかな。ここ村要素とってるのは注視 |
431. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
【▼書】出しとくにー 書は真なら誰が灰LWっぽいか、誰が村っぽいかってのを沢山残してくれると大活躍できるにー。にーは偽っぽいから吊るとは考えてないから元気出してにー 年の占吊先行について、能力者ロラして最終的に灰の殴り合いでいいんじゃないかと思ってるにーは異端かにー? 年は書を真決め打つ自信満々なのだにー それだけ灰に縄当てたいという貪欲さはいいんだけれどに? 占は差がないけど、娘妙>屋かにー |
432. 仕立て屋 エルナ 01:39
![]() |
![]() |
寝る前見えた書に宿題>>427 ・農がなぜ出て来たのか。その狙い ・農狼と予想するなら仲間は誰。 ・農狂と予想するなら占二人は繋がってるのでどのペアがそれっぽいか。 ロラ言ってる奴の中に狼いるかもなんで、灰の中の不審者探しとか 書は今日自分が死ぬかもと思ってるのなら、受け身の姿勢よりも自分からぐいぐい来た方がいいかもね。 灰に聞きたいことないの?白に自信あるとこの白固めでもいいと思うよ。 |
433. 村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
独断するなら理由も添えてね。 副村長はあれだよ。あの人だよ。ほら、ジムゾンの後ろにいるでしょ? ヤコブから高スキル塗りされてるでござる。村長が得意なのは書類偽装だよ。 じゃー、書に質問しとこうかな。 ★何考えて夜明け後の2発言使った? ★もし今日吊られなかったら、占い師の誰の色が見たい? |
434. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
全白確認したよ。 今日は占い見ようかな。あ、モーリッツが言ってた宿題はちょっと僕は分からなかったよ。 あ、灰吊だけは無いのでお願いします。 あと、勘違いされてるかもだけど別に霊は割と真贋フラットに見てるよ。書を拾いたいのは共感できるっていう感情面だけだから。 夜明け頑張って起きてたけど結構眠たくて頭回らないからおやすみなさい。 |
435. 司書 クララ 01:43
![]() |
![]() |
服>>432 質問の上から番号振って答えるわ。 ①やっぱり、占い師の真偽をわかりにくくするのが理由だと思う。私だけなら確定だから、占い師の真偽が私の霊能結果でわかりやすいわ。だからそれを阻害するためだと思うの。あとは、これは農が特に狂の場合だけど、霊ロラに縄を使わせることで、灰の中のLWが吊られるチャンスを減らせるから、っていうのも考えられるわ。 |
436. 村娘 パメラ 01:48
![]() |
![]() |
ゲルト—! 神>>422 神白なら白は当然じゃないのかしら?初回で自由で灰1狼で偽黒をどのくらい期待してたの? 神は戻ってから見てないのよね…序盤も思ったけど文章のテンションが高いわよね。 長>>426 だから情けないんじゃない… 霊ロラ希望ね。現状では【▼書】よ。 書★霊ロラがつらいつらいと言ってたわね。ロラ派の人をどう思う?ああでも服の宿題のほうがいいわね… 今日は早めに寝るわ。おやすみ… |
438. 司書 クララ 01:49
![]() |
![]() |
服>>432 ②妙>>200から、妙と農は繋がってないと思うわ。で、今日の占い先は、妙と屋が同じで結果も同じ。となると、屋が若干早かったので、屋の結果チラ見してから妙が発表したとも取れる。そうすると、妙が狂で屋が真?と仮定したら消去法で娘と繋がっていそうね。 |
439. 羊飼い カタリナ 01:50
![]() |
![]() |
>>424服 ★鉾しまうって、修が言ったの? 勝手に突っかかって来といて変なのー。どっかのもやっとボール受け取った。もそこ拾ってなんで他拾わないのかなーって感じ。ズレてる人だなー(感想) >>425娘 えっ、別にプレッシャーかけてないけど!?娘って僕のこと結構見てるのかな。僕の意見に従う必要ないよね?あんまり対話した記憶もないのになぜ! そしてひつじちゃんたちとログよみよみもふもふおやすみなさ |
440. 司書 クララ 01:51
![]() |
![]() |
服>>432 ③繋がってるとしたら屋と妙になるかしら。あえて同一先に同一結果を出す、っていうのは自由だとなかなか難しいと思うの。赤でこそこそ決めていたのかもしれないわ。 |
441. 村長 ヴァルター 01:53
![]() |
![]() |
今の段階での内訳予想でも書いておこうかね。 妙占、屋娘狼、書霊、農狂かな。 妙だけなんか流れが違うんだよなー。この言語化は難しいが。 割と真面目に書真見てる。というか、農が偽で狂だと思うんだ。控えめさとか、優等生っぷりが。 3-1で狼2騙り見えてたら潜伏する意味もないしな。 でも、それでも霊ロラは書から。農の方が情報落としてくれる。偽だからって嘘ばっかりつくわけじゃないからね。 |
442. 司書 クララ 01:57
![]() |
![]() |
長>>433 ☆1発言にしようと思ったのだけどうっかり別々にしてしまったわ、喉がもったいないと反省中よ……。 ☆1番見たいのは娘ね。>>438から、農狼なら一番繋がっていそうだからよ。 娘>>436 占い師の真偽の参考にするよりも、確実に狼か狂を吊れる、という方がメリットだと考えているのかしら。でも、そうしたら占い師の真偽をどう判断するのか気になるわ。占ロラしちゃうのかしら。 なんだか縄が足りる |
443. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
保証もないのに、大丈夫かしら?とは思ってしまうわ。ただ、もし私がただの灰でこの場に居るとすれば、やっぱり私も霊ロラしてしまいそうだから、気持ちはわかるわ。だって、霊ロラしないなら今日誰吊るの?それこそ縄の無駄遣いになるんじゃない?とも思ってしまうわ。 |
村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
書>>442 占い師の真偽の判断に霊なんていらないと思ってるわ。確霊してるならともかく。2−2ならライン戦もありだけどね。 で、私狼視ね。どうしようかしら。霊について真面目に考えるつもりはないんだけど、完全にポイするわけにもいかないのが辛いところよね。 昨日は偽装というか、演じていた部分はある?って聞きたい。すごく聞きたい。もやもやする。でも本音ではないと思う理由を組み立てるのもめんどくさい。 |
444. 農夫 ヤコブ 02:12
![]() |
![]() |
変なテンションが収まるの遅かったから神父さん白っぽい撤回しかけたけれども、やっぱり白い。状況がそう言ってる。 対抗狂として、ジムゾン狼なら屋妙狼。ないない。ノリとかの理由にしても、その範疇を超えている。 対抗狼は……対抗狼には見えないんだよなぁ。まぁ、対抗狼ならジムゾン黒結構あると思うから注視はする。 長>>395が実はかなり同意だったりする。期待してる。 仕事中のため完全離脱。** |
村娘 パメラ 02:22
![]() |
![]() |
というかね。私以外の人も突っ込むとは思ってるけど。 なぜ昨日は何も言わなかった。 これに尽きるわね。今日考えたことだけじゃないわよね。喉もったいない意識はあるのよね?羊がたくさん、私や他の人も、促してたでしょう。それに対して全く返答しなかったのはなんでよ。 私も>>395には同意なのよね。そうでなかったら年の提案を理解できるなんて言わない。灰1狼なら占いの価値は低くなってるもの。 |
445. 仕立て屋 エルナ 02:24
![]() |
![]() |
ネル詐欺 >>439☆羊 いや、私がそう感じただけ。修は言ってないよ。 なんか羊疑ってたっぽいのに割とあっさり引いたから、ん?て。 まあ考えが違うと思ってこれ以上は喉の無駄と考えたのかなあと思いつつ、当事者はどう感じたのかなーと。 なんか私、リデルはわりと頑固な性格なのかなって思ってるから、それも相まって引き下がり方が気になった。 >書 ①はまあいい。定番だね。>>438は…えー、その場合、妙 |
446. 仕立て屋 エルナ 02:24
![]() |
![]() |
続き)は屋真を知ってることになるんだけど…あとシステム的なのを要素にとるのはちょっと。そこはノーカンがいい。発表時間以外にない?あと、「これはないな」って思ったらばっさり切り捨てていいからね?律儀に私の宿題の過程パターン全て考えなくていいよ?今更だけど。 >>440 同一先に同一結果をだすのはそこまで難しくはないと思うぞ。あと赤でこそこそ決めるならむしろばらけさす方が良いんじゃないかな。 ★狼が |
447. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
続き)狼が★相談して自由占いなのに2白見せるってどんな狙いがあると思う? 書は妙を結構偽よりに見てるのかとぼんやり。 と、思ったら>>442なのか。 ★つまり農狼を強くかんじてるってことかなー? 能力者内訳を今日の最後にでも改めて推してほしいかな。 喉余り。 ヤコブは今から仕事かー最近の農業ってハードだなー |
村娘 パメラ 02:44
![]() |
![]() |
ああ、雁は本当に寝たのね。じんどるふで赤窓切って発言作ってたから見てなかったわ。あとあんなものを配っていたのはあなたよ。スープの色で判別もいいと思ったけど、私の占いCO文と矛盾するのよね…ちなみにCO文と今日の判定文はプロ中に作ったものよ。まさか本家捜査官と赤窓占霊ラインで繋がって初日占い先が贈り主になるなんてね… 私も寝るわね。おやすみなさい。 |
448. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
屋>>446 うーん、そうなってくると難しいわ……。占いはみんな白だし、どこから要素持ってくればよいのか…。 ☆あえて神が狼なのに白2つで真っ白にした、もしくは狼なら占い先をばらけさせる、って服が言ってるので、そういう考えの裏を突いてばらけさせないことで、同じ結果出した2人は繋がってないと思わせたい、って考えることもできるわ。 |
449. 司書 クララ 02:50
![]() |
![]() |
☆うーん、どちらかというと狂なのよ。霊COしたら霊ロラになりやすい昨日の状況下で、わざわざ狼が騙るメリットが思いつかないわ。狂が騙れば、霊ロラで縄を使わせること、場を混乱させることができるから、狂だと思ってるわ。 そろそろ寝るわね。@10 |
450. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
書 うん、回答ありがと。なんだ、喋れるじゃん。自発的に出てきたら良かったんだけどね。 そして、ヤコブは何なの?村長のこと好きなの?しょうがないから、村の議員にしてあげるよ。農業なんかやめて、おいで。 青>>400が気になる。「占い先明言はしたほうがいいのかな」って、戦術的な意味で?ヨアヒムも占ってくれるつもりだったの?戦術的な意味でも青から出るのは違和なんだがな。 村長いい子だから寝る。 |
451. 旅人 ニコラス 03:07
![]() |
![]() |
あ、そうそう。にーは神には普通に発言してって欲しいにー。 灰で喋っていてほしかったとゆーのもあるんだけれどに? 老:回転の速さと思考FO・突っ込みに無理無し(放置要素) >>231旅評の最中にも「羊宛質問助かる」と他灰への興味が 継続、周りへの関心が強いのは村っぽいと思ったにー。 いわゆるポーズ臭を感じなかったんだにー。 羊:神SG発言は、初動でイイネされていた神に対して 「神が終盤まで生存し |
452. 旅人 ニコラス 03:08
![]() |
![]() |
ている」前提で「吊られそう」って発想が狼の視点ではないように見えたかにー 羊狼なら、神を「残しても吊れそう」と考えてるんだにー。 この発言の早さが襲撃の観点やSG探しの目線からは離れていると思うよにー 興味があったら誰かこの辺の見解ほしいかにー。 ★娘 屋妙の神2白に何か思うところはある? ★妙 屋が重ねてきたのはなぜだと思う? スヤァ |
453. 老人 モーリッツ 07:24
![]() |
![]() |
てーれーれれーれーれーれーれー 専用BGMと共にモリーポッター参上じゃ。昨日は来られず済まぬ ▼書で 占い師なんじゃが難しいの・・・。自信ない。 すがりたいのは妙人間なんじゃね?って推理。一連の答弁で妙が破綻していないのは確認済み その上でずっと妙が考えていたのがまとめ役と村の安定。信用取るために「対抗もしている」灰考察じゃなくてね。 そこが単独感ぱねえと思った。占狼狼パタンなら真・・・? |
454. 老人 モーリッツ 07:33
![]() |
![]() |
もう一撃 >>360フリーデル わしとの会話内容じゃなく「自分を疑っているのか」で判断したのか? それが白黒に繋がるのも分からんので説明が欲しいぞい。 わしは各人の思考をみていたのじゃが。そう言った気もする。 ついでに違和感持って★投げてさらに疑問を持ったということかの?そこらへんの開示もないが。 なんか思考の流れが追えないですって感じじゃ。 |
455. 老人 モーリッツ 07:58
![]() |
![]() |
あとペータの狼視点抜けはやっぱあっていたのかのぉ・・・。 >>330「黒3つ出たら縄は足りないよね。2縄の3択で真実にたどり着くことが確実だと思ってる?」 これを本気で言っているように感じた。 が、むしろ2/3よりも確率を高める方法があるなら聞きたい・・・。 というくらいには狼思考がない気がするぞい。 ヨアヒム>>334「可能性の話?」良くわからんが・・・服の突っ込みも改めて読んでみたが分からん |
456. 羊飼い カタリナ 08:15
![]() |
![]() |
>>384服 神へのはこれであってるよー。ここ怖とは思ってない。SGなりそうだとは思ってたけど、最初の星投げてる印象引きずってたかも〜。この村だと(コアずれで)割と中盤で吊られそうだったかな。テンションの不安定さはどこ由来なんだろう。占い二個飛んでるなら補完してほしいかなぁ。確白にならないうちは灰だと思うしこういう隙間ってボディブローのように後からじわじわ効いてくるんだよね〜 |
457. 司書 クララ 08:29
![]() |
![]() |
長>>450 具体的に質問されればある程度なら話せるわ。でも、特に何も振られないとどう発言したら良いか、どう絡んでいけば良いか、距離感?みたいなものがよくわからないの。 このまま行くと霊ロラで今日私吊られて明日農かしら? 村のために何も残せない、霊能結果を出さずに吊られる霊能者なんて役立たずだわ。申し訳なさでいっぱいよ。 |
458. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
娘が修占ってなかったら吊りたかった(まさか参考にされると思ってなくて)喉節約のために色々と省きすぎた、反省 >>445服 あー、なるほどね 確かに頑固で粘着質っぽい性格なのに引いてったなーって思うのは、「僕による黒塗り」を共感されなかったからかなとか(あくまで予想)モヤっとボールの件だって対話放棄されてるように感じたかな。僕より上の立場にいたい?殴ってよ、殴るから。って感じの僕としては物足りない |
459. 旅人 ニコラス 08:38
![]() |
![]() |
読み返したら先に●神希望してるの屋の方だったにー。 重ねたという表現は訂正した方がいいみたいだにー。 屋にも妙の神白について何かあれば聞いてみたいかにー? >>447上段の星を見ていて興味を引かれたんだにー。 神を2白にした意図はあるのかな? 白囲いの線は薄そうだし、ただの偶然かに? ニコラスのニはマサラタウンのにー。サトシ、その調子じゃよ!** |
460. 羊飼い カタリナ 08:48
![]() |
![]() |
僕の事黒塗りって黒塗りしたのは置いといても割となにしてるかわからないし何したいのかもわかんないんだよねー。ボールはわざわざネタの部分を拾ったにしては内容がないようなので、他になかったのかと 直近のおじいちゃんとのやりとり読むとハリネズミなのかなー。自信ありそうなのに熱量足りてないよ!妙を経験則だと流してしまうくらいに自信あるし僕に聞く前に他の人に同意求める粘着さ、僕と話しても曲げない頑固さあるよね |
村娘 パメラ 10:20
![]() |
![]() |
ちょうどのぞいたところで鳶が見えたの。雁はまだなのね。 さて、これは雁の白上げをしないといけない展開かしら。とりあえず話してもらわないとどうしようもないわね。なんとかなるでしょ。ならなかったらそのときよ。 |
461. パン屋 オットー 10:24
![]() |
![]() |
うーっす。なんか偽視多いのね俺。 旅>>459 俺の喉が無くなった後に妙が【神セット】発言したから、俺の占い先を変えさせたい狼同士か?とはよぎった。 結果白だったからそんなことは無いね 恐らく妙は妙で自身の考察の結果神占いに落ち着いたんじゃないかな。偶然だろ ペタは今回の▼書の流れは気持ち悪くないのかな。 |
シスター フリーデル 10:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 鳶は無理しないでくださいね~。 書つつきは私の方からしましょうか? 何したいか分からないって言われてるので、 何してもこれ以上、印象落ちることはないでしょうしw 雀は私の白上げするより、灰狼探しを優先した方が良いかもですね。 私の方も夕方過ぎまでは潜るつもりですし。 |
村娘 パメラ 10:29
![]() |
![]() |
潜るのはいいけど、表で挨拶くらいはしたほうがいいんじゃない?今日は夕方すぎまで来れないと。もちろん雁の自由だけどね。表の私からすると来れないのは心配なの。まかり間違って凸死でもされた日には…悪夢としか言えないわね。 |
462. パン屋 オットー 10:47
![]() |
![]() |
ちなみに俺も書吊りで異論ないよ。 年の熱いラブコールで農真ロックは外れた。が、書の方が偽物っぽい。昨日の感情の高ぶりは理解出来るが 対抗がまとめやってる中、自身の事にしか目が向いてないし信用出来ない。 昨晩の服「修は占わない方がいいと思う」といった発言 修黒だったら占った方がいいし、★服自身は修をどう見てるの? 黒で見てる?色別として直吊り?統一で占いたい? |
463. パン屋 オットー 10:54
![]() |
![]() |
続)★娘が修占っちゃったけど感想は? 補完占いに関しちゃ、俺は修占うつもりは結構あるんだけど 手順が許してくれない感じか? 昨日年が言ってたいくら片白量産しようが役職ロラするなら灰に戻るよね。って発言にはまぁまぁ同意。 だから占い師目線での灰占うのがいいんじゃね?黒狙いでいいだろ |
村娘 パメラ 10:56
![]() |
![]() |
了解よ…私、凸死は本当に嫌いなの。私の初戦、凸2人で内訳不明の1−1陣形だったのよ…3−2なんてたいしたことないくらいのレア陣形よね。 本日発言発言していない者は、に誰かが表示されているだけで不安なのに、自分の白だものね。 |
464. 村娘 パメラ 11:01
![]() |
![]() |
おはよう。修はまだなのね… 羊>>439 夜明け前後の私は文章は見たくないわ… プレッシャーというのは私の問題ね。毎回言ってるのよ。占いは黒狙い、黒取りしたいって。だから羊の発言がダイレクトに響いた。 従ったつもりはない。むしろ天邪鬼的思考で修を占い先から外そうかと思ったわ。夕方くらいには修を占い先にするかどうかで迷ってて、他から白がとれたら占おうと思った。でも、私は戦術論からは取りづらくて、ね… |
465. 老人 モーリッツ 11:15
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>381 「どっちやねーん」 と言っているが者は最初から>>361で「存在感はあるけど目立たない」と言っているからヨアヒムが単純に読み取れていないだけな気がするぞい 者に質問重ねるなら「その存在感がないのに目立たないとは具体的にどういうこと?」とか >>361→>>370→>>375→>>381の流れでヨアヒムが者に原因を押し付けた思考が良くわからず。自分側の勘違いに気付いてない? |
466. 老人 モーリッツ 11:26
![]() |
![]() |
ディーターは>>387この時ヨアヒムに対して本当に「出来る人に理解してもらえたー」って喜びの感情を出していたのかの? ちょっとそうすると者視点でも違和感がある ディータは>>361と>>375で同じ言葉を繰り返しただけだし、特に青が者から新しい情報を引き出して者の発言を理解してくれたという状況でもないと思ったので、 本音なら本音で、自分の発言内容に何か落ち度があったと思った?そこらへん説明欲しい |
467. 村娘 パメラ 11:34
![]() |
![]() |
夜明け前後の自分の文章は、ね。 喉調整のせいよ… 書は霊ロラの利点はわかってるのに>>457なのね…考え方の違いかしら。私は霊ロラ派に洗脳されてるから…私は書に対して感情偽装、誇張を疑ってる。ロラをどう思ってるか知りたかったの。気持ちはわかる、ね。 ★霊視をどう使いたいの?>>442では占いの真偽判断に使いたいみたいだけど。 旅>>452 ☆白出しは当然だと思うの。重ねたのに意図があるか、ね。 |
468. 老人 モーリッツ 11:35
![]() |
![]() |
あと読み返しているとディーターのテンションが夜のあたりから少しずつ上昇しているように感じたけどその影響もあるのかのぉ。 少しずつ軽くなっている感。 もし自覚あるならそこらへんトリガーがあったら教えて欲しいなと。 アズカバンでの生活は大変じゃったろう。 次はエクスペクト・パトロオオオオオナアアアアアム!!の呪文を覚えてからアズカバンに戻るんじゃぞ。 妙的に修はどうなんじゃろ。修狼妙真狂とすると最 |
469. 老人 モーリッツ 11:46
![]() |
![]() |
初に庇ったのは目的は妙へのすり寄りとして、 その後の>>252手のひら返しからの>>295で平に戻す っていうのは修狼の思考回路としてやや複雑な感じがする ここで修狼が考えるべきは真狂占い師に占われないようにするか、 評価落としてさっくり襲撃かけるかの2択のように思う。 多分人かなあ~と思ったんじゃけど、 考えても切り口がない。取りあえず何か話そうぞ。 |
470. 少年 ペーター 11:57
![]() |
![]() |
どうにもならないことをどうにかするって気合がないくらいには僕は物分かりが良いよ。 屋☆>>461 霊ロラ派がみんなみんな霊に狼居ないと思ってのロラなら今日も頑張るつもりだけど、真狼切れないって思ってる人もいるし、気持ち悪くないよ。 占いロラには霊二人の情報少ないのもある。 先に言っておくけど明日の霊判定で真決め打ちとかは無いから。 |
471. 村長 ヴァルター 12:08
![]() |
![]() |
まぁ、ロラするなら完遂だろうね。よっぽどのことがなければ。よっぽどのことって何があるか村長は分からないんだけどね。 なんで、パメラの方向いてんの?いや、それはいいんだけど、中身把握しようとする質問より、灰の意見落とさせてよ。灰がつつくのと占いがつつくのは、ちょいと意味合いが違うと思うんだが。 ★書 灰のなかで「この人は村だろう」という人はいる?理由も添えてよろしく。 |
472. 村娘 パメラ 12:09
![]() |
![]() |
老>>211 公平感がない。>>245のときは私もそう思ったの。>>187で羊が問題にしてるのが妙が3−2の可能性を考えたうえでの否定だとわかってなかったから。>>299を書いてるときに理解したの。でも老は最初から>>167なのよね。 ★修羊のバランスをとろうとしたのかしら? 者青の対話の流れから思考を追うのが一致してるわね。 自分の判定文見て思ったのだけどこれ農が真霊なら捜査官ラインね…** |
473. 村長 ヴァルター 12:15
![]() |
![]() |
村長はね、この陣形だと占ロラから始めてもいいと思ってるんだよ。枝少なくなるし。 ただね、この村の場合は、書農でちょっと差があるのが心配なんだ。たぶん、割れたら農に傾く灰は多いんじゃないかな。村長が農狂で見てるのは一種の警戒もあるよ。 >>471訂正。「なんでパメラはクララの方向いてんの?」だね。 |
村娘 パメラ 12:16
![]() |
![]() |
長>>471 ごもっとも。書の昨日の言動を見ててつい、としか言いようがないわね。霊真贋考えなくていいのがロラの利点なのに。…真霊だと知ってるのにね。私の性格としか言いようがない。これが何かの要素やアピにとられてもしかたないわね。 |
474. 村長 ヴァルター 12:28
![]() |
![]() |
占いはね、修補完はありでも神補完はなしかなー。神は状況、単体見ても村。噛まれてくれていいよ。あ、村長噛んでくれてもいいよ。あまがみくらいならね。 誰か者占ってよ。私の今日の希望は【●者▼書▽屋】ね。 旅はマサラタウン出身だったら、ちょっと放置してもいいかなー。 マサラタウンって、英語だとパレットタウンなんだよ。マサラ→まっさら→白紙→パレット。あなたの色に染めてってやつだね。やらしいね。 |
475. 村娘 パメラ 12:29
![]() |
![]() |
鳩から。 長>>473 すごくもっともな意見。本当に。真贋なんて考えなくていい。ラインを見る意味では、私の質問は聞くべきことではないのかもしれない。でも、質問がないと話せないと言われたから。 私は一言でも多く話したいし、話してほしいの。リアルが最優先だけど。せっかく参加してるから。この村は吊るほどの寡黙がいなくて嬉しい。PLの主義よ。要素にとるのはかまわないけど、できれば性格程度にしてほしい。 |
村娘 パメラ 12:33
![]() |
![]() |
要素に、とらないでほしい…無理だろうけど。自占と同じ。表に出してしまった時点で、なんらかの影響を与えてしまう。話すゲームなんだから。ちょっと自己嫌悪入ってるわね…ごめんなさい。ちゃんと切り替えるわ。 |
村娘 パメラ 12:37
![]() |
![]() |
というかなんで貴重な喉を潰して表に出した、って言われるたと本当にどうしようもないわね…昨日の書にイライラして、今日の書にイライラして、なにしてるのかしら。まあ、気にしないのが一番ね。 |
476. 羊飼い カタリナ 12:42
![]() |
![]() |
>>459旅人さん、マサラタウンに二はないよ。二騙りだね、吊ろう(ねた 僕、こういう吊り先決まってる状態って割と思考停止しちゃうんだよなぁ >>425娘 >>425で「羊が黒狙いにしろってプレッシャーかけてて」って書くと僕が圧力かけてたみたいじゃないか〜悪評被害!>>464なら僕のプレッシャー関係なくない?最終的に決めた理由って「君が他から白をとったから」でしょ? |
477. 村長 ヴァルター 12:46
![]() |
![]() |
鳩の確認はえー! 気持ちはわかるんだけどね。どうせなら、身になる話をしようと思っただけだ。中身がないのは村長の演説だけで十分だからね。キャラが被っちゃうと困るのよ。 |
478. 仕立て屋 エルナ 12:50
![]() |
![]() |
はよーっす 数撃ー そいえばクララに聞き忘れたんだけどー★>>427の「この流れ」ってどこ指して言ってる? クララって、聞いたら自分の考えを話してくれるけど、内容が判定とか状況をもとにしたもので、「人物の発言読んで~」みたいなのはすくないよね。私の宿題の返答も中身もだいたいそうだったし。 クララは発言で気になる箇所とか出てこない人?いつも判定とか状況重視なのかな? |
479. 仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
☆>>462屋 なんか怪しいけどLWとしてみるとそれも違和感。村故の傲慢さが出てるだけの自説に割と自信を持ってる村人かな? って思ってる。 ただ、素白いか素黒いかで言うなら素黒い感じで、だからこそ片白とかなっちゃったら後々囲い懸念でそうでいやだな。だから占うなら統一がいいって感じ。 これは私が「自由の片白は考察の優先順位が下がる・補完するなら最初から統一しとけ」っていうのが思考にあるからかなー |
480. 仕立て屋 エルナ 13:18
![]() |
![]() |
>>463屋 ☆あー残念。 >>464娘 私の>>355は印象に残らなかったのか…(´・ω・`) 喉はしで独り言風味のぼやき 私、書が自分の意見をどんどん行ってくれたり(自分からが無理なら質問に答え続けるでもいいし)、「霊ロラされちゃうのかなあ寂しいなあ申し訳ない(意訳)」とかの心情吐露発言で喉つぶししなくなってくれるなら先に農吊りでもいいと思ってるよ? クララは喉配分気を付けてねー |
481. ならず者 ディーター 14:28
![]() |
![]() |
今日の取り立てが終わりました これから議事見返して来ます >>466老 私の表現力不足が勘違いを招いたかと思いまして>>387でヨアヒムが分かりやすく言い直してくれたので「優しいなこいつ」と思った次第です >>468夜明けに近づくに連れて質問飛んでくる質問が増えたのでそのせいだと思いますよ?特にとりがーとかは無いです あの呪文使うと顔芸扱いされるので使いたくないんですよね… |
482. 少女 リーザ 15:01
![]() |
![]() |
>>452旅 ☆わからないのー。 カタリナさんは>>394の疑問に答えて欲しいの。 >>455老 もし占が真狂狼なら黒出しが被ることもあるからそれなら詰みだね。でもペーター君占い内訳真狼狼に見てるっポイよね。まぁなんていうかいろいろ考えてる狼には見えないよね >>468老 私から見たら修狼ならおかしな動きをしてるかな。対抗がどっちも狼だとしても?そうじゃなかったらなんで私だけ?って感じだよ。 |
483. 羊飼い カタリナ 15:19
![]() |
![]() |
眠い。確実に寝落ちるからもったいなく使う。 >>482妙 >>373辺りで妙宛じゃないけど答えてるよ。考察自体苦手なんだよね。対話型っていうの?気になったとこに質問投げかけてくタイプ。たまに性格感情考察とかする。 |
484. 少女 リーザ 15:35
![]() |
![]() |
>>483羊 じゃなんで自由希望したの?自由じゃ考察しかすることないよねー。それにさ、カタリナさん>>279で人外騙り出てくれてた方が考察しやすいって言ってるけどライン苦手なんだよね?どう考察しやすいの?自分の意見でこれ言ってるように見えないんだよね。他の人が言ってたからその流れに乗りたい狼かなって思うの。 カタリナさんはわかりにくいって思うの。彼女の根源って何なのかわからないの。 |
485. 少女 リーザ 15:44
![]() |
![]() |
カタリナさん事故でこの状況なら狼臭くあるんだけど、故意ならSG臭がしてきたかな。どちらにしろ占なってもいいところではあるかも。昨日のエールからカタリナ狼なら書は白ではあるんだろうなって思うの。 村目に見てる灰は長年修少し落ちて服って感じかな。あとの灰は特に白と感じてはいないな。 因みに今日は占い先は明言はするつもりないんだけどしてほしい?あんまり変わらないとは思うんだけどね。 |
486. 羊飼い カタリナ 15:47
![]() |
![]() |
>>484 なんで自由って。占いが黒引いたら他の灰色が確白になって見やすいからだよ〜。だから占いには黒狙ってほしいね。COしてるから灰色より目に見えるって意味で考察しやすいよ〜。進行って自分の得意を優先する必要ないと思うけどな。村利考えるなら自由だし、妙に考えてないとか言われたくないかな。自分の意見っていうか村利考えた結果だから…?どこが乗っかってるっていうの?具体てきにちょうだい。 |
487. 少女 リーザ 16:02
![]() |
![]() |
>>486羊 それ完全に占い師におんぶにだっこだよね。占い師にはない情報から黒引けいっといてさすがに都合よすぎるかなって思うの。自分にはできないことの強いることのどこが村利になるのかなって。COしてるから考察しやすいって見る人数少なくていいからって以外理由あるなら教えて欲しいの。私は3-2が村利っていうのは乗ったように見えたんだけどね。 |
農夫 ヤコブ 16:12
![]() |
![]() |
愚痴は赤窓に落とせば良いんだよ。気遣いありがとう。 私も苦言を呈させてもらうと、対抗がこんな感じだとモチベーションがすっごい下がる。辛い辛い言ってるだけとか、昨日はモチベーションたもつのとか色々しんどかった。私と書とでは別次元で戦ってるんだもん。何というか、他にも言い表せられないもやもやがあるけど。 雀は……うん。霊は何も考えずロラって、対抗達との勝負を楽しんでおくれ。 |
村娘 パメラ 16:46
![]() |
![]() |
霊は無心でロラるべき、そう説かれたのだけどね。でも、一度くらいは能力行使させてあげたいとか思って結局灰吊りをはさんじゃうの。 この陣形でそれを言う気はないけど。実際、初回で吊る灰なんて寡黙くらいだしね。寡黙がいなくて嬉しい。本当よ。書は内容寡黙気味だけどね。 モチベは赤で保ちましょう。狂人は屋妙どちらなのかしらね。隼、なんてどう?どちらにせよRCOだったもの。 |
488. 村娘 パメラ 16:51
![]() |
![]() |
更新後しばらく来れない人は連絡してほしいわ。 長>>477そうね。ありがとう。 羊>>476 ええ、言い方がとても悪かった。ごめんなさい。でも他からちゃんと白とれてたわけじゃない…とれてたらあんなに迷わないわよ。とれない人が多すぎて怪しさを感じた修のままにした感じね。 服>>480 見えてたわ。ただ悪いけどそこまで考慮する余裕はなかったわね。村っぽいと思わなかったから。まあ実際に白出たけどね… |
農夫 ヤコブ 16:58
![]() |
![]() |
モチべは赤で保つ。本当にそれだね。やっぱり赤窓は素晴らしい。黙ってたけど、私の戦歴の7割以上は狼なんだ(爆 隼良いね。決定!(はやっ 寡黙がいないのは私も嬉しい。長老羊の三人が結構バランス取れてるから崩したいなぁ。 |
村娘 パメラ 17:04
![]() |
![]() |
占い襲撃を全くせずに、途中で偽黒はさむとこうなるのかしら。村長とかいいかも。 占占占霊霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲灰(神?) 占占占霊灰灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼霊▲灰 占占占灰灰灰灰灰灰灰灰 ▼黒▲灰 占占占灰灰灰灰灰灰 ▼占▲灰 占占灰灰灰灰灰 ▼占▲灰 占灰灰灰灰 ▼占▲灰 灰灰灰 |
村娘 パメラ 17:21
![]() |
![]() |
村長が怖いのって、完全に前世の記憶のせいね… 夜明けもそうだったけど、私は引きずられすぎだわ。反省。 引きずられるのは仕方ないんだけどね。占い師だったときを思い出してやってるんだから。それでも。もっと戦歴が増えればこんなこともなくなるのかしらね。 |
489. 村長 ヴァルター 17:23
![]() |
![]() |
羊妙のやりとりは、妙に軍配だね。 羊さん、今、あなた十分黒いよ?吊り先決まってるからってたるんでるなら、灰吊りにしようか? 村長、いい子だからどっちでも対応できるよ。 |
490. 司書 クララ 17:28
![]() |
![]() |
娘>>467 ☆占い師の真偽の判断、占い師と霊能者で狼が1人ずつなら、ラインの判断、灰に対する霊能者騙りのラインの判断、なんかに使えると思っているわ。 長>>471 ☆服かしら。そこまで白視されようとしてない雰囲気があるからよ。狼ならなるべくGSで白側にいきたいと思うの。 服>>478 昨日今日の一連の流れよ。占い師がみんな白出しているしね。 確かに、判定・状況重視ね。 |
村娘 パメラ 17:29
![]() |
![]() |
前世のおもしろ系狩人さんに雰囲気が似てるのね。ネタるところとか、飄々としたところが。本人だったりは…まあ、そこは考える必要なし。どうでもいいこと。重要なのは私たちにとって厄介かそうでないか、ね。曲者オーラはあるのよね… |
491. 旅人 ニコラス 17:33
![]() |
![]() |
ニコラスのニはニ騙りのにー ・修羊なんだかんだ村だと思うんだよね ・補完するなら神より修 ・農書の差で傾きそう この辺のそんちょにせやなボタンぽちぽち 修村じゃない?はパッションそんな感じ ★修 回答抜けてるとこだにー 旅>>229 服>>406>>335 |
493. 旅人 ニコラス 17:54
![]() |
![]() |
羊白上げしておいて何だけれど直近の妙の視点はいいと思うに? ★修 >>360 老への違和感てゆーのは、修への触れ方から感じただけ? >>302 「娘狂」はどこでそう感じた? ★者 >>368 長評、ぶっきらぼうだから誘導に気付けそうってゆーのは 長狼なら誘導してきそうだなーとか感じたのかに? 逆に、旅老が白確なら心強い(>>318>>340)と感じた理由は何かあるかに? |
494. 青年 ヨアヒム 18:03
![]() |
![]() |
直近の妙→羊が、ぼくの質問>>326とも関係あるみたいで 他人事ではいられない件。もふもふ 別にカタリナ、そんな黒くないんじゃないの?>>486も筋通ってるし。 3-2だから自由でさっさと黒引けばおkだから、それまで省エネしてよう的な。 妙★>>485羊のSG臭って何?僕全然そんな気配感じてないんだけど。 長★羊の黒さってどこ? 羊★対話型ってんで、昨日は僕とも喋ってたよね。気になることあった? |
495. 青年 ヨアヒム 18:04
![]() |
![]() |
妙>>485 今日以降は遺言でいいと思うよー。 神>>422 だって2白じゃん?状況的に十分白いじゃん? しかも黒出せよじゃん?なんか好戦的じゃん? 偽黒出されて視界開けるのを期待してた村っぽいじゃん?そゆことー。 長>>450 あの時は占い師の喉が残ってるのか不明だったから ちょっとためらいがちな言い方になったー。 別に誰を占うのか気にしてたわけではないよ? 気にした所で変わるものでもないし |
496. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
一撃。長>>450お誘いありがとう。考えておく。 屋>>463 補完占いは良いのだけれども、確かオットー占い師内訳真狼狼で見てたよね? ★対抗狼が初回占いでLW修を占うことのメリットについてどう思う? 勝手な想像だったら申し訳ないのだけれども、屋の真占像として補完占いに乗り気発言する前にこんな状況的な要素に触れそうだと思ったり。 |
497. 農夫 ヤコブ 18:07
![]() |
![]() |
妙>>386 返答感謝。これは>>165の飛ばす人いない。だから白い人いないという言い回しが白視先を探す視点に見えてね。 でも、割と断言的に答えが来たから問題なしかな。 喉あまり。娘屋から見て羊妙のやりとりがどう映っているのか気になるかな。 リーザの指摘って、一般的に黒いと言われそうなところに思えるのだけれども、本当に狼要素なのかなとは思う。妙が塗ってるようにも見えないけどね。 |
農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
ごめん。寝落ちてた。ちょっと休憩してからまた来る。 戦歴増えると割と何があっても動じなくはなる。でも、それが時々哀しく感じるときがあったり。 あと襲撃手順は占いの展開にもよるけど、そこまでは今頭回らないや。でもだいたいそんな感じで良いと思う。 |
498. 青年 ヨアヒム 18:11
![]() |
![]() |
老>>465 今気づいたwww 僕の読み込みが浅かったですサーセン。 老>>455 修が言ってるのは、「羊が妙に黒塗りしてる」という状況であって 羊と妙がそれぞれどういう立場かはあとで考えよう的なスタンスじゃないの? どういう立場かはまだ分からない、てことを"可能性"と表現したんだよ。 でも老は、黒塗りの定義をきちんとしてるから>>202 それを当てはめると、修の言ってることと違ってきちゃう。 |
499. 旅人 ニコラス 18:19
![]() |
![]() |
にー。誰かお喋りしようにー。 にーに宿題なげたい人はいないかにー? ヤコブの灰評とかもっと見てみたいにー 農は羊をどう見てたのかにー? >>379からまだ出してないよに? |
500. 司書 クララ 18:25
![]() |
![]() |
長>>492 ☆難しいわ。狼はきっと露骨に白視を狙ってはこないから、決め打つとしたら逆に控えめな尼、年あたりかしら。 ☆旅ね。落ち着いていて、あまり感情的にならないところが凄いし、安心できるわ。 |
501. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
>>422神 理由なんか無いですし直感から漏れ出た感想ですしお寿司 >>493旅 ☆長が必死に誘導始めたりしたら凄く目立つよねと思った次第です 下段場全体が見えてそうな人をチョイスした感じです 占2狼ならどちらも真取りに来て真視得られそうな方がLW白囲いって感じかなぁ…と占い師組見てて思うんですよね なので真贋差がそこまでない現状無難な所に白出してきたと考えることにします(別に切る訳じゃないので |
502. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
行き詰ったらやり直します) なら私視点残り7灰の中にLW 老:全体通して発言の軽さが素村っぽい。白っぽく見てる人多そうでステルス枠あり 旅:ここ優等生ポジですよね。ずっとフラットな目線保ってる印象。冷静な村人って感じだけど人外視点由来の冷静さとかあり得る 服:あまり印象に残らない。狙ってやってるなら凄い 年:人っぽい、演技っぽくない、今は占い要らないかな 青:優しい青年、人によって白黒別れそう |
503. ならず者 ディーター 18:28
![]() |
![]() |
羊:多分殴り合いとか超好きな戦闘民族。演技っぽくはない、多分村 長:狼視点ちょくちょく真面なルーニーとか凄く扱い辛いだろうから放置したい 書が少し真に見えてきて吊るの農からでもいいかなーとかぼんやり考えてます 悲観、泣き落とし多めで人外なら初日仕事しなさ過ぎですよね。霊不慣感有り 今日結構喋っててくれてて嬉しいです |
504. 農夫 ヤコブ 18:33
![]() |
![]() |
旅>>499 あー、ごめん。個人感情含んでるけど、個人と目先を突っ込んで良く見てくれる人だと思ってね。狼にしろ、村人にしろ。バランス的にも前衛だし、残しておきたかった。 言語化はまだできないけど、羊ってかなり素直だよね。村にしろ狼にしろ。狼なら意図的にそういう動きをしようとしているのだろうけれども、そういう狼像として違和感を感じてなんとなく白目にも見えてる。 灰評は後で纏める。** |
505. 青年 ヨアヒム 18:41
![]() |
![]() |
おーニコラス、喋ろー。いま旅の発言見てるとこ。 「にーは白取りが上手>>372」ってけっこう自信ありそうだよね。 せっかくなんで僕の白拾ってください!(ずっさー ★僕のことどう見えてるー? >>491修羊なんだかんだ村だと思ってるのか。 さらに修に質問投げてるのは良いね。 >>452「吊られそう」の見解は、僕はそう思わないなー。 村が村を吊るのはあるけど、狼が村を吊るって言いにくそう。 |
506. 旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
>>500書>>502者 あいえええ。優等生?優等生ナンデー 者みたいなタイプには弱いにー。 灰評が狼目線に見えなくて白く見えてしまうんだにー。 >>504農 ありがとにー。前衛的で違和感ないって感じかに? 素直ってゆーのはわかるよ |
507. 旅人 ニコラス 18:59
![]() |
![]() |
>>505青 青ー!(ずっさー にーも何の話したら青の色見れそうか考えてたにー。 青はねー、ふつう……。 とくに引っ掛かる所ないけど、際立って目に留まる主張もないかな?非狼っぽい、村っぽい、そういうのは尖ったところが出てきた方が見やすいんだよにー >>491 こういうとこって大体村同士だったりするよねーってパッションはわかる~って感じだにー |
508. 旅人 ニコラス 19:05
![]() |
![]() |
>>505青 >>452 にーは、初動イイネの灰って狼視点で邪魔そうなら襲撃したい、吊れなさそうって意識を持ちそうに思うんだよにー。 事故でのLWか、自発的なものかはさておき 終盤をどう生き抜くか、噛み筋を考えてく必要のある狼として 襲撃欲のなさみたいなものを非狼っぽさと感じたのだけれど 羊狼が自信満々で、別に誰でも吊ってやるよってタイプなら要素としては薄いかもに? |
510. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
>>507旅 「ふつう」うん、デスヨネー。ヨアヒムあるある(ふるえ 昨日もだいたいみんなそんな評価だったしなー。 尖ったところって何だろ?? 誰かと衝突したほうが分かりやすいのかな、僕みたいなのは。 >>508旅 "襲撃欲のなさ"こっちが要なのか!それなら納得かな。 強敵に対しては、吊りたい<噛みたいのが狼心理ってことね。 羊狼はそんなタイプに見えないなー…ロラが終われば見えてくるかも? |
511. 村娘 パメラ 19:25
![]() |
![]() |
長>>324 決め打ちはどこを見てかはちゃんとアンカ引いてるのね。村目に見てた者を占い希望してるけど… ★>>474「誰か」って誰に占ってほしいの? ついでに ★>>317老のスキル偽装って、低く見せてるってこと? 者 ルーニーの意味を余裕があったら教えてほしいわ。 旅を優等生というのは衝突を避けてるように見えるからかしら?というか>>502上が視点漏れとかより本当にうっかりに見えて村っぽいわ… |
農夫 ヤコブ 19:28
![]() |
![]() |
お帰りー。眠れなかったから私も今から考察書き始めるよ。 長ねー、たぶん一番こここわ吊りされるのは長だと思うのだけれども、私より長く残る雁と雀に任せるよ。ちょっと面倒だけれども、雁の黒視先とかを襲撃するのもありだったり。 |
村娘 パメラ 19:33
![]() |
![]() |
まあ、この警戒心をとられて偽視されてもしかたないわね。真がする心配ではない気がするし。あと昨日の統一or自由の全体質問も。あまりのまとまりのなさと書のまとめる気のなさに思わずしてしまったのだけど、真らしくはない気がする。 まあ、理想の占い師はまだまだ遠いってことね。騙りはもちろん真のときだって、村にとっての理想にならないといけない。精進しないとね。 |
512. ならず者 ディーター 19:35
![]() |
![]() |
>>509書 現状書吊り多いのは情報落とさないからだと思うので灰評でも落としてみれば印象変わるかもしれませんよ? >>511 あーごめんなさい…フリーダム村人と同義で取って下さい ふぇ?修神白仮定して私抜いた純灰って7人で…いい…ですよね? |
513. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
>>510青 いまは、青は年と考えが近いんだー、くらい。 年の強い主張とか、修の淡々としたところは個性があるよにー。 協調性を大事にするタイプ、灰を叩いて色を引き出すタイプと様々だから 衝突すればいいってものでもないんだよにー。 青はどういうタイプー? 1dは様子見・放置評が多かったけど、その中で >>363で除外した灰とそうでない灰(老者修の3人?)の違いって何だったー? |
514. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
者>>502 を見て、ディタ兄の考え方がやっと理解出来た。 行動として納得できるものだし、ディタ兄は信じられるかも。 ヤコブさんの発言にちょくちょく出てくる狼像って、性格要素と経験からの狼とを照らし合わせてるのかな? 喉あったら垂れ流して欲しいかも。 |
516. 老人 モーリッツ 19:47
![]() |
![]() |
アラホもぉオオオオオラ!! ただいまじゃ 今日の吊り先を農パターンか・・・ 書真の可能性を見てということなんじゃろうが、わしは書から吊った方がいいかなぁと思う 農は書が真でも白判定しか出ないかなぁと 書の方がまだ狼の可能性があるっぽく見える。 COしてきたのは潜伏が苦手だから取り敢えず霊に出てみましたとった感じで。 言動は悩む点もあるんじゃが、 その意味で、農真視点での書の霊判定の方に興味がある |
517. 老人 モーリッツ 19:50
![]() |
![]() |
もちろん農を残した方が判定+発言推理で農視点のLWはさっくり捕まるような気もするという期待も込めじゃ。 農偽でも考察は歪めていたら気づくし働かせようぞ >>498ヨアヒム 誤読のところは一旦了解なんじゃが、黒塗り云々のところはまだ ヨアヒムが説明するところの「羊が妙をl黒塗りしている」 を「修が感じる動機」が普通は>>202こうだろうと思うのじゃ。現に疑問を投げたら修は羊の疑問点をあげてきたしの |
518. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
>>513旅 「考えが近い」なるほどなー。 上 僕はどういうタイプかというと…?うーん。 俯瞰型っていうのかな?ぼ~っと周り見てる感じ。 旅の言うように"協調性"を大事にする傾向はあるよ。 あといざというときは戦闘民族になるかな! 下 違いはねー、パッション的なものが大きかった。 除外した人は比較的考えの分かる人で。 者は年や僕と、老修は羊修や服周りで僕と合わなさそう、ていう。 |
519. 老人 モーリッツ 19:58
![]() |
![]() |
ちなみにフリーデルはカタリナとリーザはラインが切れていると思っているのかの? 今更なんだがYES/NOでどっかの喉端で答えておいてくれんか >>472パメラ 特にバランスとかは当時考えてなかったぞい で質問の回答は↑なんじゃが 質問の内容自体が良くわからなかったんじゃが・・・「わしが」修と羊に対して公平に接してないように見えるって意味で言ったのかの? 服を殆ど見てないんじゃが先に占い師見てくる |
520. 村娘 パメラ 20:02
![]() |
![]() |
修はやっと来たのね…病とか本当に悪夢だから更新後に発言してリアルで長時間来れなそうなら事前に連絡して。お願い。 者>>512 フリーダム…まさにそれね。 純灰は者抜いて7人であってるわ。服みたいに優先順位をさげるんじゃなくて断定だったから。者狼が神修白を知ってて7人と言ったようではないということ。 行き詰まったら、が>>387下とあわせて自分のなかのものを文章にしながら進もうとしてるように思う。 |
522. シスター フリーデル 20:04
![]() |
![]() |
状況は把握しましたけど、ん~。 ★屋娘:昨日、占い先伏せたのは何ででしょう? >>454 自分を疑ってるか?は有りますね。ただ、御爺ちゃん>>202で絡んで以降、あんまり私見てないようだったので、結局、どう疑ってたが見えなかったんですよね。希望も出てないですし。 |
523. 老人 モーリッツ 20:04
![]() |
![]() |
あ!済まん 用事入った。戻り遅くなるかもしれんが多分戻る いま時点はリーザ真で見ている。というより真狼狼なら消去法で人間に見える妙が真だと思う が、屋も娘も占い師として全然破綻していない気がするのと屋は屋で人間ぽい点があるし(初動のスライドロックが早すぎるとか) 娘は説明してなかったが>>244で「調べてみたけど」とか狼が仲間と相談して勝ち筋構築している視点じゃなさげ。狼なら偽装。其処らへん見たい |
524. 青年 ヨアヒム 20:04
![]() |
![]() |
>>517老 修は妙白が見えていたから"黒塗り"と表現した、ていう考えは分かる。 でもちょっと違うと思う。修はこの時点で妙に理解示してたし>>212 そのあとで偽視に傾いてるから、別に妙白関係ないんじゃない?>>252 あくまで占い師を公平に見ようという意思は少なくともあったと思う。 どうだろ? |
村娘 パメラ 20:07
![]() |
![]() |
調べたのは本当よ?象牙国まとめ http://kids.sphere.sc/doc/Tactics/Tactics いいサイトよね。占い襲撃なしが、オーソドックな勝ち筋って書いてあったの。老は占い襲撃はあるだろうっていってたけど。どうしてなのかしらね。 |
525. 老人 モーリッツ 20:08
![]() |
![]() |
>>524ヨアヒム >>202をよく見ていただきたい 「変な理論」or 「単体が白く見えるか」 だ。 ヨアヒムはリーザ人間の部分しか取り出していないような気がするがなぜじゃ? 離脱 |
526. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
者>>509 そうなのよね、私より農の方が情報を落とすから、私の真偽問わず私を先に吊る、ってことよね。 でも、私視点偽物の農の情報がどこまで役に立つかはわからないと思うの、それこそ好き勝手に歪めるのが役割だもの。 ちょっと皆さんに質問よいかしら。 ★霊ロラするか否か、する場合もしない場合もそのメリットをきかせてほしいわ。 ★私と農、真狂狼どれで見てる?理由も合わせてお願い。 |
527. 村娘 パメラ 20:27
![]() |
![]() |
老>>519 違うわ。老は衝突を見たら、両者のバランスをとろうとする性格なのかと思ったの。修のフォローに見えたから。 公平感は羊に対して。あのときは自分が3−1でいいじゃないおおげさだなあと思ってたから妙もそうだろうと思ったの。修の>>196は妙が突っ込まれ過ぎな流れを気にしてだと思ってたし。ちゃんと読んだつもりだったんだけどね… 修>>522 ☆>>385で明言したつもりだったのだけど…** |
528. 旅人 ニコラス 20:30
![]() |
![]() |
老修服青の黒塗り議論みたー A.修>>251非共感から>>212黒塗り疑念 B.老>>202「黒塗り」の定義とは 「黒塗りとは?」と修に見解を求めていたんじゃない? 老はこういう細かい違和を自己完結せず詰めていくタイプだと思う>>454 修は老の触れが気になるなら、もう少し対話姿勢出してもいいんじゃないかな。にー。 青は俯瞰型かー。にーとおそろいだにー。 |
529. シスター フリーデル 20:31
![]() |
![]() |
>>526ですけど、屋娘の回答見てからにしますね。 >>385ですね。了解です。後、そんなに心配されなくても…。 まだ、夜明けまで時間ありますし。 ★旅>>431ですが、「年は書を真決め打つ自信満々なのだにー」ってどの辺で感じました?昨日の時点で書狼が薄い。農狂はあり得るってのは年の口から出てますけど。 |
530. 少年 ペーター 20:32
![]() |
![]() |
ちょうどいいや。 書☆>>526 昨日3-1だった状況を見返してるんだけど、ヤコブさんが狼だった場合に彼がわざわざ出てきて灰にLWを託すかってところで否定できるの。 で、そこから昨日のオットーさん>>220下段が昨日スルーしてたけど違和感あるんだよね。 『農狂が霊CO→占いの2狼を露見』ここがすんなり繋がらない。 |
531. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
>>525老 えーと 「ありえない理論」→(修にとって)修は黒ではない 「単体が白く見える」→(修にとって)特に妙が人間に見えてはいない →じゃあなんで"黒塗り"?てこと? もう少し細かくいうと、「ありえない理論」のほうは (修にとって)羊が黒く見えていない、のほうだと思ったんだけど。 Aは修じゃなくて羊で、修→(羊A→妙B)という図式。 これで間違ってたらたぶん平行線…と思ったら旅ナイス。 |
532. 旅人 ニコラス 20:37
![]() |
![]() |
>>529修 >>258「流れ気持ち悪い」>>259「書は真>狂>>狼」 >>332「決め打ち思考」>>388「書真を僕は説得~」 占狼狼決め打ちで霊真狂放置っていうのもあるだろうけれど 割と書真派にはみえたけどにー? |
533. 少年 ペーター 20:46
![]() |
![]() |
修☆>>529旅>>532 書真思考ってよりは農の真が今僕には理解できてないのです。 農真の根拠って何かある?纏めが得意なんだなって思えたし、言ってることは自然だけどヤコブさんは発言に感情が見えてこないから。 |
534. シスター フリーデル 20:53
![]() |
![]() |
旅>>532う~ん。確かにそう思っても仕方がないと思いますね…。 ★旅:昨日、年をよくわからない位置に置いてた旅としては、年にその辺、どう考えていたのか聞いてみたいとは思いませんでした? >>533 む、実は昨日、書農見るといいつつあんまり見てなかったんです。霊ロラ安定って思考ありましたし。なので、昨日は年の視点借りました。 ちょっと、書農の発言見直しましょうか。 |
青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
/*なんか物語書くの疲れてきちゃったーというか飽きた*/ ネタバレすると僕の前世は狂人で、 パン屋のレインボーパンの匂いが好きでよく村に来てたけど そのパン屋が実は狼で、レインボーパンの材料は血で出来ている。 僕は一度食べたパンの味に禁断症状を起こすようになって 夜な夜な村人殺しては血をパン屋に届けるようになり。 村が滅びたあとは、パン屋がいなくなり僕は餓死する というダークな輪廻ものでした。 |
535. 農夫 ヤコブ 20:55
![]() |
![]() |
直近、感情は嫌いだから抑えてるだけ。負の感情も割とあるから。ていうか、書の発言から感情なんて読み取れるんだ。演技とかにしか見えないのは私だからなのかなんなのか……。 旅>>506 ちょっと違う。違和感がないって程度なら白は取れない。感覚的なものだけれども、羊が素直な狼として、ちょっとずれるというか。 なんだろう。素直さとあざとさのばらけ方かな。羊狼ならもうちょいこの辺りが一貫 |
村娘 パメラ 20:55
![]() |
![]() |
感情に感情で対抗したら収拾つかなくなりそうね。というかどこかで羊に個人的感情とか言ってたわね。 書が霊じゃなくて占いだったら…うん、嫌ね。そんなことで負けるのは嫌。自分のミスや、姿勢や考察ならいい。でも、それで負けたくはないわね。まあ、今回妙がやや真視されてるのも悔しいのだけど。 |
536. 農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
しそうというか。 羊狼の場合、かなり強く視点を作りこんでるように見えるんだよね。もっと詰められたらまた言う。 年>>514 性格要素と、できるだけ経験からの狼じゃなくて今直面している相手個人の狼像を妄想して照らし合わせてる。どうしても経験的バイアスがかかってきてる部分があるのは否めないけど。 ところで、見直してみるとニコラスの初動が凄い白く見える>>140>>147>>161>>169 |
537. 農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
。対抗の正体が何であれ初動で狼がバッティングしているのだけれども、意識が外の、しかもすごい方向に向いてる。 旅>>161の青が流暢にしゃべっていることに関する指摘が一番すごい。初動、旅はのんびり話しているのだけれども、旅赤として赤ログ妄想するなら反応の速さとかから旅「おー、まじかwwま、いいや表に集中するよ」的な感じでこんな動きになっている想定。 でも、COとかに反応するならともかく、青年の |
538. 農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
プロからの変化への指摘とか、目線の動きの芸が細かすぎるというか奇天烈過ぎる。 狼って開始直後に表と赤の二世界を共有するんだよね。それで旅みたいな目線の動きをするのってかなり難しい。 そこ以外は、安定してるなー程度。違和感とかはない。 旅>>451羊評だけれども、羊が狼の場合は視点を結構作っているように感じるから羊狼でも言いそうというのが私の見解かな。 |
シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
ま~、気楽に行きましょう~。 雀>どこでも良いですよ~。自然体の占い師で行けば良いんですよ~。割と村の目が向いてるのは羊ですかね。ただ、村に見てる人も多いので、占った場合は理由付けにちょっと苦労するかもしれないですね。 |
村娘 パメラ 21:00
![]() |
![]() |
演技っぽいって、私も感情の誇張を疑ってるって言ったのよね。ちょくちょく意見が被ってる。老評とか考えるにもともとみたいね。まあ、無理に合わせてるわけじゃないし、無理に離そうとも思わないけど。 |
村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
娘>>389で それより1票しかもってない、のほうが気になるわね。事実ではあるけど、生きてるなら1票もってて発言できるのに。熱血なところとドライなところがあるのかしら。 と言ってるからね。そのドライさが狼由来なのかとは疑ってるけど。対話で確認したいのに来ないのよね。 |
539. 村長 ヴァルター 21:09
![]() |
![]() |
寝てない寝てない。ヨダレたれてたけど気にしない。 まずはクララ、ヨアヒム回答ありがとう。見てる。 ☆青>>494 羊の黒さ?瞳かな? 真面目に言うと、妙の言うことに妙に納得したんだ。なんかなー、羊さんは昨日の希望出しがしっくり来ないんだよなー。対話・垂れ流し型から見えるものに沿ってないような。娘→修の希望出してて>>439中段なんかもよくわからないんだよな。 |
540. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
最初から修釣りたいとまで思ってるなら、統一ではっきりさせるか、ほかのところ占希望出せばいいのにって思った。なんだかんだ村だと思ってるけど、こんなところで決め打ちまではできないよ。 ☆娘>>511 じゃ、全員。なんなら村長が占ってもいいよ。占い師じゃなくて村長だけど。 |
541. 村長 ヴァルター 21:16
![]() |
![]() |
娘>>511 この狼密度で無理やり黒上げてもしょうがないじゃん。明らかに村人探して、それでも納得できないところは占い。別に村要素取ってるからって占い当てない理由ではない。 ☆娘>>511下段 そういうこと。 え、村長、フリーダムですか?真面目に書類偽装してるよ? |
542. 旅人 ニコラス 21:22
![]() |
![]() |
>>526書 1.霊ロラ。占先吊りで割れてもわかりづらそうなんだよにー。 2.状況合わせながら見ると書真農狂に見えやすいよにー。 書は、どうして灰評を落としてくれないのかにー?印象だけでも嬉しいんだけどにー。 >>533年 農真というより、農非狼印象の方が強いんだよに。 だから農の霊判定と発言を見てみたいのはあるかもー。 >>530下段はどう繋がらない? |
543. 司書 クララ 21:25
![]() |
![]() |
旅>542 うーん、皆の発言を読み返すのが大変(ずっと鳩)なのと、灰評出すの慣れてないからかしら、評っていってもどう表したらよいのか、白っぽいとか言えばよいのか、それともこんな性格っぽいって言えばよいのか……どこに重きを置いたら参考になるかしら?それが明確になれば答えるわ。ただ、喉がわずかだから一人当たりの評は短くなるけれど……。@4 |
544. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
書>>526一応。 ☆私の>>320参照。無心で吊るべきだと思ってる。できてないけどね。霊の発言が無意味とは思ってない。 旅を見てるんだけど、旅を見てると不思議と他の人に目がいくわね… >>512で羊の「襲撃欲のなさ」を拾っているけど。私、>>389でドライなところを拾ったの。無関心さって狼の特徴よね。このあたりの見解を聞いてみたいわ。作ってる感じはしないけど自分がいないというかなんというか… |
545. パン屋 オットー 21:27
![]() |
![]() |
もともと神占うつもりだったが、神来たの遅かったし更新までに輝くなら変えるつもりで名言しなかったよ てか名言する決まりになってたなら喉とっといた。この星なんか意味あるのか? 三人ともお互いの結果みる余裕無い程度の速さで結果だしてると思うが ごめん今日ヤル気失せたから考察サボる。 長セットな。理由は占いロラ▼屋だから 真狼狼なら俺真見えてるからこーなんだよ。年の占いロラにのれたらラッキーってな。 |
546. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
農☆>>535 返答ありがと、抑えてるのね。主観だけど、書は感情を作ってはないと思うよ。 ヤコブさんは盤面の整理が上手かったり>>379、その情報を共有しようとしたり。 ロラ手に立候補することによってLWが占いにあたった時に詰まないお仕事した狂人にはムダな動きをしているところ非狂要素なんだけど、イコールで真要素にはならないよなって。この辺まだ飲み込めてない僕です。 |
547. 旅人 ニコラス 21:36
![]() |
![]() |
>>534修 とくに気になる所がなかったから聞かなかったにー。 「よくわからない」じゃなくて「普通」だったんだにー。今日の熱意でちょっぴり上昇 >>538農下段 そうかー、じゃあもう少し羊の要素も探ってみるナリよー >>543書 じゃあこんなのはどうかに?アンカも有ると嬉しいけれど。 1.同意できる灰 2.出来ない灰 3.わからない(難しい) |
村娘 パメラ 21:36
![]() |
![]() |
というか長占い、ね。襲撃、長のままでいいのかしら。影響は出そうね。襲撃意図とか、楽しいことになりそう。どう転ぶかわからないわね。もし屋が隼で、長に偽黒打つつもりなら邪魔することになる。…長への偽黒はやめたほうがいい気がするけどね…もうこの恐怖はなんなのかしら… |
548. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
オットーの希望見た。うん。そういうの村長好きだよ。 村長の希望は>>474で▼書▽屋だからね。第一希望と第二希望にどっちも霊入れるなんて芸がないじゃないか。 もしやる気がなくなった原因がこんな村長のせいならごめんなさい。 一応、ほかの占い師はまだ占い先明かさないでね。 |
549. 少年 ペーター 21:41
![]() |
![]() |
旅☆>>542 農狂が霊COして分かるのは、役職ロラで確実に最終日が来ることだよね。占いの2狼が露見するのは真霊の霊判定から。 それまでは真狂狼-真狼の可能性もあるよね? その辺り露見って言ってるのが繋がらないの。 |
550. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
>>559長 希望出しが不自然に見えるのかー。あとでちゃんと羊見直してみる。 >>545屋 オットー真占なら、実質今日が最後の日かもしれないんだよ。 真占なら村のためにがんばって考察落としてほしい。 ついでに屋と長は切れてそう。 喉がなくなってきたのであとは考察に回す! |
551. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
>>547 あ、失礼。「まだこれから」ってなってましたね。分かりました。 >>545 はい。ありがとうございます。 ん~、私が思ったのが屋は内訳見えてるんじゃないかなぁと。 屋自身>>227で真狼狼を強く考えてるように見えますし>>545からも現状、それを強く見てる。 屋真なら、内訳真狼狼を強く考えてるなら占先伏せる意味が薄いんですよね。 |
552. シスター フリーデル 21:46
![]() |
![]() |
占先明言を避けるのは、占いに狂が混ざってる場合に確黒の事故が期待できるって点があるので。 真狼狼ならそんな事故は起こらないので明言を避ける必要性薄いんですよね。 ま~、明言しないことで灰LWにプレッシャーかけるとかありますけどね。それは圧倒的な真視取れてる場合だけですし。おすし。 |
553. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
ヤル気失せた決定打は村長だよ。 占いロラなら▼屋でしょ?理由は真面目だから。 昨日から真面目にやったら"甘い"だの"気持ち悪い"だの。 あげくの果てには真面目だから偽物扱い なんでそんな俺というプレイヤー批判しかやらんのかと しかもその三人のうち少なくとも二人は村陣営。勘弁してくれ 吊りもヴァルターでセット。今日は霊ロラだから占い先投票で問題ないだろ |
554. 旅人 ニコラス 21:51
![]() |
![]() |
>>544娘 羊の1票の扱いに対するドライさはあまり関連付かない印象かにー。 その狼の無関心さは、とっさの瞬発力や、周囲への興味や熱意に現れやすそうー 羊狼なら意図的に灰を突付いてると思うので 思考の流れや煮詰まり感を見ていくのがいいような気がするかにー? >>549年 「農狂」仮定だから「2狼露見」というのはおかしくないんじゃない? 「占に2狼」とは言ってないよに。3-2=2狼露見では |
555. 村長 ヴァルター 21:52
![]() |
![]() |
青>>550 希望だしと言うよりも、それまでの過程ね。 屋見えました。それはすみません。 では、占い師考察落としますのでお待ちください。 ちなみに、プレイヤーさん否定をしているつもりはありません。それは本当にすみません。 |
557. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
>>543書がわざわざ騙りたがる人外に見えなさ過ぎる… 農は感情が薄いとか言われてましたけどそれは私も思いました。>>535嫌いだから抑えているというのも少し納得できません…しかし、真贋どちらでも農頑張ってるから吊りたくないという人の意見も分かります。 すごく迷う…のです…揺れています…禿げる… オットーとヴァルターの間に波乱の予感…私としては屋真全く切れていないので占ロラは嫌です |
559. 少女 リーザ 21:57
![]() |
![]() |
>>556屋 対抗に突っ込むのあれだけど荒れるのやなんでちゃんと読もうね。シスターさん黒塗りしてないよ。寧ろ庇ってるよね。 さて村長さんは未来あんか拾えるかなの。 今からいろいろ読んでくるね。 |
農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
者>>577 感情嫌いだから抑えているのは本当だよ。むしろその気になれば感情偽装はかなり得意な部類。 感情出すのが真って風潮が嫌いで、自分が真の時でも感情出さないようにしてるし。 |
562. 村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
喉少ないけど、ほかの人に嫌な気分をさせてしまっているのではそうは言ってられません。屋>>558も見えていますが、一つのけじめです。 まず占は真狼狼で見てます。霊に2狼ぶつける意味がわかりません。 で、真は妙に見ています。妙だけ、周囲の流れが違うんです。例えば、昨日の懸念の露呈、今日の羊との絡み。 で、私の中で残る娘屋が占い騙りとなります。 |
563. 村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
屋吊りを先にした理由は、真面目だからと述べましたが、これは案外間違ってません。言葉が不足しているだけで。 >>220からの内訳予想、早い灰雑感と初動がいいですし、量質ともに充分です。つまり、娘よりも発言力が強いのです。 これ自体は私は要素をとりません。むしろ好印象でしょう。しかし、真狼狼で見ている私には単独感が強い妙の方が真に見えてしまうのです。 |
564. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
あれ?なんか、曲解されてる? >>559 そっちの意図は無かったんですけど…。あれ、なんか間違ってます?屋真なら内訳考察から占先明言でよかったんじゃないか?って事を言いたかったんですけど…。 とりあえず、オットーさんはモヤッとボールを私と村長に投げつけつつ、落ち着いてくださいな。 |
565. 少女 リーザ 22:14
![]() |
![]() |
>>494青 ☆ツッコミところが多いから。まぁみんながそう思わないならそうならないかもだけど。 カタリナさん素直かな?素直に考察したとして占い師任せになっているのを村利なんて言葉使うかなって思うんだけどなー。素直なら自分は占い師になった立場でまず考えるんじゃないのかなってのもあるの。 未来アンカは奪っちゃってるね。ごめんね。村長さんとヨアヒムさん。 |
566. 村長 ヴァルター 22:16
![]() |
![]() |
これは個人的なことなんですが、私が騙りをやるときとすごく似通てるんです。これも、屋偽で見てた理由の一つです。 偽かつ狼目で見ていて、発言力の弱い方から吊っていては負けてしまうかもしれません。屋真のケアは神村決め打ちでできていると思っていました。 かと言って、占い師決め打ちできるわけでもないので、先に霊ロラ希望で出しています。先霊ロラの理由も述べたつもりです。>>473 |
568. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
旅>>547 同意出来る→下記以外:落ち着いて話をしているから、意見に同意しやすい。 出来ぬ→羊、者:つっかかりすぎな気がする。もっと落ち着いてないと伝わることも伝わらないかなと。老:なんかもやっと。他の灰と一線をかす雰囲気。長:真面目な人を吊る天邪鬼は理解できないわ。 わからん→尼:発言数が少ない。 これで大丈夫かしら? 誰かが昨日言ってた能力者内の内訳、占:真狼狼、霊:真狂だと思ってるわ。 |
569. 仕立て屋 エルナ 22:19
![]() |
![]() |
ちーっす。間近でオットーが落ち込んでるの確認。 まあ頑張れ。「村人」なんて所詮残酷ちゃんだよ? あと私の返答みて屋は納得したのかな?あとお前さん私の>>254の質問見逃してね?とりあえず返答よろー ところで能力者考察と灰見るのどっち優先しようかまよってるんだけどどっちがいいと思う?>★誰か このままだと適当にだべりそう |
570. 青年 ヨアヒム 22:21
![]() |
![]() |
占い師見てきたー。んー難しいねこれ。 3人の中では娘がちょっと落ちるかなーって程度。 直近、屋が爆発してるし気持は分かるけど さすがにメタ白いよ。頑張ってる対抗sのことも考えてあげて。 ここは要素に取らない。 娘は占い希望理由が弱い気がした。羊にもたれてるようで。>>464 羊のドライさ>>544って、娘にとっては黒要素になりえるんだよね。 ★パメラは今、羊のことどう見てるの?黒いと思ってるの? |
村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
これ、表に出してもいい?私の正体は透けない?背中を押してほしいだけ。真でも偽でも、これを要素にされたくないの。それでも何かを言いたいの。 >>屋 私が言ってもだとは思うけど…もしも本気で言っているのなら。それこそ甘えるな、よ。占い師を名乗ってるんだから。 アピに見えるかもしれないけどね。本気よ。そんなこと、言わないでほしい。純粋に悲しい。偽装であってほしいと願ってる。 |
571. 少女 リーザ 22:27
![]() |
![]() |
>>569服 じゃ喋ろうか。>>419聞いてその答えからどう思ったの? やっぱ村長さんはいいなって。ここは白でいいよね。 >>570青 ★オットーさんを感情偽装に見ないの?対抗叩きになるけど霊はロラるのに自分吊られることにあんなに感情的になるのって変じゃない? さて占いどうしようかな。カタリナさんとはもう少し話したいんだよねー。 |
572. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
>>568 さすがにそこは突っ込ませて貰いますけど、発言数少ないって、見てないと同義じゃないですか…。 確かに、今日は来るのが遅くなって、まだ少ししか喋って無いですけど、昨日は色々話してましたよ…。 >>569 シェフのおまかせフルコースで。(両方優先で頑張れ) |
573. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
戻った。 あと直近のゴタゴタ把握。 不快に思ったら済まんがオットーに関してはそんなことで怒るもん?って思った。だから裏がある可能性も見てる。 ●長で希望しておくぞい。 あとオットーはこの発言>>558が明日生きている前提に見えるのでやっぱり狼か?ってなっている ガチ切れなら多分素で視点漏れをやったのだろうし、偽装ならそのまま偽要素で良い デリケート問題かもしれんし、それゆえに掘り下げるのもあれだ |
農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
雀は大丈夫? ……まぁ、占い師を騙るって行為には色々と責任が付きまとうからね。心病むようなことがあっても立場というものが付きまとうし、思った通りに動くには責任が重たすぎる。私はもう、過去に色々あってドライになってしまっている部分があるのだけれども、雀みたいな優しさは素直にうらやましいよ。 大丈夫、気持ちだけで、相手には伝わると思う。 最期まで本気で勝ちに行こう。 |
574. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
>>571妙 いちおうそれも考えたんだよねー。吊られたくない人外かな?ていう。 でも霊ロラに比べて占ロラは一般的ではないし、 オットーの反応は真でも偽でもありえると思ったんだよ。 だから変にメタ白とるよりは、考察から除外したほうがいいかなって。 |
575. 老人 モーリッツ 22:35
![]() |
![]() |
村長は発言から見ると、どちらかと言ったら村人なんだが・・ オットーが狼だと予想すると切れ演技は有り得る範囲で占いが使えるうちにはっきりさせておきたい 禍根を残すのはあれでもある ヨアヒムの見方は素直すぎて、わしには「もしオットーが狼なら」かなり村っぽく見える こういうことを利用して仲間を白あげするようには見えない性格だろうとは何となく予想してる で、屋黒ならそもそもそういう発想にならないんじゃ? |
576. パン屋 オットー 22:41
![]() |
![]() |
服>>569 あぁすまん。200文字過ぎたから省いてそのままだったわ。 有り様は把握した上での発言だったから。なんか尚更村いなーと思った。なんかラインとかも追った記憶あるけどメモ消しちゃった気がするから以上。 >>478は下段の思考前提があるから納得できる。ただ今頭回らんから要素出るかはまた後日見るよ。 長の占い考察は見たよ。心折れるには至らなかったとだけ |
577. 老人 モーリッツ 22:42
![]() |
![]() |
屋が黒なんじゃないかと思うと妙真予想がさらに強くなる。 あんま触れるべきじゃない話題だったかもしれないが妙真なら彼女は保護しないといけないのでわしの考えを述べさせてもらった。 娘真妙狂屋狼はあるかもしれんので娘は見てくる。 >>531ヨアヒム そうじゃな。わしは「修が」黒塗りと思ったならその起因がどっかにあってしかるべきと思ったからそれを聞いたんじゃ。 |
老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
もうほんとね。 誰も感情論でゲームなんてやりたくないだろうに。 屋の真は考えないようにする。 これで屋が真で、後でメタ真がどうとか色々言われて勝負にケチがついてもあれだし。どっちの陣営がかってもね。 |
579. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
>>574青 あ、そういうことなのね。>>570の4行目見たら演技て思って無さそうな気がした。 じいちゃんいってるけどヨアヒムさんLWなら任せずらそうだよね。ひねくれ度が足りないよ。演技かもだけど。うーーんなんだろうか。誰か言ってたけどぽくないんだけどまだ読み切れない位置かな。 じいちゃん自身は視点はいい気がするんだけど光ものはないんだよねー。 |
580. 仕立て屋 エルナ 22:48
![]() |
![]() |
>>571☆妙 あーそこは本能の赴くままに発言したからこれといって狙いなかったんだよなー。強いて言うなら情報集め?『質問せずともこれは自発的に言ってくれるよね?』的な意味を言外に含めつつの質問だったしー そうだな、妙の感想としては初日の発言とずれてないなって思ったよ。自分の意見優先は納得。 一番面白かったのは屋>>421だなー 神にむきーってなって、すぐ次にシフトチェンジしてるとこ。言外に自説に自 |
581. 仕立て屋 エルナ 22:49
![]() |
![]() |
続き) 信ある感じが見えるかな。自分の第二希望先パッと目やるとかさ。 娘は特にーただ、>>425みるに多分娘のなかでは「修占い対」ってのが沸々とあって、そんな状態で羊の発言が目に止まったのでそれが後押しになったのかなーみたいな。私の発言スルーなのがさびしかったとかじゃないよ? 言い方悪くすると羊の修プッシュを大義名分にさせた感じ?自分の占いたい先を占ってるから、>>425「またか…」は繋がるね |
584. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
老>>577 あ、これで良いのか。ひとまずこの件はおーけー、ありがとう。 妙>>579 昨日から屋真っぽ、て思ってたのもあって>>290 一瞬本気かと思ったのはあながち間違いではないよ。 演技じゃなさそう、てよく分かったなぁ。感心。 |
585. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
今日はもう発言しないって言いつつ誤解されたくないとでてくるあたり、オットーも律儀だねー。嫌いじゃないけど。 この「わかってほしいのに微妙なハリネズミ感(ちょっと違うかも」は単独印象かなー >>576とか、長にも気を使ってるようにみえるし。なんだかんだで寂しがり? 今日の>>461も「俺偽視強いね」って自分の評価気にしてるし |
587. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
妙>>565 私はむしろ、素直だからこそこうなるんじゃないかなーと。どうだろう。 今、ディーター見てるんだけど、村狼両面で追えちゃってなんとも言えない。いっそ思考晒して本人とか他の人の反応があれば見てみたいかな。 者>>199の早い段階でリーザが真に見えないという発言をしているのだけれども、両狼にしろそうじゃなかったにしろ、狼なら「こんないきなり占い師候補に絡むとか勇気要る」評を求めると |
588. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
言う意図はあると思う。一般論だからね。狼として狙う価値はある。他の占い師候補への印象付けも早いね。 村なら、村アピみたいな演技感あるものじゃなくて素直に思ったことを言っているという印象かな。 総じて、狼ならあざとく行こうとするタイプ。者>>276をはじめとして気弱さをうかがわせる部分があるけれども、村アピとかとして有効かどうかはともかくとして狼ならかなりあざといよね。 者>>277も「 |
589. 農夫 ヤコブ 23:06
![]() |
![]() |
どうしましょう」と困ったような発言がある下段では冗談口調の発言がある部分なんかはこの狼像としてかなり一致する。 だからと言って村だと不自然かと言われるとそうでもなく、上で言ったように思ったことをそのまま言った(イメージ、素直とは少し違うのだけれども)と読むと通る。狼仮定で読むと演技っぽいのに村仮定で言うと演技っぽいと言うより思ったことをそのまま発言しているように見えて不思議。 |
590. 仕立て屋 エルナ 23:06
![]() |
![]() |
良く見たら発言しないじゃなくて考察サボるって言ってるだけだった。まあなんにせよ律儀だよねオットー。 占い先どうすっかなー 補完はしないで良いと思うよ。 個別にだすのはめんどいからー、仮に白で、偽黒でても単体で頑張れそうなとことか希望しようかなー誰が占ってもいいよーってことでー んー【●羊とか年】でー。 羊は殴り殴られが好きなら単体力あるよね? 年は説明・説得が苦じゃ無さ気だからー |
591. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
ん~、書農見直してみたんですけど、 書は1dの>>274がパニックに陥ってる感。定石外れて慌ててる?その後も1dはずっとそれを引きずったまま、考察といった考察無しで終了。 2dの発言追った感じでは、落ち着いて受け答えできる程度にはなってる。ただ、何処から手をつければいいかって感じが>>427からも伺える。 年視点合わせて、書狼は薄いと言えそう。村騙り見越して、2-2見据えてた狂ならありそうかな~と |
592. 老人 モーリッツ 23:08
![]() |
![]() |
>>579リーザ リーザは非狼視点を探そうとしておるんじゃろ? じいちゃんみたいな老害からは中々探しても取れんと思うぞい。 その分推理で頑張る。・・・8日目くらいまで生きてたらw >パメラ クララとの絡みが多い(多分書真なら、の思考からのフォロー目的)のじゃが、 >>256>>277とか初日そこそこ自虐発言が見えた者については結構スルー気味だったんだが初日、者って手助けいらなさそうだった? |
593. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
>>580服 びっくりするぐらい素直にいうなの。もしその1行目なかったらかなり狼してたかもなの。それなかったら私が聞くまで言わなかったことが疑問だったからなの。まぁただの喉稼ぎってことになっちゃうわけだけど。それを素直にいうのは結構狼的ではないきがするの。 >>587農 WHY?まぁまだカタリナさんの発言かえってきてないからわかんないんだけど。カタリナさんはなにに対して素直ってことなの? |
594. 旅人 ニコラス 23:11
![]() |
![]() |
>>575老の青屋切れ評と長への懸念には、せやなー(ぽち) 今日は【者青羊長】あたりがいいかにー? 者占いって統一じゃなきゃ灰と変わらないような気もしてしまうんだよにー 羊は妙が占いたいなら占ってもいいと思うにー 長はにーが見極めるのへたくそだからー、青はとりあえずー。 吊りは今は書にセット中。書先吊りにも心は痛むけれど、完遂するのだから農白濃厚なら書先がいいかにー。 |
595. シスター フリーデル 23:13
![]() |
![]() |
農は灰の白取りが目立ちますね>>348>>408>>428>>>>536>>537など 単体目線が広いから黒要素上げてLW吊占を恐れてる?ただ、>>444で長に同意してるあたり、村打からLW探ししてる真かもしれない。状況要素的に農狼は薄いのは分かるのでやっぱり霊能内訳真狂なのかな? |
596. ならず者 ディーター 23:14
![]() |
![]() |
オットー割と小動物系なのだろうか… >>579妙 事故なら意図せずLW任されてしまった可能性もある…ヨアヒム素直で読みにくいは同意します うーん…やっぱり心情的には農に残って貰いたい 取りあえず【霊ロラ希望▼書▽農●老○青】で希望出しておきます あぁっヤコブにあざといとか言われてる… |
597. シスター フリーデル 23:15
![]() |
![]() |
現状、私は屋偽視なんですけど、霊より屋を吊りたいかって言われると、現状でも考察が伸び無さそうな書を吊って農が何者でも農視点でLW像がどうなるか見てみたいといった無難な結論に落ち着きましたね。 灰見てきますけど、現状、希望は昨日と同じ●老で変わりないです。神と服が見きれてないので、ここ集中的に見ます。 |
598. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
オットーありがとう。 村長は改心するよ。言語化もがんばる。 (RPは許してね) 色々読んでて、占い希望は●者○老に変更するよ。 喉枯れだけど、起きてるよ。たぶん、きっと。なんなら、書農でランでもいいかもね。では、早いけど夜明けに。 |
農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
長は本気だよね。長襲撃はありだと思うけど、老とかでもありかな。無難なとこなら神。面白いのは者とか(オイ。 真面目なのが偽というのは割と通る理論だと思うんだよね。実は真と騙りで目指す先って同じに見えて全然違うと思ってる。教科書というものがあるのなら、真と騙りで別々に用意するべきだと思うしね。 私的に「真面目」というのは騙りの教科書的な動きをしているという判断に近いんじゃないかなと。 |
599. 老人 モーリッツ 23:18
![]() |
![]() |
もう眠すぎてだめじゃ。 じじいは改心するよ。言語化もがんばる。 (RPは許してね) 色々読んでて、占い希望は●長○者に変更するよ。 喉枯れだけど、起きてるよ。たぶん、きっと。なんなら、書農でランでもいいかもね。では、早いけど夜明けに。 アバダケタブラアアアアアアアアアア |
601. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
>>592老 非狼的なところも狼的なところもどっちも探してるの。おじいちゃんにはそのどちらも見当たらないの。 >>596者 うんもちろんその可能性は見ているんだけどね。ただこの素直さって事故った時も変わらず出せるものかなって検討中なの。 じいちゃん・・・素直な希望なのかな?ネタなら●者○長のほうがきれいだったと思うの。 |
602. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
んー。昨日占ロラありじゃねとか言っといてなんだけど難しいなー… せめて明日は黒引いてください(願望)ということで霊見よう。 ちなみに僕は霊を真狂で見てるよ。 書:>>145が、偽視されてもいい狂人には見えにくいというか。 あとまとめ役に頭がいっていて、対抗が出ることを想定してない感じ>>257 なんか…昔の僕とめっさかぶるんや…!!>>327>>457が特に。 だから心情的に書真みちゃう。 |
603. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
>>593妙 別に狼視してくれてもいいのよ? いやまああんまりガンガン質問飛んでくるとめんどくさくなってくるからあれだけど。 なんか私蚊帳の外な感じでさー、これは初日から。なんでだと思う?妙から質問来たとき軽く警戒入ってるなーとは思った。素直系狼も割といるよー そういや旅は私居なかったら私っぽい動きって言ってたけど、 ★旅 なんか私蚊帳の外っぽくね?なんでかな? あ、霊ロラはどっちが先でもいい。 |
604. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
>>602青 黒引いてほしいなら手伝ってほしいの。 >>603服 素直系狼とかも見極めてるつもりなの。で質問飛んでくるとめんどくさい言ってるけど実際は欲してないかな。う~~ン蚊帳の外なのは多分灰に突っ込んで言ってないからだと思うの。初動も占い師に突っ込んで言ってるしね。私はここを白いととってさらに素直なところが+された感じなんだよ。 |
605. 仕立て屋 エルナ 23:28
![]() |
![]() |
ちょっとお風呂ってくるんで、喉に余裕があって暇な人は私になんかしてほしいこととか、この部分の思考開示よろとかあったら投げといてください。 あ、ちなみに能力者については、占いはどれが真ポイとかまだなくて、霊は真狼でも真狂でもロラするなら関係ないよねって思ってます。つまり精査してない。 灰はなんか、全体をぼーってみてるよ。つまり精査してn(ry |
606. 村娘 パメラ 23:31
![]() |
![]() |
申し訳ない、ね。私、屋の感情が偽装だとは思わない。偽装であってほしいと思うけど、同じくらいそうであってほしくない。長がプレイヤーへの批判をしていると言っているから。それは長のプレイヤーへの批判よ。だからあなたがそれを偽装でしていると思いたくない。 私はね。長は真面目ではないかもしれないけど、本気ではあると思ってる。言語化が難しいけど。 あまり突っ込むべきでじゃないってわかってる。考察に戻るわ。 |
607. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
妙>>593 WHYに応えると村人ちゃん残酷的な素直さかな。相手の立場とか何も無しに、占い師が黒引いたら村利だよね。まぁ、本人まだ来てないからこうやって言うのもアレだけど。 者>>596最下段 そういうのがあざといと言ってる。 ここでそういう反応するのは面白くはあるのだけれど、余計判断に困った。 【占いは第一希望は者】【旅長老年は外し。できれば羊も外して欲しいけど、一応許容】 |
608. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
>>599おじいちゃん喉枯れてないじゃん… >>605服 ヨアヒムとは別の意味で素直ですね貴方 エルナの言ってることは何かすんなり入ってきてすんなり出ていくんですよね… >>607農 アッハイ オットーは更新後まで戻って来てはくれないのでしょうか… |
609. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
だがしかし情に弱いのは自分が一番良く分かっているのだ(きりっ) 農:割と、赤視点の考察多いよね。狼だったら違う視点になりそーっていう。 相手を狼と仮定してそれを考察するっていうやり方が、 ご主人を逃がしたい狂人に見えなくも…(そういうスタイルだったらごめんだけど) 書よりも来るものがないっていうかな。パッション気味 霊ロラするなら農先吊りかな。【▼農▽書】で出しとく。 >>604妙 ウッスw |
610. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
霊ロラ方針、わかりました。 希望はクララさん吊りです。より狼の切れる霊を吊れば、判定から見える物もあると思います。 灰感想 発言が信じられるのはモーリッツさん、ヴァルターさん 信じられるのはディタ兄 こんな感じです、牛歩 |
少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
これは灰に埋めておこう。私はどこも村長さんがプレイヤー批判してると思ってないの。で私が演技って言ったのはいろいろあるけどそれを要素として考えないためのものだよ。感情偽装してるならそれはそれでいいんだけど、真に思ってるならこういうので要素取られるのは嫌だと思うの。対抗してる私は嫌なのは当たり前だけどねwしっぺ返し的なものだととらえて貰いたいの。 |
611. 司書 クララ 23:47
![]() |
![]() |
喉が枯れそうだから、とりあえず希望ね。 【霊ロラで▼農、占い先は⚫︎長 ○老】で。 長は天邪鬼で真面目が嫌いってところが気になるわ。 老はなんか雰囲気が違う感じがするの、言語化が難しいわ。 喉余り もし、私が吊られることになったとしても…それでも、村のことを雲の上からでも墓の下からでも応援しているわ。情報を落とせず霊能結果を伝えることなく死にゆく霊能者になってしまって、申し訳ないわ。 |
612. 青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
占い先なんだけど、今日いろいろお喋りしたのを思い出しつつ 【●羊】がいいんじゃないかなー。 他に黒そうな人がいないってのもあるけど。 旅や長は村っぽいなーって何となく思った。 ネオチなければここらへんまとめたい…! 者>>608 ★え、僕素直に見える?どゆ意味ー? |
シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
私はもっと強烈なPLを結構見てきてるので、この村の皆さんは 割と良心的と思ってしまうぐらいには擦れちゃってますね。 本当はカタリナのRPで、ちょっとカチンとは来てたんですけどね(テヘペロ) |
613. 少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
>>607農 まぁそれも理解はできるんだけどね。ただ本人の意見聞かんことにはどうしようもないよね。 さてまぁ夜明け後すぐに言った通り【▼書】でセットしてあるの。不慣れさんかもしれないけど嘆くばっかだったしそれに残っても灰への触れ方からどの陣営でも微妙な変化具合とか読めないからつかめないの。 >>612青 え?>>492はいったい?思考変化の流れ欲しいの。 |
614. 農夫 ヤコブ 23:56
![]() |
![]() |
んー色々と冷めるから言うかどうか迷ってやきもきしてたけど、ゲームの途中放棄はルール違反だからね。それをにおわせる発言は慎むべきだと思う。 できるだけ雰囲気とか壊したくないからとりあえずは誰も触れないでくれるとありがたい。 吊りは言うまでもないけど【▼書】で。 |
617. シスター フリーデル 00:08
![]() |
![]() |
服見直しで、質問あったの気づきました。 服>>335 そこまで単純には考えてないですが、羊とやり取りした感じ、「オラオラ疑えるならやってみろ。疑い返してやる。」感が強かったので、目立っても平気な村っぽいなと感じました。そこで頭切り替えて、他の灰を見ようと。 で、ちょい気になったので。 ★服>>406で占い先明言を言った意図はなんでしょう?昨日って、服は占い内訳真狼狼で見てました? |
村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
危ない。占い希望を出そうとしてたわ。遺言って言われてるのに。でも本当にどうしましょう。疑えない病が始まったわ。次も白出し? 青羊 老服(神) 羊を占いたいけど来てないからどうしようかと。青占いかしら。見れてないの。でもまあ、ちゃんと自分で決めるけどね。 @5 |
618. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
>>603服 蚊帳の外っぽいかー。突っ込みどころがないからかにー? にーのばあいは、加えて便利に見えるからの放置だけどー 修がこれから集中的に見てくれるらしいにー。やったね! でも、もうちょっと灰同士お喋りだと要素も増えそうだよに。 灰は能力者に意識が向かいがちー? 暇ならにーとお喋りするかにー?もう喉ないけどー 今日増えた議事見て新たに興味ある灰とかいたら聞きたいかにー |
619. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
【▼書で】 占先は各各々明言の上。0時45分まで明言の上。 個人的には長、旅あたりは反対だけど。 他なら特に反対はなし。羊あたりはいいかもね。 まぁここらは後々灰考察で触れるけど |
620. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
>>615者 あ、そんなこと言われてたのか僕w うん、確かに捻くれてはないぜ!(どどーん) >>613妙 今から書くー 羊のこと、普通にニートだと思ってたんだよね>>494初日は手を抜くタイプ。 自由占い希望した理由も>>222ライン考察しようとした理由も>>373 それぞれ僕のなかでは納得してた、んだけど これらが"羊のしたい考察"につながらない (ここで妙>>484の意味を理解した)。あと、 |
621. 青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
長の「希望出しまでの過程が不自然>>539」っていうやつ。 羊いわく、神は便利&ここ怖?、修は黒塗りしてくる人とか言いつつ 確白なれば動けそうという考えも含めて統一希望も出してるんだよね。>>305 ここが自由占いを積極的に希望した羊のスタンスとズレてる気がした。 なんか白狙いっぽいというか……? 今日の妙長を見てて、 その違和感に気づいたので占いアリかな?と思った次第。 決定見たセット済みー |
622. 村娘 パメラ 00:22
![]() |
![]() |
>>544続き 不思議と、じゃないわね。旅が他の人を見てるから、目がいく。そういうことかしら。このあたり詰めれば見えてきそう。 旅>>554 1票の扱いというか、自分の扱いのことなんだけど。中段が普通に参考になりそうね。 青>>570 もたれていた、ね。黒要素は違う。黒要素なのか測りかねて、すり合わせをしてみようと思ったの。意見がはっきりしている印象だったから不要としたけど。思考停止発言はね… |
623. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
★服:もう一個追加で。>>419で占い師から要素引出ししようという意図見えるんだけど、それでも現状は>>605?要素取れなったのかな? それ以外は、引っかかり無いかなぁ…。ただ、灰LW探そうって意志が現状、希薄な感じはちょっとするかも。この辺、長>>395的な雰囲気なんですかね? |
624. 少女 リーザ 00:30
![]() |
![]() |
>>619神 あ、ごめん明言はしないね。ちょっといろいろ考えがあるからね。絶対明言してほしいなら理由お願いね。 >>621青 成程って言いたいんだけど>>492の時点では見直さずに言ったってことなの。>>492って>>482に目を通したうえでの発言だと思うけどその時点で意味は理解してなかった、で>>539長の発言を得てシフト? かたりなささんどこ~ ディーターさんももう少し何か発言欲しいの。 |
625. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
ふぃーさっぱり。 【▼セットOK】 >>608者 そこで青もってくるって者のなかではヨアのこと結構意識下に残りやすい人物って感じなのかなー?それともただ青に懐いてるだけ? あと本人も聞いてるけど素直ってのは何処でとった?…て聞こうとしたら>>615確認。 青関連の話題、結構目に止まりやすいのかな? >>617修 ☆今は順当に真狂狼で進めてるよ。 だって初日は占い先襲撃も起こらないし、言っても問題 |
626. 仕立て屋 エルナ 00:32
![]() |
![]() |
続き)ないでしょ? >>618旅 まあほっといても勝手にしゃべるっちゃ喋るけどー、気の向くままに喋るから皆の欲しい情報とはずれたこというかもよ?いいの? って思ってー ヤッタネ! にーと喋るでもいいよー明日にでも。 今日の議事で目に止まった灰はー、思い返してぱっとでるのは長、かなー? |
630. 村娘 パメラ 00:37
![]() |
![]() |
>>622の不要とした、は昨日のことよ。今日は止まってる。なんで伝わらないのか、考えてる。 神が吊られそう、と修を吊りたい、というのと。吊りたいって、すごく強い意志だと思ってる。1票と、説得。重いわよ。すごく。ただ、羊狼が後半にSGとして修を吊りたいと思ってたなら、あの発言はおかしいと思う。霊ロラ前に灰吊りはさむなら修だと思ってたのかしら。 いないからどうしたものかと。寝落ちるって言ってたけど。 |
631. 神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
>>627 やっと触れてくれる人がいた。それだけで白打ちたい(ネタ そーだよ!別に黒くるとはおもわなんだけどさ… 白貰ったら暇ジャンwだれもかまってくれねーし寿命ちじまるしw 殴り合い大好きっ子だからね。 なんかコアズレで占われた感強くて僕悲しい。 寧ろ黒来たら殴り放題だったからそっちのほうがよかったなう。 |
632. 仕立て屋 エルナ 00:40
![]() |
![]() |
>>623修 占い師精査してないからなー。要素取るには取ったけど、真贋には今んとこ繋がりそうにないー。もう少し寝かせる。妙が割と前衛タイプだなーて思ったー。 そいえば娘って初日に占い自身あるよっていってたけど、あれは結局占いの何に自信あるってことだったのかな?黒狙い外れて「またか…」ってことは、一本吊に自信があるわけではないし。 説得力? >★青 者があんたのこと好きだってさー。なんか感想ある? |
633. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
>>622娘 すりあわせようとしてたのは分かるよー。>>554とか見てる。 その発言だとまだ引っかかるところはあるって感じなのかな。 >>624妙 >>482は見てたよー。でもライン云々の話は僕が先だから、>>326 妙がそこから何か疑うきっかけ見つけたのかなー。ふーん、て感じだった。 悪く言うと読み込んでなかったwww 羊のことちゃんと見てなかったかもなって再認識したなう。@1 |
634. シスター フリーデル 00:43
![]() |
![]() |
>>631 ふむ…。なんか、自分視点で情報思いっきり増やして、言いたいこと言いまくって、サラダバーしたかったって感じがヒシヒシと感じられます。テンション的にも。 村決め打ちでいいのかな、ここ。 |
635. 青年 ヨアヒム 00:48
![]() |
![]() |
>>632服 男に好きって言われてもなぁ…(困惑) 僕はパメラみたいな影がありつつ魅力的な女の子がいいんです!!(机ばんばん) というのはさておき。者が僕に好意を持つのは分からなくはないかも、 昨日なんか盛り上がっちゃったし。自分で言うのもアレだけど。 者★僕のことはどんな枠で見てるの?共感?放置? 者★懐柔しにきた青狼の可能性は考えないの? @0 |
636. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
吊り確定で喉が枯れそうだからなんか言っとく、私は本物の霊能者よ。1dでまとめ言ってたのは3-1って占真狂狼、霊真っぽいから私まとめ役確定だ、今からでもまとめのポイントを調べて、まとめる紙も用意して…ってまとめに不慣れだからよ。 それで農がCOしてきてびっくりよ。なんで出て来てんの他に!?ってなったわ。しかも私よりまとめも上手くて手慣れていて歯痒かったわ。私は出番を失うどころか信用も失ったからね。 |
637. ならず者 ディーター 00:49
![]() |
![]() |
>>631神 ほぼ白貰ってるなら一方的に殴り放題じゃないですかやったー オットーは今日は戻らなそうですね残念です >>632服 そう言われてみれば確かに初回占いでの落胆ってちょっと不自然かもしれません >>娘 ★「またか…」と落胆する程修黒見ていたのですか? |
638. 少女 リーザ 00:51
![]() |
![]() |
あーもういいや。お話ように少し喉残そうと思ったけど。 >>628神 ありがとうなの。 >>631神 すまないなの。いやねーだってね。 >>633青 ありがと—なの。わかったの。 >>625服 ヨアヒムさんが目に留まりやすいのは話題に対して突っ込んで言ってる点なの。だからいやでも目に留まるの。 |
639. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
>>635青 (´;ω;`)ウッ… ☆仕方なくLW引き受けることになってしまった狼か優しい村人で見てますよ ☆そこら辺懸念していない訳じゃないですけどまだそこまで強くないですね |
シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
不慣れは1dのパニック感から見えてたんですけどね。 それ言い出すと、書真の説得力増すのであえて、 2-2想定の狂としました。 ま~、村でも整理吊対象にはなってたとは思います。 |
640. 神父 ジムゾン 00:54
![]() |
![]() |
あぁそうそう状況によりけりだけど基本的に 霊ロラ終了後、占ロラ当然!!なんてはなから思ってないから!!基本的には決め打ちたい派。 襲撃や判定によって采配は変わるけど霊、占ロラで時間あるからゆっくり…なんて思ってる人いないと思うけど各々全力で灰見てね。 |
青年 ヨアヒム 00:54
![]() |
![]() |
>>636書 やばい、気持が痛いほど分かる。クララはよく頑張ったね。僕はずっと真視してたよ!もし次、霊能者になった時、きっとクララは強く戦えるようになってるはずさ。今回の村での悔しさをバネにするんだよ。本当にお疲れさま。 |
641. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
>>637者 んー私はパメラのあれはそこまで落胆とはとらなかったんだけど…あーいやちょい違うな、「修白に対する落胆」ではなく、「また初回●は白だったか…」みたいな落胆ってとった。がっかりの方向がちょっと違うっていうか。これは娘要素だけど。 >>635青 へぇ、じゃあもうちょい。★者狼が懐き先を見つけてすり寄ってきた はあると思う?者から返答来た後で良いけど。因みに私は(故意では)無さ気かなとは思う |
642. 少女 リーザ 01:02
![]() |
![]() |
>>636書 クララさんえーーとね。いまするべきことは真アピではなくてね。自分が吊られたとしても勝てるようにっての考えて欲しいの。 やっぱエルナさんもいいね。ただもう少しどう思ってるか強くいってほしくはあるの。 |
643. シスター フリーデル 01:02
![]() |
![]() |
そういえば、者は昨日、保留のままでしたっけ。 長の質問回答>>340ではちょっと、よく分からなかったので ★者:1dの自由占い希望の3人の選定理由は>>340の通り、適当?その適当は直感から来るもので言語か出来なかった?青に関しては考察落としてるの見てるんだけど、羊尼に対する考察が無いのがちょっと引っかかってる。 |
646. 神父 ジムゾン 01:07
![]() |
![]() |
>>645 そーいうこと~。 基本的真贋判断つかないならロラせざるを得ないけれども決め打てる要素やら出てきたら決め打つよそりゃ… ハナカラ時間あるし~みたいな空気満々だからね… |
647. 農夫 ヤコブ 01:08
![]() |
![]() |
ごめんなさい。ちょっと外してた。 決定見た。【セット完了している】 羊狼で違和感ある部分、まだ全然言語化しきれていないけれど一か所だけ。 羊>>187下段 人によっては防御感として取りやすい部分。素直を演じる狼として、ここまで視点を作っておいてわざわざこの部分の発想をするものだろうかと。素直ではあるんだけど、視点を作れる(と仮定できる)狼が質問される可能性のあるところに先んじて答 |
650. 神父 ジムゾン 01:11
![]() |
![]() |
>>648 俺はそこ要素外だなぁ…寧ろ俺みたいな相手なら先んじて答えた方が火種少なくてすむし。 防御感って言葉あんま好きじゃないけどそこは目に付くの避けた感はあるよね…とは思ってる |
651. 村娘 パメラ 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
老>>592 者の考察、最後のほうだったのよ。悪いけど目に入ってなかったわ。そういえばつながりが見えにくいと思ったところ、あとで聞こうと思ってたのに自己完結したのよね。 神>>631 私、聞いたのに…と思ったら星つけてなかったのね…どうりで… 服>>632 何に、ね。たいした根拠なんてないの。本当に。だから、今の私自身に憤ってる。 |