プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全仕立て屋 エルナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は シスター フリーデル に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
シスター フリーデル、2票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、2票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (katyabotya)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (charl-1)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (hisagi76)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (lihiter)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (suisyo)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (hananokeiji)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Oarsman)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (kakurais)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (LMLSD4S)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (gucchhhj)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (tmtm0)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kinoko4645)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (Cluster)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (y_annin)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (wol)、死亡。狂人だった。
農夫 ヤコブ (katyabotya)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (charl-1)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (hisagi76)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (lihiter)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (suisyo)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (hananokeiji)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Oarsman)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (kakurais)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (LMLSD4S)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (gucchhhj)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (tmtm0)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kinoko4645)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (Cluster)、死亡。狩人だった。
少年 ペーター (y_annin)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (wol)、死亡。狂人だった。
1382. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
再戦チェッカ G1217 パン屋 オットー Oarsman G1274 ならず者 ディーター gucchhhj G1274 羊飼い カタリナ lihiter えーっと…G1274のニートなシモンです。はい。 |
1388. 青年 ヨアヒム 01:20
![]() |
![]() |
G1208 少女 リーザ kakurais G1217 宿屋の女主人 レジーナ charl-1 G1220 司書 クララ wol G1225 木こり トーマス gucchhhj G1246 村娘 パメラ gucchhhj G1246 行商人 アルビン wol G1257 司書 クララ katyabotya G1257 仕立て屋 エルナ gucchhhj G1275 司書 クララ wol |
1390. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
G894 羊飼い カタリナ lihiter G963 パン屋 オットー kakurais 老はカクライスさんだったのにー。久しぶりだにー。 修はめちゃくちゃ久々だにー? G894のザンギエフ(商)だにー! |
1399. 少年 ペーター 01:23
![]() |
![]() |
再戦チェッカーです。 G1117 司書 クララ kakurais G1117 ならず者 ディーター wol G1145 老人 モーリッツ wol お二人はお久しぶりです。 |
1415. 農夫 ヤコブ 01:28
![]() |
![]() |
>>モーリッツ 一回人外で共闘してみたいのですけどねー。私は相変わらず人狼希望でした。 エルナ>>1403 はい。潜伏した方が勝率高い残念な騙り専でございます(泣) |
1426. 仕立て屋 エルナ 01:30
![]() |
![]() |
>>1415 やっぱ、「やりたいから」っていうのも立派な理由だよなー。 農狼なら霊騙った理由それ位しか思いつかないーって悩んでたってのに… >>1418 まあそれも楽しそうだけどね>純灰最終日 占い希望ださなくていいし。 |
1432. 旅人 ニコラス 01:33
![]() |
![]() |
>>1410老 老のが戦略的な面でも色々と先行してくれるので 完全に追従体制だったにー。ありがとにー! >>1407>>1419者 えっ?初参加?すごいにー! 初参加なのにショタコンおじさんなんだにー!! |
1446. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
>>1433 あれは心の弱かった僕がいけなかったんです!! リーザがギリギリまで見極めようとしてくれてたのには 精神的にとても助けられたんですよ? 非狩はびっくりしたけど、ちゃんと信念があるうえで言ったんだし 結果的にも悪くなかったと思います。 こういう行動力なんですよ!すごいって思うのは。 |
1456. 少年 ペーター 01:39
![]() |
![]() |
初参加はいろいろとパニックになったなー ディタ兄はとっても白かったよ! 途中絶対残って欲しいって思った灰だった。 最終日残ったら確実に村打ちできる灰一人目!って心の中で思ってた。 |
1466. 少年 ペーター 01:45
![]() |
![]() |
今回は相性良い人多いなって思ったけれど、そうじゃない人が多かったらSGになっちゃうのかもなって思いながらログ読んでる。 見返して思うけれど僕懸念とか見落としとか多すぎるよね、これはSGですよ。 |
1467. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
青>>1457 ……あはは(目そらし) 老>>1458 ……あはは(目そらし) 服>>1461 こんな性格の人がこんなあざといことするわけない!本当にこのときはじめて来たんだ!!よし、真狂だな!! 的なの狙ってました。 |
1470. 老人 モーリッツ 01:46
![]() |
![]() |
じいちゃん的には、 狼はさっくり3潜伏して最短(6日目)で村滅ぼすのが一番強いと思う。議論時間与えると村側が強いんで 3−1で安定して占い師抜きつつ7日で滅ぼすプランでもいいけど |
1471. 少年 ペーター 01:46
![]() |
![]() |
者>>1464 敬語で信用を取れちゃうのかー。でもこのならず取り立てとかしちゃう怖いお兄さんだからなーなー あ、結婚はおかーさんにやめなさいって言われたのでごめんなさい。 |
1477. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
>>1467農 だって冷静で寝落ちてたから初動をみたり流れに乗る必要がなくて票をまとめるくらいにはその時間に余裕ある人が夜明け直後からのログ確認してないの不自然だもの |
1479. 老人 モーリッツ 01:50
![]() |
![]() |
>>1473 う~ん他人のログは知らない わしが何回か実践してこれが一番強いという結論に落ち着いたっていう。 狂人含めて4潜伏までしたことあるよ(白目) 一応勝てたw |
1488. 老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
4潜伏のやつはこれ http://wolfbbs.jp/G918%C2%BC%BA%C6%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html 3潜伏のやつはこれ http://wolfbbs.jp/G949%C2%BC%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8.html あとG938 http://wolfbbs.jp/G938%C2%BC.html |
1496. 農夫 ヤコブ 01:55
![]() |
![]() |
私は真狼-真狂ですねー。私が騙りたいので← 服>>1477 一応その手の反応には霊潜伏する気がなかったこととできるだけ早くCOしておきたかった感情を適当に説明して納得してもらう感じかなー。ぶっちゃけ初日の夜明けは寝落ちたこととか無いんですけど、実際寝落ちたら私とりあえずCOすると思うんですよねー。 |
1500. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
まぁ~そんなことはどうでもいいんじゃ 黒塗りされたら えくすぺくとぱとろおおおおおおおおおおおおおなああああああああああああああああああああああむ と叫びつつ殴り返すのじゃ |
1509. 村長 ヴァルター 02:00
![]() |
![]() |
永遠の10戦目って前にも聞いたようなw ■1.たぶん16戦目。ちなみに4月から16戦目。参戦密度なら誰にも負けない。 ■2.狩orおまかせ→村人 ■3.最終日の3人に ■4.あとで考えますよ、期待はしちゃだめ |
1512. 少女 リーザ 02:01
![]() |
![]() |
3-2の場合は偽黒は出さないほうがいいって思ってるの。可能性狭めるだけなきがするの。まぁ狼ならここは噛む予定ないからで出せるかもだけど狂はそれわかんないから出せなかったの |
1521. 旅人 ニコラス 02:05
![]() |
![]() |
>>1510服 に、にー?(首こてり) 服に話すの楽しいって言われて懐柔かな?って思ったのは内緒だにー? >>1511娘 村娘も捜査官の一員だったのかにー 捜査官こわい、にー覚えたにー。 |
1534. 農夫 ヤコブ 02:15
![]() |
![]() |
4dで雀が私の妹フラグについて覚えてくれてて感激してるなう。 長>>1532 立ち位置とスタイルのバランスですねー。盤面的な話ですー。ここが残ったら過不足なく勝てるだろう的な。 |
1541. 農夫 ヤコブ 02:24
![]() |
![]() |
長>>1535 そんな感じですねー。結局対抗がいる霊能者って最後まで残れないのが普通じゃないですか。だから、誰が何をできるのかとか色々と周囲を取り巻く環境を把握してそれに合わせて「村」という組織を構築しに行く感じです。私的に今回やったのは穴を埋めるというよりは、柱を何本か立てるイメージでしょうか。 単純に、最後に残したら村が勝ちそうなところを残しとくってイメージで良いのですけどね。 |
1543. シスター フリーデル 02:24
![]() |
![]() |
ログ読了~。しまった、墓下見てたら食い先間違ったか…。 ■1.60超えたぐらいのはず。 ■2.おまかせ→人狼 ■3.全員MVPでいいんじゃないですかね?(私除く) ■4.おまかせですね~。 |
1546. 農夫 ヤコブ 02:26
![]() |
![]() |
雀>>1536 それで行く?(笑) 他人のフリをしていたら、今度は実は互いに狼で驚愕だね(笑) 青>>1537 いえいえー。気にしないで下さい。私こそすみません。 というか中身透かしてすみませんでした(笑) |
1590. 仕立て屋 エルナ 02:53
![]() |
![]() |
読了。リナは体調大丈夫だったんだね。よかった。 >>8d01:14修 あー気に障ったらごめんね。時間無いのもあっていい言葉が思いつかなかったんだ。 >>1587長 だって1dあたりに負けたら責任とって辞職するっていってたじゃん |
1594. 農夫 ヤコブ 02:59
![]() |
![]() |
読了。良い村でしたねー。とりあえず私としては雀が赤を楽しんでくれたことがとても嬉しいです。 てか、エルナさん凄いですねー。灰に埋めてた、私が非赤取れないところは保留にしてるっていうのとかまさにその通りですよ。凄いなぁ。 私もそろそろ離脱しますねー。また明日。** |
1607. 農夫 ヤコブ 03:15
![]() |
![]() |
安定の離脱詐欺。 私も単体考察しかしないから村側だとこれが一番向いてるかもしれないですねー。 ラインは幻想というか、ラインとか単体かなり正確に見れる人じゃないと正確に取れないと思ってて、でも単体正確に見れるならライン見る必要ないよね!的な。 今度こそ離脱。** |
1609. 青年 ヨアヒム 03:20
![]() |
![]() |
んー。今回、パッション大目で考察してたつもりなので もうちょいちゃんと読め!な指摘があるのは慎んで受け入れます。 爺ちゃんみたいに理論武装できるようになりたい。ぐぬぬ。 そしたら僕のどこが白い/黒いのかも評価しやすくなるのかなー。 僕のスタイル、狼にとっては優しくない…… 決め打ち思考なのかなやっぱり |
1614. 仕立て屋 エルナ 09:57
![]() |
![]() |
おはよー >>1594農 わーい褒められたー ヤコブの情報は三日分しかないから材料がなかなか少なかったけど頑張ったよー 性格とか見るのは好きだからねー まあ結論狂にしたから肝心なとこがあれなんだけどね! |
1622. 仕立て屋 エルナ 13:45
![]() |
![]() |
あ、そうそう、娘の6d18:34だけど、 あれは真と思ってても偽と思っててもああいう言い方になったよー。あの時娘真も確か考えてたはずだし。 深層心理ではちょっとどうだったかアレだけど。 なんか、ああいう言い方でよく勘違いされるんだよね 真なら 黒出す じゃなくて黒が出るなのにーって。 |
1632. 村娘 パメラ 14:33
![]() |
![]() |
私、>>5d22:27のときに、G1188再々戦でLWが「私の箱はノルベルトに支配されている」と言ってたのを思い出してたの。ヨアヒムがおーさんだということにびっくりしたけど納得だわ。 |
1633. 青年 ヨアヒム 14:41
![]() |
![]() |
>>1632娘 あったねーそう言えばwww いやもう本当、お疲れさまです。 狼相手はいいけど村にも色取りづらいのは何とかせねばと思うこの頃 そろそろまともな考察力を身につけないとあかんにゃー |
1634. 村娘 パメラ 15:11
![]() |
![]() |
>>1633 考察のできる人が色を取りやすいわけではないのがなんとも。 私は黒塗りのしかたをもう少しなんとかしないとね。人外やるなら。村側としては単体考察の幅を広げないと。引用が多すぎだし。まあ、一番の目標は状況考察なんだけどね… |
1635. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
疑いどころを探すのは大変だよねー。 自分はいつもラインや白飽和偽装でごまかすパティーン。 状況考察なー。 こういった見方>>屋6d00:11に気づけるようになりたいとは思う。 今回の皆の判定考察はとても参考になったなー。農狼とか。 |
1682. 羊飼い カタリナ 21:04
![]() |
![]() |
>>1681妙 僕素直な戦闘民族だからね(自覚あり) だから、スッと身ひかれたとき、なんでよ!?ってなったw /*強気RPしやすかった。[ひつじちゃんもふもふ]*/ |
1728. 羊飼い カタリナ 21:26
![]() |
![]() |
>>1724 僕別のとこで初参加ちわわプレイしようとしたのに 気づいたら殴りまくってて、素直性格にじみ出てしまって えぴで初参加に見えないって言われた…(ぷるぷる) |
1734. 老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
うん、人とって弾くのが一番間違えない気がするよ まぁ好みのレベルではあるけど 狼を直接探すスタイルは村人が弾かれちゃう可能性を減らせる点。村人が消去で吊られはじめると村危ないんで 好きな方法で戦うがよろし |
1861. 神父 ジムゾン 23:53
![]() |
![]() |
レア戦略で勝てたってのはのりで狼占い2騙りして速攻灰狼捕まって…相方も偽打ち気味で…いろいろあって食うとこなくって…でも何故か真決め打ちもらって… 最終日潜伏狂人とともに… で勝ってたのがあったなぁ…懐かしきF国 |
1869. 村娘 パメラ 00:06
![]() |
![]() |
羊吊りがなかったら、間違いなく私が吊られていたとは思うわ。屋の占いは羊に向かったのかしら。 ちなみにあのときの娘にも悪い、というのは真狼狼で見てて、私の真偽がどちらにせよ羊白を知る立場だったから、かしら? |
1877. 農夫 ヤコブ 00:25
![]() |
![]() |
よし。挨拶でもしておこう。 katyabotyaです。初参加なので初狼でした。村PLです。狼さんこわいです。 SNSもやってるので興味がある方はぜひ。こちらから突撃するかもしれませんが。 |
1878. 羊飼い カタリナ 00:26
![]() |
![]() |
長期明け麻雀つかれてねみゅい。 もぐもぐごっくん、僕村人苦手で結構辛かったw 感情から白とってくれる人が居たら輝けるけど、そうじゃなかったら内容がないって言われるにゃーん |
1879. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
そいえばヤコブはキャラで考察スタイル(? を変えれるんだよね。 すごいなあ私意図的にそんなことできないよ。 なんか小細工部分を律儀に私拾っちゃったみたいで悔しい。 農は結構ノリで動くとは…やっぱり性格ってものはわからないね。 |
1884. 仕立て屋 エルナ 00:30
![]() |
![]() |
私も早めにやっとこう。 えー、hisagi76です。久しぶり人狼でした。初参加です。 SNSいます。近頃放置だったけど村終わったし感想日記書こうかなと思ってますので気が向いた人は遊びにいらしてー えーと、よく考えたら3人最終日って初かも |
1885. 農夫 ヤコブ 00:33
![]() |
![]() |
変えれると言うよりは変わっちゃう感じですけどね(笑)でも村側だと大抵は今回みたいな白取り集中のスタイルになります。変わるのは狼のときですね。 私も性格要素とか見るのが好きで、そういう人に性格要素取ってもらうのが好きだったりします。RPのために人狼やってる部分もあるので。 |
1892. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
あ、そうだ>8d01:15娘 >>1295の星をとばした意図はねー、あの時修村ならまけちゃううじゃんと思ってー、なんとか修の白要素を見つけようとしてた。 修が人なら、「私のことちゃんとみれば人ってわかるはずなのに!単体でも白要素あるのに」みたいな心理あるかなと思って、どれだけ自分で要素拾ってこれるか、みたいな。 |
1894. 仕立て屋 エルナ 00:39
![]() |
![]() |
続き) ほら、自分視点白要素でも、客観視点「いや、これは白要素じゃないよ」みたいなのってあったりするでしょ? そんなのとかでもいいし、クリティカルな白要素でもいいし。 まあ、数をみたかったんだよね。どれだけ出てくるか。 だから、すらすら出て来た方が私揺らいだかも? その点で見るとヨア>>1306以降の白アピはまわよくそんなスラスラとかけるなやっぱこっちが人かな、となっていた。 |
1900. 仕立て屋 エルナ 00:42
![]() |
![]() |
>>1885 まあ、本人に「性格要素当たってる」とか、「よく見てるなー」とか言われるのは嬉しいかぎりなので、まあ、うん。 >>1890修 私あんまり殴らないよー殴り耐性も殴られ耐性もあんまり |
1906. 仕立て屋 エルナ 00:45
![]() |
![]() |
>>1895娘 ありg(ry 今日はもうめんどいから明日SNS見たときにやるね!(眠 >>1899修 白要素あげ苦手かー じゃあ修か仮に村だったとしても>>1295は失敗だったかな。改善せねば |
1910. 村娘 パメラ 00:48
![]() |
![]() |
>>年 突撃(ry >>1892>>1894 なるほどね。私は全力で発言していれば白さなんて後からついてくると考えているから。自分でここが白い、なんて思わないのよ。それで怪しまれたなら仕方ない、実力不足か相性か、狼が上手かったか。だから今回もただただ全力でやろうと思って、上手く動けなくてダメになった感じね。 |
1917. 仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
>>1912修 そっかー、じゃあやっぱあれは失敗だなー 今後のためにどんな質問がよかったかを課題にしとくよ。 …課題と言えば、私は狼になったときのSGへの黒塗りが苦手なんだけど、今回やった赤ログごっこのおかげでなんかとっかかりが掴めそうな気がしてきたです。 これはいい収穫。 |
1920. 村娘 パメラ 00:59
![]() |
![]() |
>>1914 質問を白いとは思わなかったわよ?神父さんもそうだったし。質問の仕方がいいと思ったの。 私は、全力でやってることだけは疑わないでほしかったのよ。同情で容赦なんてされたくなかった。ただの自己満足だけど。真占い師できつい偽視を受けたことはないから真のときどうなるのかはわからないけれどね。 雁>>1915 気にしなくていいわよ。 |
1923. 仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
ちらっ(まだいる >>1920 ああ、そういえば質問の仕方が好みとか言ってたかな。 あの感想ちょっと嬉しかった(”答えやすいように”)。じつは以前も言われたことあったから。でもあんまりそういった質問してないのにどこで取ったんだろーと思ってた。 真占いで偽視は…けっこうクルものがある・・・・・・・ |
1928. 旅人 ニコラス 01:07
次の日へ
![]() |
![]() |
何村か経験してから 頑張り過ぎない程度に頑張るのがちょうどいいと思ったにー 狼とか能力者は気負いがちだしにー たのしもうにー そんなにーは村人としてG1200を全力で滅ぼしたにー たのしかったにー(まがお |